TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 404
【国内版GARMIN専用】GPS 16周目【JP/日本】
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 291 ☆
RIDLEY リドレー Part.32
【初級者】30km/h以上で巡航【脱貧脚】
【RCC】ラファ専用スレ11【ララァ】
【通販】サイクルベースあさひ46ヵ所目【リアル】
ワッチョイ導入議論スレ
【ハゲ】エンゾ早川の現在を語るスレ【GIOS】part1
【違法】ライトを点滅させてる人 80人目【犯罪】

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴3【孤高】


1 :2018/11/29 〜 最終レス :2020/05/05
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ。
好きなように走るにはぼっちだよね。
という秘めたる思いを吐露するスレ

前スレ
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴2【孤高】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1531055366/

2 :
>>1
乙ぼっち

3 :
>>1


4 :
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/dame/1542594593/l50
からあげの日記 Part139

からあげ隊長こと石口良明
愛知県豊明市沓掛北畑の小屋に在住
生年月日1973年8月22日生まれの45歳・無職・独身
来年2019年6月初旬にてサーリーディスクトラッカーでオーストラリア1周します

5 :
この人、ぼっちスレに書いてても、アンチぼっちだから友達見つけたほうがいいよ。

984: ツール・ド・名無しさん [] 2018/11/29(木) 19:13:53.96 ID:SoyEbdrm

ロードバイクの女の子友達欲しいんだけど加入出来るん!?

http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1531055366/984

6 :
夢見ることぐらい許してあげろよ

7 :
あまり相手にはしたくないが、
街の自転車屋専用スレでイキってたところを注意されて
敗走したクソコテまた沸いてるのか。

8 :
>>6
夢見たってしょうがないよ、現実にしなきゃ。
『彼女欲しいーっ!』と『彼女と一緒だぜ♪』のどっちがいいかは、わかるよね。

このスレから消えて、友達と走る、恋人と走るスレに行けばいいの。
スレがないなら自分で立ててさ。

9 :
わたしは自分独りで走るのが好き。
自転車ならね、つるんで走るの危ないもの。
その代わり、人と一緒ならバスで走るよ。
バス1台でみんなで乗るのは安全だし、自転車何台もより。
その分、わたしはそれなりに努力してるよ、知ったとこには声かけまくって。
『普通車よりバス1台でみんなで行くほうが』とか『レンタカーならこの程度です』と価格提示したりしてね。

彼女欲しいなら、当然女に声かけまくればいいのよ。
夢見たってしょうがないよ。

10 :
どうしてもロードバイクで彼女というなら。
最低、自転車技士と自転車安全整備士の資格ぐらいは取らないとね。
わたしもそうだけど、だいたい女は機械わからないし面倒だから。
そんな時、何かのきっかけで『どうしたの?大丈夫?ぼく自転車整備の資格二つ持ってるんだ、ちょっと見てあげるよ』なんてシーンになれば、『この人、優しい!頼りになる!』って恋に繋がる可能性高まるでしょ。

自転車資格、2つチャレンジしたらいいのよ、好きなことなら。

11 :
オレはPCやスマホのことならたいていわかるけど、
便利屋扱いされるだけだ。
部屋にはあがれるが。

12 :
部屋にあがったらこっちのもんやで
ヤルまで絶対に帰らへん

13 :
おさわりRのひとです

14 :
ぼっちだと途中で止まって写真撮ったり、美味そうな店見つけたら立ち寄れるし俺は好んでぼっちライドしてる

15 :
マイペースで走れるのが一人走の一番いいところ
安全性はこれとは真逆

16 :
やはり行き着くところはブルベだな

17 :
>>15
同意。
特に黄信号は自転車は通過できなかったりギリギリだったり。
その時、縦走してると人数増えるごとに大変なる。

18 :
今朝ムカデ人間みたいに楽しそうに隊列組んだのを見かけたけど
やっぱぼっちがいいやと思った。

19 :
>>11
スマホやPCで相手の要望叶えるだけでしょう、だから便利屋さん。
例えば、換気扇掃除頼んだらそれだけで終わり。
そうじゃなく換気扇掃除やったら、ガスコンロや流し台、さらにバスルームまで綺麗にしたら一目置かれるよ、便利屋扱いじゃなくなる。

スマホやPCよくわからないから、違う例えだけど意味わかるでしょ。
ナポレオンヒルの成功哲学では『プラスαの魔法』と言うの。

20 :
くそ

ぼっちに少し飽きてきた

21 :
1人だけイベントで知り合った友達出来たけど、その人はリア充で色んなロードバイク仲間がいる
ぼっちだから恥ずかしい
あ、ぼっちは好きだよ

22 :
よくあること
可愛い娘と仲良くなれたから期待するけど、向こうから見たらこっちは単なる数多くいる男友達のひとり

23 :
自動二輪の教習行ってこいよ
最近は女の子が結構いたぞ

24 :
女の子が二輪の教習所に行くのは彼氏と走るためだとなぜ思わぬ

25 :
>>24
女がオートバイ、ぼっちだからでしょ。
彼氏いるならタンデム。

26 :
>>23
普通車がいいよ、オートバイはぼっちが基本だから。

27 :
他で作って染めた方が早くない?
サーフィンとロードとスケボーと釣りするけどスケボー以外は彼女やってくれるわ

28 :
>>27
遊びしかできないような女ばかりじゃないのよ。
わたし基本的に遊びって嫌い。

29 :
>>28
なんでそんな攻撃的な言い方なのかわからんけど
それなら仕方ないね

30 :
遊ぶことしかしない人って、遊ばない人から見たらイライラするのよ。
勉強こそが人生。
自転車もそうよ、勉強のひとつ。

31 :
隙きあれば自分語り

32 :
>>31
掲示板だから自分語りが本道でしょう。
チャットとは違うのよ、2ちゃんねるは。
チャット好きならラインでもどうぞ。

33 :
>>24
女友達と二人で来てたぞ

34 :
ぼっちの女子を見つけるなら山がいい
だけどガチ登山は素人にはハードルが高いから軟派な奴はそんな子に出会えない
苦労してピークに辿り着いて初めて出会えるのだ

35 :
ぼっち女子なら書店の理工学書棚でしょ。
数学、物理あたりぼっち率98%といっても過言じゃないわ。

登山は山ガールって言葉できたあたりから、もう一般的。
ぼっち率低いでしょうね。

36 :
>>35
山はボッチだらけ。

37 :
>>36
> 山はボッチだらけ。


〜だらけって付くだけで、人たくさんでしょ。
それって真のぼっちと違う気がするよ。
まぁ別にいいけど。
そのうちトレイルランやりたいな。

38 :
さくらさん理系かよ
妙齢だろうけど俺より年下だから空想上だけどワクワクだな

39 :
>>37
あなたと私はボッチの定義が違うみたい。

40 :
たくさんの人が居る中それぞれが好き勝手バラバラに動くぼっちと
真の孤高として誰も来ないだろう辺鄙な難所に完全自己責任で挑むぼっち
とでは何か違うと思う

俺は現実には後者だけど他方で人恋しい

41 :
リケジョという言葉もあるが、物理数学系と生物系、工学系等では大きな違いがあるよね。

ちなウチの嫁はかつて本郷あたりにいたぼっち女子.... あっ

42 :
昨日走ったけど、暗くなって走ってるときのあの孤独感がたまらなくいいんだよなぁ

43 :
このスレなんか変わったな
面白くなくなった






変なコテハンいるし
バイバイ

44 :
>>41
リケジョのうち物理数学生物は美人が居るが工学系は総じてブスという傾向がある

45 :
常識的に考えて牡牝関係なく他者いらなくね?


あ、猫だけは例外

46 :
>>38
えっ?ワクワクってなぜ?
なに想像してるの?

47 :
オレはイヌが好き。主人には絶対服従、わがまま言わないからいいぞw

48 :
自転車乗って犬のお散歩って人、よく見かけるよね。

49 :
犬は痛みを本能的に避ける知能があるからな。主人に逆らうとどうなるのか理解できる頭のいいやつだ。
猫は違う。

50 :
犬って時間の感覚が無いらしいよ。
だから忠犬ハチ公とか、ひたすら待ち続けても平気だったらしいね。

51 :
動物なら馬、ロバがいいな。
出掛けるのに速そうだもの。

52 :
自転車と比較にならないくらい尻痛いけどな

53 :
馬なら歩行者用信号も、普通の信号も関係ないでしょ。
首都高速だって馬禁止になってないし、馬の通行料決まってないから無料で首都高走れるわ。

54 :
馬は軽車両だよ

55 :
>>54
えっ!そうなの?
じゃあキリンやカバは?

56 :
道交法では動物の指定はないよ
ロバでも犬でも桶
屋外に連れ出せない動物(猛獣)は他の法律で取り締まられる

57 :
>>43
元々1スレ目立てた者だけど、違う方向に進んでしまったと思う。
コテハンなんて他人と関わりたい真逆の存在だと思うし。

ぼっちの気楽さと、何かあったときのギリギリ感が好きなのに。

58 :
加えて言うとこんな事は絶対無い。
身内でも技術や財力、機材で上下関係が出来るのが嫌だからこのスレを立てたのに、勝手に決めないでほしい。

19 本郷さくら ◆AT7Kuxjzos sakura.gogo@xxne.jp 2018/12/02(日) 15:58:15.59 ID:Mjx4GNEp
>>18
わたしに何言っても無駄よ。
言われて、はいそうですか、ならコテハンずっと通せないわ。
この板のトップのあたしに文句いうのは間違いよ。

>1
スレ立て乙です。
次回からはこれをテンプレに入れてください。

次スレは>980が立ててください。

59 :
人は群れるとなんで仕切り屋が出てくるのかな。
あと、自分の価値観や親切の押し売りも。
俺はこれがあると走る前から疲れて帰りたくなるんだ。
チームで走ると、ルールが必要なことはわかるし守るんだがそれ以上の関わりはいらねえ。

60 :
ポタ用MTBです太郎でぼっち焼肉
長崎皿うどんが思いの外美味い!

61 :
ひとり飯が気にならないのと
まわりの目を気にしないのは別だから
服装は気をつけとけよ!

62 :
自治厨が出てくるあたりもぼっちスレらしくて良いよ

63 :
自転車趣味の人って基本的に、ぼっち好みでしょ。
あるいは人間関係が苦手とか運転免許無いとか。

64 :
そだねー

65 :
だから自転車乗りには集団を好む犬を好きなのより孤高の猫好きが多い

66 :
猫は見つけ次第しっぽを踏んでやりたい孤高のライダー。

67 :
猫を見たら笑いながら道路へ放り投げてヘラヘラ笑って動画うpする奴がいるらしい

68 :
>>66
自転車で猫轢くと呪われるよ。
ホイール猫の血でブレーキ効かないとか。

69 :
免許ないのはそう滅多にいない
自転車乗りの年齢層考えろよ
都市部住まいのペーパードライバーは多いけどな

70 :
走行中にニャーセンサーが起動して猫発見した時の幸福感

71 :
普段から猫好きだと
夜中に不意に視界の隅にちょっと入っただけで見つける

72 :
百万都市のど真ん中でふいに視界に入ったのが狐だったり
夜の河川敷って獣道にでもなってんのかね

73 :
夜堤防上のCR走ると兎はよく見かける

74 :
都心や都会はネズミよく見かけるよ。
東京駅近くの日本橋川の堤防とか、上野駅近くの飲食店からとか。
飲食店から道路脇のごみ集積所に走るネズミ、早朝四時頃だけど。

75 :
つい最近、上野駅前のタクシー乗り場付近の歩道でネズミが死んでた。
歩行者よりネズミが速いからね、たぶん誰か自転車でひいたんじゃないかな?

76 :
>>72
百万都市って日本にないけど、強いて言えばそんなとこに河川敷はないよ。
コンクリの護岸、スーパー堤防だったりするから。

荒川河川敷あたりは、ペットで飼われてたのが捨てられて繁殖、野生化するのよ。
都心でも御茶ノ水駅そばの湯島聖堂、そこの草むらに捨てられたと思われる犬が毛を伸ばし餌を漁ってた。
ちゃんと飼われてたら、けっこう高級?そうな犬なのに可哀想だった。

77 :
日本に百万都市は10はあるんじゃないかな。その全部に河川敷はある。

荒川河川敷だって百万都市の中の河川敷なんだし。

78 :
>>77
都道府県単位ならね。
都市っていうと区市町村単位な気がする。
荒川も多摩川も都内だけど、都市から外れてるよ。

79 :
千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区のそれぞれ一部が都市って感覚かな。
例えば千代田区なら霞ヶ関は都市でも神田がつく町名は都市じゃなく下町って感覚。

80 :
アキバは都市じゃなく、下町の繁華街。
そんな感じかな。
都市だったら、今の賑わうアキバはなかったでしょう。
ヨドバシは都市じゃないからあれだけの大型店ができたわけだし。

81 :
朝からネカマが巣食ってるな

82 :
何でコテハン居着いちゃったの?

83 :
みんなが相手して承認欲求を満たしてあげてるからだろ

84 :
戸田市は無視ですかそうですか
さいたまより人口多いんだぜ

85 :
戸田公園以外なんかあんの?

86 :
息を吐くよ(ry

87 :
浦和で自転車買った時、戸田を通ったよ。
戸田橋って初めて渡った。

88 :
>>85
彩湖あるしヤクルトの二軍もおるで

89 :
彩湖って戸田市だったのか!

90 :
競艇もあるだろ

91 :
埼玉県知事が東京オリンピックでボート会場にしてほしかった場所でしょ。

92 :
荒川CRから見えるよな。
競艇場オヤジどもが荒川眺めてる姿。

93 :
コテハン、まだいるのか。気づかなかったw
なんでみんなあぼんしないの?

94 :
>>78
市で100万だと大坂市、横浜市、札幌市、福岡市、広島市。まだあるけど思いつくだけ。
なんか書き込みを見てると、独特の感性をお持ちの様ですね。

95 :
>>93
さくらさんはたぶん高学歴女陰キャだからヲタサーの姫みたいに人気

96 :
>>95
わたしも、ぼっちの1人だからよ。
まだ街が寝静まる早朝4時過ぎから、自転車で走る。
ウォーキングの時は時間かかるから、早朝2時半から歩き始めたわ。
そのうちランニングも取り入れるけどね。

97 :
>>94
> なんか書き込みを見てると、独特の感性をお持ちの様ですね。


非常識、常識知らず、空気読まない、気違い、バカを装う女。
でも、能ある鷹は爪を隠す!
その実態は天才なのよ♪
(^○^)/

98 :
スレでもボッチを貫き通す俺は!

99 :
>>98 俺とつるもうぜww

100 :
朝4時過ぎから走るとかガチの走り屋で熱心な人かと思いきや
朝2時半からウォーキングと聞いて生活リズムからして普通じゃない気がする

101 :
>>97
そういうぐいぐいの自己主張がいらない。
そういう人と走る位ならボッチになりたいってこと。

102 :
>>97

メルカリ総合スレ あれはもう諦めろ

ワッチョイ付きにして建て直せよ。内容なんかどうでもいいがほんとに荒らしてる奴は
何人居るのか確かめたい

俺が立てたんじゃ全く意味ないしな

103 :
ガンダムNTのおっさんボッチ率がすごかったわ
俺も効率向上に貢献してきてやった

104 :
おっさん同士が手をつないで見ていたらそれはそれで面白そうだよな

105 :
>>103
なんだよ。いたのかよ。

106 :
流石にこの季節は4時から自転車で走る気にならんわ、大体5時ぐらいに起きて紅茶入れてから近所のスキー場のリフト乗り降り場の除雪手伝ってるか雪山登ってる。

107 :
ブルベのお見送りとか、一緒にエントリーとか意味わからない

108 :
>>107
凄く同意。
知り合いにブルベグループとか作ってるおっさんがいるけど、馴れ合う時点でブルベの主旨を理解してないと思う。

109 :
ブルベって友達と長距離を一緒に走って達成感を得るって感じに感じてるけど違うの?
ソロで長距離走るとかただの苦行

110 :
走り方はいろいろだと思うが
ブルベ自体がタイム競うレースって訳でもないと思うが
定期参加で記録出してる人ならそういうのこだわると思う
あと長丁場だから自己解決無理そうなトラブル対策とかな

タイム計測と順位発表あるレースでおしゃべりしながら並走してる奴見ると
こいつらは何しに来たんだとは思う

111 :
プロトンコントロールの相談かもしれないじゃないですか

112 :
さすがにブルベをぼっちは出たくないな

飽きるわ

113 :
友達いない俺は一生ブルベ出ることはなさそう

114 :
ぼっちブルベぜんぜんいけるよ
ぼっち否定する奴はここ来んなよ
(´・ω・`)

115 :
ぼっちは否定しない
むしろぼっちこそ最高だわ

116 :
ぼっちブルベ3回出たら
別にブルベじゃなくても良いような気がしてきた。
気が変わって観光とかできないからもういいかなって。
オレは年1回くらいで良いかも。

117 :
ぼっちで行きたいところに行くのが至高

118 :
ぼっちで300キロとか走ることあるけど全く飽きないし、グルメライドとか温泉ライドとかには全く関心がない。
走るだけで気分が良い私は幸せ者です。

119 :
>>109
あくまでも自分の力だけで完走するのが主旨だと理解していた。

120 :
>>119
ブルベは出走者同士のサポートはありというか、推奨されてます

121 :
>>118
俺もそう
盗難が怖いから食事とかもあらかじめ買い込んだ食料をリュックに詰め込んでそれを食べるだけ
休憩もウインドブレーカーとか着たりする時にちょっと止まるくらいだし
休んでる時間がもったいない

122 :
>>120
いや、少なくとも推奨はしてない。
サポートは原則不可だけど参加者同士なら"認める"という形。
サポートが前提にあるグループでの参加は『自力で』と言うのを最初から捨ててると感じる。

>各走者は、一切を自力で行わなければならない。コース上では、伴走車やいかなる種類のサポートも許可されない。

>参加者同士や事前にサポートを取り付けたのではない第三者の手助けは認めます。

123 :
ぼっちで参加するブルベとぼっちロングライドの違いを説明して

124 :
>>123
メダル買えるかどうか

125 :
イバラに囚われるか翼を得るか

126 :
>>123
周りに楽しそうな人達がいるか、誰もいないか

127 :
>>124
達成感=メダルって事か
俺はストラバで良いや

128 :
ボッチでロングライドは大好きで時間があるなら晩から晩まで丸一日走り回ったりもするけどブルベには興味ない
いちいち規則やらルートやら時間に縛られるのが鬱陶しいし好きで走るのに他所様の認定なんて俺には必要ないわ

129 :
偶然通りかかった自転車屋のおっさんがメカトラ直してくれるのは可なのか。
知らなかった。

130 :
ひとりじゃないよ!いつもうしろにいるよ!

131 :
私メリーさん

132 :
zwiftでブルべコース作ってくれれば、DNFの心配も迷子の心配もなくていいんですが。

133 :
>>131
ポロロン ポロロン ポロロン

134 :
tacxのトレーニングアプリで引いたコース再現してくれんかったっけ?

135 :
冬は話題がないなあw

136 :
ソロで走ってるよ流石に秋は同じコースでロード乗ってる人も見たけど今は偶にバイクの人から手で合図されるくらいで自転車乗りは全然見ないな

137 :
ぼっちで走りたいのに、zwiftではいっぱい人が絡んできてうっとおしい。

138 :
部屋の中はぼっちだろ?
変顔できるから大丈夫

139 :
あたし、変顔なんかしません!

140 :
ぼっちで夕暮れ時に山中の峠道を走っていると
必ずと言っていいほど道路脇でパンクして泣いている女子と出会う
やっぱりサイクリングはぼっちに限るな

141 :
ふと振り返ると女子はどこにもおらず、その場所には小さな水たまりが。

142 :
んなことあるわけねー

143 :
>>140
それ知ってる
チューブ交換してあげてる間にホイール付け替て逃げられちゃうやつだろ
boraがよく狙われるようだな

144 :
「またスケベが釣れたわ。この隙にカーボンホイール頂き!あれ?あれ?」

「(ふふふ、俺のは10sだ)」

145 :
やっぱティアグラでいいや

146 :
105で十分

147 :
クラリスのほうが何かと楽だ

148 :
俺はアルテグラでいい
1度アルテ使ったらもう下位コンポには出来ない

149 :
ゴミに弔いは必要ありません。そうだろう、アルテグラ。

150 :
好きなルートを
好きなだけ走って
好きな時に帰る

151 :
嫌なルートも
嫌なだけ走って
嫌な現実に帰る(´・ω・`)

152 :
好きな食べ物を
好きなだけ食って
好きなだけ太る

153 :
怪我無く生きて帰る
ただそれだけ

154 :
毛が無い自慢かよ

155 :
戦時中の本音はそれが一番の願いだったとバアちゃんによく聞かされたなぁ

156 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

157 :
AGA治療で生えるのに

158 :
学徒

159 :
ほんとに生えるの?
行ってみようかなぁ

160 :
プロペシアは生えるよ。飲んでる間だけ。
胸が大きくなったりもする。毛が太くなったり細くなったりするので少し縮れたりもする。

161 :
インポになるぞぉ

162 :
絶倫のハゲと、フサフサのインポ。

どっちになりたい?

163 :
絶倫ハゲ

164 :
>>161
ならない。
絶倫ハゲなめんな。

165 :
最悪帰れなくなるようなことになったらどうするのが良いだろうって
それ思うと遠出出来ない自分がいる
加入してる保険はロードサービスないし警察呼ぶかタクシー呼ぶかなのかな?

166 :
>>165
自分の身が大事
最悪自転車は諦める

167 :
厳重に地球ロックして後から取りに来れば良いだろ

168 :
保険はauだからちょっと安心^^

169 :
田舎にある、個人経営の商店や喫茶店に頼んで預かってもらうのはどうかな。
あとで手土産持参で回収に出向くのはどうだろう。
コンビニは多分断られる。

170 :
>>165
自分で押せ。予備タイヤと輪行袋持っとけ。ロードサービス付きの保険に切り替えろ。

171 :
>>170
それらも一つ一つは不可能になる状況はあるからなあ。
自分で押す->押せないレベルの怪我
予備タイヤ->ホイール死亡、チェーン切れ修復不能等
輪行袋、ロードサービス->無人の場所かつ電話連絡できない(圏外、電池切れ等)

これら(矢印左側)全部を備えた状態で走って、全てが同時に駄目にならないように
気をつけて走るのがいいかもねw

172 :
そこまで心配するのなら家でローラーやるしか無い

173 :
ヒルクラからの下りで、あんま人来ない裏から下ってたらバーストして
そのまま14km押して下って、ホムセンで応急処置して帰ったことあるわ
2kmくらい戻って峠でヘルプ求めるよりそっちの方がマシだと思った

174 :
カーボンホイール?

175 :
ヒトリで走るのは心細いときもありましたが、
みなさんの助けもアリ、無事完走することができました

176 :
>>165
うだうだ言う前に前に1日300km走れる脚つくれ

177 :
うだ…うだ…

178 :
今日は30匹ぐらいアブラムシ食ったと思うわ
てんとう虫やらカメムシやらも服にくっついてきて春を感じました。

179 :
>>160
俺は生えないぞ
ただし抜けない
インポにもならないし胸も大きくなんない

180 :
プロペシアとミノキシジルの併用がおすすめ

181 :
みのきし汁って黒くて苦そうな液体ですね

182 :
飲むとレーダーに映らなくなるという。

183 :
宇宙船も浮かせられる万能粒子かな

184 :
峠で休んでたら速そうなぼっちマンが入ってきたので早々にコース復帰した。
悪いね、耳鼻科予約してたもんで。

185 :
スピッ

186 :
ひとりぼっちが切ない夜 星を探してる

187 :
気がついたらその日喋ったのは職質のお巡りだけ

188 :
気配を消すんだ

189 :
孤独死上等!

190 :
人生を一人で走り抜けろ!

191 :
そろそろ梅雨明けですか。
ぼっちで遠征計画立てようかなー。

とりあえず、木崎湖が見下ろせる山登りたいけど、自宅から自走は無理だし、どうしようかな。

192 :
車載しよう。

193 :
途中まで車載で行くと、なんとなく敗北感がある。

194 :
オレは来た道戻ると一気にテンション下がる

195 :
>>193
山国住まいなので自宅からヒルクライムし放題です。

>>194
同じ道往復だとただの練習だよね。

196 :
ドラフティングというのは、ただの都市伝説。

197 :
秋はぼっちの似合う季節。

198 :
ここもついに俺一人か。

199 :
なんだまだいたのか。
俺だけだと思ってたのに

200 :
いやいや、俺もいる

201 :
俺だっている

202 :
俺も

203 :
俺漏れも

204 :
あれ、スレ重複してね?

205 :
ここまで俺の自演

206 :
ぼっちスレが群れを成す異常事態。

207 :
意外とたくさんいるねw

208 :
1人見かけたら30人

209 :
面白いな
スレはあるが、所詮はぼっちの集まりなんで
何かない限り話すのも面倒だから、スレが伸びない

210 :
我々は大勢であるがゆえに。

211 :
気温が下がって、いよいよぼっち度がアップしてきました。

212 :
こっちはあんまりひと居ないのかよ?やっぱ神聖なボッチじゃないからか?

213 :
こっち?

214 :
リア充のサイクリングだけぼっちの人スレ。

215 :
ぼっちスレに人が大勢いたら変じゃない。

216 :
ここまで全ておれの一人芝居

217 :
いやいや俺がいる
キミはひとりじゃない

218 :
俺だけだろ

219 :
全て私の自演です。

220 :
そう、僕だ。

221 :
やっぱり俺だけじゃないか

222 :
同じタイトルで3と6があるのは何でなのん?

223 :
告白します
一人で222まで書き込みました

224 :
次はここか

225 :
人と走ったことないからわからないけどショップのグループライドとか行ったら中華ジャージとかバカにされるんだよな?
中華ジャージに百均サングラス使ってる俺は怖くて行けないわ

226 :
今は100均のサングラスでもUV400とか420とかなんだな

227 :
>>225
他人の服なんざ気にしねーよ
気になるのは脚力のみ

228 :
電アシでヒルクラしてグループライドをブチ抜くのが趣味です。爽快感ハンパない!でも平地でブチされますけど。
最近は峠近くの平地まで車移動してチャリ下ろしてやってます!ボッチでも楽しい。

229 :
自分の力で抜いた訳でも無いのに何が爽快なのか分かりかねる

230 :
そうかい感ハンバない話だな。

231 :
>>229
考え方がは古いで。硬い頭鍛え直したほうがいいんちゃうか?普通に乗ってプロ並みのタイム出るのゲームみたいで面白い。

232 :
>>229
人に抜いてもらうのは最高って話?
そりゃそうだろ

233 :
なんの話してるねん

234 :
そんなムキにならんでもええやん。あくまでも趣味の世界やねんから。電気使うと邪道とか思うのか知らんけど。

235 :
邪道も正道も無いよ
自動車で抜いて喜んてるのと大差無い
虚しいだけ

236 :
Eバイクを人力でブチ抜いたら爽快だろうけどな

237 :
>>235
飛躍しすぎやろ。

238 :
>>236
平地なら余裕で抜けるやないか。

239 :
>>238
いや、登りでって事よ

240 :
>>239
抜けるわけないやろ!

241 :
俺も還暦過ぎたらe-bikeにしようと思っている
その頃には10kg位で200kmバッテリー保つようになってるだろ

242 :
>>241
たった2年でソレは無理

243 :
全スレ埋まった
次はここですね?

244 :
>>242
なんで俺の年齢知ってるんだよぅ

245 :
>>242
エスパーですか?

246 :
>>241
スペシャライズドの150万のデンアシ買えば?12kgだそうだ。まだまだ重たいけど平地ならエントリーロードなみやから行けるやろ?

247 :
まだ2年あるそうなのでw
全固体電池とか普及してるかも

248 :
ぶっちゃけ軽さが重要な局面ではアシストが効くから重量はそれほど気にする事も無い

249 :
往復185キロ走ったときは行きは急坂以外アシスト切ったら目的地で残量97%だったわ

250 :
そのEバイクとやらを、俺のCBXでぶち抜くのが爽快。

251 :
輪行するから重量は重要なんだわ
還暦後は特にね

252 :
さすがにEバイクを輪行しようとは思えない重たそう
ておもたが昔はランドナーに色々荷物つけて輪行してたからそうでもないか
今の普及スポーツEバイクは20?だし

253 :
>>249
電動要らんやん!

254 :
>>250
見たことないくせに。

255 :
俺のバイクより速いの?

256 :
>>253
ところがそのあと10数%台の短い坂をスポーツモードでグイグイ登ったら90%割るほど一気に減ったのでヤバいと思い
帰りも節約しつつも使い切るために積極的に使ったら最後は70%割るくらいだった

257 :
最初からどんどん使って途中で使い切っちゃった方が効率よくない?
全行程に対してアシストできる距離は決まってるわけだから

258 :
先憂後楽

259 :
>>255
バイクとモーターサイクルは別物

260 :
>>255
速い

261 :
コロナ騒ぎでイベントが色々中止になってるけど、そもそも平日しか休みが取れない俺には全く関係無いんだよね。
で、田舎で平日にぼっちで走ってるとサイクリングロードでもロードバイクで走ってる人が居ないから前の人を風よけに使うなんて事も無く常に風を受けて走ってるわ。

262 :
追い風だけが友達さ

263 :
>>261
日常もぼっちだし人と話すことなんてほとんど無いし人が多いところは嫌い
都内住みだけど通勤は徒歩で休みは平日、自転車で山
コロナとは縁の薄い生活

264 :
飛び出してきた自転車を避けたら電柱に肩を強打。
その時初めて感じた。
怪我をしてもひとり。

265 :
お酒飲むのもひとり 夢を見るのもひとり

266 :
ココは神聖なボッチじゃ無いんで無かったけ?

267 :
そもそも、孤独じゃなかったら別の趣味選ぶよね。

268 :
ボッチなら感染の恐れすらないよなあ

269 :
>>262
向い風と坂道はご褒美

270 :
ぼっちとマゾヒズムの親和性の高さよ

271 :
今日も感染症とは無縁の山の中でひとり走ってきた。

272 :
家族がコロナコロナうるさくて走りに行けないわ。仕方ないからスプロケとホイール掃除したわ。

273 :
走るのって人の少ない峠やサイクリングロードだし、他人との接触もコンビニぐらいになのにね

274 :
>>273
一応全部まとめて持っていくからどこにも寄らないんだけどね。なかなか理解が得られないんだよな。
 

275 :
>>272
家の中より外の道路はよほどきれいだろ

276 :
お前ら・・
理解を得られなくちゃいけない家族がいるんだな(´・ω・`)

277 :
家族言うてもオカンやけどな

278 :
もまいら!真のボッチなんやな!

279 :
奥さんとガキがうるさくて出かけられ無い。コロナを理由に趣味を妨害されてる。

280 :
なんか>>243辺りから合体しちゃったようだな
向こうは消滅したんかね

281 :
いやもっと前か

282 :
すまんな、前スレで俺が980踏んだから「余ってるこのスレを次スレとして使おう」と提案したのだ
したら賛成もらえて220あたりから使われた感じかな

283 :
でも【孤高】って入ってるからそのまま消化しちゃって問題ねーだろ

284 :
いやー
チームのメッセンジャーでもろに性格批判されたわ
これはもう潮時だな
一緒に走る楽しさより苦痛の方が上回ったな

285 :
>>284
そんなグループ抜けてしまえ
たとえ君に非があったのだとしても
お互い不幸

286 :
俺もそう思うが俺に非は無い

287 :
ちょっと悔しいかもしれないけど、さっさと抜ければ忘れるよ。
リセットしちゃえ。

288 :
そうだな
チーム内の仲の良いメンバーには通知した

289 :
今日は夕方から2時間ほど自転車で出掛けることができた。
2時間だと近場のサイクリングロードを行って引き返すくらいしか出来ないわ。

290 :
チームジャージは捨てるか
高価かったがな!

291 :
>>284
どーしたんや?ジャージ捨てるくらい深刻なんか?

292 :
仲の良いメンバー「アイツやっと辞めるってよ。今更かよカッカッカw」

293 :
グループメンバーに批判されるのは基本的にその集団のノリの和を乱したからだろう
たぶん自分で意識せずとも普段から何かたびたび他の人とは異なる主義主張をしていた(たとえ批判はせずとも異なる主張をすれば批判したことになる)はず
何か心当たりある?

294 :
そもそもチームなんかに入ったのが間違いだった。

295 :
チームに入ると言うことは思想の自由を捨てることだと気づく必要があるな

296 :
チーム (抑揚なし発音で→
構成員はチーマーと呼ばれてた

297 :
チーム
チーマー
チーメスト

298 :
>>293
和とか…

299 :
>>298
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3399353.html

300 :
チンポマン
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1583131617/

301 :
チームの輪とかを気にするって俺が一番苦手なやつだ。
なんで趣味の時間の時まで他人に文句言ったり言われたりしなきゃならんのかと思うわ。
やっぱぼっちが一番だよ。

302 :
「チームで出来る事」っていうすごいことがあれば気も使おうってもんだけど、別にレースやるわけでもないしな。

303 :
ドラフティングしたいだけだろう。この時期は風除けある方がいいし。

304 :
ランニングでは一目置かれるくらいのタイムを持っている俺は、100人以上いるランニングクラブに誘われたが丁重にお断りした。
ホームページをざっと調べてみる限り、自分より速いのは1人しか確認出来なかったので、目立ってしまいそうで嫌だった。
なお自転車は昨日初めてチューブ交換をした初心者。

305 :
ランニングにクラブとかあるんだな、知らんかった

306 :
山下清みたいな集団いたけどあれがランニングクラブだったのか

307 :
そいや昔はタンクトップのことランニングと言ってたな

308 :
>>306
みんなドモリまくってて会話にならなさそうw

309 :
補給食はおにぎり

310 :
ドラフティングなんて都市伝説。
俺は楽だと思ったことなんて一度もないな。

311 :
担いで階段降りてたら滑った
チューブパンクした
もう今日は乗らないムカついた

312 :
フレームが逝かなくて良かったな

313 :
土曜は雪、日曜は風、俺はぼっち

314 :
イベント全滅のいまこそ、ぼっちな我らが輝くとき。

315 :
集まるなと言われなくても集まりませんので

316 :
イベントに出たがるなんて、ぼっちライダーの風上にも置けませんな。

317 :
憧れたっていいじゃない
だってぼっちだもの

318 :
ボッチライダーでもガチ勢はレースとかのイベント出るだろ

319 :
イベント集団の中へ潜り込んでこそ真のボッチ
周りに大勢いようがいまいがボッチなのは変わらん

320 :
人に決められたコースを走るぼっちなんかいねえよ。
俺のコースは俺が決める。

321 :
レースくらい普通に出るだろ

322 :
輪行ポタリング好きだしレースは興味ないな

323 :
チャリで山に出かけて見晴らしの良い所で弁当やオヤツ食べるのがええわ。
帰る時間も自分で決めたい。他人がいたらもう帰ろうかの言葉が嫌いだ

324 :
確かに

325 :
俺の通った後が道になる

326 :
>>320
混んでるファミレスでセットメニュー注文するとボッチじゃ無くなるよね!

327 :
ぼっちは優しいんだよ、遠慮しすぎてだからぼっちなんだよ(*´∇`*)

328 :
>>320
かっこえぇ…マジ痺れるわ
今度使わせてもらおうw

329 :
このご時世、コロナの影響が少ない自転車が趣味で良かったと思った

330 :
>>328
「俺のコースは俺が決める、変!身!」までやってくれるともっと格好よい

331 :
走ったり、休んだり、景色を見たり、いきなりまくってみたり。好きにやりたいんだよ。
、「どこでお昼にする?」と聞かれて、「コンビニどらやき」と言いにくい感じが嫌だ。
大勢で回りを制圧するようにして、汗まみれのジャージでこじゃれた店にも入っていくデリカシーのなさが嫌さだ。

332 :
制圧してどうするんだよw

333 :
そんな肩肘張らずぼっち楽しもうぜ

334 :
そもそも誰かと争うのが苦手なんでレースはする気無し。
山とかサイクリングロードで知らん人に抜かれても「速っ!」と思うだけで対抗心なんて一切湧かない。
ブルベも決められた時間内で走るってのが無理。何かに追い立てられるのが嫌なんだ。

335 :
ヒルクライム大好きだから、仮にポタモードで登ってても抜かれたらスイッチ入っちゃう

336 :
それ多分相手に迷惑だからやめよう

337 :
サイクリングよりエロ動画

338 :
目的の違い

339 :
>>337
スマホでエロ動画見ながら山登れば良いんじゃね?

340 :
>>330
カッコ悪い

341 :
今日も1人でライドしてくるぜっ

342 :
>>339
山登る前に果ててしまって走る気無くすだろ

343 :
久しぶりに友人と2人で走ったけど予定に無い風張林道合わせて峠3つ
途中で腹ペコになったが補給出来ず山下りたら気持ち悪くて食欲ゼロ
やっぱボッチの方が自分のペースで気楽でエエな
ついでだから風林行きましょとか気楽に言うなっつーの

344 :
しゃりばて

345 :
>>343
ありすぎて困るw
複数人だと途中でこれ無理っぽいなと気付いても簡単には引き返せないからな
その点やっぱぼっちはフリーダムでいい

346 :
無理して山頂で死んだら尚更迷惑かけちゃうしな

347 :
人のブログとか見てるとグループライドでも結構バラけてマイペースに走るもんだと思ってたわ

348 :
40肩なのを忘れてハンドサイン出したら
声出そうになった

349 :
登りだと個々の能力差があるから、速い人は先に頂上行って待つなり迎えに行くなりしてるよ
登りは遅い人のペースに合わせると逆に疲れるから、先に頂上行った方がお互い気楽だよ

350 :
>>349
ほんとそれ
自分本来のペースより速度落として登るのは疲れる

351 :
先に行けば良いじゃん

352 :
そう言ってるだろ

353 :
戻って来られるのも急かされてるようでなんかやだ
ぼーっと待ってるのも冷えるし退屈なのはわかるけど

354 :
ロードに乗り始めて10年だけど、一度も他人と一緒に走ったことがないので、
グループライドの雰囲気なんて想像もできませんわ。

355 :
そもそもついて行けないからグループとかむりだわ。
でもたむろってるのは楽しそうで良いなとは思う。

356 :
みんなどんなサドルバッグつけてる?
やっぱり工具は沢山つんでおいたほうがよいよね

357 :
Zwiftしているけど
グループライドに参加したことが無い
レースにも参加しない
RideOnしたことも無い

358 :
>>356
ある程度長い距離乗るつもりの時、持っていくのは
輪行袋とパンク修理キットとポンプと携帯マルチツールだな
これで対処出来ないような状態になったら、タクシー呼ぶなりする
出先で不具合あったらピックアップしてくれる自転車保険あるから 
そういうの入っておくのも良いのかも

359 :
チェーンカッター持つかどうか迷いましたが、結局auのロードサービス付き保険に入ることにしました。
今はパンク対応とマルチツールくらい持ってます。あとは県外に出るときは輪行袋をサドル下に。
心配するときりがないし、困った時に困ればいい。
なんとかなるっしょw

360 :
>>356
ロック錠以外は全部ツールケースに詰め込んでるよ

361 :
心配性だから近所乗りに行くときでもチューブ4本タイヤ2本、替えのスポーク数本、替えのチェーン1本、スプロケ外す工具と
全部大型サドルバッグにパンパンに詰めてる

362 :
近所でそれはネタだろ。ネタじゃないにしても、常にそのバッグを付けっぱなしにしているだけだろ。

363 :
フレームが割れるといけないから、予備のフレームも持っていくべき。

364 :
予備のフレームも割れるといけないから予備の予備のフレームも持っていけ

365 :
漕げなくなったらヤバいから予備のサイクリストも連れてくべき

366 :
それならもうローラー台で良かろう

367 :
自分自身のダメージは? 俺は大小の絆創膏と携帯ティシュ(ウエット&ドライ)を持ってる。
コケて擦過傷ができたとき、それらで応急処置して家まで帰ったことが何度か。

368 :
#Sonoacasa
#yomequedoencasa
#僕は家に居る

369 :
>>361が言う近所ってのは、片道200〜300kmのことなんじゃないの?
変態ロングライダーかも知れない

370 :
お前ら全然ぼっちじゃねーのなw

371 :
一人で走るのが好きなだけで、その他全てがぼっちな訳じゃないからな

372 :
ごめんなさい見栄張りました
仕事以外誰も話す人いません

373 :
チェーンにオイルを注して、明日のボッチロングライドの準備完了
どこへ行こうかなー(^ω^)

374 :
水曜休みって事はタイヤ館の店員だな?

375 :
ケンタマックしたいぞ!

376 :
いや、生協のレジ打ちしてるんだろ…

377 :
早朝コンビニのフードコートで軽く食事して
自転車まで戻ったら周りをグループライダー達に囲まれてた…
相手もてっきり仲間内の自転車だと思ったんだろうが
めっちゃ気まずかったわ…

378 :
俺のは道の駅でフランス人の団体客に囲まれてた
気まずいよなアレ

379 :
オレはデカデカと中華ロゴがあるから比較的近づかれないだろう。
と、思ってたけど「コレ中華のブランドですよね!?」
と興味津々で声かけてくる人がチラホラ居る。

380 :
こういう情勢のときこそ、ソロライドだよな

381 :
・体力が十分残ってるうちに帰ること
・絶対に事故って入院しないようにいつもよりスピード落として走ること
・雨降るかもしれない日はライド避けること

382 :
>>381
慎重ですね。
自分は下りはついつい飛ばしてしまいがち。まだ落車は無いけど何度かヤバかった。

383 :
>いつもより
って、いつもソロなんですが。

384 :
>>377
以前、雛鶴トンネルを越えた先の都留のコンビニで
買い物終わって店を出たら、Team Ukyoの選手達のど真ん中に
俺の自転車が囲まれてたことがあってめっちゃ気まずかった
自転車を出す時に、有名であろう外国人選手から「スイマセン」
なんて言われたりして…

385 :
外出自粛の今こそ、堂々とぼっち走できるなw

386 :
自粛とはなんなのか

387 :
自らを粛清すること

388 :
あほか

389 :
そうです

390 :
わたしが

391 :
ボッチおじさんです

392 :
俺たちのソーシャルディスタンス無限大!

393 :
俺らが時代を先取りしてたんやな

394 :
無限大ってこたーねーだろ
相手との心の距離無限大ならともかく

395 :
ボッチこそサステナビリティ

396 :
BSR

397 :
無限大な夢の後の何も無い世の中

398 :
ポイズン

399 :
>>397
多分同世代だな
アラフォーにはわからない

400 :
アラフィフだがわかるぞ、もう亡くなっちまったが。
外走る時はソロだが室内で走る時は世界中の仲間と一緒だぜ!
それがzwift!

401 :
ごめん、アラフィフだけど分らない。它奚?

402 :
ググったら出て来たけどワケワカメお

403 :
ローラーする時にアニソン聴きながらやってるからなw
アニメは見た事ないわ

404 :
アニソンはテンポが良いのが多いからな

405 :
惡の華ED「花 -a last flower-」とか聞くんか

406 :
うちの娘は浦島坂田船って言う訳のわからんグループの曲かけて俺のローラー漕いでる
腐ってないかな、大丈夫なのかなと心配すぎる

407 :
京騒戯画のOP曲がよかったな
それ以降はよく知らん

408 :
ここにきて謎の一勝

409 :
アニソンとか声優ソング聴いてるアラフィフとか嫌だなぁ・・・
因みに俺が好きな曲は一騎当千の硝子の花とイデオンのコスモスに君と
47歳

410 :
別に年齢関係ないだろ
ハーロックなんか俺の子供時代だぞ

411 :
電波ソングならよく聞くが

412 :
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~

413 :
せーの

414 :
電波からスーパー系まで何でも行けるで
でも某豆腐屋を見てからというもの、車も自転車も走る時はユーロビート一択になっちゃった

415 :
もうけっこう日焼けすんのな こないだ日中3時間ぐらいぼっちゆるポタしたら日焼けしたわ

416 :
>>414
俺もそれだ
DOGFIGHTがペダル回すリズムに丁度良い

417 :
外出自粛とは誤り。人に会わなければいい

418 :
巫女みこナースのテーマ聴いている時が一番ノリノリだったなぁ…体力的にも。

419 :
グループライドを避け今は1人で走りましょう。
https://news.jsports.co.jp/cycle/blog/kurimura/2020/04/eels.html
時代が俺たちに追いついたw

420 :
>>419
>いつものように元気よく手鼻を噛むことや唾を吐くことなども謹んでください。
お前にできるのかい?

421 :
>>420
できないとでも思ったか?
見せてやるよ俺の本当の手鼻ってやつを!

422 :
強風の時は勝手に鼻水飛んでいくんですけど

423 :
マスクして乗ってると鼻水出てくるんですけ

424 :
ですけワロタ

425 :
広島人だろ

426 :
>>423
しょうがない。寒いと出るもんだ。マスクしていたら鼻拭わなくていいからいいよ。ただ結露して来たら息苦しくて堪らんけど。ヒルクライムしてる時は地獄や

427 :
あれトレーニングになってるんでねえのってくらい苦しいよな

428 :
高地トレーニングってのが有るんだから
酸素の供給量減らすのはトレーニング方法として有りだろ

429 :
コロナは友達

430 :
>>428
どっかの高校野球部が取り入れてた。

431 :
明徳義塾

432 :
明日晴れたらぼっちライドするかな

433 :
ぼっちども、息してるか?

434 :
便りがないのは元気な証拠

435 :
元気に決まってるだろ、ぼっちは2か月ぐらい誰とも会っていない。

436 :
お前らともソーシャルディスタンス

437 :
無職がいるな

438 :
自粛、在宅ワーク適用外の仕事だから毎日自転車出勤してるよ

439 :
>>438
雨の日はどうする?車で通勤?それともカッパ着ていく?

440 :
>>439
雨の日は平日なら上下サイクルウェアの防水型鞄で特攻→職場で着替える(大迷惑)
土日、休日は車かな
駐車料金最大で1500円かかるけど

441 :
>>440
うちはロッカールームがあるよ

442 :
>>441
うちもあるよ
でも、玄関からルームまでの道が水浸しになる
仲の良い守衛さんが入口番の時はそのまま守衛室のシャワー借りてる

443 :
星空の下のディスタンス♩

444 :
近所のスキー場休業しちゃったから冬の間蓄えた腹回りのダークマターを減らそうとスキー場まで走ってきたが、去年よりタイムが良くなってる…
何故だ!?

445 :
でぶスレには腹肉を左右に振って推進力に変えることのできる奴がいるらしいからそれに目覚めたんじゃね?

446 :
確か技名はダンシング トゥナイトだったかな

447 :
>>446
もんたとクラプトンが混ざってるぞ

448 :
荻野目洋子ではないのか

449 :
それはオールナイトだ

450 :
ABBA

451 :
ぜひとも中二病な技名つけたい

452 :
マスクしてポタってたらマスク状に日焼けしちまったんすけど

453 :
そんなあなたにバラクラバオススメ
マスク程の効果は無いが気休めにはなるよ
このご時世でなければ被ったままコンビニ入ると通報されるけどw
今は割と普通に入れる

454 :
>>452
日焼け止め塗ろう

455 :
冬、スキーにかまけて体重増えたから久々に100km超えるミドルライド行ってきたけど、暑くてダメだわ。
明日は2時間ぐらい早く出ようかな。

456 :
同じく、一日走って日射病寸前で帰り布団の上でダウン中

457 :
まだ風は爽やかだっただろ今日w

458 :
暑いの弱いんだよ。

459 :
>>455
いらっしゃい
夜走るのが好きな奴、集合!30夜目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1583764717/

460 :
まだ暑さに慣れてないからやろ。

461 :
嫁と一緒に走ったら嫁が熱中症で寝込んだ
一日中家事やってたよ

462 :
>>461
ぼっちとはなんだったのか…
奥さん孝行しろよ
俺も友達全くいないが、娘が仮面ライダーと自転車好きになってくれて最近友人枠扱い

463 :
>>462
なんやそれ羨ましい奴らやな。
コロナ理由でボッチライドすら許されん状況がキツイわ。

464 :
>>463
何言ってんだ許されるわ

465 :
>>464
嫁が許してくれんのだろう
うちは早朝に限りOK
つーか仕事で早朝しか走れない

466 :
今朝も4時半からぼっちライドしてきたわ
雨だからサイクリングロードで誰ともすれ違わなかった

467 :
何故リア充は群れたがるのか?
https://www.j-cast.com/tv/2020/04/17384472.html

468 :
・槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
・槇原敬之(本人)ツイート
http://twitter.com/Daviechan
・buppulabel(スタッフ)ツイート
http://twitter.com/buppulabel

●2019年10月から始まったデビュー30周年イヤーの第一弾リリースとして
「The Best of Listen To The Music」が好評発売中
●2019年に開催された全44公演の全国ツアー「Makihara Noriyuki Concert Tour 2019 “Design & Reason”」より、公演の模様を収録したDVDとBlu-rayが好評発売中
●提供曲セルフカバーアルバム「Bespoke」現時点では発売延期
最新情報は公式サイトをご確認くださいませ

■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。

荒らしが酷い場合はワッチョイスレに避難してください。
【若者のすべて】槇原敬之part151【聞き間違い】 (ワッチョイ有り)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1571469228/

※前スレ
【当面は君を】槇原敬之part157【好きなまま】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1585332302/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

469 :
いったいどう言う誤爆なんだろう

470 :
ぼっちが続くと槇原みたいにクスリ&ホモォになるぞと忠告してやっただけ

471 :
気候がよくなってトレイン組んで走ってるやつがいるが、それ前のやつの飛沫浴びているんやで。

472 :
・槇原敬之公式サイト
http://www.makiharanoriyuki.com/
・槇原敬之(本人)ツイート
http://twitter.com/Daviechan
・buppulabel(スタッフ)ツイート
http://twitter.com/buppulabel
●2019年10月から始まったデビュー30周年イヤーの第一弾リリースとして
「The Best of Listen To The Music」が好評発売中
●2019年に開催された全44公演の全国ツアー「Makihara Noriyuki Concert Tour 2019 “Design & Reason”」より、公演の模様を収録したDVDとBlu-rayが好評発売中
●提供曲セルフカバーアルバム「Bespoke」現時点では発売延期
最新情報は公式サイトをご確認くださいませ
■叩き、荒らし煽り行為には反応しないで徹底的に無視してください。
■次スレは>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。
荒らしが酷い場合はワッチョイスレに避難してください。
【若者のすべて】槇原敬之part151【聞き間違い】 (ワッチョイ有り)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1571469228/
※前スレ
【当面は君を】槇原敬之part157【好きなまま】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musicjm/1585332302/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

473 :2020/05/05
マスクして走るのに慣れると虫除けになって良いかもと思えてきた

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【134台目】
北海道のサイクリングコース 51T
【流域面積】利根川サイクリングロード19【日本一】
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■53越し目
海外通販@自転車板 Part152
湾岸の桜吹雪ですが何か?
Bridgestone シルヴァ Part8【CYLVA】
【ママチャリ】軽快車総合スレ89【シティサイクル】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
大阪の自転車乗り
--------------------
【韓国産業相】日本の輸出規制強化 「生産への支障ない」[11/13]
☆ ライカ Leica M型総合 Part6 ★
沖ドキ!& 沖ドキ!-30 Part135
【ボストンの】ムーキー・ベッツ応援スレ2【新たなる英雄】
【画像アリ】 偽装右翼が天皇陛下を呼び捨てにする
● _ ※_5文字物語 _その230
大航海時代Online〜Lost Memories〜793海里
【YouTube】 フェンリル総合スレ 【トロ・亀井】
Shinobiライティング20文字目 【ataruお父さんと愉快な樹海たち】&【自作自演は俺に任せろ!】
3DCGソフトを比較するスレ 其の27
【ソーシャル・ネットワーク】アンドリュー・ガーフィールド【新スパイダーマン】
きっずの噂(24寄り)12
【25】漏女湖ヲチ【】
カレーの具を炒める意味
【DS】ウィッチテイル 攻略スレ 1姫
【国民の自衛隊】安倍自民党研究第178弾【今も、揺るがぬ信念】
【悲報】Zaif、仮想通貨67億円分流出wwwwwwwww
コロナ「メスは生かしてやる」 オスを狙ってRウイルスだった、イタリアの死亡の7割以上は男、男はヤニ中やアル中が多いのが原因か [921271808]
詐欺集団ワールドメイト 8
【東日本】docomo 買増一括情報★268
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼