TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
多摩川サイクリングドーロ 38往復目
軽量化なんかしても速くはならないよ?(22g)
DAHON ダホン 122台目
【マロリー専用】ブルベはグレー ブルベは危険 12
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ60個【街乗り】
ブルベ総合その41
クロスバイクの雑談&購入相談137
(金メダル)マイクバローズ大研究(世界記録)
うちさぁ…ロ-ラ-台あんだけど、乗ってかない?106
【Cannondale】キャノンデールのロード95進目

メンテナンス Q and A 84


1 :2017/09/17 〜 最終レス :2018/09/02
自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。
※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
※質問するには画像があると話が早いです。複数画像を推奨。アップローダー
 http://imgur.com/
また、次スレは970ぐらいに建ててください。
※前スレ
メンテナンス Q and A 83 [無断転載禁止]・2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1477405912/

2 :
聞く前にここ読めば解決するかも。
日本語サイト
ttp://si.shimano.com
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
英語サイト
ttps://www.campagnolo.com/JP/en/Support/support
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help
ttp://www.sheldonbrown.com/articlesBIG.html
シマノ展開図
ttp://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/DIGEST.html
ttp://bernd.sluka.de/Fahrrad/Shimano/TM/
パークツールメンテナンス解説本(BBB)
ttp://www.hozan.co.jp/parktool/catalog/park_tool_school/BBB-3.html

3 :
スレ立てGJ 分割NP

4 :
縦乙
この時間に凄いや

5 :
takaよろずと探検はどうしよう、まぁいいか。
ホーザンのこんなページも出来てたんで追加しようと思ってたけど忘れちゃった。
http://www.hozan.co.jp/mechanic/mechanical_advice/index.html

6 :
その作業書は…というレスにレスできなかったので。
http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-CN0001-05-JPN.pdf
ギアは定期的に中性洗剤で洗浄してください。
またチェーンを中性洗剤で洗浄し注油することも、ギアおよびチェーンの寿命を延ばす効果があります。

マニュアルにどう書いてあるのかは
googleで「SHIMANO マニュアル」で検索して
日本語に切り替えて、
型番を入れるなどして検索すれば、誰でもディーラーズマニュアルを読む事ができます。

7 :
ブッシュ式のプーリーからの異音も、ブッシュの溝にグリスを入れると音がおさまる。
ここに例えば粘性の低いラスペネを注油するとグリスが流れ出してキュルキュル音がではじめる。
そういう経験はあるからなぁ。
シールチェーンじゃないからというのは、どうなんだろう。
各自で判断するほかないよね。

8 :
>>7
粘土高いオイル使うとチェーンなりその物収まるが抵抗低下とは両立しないんだよ

9 :
>>8
当たり前の話で、
モーターサイクルでも本来グリスが入っているべき箇所のグリスを抜いて
注油にして抵抗を減らすといった事をやっているようですね。
この場合、ハブのベアリングのグリスも無いほうが抵抗は低くなるので
あえてそうするケースもあると思います。
しかし、なぜグリスをその場所には本来使う事になっているのかというとグリスでなければ
持たないからです。

10 :
ヨーヨーやミニ四駆ではグリス落とししてるね。
メンテ頻度が上がる代わりに回転が良くなる。

でも、自転車チェーンにグリスは使われてなくない?
販売時に硬めのオイルは塗られてるけど。

11 :
新品のチェーンがベッタベタだった。
ほこり舞う強風の中をこのまま走ったら、ジャリジャリになりそうだったので、洗浄剤でザックリ洗い流して、チェーン用の油をさした。

12 :
ケーブル内装式でR2000系Clarisを組んだクロスバイクで雨の日に細かい砂が浮いた舗装路を含むロングライドを走ってきました
全体が砂だらけになったのでチェーンとスプロケットはぴかぴかに清掃し注油、車体の見える箇所は綺麗にしました
しかしRDのシフトアップがラピッドファイヤの操作から遅れます
シフトダウンも心なしか重い気がします

この症状に対してすべきはインナーケーブルを清掃することでいいでしょうか?

13 :
>>12
ワイヤーとディレイラーの各リンクの清掃給脂かな。

14 :
ビワイチを観光しつつ走ってるんだけど
チェーン真っ黒だぜ
道路から巻き上げられた砂埃が原因なんですけど
一日の終わりに乾拭き必須

15 :
走行中カチャカチャ音が鳴るんで原因を探ってます
前輪、後輪ともに軽く持ち上げて落とすと音が鳴る状況です

ワイヤーが暴れてるのかと思い全部取り外しても治らず
クランクが緩んでいるのかと取り外しても治らず
ディレイラー、サドルをはずしても治らず


一回丸裸(BBとFDだけ残っている)の状態にして、
フロントホイールだけ付けて弾ませても鳴り
リアホイールだけ付けて弾ませても鳴り

お手上げ状態です
原因は何でしょうか

16 :
>>15
バルブナットが緩んでるだけじゃないか

17 :
>>16
確認してみました
確かに緩んでいましたが、症状改善しないです

明らかにフレーム内から鳴っているんですけど
振っても音は鳴らないので異物でも無いとなると訳がわかりません

18 :
ここで霊視してもらといいんじゃない

【経験則】異音解消スレッド9【霊視能力】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1497194973/

19 :
>>15
ヘッドが緩んでるとか、最悪フレームにクラックが入ってるとか。

20 :
ヘッドのような気がするな
ハブやチェーンのメンテは念入りにするのにヘッドはほったらかしって人が割りと多いもんだ

21 :
フレーム内に異物では?ボトルケージ用リベットの欠片とか

22 :
>>17
単純な話だ
Frameの中に溶接時のゴミが入ってる

23 :
>>15
こんな話ではないかもしれないが
うちの通勤号の場合はもともとフレーム内装のアウター受けがはまってなかったせいで鳴ってた
店の組み付けがいい加減だったようだ

24 :
イタズラでフレームのダボ穴から何か石コロみたいなモノでも仕込まれたんじゃない?w

25 :
ブレーキシュー(ゴム)って何処まで使いますか?
今のところ4年目溝無くなるまで使えそうなんだけど
105です

26 :
毎年変えてるけどなぁ。オーバーホール自分でやる時についでに替えるかんじ。

27 :
チェーンメンテするのにはじめてスプレーのクリーナー使ってみたんですけど
目にしみるわ咳き込むわで凄いもんですね
AZのおまけでもらったやつですけど
皆さんもしかしてゴーグルとか防塵マスクみたいなものしてますか?

28 :
AZは某有名ケミカルのOEM先なんだよね

29 :
>>27
風通しのよい屋外で使った?

30 :
>>29
はい、屋外で。パワーゾルってやつですけど。
注意書き見て結構怖いこと書いてあったんで慎重にやったんですけど
中腰になるからどうしても目がショワショワする感じで
拭いただけでチェーンもスプロケも新品みたくなりましたけど
自転車メンテでゴーグルやマスクとかするのかなーと

31 :
>>30
まぁ風が吹いてなかったりするとモロに来るか。
俺はゴーグルつか簡単な保護メガネはしてるよ。
以前、噴射の跳ね返りで目玉に喰らいそうになったもんで。
マスクはどんなのが効果あるんだろ、塗装屋さんが使ってるようなやつ?
必要と感じるなら使うべきだろうね。

32 :
>>30
基本的には無防備だけど
風が全く無い日はガスがもろに顔に当たるから
100円ショップで買った防護メガネと普通の使い捨てマスクしてる

33 :
>>28
AZが作ってないってことなのか
それともOEM元の書き間違いなのか

34 :
>>30
パワーが何か知らんが
速乾性チェーンクリーナーなら
えずくほど臭いのがある

35 :
AZだしoem元だろう
どうかな

36 :
>>31,32,34
どうも。メガネとマスク探してみます
てか日中防護メガネとマスクで作業はご近所から見て怪しすぎるw

37 :
>>26
オーバーホールって言うからには当然ブレーキシューも含まれるはずだが、何で分けた挙句に同時にやるんだ?

38 :
>>37
オーバーホールにブレーキシューが含まれるのは当然じゃないだろう。
全バラシしようが何しようが、消耗品との交換サイクルとは関係ない。

39 :
>>37
別にオーバーホール=部品交換ではないだろう

40 :
>>35
OEM元だよ
業界的には有名だが

41 :
ロードのブレーキシューはここまで!のラインの半分手前くらいまでになったら交換して、ヤスリやコンクリでパッド慣らしして後年はママチャリに付けてる

42 :
>>41
ママチャリに付けても効かないでしょ
危ないよ

43 :
>>38
>>39
オーバーホールは部品単位に分解、メンテ、消耗品交換、修理をして新品時の性能に近付ける事
交換時期はまだ先でも消耗してたら交換する
だから「ついで」じゃない

44 :
極端な話する。
前の週にチェーンを新品にした。
昨日店にオーバーホールに出したらチェーンを交換しないって言われた。
使用済みのチェーンを交換しない店はおかしい!

ってな事を>43は書いてる。
普通は次のメンテまで問題が出ないと判断したら、交換はしないもんだよ。

45 :
>>44
極端過ぎるよね
普通1週間で性能差出ないし
部品交換もオーバーホールの内なんだからついでに交換する訳じゃないよねって話よ

46 :
細かい奴って嫌われるよ

47 :
そうかもしれないがオーバーホールと部品交換を切り離して考えるのオカシイでしょ
パスタ料理とスパゲティを切り離してるようなもんだよ

48 :
切り離せない融通効かない人の話は知らん
>>43とか意味わからん。消耗してたら交換時期だし消耗してなきゃ交換時期じゃない
普通は状況を見て臨機応変に考える
全取っ替えしなきゃオーバーホールじゃない!って強迫観念があるの?

49 :
>>48
>>43で言いたかったのは>>45なんだが

50 :
>>46
これは細かい人、というよりは頑固で融通が利かない人。

51 :
ペダル固着した場合ってオススメ方法あります?
ホーザンで緩め方向間違えてないし脚の体重かけてみたけど失敗しました
素直に潤滑剤使えって話?

52 :
>>51
ラスペネ吹いて放置
確実なクランクの回り止め
長いレンチ
革の手袋
奇声

53 :
>>52を試した後
軸をコンコン叩いてみるなどがかなり効果的
コンコン壊さない程度に叩くのはシートポストが抜けなくなったとか
そういったトラブルでも有効だ

54 :
チェーン灯油に漬け込むのってあり?

55 :
>>54
SHIMANOのマニュアルには中性洗剤で洗えとあるから、
それ以外は自己責任。

56 :
>>54
一部のコーティングされたチェーン以外は
灯油に漬け込んでしまうのは効果的な洗浄方法だな
灯油は油なんでキレイになったらパーツクリーナーで脱脂してから取り付けよう
もちろんそのあとにチェーンオイルを散布しような

チェーンの種類によっては>>55なんでよくチェーンの種類を調べてから実行使用
デュラグレードのチェーンなどはNGだ

57 :
>>51
アーレンキーならインパクトレンチ一択。ウチに来るなら回してあげるのだが、伊予松山だからなw

58 :
昔から灯油に漬け込むのは当たり前なのに
シマノが阿呆な事言い出したせいで、それを鵜呑みにするバカが騒いでうっとおしいわ

59 :
昔ってのはフッ素加工が登場する以前の話だろ。
有機溶剤でフッ素塗装が剥がれるの心配してるんじゃない?
灯油はまだしも、ホワイトガソリンとかパークリとか如何にも悪そうじゃん。

60 :
>>59
灯油でフッ素加工は剥れない。
シマノが言っているのは一部のモデルでグリスが流れちゃうからうんぬんってだけ。
だいたい中性洗剤で洗おうが、何回かしたら流れ出すんだから、シマノの注意喚起は
PL法対策か、きちんと注油できないバカ向けってだけ。

61 :
きちんと注油できないバカに限って灯油どぶ漬けするからってことか

62 :
>>60
ハブからグリスを抜こうが何しようがこまめに注油すればいい。
ただ、それは自己責任であって自分のメカだけにしなさいという事。

63 :
>>56
>チェーンの種類を調べてから実行使用
>デュラグレードのチェーンなどはNGだ
ディーラーマニュアル
チェーン(11スピード)
CN-9000
CN-6800
CN-HG901-11
CN-HG900-11
CN-HG701-11
CN-HG700-11
CN-HG601-11
CN-HG600-11
http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-CN0001-05-JPN.pdf
105からデュラまでSHIMANO11速チェーンのマニュアルは共通です。

64 :
皆さん基本的な事を忘れている
フッ素は今でも恐ろしく高値な材料だという部分
まともに機能するほど(それでも薄い)塗ったら何万円のチェーンになるかと言う話だ
チェーン価格の安さからチェーンが回転しこすれる部分は10kmも走れば剥がれ落ちるのはフッ素知ってると常識レベル
もし
全体的に禿げるとしても
手入れを怠らない人には全く問題ない

こんな常識を他所において意味不明な話で盛り上がるのは程々にしようぜ

65 :
>>64
チェーンにフッ素というのは知らないですね。
テフロンならジルテックに採用されていますが。
たしかにテフロンコーティングしていてもそれがどれくらいまともに機能するものなのかは
疑問ですが。

66 :
テフロンR は、フッ素樹脂(4フッ化エチレン樹脂 等)の商品名
ぐぐれかす。自分。

67 :
灯油でいいでも一部のチェーンはグリスがという人もいれば
シールチェーンではないのでグリスは関係ないといいきる人もいて
しかし、どちらにしても、マニュアルに記載されている方法以外は実体験で大丈夫だったから
という以上の話しにしかならないんですよね。
東北の寒冷地で氷点下においてチェーンが破断した原因が
といったところまでSHIMANOが考えてマニュアルを作成しているというのはあるかもしれません。

68 :
所謂ファッションロード乗りってチェーンキュルキュル言わせまくりだな
あいつら空気はちゃんと入れてんだろうに、チェーンはほったらかしなんだな

69 :
>>63
マニュアルが共通なのはシマノの落ち度かもしれんが
全部中性洗剤で洗わせておけば間違いないというシマノの賢さも出ている

70 :
>>68
STRAVAの走行距離日本一を維持したくて雨天でも無理して
無茶やってる知人のチェーンというか、おそらくプーリーもキュルキュルいってますよ。

71 :
>>67
グリスは関係ないと言い切れるよ
バイクのチェーンではない

ちなみにシマノはマニュアル通りの運用をされたら
チームスカイ相手でも突き放すメーカーだから
心配な人はあくまでマニュアル通りやるといいだろう

ちなみに俺は金属ならガンガン灯油、パーツクリーナー、チェーンクリーナー使っちゃうね

72 :
マニュアル通りにしなかったチームを突き放すなら分かるが
指示通りにして突き放すってどういう意味だ?

73 :
>>69
レースで好成績をだすためにメカニックが灯油に漬け込んで、
フリクションを下げる。
ロングライドでの使用は考えていない、みたいな事はあると思うんですけどね。

>マニュアルが共通なのはシマノの落ち度
11速チェーンのプレートの厚みはは105でもDURA-ACEでも同じ。
テフロンコーティングについても、
CN-HG601-11のパッケージにもSIL-TECの文字があるので、
取り扱いに方法に違いがあるとは思えないんですよね。

74 :
灯油漬け込みを推奨している>>60の書き込みにも
>一部のモデルでグリスが流れちゃうから
という記述。
シールされていないブッシュ式のプーリーでもグリスをいれると音が鳴り止むという事もあるし、
何とも言えない。

75 :
>>72
編集ミスですマニュアル通りの運用をされなかったら、と読んでいただけるとうれしい

76 :
KMCの金ピカチェーン使ってるから毎回灯油ドブ漬けとパークリ洗浄派

77 :
>>76
kmcのならtiコーティングてやつ?金色コートは使っていくうちにまだらになっちゃったりするんだろうか

78 :
>>77
洗浄後にウエスで拭くと金色っぽい汚れが付いてるね
毎回5000kmで交換してるからそれ以上の距離は分からないけど艶が無くなる程度で斑になるほどは落ちないよ
スプロケに当たってる裏側はさすがに下地の銀色が薄っすら出ちゃうけど

79 :
>>78
見た目が5000kmも保てるなら心配しなくていいかな ありがとう
黒いやつを買って200kmくらいでローラー部分が銀色になっちゃったから心配だったんだ

80 :
そうか

81 :
>>54
シマノからは止めとけとのこと。新しいオイルが中まで浸透させれてない人多いからだと。

82 :
>>81
シマノはそんな事は言ってないだろ
ソースは?

83 :
ソースはコーミに決まってるだろう

84 :
>>82
否定するのなら違うというソースは?

85 :
変速が渋くなってきたんだけどワイヤー張り直してもイマイチに
チェーンと歯はまだ大丈夫です

これはワイヤー交換ですかね

ワイヤー替えたら直るかな?

86 :
>>85
ワイヤーの抵抗が増えてるっぽいなら交換で復活するだろうね。
とりあえず給脂でもいいかもだけど。
あとはディレイラーのリンクが渋くなってる場合もリリース方向で動きが悪くなるね。

87 :
>>85
ワイヤーが切れる直前の状態の時に、似たような挙動になる事があります。

88 :
>>86
>>87
ありがとうございます。早速交換してみます!

89 :
灯油ペットボトルでシャカシャカして、パークリペットボトルでシャカシャカして乾燥後、CKM001ペットボトルでシャカシャカして拭き取ってる
から隅々まで浸透してるはず

90 :
チェーン洗うとかまんどくせー構造に問題有り

91 :
>>90
そんなあなたにベルトドライブ or シャフトドライブ

92 :
>>89
AZ CKM-001 超極圧・水置換スプレーの宣伝動画では
チェーンに使うと効果的でしかも長持ちってなっているけれど
粘性の低い灯油に近いオイルなので、灯油に漬けるのと似たような感じになるんじゃいのかなって。
なにせ、吹きかけて拭き取ると、チェーンの汚れがかなり落ちる。
これ灯油かという。
チェーンのクリーニングには使えると思うけど。

93 :
>>92
低粘度で驚異の性能なのがCKM001。556やラスペネなどの
浸透スプレーはおっしゃるようにほぼ灯油。
CKM001はエステル油。指についた感じからして違う。
指紋、角質層にも浸透しちゃうというか。
風呂入ってもしばらく極圧剤の匂いがする。
雨曝しのママチャリでの運用実績では半年程潤滑状態が続いてます。

94 :
>>92
油汚れは油で取るのは常識

95 :
カレー食った後のお皿は灯油で洗う>>94

96 :
カレーをカレーで洗う争い

97 :
>>95
つまんね

98 :
>>94
確かに油は水を弾き、油に溶ける
だが世の中便利になって油と水を結びつけることができる物質が発明された
石鹸とか洗剤とかそういったものだ
世間ではそういったものを使用するのが常識になっている

チェーンや機械の場合できれば水を使いたくないから
灯油で落とすのはありだが、使用したあとにパーツクリーナー等の揮発するもので灯油を落とす必要があるな
これをさらに発展させた例が>>92だろう
水のついたチェーンにそれを使い、パーツクリーナーで落とせば
水を手早くなくすことができるわけだ、その後に通常通り注油すればメンテナンス終了だ

俺は面倒だから乾燥が遅いチェーンクリーナーをつけてブラシでごしごしやり
でかいのに198円のパーツクリーナーでさっと落とし、注油だな

99 :
>>98
ジルテックにパーツクリーナを使うなとういのがSHIMANOの主張と
ネットのメンテの噂になっていてマニュアルには中性洗剤を使うと長持ちするので
ユーザーにそう指導しろとある。
SHIMANOはあくまで中性洗剤で洗えとしか記載しておらず
基本はそれに従う、あとは寿命が縮まろうかどうしようか自己責任という事なのだと解釈してる。

100 :
>>98
あと、
>>92 >>93
のCKM001
KM001 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H-f3bkoIJfE
この動画では、チェーンに一吹きすると、ロードバイクがすべるように走るとあって
それが本当ならこれで汚れを落としてそのままでメンテ完了という話になる。
こんなに粘性の低いオイルがチェーンオイルになるのか?
と思っているけど。


100〜のスレッドの続きを読む
イヤホンで音楽を聴きながら自転車に乗ろう
内装変速 21段目
【左岸】 淀川サイクリングロード その55 【右岸】
COLNAGOのカーボン・クロモリ・チタン専用 part37
GIANT ESCAPE R3 170台目
Brompton 88
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ
【ロード】けんたさん★2【MTB】
ROTOR in power
チューブラー35本目
--------------------
京都成章ラグビー
路上喫煙の何がいけないの?part338
2014年〜2016年ごろのAKBを覚えてる人いる?まだそこそこ楽しかったよな
Apple TV 2G〜Jailbreak専用スレ〜
乃木坂46×SHOWROOM★28
聖闘士星矢ver.415
札幌南vs浦和vs日比谷vs湘南vs旭丘vs北野vs修猷館A
【大麻合法化】東南アジア初の医療用マリフアナ解禁国、タイの首都バンコクで専門クリニック開業 政府は経済効果や健康効果を強く訴え
☆下垣内至〜川口最終兵器
第一生命-お客さま第一主義:一生涯のパートナー
圏論、カテゴリー論
世界の気候について語ろう15州目
【山辰】狂い咲きサンダーロード 2【魔墓呂死】
どれくらいでdat落ちするか調べるからレスするなよ
宗教は滅ぶ?
【AEB】緊急自動停止ブレーキ16(ワッチョイ入り)
レンタルサーバー屋開業したい
公務員に強い大学【中央大学・早稲田大学・慶應義塾大学】 02
みんなでつなぐSFリレー小説!
Z区分ゲー総合
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼