TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自転車でキャンプツーリングに行くぞ34
【味がなくならない】タービン8号【不思議なガム】
【自転車】パンツがミエタ 73枚目【バイスクール】
静岡県の自転車情報 その32
電動アシスト自転車総合Part10
【世界と走れ】Zwiftスレ47【トレーニングアプリ】
体力ない熟女好き自転車乗りの溜まり場 4
【鐘】自転車のベル【警音器】
街の自転車屋専用スレ 122店目
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ28

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 92


1 :2018/05/28 〜 最終レス :
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 91C
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1522924242/

2 :
いちおつ

3 :
>>1
乙(お疲れさまの意を表すネットスラング)だろうww

4 :
【忘れてはいけない歴史】
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw

5 :
NGワード: ではないだろう

6 :
OKワード: ラジアル

7 :
ではないだろう奴は面白いと思ってレスしてるのかな?もしそうなら友達いるか心配になるレベルなのだが、、、

8 :
>>6
草鞋あるよ

9 :
ガトースキン
(*・∀・*)ノ

10 :
>>7
ナノ(単位に冠して10億分の1の意を表す語)ではないでしょうwww

11 :
>>1
スレ立てありガトースキン

12 :
物理応用学とかボイルシャルルのテンプレは?

13 :
コンチのAttack&Force履いてるんだけど、リアが簡単にロックして滑るんだよね。
Yksionだとそんなことなかったんだけど。

14 :
>>11
なんかお菓子みたいな名前だなw

15 :
>>7
だから可哀想な類いの人だからそっとしといてあげて。
ググってコピペして一生懸命なんだよ。

16 :
パナがようやくRace Cのクリンチャー出すみたいだな
三角断面なんて要らないことがようやく解ったか

17 :
軽量チューブでおススメないですか?
以前パナレーサーアールエア買って前後すぐにパンクしたのでそれ以来使ってないのですが
ヒルクライムで楽に上がりたいのでまた使おうかと

18 :
>>17
マキシスがおすすめ

19 :
>>16
トリアルタイヤをばかにすんな

20 :
>>17
SOYOのラテックスチューブ。

21 :
>>15
ナン(インドの)ではないだろwww

22 :
>>17
自分はコンチのライトを常用してる

ただパンク頻発するならタイヤに気をつけた方がいいかと
高性能タイヤほどペラいしカットしやすいし異物も刺さりやすいので
1ランクくらい落とすのがおすすめ

23 :
高性能タイヤほどペラいとか初めて聞いた

24 :
転がり抵抗とパンク耐性テストの相関見りゃ一目瞭然でしょ…

25 :
何の高性能を指しているのか分からんが、高性能=転がり軽い=薄いってことでしょ。

26 :
リブモPTやマラソンみたいに耐パンクは超高性能だが凄く重いってのもある。

27 :
パナレーサーレースA(210g)からレースL(180g)にしても体感できるほどの差って無いかな?登り坂で

28 :
>>27
レースLの存在価値は20gよりグリップ向上じゃね?
レースLってレースAよりグリップ高いのよ。
だから転がり悪く感じる奴も居るし踏み込んでも滑らないから良く走るし曲がりやすいという奴も居る。

29 :
全てにおいて完璧なタイヤ
それが、グラフェン

30 :
重い

31 :
ルビノプロスピードなら軽い

32 :
高性能タイヤほど耐パンク性に優れてるし、走行安定性が考慮されてるから、重くなる

33 :
>>32
えっ?

34 :
対パンク性も一つの性能
転がりの良さや軽さも一つの性能

性能の指標は一つじゃないんだから方向性違うタイヤ比べて揚げ足とっても意味ナッシング

35 :
一世代前のシュワルベONE好きだった
貧乏人に優しい価格でプロ4っぽい乗り心地作ってくれたし

36 :
>>35
旧型を未だ履かずに2セット持ってるけど、新型は良くないのか?
未だにZX使ってる。

37 :
どうしようもなく固い新品タイヤは余ったホイールにレバー使って一晩寝かせたらマシになるのでは?(想像)

38 :
レバー使ってハメて だったすまん

39 :
大概の悩みは一晩寝たらなおるからな

40 :
>>39
辛菜(辛味のある菜の総称)ではねえだろうww

41 :
コンチウルスポ1→ルビノプロスピード→マビックイクシオン→コルサG+
すべて23C、チューブはビットリアラテックス

コルサってすげーんだな
話には聞いていたけどちょっと走ってあれほど変化があるとは思わなかった
癖になるわ
マビックは硬く路面の凸凹がゴツゴツと返ってくるし200km程度使ってすぐ交換したわ
ビットリアラテックスをSOYOに変えたら変化分かるかな?

42 :
>>41
コルサスピードにすると更にぶったまげるぜ

43 :
>>41
今コルサG+使ってて、ミシュランのラテックスからSOYOのラテックスに変えた経験あり。
チューブ入れ替えてから最初に走りに行った時は、登りでガーッと踏み込んだときに少し軽い気はしたよ。
次からはもう慣れてしまったけど。

44 :
確かビットリアのラテックスもミシュランのラテックスと重さはあまり違わなかったはず。

45 :
>>44
大分違うぞちゃんと調べろよボケ

46 :
癖になるのは
ラジアルだよ。

47 :
なんだかんだで最高のチューブはSOYOのラテックスだよ。
これ以上は無いと思う。
11嵐じゃないけどFUSION5のTL25cとCL23c+SOYOラテックスが転がりも乗り心地も同等って感じ。
ちなみにタイヤにチューブを入れるスキルも大幅に上がる。
何せ使用するための難易度も最高だから。
あと、ミシュランとビットリアじゃビットリアのラテックスの方が走りが軽い気がする。
ミシュランのラテックス行くならBSの超軽量と大差なくてR-AIRに個人的に劣ると感じる。

私の使用歴からの個人的順位
SOYO ラテックス>>>>ビットリアラテックス>>R-AIR>BS超軽量≧ミシュランラテックス>>>BS軽量>>>>>>その他ノーマルブチル

48 :
ラテックスの熱耐性ってどれも似たようなものかな?
推奨はしてないだろうがカーボンクリンチャーに入れる場合はミシュランとか厚いほうがまだマシ?

富士ヒルで頂上でチューブ替えて下山とか有りだろうか

49 :
>>48
カボクリに使うなら何使っても一緒でアウト。
薄いとか厚いってのは破裂するまでのタイムラグ程度の差しかない。
山頂でチューブ交換して下るのはありと思うけど、
高速場面があるなら兎も角、一般的なヒルクライム用途ならアルミのロープロ使う方が良いんじゃない?

50 :
>>48

> 富士ヒルで頂上でチューブ替えて下山とか有りだろうか

下山用に前輪だけ預けておけばよくね?

51 :
後輪ならカーボンクリンチャーにラテックス大丈夫かなって使ったけど、
下りでちょっと長めにブレーキかけてたらパンクした。
溶けて3mmくらいの丸い穴が空いていたので熱で溶けたハズ
富士ヒルの下りは絶対ダメです

52 :
選抜陣は使ってるよね?
下山どうしてんだろ?

53 :
>>52
銅はして無いだろうww

54 :
使ってたら、下りで
ステンしてしまうぞ

55 :
>>54
ステン(ステンレス(不錆鋼)の略称)もしないよww

56 :
>>55
市内ではないだろうwww

57 :
花井で(以下無限ループ)

58 :
>>ID:/J2kJa79
つまんねーんだよ、R!

59 :
>>52
ゴキソだけ大丈夫何じゃないか?
それか家族が変えのホイール持って待っててくれるか
ハルヒルは背負ってるホイール、ヤツまでいたけど

60 :
>>58
Shine(輝き)では無いでしょうwww

61 :
二度と生まれて来るな

62 :
脳障害あるって自分では気づけないんだね。
可哀想に。。

63 :
TUFOってどうよ?

64 :
>>63
どうよ(佐々木道誉:ささきどうよ 鎌倉時代の武将)ではないだろww

65 :
>>52
降る前にチューブ入れ替えるとか。

66 :
カーボンリムならラテックスチューブは諦めろよ。
アルミの放熱フィン埋め込んでるMAVICの旧コスカ40cでも破裂事故起きてるぞ。

あと、ちょっとラテックス絡みで気になるのがチューブレスのシーラント。
白い奴って主成分ラテックスだよな?
チューブみたいにバーストはしないにしろ、熱の影響ないのかな?
特にMAVICみたいにシーラントで気密保つタイプのチューブレスだと熱で溶けて気密失うってな事無いのかな?

67 :
シーラントはもともと液状ですし…

68 :
>>67
寿司ではねえでしょうよw

69 :
>>68
賞与ではないだろうwww

70 :
>>67
いや、シーラントって(温度差だっけ?)固まってシール剤みたいになって気密保つわけじゃん。
液体のままなら吹くだけ。
それが熱によってどうなるのかな?って真面目に疑問に思ってるわけよ。

71 :
50mmのカーボンクリンチャーに入れる良い軽量チューブを教えて下さい。

今はスベシャライズドの赤い箱の軽量タイプを使ってます。70gほどで今の所パンクはしてません。

前がアルミにSOYOを入れてたのでこのレベルの耐久性があればいいけど、極薄ブチルは弱いから止めとけと言う人もいるので踏み切れません。

72 :
俺はコンチのウルトラライト80mm

73 :
race28rightってやつかな。
65gということは実測70弱位かな。
あんまり実店舗でも見たことが無いし、wiggle位しか見当たらない。
アマで引っ掛かるのはrightじゃない方だよね。

74 :
アマにも並行輸入品であった
サンプル実測60mmが75g、80mmは80gか。
使ってるスペシャ60mmの実測と誤差でプラスか。
ブチルだとRAIR以外は走り含めてどこも似たようなものなのかな。

75 :
カーボンリムならラテックス以外なら何でもいいよ

76 :
ハッチソンのノーマルブチルの80mm。
95gなんでそんなに軽くは無いけど以外とお勧め。
ハッチソンのチューブって20-25c用ってあるけど実際には18cにも使えそうなくらい細い。
で、厚めのチューブを膨らませて使うって感じなんだけど、ラテックスとは違う良い転がりというかタイヤ剛性が出る。

77 :
コンチのlightチューブは外通でなんか買うときについでに何本か買う感じだな
国内だとクソ高くつくのでお勧めできない

78 :
タイオガのウルトラライトどないやろ

79 :
>>78
Donai Akiko(広島在住のデザイナー・イラストレーター)ではないだろうwww

80 :
>>78
マキシス、タキザワ、タイオガは物は同じじゃ無かったっけ?

81 :
BSもな

82 :
>>81
山本モナではないだろww

83 :
TUFO気になる〜

84 :
Panaracer(R'Airじゃないやつ)、SOYOも同じ
チューブにCSTって書いてあるね

85 :
>>84
パナのはメイドインジャパンて記載されてるよ

86 :
>>85
春日三球の相方?

87 :
>>83
最近このスレにはTUFOユーザーいないから他を当たって

88 :
>>87
マイナーなんだなぁ

89 :
今カリブラライト履いてるけど、グリップ良くないしわざわざ選ぶ理由ないな

90 :
あんまり賛同者いない(というか無難にグランプリにしちゃう)けどミシュラン好き

91 :
パワーはいいよな

92 :
サイドカッターPOWER
もう二本もやっちまった…
コンクリとアスファルトの段差と未舗装路で

93 :
R1Xどう?

94 :
あかんわ。俺4000s2と相性悪いかもしれん
pro3の時は1年間一回もパンクしなかったのに
4000s2は3ヶ月ですでに2回パンク

チューブもマキシスウルトラライトで変えてないから
相性なのかタイヤのせいなのかわからんけど

ミシュランに戻すわ…。

95 :
サイド弱いで有名じゃん

96 :
もうずっと4000Sだけどいつになったら俺はサイドカット経験するの

97 :
走り込みが足りないな

98 :
道が綺麗とか、車道外側線の外は車が詰まってようが
絶対走らないとかなら余裕なんじゃないかな

99 :
4000S買って後悔してるのはそのあまりの耐久力
もっと他のタイヤ履きたい

100 :
年間5千くらいしか走らないとひび割れの経年劣化が先か摩耗先かってとこだよね

101 :
>>99
予備と云う魔法の言葉

102 :
無印プリックス高いなー
いくらか前まで2本で5K位で買えたような気がしたのだけど

103 :
コンチは糸がほつれる前に使い切りたいけど中々難しい
ほつれる方が圧倒的に早い

104 :
wiggleでプリックスに素敵なカスタマーレビューが…

>残念です
>先日購入したこのタイヤを今日はかせたんですが、直径1mmほどの大きさの窪みが2カ所ありました。深さは1.5mm程度の物と0.5mm弱位の物です。
>個体差なのかもしれませんが、何かの拍子に小石でもくわえ込んでパンクしそうで怖くて使い物になりません。
>悪い点: 質の低さ

105 :
>>104
www

106 :
>>104
節子、それ不良品やない…

107 :
節子、それインジケーターや

108 :
あれパッケージか取説に説明ってなかったっけ

109 :
節子って誰?

110 :
>>104
www
お前らが猫も杓子もプリックスすすめるからだろーが

>悪い点: プリックスユーザーの質の低さ

111 :
ふ…節子

112 :
そういうボケ思い付かなかったわ
ウイグルでやると二番煎じだから他でやるかな

113 :
>>112
amazonレビューが元ネタじゃないのか

114 :
>>111
ふ〜しこちゃあぁぁん!

115 :
>>99
マジそれw

116 :
筋子?

117 :
原節子(永遠の処女といわれた昭和の名優)ではないだろう

118 :
永遠の処女→きゃわわ
永遠の童貞→きもっ

なぜなのか

119 :
40の処女のババアなんてきもっだろ

120 :
そうだなすまんかったw

121 :
プリックスユーザってなにも考えてないキッズが多そう
歩道の乗り上げとかクロスバイクみたいにピョンピョン乗り降りしてサイドカットするんじゃないの
プリックスキッズがスキンサイドのヴェロフレとか履いたら乗り出し10分でサイドカットしそうだなww

122 :
うんちぷりぷり

123 :
>>113
おるもアマゾンで見た。
ネタだと思ってたが、本気で書いたのかな??

124 :
ぴょんぴょん乗りって何?

125 :
>>124
ど根性(´・ω・`)

126 :
小泉ぴょん子

127 :
あぁ^〜こころがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

128 :
ジジイどもが

129 :
ピョコン ペタン ピッタンコ

130 :
>>128
モガ(モダン・ガールの略)ではない

131 :
ジジィ・ド・モガ

132 :
入れ歯でモガモガw

133 :
>>128
最上もが

134 :
最上もが

135 :
チューブのレビューなんかですぐパンクしたとか買いてる人もこういう種類の人なんかね

136 :
こういう種類の奴はパンクしたというレビューに「パンク(ロックの1ジャンル)ではないだろうwww」とかクソリプつけるよ

137 :
自分が最低のクソリプ野郎と気づかないのだろうか。

138 :
>>136
R

139 :
検索するとブログとかでアホ晒してるのはよくいるよな
明らかに間違ったことしてるの

140 :
パンク激減・ご機嫌チューブ
2本5000円という凄い値段

141 :
しかも高速走行すると振れだす不思議なチューブw

142 :
>>141
チューブ(夏になると活躍する日本のロックバンド)ではないだろうww

143 :
冬に活躍する電波なオバサン歌手もいるな

144 :
GP4000S2を今年になって交換して3000Kmくらい走ったら、前輪の左側だけサイド部の左側だけ
カーカスが浮き上がるようになってきた。ひどい部分はカーカスの繊維が見えてきている。
右側だけほぼ全周に症状が出てるんで製造不良じゃないかと考えているが、交換したほうが
良いかな?

145 :
品質落ちたと酷評のタイヤか

146 :
右なのか左なのか混乱

147 :
>>144
交換しなくてもいいと思う理由を聞いてみたい。

148 :
数千円けっちって落車でもしたらアホらしいので交換しますわ

149 :
新しいプリックスRS 幅25しか無いみたいだけど
実測どれくらいになるかな

150 :
出掛ける前1週間ぶりに空気入れたとき
いつもより空気の抜けが早いなと思ってたら出掛けて10分でパンク
ピンホールこれで2度目のチューブ
2枚目のパッチ貼ってしのいだけど1年ちょい経ってタイヤも磨り減りひび割れてきてる
バーストするまで予備チューブとタイヤ持って走るべきかすぐ替えるべきか

151 :
10分でパンク・ロックを聴いて
2度目にシーズン・イン・ザ・サンを聴いたのかww

152 :
タイヤの内側に砂か何かが入ってない?

153 :
ツマラナイってこういう事か

154 :
>>151
年代がバレるぞw
>>152
そう思ってタイヤをひっくり返してみたがよくわからないな

155 :
>>150
前回ライドでスローパンク状態。
極小さな穴があいて、今日高圧にして体重掛けて付加掛けたら、
その穴が広がったんだよ。
何故前回その小さな穴が空いたか?
その辺の見極めができたら答えも出てくるかもね。

156 :
>>155
なるほどね
本当に小さな細い針で開けたような穴なんだよね
ちなみに後輪

157 :
>>146
要は、全周剥がれたという事か…

158 :
パナレーサーがパンクしにくいって?嘘いっちゃいけないなぁ

159 :
リブモPTなら超パンクしにくい

160 :
レースDなら激パンクしにくい

161 :
>>158
クローザープラスしか知らないのか?

162 :
昔バリアントっての履いてたんだけどその後継品はある?今だとなんて名前だろ

163 :
今はブルゾンちえみのうしろでコントやってる

164 :
type a じゃない?
昔のパナの名前はややこしくてわからんわ

165 :
GP4000S+コンチブチルからRaceA+RAirに替えて3セットほど使い潰したがパンク回数が激増した。もうパナは信頼できない。

166 :
レースaはひび割れがしやすい
1000kmも走れば亀裂が入る、基本舗装路しか走らない

167 :
タイプエーかありがとう
ロードってもともと舗装路用でしょ……

168 :
タイプエーじゃなくてレースエーかすまん

169 :
>>166
ちょっと使って2年以上放置してたレースA履かせて見たけど、ひび割れしてないし、普通に履ける

むしろコンチのほうがすぐひび割れするイメージ(早いのだと買って半月)

170 :
>>169
> >>166
> むしろコンチのほうがすぐひび割れするイメージ(早いのだと買って半月)

無い無い、これは流石にない

171 :
コンチのスーパーソニックってタイヤ使った人居る?
ちょっと試してみたいなー(^ω^)

172 :
ちょっと試してすぐパンクするからちょっとしか走れないと思う
決戦用だよね、あれは
普段遣いならアタックフォースとか

173 :
>>172
やっぱりそうだよね
安くないタイヤでパンク祭りじゃ笑えないので
止めとこう

174 :
>>171
今ならグランプリTTでいいんじゃない?
スーパーソニックは去年の春前に入ってきた分から重量増して転がり落ちてる

175 :
ソリッドタイヤってどうなの?

176 :
>>175
銅ではないだろうwww

177 :
>>175
糞重くて糞固くて使い物にならない。

178 :
コンチがひび割れなんてあるのかと思ってたけど交換まで半年も要する人の意見だったのか

179 :
(´;ω;`)

180 :
>>176
>>177
Thx、アマゾンで買ってみる

181 :
一年中雨晒しでもグリップが超長持ちするタイヤを教えてください

182 :
ザフィーロ1択

183 :
4000RSは日本でも発売してくれるのかな

184 :
三倉佳奈(まなかなの妹のほう)ではないだろうww

185 :
グラベルキングなかなかいいじゃん

186 :
>>178
半月やで
アタック&フォースで両方ひび割れした
店で長期間在庫してたわけではないらしいので、代理店が長期で在庫してたか、元々コンパウンドが弱いのか

187 :
>>186
じゃあ不良品だね

188 :
初めてGAVIAのAC1はめてみたんだが、これTLRだよね

シーラント無しで一晩立っても内圧落ちなかった。近所をウロウロ10km走ってみたが圧が落ちない。
リムとの相性なのかもしれんがホンマのチューブレスできるんじゃないか。

不安だから流石にもうシーラント入れるけどね

189 :
ラテックスチューブの話なんですけど、ヴェレデステインとソーヨーは製造メーカー同じなんですか?

190 :
>>189
ナン(インドのパン)ではないよww

191 :
>>190
目障りだから、そろそろキーワード付けてくれるとうれしいな。

192 :
>>191
粃(しいな - 殻だけで中身が育っていない籾)では無いだろwww

193 :
>>191
壊れてるやつに何言っても無駄
むしろ相手してもらえたと思い込んで喜んで書き込んでくるぞ
見ててみ

194 :
>>193
手箕(てみ:脱穀などで不要な小片を吹き飛ばすことを主目的として作られる平坦なバスケット形状の選別用農具)なんか見ないだろうwww

195 :
www

196 :
>>193
わざわざ語尾変えて来てる辺り完全に構ってちゃんだしな
何がツボってこんなに続けてるのか常人には理解できんが

197 :
>>195
www(world wide web)ではないだろう

198 :
>>196
精神障害者にはなにを言っても無駄か。

199 :
>>198
駄菓(だか:駄菓子の省略語)ではないだろうwww

200 :
>>196
謹賀(謹んで慶びを申し述べる事)では無いだろうwww

201 :
存在を認めて欲しい
ぼくは生きてるんだよ

と素直に書き込んだ方が救われるぞ

202 :
たかだか数10gの軽量化のためにパンク耐性低くなるのは俺はゴメンだ
多少重かろうがパンクしないことの方が重要だ
パンクしてしまえばいくら超軽量タイヤだろうと走れない

203 :
>>202
後免(土佐くろしお鉄道のゴメン駅)ではないだろうw

204 :
>>201
糒(炊いた米を乾燥させて作る日本古来の保存食)なんて要らんやろwww

205 :
昔、忍たま乱太郎の保存食のネタで読んだ気がする

206 :
ほしいいか

207 :
つ くコ:彡

208 :
スペシャのオールコンディション最高

209 :
>>206
烏賊は欲しく無いだろwww

210 :
銅ではないおじさん、何年か前までは批判されると
自己正当化でシュバってくるってパターンだったけど
最近は本当にただのキチガイに徹するようになったな

211 :
気狂いは悪化していく一方という証明だね

212 :
構うからだろ
NGにして無視すればいいのに飯能するなよ

213 :
銅じじいに同調してるのも
鏡に写った自分を見てるようでいたたまれなくなって
フォローし合うようになったんだろうね

214 :
地震でまだ頭の中が揺れ続けてるのがいるな

215 :
>>213
月数百円の複数回線で自演してるんだよ

216 :
10円玉ってどう?

217 :
>>214
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。 自分で考えてみてください。

218 :
>>202
履いてるタイヤはマラソンか?それで満足ならもんだいないよ。
耐パンク性能確保しつつ、どこまで軽量化+どこまで低圧化できるかが
昨今の話題なわけだが。
俺は怖くて低圧では乗れないけどな。

219 :
ミシュランのプロ4てサイドカットしやすいの?なぜか先月と今月前後輪サイドカットしてる

220 :
一般的に軽いタイヤは軽量化のためにサイドが薄いのでサイドカットに弱くなっております
特にTPIの高い軽量タイヤはサイドペラペラです
なのでサイドカットが怖い人はサイドまでパンクガードがあるタイヤやTPIの低いタイヤ、重いタイヤを選びましょう

221 :
サイドまでパンクガードがあるタイヤのほうが少数派なレベル

222 :
サイドカットは走り方の問題が大きい

223 :
走る場所もね

224 :
>>223
モネ(印象派の巨匠)は関係ないだろww

225 :
>>224
モヘンジョダロ

226 :
TPI とサイドカットの相関なんて初めて聞いた。
ミシュラン・プロ4もぷりくすも110x3=330TPI で
事実上TPI110 でしかないよ。つまりルビノ以下。
TPI320のコルサがサイドカットしやすいなんて話は聞かないし、
根拠のない妄想だろうな。

227 :
コルサって別にサイドカットに強いタイヤでもあるまい
自分の観測範囲で声が聞こえるかどうかくらいで
判断してるなら批判してる妄想とレベルが同じでしょ

228 :
このスレの存在意義否定はやめろw

229 :
元素番号29ってどう?

230 :
>>229
原子番号29なら銅だよ

231 :
かつてモーリシャス島に生息していたが既に絶滅した鳥は?

232 :
>>231
ドードー

233 :
700x25Cのクリンチャータイヤで
グリップ良く
パンク耐性が高く
耐磨耗性も高く
それでいてお求め易い価格の
総合的に良い商品を教えてください

234 :
グランプリックスしかないでしょ

235 :
あっ 別に釣りではありません
久しぶりにロードバイクに乗るため
最近のタイヤ事情を知らないもので
教えていただけたらありがたいです

236 :
ネタ抜きだったら黙って
コンチネンタルGP4000S買っとけ

237 :
訂正、S2な

238 :
お求め易く無いやん

239 :
>>233
パナレーサーのレースD

240 :
コンチ信者の押し付けにはウンザリだよ

241 :
4000S2はパンク耐性求める人には勧めんわ
綺麗なところを選んで走れるなら長持ちするってだけ

グランプリ無印を外通で買うのがいいんじゃないのかな

242 :
4000S2でパンクしたのってチューブ噛みこみ以外一回もないわ

243 :
路面状態の悪い長い下り坂でほぼブレーキかけっぱなしになるような場合ってアルミリムでもラテックスチューブは止めたほうがいいのかな

244 :
>>243
路面状態が悪いなら、速度は出さないから問題ないのでは??
よくわからんが、いろは坂や箱根、富士スバルライン位ならば、アルミリムにラテックスでなにも問題なかったよ。

245 :
>>221
パナレーサーのrace aとdはサイドまで入ってるよね?他にレース向けでサイドまで耐パンク層入ってるのあるかな?

246 :
安いが条件にはいるとグランプリになっちゃうんじゃないの? ミシュランパワー高いし

247 :
>>243
とりあえず暗峠の下りでは問題無かったよ

248 :
パワーは良いんだけど確かに高いか

249 :
リチオンは?

250 :
下駄

251 :
>>247
暗峠で問題なければ日本で問題になる坂は無いんじゃまいか?!

252 :
週三くらい、通勤で砂利道も100mづつくらいプリックスで走ってるけど、全く問題ないぞ。
Corsa G+やRaceAより丈夫だ。

253 :
>>245
ASPITE

254 :
>>252
ロシアンルーレットで勝ち続けてる様なもん

255 :
>>233
犀ではないし

>>242
岩ではないし

>>246
石でもないし

>>248
烏賊ではなく

>>251
ジャマイカではなく

>>254
門でもないよ


他は任せた

256 :
頑張ったようだけど面白くないわ

257 :
>>256
岩では無いわ

258 :
自転車板いがいでこのくそつまらないレスみたことないんだけど特定のキチガイがいろんなスレ監視してるの?

259 :
>>257
岩ではないよ?

260 :
>>259
伊代(ママ)ではないよ

261 :
>>258
可哀想だけど知能が低い人の脳障害行動のひとつなんだ。
本人は幸せだから触れずにソッとしとけ

262 :
ID:QcfAd76l

コテハンで書き込むようになれば、お前の疾患少し良くなるんじゃね

263 :
>>262
ジャネ【Pierre Janet】(フランスの心理学者・精神医学者)ではないだろうw

264 :
わかりやすいヤツ
その書き込み止めたら居場所なくなちまうもんな

265 :
あは

266 :
ただ語尾を言い換えているだけで
そこにユーモアは見当たらない
クソつまらない

次は「ない」を言い換えるんだろ?

267 :
銅ではないってもう10年くらいやってるのかな
金もらっても無理な偉業だな

268 :
ほら、
褒めてくれてるんだから皆さんに挨拶しろ

269 :
>>267
2chができた頃からあるよ
俺が最初に見たのは多分楽器板、
xxxのドラムヘッドどうですか?>銅じゃないよ、シンバルは銅だけどwww
みたいなやつ
あとPC板でも結構見た気が

270 :
バカ相手にムキになってるのもどうかと思うけどね

271 :
クロスにザフィーロ履かせてみたけど丈夫そうで安心感ある
クロスだから重さとか気にしないし

272 :
>>270
バカは許す
しつこいのはムカつくんだよ

273 :
タイヤ以外の事で無駄にスレがすすむ。
目に映っても頭に入れてないから問題ないが、
スレしようとする話題が遥か上の方にあったりする。
なんだかなー

274 :
>>273
スレでは無いだろうw

275 :
wiggleでミシュランのPro 3 Raceが不定期で2000円で売ってるけどこれって経年劣化とか大丈夫なのかな?
劣化によるトラブルを考慮するとリチオン3にでもしておいた方が無難?
今コルサG+使っているけどこれ4000kmとても持ちそうにないね

276 :
経年変化があるんで俺なら買わないな

コルサGは4000kmは持たない、フロントなら運が良ければレベル

277 :
pro3ってCRCで2本とチューブ2本のセットをクーポン組み合わせて3.5kぐらいで買った覚えがあるんやな

278 :
>>275
ミシュランのゴムって経年劣化すると表面にプラスティックの皮膜が貼られたような感じになる。
晴天で路面が綺麗だとさほど影響ないけど塗れてたり、路面が荒れてたりするといきなり滑りやすくなる。
仮に無料でもお勧めできない。
気にしない人は気にしないだろうけどねぇ。
リチオンあたり狙うならBSのRR2あたりを視野に入れたら?
中級位までならレースでも使えるグリップあるし耐磨耗あるし転がりそこそこ良いしパンクにも強い。
RR2Xはガイツーばかりだと見えない日本の名タイヤだと思うがね。

279 :
>>275
野ざらしとか紫外線当たりまくりでなければ気にせんでええよ
一応CRCで2017年6月30日に買ったリチオン2は2015年17週製造だった

280 :
毛が見えてまいりました

281 :
>>276>>278>>279
うーんなるほど雨の日は乗らないとはいえ二世代前のタイヤは製造時期的に劣化が怖そうなのでリチオンの方にしときます
ダイエットとストレス解消のサイクリングなのでリチオンで充分でしょうし
ミシュラン独特のもっちり感に期待

282 :
>>271
滑るよ

283 :
>>282
桜庭乙

284 :
タイヤって前後があって前後逆に付けたらよくないんだよね
どうやって区別するの?

285 :
コルサは回転方向指定ないのはいいけどメンテで一旦外して再装着する時困る
裏側にマジックで矢印書いておきゃいいんだろうけど

286 :
コルサってラベルのあたりのトレッドにお名前欄みたいなの無い?
それがあるほうが右、みたいに決めておけばいいんじゃないかな
まあメモするほうが確実だけど

ロード用の細い高圧のタイヤだと転がり方向に特に差はない
なので新品ならどちらでも好きな向きでいいよ

287 :
方向決まってるヤツも有るけどね
体感出来るかどうかは別として

288 :
あれはハメる向きを決められない優柔不断な人向けの親切だと思ってる
もし本当に方向性があるなら前後で逆にならないとおかしい
(フロントはブレーキ、リアは加速時に荷重がかかる)

違いがわかるって人が居るならブラインドテストしてみたいなww

289 :
>>288
イクシオンとか前後逆だよ
どうでも良いタイヤだけどな

290 :
前も後ろもいつも同じの履いてるわ

291 :
前述で無意味と言っておいてアレだけど
内部のケーシングとかを意図的に方向性もたせてる構造なら少しは意味あるかも
ただそれでもリアホイールがイタリアン組か逆イタリアン組か、くらいの違いでしか無いと思う

>>289
履き終わったやつ切ったりトレッド剥がしてみるとなにかわかるかも?

292 :
d前後というか左右同じで特に問題ないのね

293 :
MTBでは前輪用と後輪用それぞれに前後の向きで性質が変わるってタイヤがあったなあ
最近のは知らんけど

294 :
>>281
リチオンは全然もっちりしてないが?
むしろ硬め。
硬いからエア圧落とすと腰砕け。
>>278の薦めてるRR2にしとけ。
LLはゴムが厚くて硬いのでXな。

295 :
エンジン付きのほうのバイクは前後でトレッドパターン変えてるよね。

296 :
ブロックタイヤは前後で向き変わるのあるね
後輪はグリップ重視で前と逆向きに付けたりとか

297 :
RR2Xが赤くなる前に縦の裂け目ができてきた…。これって寿命だよな?
スリップサインとは何だったのか…。
しかし、道路状況が良くないので、もうクローザープラスには戻れない。

298 :
>>297
細い線みたいなのなら結構大丈夫だぞ。
まあRR2xって磨耗させる前に経年劣化させる奴は多いよな。
俺は年6000kmでギリギリって感じでLLは使い切れずに1年半で破棄になったわ。

299 :
室内保管で一年乗ったらひび割れてあちこちに切り傷が出来たのは取っておかないで捨てたほうがいいかな

300 :
リチオン2にしてからパンク激減したんだけどオレ環かな?
予備で積んどくにはかなり良いと思った。

301 :
そもそも激減するほどパンクしたことがない…

302 :
>>301
琴がなかったら楽器屋に行けばあるだろうww

303 :
タイヤにできた米粒ほどの削れた穴て何かで補修した方がいいのかね?

304 :
肉痩せしない弾性接着剤で埋めるといいよ
変性シリコーン系のスーパーXとか
白色でもいいならダイソーでも弾性接着剤売ってる

305 :
>>304
おお弾性接着剤て色々つかえそうだね
ありがとう100均で男らしいの買ってくる

306 :
>>303
それスリップサインだから埋めないほうがいいぞ

307 :
交換用インジケータってやつかね
この穴がなくなったら交換のサインって聞いた

308 :
>>300
>オレ環かな?

環 三千世(宝塚出身の女優 1973年没 )ではないだろう www

309 :
新発売のパナレーサーレースCってどういうシチュエーションに合わせた商品?
日本じゃほとんどが舗装路だし
レースLに溝を掘ったような感じなんだけど

310 :
パナレーサーって安かろう悪かろうだったのにいつの間にか値上げして高いだけになったよね

311 :
グラベルキングはわりといいと思う
通勤とかロングライドに


というか今どこもタイヤ値上がりしすぎ

312 :
>>1

 新スレ

 【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8

 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1529730628/

                                          .

313 :
昨日の夕方に注文してた新しいRR2X届いた。

314 :
後輪のみラテックスチューブを試してみたいのですが、基本的に休日しか乗らないので毎週ぺちゃんこ→空気入れの繰り返しになると思いますが問題ないでしょうか?
サンデーライダーでラテックス使ってる方いたら教えてください。

315 :
>>314
どのへんが問題だと思うの?

316 :
>>315
週1ペースはチューブの劣化を早めるのではないかと。

wiggle見たら1000円/本で販売、レビューで週1回で十分とあったのでこれなら失敗してもいいですね。

317 :
ラテックスチューブでロング行くとき空気圧高めにいれてる?
特にソーヨーとかだと朝と夕方ではかなり圧が落ちてる気がするけど途中で空気継ぎ足して使うもんなの?

318 :
ヴィットリアのラテックス使ってるけど継ぎ足した事はないなぁ
例のポンプなら容易だろうけど手持ちのairboneじゃ無理だわw

>>314
週一なら2〜3気圧まで減ると思うけどそこから7〜8気圧まで入れるのは意外とメンドイ
ブチルに戻そうかと思案中

319 :
wiggleでヴィクトリアのラテックス、ポチりました。
携帯ポンプ持ってないし、例のポンプ持っといてもよさそう

320 :
しかしなぜ後輪だけ…
ロングライドなら腕や肩への振動を弱めてくれる前輪も大事なのでは

321 :
>>320
まぁ初めてなので。
とりあえず2個買ってるので前輪にも使ってみますかね

322 :
4000RS届いた
カタログより軽い206gと203g
リム内幅15にはめたら幅263mm

323 :
ではないだろう

324 :
幅263mmって凄いタイヤだな

325 :
エンジンつきバイク用タイヤかな

326 :
人力で数十馬力叩き出してそう

327 :
RSってすり減ったS2と大差ないんじゃないの

328 :
>>322
どこで買った?

329 :
>>314
週一どころか月一あるかないかだけど全く問題ないよ。

330 :
>>328
bike componentsさん
幅はゴメン

331 :
毎日空気入れるより月一しか入れないほうが劣化しないんじゃない?

332 :
GP 4000シリーズについて、質問させてください。
23Cは、実際25Cぐらいの太さになると言われていますが
20Cだと、これまた22Cぐらいになるのでしょうか?

333 :
ホイールががワイドリムかどうかにもよる

334 :
>>332
俺の股間の28Cのことなら、全開時には40Cくらいになるが?

335 :
タイヤ替えたった!
熱(37.8℃)出ててキツかった。

336 :
寝てろw

337 :
>>332-333
ただ、数字どおり20cになる事は無いだろうなw
数字どおりの20cにするには10c位のリムを自作でもせんとむりかもwww
数字どおりの20cが欲しいならパナのRACE-L位じゃないかな?
このタイヤだと15cリムでも21mmをギリ切る位で収まるし、14cリムで20mm幅になる。

338 :
ラテックス使うなら米バルブに変換出来るの持って行ってスタンドに空気圧いれにいくといいよ。

339 :
ラテックスは自走でレース行く時いつも心配になるなぁ
まあだいたい運営テントに置いてあるけど

340 :
昨日ソーヨーラテックスの圧の減り具合調べてみた。
だいたい1時間で0.2kg/cmくらい減るわ。

341 :
>>340
タイヤゲージは差しっぱで計測できるやつ?

342 :
>>341
違うよ。
パナのデジタルゲージ使って経過時間と減った圧力から計算した。

343 :
oh

344 :
低能先生ってネームが恐い(´・ω・`)

345 :
>>342

ボイルシャルルの法則だな

346 :
>>340

> だいたい1時間で0.2kg/cmくらい減るわ。

それって計測する度に抜ける分をどう数えてるの?

347 :
低能先生ってネームが恐い(´・ω・`)

348 :
P ZERO VELOがサイドのキズから小さい穴が空い死んだ。前は旧シュワルベワンで満足してたけどピレリに浮気したらこれだよ。25Cでヒルクライムも得意なオススメ教えてください。

349 :
ピレリもサイドが弱いのか
候補にしてたけど次はミシュランパワーにしよ

350 :
ミシュランパワー並行輸入いがいサイド赤の奴しか在庫なくて辛い

351 :
>>349
そいつもサイド弱いからなw

352 :
>>351
辛菜ではないだろうww

353 :
>>348
パナのジラーは?25cで170g位だったかと

354 :
ここ最近、ボイルシャルルや物理応用学についての俺の高度な知見を披露する機会がなくてさみしい

355 :
おっ

356 :


357 :


358 :


359 :
オッパピコ!

360 :
逆にこのスレでサイドカットに強くて性能に満足できるクリンチャーあるのか?

361 :
>>360
グランプリ(無印)はわりと満足してる
路側帯などの細かい石が散らばってるところ走ってもなんともない
転がりにしたって4000S2比で高々2-3W悪いだけだしな

362 :
UKのRIBBLEでお気に入りのシュワルベONEが安かったから
4本とコンチのフォース(25c)も買っといた
9100のクランクが激安で買ってしまいそうだ(^ω^)
一年中物欲が止まらない

363 :
>>361
無印もやっぱサイドの糸出てくるの?

364 :
>>363
自分は経験ないけど糸が出てくるって言ってる人はこのスレにいたよ

365 :
妊娠してきたらまずいけど糸ぐらい余裕だろ

366 :
>>364
そっかーロットによるのかな

367 :
紫外線じゃね

368 :
>>365
あの糸を侮ったらいけんよ
謎糸すっげぇ巻き付いてる
と思って解いてみたら長い髪の毛だった・・・

369 :
コンチの四季とかさいつよじゃん?
四季はコスパ悪いから
オレはゲータースキン使いだけど。

370 :
>>369
ウイグルだとセットで9000円くらいだよ
そんなに高くないでしょ

371 :
GP4000S2
買ってすぐにサイドの糸が、、、
気に入ってるけど年々品質が落ちてる感じがする。

今回はあたらしく履いて1回めの走行で糸が出たから
次回はコルサを試してみる。

372 :
GP4000RS2本にチューブ付いて9900円ってsigmaにあるけどここより安いとこあるかな?

373 :
ウルトラスポーツにしますた

374 :
>>372
コンチの安いのは製造古いのが出回ってるよ。

375 :
panaレースA23+ボントレガースタンダードチューブ(105g)で全く(4000キロ)パンクしなくなった
Rエアは前が50キロで走行中リム打ちパンク、後ろは保管中にバルブ根元が切れてパンクした

376 :
・軽量タイヤ(170〜180g)+普通のチューブ(100g前後)
・普通のタイヤ(210〜230g)+軽量チューブ(50〜70g)
どっちの組み合わせの方がパンクしやすいですか?

377 :
製造時期が同じなら軽量タイヤの方が貫通対策が甘い

378 :
自虐以外でリム打ちパンクを語る奴ってクッソダサい。
普通の奴はリム打ちパンクなんて一生しねーんだよ!

379 :
>>377
軽量タイヤの定義がなぁ。
ほんの数年前までは23cで230g以下が軽量って言われてたわけだし。
その当時、200g以下は超軽量って言われてて180g以下はピストタイヤとか言われてたけど、今では170-200gが軽量タイヤで凄い時代だなと思う。

ただ、昔から今でもそうだけど、軽量タイヤって要らない物を削って軽量化するわけだけど、
1ケーシングを薄くする、2耐パンクケーシングを省くか減らす、3ゴムを減らす って感じだが、
最近は3が主流で昔みたいに特にを減らすってのは減ってるように思う。
そういう意味では耐磨耗は減ってるけど耐パンクは通常タイヤ並ってのも多い。
BSのR1Xを数年使い続けてパンクゼロなんで、俺の考えは合ってるかな?って思う。 

380 :
材料費少ない軽量タイヤが高いのが納得いかない

381 :
薄くても破れにくい材質とか厚みにムラのない精度を要求されるからでは?
コンドームみたいに

382 :
230gあたりでもレース意識したしなやかなのは結局パンクに弱いからねぇ
中位から下位のタイヤはゴムの硬さでパンク防ぐのだけど
上位はゴムは無力で耐パンクベルトで防ぐって感じ

383 :
250g前後のビットリア コルサが結構な評価を得てるし軽さで語る時代へ過ぎたのかもね

384 :
さすがにコルサの重さは買う気がしなくなるわ

385 :
通勤用で今はかせてるコルサコントロールは280g(28c)

386 :
オープンサイドってタイヤとオープンチューブラーってタイヤは言い方の違いだけ?それとも構造的に違うの?

387 :
違う

388 :
鈴木雅之乙

389 :
全てグラフェンが解決いたしますん

390 :
VELOFLEXとか軽いし耐パンク層も無さそうだけどまわりで使ってる人でもパンクの話は聞かないなぁ
この手のやつは寿命が短いからすぐ新品に変えちゃうのはあるかも

391 :
昔ソニックが軽快で快適だから走り回っていたら半年後にパンクしたな
何でもないところで極小の貫通パンク

ちなみに当時ロクにブレーカーが入ってなかったパナは最短1時間
アメリカじゃツアーモデルとか逝ってブレーカー入りを売っていたから詐欺だと思ったものです

392 :
パナソニックをソニックって略す人初めてみたわ

393 :
昔死にたくなかったらパナレーサーを履かすなと言っていたよ。

394 :
ソニック・ザ・ヘッジホッグは軽快で快適だから走り回したくなるよね

395 :
ナルドでバーガーする?

396 :
テリヤでハンバるわ

397 :
ブンイレブのアイスコーヒー美味いよな?

398 :
チンコで2万円買ったわ
ジョエンでおごったる

399 :
ネンタルのリックス 最高ー
ドカットに弱いとかいうひともいるが、走りは軽いし、ンクにも強い
グルなら安く入手可

400 :
日本語で

401 :
小学生の○○○の中に当てはまる字を答えよ。みたいに考えてしまうからヤメロww

402 :
ミシュランのプロ4てパンクしやすい?センターに貫通穴が多いんだよなあ

403 :
道路に垂直に立って落ちてる古釘を踏むとよくパンクしがち

404 :
>>402
アルミの普段使いにプロ4 COMP 23c前輪だけど替えてから少なくとも半年以上で一年弱はノーパンク
後輪はガトースキン25cで武装

尖り目の小石踏んだときにトルクかかるとプロ4では心許ないからリア使いは避けてる

405 :
パンクだのサイドカットゆうやつは意地張ってないでソリッドタイヤにすればいいのに

406 :
>>405
良いノニ(ジュースにする果実)ではないだろうww

407 :
>>406
正解!あなたの言ってることは正しい!

408 :
そうだな、間違いない

409 :
>>404日曜日二週間連続でスローパンクしてて帰ってからタイヤ外して探ってたら小さい小石が刺さってるんだよねチューブはエアーストップなのに意味ねえわな

410 :
>>409
罠ではないだろうww

411 :
厚チューブって扱いが楽ってだけで
パンクの防衛線になるわけじゃないからな

412 :
>>411
ラナ(TVアニメ未来少年コナンのヒロイン)では無いだろうw

413 :
ラテックスチューブが1本だけあるんだけど、前か後ろどっちに入れたら幸せになれる?

414 :
30g台の糞軽チューブ日本にいつ入ってくるの

415 :
>>413
畑中葉子

416 :
>>411
辛菜(カラナ:ホウレンソウの別称。)ではないだろうwww

417 :
リムテープ 交換でシマノにしたら、バルブ周辺のパンクが増えた。。。
バルブ穴の周囲が網目状になっていて、そこに原因があるんじゃないかと疑っている。似たような事象に出会った人いませんか?
シュワルベに戻そうと思っている。

418 :
>>417
穴がズレてるんじゃないの?

419 :
>>418
猪野(坂バカ俳優)では無いだろうw

420 :
シマノのテープはカッチカチだから幅が合ってればパンクはないと思う

421 :
在日半島人のシュワルベステマ

422 :
穴周りのカバーテープくらい自分で細工しろよ

423 :
>>415
相方はこの間他界されたね。

424 :
相方?(´・ω・`)

425 :
>>392
太リムでスーパーソニックも過去の遺物ですね

426 :
>>415 とか >>423 とかって、
ジジイなの? ジジイなの? ジジイなのね!

427 :
>>417
最近のロットで私も経験しました。
裏返しに装着することで回避できると思います。

428 :
>>417
俺も去年経験したがバルブを注意深く位置決めすることで解決した
あとはバルブナットの締めすぎとか

429 :
>>417
バルブホールの画像を見せてよ

430 :
>>429
俺のバルブホールが見たいか?

431 :
ちっちぇなぁ!

432 :
バルブナットなぞ、もう4年使っていない!
エアストップニ栄光アレ R-AIRニ慈悲アレ

433 :
11ヶ月使った4000s2が今日ご臨終
走っててらブシューて音して見たらトレッドが親指分捲れてた
よく頑張った 感動した

434 :
おまいらがお勧めの4000s2付けてみたら確かに良いな
山登ってても路面のグリップ感が半端なくて吸い付くような
抵抗的に有利なのか不利なのかは知らんけど

435 :
エンデュランスは欠品傾向、コンペティションが余剰気味
海外の人は耐久性重視なのか

436 :
向こうは長距離乗るのが好きって人多いし
エンデュランスロード、グラベルロード、アドベンチャーロード(だっけ?)が売れまくり

437 :
>>434
硬いのがあってるんだろうね
俺は氷の上走ってて進まない感じがするからグリップするタイヤのほうが好き

438 :
>>437
これでもタイヤ全体の中では硬い部類なのかw
これで硬めなら元から付いてたブランドオリジナルっていったい・・
柔らかくて良い奴の代表格ってどんなのがあるの?

439 :
>>438
ミシュランは柔らかい代表

440 :
d
ミシュランの中でもお勧めブランドは

441 :
GP4000SIIは7.5barを超えたあたりから突然硬くなる印象
7bar未満だと特に硬いって感じはしないなあ
体重によるかも知れないけど

442 :
ザフィーロプロ4 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

グラフェン入で、パンクにも耐摩耗性も強く、軽くなった!

https://www.amazon.co.jp/Vittoria-%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%ADIV-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89-
%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%90%91%E3%81%91/dp/B07D3TZVBG

443 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D3TZVBG
これでどうなる?

444 :
↑あ、ほらアドレスはこれだけで良いんだ

445 :
http://amzn.asia/j4zEkQA

446 :
ビットリアは…

447 :
コンチからピレリに変えてみた
1800km走ったけどパンクは一度もなし
ピレリの方が乗り心地良いぶん反応悪く感じたけど、なぜか峠TTはピレリの方が早い

448 :
>>447
乗り心地がよくてパンクしなくて速いならいいタイヤじゃないか。
あとは「反応が悪い感じ」に慣れるだけでしょう。

449 :
カーボンホイールにラテックスチューブでパンクってそんな起きるものなのか
使うなって講釈垂れてる人はたくさんいるけど、実際ブレーキング時パンクしたって人を見ない

450 :
平地しか走った事がない人?

451 :
僕もカーボンクリンチャーとラテックスの組み合わせで何年も乗ってる。
下るのは都民の森くらいだけど、、、

452 :
>>450
あなたが実際パンクしたということでいいんですよね?パンクするとどうなるの?制動力発揮されなくなり、一瞬で転倒?

453 :
もしラテックスで起きるなら、ブチルでだって多少は起きてもいいはずなのに、それも聞かない
リム破断なんかはたまに聞くけど、その際チューブパンクは起きてるのか

454 :
耐熱温度は天然ゴム(ラテックス)が120℃、ブチルが150℃らしい

一方カーボンリムの方はブレーキング時に
ぶっ壊れる温度が120℃から170℃くらいらしいので
ブチルでトラブルが起きにくいというのは理にかなってるかと

455 :
平地走行なら炎天下でも大事そうだな、ラテックス

456 :
>>455
大事→大丈夫

457 :
4000s2の箱に入ってる説明書には軽量チューブ使用時、ニップル穴の無いアルミ,カーボンリムにもリムテープ使えと書いてある
リムテープでチューブへの熱攻撃を和らげるみたいだけどホントに効果あるの?

458 :
>>454
だったらチューブ溶けた方がまだマシじゃない?
走行中にリムぶっこわれた方が怖そう。

459 :
>>452
銅にはならないだろうww

460 :
Tubolitoが日本で普及すればクリンチャーもまた盛り上がりそう

461 :
胴は銅ですか?

462 :
GP4000反体制派はこれか。
https://www.qbei.jp/item/pi-608383/

463 :
>>462
コレカ(中国銀行のカードローン)ではないだろうww

464 :
たけーよ

465 :
ジラーのほうがマシ

466 :
>>462
Aspiteにしよう

467 :
26インチの1.25から1.5で耐パンク、耐久性もそれなりにあって転がり良くて軽いのってなんだろ?
今のところマラソンレーサーを考えてるけど他にいいのある?
実質計算の1本4000円までで頼む

468 :
>>467
飯野(いいの)は宮城県か福島県にあるだろうww

469 :
ミシュラン ワイルドランナー 26×1.4

470 :
↑650×38Aが良いよ

471 :
>>470
伊予(愛媛の旧称)ではないだろうww

472 :
>>471
伊代はまだ16だろうwww

473 :
後期高齢者かよ…早くベッドに戻って

474 :
プロ4パンクしまくるからパナリノニックのクローザープラス買ってみた

475 :
え"……?

476 :
>>455
栃木の人?

477 :
ピレリ P ZERO VELO
ミシュランパワー エンデュランス
コンチネンタル 4000sU
通勤用にパンクしにくくてよく転がるタイヤをということで上記の3つで悩んでます
アドバイスお願いします

478 :
>>477
通勤で転がり抵抗を気にしなくても良いじゃないと思うけど。
毎日乗るなら耐摩耗性でコンチネンタル。
自分は週末練習用にパワーエンデュランス、レースにピレリ。日常的に利用するのはガトー。

479 :
>>477
その3つからならミシュランかなぁ
残り2つはレース向きでゴムが弱いのでパンクしにくいって条件満たしてない

480 :
>>477
俺は先月まで通勤でパワーエンデュランス使ってたブニョブニョゴム感がいいよねパンクはしなかったよ
因みに今はコルサコントロール履いてるこれもいいよ

481 :
4000SII(25C)からパワーエンデュランス(28C)に変えたけど、幅の実測値は30mm→31mmと1mmしか変わらなかった。
チューブもRAIRからラテックスに変えたので、乗り心地は良くなった。
そんなに不快な音じゃないけど、ミシュランのほうがちょっとロードノイズが大きい。

482 :
チューブも変えちゃったら正確なインプレにならないでしよッッッ

483 :
>>481
そんなに実測値違うの?

484 :
474です
皆さんアドバイスありがとうございます
毎日40kmほど走るので少しでも転がりがいいのをと思っていたのですが・・・
とりあえずミシュランにします
パンクに一番強そうな4000sUのゴムが弱いってのは意外でした

485 :
ミシュランパワーはもちもちしてるのと低圧推奨だからね 幅はグランプリが嘘すぎるだけだな

486 :
プリックスは太さ詐欺でサイドカット

487 :
通勤ならサイドが強いゲータスキンか4-seasonの方が良いね

488 :
ミシュランパワーはエンデュランスでも減り早いよ

489 :
>>488
コーナーの安心感とか良くていいタイヤだけど、減りはコンチと比べると早いよね。
攻めた走りしないなら、耐久性でコンチだと思う。

490 :
ラテックスチューブに良さそうだけどさすがに高いなw
https://www.cyclowired.jp/news/node/268793

491 :
>>490
インタマw 5000円ぐらいで売ってくれよ

492 :
キンターマックス加藤鷹

493 :
200ドルが34000円か

494 :
10gもあるとカウンターウェイト付けないと坂で速度出た時とかヤバそう

495 :
>>490
こんなハイテクなやつじゃなくて車のバルブに付けるようなエアーチェックバルブはいいなぁと思う

496 :
<PiPiPi
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < さっき入れたばっかだぞゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'

497 :
>>490
コレ自体は10gだが、ホイールの外周部に付いてて重量増の影響が大きいから、カウンターウエイトが必須だろう。
一輪で20g、二輪で40gの重量増。しかも回転体の外周部。
みんな必死こいて重量削ってんのにアホかと。

498 :
ホイールバランス全く気にしてないわ
富士ヒルは65分切れたけど

499 :
ヒルクライムは65分だろうとノロいからホイールバランス気にならないだろうね

500 :
サイコンのマグネットが地味にホイールバランス崩してるよね

501 :
おまえが乗って体重がどちらかに傾くだけでホイールバランスが崩れてるけどな

502 :
>>501
???

503 :
canyonでグランドプリックスが3800円

504 :
>>502

505 :
>>503
それ、いつもそうだよ
送料2000円以上取られるから何かのついで以外では選択肢にならないけどね

506 :
しかも必ず税金徴収されるしね
その値段だったらPBKで買うなぁ

507 :
>>506
Rはひどいだろうw

508 :
うるさいハゲ

509 :
ハゲは許されない

510 :
ローテーション無しでリアタイヤに4SEASONだとどれくらいもつ?
今はガトーで5000キロ走ったがパンクゼロ
目印が消えかかってるからそろそろかなと

511 :
>>510
モツ(鳥獣肉の臓物)ではないだろうww

512 :
>>510
MOTU(米 Mark Of The Unicorn社)でもないだろうwww

513 :
>>510
佳奈(三倉茉奈・佳奈の妹の方)とは、そろそろどころか、一生できないだろうww

514 :
>>513
いまマナカナといえばCHAIのほうだろう

515 :
>>510
屋外保管で2年ちょっと使ったけど紐が酷くなってきた所で交換した。

516 :
>>515
4SEASONも2年以上になると紐でるのか
実は前輪四季、後輪ガトーなんだけどガトーからは紐出てきてウザいけど四季からは出てこないんよね
でも屋外保管で2年なら凄いから試しに後輪でも四季使ってみるわ!

517 :
なんでどこもパワーエンデュランス25cないんや
ミシュランはよ作ってくれや
もしかしてモデルチェンジするんる

518 :
シャランラ

519 :
今日彩湖に放置されてた4000s2
持って帰ろうかと思った(笑)
/storage/0000-0000/DCIM/100ANDRO/DSC_0005.JPG

520 :
すまん失敗

https://i.imgur.com/ufNpWUV.jpg

521 :
ローカルアドレスwwwwwwwwww

522 :
>>520
画像のサイズでかすぎっす

523 :
>>520
情弱乙w
それは4000s2じゃねーよwww

524 :
最近の奴はベロフレックスも知らないのかよw

525 :
4000s2は乗り心地はかなりよかったけど石で瞬殺されちまった
まだ3回くらいしか走ってないのに
峠をゆっくり登ってるときだけど先週の大雨でそこら中に鋭利な石ころが転がってたんだよね

526 :
>>525
登りでやっちまったか、勿体無い。また新しいタイヤを試せるチャンスや、切り替えて行くんやで。

527 :
いやどす

528 :
おいおい俺に成りすますなよ

石ころの多い場所に行くときは多少乗り心地悪くてもタフなのに替えるかな
タイヤもそうだけど中のチューブも極上のラテックスだったんだよね
2つともナイフで刺したみたいにザックリと切れてて修理するのは諦めた
手持ちは種類の違うのはパナのしかないのでそれにする
現場で修理しようと出した4000s2付属のサービス品チューブは、いざポンプから外そうとするとバルブの口の先っぽだけが外れてポンプの口に入ったままになるしw

529 :
>>519

530 :
ザフィーロからルビノに変えてみた

差は

わからん(´・ω・`)

531 :
>>530
わか蘭(アニメ「はなかっぱ」で咲かせる花)ではないだろうww

532 :
リムテープ剥がした後のベタベタやカスの取り方なんかいい方法ありますか?
パーツクリーナーにウェスでゴシゴシしてもなんかイマイチだったんで

533 :
ベンジン最強。

534 :
>>533
新型がツールで勝ちまくってるもんな

535 :
>>510
6千キロ弱でリアのゴム剥がれ確認。
ローテ無し、コースは山率高め。

536 :
>>533
お前それカーボンハンドルでも同じ事言えんの?

537 :
なぜ違うものに無理矢理当て嵌めようとするんだw

538 :
>>534
ベンジンが?ベンジンて何?便人ってこと?

539 :
これかな

https://i.imgur.com/WqLRLnQ.jpg

540 :
>>535
情報ありがとう!

541 :
>>537
多分バーテープと勘違いしてる。

542 :
>>539
それは佳奈(マナカナの妹の方)ではないよww

543 :
TUFO のチューブラークリンチャーのはめ方のコツ有りますん?ビートが乗り越えられないんです。

544 :
タイヤレバーを使え

545 :
チャンスはたった1回……


それくらいの心意気で!

546 :
マジでタイヤレバーしかない
しかも二本以上を同時にだ

547 :
>>413
しんどうをよく拾うフロントかな

548 :
>>546
あなたは韓国人ニダ?

549 :
>>548
糞テヨンと一緒にすんなクズ

550 :
>>543インシュロックかタイラップもしくは結束バンドで縛っていって最後タイヤレバー使えば楽

551 :
おれナイロンタイしか持ってないから無理だわ

552 :
なんでだれも、ビートたけし に突っ込んでやらないんだ

553 :
別に面白くないから

554 :
>>530
この気温のドライだと大差ないでしょ
ウェット路面で履き比べてみると雲泥
テスト中に滑っても恨まないでね

555 :
重量が結構違うわ
ザフィーロは320gくらいあるだろ
それに圧を適正にしても跳ねる
あと押して歩いてる時にツルマンのタイルみたいなところで少し横にしたら滑ったわ
あんなんザフィーロとクロスに付いてる安物ケンダしかない

556 :
https://i.imgur.com/vaSB7Pr.jpg
もう生産されてないっぽいけどこんなタイヤない?
アメサイドで赤いライン

557 :
tubolito輸入して使った人いる?
カーボンリムに使えんのかな?
情報少なすぎる

558 :
パナのチューブがエア注入中に破裂したw
まさかのスパッと真っ二つ、こんなん初体験だよ
https://i.imgur.com/D2lZxlG.jpg
https://i.imgur.com/33j5wcM.jpg
去年10月に購入して今年GWごろから使い始めたのでまだ新しいし、黄色い袋のメイドインジャパン品

559 :
この割れ方は珍しいなww

560 :
自分で切ったんだろ

561 :
パンクしてるやん

562 :
なんか腐ってる箇所がある

563 :
パンク修理失敗したので偽計業務妨害ってことかな

564 :
さっき初パンクしたわ
山の中で暗くて怠かったわ
タイヤに小さな穴が空いてたんだがタイヤブートが無かったからそのままで帰ったわ
再パンクが恐くてたまらんかった
そういうタイヤってもう使えないんかな?
シューグーってのを聞いたことがあるけどそんなので埋める程度でいいの?

565 :
>>558
だから信頼のミシュランチューブにしとけと

566 :
>>564
普通のゴムパッチあてたらええやん

567 :
>>566
それだけでいいの?
トレッドの溝のところに穴が空いてて後ろからパッチだと簡単に突き破る気がしてた

568 :
補強材が入ってるタイヤ用のパッチあるよね

569 :
いざとなったらタイヤブート代わりにお札を詰める

移動時ぐらいなら持つ

570 :
>>559-563
いやいやさすがにこんな分かりにくい(ある意味分かりやすい)チューブ切り口でジサクジエンしませんてw

腐ったパンク修理は下手くそだったからだけど、そこは問題なく漏れてない
4barほど入れたらぼんっと風船よりもかなりニブい破裂音でびびった

571 :
て検索したら真っ二つバーストあるじゃーん
https://blogs.yahoo.co.jp/yf371109/36860136.html
走行中でなくて良かったわ

572 :
真っ二つではないだろうw(切れてはいるが一つのまま)

573 :
>>570
まさかとは思うがタイヤにはめずに4barいれたんじゃないやろな

574 :
>>569
東京大阪ツアーでやったけれど、伊賀の峠で爆発したぞ。
1000円一枚だと押さえきれないかも。財布の中のお札すべて投入して乗り切った。おかげで、一葉さんの顔が裂けました。

575 :
GP4000S2のカラーバージョンて絶滅したよね

576 :
>>574
それもしかしてペナペナの1枚のままやったのか?
だとしたらアホだろ

普通は4つくらいに折り畳むもんだ

577 :
お札は普通崩すものだろうww

578 :
チューブはコンチネンタルだな
台湾製だけど

バルブキャップの色がオレンジから黒に変わって合わせやすくなった

579 :
まだお札使ってんのかよ今の時代はカードだろ

580 :
お前じじいかよ普通スマホだろ

581 :
>>579
だよな
タイヤに穴があいたらテレフォンカードが一番

582 :
おいおいオレンジカードだろ

583 :
スーパーカーカードだよ

584 :
>>576
そこまで馬鹿はいないだろ。
四つ折りにしても、札の角でチューブが削れてくんだよな。あくまで、一時しのぎに期待しすぎるのもあれだが…

585 :
お札なんて使ったらバチがあたるだろ

586 :
お金なんて汚いもの。

587 :
お前らタイヤの話しろw

588 :
>>587 のリクエストにお応えして。

タイヤキには天然物とよばれるものと、養殖物と呼ばれるものがあるんだ。 知ってた?
天然もののタイヤキってのは、1個1個別の型で火加減を調整しながら焼くもの
これに対して、複数個のタイヤキをまとめて焼くのが養殖物。効率はいいが高品質は望めない

以上タイヤきの話でした

589 :
>>588
5点

590 :
>>587
トムヤムクンてどこの料理だっけ?

タイや

591 :
DNF

592 :
ミシュランパワーエンデュランス全然入荷しないからピレリveloとvelo4s気になってるんだけどどんな感じ?

593 :
>>591
それ、リタイヤ

594 :
>>592

自分はveloを今2000キロ程使ったとこだがかなり気に入っている。
が、どこが良いかと聞かれたら困る。好みかな、全てにおいて2番なタイヤ。

カッチリ好き→4000の方がいい
転がり重視→pro4がいい(パワー未経験)
4000固すぎpro4腰砕けで好きじゃない→コスパ的にraceA

それぞれに、「でもveloもいい」って付く感じ。

はめやすさは1番だったw

595 :
林道のようなグラベルや荒れたアスファルト上で砕石などが転がる路面でも
容易には切れないためにロードに履かせる用としてはシクロクロス用くらいかな

596 :
>>595
グラキンじゃない
ピレリから新しく出たのも気になる
でも実はここでもリブモ最強

597 :
>>596
d
グラキンでもイボイボがついてる奴の方がいいんだろうな

598 :
グラキンSK26C使ってるけど
確かにそこそこの砂利道や多少の砂が積もっている道でも走れるよ
ただノブが減りやすくて減るとただの薄いタイヤになるし
異物も拾い易いので意外とパンクし易い

599 :
グラキンは値上げ前は良かったんだけどな。あの寿命で、あの金額を出すなら他に行くな。
うちの子は、軽量級だから長持ちしてるが、俺みたく体重があってガシガシ踏むタイプには合わないみたい。1500持てば御の字だし。

600 :
グラキンってヒカキンと関係ある?

601 :
>>600
実質同じ

602 :
グラベルキングって滑りにくい?
こないだ日陰のコケで滑ってあせったんだよね。
リチオン2履いてた。

603 :
>>602
苔で滑らないタイヤなんてないでしょ

604 :
>>603
まぁ、そーだよね。

605 :
>>604
ソーダ(炭酸飲料)ではないよww

606 :
苔だけに転けるだろwww

607 :
>>606
捻りがイマイチだ、座布団とっちゃいなさい。

608 :
滑稽だな

609 :
惣田(そうだ: 岡山県久米郡美咲町にある地名)ではないだろう

610 :
( ・_ゝ・)

611 :
>>594
俺もそう思った。
天才と言うより優等生的なタイヤだと思う。

612 :
転がり重視でpro4はねえわ
ミシュランは死んでもグリップ命だから

613 :
ザフィーロのBright Blackいいね
コルサにも採用してほしい

614 :
>>612
死んでるのに命ってどういうこと?

615 :
コンチゲータスキン。
キリエリ2016。
ハマらん!
手の皮が剥ける。

616 :
>>612
パワーコンペは死んでも転がり命
もちもちしてるけどウエットのグリップ糞

617 :
ミシュランパワーコンペは転がり命だよな

618 :
パワーエンデュランス半年つこうたがサイドもヒビ割れないし耐久性ありそうでミシュランらしく無く驚いた コンペはいつものミシュランだが

619 :
ミシュランて半年程度でヒビ割れんの?

620 :
パワーコンペかエンデュランスにしようかと思ったけど結局4000S2買っちまった

621 :
一年間雨除けカバーを被せてる屋外保管したバイクを引っ張り出そうと思うんだけど
タイヤは交換しないと死ぬかな?
50kmも走ってないから使い続けたい

622 :
したほうがいい

623 :
そ……そうかぁ

624 :
試走して問題ないなら使うよ

625 :
>>621
全然問題ない
店の展示品なんて1年以上そのままがざら

626 :
そう言えば店頭の新車も置きっぱなしね
雨晒しではないにせよ
ん〜
軽く流して様子を見るわ
ありがとう

627 :
タイヤよりベアリング系のグリスが抜けてないか確認したほうがいいんじゃね?

628 :
あーベアリングもあったかあ
チェックしますありがとう

629 :
今日練習用のマビックのタイヤとチューブからコルサG+とラテックスに変えた
やっぱ全然違うね
乗り物が変わったって言ってもいいくらい違いがある
それとビットリアのラテックスチューブってバルブ付近は弱いのかな?
空気入れたらブッシュー!!って抜けたから交換して確認してみたらバルブの根元だったわ
一年かそれ以上か使い回してたけど劣化するの?

630 :
乗り心地は普通はタイヤで変わるのかとおもいきや
チューブ替えるだけで変わるとはやってみるまで想像も出来なかった

631 :
>>629
乗り物が変わるはずない
自転車が何に変わるんだ?

632 :
早朝からサイクリングしようと思っていたんだが、7時に自転車動かしたら
前輪の空気が抜けていた。
後ろは問題ない。
リブモなんでパンクだとは思えない。
バルブから空気が抜けたんじゃないかと思うんだが、
空気を入れようとしたが入らない。
去年の1月にタイヤ交換した。
チューブ買ってこよう。

633 :
はい。

634 :
7時の時点で既に30度超えてるわ
夜中以外まるで走る気にならん

635 :
>>634
レーパン、ジャージ着て、水を被りながら走ればどうということはない。
ウェアやグローブに水を含ませれば走行風でどんどん冷える。
頭がボーッとする前にヘルメットの穴から水を注入する。
水分を摂ることよりも、外部から冷やすことを考えた方がよい。
この冷却方法で追い付かないほどのヒルクライムはやめておこう。

636 :
オーバーヒートしながらヒルクライムして涼しい場所へ登る矛盾

637 :
>>635
水って氷水?
メンテナンスでお店に行きたいんだけどたかだか15km程度も走る気にならないんだよなぁ

638 :
これだけ暑いとどれだけ水被ってても足りねーよw
夜明けから朝6時半頃までしか走れないな、暑すぎるわ

639 :
>>637
水は冷たければその方がいいけど、氷水必須という訳ではない。
氷を入れてもすぐ融けちゃうし。
ウェアを濡らして走ることで冷える。
どうせ汗で濡れるなら、その前に水で濡らしても見た目の問題はないでしょ?
店に入ったりする時のためにタオルを持って出てね。
俺もこの後60kmくらい走る。

640 :
個人差が大きいけど、EDGE500読みで42度を超えたら(リアルな
周辺路面温度でいえば36度以上)、素直に引き返してるわ。
土日はそれでも頑張って山に消えていく人がいるけど馬鹿です。

641 :
箱根なんかは日陰も多いしいざとなれば途中のコンビニでカップのかち割り氷買えるし
結構気楽に登れる

642 :
耐パンク性があって、交換しやすいタイヤってありますか?

643 :
>>642
ブリジストンのRR2Xあたりが使いやすいんじゃね?
耐パンクと耐磨耗も強いし悪くない転がりと悪くないグリップ。

644 :
>>643
ブリ「ヂ」ストンだよ!

645 :
完成車に付いてたRR2Xは4か月4000kmでサイドに亀裂入ったので終了した
室内保管だけど走ってたのが日中だから紫外線対策は特にしてなさそう

646 :
>>645
サイドの亀裂がタイヤのゴムが横の深いところまで入ってるから。
タイヤの撓みなどをもろに受ける箇所までタイヤゴムが回ってて、ケーシングの亀裂ではないので無視で良いよ。

>>644
そうだったな。

647 :
RR2Xはスーパーボールのゴムみたいなのとの上り坂で重ったるいのが嫌だったなあ

648 :
28cクリンチャータイヤでオススメある?ディスクロード買ったんで太めのタイヤ試してみたい

649 :
グランドプリックス

650 :
サイドカットしたからパス

651 :
パワーエンデュランス

652 :
エンデュランス並行輸入くらいしかうってないんだよなあ

653 :
GP4000RSなんかやたらパンクするんだが
4000SUとは別もんだな
転がりはいいんだけど

654 :
GP4000S2とパナのRACE A/Lを比較してあーだこーだ言ってくれませんか?
ちょっと検索したけどどっちがどうなのかよく分からなかった。
僕は今パナの方を愛用してて、これが鉄板と言われる4000S2と比べて
どうなのか知りたいんです。

655 :
>>654
銅ではないだろうwww

656 :
>>654
鉄でもないだろうwww

657 :
>>642
ゲータースキン。

658 :
>>654
あーだこーだ

659 :
アクシウムエリートに付いてきたイクシオンエリートガードが高耐久といいつつパンクしまくるので交換を検討中です。

通勤、練習、ロングライドと全部同じタイヤで走りたい場合はGP4000とグラベルキングだとどっちがオススメですか?

体重80kg、走行距離1000km/月、平均時速25km/hくらいです。

660 :
メール来た人限定かもしれないけど、CRCの7500円以上で使える1500円オフクーポン(今日まで)
JU4YRC

これで4000SIIでもパワーエンデュランスでもゲータースキンでも好きなの買えばいい。

661 :
GP4000にパンク耐性求めるのは間違ってる
23mmのを高圧で使えば石を弾くのでパンクしにくいが
最近の25mm低圧といった使い方だとまるでダメ
ただ耐摩耗性はいいよ

662 :
空気圧高いとパンク耐性上がるか?4000s2に7強入れて暑い中もう少し上がってた中で見事に石ころサイドカット
パンク耐性求めるタイヤなら何がいいのかな

663 :
ぱわ

664 :
デブのパンクはある程度仕方ない

665 :
すまん書き込み早過ぎた
ミシュランのパワーコンペティションってこのスレであまり聞かないけど転がりは良いの?
月1000km程度走るから耐摩耗性も重視したい
今コルサG+使ってるけど山の凸凹とか落石が怖いし割とタイムを意識するとき以外はセカンドバイクを使ってウルスポ履かせてる

666 :
>>651 >>663
dd
ミシュランにパワーエンデュランスてのがあるのね
28Cタイヤに25Cまで指定のチューブ入れたらまずいかな?

667 :
>>629
俺はいつもそのパターン、ホイールとタイヤを変えても同じだから特性なんだと思う
空気抜けが少ないから気に入ってたんだけど今は仕方なくミシュランを使ってる

668 :
r-airが23-28c、ヴィットリアのラテックスが25-28c、スペシャライズドのチューブが20-28cだからこの辺を買った方がいいかな。
25cに戻しても使える。
28-32cのチューブだと重すぎる。

669 :
>>660
ちょオマ…昨日教えてくれよ、もうタイヤ発注済みだよ…

670 :
>>646
そうなんだ、勉強になった。でももう処分しちまった・・・

671 :
>>654
むしろgp4000s2買ってみて比較インプレしてみてほしい

672 :
GP4000s2とpanaAevo3だと
グリップの粘りはGPがある
耐パンクは両者ともサイドカットには耐えられないからイーブンだろ

673 :
raceAは一応耐パンク層がサイドまで入ってるってメーカーサイトに書いてるから、それを信じて使ってるんよね
それでもやっぱり結構サイドカットするもの?

674 :
RACE-Cお勧め 23cは実測で204g
乗り心地がかなりいいので路面状態を気にせず23cの4000sより速く走れてる
転がりは4000sと比べるとわずかに鈍い気がするがAvは上がってる
あとコーナが非常に曲がりやすい

675 :
タイヤの幅をCで表すのやめないか?

676 :
28志位

677 :
それは委員長や

678 :
28恣意

679 :
サンシー

680 :
普通にセンチと読めばいい

681 :
センチメンタルジャーニー?

682 :
>>680
太いな。

683 :
よく言われる

684 :
>>683
短いな

685 :
おいしい ジューシー ビタミンC
うれC たのC DIC

686 :
>>682
https://goo.gl/images/jQxsm7

687 :
タイヤ交換したから次の予備候補を探してる
ガイツーじゃシュワルベONEって商品名にV guardが付いてるのと付いてないのがあるけど違いあるの?
乗り心地と耐久性がほどほどにあるのが良いんだけどグランプリだと乗り心地がネックなんだよね

688 :
それとシュワルベプロONEとかのチューブレスレディってチューブを使うと微妙なんかな?
コルサの方は微妙だというインプレを見た

689 :
各メーカーのタイヤの転がり比較あるけど、コルサスピードとかタイヤによっては23cが載ってるんだよね
25cが載ってない場合は、そのタイヤに関しては23cの方が転がりがいいってこと?

690 :
計測当時23cが無かっただけ

691 :
↑23cしか無かったの間違い

692 :
あったとしてもメーカーが23のほうが主流だと主張している

693 :
25cが転がり良いってディープリムのほうが抵抗少ないみたいなもんだろ。
プロやハイアマチュアなら恩恵あるんだろうけど、
35km/h以下の巡航しか出来ないなら23cで軽量低リムのほうが有利。

694 :
>>693
25Cの方が速いんだよなあ

695 :
>>693
細いのが有利なのは超高速で空気抵抗が大きい場合
軽いのが有利なのは登り

どちらも平坦の中速巡行で有利さはない

696 :
転がり抵抗なんかより

フレームのガチガチ化でエアボリュームで乗り心地面を解決するほかなくなった

こっちが本音かと
だいたいタイヤ太くして空気圧そのままって奴はほとんどおるまい

697 :
キシエリからキシエリUSTにチェンジって無意味かな?

698 :
>>696
>だいたいタイヤ太くして空気圧そのままって奴はほとんどおるまい
スペシャが売り出したヤツは指定が8気圧以上だったな。。

23cでもそんなに入れているヤツは少ないだろ

699 :
水島「ガルパン作ってたらSHIROBAKOのネタが山ほど増えたので映画化しよう」

700 :
コンチネンタルのチューブって、バルブの根本のゴムとのつなぎ目(接着剤)が
劣化しやすい?(異様に暑いから?)
予備も含めて3本立て続けに同じとこが逝った。
他の人にシュワルベのチューブもらって事なきを得たけど。

701 :
コンチの根元はヤバいらしいね。知らんけど

702 :
ヴィットリアのロングタイプも経年で突然取れるね。
ショートはチェンシン製ってこともあってそんなことはないんだが。

703 :
パソコン工房だったかな?店頭でコンチの長短が500円でワゴン売りしてたよ
あとミシュランのラテックスが……忘れた

704 :
秋葉原のPC屋の通りの店

705 :
パソコン屋って自転車用品まで売るのか

706 :
>>704
多すぎてその情報からでは特定できんわな

707 :
>>705
ZOAなんかバイク用品売ってるぞw

708 :
>>707
ってZOA秋葉原潰れてたのか

709 :
千石でサドル買ったことあるぞ

PCや電子パーツの仕入れ台湾が多いから
これ売れんじゃね、て感じで投げ売りされてる
自転車モノも仕入れるんだろうな

710 :
>>701
チンコの根元はいやらしいね  に見えた

711 :
ライトをパーツ屋でよく見かけるね
あと充電器

712 :
>>705
秋葉原は知らんけど、日本橋じゃそういう店もあるな
客層が被ってるんだろうか?

713 :
コンチよりビットリアの方が根元は弱く感じたな

714 :
俺の股間のコンチの根元は凄いぞ?

715 :
そのショートバルブしまえよ

716 :
60mmのロングバルブ

717 :
キャップに覆われてますが何か?

718 :
最近キレが悪かったりチョロチョロ漏れたりと出来ることなら交換したいです

719 :
自転車板ってジジイしかいないよな

720 :
ヴィットリアのバルブの根本は経年劣化を何度も経験したが、コンチに変えてからはまだ根本不良の経験はない。。。

721 :
そんなことないよ(真顔

722 :
本当にジジイしかいないのはアマチュア無線板とかじゃないかとマジレス

723 :
サイクリングロード走ってると中高年で8割しめてる気がする。
半数は60歳以上www

724 :
それどこのサイクリングロードだよ?

725 :
三途の川

726 :
終末へのロードレース

727 :
もはやリサイクリングの道

728 :
>>725
右岸走ってる奴と左岸走ってる奴じゃ大違いだな
いや、彼岸と此岸か

729 :
ビットリアのコルサTLRをクリンチャーとして使ってる人いる?
転がり最高だと聞くけどチューブドにしたら微妙なんかな?

730 :
>>729
ラテックスチューブならTLに近くなるだろうけどなにせパンクしやすいからシーラント入れてTL運用の方がいいよ
あとリアは1500km程しかもたないけど、それでも一度は使ってみるといい
ただしタイヤの性能の違いが戦力の決定的差ではないと言うことを教えてやる

731 :
tubolito導入したらガチガチに硬くなったわ
カーボンなのにアルミの乗り味
転がり抵抗は低そう

732 :
>>730
あれってかなりビードが上がりにくくて難しいって聞いてやる気しないんだよね
そもそもホイールがC15リムだし

733 :
>>723
君もその中高年に入ってるのか?

734 :
コルサそんなに良いのかな
ルビノと差が感じられるかね

735 :
消耗早いしパンクしやすいけどいいよ
ひ弱すぎるとも言える

736 :
>>722
模型かな。

737 :
原因がわからないパンクが続いて困っています。同じ症状経験された方がいたら解決する方法を教えてください。

ホイールはSPEED40Cです。
チューブのリム側に傷ができてパンクします。

チューブとタイヤを嵌めて空気を入れた後、外して確認しても傷はできていません。

50km程度走行後に確認すると傷ができていて、そのまま使えば穴が開きます。

リムは洗ったりパーツクリーナーで拭いたりして異物は無いと思います。

傷がつくのは毎回同じ場所です。

画像は穴が開く前の傷です。

リムに傷でもあるのかと思い、リムフラップをつけてみたりもしたのですが、結果は変わりませんでした。
https://i.imgur.com/qibO3qi.jpg

738 :
リムを紙やすりで均すしかないな
微細な凹凸があるのだろう

739 :
リムでなくて実はタイヤ側じゃね

740 :
セロハンテープでも貼っておいて様子見したら?

741 :
あ、セロハンテープを貼るのはリム側にね

742 :
>>737
タイヤだけ変えて試してみた?

743 :
>>738
自分でやるのは不安です。ショップでもやってはくれなそうですよね。持っていったらリム交換になるのでしょうか。

744 :
>>739
書き忘れです、すみません。
別のタイヤにしても同じでした。

745 :
>>740
リムフラップは試したのですが、セロハンテープの方が良さそうでしょうか。

746 :
>>742
はい。結果は変わりませんでした。
最初に書いてなくてすみません。

747 :
リムフラップを使ってこの傷がついたらなセロテープじゃまるで役に立たないわw
突起があるはずだから磨いたほうがいいだろうね

748 :
>>743
買って新しいのなら不良品対応してもらえば
交換になるだろうよ
明らかにリム側に問題がある場合だけど

749 :
>>728
今日は彼岸走ってくるわ

750 :
>>749
お盆には帰って来いよ

751 :
これだけ傷つくならリム側指で撫でりゃ分かりそうなもんだが

752 :
アルミだけどなったことあるよ
出先のパンクで急いでたのとイラついてたのもあって
タイヤレバーで強引にこじったら内側ちょっと傷つけたっぽくてザラザラになった
1500番の耐水ペーパーで均したら直った

753 :
リムの内側サイドにバリがあるだろう

754 :
使ってないレー3があるから交換してあげようか?

755 :
すみません質問です
クロスのタイヤサイドが切れかかって膨らんでいたので
Amazonで700C32のW/Oタイヤを注文して届いたのですが
今まで履いていたタイヤと形状が違うみたいなんですが支障ないですか
http://o.8ch.net/17y4l.png

756 :
それぞれの銘柄をハッキリと言わないと答えようがない

757 :
クロスはコーダブルームのカナフ
純正タイヤは台湾製のKENDA 32-622(700×32C 28×1 5/8 ×1 1/4)
購入したのはパナレーサーパセラブラックス〔W/O 700×32C〕8W732 -18-B

758 :
それなら大丈夫
形の違いは新品だから丸みが出てないだけでしばらく使えば同じように湾曲する

759 :
ありがとうございました
Amazonにパセラブラックス700×32C表記のと〔W/O〕700×32Cの2つ出品されてて星がついてる〔W/O〕を購入したのですが
間違えたのかなと不安になって質問しました

760 :
>>737 です
皆さんレスありがとうございます。

やはり傷もしくは突起があるはずですよね。見てもさわっても見つからないんです。
チューブに傷がつく位置を目の細かいヤスリとコンパウンドで磨いてみるか、素直にショップに持ち込むか考えます。

ありがとうございました。

761 :
目が悪くて指先の感覚も鈍いのでなければ妖精の悪戯だろうな

762 :
問題はタイヤなんじゃないの

763 :
タイヤのへりと擦れてる気もするな

764 :
実は太いタイヤにたいしてチューブが細くて擦れてパンクとか

765 :
原因はタイヤもしくはチューブであって欲しいと思ったので、新品のタイヤ2セットで試して、チューブは銘柄を変えて8本ダメにしました。サイズは間違いないことを確認しています。

この季節、出先での度重なるパンク修理は辛かったです。因みに、前後とも同じ症状です。

766 :
横からすみません
ブレーキシューが当たって摩擦熱で溶けてるってことはありませんか

767 :
店にクレーム出せば?

768 :
>>766
タイヤの断面形状の話?
ないない

769 :
あ、素人が横からすみませんてしたw
自分の事ではなくパンクするというチューブの画像が溶けてるように見えたのでレスしました

770 :
あごめんね
成る程ね
チューブの納め方が悪いのかねえ

771 :
この暑さによる熱でチューブが溶けてるとか
タイヤパウダー使ってみたら

772 :
リムフラップじゃなくて
チューブレス用リムテープ使ってみたら?

773 :
チューブ噛みパンクだろ

774 :
皆さんお知恵を頂いて、本当にありがとうございます。

ブレーキシューは適正位置にあります。

嵌めてから規定上限まで空気を入れ、外してチェックしても傷はないことから、嵌め方には問題ないと思っています。

温度的に溶けるというのは考えにくいですが、タイヤの中で上手く滑っていない可能性はありそうなので、タイヤパウダーは試してみます。

チューブレス用のリムテープは、フラップでは覆いきれないリム面を、全て覆ってみろということですね。試してみます。

パウダーとテープでダメだったら店に出します。

775 :
パウダーとテープで散財するまえに店に出したほうがいい

776 :
いやその前に呪いのホイールを捨てた方がいい

777 :
>>774
見直したときに偶然うまくいってた可能性もあるから
まずは店に対応してもらって、結果そのまま使えっていうのなら店で取り付けしてもらえばいい

あと規定上限ってのも気になって実際いくら入れてますか?
ポンプに搭載されているゲージは低めに表示されるものもあるから
パナレーサーとかの専用品で誤差を把握しておいた方がいいかもしれないね

778 :
グレムリンの仕業

779 :
クレムリンの仕業のほうが怖いな

780 :
プーさん容赦しないからな

781 :
パナのレースAが例のサイトに来たね
転がり悪すぎワロタ

782 :
>>781
パンク耐性考慮すれば上出来なんじゃないの
四季に近いタイヤだな

783 :
>>737

毎回同じ部分でチューブに傷が入るなら、どう考えてもリムに傷の原因のバリ(?)がついてるとしか思えない。
チューブの傷の場所と比較すれば、リムのどこに原因があるか目星はつくはず。そこをサンディングして慣らす。
タイヤのビードを嵌め込むときにタイヤレバーを使用していて、それで傷をつけているってことは…ないか。
これだと毎回同じ場所に傷が入るのも、ちょっと納得できるんだよね。

784 :
ホイールをあれこれ弄る前に店にクレームが早い

785 :
お祓いだよ

786 :
あとヤスリで削ると保証も利かなくなると思う

787 :
話がまとまらないようだしそのホイール俺が貰ってやる家まで持ってきなさい麦茶ぐらいは出すぞ

788 :
じゃあ俺はビール出す。

789 :
プロテイン飲料で頼むよ

790 :
俺の天然プロテインでは?

791 :
>>790
30g程欲しいんだが?

792 :
臭っ

793 :
>>791
30gとなると、結構な納期がかかるだけでなく、製造工程上の問題が発生しかねません
この商談はちょっとなかったことにさせてください

794 :
>>793
何gまでならおたくに頼めるの?

795 :
チューブ関係なくなってんじゃねーかw

796 :
>>794
完全に手作業で作成しているものですので、「グラム」での管理はしておりません
出荷単位は「1発」とさせていただいております。
天然素材のため、ロットによるばらつきはご容赦くださいませ。

797 :
心から好きだよ チャ(リン)コ♪

798 :
>>766
Twitterでリムブレーキ熱でパンクする動画流れてたね
ダウンヒルでリブレーキ引きずるのはいかんわ

799 :
>>781
良かったら海外から買い付けにくるし、日本人選手も自費で使うわな。

800 :
4000s2、8000キロぐらいからパンクするようになった
所々タイヤの亀裂が凄いし限界かな

噂のピレリveloを先程購入
23cから25cにしてみた
楽しみ

801 :
>>799

パナはもともとグリップ重視だからLが来てもそんなに良くないだろうな

802 :
RACEってそんなに転がり悪いのか。
ほとんどこれしか使ったことない(その前はPro3)んで分からない。
グリップ重視ってのはその通りで、意識的に倒し込むと路面に貼り付いたような感覚が得られる。
尖った断面形状がハンドル越しに目に入るのも気分が良い。

803 :
>>800
> 8000キロ
つ……突っ込まないぞ

804 :
レースA、高パンク耐性タイヤって視点で見ればかなりいいっしょ
メーカーの意図してるところじゃなさそうだけど

805 :
そういやあのサイトだとpro4エンデュランスのほうがpowerエンデュランスよりスペック高いんだよなあ

806 :
>>805
そうなの?
でもパワーのが持ちが良くなってるらしいしな

807 :
raceAのパンク耐性やたら高くてワロタ

808 :
コンチGP4000Uが2本で7698円で売ってるぞ
PROBIKEKITな

809 :
太いタイヤに使えるラテックス増えろ

810 :
>>808
CRCで6750円くらいになるんだが

811 :
>>809
太い 〇〇〇 に使えるラテックス

って、いやーん、えっち。

812 :
僕はポリウレタン派

813 :
薄いラテックスはすぐ破れるよね

814 :
ゴムなんていらんやら

815 :
ウチのロードのタイヤが妊娠したんだが、お前らの仕業か?

816 :
タイヤ評価サイトの転がり抵抗42.5kg荷重での結果なのね +20kgすれば結果変わるタイヤそこそこありそうだな

817 :
+20kgて両輪で100kg越えるけどそんなデブはロード乗るなよ

818 :
85kg…………デブ、だな

819 :
それ、車体忘れてる

820 :
ぜ・・・・・前後で加重割合が違うから・・・・・・(´・ω・`)

821 :
>>814
女子「最低!!!!!」

822 :
>>815
私がシーラント注入しましたすみません(´・ω・`)

823 :
>>804
実感としては、そんなにパンク耐性高いようには感じないんだけどな。

824 :
>>823
俺も3セットくらいRaceA履き潰したけど、耐パンク性が優れてた印象はないな。寧ろ他より悪い印象。
比較対象はGP4KS2、Rubino Pro。全部23c。

825 :
4000s2なんかと違ってトレッドがゴミ拾いやすい印象

826 :
>>803
横だが何がおかしいんだろう

827 :
暑さで頭がやられた?

828 :
計算してみよう
通勤で往復20km 出勤日数が1年で250日としても5000km
そんなに持たないって。

829 :
なんで通勤限定なの?

830 :
社畜なんだろ

831 :
タイヤを酷使しない条件設定。

832 :
8000km走りきるのに何日かかったんだろ

833 :
3年ぐらい使ってたんだろうな、ひび割れどころか亀裂レベルまで気にせず乗ってたんだし。

834 :
峠通ってたら酷使できるかな

ヤビツ登って裏ヤビツから帰るとか

835 :
>>832
普通に走る人なら半年以内だぞ。。
4000sの場合、軽量な人なら後輪でも1万キロ超える。
初期型だともっといく。

836 :
そう…

837 :
砕けた小石の多いところ走ってるとサイドがあっさりと切れる

838 :
>>836
まあまあ。

839 :
グランドプリックスはサイドカットしません

840 :
それがザックリと大きく切れたんだが
刃物でも落ちてたのかと辺りを見回しても砕けた小石しか見当たらなかった

841 :
落車した時にサイド擦ったら普通にバーストしたが

842 :
S2はサイド強くないでしょ
4seasonではサイドカットしたことないけど

843 :
うちは田舎道の小石が多いとこで、GP4000S2を約3000kmの間にサイドカットで二本ダメにしたよ
4-seasonにしてからは2000km程だけど今の所トラブルは無し
サイドのケーブル触ってみる感じ、サイドカットなんか無理だろってくらい頑丈

844 :
インプレみたらGTのがもっといいってあったけど

845 :
グランプリはサイドカットするけどグランドプリックスはしないんだろう

846 :
GTは乗り味硬すぎてなぁ。
あれならグランプリ無印でいいと思う

4000s2はカットやパンクがって人には
現行ルビノプロあたりがいいと思う

847 :
>>815
タイヤが妊娠するわけないだろ

848 :
えっ?

849 :
一年に一回はタイヤ買わないと駄目だな
5000キロとかすぐ行くし

850 :
チューブラーの頃はポンポン潰してたぞ
5千円までなら廉価版扱いだった
レース出る人はコルサCXの一万円からするのを付けてたがそれも付けて百b走ってパンクとかあった

851 :
ミシュランのパワーエンデュランスはモチモチしないひび割れしない糸出ないでミシュランらしく無い

852 :
昔のメンテナンス本ってチューブラーのパンク修理の仕方とか書いてあったけどさ、無理だよあれ。

853 :
開腹手術のあれか
面倒くさいね

854 :
元の縫い方でなくとも普通に縫えばいいだけ
元から開いてる針穴に通せば楽

855 :
履き潰す度にタイヤのグレードが落ちていきコンチスポーツになりました

856 :
オレはリチオン

857 :
>>856
お前はタイヤなのか

858 :
I am tired.

859 :
「違う。『Y』だ。『I』じゃない」

860 :
瀬戸大也「」

861 :
>>850
cxは一万円しませんでした
6000円くらいだったので練習から試合まで使えた。
2007年くらいから急にインフレが起こって困ったところにリーマン円高のメシア

862 :
>>861
まさにその頃景気が上向きかけたんだけど
それがリーマンショックで潰された
何がリーマン円高のメシアだよw

863 :
Rairチューブのバルブの根元がスローパンクたまにする
パッチ当てて使ってたりする?

運が悪いとあきらめて捨てるがパナのイージーパッチは8.5barとか無理かなやっぱ

864 :
めっちゃ高圧で使ってんのね

865 :
>>862
就職氷河期で苦労した自分としてはざまぁとしか

866 :
>>863パナのRairは不良品が多いので有名だぞ

867 :
>>864
コルサG+なんで高圧が調子良くて

868 :
>>866
ラテックス以外で代替えある?
できたら2ピースバルブで

869 :
862じゃないけどミシュランのスーパーライトは?

870 :
862じゃないけど一本4000円のtubolito
ラテックスの様な乗りやすさは無いが、軽さだけなら。

871 :
>>866
製造過程で出来たと思われる小さい気泡が高圧になると漏れるのね
さんざん苦しめられたので同じパナでもブチルにしたら幸せになった

872 :
>>865
何言ってんだ?
昇給が一周早まったかもしれんのにメシアはねーわ
氷河期世代だから関係ないってなら、バブル世代に生まれてても美味しい思いなんてできなかったクチだろうな

873 :
アベに洗脳されたクズウヨ哀れw

874 :
>>873
株価も倒産件数も見えないのは大変だな
どっちが洗脳されてんだかw

875 :
まーなつーか、
も前らこれでも聞いておちつけ
https://www.youtube.com/watch?v=RiGRbC4n6mc

876 :
軽さならMAXXISのウルトラライトかフライウェイトでいいんじゃね?
安いし

877 :
チューブなんてビットリアかミシュランにしときゃいいんだよ

878 :
>>866
何本か使ってきたが、不具合に当たったことないんだよね。昔の方が、品質は良かった気がする。
ただ、レーエアと普通のブチルとの違いがわからなかった…

879 :
ミシュランはともかくビットリアってバルブ周りのトラブル多かったような

880 :
>>879
10年ぐらいロード2〜3台(売ったのもあるので)でビットリアばっか使ってるけど、
バルブのトラブルなんて一回もないよ。ラテックスも含めて
もしかしてバルブコアが外せるからそこの緩みとかかな?

881 :
シュワルベのがバルブ不調多いだろ

882 :
カーカスに応用して、変形特性の改善に使えるだろうか
幾何学模様がどのような機械特性を持つか調査 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180806-mechanical-characterization-structured-materials/

883 :
チューブは使い始めにバルブコアにロックタイト塗ってるからほぼ緩まないな。
小さく切った廃チューブに穴あけてバルブの根本保護してる。
自己流だから良いのか悪いのかは知らん。

884 :
>>881んだんだシュワルベのがわりぃのが多かったべさバッチャもオラもちゃんと見たべさ

885 :
シュワルベってなんであんなにコアが弛むんだろ

886 :
アナルゆるゆる

887 :
チューブなんてどうせパンクしたら捨てるんだから安いのでいいわ

888 :
チューブは安くて効果の実感出来る良いパーツ

889 :
26インチMTBなんですが低圧で乗るとタイヤがずれて回っちゃう
そしてチューブのバルブが千切れる
なんとかズレるの防止できないもんですかね
チューブレス化しようとしたんですがビードからシーラントがいつまでもブクブク出てきて駄目でした
新しいリムやタイヤ買うほど大げさにしたくないし
タイヤがずれない簡便な方法ご存知ないですか

890 :
タイヤが回ってもチューブが回らないためには
互いの摩擦力を小さくすればいいのでチューブに滑りやすい白い粉をよく塗る
俺は今の季節自分の身体によく塗る奴を転用して塗ってる

891 :
ぺぺローションか

892 :
タイヤパウダーは張り付き防止の効果はあるが転がり中はタイヤとチューブがズレないようにしてあるらしい
何でも転がり中にタイヤとチューブの摩擦が低くなると転がり抵抗が増えるんだと

893 :
>>892
誰がそんなこと言ってんの?

894 :
>>887
え?パンク修理しないの?

895 :
二本目パンク用に一応パッチもツールケースに突っ込んでるけど、基本チューブは使い捨て派

896 :
>>895
俺もそうだな2本目もパンクしてパッチ使ったことはないけど

897 :
>>893
http://www.sacra-cycling.com/columns/lowfrictionpowder

パナレーサーのパウダーは酸化チタンの効果で中でチューブが滑らないようになっている

898 :
滑って摩擦が生じると熱が発生するからね。

899 :
>>897
ワロタw トンデモ理論の人のコラムかよw
読む価値なし

900 :
>>899
ズレない方が良いって事は分かるよな?

901 :
おっ!?
ひさびさに俺様の物理応用学の出番かな

902 :
>>900ズレたら頭が熱いもんな他人に知られたら大変だ

903 :
で、物理的にはどうなの?院卒一人くらい居るだろ

904 :
>>903
銅ではないだろうwww

905 :
BRRのスペシャルコンテンツでやって欲しいな
何もなし,タルク,酸化チタン,接着の4種で転がり比較

906 :
チューブラーとか見てれば分かりそうな物だけど

907 :
チューブラーはリムセメントの装着が甘いとタイヤが引き摺られてバルブの向きがよく斜めったなあ

908 :
ピジョンのピンク缶でええやん

909 :
>>907
サンクス、リムセメント少しだけ塗ってみるわ

910 :
>>907
貼る前に充分乾燥させてから貼る、急ぐ時はミヤタのテープな。

911 :
ああいう接着剤?って何で生乾きさせてから圧着させるんだろう
塗ってすぐ圧着じゃダメなのかな

912 :
塗ってすぐだと粘りが出ないから。
説明書通りにしっかりオープンタイムを取ったほうがいい。

913 :
塗りやすくするために溶剤混ぜてるだろ

ある意味一番世間に知られているのはパンク修理用のゴム糊
乾いてからでないと簡単に剥がれる

914 :
ゴムのりとリムセメント塗った感じがめっちゃ似てるもんな
てか同じようなもんか

915 :
>>914
門(家の出入り口)ではないよw

916 :
>>914
全然似てないとおもふが。。

917 :
リムセメントはどういう理屈で接着してるのか知らんけど、パンク修理用は未硫化ゴム(パッチ)を硫化促進剤(ゴム糊)で化学結合させて貼り付けるので、硫化の邪魔になる有機溶剤を揮発させる必要があるから、指に付かないぐらい乾かすというのが目安の時間。

918 :
皆ありがとう。結局リムテープを貼って(リムストリップではなく)
さらにリムセメントをリムテープとビード面(チューブの内側も)に塗ってタイヤを貼ってしまいました。
果たしてどうなるやら。まずは20psiから試してみます。

919 :
あーやっちゃったね

920 :
それやっちゃダメなパターンじゃなかったか

921 :
あーあ

922 :
ホイール買い替えかな

923 :
今更FJT氏がインピーダンス損失取り上げ出したな

924 :
あの糞ブログ出鱈目だから見るのやめなよ

925 :
文章がダラダラと長いだけで
中身は薄っぺらいのね。

ITって給料が安くて儲からないから
アフィで頑張ってるん?

926 :
あいつ結構色々買ってるだろ

927 :
実はアフィの方が儲かる

928 :
デタラメというか今回のネタは2年くらい前の海外サイトの記事を引っ張っただけだな
高圧厨死亡ネタ

929 :
閲覧数稼ぎも楽じゃ無いって事よ

930 :
インピーダンス損失とはまた自転車乗りにも理科系居たのね
で、FJ氏のてどこのブログ?ググっても見つけきらなかった

931 :
そんな知恵遅れのふりしてもアクセス数稼ぎはできませんよ

932 :
>>926
買ってるんじゃなくて、もらってるはず。スポンサーというか、灯籠記事を書いてもらってたんじゃないかな。

933 :
陰ピーダンスてどんなダンス?

934 :
インピーのGスポッ

935 :
>>932
提灯かどうかは別として影響力のあるブログ主に提供するのは多いよ

936 :
まじかよヒカキン最低だな

937 :
おまいらインピーダンスとか意味分かってるのか?

938 :
知ってる知ってるボンビーガールが踊ってるダンスだろ?

939 :
うちの亡婆と同じようなこと言ってるな
やっぱり音節的にそう区切りたがるのね

940 :
impedanceは
im=否定を表す接頭語
ped=脚(ラテン語pedisが語源、ペダルもここから来てる)
ance=物
歩きにくくする物=抵抗
電気回路勉強したら初めに出てくるで

941 :
>>940
物理応用学の猛者が集ってるスレで野暮なこと書いてんじゃねえよ

942 :
電工1種程度のレベルの話やで!

943 :
>>941
マジかよ
Fラン経済卒で英語だけが取り柄ってのが典型的な自転車屋(町のプロショップ&大手メーカー営業)なんだが
さすがにタイヤスレ&ホイールスレには製造部門の人が中心かw

944 :
農業高校出だから初めて聞く単語だ。

945 :
影響力はあるが知られていないブログ
ふしぎ!

946 :
オラオラ文系1アマ様だぞ

947 :
Bラン中卒の底辺PGが通り過ぎますよ

948 :
インナーチューブの定番は何がいい?
スーパーソニック?

949 :
定番はやっぱりあれだよあれ>>947が知ってるそ

950 :
どうぞ↓

951 :
IRCのブチルでええやろ

952 :
>>950
銅ぞはないだろうwww

953 :
FJTってスペシャの発表会呼ばれるような完全なメディア側の人間だろ
最近USTの宣伝が酷いけどこいつも見事な提灯記事上げてたし

954 :
FJTはまず日本語の文章を組み立てるだけの知性がない
ロードの振動で脳細胞が破砕されたとも考えられる

955 :
>>954
国語の授業を真面目に受けなかったんだろうか?
読みにくいんだよね。

956 :
veloflexがひっそりモデルチェンジしてるけど相変わらず何が変わったかわからんな
全体的に太くなっただけか?
23cの重量が以前の25cと一致してるし

957 :
>>956
Veloflexはラベルがサイドからトレッド面に変わってすぐ剥げてしまうようになったからもう絶対買わない
さりげないイタリア国旗が小洒落てたのに(´・ω・`)

958 :
次はチャレンジをどうぞ

959 :
Tubolite 誰か使ったことない?
http://www.tubolito.com/en/

960 :
>>959
使った琴は中古楽器屋に行けばあるだろうww

961 :
FJTって恐らく道志みちを一度も走ったことないだろ
それなのにアフィのために知ったかで記事書いてる

962 :
ウルトラスポーツ2ワイヤービート、やたら安いんだけど、何かデメリットはあるの?
ワイヤービードの重量損?

963 :
はい

964 :
保管しにくい

965 :
何年前か忘れたけど昔あったミシュランのトランスワールドシティってのはもう無くなっちゃったのかな
あれワイヤービードでもかなり良かった

966 :
RordUは復活したな。

967 :
>>962
安くないタイヤの特徴を調べてみたらいい。
安いタイヤにはその特徴がない。

968 :
もっちり感がない。

969 :
BSのディスタンザは価格帯で見れば以外とグリップあって転がり良くて磨耗に強い。
高級タイヤ並とはけして言えないけど中堅タイヤ並はある。

970 :
>>969
並があったら特上や大盛もあるのか?

971 :
RR2並とかRR2大盛とかならあるよ

972 :
panaracer Race A EVO3

走行抵抗

重量 247g    (GP4000S2 205g) 
8.3Bar  16.4W  (GP4000S2 12.2 W)
6.9Bar  17.1W (GP4000S2 12.9 W)
5.5Bar  19.0W (GP4000S2 13.7 W)

約30%も抵抗が高い

973 :
>>970 >>971
おまえらは並み以下だな。

974 :
>>972
自転車に電気通すのか?
抵抗値高くても意味ないだろ

975 :
>>974
抵抗はΩだろ
中学の理科忘れてないか?

976 :
>>975
だから>>972が間違ってる

977 :
おまえは何を言っているんだ

978 :
>>976
これだけだとわからんけど
確か一定速度出すのに必要な出力の比較じゃなかったっけ?
出力が大きい方が抵抗が大きいって話だからこれでいいんだよ

979 :
RaceA EVO3は形状が尖っていることで

転がり抵抗が悪いのか

コンパウンドのグリップ力が走行抵抗を悪化させているのか…

4輪、2輪タイヤメーカーはそのあたりのノウハウ持っているから

やはりアドバンテージがあるね。

980 :
といってもチューブあるから形状の自由度はかなり狭いけどね
どう設計しようがチューブの影響受けて扁平率は高くなる

981 :
ジラーでいいよジラーで

982 :
>>976
おいちゃんと大学出たのか?

983 :
電気抵抗と転がり抵抗を同じ単位と考える変な奴がこの世に存在するか?

984 :
>>982
他人の事だから良く判らんが、おいちゃんとは大学出てないと思うぞ

985 :
おいちゃんって
おじさんの相性?

986 :
用法
「なあ、ぼく、おいちゃんといっしょに自転車のりにいかへん?

987 :
おまわりさんこのひとです

988 :
おいおいタイヤは電気を通さないだろう
高卒はそんなこともわからんのかよ

989 :
>>978
一定速度で必要な出力と走行抵抗って、リニアな関係にあるのか?
物理応用学を修めた俺は、納得せんぞ

990 :
おっ、やるか?

991 :
タイヤが接地して離れるまでの動態を非線形成分含めて定量的かつ素人にも分かるよう直感的に説明できる猛者はタイヤメーカーの中の人とかに居るだろう
いまはお盆で暇だろうから誰か説明してくれ

992 :
今は休むことに忙しいんだよ!!

993 :
単にタイヤが接地面で変形する時のエネルギーロスを便宜的に扱うための係数だろ?
エネルギーで考えれば電気抵抗も似たようなものかも知れない。

994 :
回路もメカもパーツ成分で対応させて考えたら類推できるよね
コンデンサとバネ、コイルとダンパーだっけな忘れたけど

ではタイヤの動態を伝達関数Sを使って表現してくれ

995 :
モウヤスモウヨ(´・ω・`)

996 :
>>993
君のいう「電気抵抗」とは、直流抵抗のことかね?それとも交流抵抗のことかね?

997 :
電気抵抗って言ってる人は明らかにネタレスと分かるのにマジ切れすることもないのに

998 :
>>985
おいちゃん、といったら下條正巳のことだよ

999 :
キルヒホッフの法則で計算すれば簡単

1000 :
>>998
古いシリーズだと松村達雄も

1001 :
誰か、西薗先生を呼んで!

1002 :
◎谷洋

1003 :
思うんだが、平地のロングライドなら、カーボンホイール+ラテックスチューブでもいいじゃないか?
ブレーキほとんどしないし

1004 :
まあ完全にわかってる道で完全に山が無いならいいけど、
この日本でロングライド入門的距離100km程度でも山無しでルート引けるか?
北海道除く

1005 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【B.B.BASE】 サイクルトレイン 【JR東日本】
☆★自転車乗りの今日の出来事 246日目★☆
【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その6
メンテナンス Q and A 84
☆★★★ ロード用チューブレス 33輪目 ★★★★
【褌で】タービンの悪行を晒す11号【会社ごっこ】
【適法】ライトを点滅させてる人 122人目【合法】
MERIDA「メリダ」part33
【長野】信州deサイクリング 1那3久【松本】
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart173
--------------------
【MHW】操虫棍スレ 60匹目
【サンディスク】 SanDisk SSD 12盤目【WD買収】
はぐれトラギコ 2匹目
【HKT48卒業生】穴井千尋 応援スレ☆97【ちーちゃん】
☆電気・電子の宿題,試験問題スレ☆11
【家ゲRPG攻略】Fable2 フェイブル2質問スレ part3
どうせ暇だしフリーペーパー作らないか?
【神戸の中華そば】もっこす part28
ツイッター民「殺された元農水次官の無職息子はネトウヨで任天堂信者」3千リツイート
【日本は?】アメリカに続いてロシア、中国、韓国、フランスも…自国民を武漢から退避させる動き[1/26]
【アニメ】高畑勲監督『火垂るの墓』がドイツでカルト的人気 ドロップ缶を模したデラックス版DVDも発売
【OCPay】ODYSSEY情報交換part8【OCN】
ラーメンにいきなりコショウ入れる奴
【3月26日】国内の新たな感染者92人 愛知と兵庫で男性死亡
G.Loomis Part.2
【聞き専】内蔵音源の曲データ倉庫【sound file】11
☆☆★北北海道の高校野球PART112★☆★
サドル・シートポストについて語るスレ12
ベジタリアンに質問スレ
【DQN アオラー】 煽り運転について 97 【車間距離不保持違反】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼