TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MTB初心者質問スレ part108
【Anchor】RS/RL/CX/XR/XG Part39【アンカー】
【ツイッター】エディのコピペ荒らし76件目【凍結】
【しまむら】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ28
Polarについて語ろう
【ポジション】やまめ乗り【ペダリング】
栃木の自転車事情 20台目
【ワークマン】低価格ウェア総合52着目【ユニクロ】
【OnebyESU】東京サンエスを語るスレ1【Dixna】

【通販】サイクルベースあさひ45ヵ所目【リアル】


1 :2018/09/01 〜 最終レス :2019/08/18
サイクルベースあさひ公認
ttp://www.cb-asahi.co.jp/

関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 65弾【プレトレ】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1527854342/

※前スレ
【通販】サイクルベースあさひ44ヵ所目【リアル】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1510022641/

2 :
やっぱメイト3000円じゃ儲けにならなかったか

3 :
>>1おつ

4 :
珍しいかぶってるw

5 :
あさひってロードの取り寄せ対応してるの?
買いたいメーカー取り扱っているのが近くにあさひしかなくて
店舗にもよると思うけどロードのメンテとかあさひに頼むのはどんな感じ?

6 :
取り寄せ可能だよ
整備士の腕は店舗によるとしか

7 :
>>6
なるほど

他に質問なんだけど2019年モデルの予約とかはやってる?
ロードバイク専門のサイクルショップに並ぶ頃にはあさひでも買える?それとも入荷に他より時間かかる?

8 :
予約はできるし入荷時期はメーカーの在庫次第でしょ
アサヒが他より遅いって事はないんじゃない

9 :
>>8
サンキュ

10 :
 
サイクルメイトが劣化したね。
以前は一律3000円だったのに、今は購入する自転車の金額によって3000〜5000円

パーツ代10%引きもメイト加入と同時のみ。

11 :
>>10
俺8月に買ってその後グローブとか買いに行ったらそれを10パーセント引にしてもらったよ

自転車購入から間がなかったからかな??

12 :
 
>>11
どうなんだろうね?

8月29日頃サイトを大幅リニューアルして、少し見てみたら
パーツ・用品10%OFFはメイト加入時のみになっていた。

8月中旬までに加入していたなら、以前の条件のままで3年間は10%引きなのかな?

13 :
>>11
あさひの店舗は販売価格をPOSでガチガチに固めているので例外はほぼ無いかと
以前はメイト割引のボタンがあったのだけど、多分廃止されてるだろうし
価格変更して販売した場合は日報で詳細報告する事になってたと思うし

14 :
自分で書いてて矛盾に気付いた
旧メイト対象者向けに少なくとも3年弱はメイト割引ボタンが残るので
新車購入から日の浅いメイト加入者には適用の余地が残ってる

15 :
なるほどそういうことね
その割引が適用される直前にオラが買ったわけだ

16 :
 
     ('A`)
 / ̄       ̄ヽ   
/   ,ィ -っ、    ヽ    >>15  勝ち組 おめ
|  / 、__う人  ・,.y i
|    /     ̄ | |
ヽ、__ノ       |  |
  |     。   | /

17 :
CREAMのminiかCROSS買った人いたら感想お願いします

18 :
クロスバイク外装7段変速 重量20kg(480mm)
ttps://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7ee02590335e4a87a0dbcb656046c735

シティサイクル変速無し 重量18.5Kg(カゴ・フェンダー・スタンド付き)
ttps://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/023AAEBED5014F079B05FFEC4AA915B0

クロスよりママチャリの方が軽いってどういう事だよ
アフィッシュの方がマシじゃねーか

19 :
ラインアップに creampie も加えてほしい

20 :
    ___
   ,;f     ヽ
  i:ニ大日本ニi
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    くりぃむれもん 販売して下さい 
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 

21 :
初めて店舗に行ってみたが、プロショップみたいに店員が張り付いてこないのはいいね。
ゆっくり見て回れるけど、見て回るほどの逸品が置いてないのが難点www

22 :
そうそう品物が無いんだよね
割引も無いからあさひで買うことはほとんど無い
ネット店舗と連携してくれればもう少しいろいろ使えるんだけどねぇ

23 :
クイックリリースのタケノコバネはあさひに売ってますか?

24 :
通常在庫としては無いんじゃないかな?店によっては独自に確保してたりはするかもしれんけど。

25 :
✕ 外装7段変速 VS カゴ・フェンダー ○(-1.5s)

26 :
あさひの接客は最悪だな

27 :
>>26
当たり外れあるからな。
自転車量販店でどんな接客期待してたのか、どんな最悪な接客されたのか知らんけど。

28 :
あさひはなにげにトイレかしてくれるのがありがたい。
何も買わないけど。

29 :
空気入れに行く所

30 :
なにげに

31 :
通販のサービスレベルは最低だな。
メーカーの窓口の方が迅速だし、誠意ある対応してくれる。
あさひに扱わせると企業、商品のイメージがダウンするから代理店、販売店契約を解除した
した方がいいと思う。

32 :
グラベルロードが欲しいのですが貧乏なのでヤフオクで中古のディスクシクロクロスフレームを買ったらリアエンドが130mmでした。
あさひの通販ページやアマゾンやヤフオクを見ても130mmの完組みディスクホイールなんて無いので
あさひでホイールを手組みしてくれますか?
また130mmのディスクハブというのは売ってますか?

33 :
>>32
130ってのはどこで判断したの?
130のディスクハブなんて無いんじゃないかな?
メーカーと車名を晒せば……。特定されそうで嫌ならせめてメーカーだけでも。あさひ取り扱いメーカーならワンチャンあるかも。

34 :
アカ移行は、パスワード変更じゃなくて新規登録からやり直しなのか
え、じゃあ会員情報は消されてるってこと?

35 :
能天気な会社だね。
流通系のシステム構築をやってるけど、会員情報は最重要な財産、システム更新
で引き継げないことをしでかしたら普通の会社では出入り禁止になりますけど。。。

36 :
流出するよりはいいかもね

37 :
130mmのディスクとかフランジ幅とんでもないことになるしあったとしても辞めた方がいいよ

38 :
>>33
おいおいお前ニワカかよw
ディスクブレーキシクロクロスが出回り始めた頃は130mmと135mmの規格が混在してたんだぜ?
キャノンデールとかのアメリカメーカーは130mmが多かったんだがな?
完組みホイールはイーストンやボントレガーなど各社から出てたし少数ながらハブもあった
>>32が何買ったか知らんが

39 :
>>32
ハブはNovatec D722SBかな
White industries からも出てたはずだけど高いし
国内は中古ホイールを粘り強く探すしかないんじゃないか?

40 :
            /             |
          〆              |
          _iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||     >>31  そのとおり  
         /´ .i __`≡≡≡´   __|  
         .l  <_ @冫 l i l   ∠_ @|       客の注文後にメーカーに発注するが 在庫が確保できても連絡無し
         ヽ、 i   // 〈 ヽ、     |
           l´´´´   /   ヽ ` ‐ |
            ',    /.:   .      |       だが それ以外も劣化している
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |       
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |       メイトも値上げで サービス内容低下   工賃も値上げ
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|      もうダメかも分からんね
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|

41 :
納期遅れはメーカーのせいにする。
売買契約は客とあさひ間。
遅れないようになんとかするのは、マージン取って商売してるあさひのお仕事。
その自覚が全くない。

42 :
>>32
エンド広げりゃいいじゃん

43 :
 
マジ あさひ 終わったわ

以前はロードバイク購入して ステム下げて余分なコラムカットは無料

今は2段階で5000円位工賃かかる
ステム下げる(ポジション出し)
コラムカット(本体加工)

44 :
自分なんか工具買いに行っただけなのに簡単にロード点検してくれたで

45 :
購入時はサービスで無料があっても、あとから持ち込みなら金取られるに決まってるだろ

46 :
 
サイトをリニューアルした8月末頃から大幅にサービスが悪くなった

新車購入時、工賃1500円までは無料で、超える場合は差額支払い
つまりステム下げて余分なコラムカットは 3500円位とられる

ついでに言えばサイクルメイトの説明を少し聞いたが
「1回3000円の点検が3年間無料」と言ってた。

点検で3000円はボッタクリだろ

47 :
 
ついでに書いたる

あさひオリジナルの商品 グリップ、ポンプ、スタンドとかは ほぼ全て中国製

amazon見れば異なるメーカー名で あさひの半額位で売られている

48 :
スペース使ってレスする人初めて見た
どこ文化だろう

49 :
 
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    >>48  あさひ文化だよ  この禿げ!
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

50 :
>>43
コラムカットする為に必ずステムを外しますよね?
それをはめ直すのはコラムカットの一連の作業なのに二重取りされたって事?

51 :
ニッチなパーツ類が他の通販より安いので、ついついあさひネット店を使ってしまう。
サービスのレベルは低いけど。。。

52 :
ニッチなパーツだと選択肢無いから仕方ないのもあるが
送料考えたら店舗で注文した方が安かったりしない?

53 :
>>52
上出しのブレーキレバーとか、過去には126mm幅のボスフリーハブとか
値の張る珍品パーツを買ってるから、ほほほぼ送料無料になってる。

古い自転車乗ってると大変、でも今時の車体に欲しいのがない。
Derosaが今年出したRABOはとっても気になるけど。。。

54 :
ここってホイールとか注文したら割引ある?

55 :
ここの実店舗ってアメックス使えます?

56 :
        ___
         /   ノ( \      
       /_あさひ_.\     
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\   Y'sRoad 最高 !
    < ⌒  (__人__) ノ(  >..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

57 :
クロネコメンバーズになってるとネット店舗からの発送メールより全然早くクロネコお届けメールが届く。
顧客満足(スピード)に対する企業姿勢の違いだな。

58 :
>>57
発送通知メールが品物届いてから送ってくるとこたまにあるな

あと佐川はメンバー登録していて配達通知メールで配達日と時間帯を自ら案内しておきながら今まで守られたことない
翌日に来たことも

59 :
それは佐川の問題やんけ!

60 :
うちの区域の佐川から委託されてるおじちゃんドライバーは時間通りに来てくれるで

61 :
???「金曜日に支店まで荷物届いたけど時間指定なしだから連休明けまで配達休も!」

62 :
最近サイクルスポットが好調っぽいね、代金設定が安めだからか
自転車で行ける範囲に4軒ある (あさひは1軒、ちょっと遠い所に+2軒)
ル・サイクっていう店舗もサイクルスポットの系列らしい

63 :
ネット店より実店舗の方が高いの?

64 :
>>63
PBは同じ。NBはだいたいネット店が安い。まあそれはヤマダだろうがヨドバシだろうが同じじゃないかな。

65 :
ネットで購入、あさひで取り付け、帰りに他店で調整
工賃が高くついてお買い得感が無くなってしまった…

66 :
結局、整備を任せたい人が工賃上昇を嘆いてるように見えるけど、
これからの時代は工賃が上がってむしろ当然だと思うよ

67 :
>>66
それだけの技術があればね

68 :
ネットでパーツ買うなら自力でメンテがデフォじゃないの

69 :
技能やサービスに対して金を払いたくない人って何の仕事をしてるの?

70 :
技術開発の重要性を叫びながらパチモノをポチるのが今の底辺層のトレンド

71 :
通販とか中古とか変な店で買うからあさひに持ち込むはめになるんだろ?

72 :
>>69
みんなが羨む公務員だけど何か?

73 :
今の時代に公務員羨む奴いねーだろ

74 :
みんなが蔑やむ・・・

どう読めばいいんだろw

75 :
>>72
納得、無能なのね

76 :
>>74
自分で書いてて自分で読めないのか?

77 :
公務員ってぬるま湯に使ってダラダラ仕事してるくせにプライドだけは人一倍あるよね

78 :
>>77
お前もやれば?w

79 :
遠慮しておきます。

80 :
日本って増税してるのに国民に還元されないのはおかしいな

81 :
金持ちはより金持ちに
貧乏はより貧乏になるようにしてますから

82 :
裏でいい思いしてる人はいる

83 :
ナマポとかいう貧困層が足を引っ張ってる

84 :
公務(my自転車いじり)とか裏山

85 :
ママチャリの調子が悪くなって、買い替えを検討するためにあさひに行ったんだけどさ、
あさひのPBのママチャリの質が悪くなってる気がする。(価格は15000〜25000ぐらい)
素人の俺でも塗装とサドルの質がイマイチだと感じたほど。
ママチャリに3万以上だすなら、あと2万出してジャイアントのエスケープ R3買うよなあ
(俺の行った店では税込みで55000円ちょいぐらいだった)
サイクルメイトも改悪したみたいだし、経営が苦しいのかな

86 :
言うほどママチャリ検討してる人が、じゃあエスケープにしようって人そんなにおるけ?

87 :
ちゃんとしたかご、泥除け、チェーンカバーないとイヤだからクロスは選択肢に入らない

88 :
>>86
3万のママチャリってそれなりのデザインのシティサイクルだろうからあると思う
2万以下のママチャリを買う人がエスケープはないだろうけど

ずばり自分が前者だから

89 :
>>85
一万以下のママチャリをホームセンター等で買い
ジャイアントも買って二台持ちで良くね?
万能チャリ求めても良い事ないよ

90 :
ママチャリ買うつもりでクロスにしようかなって層はブリヂストンの中途半端なやつ買ったほうが満足できると思う

91 :
エスケープは半端に弄るかロードかMTB買う通過点にしかならん

92 :
HPログインできなくなった、ほんと腹立つなこのクソサイト

93 :
すいません ここってシマノのブレーキとシフトのアウターワイヤーって切り売りしてますか?

94 :
>>93
してません。

95 :
>>92
どんどん改悪されるな
売り上げも相当落ちたことだろうw

96 :
>>93
以前は補修用を切り売りしてくれたけど、今はシマノではなくPBのアウターしか置いてない

97 :
アウターとインナーとアウターキャップとかのセット商品しか置いてない。

98 :
サイクルメイトって入る意味あるんだろうか?
普通1年保障とか無いの?

99 :
品質保証ならついてるだろ贅沢言うな

100 :
age

101 :
店の数だけは多いな

102 :
469店舗

103 :
目標1327店

104 :
>>103
薬のヒグチかよw

105 :
>>98
あんまり意味なさそう
入らなかったわ

106 :
店長て毎年変わるん?

107 :
こっちの店は3年前から変わってないから店舗によるんじゃね?

108 :
アフィッシュslとレガフィーノ
どちらにしようと迷ってますが、殆ど変わりないですか?

109 :
>>108
見た目、ライトの位置、サドル、カゴの大きさ。
性能的には大差ない。店頭で買うなら座り心地や見た目なんかで決めて良いんじゃないか?
アフィッシュのオートライトで選ぶのなら、アフィッシュは常時点灯だったかも。だからといってどうという事は無いけど。
ライトの位置が違うから照射範囲も多少違う。俺はかご下の方が好きだが、壊れた時に選択肢が少ないかもね。
アフィッシュのは変なカプラーになてるけどバラしたら普通のも使えるかと。

110 :
あさひでクロスバイク買おうかと思ってるんだけど
経験の浅いバイトの人がいじる可能性ってあるのかな

111 :
誰だって経験の浅い最初はみんな経験の浅い

112 :
あるアル

113 :
素人チャリダーvsバイトメカニック
ファイッ!

114 :
>>109
ありがとうございます
ライトが常時点灯と聞いて迷い始めました
点灯しない切り替えボタンとかないのでしょうか?

115 :
>>110
整備士の資格持ってる人に調整お願いします
って言えば良い

素人バイトよりマシだろ とりあえず

116 :
ライトって点灯しないと使えないんじゃ

117 :
>>114
常時点灯タイプは切り替え無いよ。切り替えあったら意味無いからね。

118 :
たぶんないだろうが、俺がオリンピックで買った自転車は常時点灯と暗くなったら点灯の切替スイッチ付いてた

119 :
昼間もライト点灯で安全!みたいな運動(?)だから無いんだよ。
シマノの「ヒルモ」なんかはネーミングからしてモロでしょ。

120 :
パトカーじゃないんで昼間に点灯されても
アフィッシュに決めていたのに

121 :
いつもと違う店に行って店員が明るいのにおどろいたが
会計のおつり受け取る時に話し振られて気取られて良く確認しないで
店でてしまったわ
思わず確認させないためにくどくど説明しだしたのかと勘ぐったわ
確認してから説明ききゃよかった

122 :
>>121
時そばかよ

123 :
>>120
これからは常時点灯の時代だよ
安全第一

124 :
サイクルメイトの無料点検ってチェーンの掃除や油差しもやってくれるの?

125 :
>>123
アフィシュの26000円と21000円モデルはライト以外は同スペックですか?

126 :
>>125
同じです。常時点灯の何が嫌なの?自分からは見えないし何の問題も無いと思うんだが?

>>124
油は差してくれるけど、清掃はありません。

127 :
上にもサイクルメイトが改悪になったって書いてあるけど、1年前に奥さんがサイクルメイトにはいったんだけどサービス内容は加入時の条件でいいのかな?

128 :
>>127
今は自転車購入時しかパーツ10%引きにならないけど、改悪前に加入した人は期限まで10%引き継続。
加入代金の違い以外で相違点といえばそんな所じゃないかな。

129 :
うーん、パーツを店頭で買った時は会員証見せて割引ありますよね?って問うまでは割引されないようだった
1000円位のもの(ドリンクホルダー)だからまあいいんだけど

130 :
レジで会員証ありますか?って聞かれるよ

131 :
ポンタカードはお持ちですか?

132 :
>>128
コンビニで毎回「○○カードお持ちですか」って聞かれるとは限らないのと同じように、自分から見せにいかなきゃいかんと思うよ

133 :
>>126
同じスペックなら安い方が良いかなと
交換も面倒そうだし

134 :
>>129
当たり前じゃねぇか。お前が加入者かどうかなんて知るかよ。
黙って最初から出せや。

>>133
交換?何の?ライト本体が壊れた時か?ダイナモ変える作業プラスカプラー差す作業増えるだけだが?
そんなもん面倒言う奴はどうせ何も自分でやらないだろうよ。
素直に安い方が良いってだけ言えよ。下らない言い訳プラスすんな。

135 :
>>131
ワオンカードでお願いします

136 :
最近のあさひは電動とスポーツ車やら高い物ばかり置いてママチャリとキッズは品揃えが少ない。
年寄りと子供には縁のない店構えになってしまった。

137 :
>>135
申し訳ございません。
このカードはTポイントカードのようです。

138 :
最近のTSマーク赤の料金てナンボよ?

139 :
2500円

140 :
>>136
あさひに限らない。自転車メーカーのカタログもそう。最初に電動自転車から始まり、後ろの方にちょこっと一般自転車が掲載。
メーカーも販売店も、高額商品ばかり売り込みかける。
よって、坂道などほとんどない地域なのに、人生で一番体力有り余ってる高校生の通学チャリまで電動自転車が目立つ有り様。電動なんて老人と子供を乗せる親用でいいのにw

141 :
NBもPBも一般車は捨て始めているから仕方ないよ
一万二万の裾物が欲しいのならホームセンターに行けって話

碌に整備の金も落とさずクレームばかりの人はお客様ではなく
営利でやってるからには太い客が欲しいのは当たり前だろ

142 :
自転車は3万までにしたいが、メンテナンスは年一万円くらいはかけてもかまわない
週3回は乗るし1日辺り10キロくらいいくから

143 :
サイクルメイト会員になりました。メンテナンス無料がいいと思ってます。皆さんは、どれくらいの頻度でメンテナンスをお願いしていますか?

144 :
>>143
自分でタイヤの空気をキチンと月に1回位入れるなら3ヵ月に1回位で良いんじゃないか?チェーンの注油も必要だし。
空気を自分で入れる気無いなら毎月。
まあそれ以外でも何か違和感があれば持って行けば良いよ。その際はどんな症状か言った方が良い。点検して下さいだけじゃサラッと全体見て終わる可能性あるから。

145 :
>>143
買った自転車にもよる

146 :
giant rx3を買いました。空気圧は自分でやっています。初心者ですから、それ以外は今のところノウハウがありません。

147 :
空気入れと注油は自分でやるのが普通
そのうち変速がおかしくなるから見てもらうことになるよ

148 :
そうだね。
シフトアップのギクシャクがだんだんひどくなって「ターニーじゃ仕方ないか」と思いつつ、
買ったあさひで調整してもらったら、ターニーなりに別物になった。

149 :
空気圧だけ気にしてればなんとかなる
変速機おかしくてもとりあえず走るだろ
空気圧おろそかにしてパンクすりゃ
走りる事さえできねー

150 :
子供乗せを見てたら試乗させてくれたんだが、試乗車を持ってきてくれるのかと思いきや
見てた自転車を外に持ち出してどうぞと言われて驚いた
客に試乗させてる自転車を普通に販売してるのな…

151 :
俺は「展示品買うことなるんですか?」
って聞いたら
「展示品なら今日持って帰れる」「倉庫へ注文なら一週間から十日ほど時間がかかる」
って言われて注文にしたよ

152 :
でも広大なバックヤードがあるわけじゃないから
ちょっと考えれば分かると思うけど

153 :
>>152
試乗車以外の自転車には乗れないのが常識じゃないの?
ママチャリ屋は違うのかな

154 :
自転車屋は現品商売で購入希望の方に試乗させるのは当然
特に高額なスポーツ車は知らないけど、所詮ママチャリだし

155 :
>>154
そうなんだ。非電動の子供乗せも乗りたいと思ってたから試乗出来て良かったよ

156 :
うちの近所のアサヒは止めたままギアチェンすんなって書いてあるくらい
まあ当然外で試乗するなら客も店員も声掛けるだろうが特に貼り紙はない

157 :
うーん、プレトレはまたがるだけで試乗させてくれなかった

158 :
ママチャリンコ 試乗するなんて考えられなかったな

159 :
電車アシストの場合は何人も試乗した物は
バッテリーを何回か何十回か充電してるのに
新車として販売してるから嫌なので注文かな  あとアサヒは安くないから他を何軒か回るわ

160 :
バッテリーって長時間充電しないと弱るんじゃないの?

161 :
普通、展示車なら新車として売るが、
試乗車は中古車扱いで一定期間試乗車となった後は値段下げて売るよ
だから試乗は決まった車種数種しか出来ない

162 :
試着した服は古着?

163 :
流石に電アシのバッテリーは試乗用を別に用意している
新品のバッテリーは初回充電するまでスリープモードになってる

164 :
>>162
数十人が試着して店の外を歩き回って履き皺が入った革靴は新品?

165 :
>>163
そうなのか。

>>164
ふむ、そっちの例えか。

166 :
>>143
月1くらい

167 :
>>150
そだね
妹のチャリ購入に付き合ってやったらそんな感じだった
でも泥除けにガッツリ傷が入ってるからどうにかならんのと聞いたら
ほかに同じ色がない、値引きはしないと。代わりに自転車カバーやパンク防止剤を無料サービスしますだってw

168 :
あさひのパンク防止剤ってどうなの?
入れる価値ある?

169 :
チューブ汚すだけじゃないの?

170 :
>>168
はっきり言ってカネの無駄だから
そんなにパンクが避けたいのならタンナスでも履いとけよ。

171 :
>>168
悪評しか聞かないですね
デメリットが多く、入れない方がいいと言うのが一般的な評価、
パンク発生条件の殆どがこれでは防げないそうです

又、これが入っているとパンク修理(パッチでの修理)が出来なくなりチューブ交換になる事が多いとの事ですし、そもそも修理自体を断る店も多いとの事

百害あって一理なし、自分ならタダでも入れないです

172 :
空気圧の管理が出来てない人には意味無いけど
一定のシーラント利用層が居る事は理解しておいた方がイイぞ

173 :
最近無料点検行くとスライムオススメされるようになったな
俺の愛車にはもう入ってるけど

174 :
スラ転?

175 :
緑色のシーラント剤だっけ

176 :
買うとき態度よくて
アフターサービスはすんげえ態度悪いんだよなあ

177 :
そりゃ無料点検なんかに時間取られるなんて一銭にもなりませんし

178 :
ギアから異音がするから持って点検してもらったけど全く解消してない
何を点検してんだろうか…

179 :
ポルターガイストだからって、お祓いとかしたんじゃない?

180 :
>>178
買って半年頃にチェーンが滑るから点検してもらったらチェーン交換したほうがいいといわれて自分で交換
しかしその後もストップアンドゴーで漕ぎ初めにガクッと滑るから再度点検してもらったが
調整ではどうしようもない、いろいろ取り換えて様子見るか、だましだまし乗るしかないとさ

181 :
http://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-dd72.html
亀レスだけどパンク防止剤について某自転車店の記載が有ります。

182 :
>>181
いつもの、あさひに限らず自分以外の自転車屋は全て糞ってスタンスで悪口書きまくってるやつじゃないの?

>>180
滑るって、チェーンの伸びかスプロケ、チェーンリングの磨耗が主な原因なんだけど半年だからね……。
あとは、フリーの初期不良ってのもあるよ。買って半年なら余裕で保証対応してくれるでしょう。

183 :
>>180
買ってまだ2週間なんだ
点検後にチェーンから軋む音もし出してもう絶望しかない
今週もう少し乗ってみて解消しなければ別店舗に持ち込んでみるわ…

184 :
お前がデブすぎてチェーンが悲鳴を上げてる可能性が無くはないか

185 :
>>184
60kg台だぞ

186 :
まあいいや
オイル刺してもう少し乗ってみるわ
ダメなら相談しにいくわ
素人なんでようわからんしな

187 :
自分でメンテ覚えるのが近道のような

188 :
>>187
あさひはユーザーを育てる店なのでは?
あさひは整備が信用できない、だから自分で整備する。
そうして自分で立派に整備できるユーザーを育てているんだよ。

189 :
>>186
で、車種はなんなの
スポーツ車かママチャリかでも話が違ってくると思う

190 :
ハンガー曲がってんじゃねーの?

191 :
嶋田政治とかいうハゲおやじの自演がはじまりましたよ

192 :
>>188
ことわざに有る獅子とは違って
単に谷底に突き落としてるだけだろw

193 :
>>176
自転車に車のディーラーみたいな対応期待しちゃダメだぞw

194 :
これじゃあサイクルメイトの意味ないじゃん^^

195 :
それが儲かるんですよ

196 :
自分は豊かなサービスを享受している、優遇されていると客に錯覚させるのが手

197 :
アプリインストしてみた
暗証番号4桁入力したら8桁にせえと言われ
8桁にしたらアルファベットも混ぜれと言われ
生年月日に至ってはtodayから一月ずつ戻らされる
そして俺はそっと閉じた

198 :
>>197
パスワードに関してはどこもそんなもんでしょう。
生年月日は西暦をタップしたら年を選べるぞ。

199 :
俺に自転車楽しいと教えてくれたのはあさひオリジナルの折りたたみだよ
いろいろ不満が出始めてあれこれ改造して、気がついたらロード買ってた
もちろん、ロードはあさひで買わなかった

200 :
ロード街乗りしやすいよ^^

201 :
すぐ盗まれるのがね

202 :
あさひ&#10005;メリダのグラベルロード
バイクパッキングバッグも含んで98000円だったら褒めてあげてた

203 :
注油って100円だけででできるのですか?
それなら安いかも?

雨に濡れたら漕ぎづらくなるから

204 :
自転車の調整って、どれ位必要なのでしょうか?
サイクルメイト加入期間中、定期的に調整をしてもらっていましたが、
昔発売していた、黄緑のアフィッシュです。
やはり、調整したら、こぎやすくなりますが、
乗り心地は調整によるものなのか、油の注入によるものなのか、
素人にはよくわかりません。
教えてください。

205 :
素人ではないので素人の言うことはよくわかりません

206 :
>>204
空気圧とエスパーしてみる

207 :
注油なんて100均の万能オイルさすだけだから自分でやれ
それ以外なら1000円で全点検してもらって不良箇所の見積もりとって修理

208 :
作業見てないのかよ…

209 :
ペダル付け根のフレーム内部にベアリング(ハンガーリテーナー)が入ってて、
古い自転車はリテーナー交換で新車の様な滑らかなこぎ味になる
部品代は3〜400円くらいだけど工賃はその10倍・・・

210 :
あさひ×メリダの全天候型アドベンチャーロード「ロードツアラー」発売
ttps://www.cyclesports.jp/depot/detail/105267

なんか出た。
個人的には油圧ブレーキなら考えなくもなかったんだけども。

211 :
安いし通勤用ロードにちょうど良さそう

212 :
ここで買ったばかりの自転車が調子悪かったんで
修理に持って行ったら
注油禁止のハブにおもいっきり注油され(こいつのせいでハブ故障するかも)
そんでこっちが止めるまで
変速機ぐちゃぐちゃにいじられ自転車壊されそうになったわ
器物損害で警察に通報できるだろこれ

213 :
ここで買ったばかりの自転車が調子悪かったんで
修理に持って行ったら
注油禁止のハブ付近と変速機付近におもいっきり注油され(こいつのせいでハブと変速機あたり故障するかも)
壊されそうになった自転車を守ろうとこっちが止めるまで
変速機ぐちゃぐちゃにいじられ自転車壊されそうになったわ
器物損害で警察に通報できるだろこれ

214 :
訂正:
ここで買ったばかりの自転車が調子悪かったんで
修理に持って行ったら
注油禁止のハブ付近と変速機付近におもいっきり注油され(こいつのせいでハブと変速機あたり故障するかも)
壊されそうになった自転車を守ろうとこっちが止めるまで
変速機ぐちゃぐちゃにいじられ自転車壊されそうになったわ
器物損害で警察に通報できるだろこれ

215 :
器物損壊?

216 :
そうそうそれそれ
器物損壊

217 :
ここ店員の態度がチンピラだから恐ろしいわ
ガクフル

218 :
ママチャリやルック車を持っていく場所であってスポーツ車を持っていく場所ではない

219 :
ここ 店員の態度がチンピラで恐ろしいんで
警察に通報していいですか?
修理に出しただけで
あーじゃこうじゃ因縁つけてくる
恐ろしい店ですよ

220 :
しまいには
ここで買った自転車壊そうとするしい
恐ろしい
器物損壊で警察に通報しようかしら

221 :
格闘技のジムかっつーの

222 :
ツマンネ

223 :
ここ行ったことある?爆笑

224 :
まるで格闘技のジムみたいだ

225 :
変速機調整は右ストレートて感じ?

226 :
格闘技ジムあさひ

227 :
ペダル回しの荒さは 腕ひしぎ逆十字!!!!

228 :
フィニッシュは客に因縁!!!!!

229 :
エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

230 :
あっそ

231 :
馬鹿な店員は相手にせずに逃げるのが一番だろ

232 :
人生逃げるのが一番

233 :
ここで買ったばかりの自転車が調子悪かったんで
修理に持って行ったら
注油禁止のハブ付近と変速機付近におもいっきり注油され(こいつのせいでハブと変速機あたり故障するかも)
壊されそうになった自転車を守ろうとこっちが止めるまで
変速機ぐちゃぐちゃにいじられ自転車壊されそうになったわ
器物損害で警察に通報できるだろこれ

234 :
ここで買ったばかりの自転車が調子悪かったんで
修理に持って行ったら
注油禁止のハブ付近と変速機付近におもいっきり注油され(こいつのせいでハブと変速機あたり故障するかも)
壊されそうになった自転車を守ろうとこっちが止めるまで
変速機ぐちゃぐちゃにいじられ自転車壊されそうになったわ
器物損壊で警察に通報できるだろこれ

235 :
早く寝ろ

236 :
まあ集団でしか威張れない
店員の態度なんて怖くなかったけど

237 :
まあ集団でしか威張れない
店員の態度なんて怖くなかったけど
こいつら集団ぬけて
一人になったら大人しい気弱やろうだからな

238 :
てのが本音ですまん
こわくねーよこんなやつら


239 :
所詮ただの気弱店員ども

240 :
一人になったら気が弱いやつが
威張るなっつーの

241 :
ホンマもんのキチガイ現るw

242 :
お前がだろ?

243 :
なんで2回ずつ書き込むの?

244 :
警察はどっちが悪いか
判定してくれる
正義のみかたなんすかあ^^

245 :
でっち上げ通報されて
警察きて判定してくれて
無実が証明された人いますう?

246 :
何もしてねーの分かってるから
警察きても余裕ぶっこいて堂々としてた人いますう?

247 :
客が何もしてないのに嘘ついて
警察に通報するとか
犯罪にならねーの?

248 :
客が何もしてないのに嘘ついて
警察に通報するとか
どういう店なんだよここ
犯罪じゃねーのかよこの店

249 :
>>243
心の病だから

250 :
障害者を大事にしろよ

251 :
なんてな

252 :
嘘ついて客にいいがかり付けるとかすげー店だな

253 :
とりあえず壊されそうになったお前の愛車をうpしてみろよ

254 :
店に監視カメラという証拠があるのに
店長のやつが
俺に「従業員の髪引っ張ったんで警察に通報しました」
て大嘘ついて警察呼んで
結局嘘がばれて
警察帰ったけど
この店長のやつ虚構申告で逮捕さねーの?

255 :
まあこいつがどうなろうが
俺の知ったこっちゃねーわ

256 :
キチガイを野放しにする監督者に対しても
キチガイのやらかした事に対する責任を
きっちり取って貰う様にしないとな。

それがイヤなら社会に迷惑を掛ける前に処分するべきだろう。

257 :
監視カメラの証拠あるのに
いちいち警察呼ぶとか
相当頭悪いだろこいつ

258 :
>>256
なんでお前が震えてるん?
店長の奴自分で警察呼んだのに震えてたぞ

259 :
コントみたいで爆笑してたけど

260 :
コイツ病識なんだろうな

261 :
店長のやつが震えてるの見れたので楽しかったです今日は

262 :
監視カメラの証拠あるのに
いちいち警察呼ぶとか
相当頭悪いだろこいつ

263 :
監視カメラあるのに虚構申告wwwwwwwww
馬鹿やwwwwwwwwwwww

264 :
はやくお薬もらってこいよ

265 :
お前がなwwwwwwwwww

266 :
https://review.rakuten.co.jp/shop/4/242753_242753/1.1/
この評価吹いた

267 :
キチガイの書き込みも
面白けりゃ少しは救いが有るんだが
コイツの場合は不快でしか無いんでNGにするわ。

268 :
ん なんか急にスレが伸びてんな

思うたら そういう事か

269 :
>>210
10万円でBBがスクエアなのがちょっとなぁ
基本街乗り用だろうから別に問題ないんだろうけど

270 :
>>210
変速前一枚ってのは良いな
ならドロハンいらねーけど

271 :
>サイトをリニューアルした8月末頃から大幅にサービスが悪くなった
何このサイト、最悪だね、自転車探せない!

272 :
シマノクランク高いからコスト抑えるのにスクエアになるのは仕方ない
シマノにホローテック用のシングル用クランクってのがあるのかどうかは知らん

273 :
BB-UN26ってMTB用のスクエアBB(軸長)?BBをホロテク用に変えてシマノのMTBシングルクランク使えんかね

274 :
買ってきたゼ アルブレイズ - F
載せてきたゼ N-ONE に
断ってきたゼ 3年保証
断ってきたゼ パンク防止剤

275 :
軽自動車に中途半端な折り畳みチャリ、、、
毎日パチンコしてそうだな

276 :
残念ながら、パチンコ、30年以上やってない
ポケモン、課金しても安上がりw

277 :
お前の人生つまらなさそうだな

278 :
>>277
つまらねぇのはオマエの価値観だろw
パチンカスの常識で語るなやクズが

279 :
アスペすぎて草も生やす気にもならない
心療内科いってこい

280 :
精神科が改称して心療内科になったとでも思っているのだろうか。
バカ丸出し。

281 :
オレが元で喧嘩しないでくれ
みんな、仲良くしようゼ

282 :
自転車はいいの置いてるのに
店員の態度がクソとか意味不明だな

283 :
いいの置いてる…?

284 :
イオンの自転車コーナーの接客態度のがよっぽどまとも
さすがイオン

285 :
イオンの自転車コーナー→イオンだけあって接客態度がいい
ホームセンターの自転車コーナー→ホームセンターだけあって接客態度がいい
サイクルベースあさひ→修理に出したら自転車壊すし客に根拠の無い因縁付ける
ミスターマックス→無料点検保障入ったのに点検出したら→自転車解体された

286 :
修理やスポーツ系買うならともかく
電動とかの新車買うなら試乗や質問だけして
ネットで安いの捜すだろ
安くてすぐ乗る用ならホムセンやドンキで買うしな
スポーツ系乗る奴は専門的なショップに流れるし
ネット苦手系子乗せ電動チャリ主婦 とかが客層なの?

287 :
自転車をネットなんかで買ったら人生終了だろ

288 :
どうやらオレの人生は終了していたようだ

289 :
>>228
お前自転車も実店舗で買えないとか
ひきこもりかよ

290 :
訂正
>>228
お前自転車も実店舗で買えないとか
ひきこもりかよ

291 :
訂正
>>288
お前自転車も実店舗で買えないとか
ひきこもりかよ

292 :
はぁ

293 :
ワロタ

294 :
こんなん笑うわw

295 :
アサヒのandroidアプリが繋がらないのは俺だけだろうか?

296 :
はい

297 :
あさひで アルブレイズ - F \35,980 定価で買って喜んだ 274だけど
上野の日高自転車店ってところじゃ \23,639 で売ってる あ、大損した!

298 :
どっちにしろアルブレイズってアルミの裾物PBだろ
盆栽ならともかく頻繁に乗るならボスフリーは無い

299 :
気になって調べたら今8sカセットになってるんだな
小径折り畳みの癖に13kgもあるらしいけど

300 :
俺が驚いたのは
サイクルベースあさひってさあ
修理出したら店員が客の自転車のハブの隙間とかに油注入して「器物損壊」
んで抗議したら
根拠の無い因縁付けて俺を脅迫したから「脅迫罪」
そして店長の馬鹿が俺に「従業員の髪つかんだとか」大嘘付いて警察呼んだから
「虚構申告罪」
警察逮捕しろよこいつら

301 :
俺が驚いたのは
サイクルベースあさひってさあ
修理出したら店員が俺の自転車のハブの隙間とかに油注入して「器物損壊」
んで抗議したら
根拠の無い因縁付けて俺を脅迫したから「脅迫罪」
そして店長の馬鹿が俺に「従業員の髪つかんだとか」大嘘付いて警察呼んだから
「虚構申告罪」
警察逮捕しろよこいつら

302 :
俺が驚いたのは
サイクルベースあさひってさあ
修理出したら店員が俺の自転車の故障原因になる注油禁止ハブの隙間とかに油注入して「器物損壊」
んで抗議したら
根拠の無い因縁付けて俺を脅迫したから「脅迫罪」
そして店長の馬鹿が俺に「従業員の髪つかんだとか」大嘘付いて警察呼んだから
「虚構申告罪」

警察逮捕しろよこいつら

303 :
立派な犯罪者だろこいつら

304 :
>>300-302
その場で警察呼べなかったチキンなお前

305 :

もうしゃべらんでよい
お主はしゃべるの苦手なようじゃ

306 :
今度から警察に通報しよーと^^

307 :
警察たのむねー^^

308 :
あさひに捜査入ったらおもろいな

309 :
>>304
その場で警察きたぞ
でもなぜかそのまま警察帰った
アホやろこの警察

310 :
みんなネット喧嘩とか
忙しそうだなあ^^

311 :
世間はネット喧嘩で忙しそうだなあ 爆笑

312 :
世間w
ネット喧嘩w

なんだこのおこちゃまwwwwwwww

313 :
世間はネット喧嘩で忙しそうだなあ 爆笑

314 :
買って一週間で初期不良頻発
店に3回持ち込むもはっきりせず
もう返品したい 一週間なら返品可とホームページにもあるぞというといやそれはできないと預けさせられた。
どんな状態なら返品できるんだろ
足だけ奪いやがって帰りの交通費くれと言いたいわ

315 :
>>314
どんな状態なの?

316 :
自転車の通販で品質悪かったり
整備不良が多いてマジ?

317 :
まだ当たりもついてない新品組んですぐ遠距離輸送、配送して、
整備なしでポンと乗って不具合がない、というのは難しいんじゃないかと、
素人ながら思うんだけど、どうなんだろ?

318 :
今調べたら
通販のは数日後に乗ったら後輪がパンクしたと書いてあるの見た
やめよ

319 :
>>314
初期不良て具体的にどんなの?
電動チャリでアシストや電気系統の不具合か その他の場所の不具合か
普通のチャリでの不具合なのか
ワカンナイと否定も肯定もできん

320 :
>>319
電気系統と変速機まわりです
内装ギアだしちゃちゃっと治せないだろうし電気はメーカー送りだから時間掛かりそう

321 :
消費者生活センターに苦情いれろよ

322 :
パナソニックのヴェロスターが復活したと思ったら電動だけかよ
普通のヴェロスターも販売して欲しい

323 :
>>321
消費生活センターなんて単なる天下りや税金の無駄遣いで
実際機能してねーだろ

324 :
>>320
内装ギアの初期不良?わからんでもないし新品でもハズレ引く事あるし
仕方無い
それは良いとして
電気系統の初期不良って何?

325 :
自転車あさひでタイヤを破裂された。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11195150921

326 :
回答してる奴の方がバカ

327 :
真摯に答えようとしたピュアな人やで

328 :
>>325
あさひなんてこんなブラック企業だろがよ
オリジナルの自転車乗ったら けつクソ痛くなるし

329 :
>>328

つ[ ボラギノール ]

330 :
>>329
あさひオリジナルの品質に問題があるだけだろ

331 :
>>330

つ[ ボラギノール ]

332 :
痔だから痛くなるわけじゃないってのにボラギノールとな

333 :
それにしてもあさひに圧迫された自転車屋さんは大変だね
下品な書き込むをするような性格だから客が離れていくんだよ

334 :
>>323
消費者センターは苦情を聞くだけだからな。個別には具体的にも何もしない。
その場合だと、電動部品の不具合を自分で説明しないといけない。正常かこうで、現状こうなってるから異常だと。下手したらムービーかなんかで記録して提出することも必要かも。

335 :
>>323
そこまでしても、消費者センターは何もしない。
全国で何万件も苦情があると、消費者センターの上の方が対処策を考え指示するが、そのレベルだとすでに全国ニュースになっているから(振り込め詐欺など)ほとんど意味合いがない。
弁護士などを紹介されるケースww

336 :
書き込んでいることが事実ならば、あさひの店名や店員名を公表すればいいじゃないか
一番知りたいのはあさひ本社だから遠慮することないぞ
公表できなければでたらめ確定だな

337 :
ネットで買うのと店舗では値段違う?

338 :
>>337
ものによる。PB同じ。他社製は安い場合が多い。型落ちは特に。
しかし急ぐなら店舗で注文の方が早い場合が多い。値段差と自分の欲しいタイミングで決めれば良いかと。

339 :
>>337
注文する場合は同じかネットのほうが安いよ
型落ちの在庫品は店頭で処分価格の場合もある

340 :
あさひオリジナル自転車の評判悪すぎて吹いたwwwwwwwwww
ぶほwwwwwwwwwwwww

341 :
http://imepic.jp/20181111/077940
かっけえwwwwwwww

342 :
http://imepic.jp/20181111/083630
かっけえなこいつ

343 :
https://pbs.twimg.com/media/DrilI3jVAAAgqWf.jpg

344 :
なんでカンパ取り付けなのか

345 :
なんでカンパ取り付け拒否るの?

346 :
明日は小春日和になりそうだね

347 :
こんな小春日和な穏やかな日にはーあなたのことを思い出します

348 :
(*´∀`*)ポッ

349 :
ネットあさひであさひオリジナルのミニベロ買って
店舗受け取りしたけどチェーン引きのネジが
全然しまってなくてチェーンたるたるで
お店出て1回目のブレーキでレバーがグリップに
くっついても利かないほど調整点検されてなかったので
TSマークの協会に通報したよ
あやうく殺されるところだったよ

350 :
さすが天下のあさひ様

351 :
>>349
ここでは それが本当に?
ってなる 
てかここ粘着で見てるのあさひ関係者だろうし
チャリ乗りじゃない新卒や糞バイトが組んだのかな?

352 :
>>351
TSマークの協会とのやり取りしたメール
協会から連絡あったので再点検させてください
ってメール、こんな整備に金払えないって
言ったらサイクルメイトの代金の返金しますって
現金書留で送って来たのも手元にある
組み立て整備は中国工場でされたままだろう
ミニベロだからタイヤも脱着なしハンドル真っすぐにして
ペダル付けるだけしかしてないと思う
チェーン引きの金具が遊んでてカチャカチャ音してたのも
すぐに気づいたよ
自宅がほんとに近くで戻るより自宅が近かったので
ブレーキワイヤーは自分で張って、締まってなかった
大きく歪んでたチェーン引きを交換してくれって
言いに行った
歪んでるのが正常ですって言い張ってたけど
僕自身ロードイクやピストをフレームで買って
自分で組むから絶対違うと主張したら渋々交換してくれたよ

余談だけどHPに安全無料点検はサイクルメイトに加入すると
うけられますって書いてある
有料のサイクルメイトに加入して受ける点検が無料点検なのか?
消費者センターに相談したら何かの名簿に付け加えておくって
言ってたし消費者庁に届け出してもいい事案なのでぜひって
通報テンプレートから通報もしておいた
自宅受け取りだと無料の旨も決められた3回だけって表記ないので
悪質だから消費者庁から勧告するような話になってる(未確定
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/ec-realstore/

353 :
俺もアサヒで痛い目にあったのでここの書き込みがあながち嘘でないとがわかる

354 :
こんな頭おかしい店初めてみたけど
オリジナルも品質悪くてけつ痛くなるし

355 :
>>352
安全無料点検はサイクルメイト加入しないと受けられないから無料とは言わないんじゃないか?って事だよね

俺は入って一度半年後くらいにブレーキとギアの調整してもらったし、そんな事考えもしなかった

別にあさひの関係者じゃないし、逆にここに点検出して早くて翌々日お昼頃出来上がりって遅すぎって書いたくらいだけど、それは言いがかりに近いと思ったよ

それが不誠実だと思ったなら、あさひに直接言やいいんじゃないの?
そんな事までいちいち消費者センターに言うんじゃなくて

逆にサイクルメイト入らないってみみっちいくらい思うよ

356 :
>>355
あさひにも、もちろん直接メールでも電話でも話してる
あさひも間違った分かりにくい不親切な表現と認めてる
いつか直しますって回答だった
ま、HPのリニューアルするまで直さないだろうね
自転車のブレーキきかない状態で納車したことも
最初はすみませんだけだった
改めて点検する旨の発言なしでTSマークの協会から
連絡あったら数分後にメールで再点検させてもらいます
って案内来た
関係機関に言わないと動かない会社なのは確定してる
不当表示を改善する気がないのだから通報は当たり前
新車を点検整備しましたって言われて帰りにブレーキが
公道で全くきかない恐怖味わえば君も動くんじゃない?
タイミング悪ければ大けがや死亡してた可能性は大いにある
みみっちいか?

357 :
>>355
事情をちゃんと聞かずに一部だけ抜き取って
ねじ曲がった表現に変える人を

ストローマンって言うらしいよw

358 :
>>355
いくらなんでも納車の時にブレーキが調整できてないのは論外だろ

359 :
えー近くにあさひしかないのに

360 :
あさひは金儲けしか考えてないから

361 :
>>349
> TSマークの協会に通報したよ
> あやうく殺されるところだったよ

力作ご苦労様だが、ここ凄く嘘くさい。

362 :
あさひ本社が認めてることだから信用するしないとかは問題外

あさひ社員乙

人が死んだりブレーキきかずに人R前に会社潰れて欲しいと思ってる
君も早くちゃんとしたところに転職をお勧めする

363 :
ちなみに俺はハンドルの取り付けが甘くて走行中にはガクッと前に傾いた事があった、これ本当の話

364 :
初めて乗るのにブレーキの具合も自分で確認せずになんだかなぁ

・1回目のブレーキで異常を認識
・チェーン引きの金具の異常をすぐに認識
・自宅がすぐ近く→店もさほど遠くない
異常を認識した時点で普通の人なら店に戻りそうなものだけどね
さほど遠くないなら尚更だよね
半端に手出しして不具合の現状変えた上で戻ってクレームとかなんか行動がおかしいんだよね

本当なのかもしれないけど、そこら辺が嘘臭いって言われるところなんだろうね

365 :
社員必死過ぎてワロスw

366 :
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

所詮あさひでチャリ買う奴と社員なんて同レベルの知能しかないんだな

367 :
>>365
それしか言えんのかw
嘘か本当かはどうでもいい
キミの行動がおかしいって言ってるの
わからないかなぁw

368 :
あさひPBの一番安いママチャリ(変速機なし)を親に買ってもらった。本体価格が17000円ぐらい。
親の財布なので文句が言えなかったけど、少し乗り込むとやっぱり使ってるパーツが最低品質感がある。
このランクの自転車だと普段乗りだと、どれくらい持つのかな?2年持てばいいほう?

369 :
>>368
室内保管でなくても、雨がかからない保管場所(マンション1階スペースとか)なら10年持つ。

370 :
真偽がどうでもいいならどうでもいいんじゃね?
粘着でスレ伸ばすな
あさひと関係ないだろ

371 :
>>366
あさひのスレにいるやつ全員な
オマエモナー

372 :
>>371
オマエモナー

373 :
ここって、あさひの実態書くとあらす社員が常駐してるの?
不具合書くと激しくスレ伸びるのに、それ以外はただの過疎だね

374 :
元あさひ社員と現あさひ社員でケンカしてるの?

375 :
会社に忠誠してもトップは多額の報酬取った上に家族で会社費で高級寿司屋行くのに社蓄は低賃金で使い捨てられるだけ

376 :
>>375
あさひだけの話?

377 :
>>375
そんなピラミッド構造ごときで文句言うなよ
人の商売に口出すなら
まず自分の商売を確立しろ

378 :
>>368
2年足らずで廃棄したけど、異常に薄いタイヤチューブだったせいかパンクに悩まされた。

379 :
安物自転車によく採用されてるKENDAの
COSMOSってタイヤは3〜6か月の使用でも
かなり危ういみたい
あさひのPBにはもれなくCOSMOSが付いてくる
ハズレと大ハズレの差が激しいみたいだけど
アタリは聞いたことないので1年以内にタイヤの
交換が必要と考えておいた方がいい
なのでタイヤ分上乗せして少し上のグレードの
まともなタイヤ使ってるイオンバイクなどがお勧め

380 :
有名メーカーと違って自社工場で造った商品は
価格にしても品質にしてもやりたい放題だからな

381 :
3万円前後の頑丈PBには高耐久のタイヤ入ってなかったっけ?

382 :
所詮アジアンタイヤだからね

半島タイヤはもっと酷いが

383 :
RACING3のグリスアップってやってくれますか。

384 :
楽天で自転車買おうと思ったけどあさひの通販評判悪いな

385 :
あさひの通販使ったことあるけど
メッチャ遅かった。
2度と使ってない

386 :
2週間くらい待てれば店舗受取りの通販でもいいんじゃないの?
ただし、製品はあさひPB以外で。

387 :
>>379
〜ヶ月でタイヤを測るなよ
走行距離と普段よく走る路面と
どういう乗り方してるか

で違うから
何で基準が日数?

388 :
>>379
あさひの元社員でイオンバイク社員な現在
なの?

ディスがヘタクソなんだが

389 :
KENDAのCOSMOSは使っても使わなくても
空気の圧の状態に関わらず屋外駐輪する
限り山の残りに関係なく割れて使えなくなる
短期間しか使えない激安品なのが完成車と
修理店で利害一致して採用多いのだろう

390 :
>>389
じゃあ買うな
それだけ

391 :
>>390
>>>389
>じゃあ買うな
>それだけ

あさひのスレだからな
情報交換してるだけ
おまえと違って有意義なコメントだろ?

392 :
懲りずにネット店舗に注文を出してしまった。
需要無さげなニッチなパーツを捜索するとあさひネット店舗にたどり着くw

393 :
なんだかんだ言っても店舗数の多いあさひで買っておけば安心。

394 :
あさひで買っても土日忙しいとかで
対応が劇遅なのは困る

395 :
店舗数に見合う数の人材や育成整ってないのは明らか
質より量の店舗展開で何が安心出来るのか?
自宅近くに質のいい自転車店が1店舗あれば十分

396 :
自宅近くにあさひしかない......

397 :
点検、その場でやってもらえた事も、4時間待たされた事もある。
自宅から6kmで遠くはないが出直すのは少し面倒な気もするので、
待たされても困らないようにカフェで読む本など持って、暇な時にいく。
俺の場合、スマホで4時間はつらい。

398 :
4時間なら昼出して夕方取りに行くとか出来るからまだいいよ
早くて中一日とか言われたことあるからね
最近は早いみたいだが

399 :
北千住店は最高だわ

400 :
練馬区内の店舗で店員が下ネタ話してゲラゲラ笑ってて不快だった

401 :
2chはコミュ障の集まりだから仕方ないのはあるが
電話とかで事前予約すれば良いだけの話だろう

402 :
電話で事前予約は気付かなかった
今度からやってみよう

403 :
予約は受けてないと言われた。

404 :
PayPay対応してくれ

405 :
点検出してすごい時間かかるのえって思ったが、最近は早そうだしそもそも人手不足だろうから冷静になると仕方なかったって思うようになった、忙しそうだったもん

406 :
商品の販売時の整備がいい加減だし
整備下手だし時間掛かるし
サイクルメイトって言う有料で使い放題の
システムがあるから混んで当然
変速不良で何度も修理出してる人の
自転車見たらインデックスもまともに出せてなかった
エンドも曲がってるのがデフォ
ママチャリのエンドなんて直さないから延々に修理続くね

407 :
>>406
エンドって何ですか?

408 :
終わってるな
エンドだけに

409 :
>>407
エンド=終わり

お前の事だよ

410 :
>>406
店舗によるんじゃね
他店で買ったクロスバイクをたまに修理や整備に出すけど速くて腕がいいけどね
他店やAmazonやヤフオクとかで安く買ったパーツも一切渋らずに付けてくれるし
少額でもクレカ使えるし、ちょっとした修理や点検ならカネ取らないし
すげー重宝してる 混んでる時期はあるけどな

同じ感覚でスポーツデポの自転車コーナー行って「ちょっと見てくれませんか」
って言ったら「ちょっと見るなんて無い、点検料で1000円いただきます」
と塩対応されてありがたみを実感したよ

411 :
ホントに店舗によって対応が違うのよな・・・
関西の片田舎に引っ越してきて近所のアサヒに行ったら対応の違いに驚いた
店員の性格が如実に出るってとこが全国チェーンってとこなんだと思うが
それって悪い面での教育のなってなさと言うべきか

412 :
すべてがあさひの直営ではないという問題もあるんだろうな
だからネット店との関係もギクシャクしてる

413 :
>>410
無料だと親切で有料だと塩対応ってのは違うんじゃない?
普通に時間あたりとか実作業でお金取らないってのは
その人の時間給だれが出すのさ?
うちの近所のあさひでは初期点検でも1000円〜
頂いてますって言うからサイクルメイトに
嫌々入ったよ?
チェーン店なのにマニュアルや教育が行き届いていない
だけのように思う
整備のうまい下手は個人スキルだけの問題で教育は
一切されてないように思う
大抵若い子ばかりで入れ替わりも激しい印象

414 :
自分で出来ない、やりたくない とかで文句言われるの可哀想だと思います。

415 :
>>409
ママチャリの終わりってなんだよ
バカなの?

416 :
でもまあ資格持ちが整備してるんだからそんな酷いことにはならんだろ?

417 :
>>416
自転車整備に資格は不要
自転車安全整備士も自転車技士も経済産業省と警察庁の天下り先の民間資格
実務2年以上でとても簡単な試験しかやってない
会社の教育もしくは本人のスキルがどれくらいあるかの方が重要
スキルあっても自転車の価格に合わせて手の入れよう違うと思うけども
高くても手抜きの店もあるし安くてもちゃんとしてるところもある

418 :
近所のあさひさん、初めて買って1年半、あと数年したらまた買おうと思います
末長くよろしくお願いしますm(_ _)m

419 :
ラトゥールミキストはもう作らないの?

420 :
ここは接客良くていいけど技術がママチャリに特化していてお話しにならなかった

スルーアクスルってなんですかね?って聞いてきたから 驚きでした

作業してくれたことにはありがたいけど余計に悪化したよ。


接客より技術関係の教育して欲しい

421 :
バイトだ
技術向上はアキラメロン

422 :
>>420
バイトなんだからしょうがないでしょ
安い時給で雇われてる人間にそこまで求めるのは酷というものだ

423 :
>>422
聞いたら社員なんだよな

424 :
ママチャリ買うならあさひでいいけどそれ以外は専門店が安定ですな

425 :
>>420
普通は自店で扱っていない商品の知識を知る必要無いだろう
街場のディーラーメカがレーシングカー特有の機構に関して
知りませんと言った事を責められる筋合いは無いわな。

それに文句言うのはクレーマーだわ

426 :
>>425
はぁ?

何を言ってるのか?

そこのアサヒ 一応ディスクロードもロードも扱っているだよ?


阿保?

427 :
ママチャリ専門店、スポーツバイクはエントリーモデルのみのおまけ、そんな感じよね
うちの近所のあさひはスポーツバイク好きの店員がいたから良かった
なお異動でいなくなった模様

428 :
結局店ではなく人なんだよ
人を育てられない企業に先はない

429 :
確かに人だな
人材育成がいい加減だから店舗によって差がありすぎる
山の方走り行くのに青梅店?によったら素人と大して変わらないレベルの店員しかいなくて残念だった

430 :
>>417 そこまで試験簡単じゃないよ

431 :
試験は簡単じゃないのは確かだけど肝心の試験官が甘すぎる

5年前遊びで受けてみたけどヘッドガタガタ、ブレーキレバー固定し忘れても合格したからなぁ

432 :
>>430
新品の自転車用意して運び込むのが面倒だった以外
特に試験のための勉強もなく適当に受けて通ったが?
あの程度の試験で資格とか言って整備した自転車が
走り回ってるかと思うとゾッとする

433 :
頭でっかちの素人が整備したロードが40km/hオーバーで走り回ってるんですが。

434 :
誰が整備しようと乗ってる人の責任だからそんなこと考えてない

435 :
>>434
ブレーキ利かない状態で販売して事故したら販売店の責任
PL法ってのもあるしな
無点検や不具合あるのに放置は論外

436 :
>>432
はいはい。凄い凄い。あなたの働いてる自転車屋はさぞかし凄い人が揃ってるんでしょうね。

437 :
合格率約7割の試験が簡単じゃないとか凄いとか基準が分からん
2回も受ければほとんどの人通る試験だろ
講習受けたら必ず通る試験の次くらいに簡単だと思うが

438 :
7割が難しいと感じる人生を歩んできたんやろ()

439 :
いやしかし何の予習もせず受かった>>432は凄い。普通に調整やらパーツの取り付け交換とか出来るやつでも自転車ねじとか知らんでしょ。
どこには使ってるけどどこには使ってないとか。JIS関係もカンペキだったんでしょ。
7割が通る試験かもしれんけど、ある程度の予習は必要なのにそんな事せずに通ってるんだもんな。

440 :
うちの会社じゃ5回受けて全滅したやついるぞ笑
なぜかそいつは他の国家資格儲かってるくらい優秀な奴なんだが、メカいじりは全くダメらしく。

まぁ、センスなんやろな。

441 :
>>437
医師国家試験は合格率90%以上だよ、
簡単なの?

442 :
なお、試験を受けるための資格を得るためには90%なんてレベルではない模様

443 :
>>441
そだねー簡単だよ
医師国家試験の受験資格取ってしまえばね
そこにたどり着けなかった人の数は数えられない数だろうけども

資格とっても月給に1000円ほど手当て付く安っぽい資格と同じにするなよw

444 :
時給じゃなくて月給に+千円というところがこの業界の終わりっぷりを物語っているな

まぁ車のディーラー整備士なんかも似たようなもんだが

445 :
>>443-444
どこの自転車屋の話してんの?少なくともあさひでは無いよね。

446 :
>>445
なんの話してるか理解してる?
あさひの資格手当は医者より好待遇なの?

447 :
町の自転車屋さんは値引きしてくれるし整備は無料?かもしれないが敷居が高い

448 :
こっちの近くの店は値引きも渋いし整備費くっそ高いうえに高圧的だから昔からの常連のジジババ以外誰も寄らない

なのに潰れない不思議

449 :
うちの近くの自転車屋は親切だから助かってるわ
逆に近くのあさひは対応がひどいから最悪

450 :
>>448
昔からのジジババに高い自転車買わせてんだろ

451 :
>>448
ミストラルを買った自転車屋は15%引きだった
点検も無料
クロスバイクやロードは15%引きで、たまに特価で出てるやつとかもあるな

452 :
部品買いに行ったらネットで見た値段の倍以上してた
本当にあの値段だったのか?
納得がいかない…

453 :
本当にその値段が正しいかどうかそのネットで定価調べればいいじゃん・・・

454 :
12/20の22時に店舗受け取りで買ったんだが、いつ受け取れるんだろう。
28日の午前までにマストで必要なんだが

455 :
連休と年末年始を挟んで年明けだろ

456 :
>>454
20日の注文でも夜中だから今日21日に受注だろ
土日祝はお休みだから連休挟むし余程ラッキーでないと無理だろ
28日必要なら現物買え

457 :
>>387
走らなくてもそのタイヤ劣化するんだよ、その数ヵ月で全体的にひび割れで危うい、走行距離と走行路面云々はコスモスには関係ない、止めてるだけでサイドがひび割れて紐のようなものが見えてくる。ホームセンターで1500円位で売られているタイヤが高級タイヤに見えてくる。

458 :
横からだけど
他のメーカーも走らなくても劣化する というか回転させないと劣化するけど
KENDAの新車についてるタイヤは酷いと結構聞く
しかしそんな酷いんだ

459 :
昨年6月まで乗った自転車がケンダコスモスだったけどそんなに悪くは感じなかった
ただ2年で大分山が減ってた

460 :
>>457
スポーツ車乗りならケンダは劣化早いよな〜 って思うだけで金と手間惜しまず交換するだろ

移動する為の物と思ってるチャリ乗りは劣化すら気づかず乗り続けるるだろ

どんな層がケンダの中途ハンパなタイヤの質を気にするんだ?

461 :
>>460
一生ROMってろ

462 :
>>461
なんで?

〜で〜だから一生ROMってろ
って言うならまだわかるが

463 :
454だけど、ギリ受け取れた。
店舗に届いたってメール来てなかったけど、
店舗に凸したら、届いてるから、今から開けますってなって
その場でセッティングさせた
良かったよかった

464 :
ドライドS3 206HDーJを店頭で27,980円で購入したんだけど、ネットで見たら20,425円で買えるやん。
正月だし値引きとかあったりするの?って聞いたら、この価格が精一杯ですからって言うからさ、それ言われたらと思ってそのまま買ったけどさ。
接客は悪くはなかったけど、平然とウソつくんだなぁあの店員。
今後バイシクルはつくばのあさひじゃ買わない。

465 :
>>464
その値段のは詐欺サイトだろ

466 :
>>465
あさひの店舗で受け取れば送料無料とまで書いてあるで

467 :
セール対象外だから27980税別だね
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/D8D6EA77F690471FB800CF63B767BE8A

468 :
通勤で6年間平日はほぼ毎日ママチャリに乗っていて、写真を撮りに自転車でいろいろなところに出かけたりもするのですが
おすすめのクロスバイクはありますか?
あさひのものだと、プレジションかウィークエンドが評判良さそうだなぁ、といった感じで、
あさひでないものだと、BRIDGESTONEのCYLVA F24かGIANTのESCAPE R3が気になっています
予算は2〜5万程です。
よろしくおねがいします。

469 :
最初からロードを買うかそこまで決まってるなら試乗しろ

470 :
>>467
税込みだろ

471 :
>>468
カジュアルに乗るんならウィークエンドいいよ。
値段分の性能はある。

472 :
ネット販売部門と店舗は完全に別なんじゃないか?
家電量販店のジョーシンだとまさにそれで、ジョーシンwebでこの値段だから値下げして〜とかは一切聞かないよ

473 :
インディケーターわりといい。でもここの店員は最低。

474 :
ネットで買ったゾンダのハブグリスアップしてくれって言ったらホイホイとやってくれる?

475 :
ラクレットっていう小径車買ってみた
安物なんだろうけど乗るの楽しいね
さらに4000円安い通販限定のクリーム、ものは同じって店舗で聞いたけどそうなん?

476 :
ロードバイクを買ったら、ろくに説明も初期セッティングもしてくれなかった
外れあさひ店員だったのだろう

477 :
どこの店か晒せばいいのに
嘘ならお前が犯罪者だし
本当ならその店には改善命令が下る

478 :
>>474
うん

だけど 自分でやるのと変わらない出来だと思う

479 :
返答遅い上に発注かけるまで在庫切れがわからないこと多くて使いにくい<あさひのネット通販
通販だとヨドバシかアマゾンかモノタロー使ったほうがいいのかね

480 :
尼も在庫ありで注文をしたのに、在庫なしだったってことが
油断すると中国発送だったりするしなー

481 :
マケプレはしゃーない

482 :
尼はプライム一択

483 :
TSマークの更新に行ったら2時間待ちだと
ほあ〜w

484 :
何いってんだこいつ

485 :
何もクソも点検してシール張り替えてる間に横でサインして金払って終わりだと思ってたからさー

486 :
TSなんかに金払うんだったら自転車保険の対人賠償多めのやつがええよ

487 :
赤はまだマシだけど青TSマーク金額低すぎる
最近はコンビニとかにおいてる保険のほうが圧倒的にまし

488 :
子供の自転車を見に行ったら接客がクソ過ぎたからもうここで買うことはなくなったわ

489 :
creamのクロスバイクってどうですか?

490 :
値段なりのママチャリクロスやな

491 :
リアホイールの振れ取りやってもらったが何度やっても出る→ホイール新品に変えたがまた出る
クロスバイクのホイールってショップの人間が調整してから売ってるよな?
てことは担当の腕があんまり・・・ってとこなのか?と疑ってる

少し離れたスポーツバイク沢山置いてる別店舗に行ってやってもらってみるかと考えてるが、そのこと言っていいもんだろうか

492 :
まあそうなんだろうけど、言う必要がない事は言わなくて良いだろう
現象としてここにフレてるホイールがあるから調整して欲しい、これで済む話

493 :
>>492
いやでも家近くの店舗で買った品だからな
なんでそっちで調整しないの?って言われそうじゃん

494 :
>>493
そんなん言われねえだろ

495 :
>>494
ならいいんだが
ところで今まであさひは購入した店舗しか行ってなくて、そこでの調整は持ってったらすぐやってくれた(30分待ちくらい)
でもこれって買ったばかりで初期不良っぽい対応だからかな?

別店舗にほいっと朝一で持ってったら普通に翌日取りに来いとか言われるんだろうか

496 :
>>495
たぶんだけど、繁忙期や忙しいお店はそれくらいかかる事もあると思う
閑散期はすぐ~30分くらいで取り掛かってくれると思う

497 :
事務と同じ時給900円代で自分の数字を出され、利益追求しないといけない状況に置かれるFCバイト君
頑張れよw

498 :
ここでサイコンつけてもらうと工賃いくら?

499 :
そんなの自分で付けるしょ

500 :
>>498
レジでお金払ったらサービスで付けてくれたぞ

501 :
サイコンというかセンサーだよな。
まぁそんなもんバイトに付けてもらうほうが不安だわ。

502 :
バイトの方がキレイにつけてくれたりとか

503 :
あさひって一カ月点検してます?
あさひで買ったんだけど、何も言われていない

504 :
サイコンくらい自分で付けられるようになろうぜ
あさひで付けてもいいけど店員に文句言うの禁止な
客がksなだけだろ

505 :
取り付けに不備があればそれは言うだろ

506 :
自分で取り付ける方が不安
不器用なんで

507 :
昭和かよ

508 :
けんさん

509 :
あさひサイクルじゃけん

510 :
あさひ情報操作会社というのがあってだな

511 :
その会社はサイクルベースあさひと関係あるんですか?

512 :
じゃけん

513 :
カートに商品を入れて次に進むと固まって買い物ができないんですけど
ウチだけですかね

514 :
はい

515 :
おそらく金額が少ないんじゃないかと。
1万円と超えたあたりから動きがよくなると思われます。

516 :
リユースの品揃えってどんなもん?

517 :
ブレーキワイヤーがほつれてきたので交換しようとSSに電話したら、在庫がないのでパーツのみの販売はしないと言われた
チェーン全体の方針か、そこの店限定の話かわからないが
そりゃ数百円のワイヤーやスポーク1、2本を売っても利益はわずかだろう 店員が修理すれば5千円前後取れる
でもだからってパーツの販売を止めたのなら、明らかに儲け主義に舵を切ったってことだ
消費者としてはパーツの販売もする店で購入すべきじゃないかと思う
あさひではブレーキワイヤーも売ってくれた、インナー、アウター、エンドキャップのセットと、インナーのみと両方の商品があった

518 :
あっそ

519 :
アマで買えばいい話

520 :
>>517
スマソ、SSって何処の事だい?

521 :
ネット通販を使って店舗受取で自転車を注文したんですけど、前に使ってた自転車の引き取りってやってもらえるんでしょうか?
誰かわかる人がいたら教えてください

522 :
>>521
夕飯の時間だけど
俺の腹 減ってる?
教えて下さい。

523 :
アサヒならレシートあれば1週間以内は500円
それ以外の時なら1000円
ヨドバシは知らん
店書かないと答えられないでしょ

524 :
あ、ここアサヒのスレか
なら上記の通り

525 :
>>523
ありがとうございました
一応新しい自転車を受取に行く前に電話して聞いてみます

526 :
あれーサイクルメイトって買った自転車の工賃10パーオフじゃなかったっけ

527 :
>>526
数ヶ月前にやめたと思う
それ以前の加入なら3年間有効だが

528 :
サイトに載ってるからまだやってるんじゃね?

529 :
工賃10%オフはやってる。パーツは無くなった。

530 :
MTBのチェーンが切れたから交換というか新しいやつの装着をお願いしたんだよね
会員証は見せたしついでに無料点検もお願いした
でレシート見たらチェーン2,780工賃2,200
サイトの工賃のどれにも当てはまらないし0.9で割っても2,444だから訳わかめ

531 :
最近はあさひで工賃は細かい事気にしないほうが良いと思うようになった

532 :
というか今後は自分でやろうと思ったw

533 :
スポーツ車のチェーン交換税込2200円てwebサイトに載ってるよ
割引になってないんじゃいか

534 :
あぁスポーツ車の方見てなかったthx
割引されてなかったのね
まあいいや安い勉強代だと思うことにして今後は頼らない事にする

535 :
一般車とスポーツ車は料金違う

536 :
こうやって客から逃げられるんだなw

537 :
あさひってこんなにがめつかったっけ?
昔はけっこうサービス良かった気がするけど
メーカーの自転車もあさひやったりするのが増えてシェアが大きくなってサービスやめたのかね

538 :
ユニクロってこんなに高かったっけ?
と同じ

539 :
ぶっちゃけサービスも腕も個人でやってるチャリ屋のが上だしな
スポーツ系は特にそうだしパーツの在庫も違いすぐる

540 :
ココイチってこんなに高かったっけ?
と同じ

541 :
青色TSしかないって言われたけど赤色TS取り扱わなくなったの?
ロードバイクは弾くように通達でも出たのかな。

542 :
アフィッシュslを買って半年
先週から荷物を載せないとカゴと前輪のフレームが
デコボコや小さな段差を通る度にガタガタと音が鳴ります。
早くも劣化でしょうか?

543 :
>>541
シティーサイクルも赤は無い
ts付帯は条件厳しいのと物損が無いから任意のauとかに入っとけ

544 :
TSの付帯保険って死亡か重度後遺症認定が前提なんだな。
傷害も相手が15日以上入院とか使いもんにならいじゃん

545 :
最低でも失明からとかだっけ

546 :
部位欠損か脳障害前提だね

547 :
今日、あさひで27インチのママチャリの前輪タイヤ交換したんだが
タイヤ、チューブセット 2800円(Shinko Deming Long&Tough 耐摩耗)
工賃1200円
って、安い?

あさひしか使ったことないから知りたい。他の個人店やホムセンでもこんなもん?
密かな疑問なんだ。わかる奴いたら教えてほしい。

自分でするのもできそうではあるが。

548 :
古い感覚だと多少高めかも知れないけど物価も人件費も上がってるし、
安くはないけど妥当な価格なんじゃね?

自分でやる際は勉強代も最初に計上しておくのが吉

549 :
>>541
TSなんか意味ないよ
他の保険入れや 

550 :
>>540
つまんねー
黙れ

551 :
あさひは、持ち込み歓迎やから
ママチャリならモノタロウなり、アマゾンなりで安いタイヤ買って、やってもらうのが一番いいぞ。

持ち込まないと、Sinkoの耐摩耗の良いタイヤ付けられるから高い。工賃は高くないんだから。

552 :
持ち込みでも1200円なの?
タイヤの廃棄まで考えたら自分でやるより断然いいな

553 :
持ち帰りの袋くれる

554 :
そのタイヤセットがモノタロウで2,290円

555 :
L/Tだから2590(税別)だね

556 :
モノタロウなら、タイヤとチューブセットで1600円のええやつあるから
それがオススメ。

557 :
久々にあさひ行った。
固着したペダルを取ってくれた。

558 :
>>557
良いね。あさひは、暇な時は最高な店だ。 忙しい時はクソ

559 :
10万円ぐらいで通勤用の自転車欲しいから近所のあさひ行ってみたけど
ディスクブレーキの自転車が全く無いから店舗取り寄せした
雨でも乗るからどうしてもリムブレーキは怖いんだよな

560 :
>>559
で何を?

561 :
あさひの事だから例のメリダとのコラボ商品だろ

562 :
メリダ自体あるやん
もう買わないけど

563 :
あさひのロードツアラーは値段も手頃だし、フロントシングル・ディスクで通勤にはちょうど良いと思う
自転車通勤してないけど

564 :
ロードツアラー、フロントシングルリア11速で10万円はいいな

565 :
>>559
長い下り坂がある通勤なら別だが
ブレーキよりもタイヤ
なお雨のマンホールで滑らないタイヤは存在しない

そしてシューを変えれば済む
評価の低いテクトロキャリパーでさえ105シューに変えるだけで、例えるなら
プラスチックの塊→MONO消しゴムかってくらい違う(特に雨中通勤で間違いなく体感できる)

そもそも通勤でブレーキ性能に頼る走り方しない方がいいのでは

566 :
いや105も雨じゃ心許ないよ
ディスクとは雲泥の差

567 :
アルテでも大雨に降られたらここまで制動力落ちるのか…とビビったな

568 :
俺も雨の日ブレーキ効かねーからディスクブレーキロードに今週変えたわ

569 :
近くにジャイアントの直営店があってあさひもある場合どっちで買うのがベスト?

570 :
ジャイアント直営店がベター

571 :
ありがとう!
お店の雰囲気をもう少し見てみるけど
直営店で買う前提で見てみる

572 :
ジィアントショップはずっと点検無料と聞いたよ。
しかし店舗以外で改造したらネチネチ言われるとも。真偽のほどは定かでないけれども。

573 :
改造かは分からんけど、自分でサドル変えただけでも駄目らしいね

574 :
通販で高めのロード買って
近所のあさひで点検修理してもらうのはオーケーなんだろうか

575 :
その店のバイトの腕による

576 :
>>574
プロショップでカーボンロード買ったけど店主の腕が悪すぎて
近所のあさひで見てもらったら即治った
しばらくしたらプロショップ潰れたんで今はあさひで見てもらってる

577 :
サンキューやっぱ店によるのね
あさひで注文しても良かったけど通販の方が安いんだよな

578 :
通販で買ったジオスミストラルの前ブレーキからブレーキかける度に大きなキーキー音が出てきたので、あさひさんで調整してもらったら500円でやってくれました。時間も早かったですね。
ついでに、ハンドルの長さを少し短くしたせいで気になっていた
ブレーキやシフトのアウターケーブルの長さについても聞いてみたら、
今のままでも支障はないけど後3p位短くすればスッキリするかもと。
その場合は1本につき1500円との事でした。
結局今日アウターケーブルはやらなかったのですが、説明も丁寧で分かりやすかったですね。

579 :
ウチの近所のあさひはディスクブレーキの自転車置いてないけど
他の店舗もそうなのかな

580 :
クロスならメリダとルイガノ、MTBならジャイアントとメリダ、ルイガノがあったな〜。ディスクロードは無いかも。

581 :
MTBも頑なにVブレーキのしかないんよね近所のあさひ
機械油圧問わずディスクブレーキの修理メンテはしてくれるから
技術はあるのになんで置かないのかなー?と不思議に思う
価格的にもディスクMTBよりもっと高いロード置いてるし

582 :
自転車修理をネットで予約、ご自宅まで自転車を引き取り、お届けをうたったサイクルポーターとかいうのマジでクソ
ネットで取りに来てもらうように予約して実際に取りに来るまで数日、修理を終えて届けるまでにまた数日
どんだけ日数かかるんだよ
そんなに人がいないのか?そんなわけねえよな
もし本当にそんなに人手が足りてないのならそんな店はそもそも信用できねえし
壊れてて乗れないなら大変かもしれないけど普通に店まで持っていってその場で(または数時間で)直してもらったほうがよっぽどいい
いいサービスだとだまされてあさひで自転車を買うのはやめたほうがいい

583 :
やはりあさひと言うだけあってあさひ情報操作会社たな

584 :
>>582
もともと引取り配達サービス使う気ないからこれからもあさひ使うよ

585 :
>>582
サイクルポーターは自走できない自転車限定じゃね?
自転車屋が近くに無い僻地住まいが頼む感

586 :
半径5kmとか限定じゃなかったっけか
僻地も何もって感じ

587 :
ありゃ加入セールストークだからw

588 :
そもそも予約日と時間指定の指定するし来るまで数日とか嘘でしかない

589 :
>>582
修理の内容によりけりじゃねーの?
すぐに直せるパンクとかならアレだけど
部品の取り寄せが必要だったりしたら仕方ないんでは

590 :
俺は中学の時から学ランにあこがれていた。
高校は私服だったが、応援団がありそこは当然学ランが必須だった。
部活紹介の時の団長の長ラン姿がかっこよかった。
 早速入団した。団室にはいる。「押忍、自分は1年6組
○○であります。入団を許可してください。」
簡単な入団届を書くと、副団長が「おい、こいつに団服着せてやれ。」といった。
2年生が短ランとボンタンを持ってきた。俺はもう勃起状態。早速着替えようとすると
「団員は下着は褌と決まっているから全部脱げ」
全裸になると、「こいつたってやがる。」「扱いてやれ。」
と左右から先輩が素手でシコシコ。
フィニッシュしてから先輩に褌を締めてもらい短ラン・ボンタンを着た。
新入団員は俺一人だったので雑用はもちろん性処理もさせていただいた。
当時は廃れ始めていた短ラン・ボンタンで登校しなくてはならないのは恥ずかしかったし、
尺八も大変だったが、今ではいい思い出だ。

591 :
https://cyclemarket.jp

592 :
リブラン27インチの後輪のタイヤをあさひで交換したいがいくら位かな?

593 :
5500円

594 :
そんなするか高いな
新しいの買うか

595 :
ホイール交換なら前輪1200後輪2800では?

596 :
>>595
後輪はスプロケ外しやらいるから分かるけど
前輪なんて工程ないに等しいのに自分でやるわな

597 :
あさひで買ったディスプレイスタンド
カンパのQRが入らないよ…

598 :
自分でやってみようかと思ったが後輪はやはり難しいよね?

599 :
慣れてないとチェーンが引っかかるから煩わしかな
あと汚れるし

まあその価値が2800円より高いと思うかどうかで決めればいいよ

600 :
>>595
それ車輪をフレームから外す工賃だな

601 :
ママチャリ系の後輪はめんどいからプロにお任せするよ

602 :
いつまでパンク修理剤を勧めるのか。
あんなもん入れるくらいならCRC一本くれた方が嬉しい。

603 :
くれるならまあ嬉しい(余っちゃうが)けどそれと修理剤はお金払っておすすめだから等価にはならないと思う

604 :
>>602
金払うなら買えば良いじゃない。なぜくれるって話になるんだ?

605 :
これ中を黒に出来ないのかね
白いのはみ出てるし
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/BFDE018786A6489781BC17B50542A989

606 :
>>605
カビ生えそう

607 :
>>602
まだパンク修理剤入れるんだここ
最初に英式バルブのプレトレ買った時は入れられたけど
その後は仏式の自転車ばかり買ってるから存在忘れてた

608 :
tsマークの点検お願いしたんだけど、値段の2500円はシール代込?

609 :
ブルーだぞ

610 :
>>608
点検費用

611 :
新元号になったし、ロードバイクを買ったよ!
2016 FUJI SPORTIF2.3
調べてもなんの情報も出てか来ないから不安なんだけど、乗ってる人とか知ってる人いないですか?

612 :
だいぶ型落ちだけど何割引だったのよ?

613 :
>>612
64800でした。定価も不明という始末w
性能は良いとかなんとか。

614 :
>>613
コレか
https://www.amazon.co.jp/dp/B0786GH8H5/
コンポは旧クラリスの2400だな
なんというか、
在庫処分に付き合わされたな。
まぁメンテはしやすいから大事にしてやってくれ。

615 :
>>611
2.3はアサヒ限定品 
市販2.1の変速を減らした16段変速(2×8速)仕様
当時79980円でアサヒのセール価格で69800円だから割引としてはお買い得感は無い

まぁ、気にせず乗り潰せばいいよ

616 :
>>614
おーありがとうございます!!
FUJIって有名だし、個人的にはメチャクチャかっこいいと思ってるから愛車にします!

617 :
割引率がどれだけ、とかじゃなく、名の通ったメーカー品で、
そのスペックの新品が6万台って、欲しいと思って探しても見つかるとは限らないと思うが。

おめ。

618 :
>>615
値段の割に見栄えするし、10kg切ってるし、お手入れしやすいし、なにより自分が気に入って買ったので後悔はなし!
だいじにするやで〜。

619 :
>>617
ネットで調べてもちゃんと出てこないほどのレア車!w
誰とも被らないってのもまた良い!!
ありがとうございます!
皆さん優しいな…

620 :
クラリス完成車ならスペーサーを介せば11速用ホイールは着けれましたよね? 俺みたいに予備知識無しに買ったTourney完成車に愛着が沸いた
のは良いが肝心のホイール交換に難儀して泣いた人をこれ以上増やしたくない。

621 :
>>620
('A` )人( 'A`)

622 :
あさひのロードって価格を抑えるためかほぼクランクとブレーキのグレード落としてるよね
クランクはまだしもブレーキはコンポ純正のにしてもティアグラクラスまでならそこまでかわらないような気もするが

623 :
細かい積み重ねがコストダウンには大事なのだ
ブレーキにマシなのを積みたいと思うような層はあさひPBはまず選ばないだろ
しかもシマノは値上げに定評がある

624 :
ここのバックポケットTシャツもう少し大きいサイズがあればいいのに

625 :
ネットで買って800kmくらい走ったRS500持ち込んでハブ綺麗にしてくれって言ったら工賃どれくらい?
基本的なメンテはできるけど、ベアリング絡む部分は調整自信なくて手だせない

626 :
工賃表に載ってないならわからん

627 :
>>625
オーバーホールになるから前輪2500後輪3400

628 :
思ってたより安いね
時間や素人作業のリスク考えたらやってもらった方がよさそうだなぁ

629 :
ゆっくり預けたら自転車好きの社員さんが丁寧にメンテしてくれるだろうけど、
急かしたらバイトか自転車嫌いの社員がテキトーにグリス詰めるで

630 :
忙しい時期に急かすように整備お願いした事あるがこれからは期間おまかせでお願いするよ

631 :
そんな事情があるんだな
1週間後に取りに来ますわ〜くらいの気持ちで行けばいいのかな

632 :
店舗にも拠るよ
忙しい店だと持ち込みホイールのメンテまでなかなか手が回らないし、
社員さんのサラリーマン化が激しいので作業内容は人に拠る

633 :
>>625
自分でやってみると案外あっけなく出来たりするかもよ。
俺も初めての時は玉当たり調整は難しい難しいって
散々ビビらされてたけど、いざやってみたらどうってことなかったぜ。

634 :
そもそもRS500を800km程度でメンテする必要あるのか疑問だしな
耐久性高いし、下駄に使って使い捨てるホイールだろ

635 :
他のあさひで買った自転車でも近所のあさひで修理頼める?
一般的に他の店で買った自転車の整備は嫌がられるって聞くから心配
近所の店だと欲しい自転車もパーツも全部取り寄せなんだけど
片道乗って帰るだけなら何とかなる離れた店は欲しいもの全部揃ってて当日乗って帰れると言われて迷ってる

636 :
>>635
あさひで買ってなくてもやってくれる

637 :
>>634
ネットで買ったって書いてるから初期調整してないかもしれない

638 :
>>635
他の「あさひ」どころか、全く関係ない店で買っても
基本Welcomeなのがあさひだぞw

余計な事など気にせず好きな店に持ち込めよ。

639 :
あさひでダメなのってカンパの変なパーツ使ってる自転車とかじゃ無かったっけ?

640 :
あさひの店員って何で質低いんだ?
客を何だと思ってるんだ?
あんな所で買うの止めたわ

641 :
>>640
たかがチャリを買う如きでおもてなしを求めるのか?
アホ臭っ!そんなにお客様扱いされたいのなら
レクソスに逝って自転車買いに行けよカスが

642 :
新車売っても利益少ないから修理も請け負わないと採算あわないだろ

643 :
>>640
店舗によるレベル差が激しいな。
うちの近所のはしっかりしてて、クロスバイク買った時に
新人っぽい子が引き渡ししてくれてた横からベテラン店員が来て
「Vブレーキの説明した?してない?ちゃんと説明しないと。。」っつって
Vブレーキが何かの拍子とかイタズラでフリーになってないことを
乗るときは確かめてくださいねーって言われたんで
はーんしっかりしてるやん?と思ったけども。

別の店舗ではクッソ無愛想な店員に当たったこともある。

644 :
>>602
おかげで本当にパンクしたら毎回チューブ交換だ

645 :
>>644
街の自転車屋ならパッチ10枚でも貼りまくるだろ
パッチ10枚のコストよりダメなチューブなら交換した方が結局安くつくだろ

安い方選んで結局 損するんだよ
マメに空気入れりゃ防げるのが大半

空気はキッチリ入れて下さいね〜 って説明してくれる店員は有能

それを聞かずにパンク繰り返す客は
無能

646 :
しっかり空気入れてても勝手に破裂したりパンクするのがKENDAのタイヤ
そのKENDAの日本総販売代理店はあさひ

647 :
空気入れすぎも良くないんよ。

648 :
KENDは品質悪いから均一に膨張しないし大凶多めのおみくじ

649 :
昔ポチットってブランドでサイクルパンツがあったんだけど、
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/F6F3B64E5BBA42CE868FE7BDDEAF38E7
これが同じシリーズって事?
もう一つ3980円で同じようなハーフパンツがあるんだけど。

650 :
最近よく行くが、店員の対応に激しく疑問符が
こちとら客も同じ人間なので、そちらに最低限の尊重心はもってもらわないとこちらは人間として尊厳を傷つけられたような気持ちになる

651 :
人間のフリすんなや

652 :
早く人間になりたぁい

653 :
闇に隠れて生きる

654 :
俺たちゃ溶解人間なのさ

655 :
マルキン自転車のスポーツ車も修理してくれるのかな?

656 :
パンクした場合どうやってあさひに持って行くの?
軽トラでもあれば積んで行けばいいけど

657 :
店で軽トラの貸し出ししてるだろ

658 :
今日買おうと思ってる3万5千円の
自転車を見に行ってブレーキを握ったら
シューがリムに当たった時
リムがペコペコ凹んでいた
他の自転車はそういった現象はなかったが
自分が買おうか思ってる色のやつだけそうなった
ホイールをへこまないやつと交換してもらう
ことも考えたけど3万5千も出して
そんなムラのある自転車を買う気にはならなかった
回転させて位置を変えてもシューがギュッと締まったらペコペコ
なにこのホイール?って店の人には言った
イオンで探すか

659 :
あさひ店舗で1万3000円くらいでギア無しのママチャリが売ってるんだけど、ギア無しってペダルの重さどのくらいなの?
坂道とかギア有りだと軽く出来るけどギア無しのだと坂道とか重たいの?

660 :
>>659
ギア無しは基本平地専用チャリ。
坂道多い地域は体力に自信が無けりゃ買ってはいけない。

661 :
降りて押せばいい

662 :
頻度の問題だな

663 :
屋外な停めっぱなしのお買い物チャリなら、内装変速か変速なし(平坦地域)が良い。
サビサビのスプロケ(外装変速の後ろギア)見ると自転車が可哀想になる。

664 :
屋外な停めっぱなしのお買い物チャリなら、内装変速か変速なし(平坦地域)が良い。
サビサビのスプロケ(外装変速の後ろギア)見ると自転車が可哀想になる。

665 :
タイムアウトと言われ再送信したら2重カキコになった。すまぬ。

666 :
>>665
コレは大事なトコだから結果オーライだね

ママチャリ買う奴はよーく覚えとけよw

667 :
あさひ2店舗見に行ったけど
従業員の態度が良くて感じが良くて
気に入ったのは自宅から70キロ離れてる店舗
もうひとつの自宅から2キロ離れた所にある
地元の店舗は何回も下見に行ってその度に対応する
店員が違うけど誰一人として気に入った人がいない
遠くの店の気に入った店員さんから買って
点検整備は近くの店に出すってあり?

668 :
それはもうあさひじゃなくてもいいんじゃねw

669 :
70km?あさひに行くために?
メンテ覚えたほうが早いよ

670 :
店舗によって接客対応が変わるのも一種の商売をやる上での戦略なんだろうな

あそこはダメだけどここは良い、みたいな話は聞くが、俺なら嫌な対応されたらもう2度とその系列の店に入ろうと思わないけど
まぁここまで全国展開してるからしゃーないか

671 :
>>667
あさひの気に入った店員さんがいるならそこで買ってもいいけど
その70キロ先にある店に何度もお世話になることは無いって心に留めておいた方がいいよ

あさひは本当に店員さんの当たり外れが酷くて、異動も頻繁にあるから結局自分でメンテ覚える・工具買うことになった

672 :
店員の対応も店の雰囲気も良かったので、近所の店舗で買ったんだけど、店長が変わったら、二度と行きたくないお店になっちゃった。

673 :
内引きや馴合いを制御する為の異動らしいけど、異動し過ぎ
若いのが当日責任者だったりするので離職率も高そう

674 :
うーん
じゃやっぱりイオンにするか
同じレベルのを比較したら
あさひの方が5千円高い感じだし
あさひはオートライトの3万5千円が候補だけど
イオンはほぼ同じタイプでオートライトが
3万円だから
3年の保険付けたらあさひは4万になる

675 :
>>674
確かにイオンのほうが安いね

676 :
これはおれの全く勝手な感想だが
整備を任せられる人はイオンよりあさひかなと
あさひもいい加減な人がいる書き込みもあるけど
それと仕事で得意先に行ってその会社の雰囲気空気を
読むのが得意な方だと思ってる自分だけど
どちらかと言うとあさひの方に陰湿感を感じる
あさひの人見てたらごめんね

677 :
人柄が好みでない
けど
整備スキルと知識が高い店員
とかだとどうなんだろ?
話しやすけりゃ良い印象持っちゃうしね

678 :
あさひのいいとこは話しやすいとこ

679 :
>>659
安物のママチャリは何もかも重たいぞ
向かい風なんかRる

680 :
5万ぐらいのクロスでもケツ浮かさず登れる坂でも
ママチャリならRる

681 :
パンク修理してもらった
10分で抜けた
辛い

682 :
>>681
文句言いにいくべき

683 :
あさひは全然悪くないパンク修理くらい出来ない客が悪い

684 :
>>682
文句言ってもう一回見てもらった

685 :
イオンは子供用自転車のブレーキメンテさえマトモに出来なかったから二度と行かない
まぁあさひでメンテ頼むこともないんだが
オレの経験では、新車引き渡し時の完成度はイオン<あさひ

686 :
イオンの方が酷いのか

687 :
4年前にあさひのプレトレ乗って帰ったら、走り出して1キロ位して後ろのブレーキシューがカラカラ言って落っこちた。
もっと急な下り坂だったらタヒんでたかも。

688 :
子供用ブレーキの方が精度悪いから弄りにくくてなんとも言えんわ

689 :
オフィスプレススポーツ-Gってどう?

690 :
フレームのアルミに銅は添加されてるだろうな

691 :
俺のオフィスプレストレは丸2年だが好調だよ
ブレーキも変わらず良く効く

692 :
店舗よりも、あさひのオンラインのが安いみたいだけどオンライン価格で店舗にて受け取り購入する方法とかないのかな?

693 :
あさひは店舗確かに高い
ネットならあさひでいいかもだが
店舗ならイオンで買うな

694 :
>>692
ネットの価格で店舗支払いしたいって事?なら不可能です。
素直にネットで決済、店舗受取して下さい。

695 :
ヨドバシとかビックならネット価格見せたら交渉してくれる

696 :
ヨドバシかビックで買え

697 :
>>692
送料無料だし素直に店舗受け取りしたらええやん…
実店舗にある自転車を安く買いたい!とかなら知らん

698 :
最近webあさひでルイガノHST2買った奴いる?
俺、3週間前に注文確定して、一昨日全サイズ全色完売って言われたんだけど、
その時は選択出来なかった希望のサイズ/色が今日になって復活してんだけど?

699 :
もう一回買えばわかるさ

700 :
下駄車なので早く欲しくて別の店で別のヤツを頼んだ後の祭りです
粘着するのなら友人に頼んで注文して貰えば良かったな

701 :
>>700
ん?
独り言?

702 :
ママチャリ買うなら、13,980円のアフィッシュが一番コスパ的にお買い得な気がするのだが、
間違ってる?


本当は、内装3段でPBママチャリあれば希望なのだが、確かラインアップないですよね?
そもそも、内装3段ママチャリ自転車はあまり見かけませんが、不人気なのですか?

703 :
>>702
ちょうどこないだ試乗させてもらったけど、とてもペダルが重たかったよ
試乗前は楽しみしてたからショックだった

704 :
ついこの間、近所のあさひに防犯登録に中古自転車をもって行ったんだけど
普段あさひ使わないから、防犯登録の利用だけだと悪いしと
お金をもう少し払おうかと一式点検もお願いしたんだけど
整備するところがなかったからと点検は無料になった
整備は持っていく前に自分でやってたから
お金渡すつもりで頼んだんだけど、好感持てたので
代わりに消耗品類を買っていきました

705 :
>>704
日記?

706 :
ここは日記のスレです

707 :
楽天のあさひで自転車購入したぞ。
今日注文確定・商品手配のお知らせが来たけど、
ここから2週間かかるのか、それとももっと早いのか

708 :
>>707
時の運。

709 :
>>704
えらい

710 :
あさひはトイレがあるのがありがたい。
補給食が充実してベンチでもあったら頻繁に行きたい。
つぶれてコンビニになってくれても良い。

711 :
郊外の店舗はあんま知らないけど
コンビニやファーストフードはあさひの近くにある感じだから便所用に使う気もない
でも便所あるだけで行くよな
ブックオフ感

712 :
>>710
いやそれは流石にコンビニ行けやw

713 :
創業70周年記念限定自転車
ネット販売限定なのに店舗にあった。
売れてないのか?

714 :
>>710
補給食とかは安定して売れるものだからいいかもね
店が開いてないと買えないとかだと不便なんで自動販売機にしてくれれば尚良い

715 :
ようかん売ってベンチ置けば完成

716 :
707だけど、お店で受取り準備完了のお知らせメールがきたぞ
1週間もしないでメール来るとは
明日取りに行くぜ

717 :
>>702
内装3段はメンテフリーでチェーン落ちもなく停車中にも変速出来るので便利ですよ
ローラーブレーキもほぼメンテフリーです

ノーマルの状態だと少し重いですがリヤスプロケットを16Tに変えると段違いに快適になります

718 :
>>702
ママチャリの選びかたとして

前ブレーキ=デュアルピボット キャリパーブレーキ
後ろブレーキ=ローラーブレーキ
変速=内装三段

が結局安定して長持ちする。
値段は2万超えるだろうがノーメンテで長く乗れる
空気もマメに入れればパンク率は低い
乗り方も関係あるけど

安物買って何度も修理するよりコストは安い

719 :
俺内装ってなんか嫌いだな〜。
当然シマノが研究に研究を重ねた代物である事はわかってんだけど、やっぱり動きの見える外装が好きだわ。
ハブ内で遊星ギアがどうたらでギア比変えてるとか言われてもね……。
まあメンテナンスの事を考えると>>718の言う通りだろうけどね。>>702は調整とかしない(出来ない)だろうし。

720 :
外装変速=乗れば乗る程メンテ必要 最終的にまともに変速しない
内装変速=多少調整ズレてもそれなりに乗れる

外装変速=安物程、精度が悪いのでネットを参考に調整しても難しい
内装変速=調整に精度を必要としないのでネットを参考に調整可
(この線をここに来る様に合わせなさいよ〜 ってだけ 外装の100倍簡単)

721 :
関西だからG20が終わるまで自転車注文しにくいなと思いつつ
終わる頃には2020モデル発表されてそうだしなあとか考える

722 :
今日防犯登録しに行ったけど何かスレめっちゃ過疎ってんね

723 :
ここ見るような層はあさひ製の自転車買わなくなっちゃったんでしょ

724 :
むしろ多数が自転車を買わなくなった
スポーツ車ブームは落ち目だし、春需の買い替えも控え目になった
後は修理と、どうしようもない時の買い替えだけ

725 :
なんか自転車いじってる店員さんも元気なかったから点検頼む気がしなくて
それでもなんだか申し訳ないから一応タイヤだけ買って帰ったよ

726 :
同情を買う商法

727 :
俺も持ち込みで防犯登録だけじゃ悪いと思ったけどなんも欲しいもんが置いてなかったわ

728 :
防犯登録って手数料入るはず
だから実質上不労収入のようなもんだろ

729 :
たかだか100円200円の手数料で何年も個人情報として厳重に管理する手間が増えるんだけどな

730 :
ついでに客控えなくした上でいつ買ったか忘れてるのに盗難届を出すためにはこっちが延々と探さないといけないからな

731 :
普通に登録持ち込んだ客の相手して書類書くだけでも
わずかな手数料なんか吹っ飛んでるしな

732 :
そういえばあさひの中古車だからわざわざあさひに持ち込んだけど当たり前ながら何の意味もなかったw

733 :
ラトゥールミキストの中古買ったけどけっこう人気あったのかお値段お手頃だったのか自転車置き場なんかで1日1回程度遭遇する
あんまりジロジロ凝視まで行くと不審だしまあカスタム具合を参考にしたくてチラッとは見てしまうのよね
サドルがどうも慣れないせいかお尻痛くなるなとは思ってたけどやっぱりクロスバイクみたいなのに変えてる人が目立つ印象

734 :
新車買って2ヶ月点検しないとメーカー保証無いみたいなんで点検に行きたいんだけど
自転車押してそのままガーって自動ドア開けて店内に入っていけばいいの?
あと、ブレーキとか自分の好みに調整してあるけど、勝手に調整されたりしない?

735 :
入っていけばいいよ
店によっては預かりなるから覚悟すること
ブレーキはいじられるからちゃんと伝えとかないとだめ

736 :
>>735
ありがとう

737 :
サイクルメイトの無料点検って何やってくれるん

738 :
遠い昔に近所のあさひでサイクルメイト入ってある日ペダル漕ぐと変な音するから
外にいるあんちゃんに絞まってるか見て言ったけど適当にあしらわれて終わったよ
あさひの店の中にいるおっちゃんはちゃんと話聞いたり見たりしてくれるんだけどねw

739 :
>>734
小学生かキミ

740 :
通販で俺が注文して在庫無しです御免ね!と言われた自転車から消えていくのたのしー

741 :
>>738
あんちゃん「オレ店員じゃないんだけど・・・」

742 :
>>740
片っ端からやってくれ頼んだ

743 :
あさひのレユニオンコーレルKって重量の記載がないけどどれくらいの重さなんですか?

744 :
>>743
13〜14キロくらいじゃない?スチールで出来てるルック車だしアルミよりははるかに重たいと思うよ

745 :
>>744
情報ありがとうございます
タイヤサイズが32cらしいので25cとか細いのにしたら12キロ台くらいまで軽くできますかね?

746 :
安ロード同士で比べたらミヤタのフリーダムロードが鉄フレームにクラリスで12.3キロ
それより軽いってことはまずないだろう

747 :
>>745
タイヤ幅変えるだけなら軽くなっても数十グラム程度じゃないのメーカーとかグレードによるけど
そこに金かけるなら最初からまともなロード買った方がいいと思う

748 :
現物を見ないと判らないけど32から25だとリム幅的に厳しいんじゃね?

749 :
>>743
http://lalpebike.com/asahi_roadbike_osusume/
同シリーズのコーレルGが25Cで12.5Kgだからリムとタイヤ変えれば13kgは切るだろうな
学生だと予算とか購入する店の縛りがあるんだろうから
入門として安いドロハンがいいならこれでもいいと思う
ただスチールだから保管は雨ざらしにしないよう気をつけなよ

750 :
ここのみなさんはメイト入ってますか?

751 :
カロリーメイトならサドルバッグに入ってるよ!

752 :
iPhoneだからメイトは入ってないわ

753 :
某自転車ユーチューバーがあさひの安ロードでブルベやってた

754 :
19800円の頃のプレトレ2年で他の自転車買った時に捨てたけど
今思えば買い物用に置いておけばよかったと後悔してる
ママチャリより軽いしカゴも大きめで頑丈だったし

755 :
店舗にパーツ売り場とかは広々有るの?
あさひの通販はめんどくさそうだが安い。

756 :
WEEKENDBIKESの購入を検討中なんだけど、末尾にはFとKと型番2つあるんだけど何が違うのかわかる?
価格は5000円くらい違うみたいだけど。

757 :
>>756

K
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/F4FE6E88BDC4418BAF8C20D6182ADD71

F
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/9f8caaf658fc48aeaf6a99b0f1db375b

スプロケとか細々違うみたいよ。
詳細は読んでみて。
でもweekend bikesのトップページみると
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/weekendbikes/sp/
Fは無いみたいよ。
よく知らないけど古いのかな?

758 :
フレームサイズが選べたFをコストダウンしてKに変えたとかかね

759 :
旧型と新型の違いかな?
ありがとう
このシリーズってコスパ良さそうな感じで購入しようか迷ってるけどどうかな?
デザインは好き
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/3008D72F3DD24C86B984254F26CA7A09
これも好き

760 :
好きなら買っとけ

761 :
迷う理由が価格なら買え
買う理由が価格ならやめとけ

ってどっかに書いてあったな

762 :
>>761
至言。

763 :
買わずに後悔するより買って後悔しろ!!

764 :
ただ、>>759 のリンク先がクロモリやアルミでなくハイテンのフレームなのは
ちょっと気になる。

765 :
ジャイアントのエスケープR3なんて、量販店店頭なら4万円台だし。

766 :
>>765
嘘つけそんな安い訳ないだろ

767 :
>>765
どこの店か言ってみ?
量販店なんだから言えるだろ?

768 :
4万円台って40000〜49999円だろ?
定価52000円なんだから5%offでも4万円台だから別に安くもないだろう。

>>765がどこかは知らないけど2019年モデルならスポーツデポで20%offのはず。

769 :
RXと間違えてるんじゃないのか?

770 :
イオンモールのスポーツオーソリティで49800ぐらいで何台も並んでたけど。
去年かもしれない。

771 :
いや、44800だったかも。

772 :
てかR3だのRXだのはもう見飽きたw

773 :
安物ママチャリは使い捨てみたいなもので、店としてみれば利益率が悪いし、
スポーツ車は白物家電みたいなもので、そう何度も買い替えるものではなく
自転車屋は商売としてみると微妙だよね。
強いて言うなら、本とか家電と違って、メンテや防犯登録等の手続きがあるから実店舗の存在価値があるということぐらいか

774 :
自転車の問題点は捨てるのに金がかかるという事だ
だから駐輪場に不法投棄されている

775 :
俺が住んでる市は1台400円で引き取ってくれるんだが
他所は不法投棄したくなるくらい高いのん?

776 :
うちの地区のあさひは確か引き取り1000円だったかと
特に高いとは思わなかった

777 :
自転車は粗大ゴミに出せるだろ

778 :
粗大ごみだが結局値段は一緒だから買い替え時に自転車に出すよ

779 :
ビビッドな色だったりルック車なんかだとたまに回ってくる廃品回収のおっさんがただで持っていってくれる
無料謳って金取ろうとするやつが多い中で珍しいから重宝してる
ひでえのは7千円も取ろうとしてきた

780 :
イオンバイク(イオンの自転車売場)
年間数十億円の赤字経営でやばいぞ
子会社設立(2011年)から累計赤字数百億の赤字があります。
事業売買、事業撤退の話も出ています。
これガチですよ。

781 :
点検に出したら、Fディレイラーのワイヤーが伸びてたので調整しときましたと
帰り道、カシャカシャカシャカシャ
やめてくれよ

782 :
>>780
投売りが期待できるのかな?

783 :
サイマも赤字だってね

784 :
サイクルメイトの3年間って例えば2016年8月14日になってたら2019年8月14日まで?13日までですよね?

785 :
>>784
普通に考えたら13日だろうな〜

786 :
ですよね。
期限ギリギリで点検持って行こうと思ってたら勘違いしてて切れてしまった

787 :
期限ギリギリなんてやめとけ
オレビックカメラのポイント2万期限切れた・・・

788 :
それくらいなら最後だよってゆるしてくれるでしょ。

789 :
家電系のポイントはひどいよな
1〜2年使わないとなくなるし、ポイント購入にはポイント付かないし
現金特価が一番だがそれだと客を囲い込めないんだろう

790 :
イオンカードの還元時期に合わせてここのママチャリ買いたい
でも調べてる間に整備とか入ってお渡し日がクレカ利用日になるっぽくてしたい日時を利用日に出来ない…
せっかくなら安く買いたかったんだけど

791 :
同じ状況だけど2週間くらい前に頼んで受け取りに行くのをキャンペーン期間に合わせたらどうかなと考え中
受け取った翌日が決済日になるらしいから
店にその辺を確認してみるつもり

792 :
>>791
なるほど
もしそれが通るならもう動きだしたほうがいいね
参考になったよ自分も確認してみる

793 :
親切な店員いる店なら一ヶ月とかでもいける

794 :
>>793
マジか
ということは確認するのは店舗のスタッフにってことか
うちの近所の店舗がそうとは限らないけどダメ元で聞いてみるよ
出来れば今月欲しいけどもう15日で焦ってる

795 :
今月はメーカーがお盆で20日まで動かないそうだから
慌てて注文するより相談してみたらどう

796 :
>>795
お盆考えてなかった…
やっぱ来月になりそうだなあ
色々ありがとう電話してみる

797 :
ウィークエンドてクイックじゃないのか。
パンク修理大変そう・・・

798 :
クイックじゎなくてもママチャリよりは比較にならんぐらい簡単

799 :
>>798
そうなんですか。
自転車屋に持っていくのも大変だから。

800 :
だいぶ前のラトゥールミキスト乗ってるけどこれなんかもウィークエンドと同じでドラムブレーキじゃないから着脱難易度は前輪とそんな変わらないですよ
ルック車とかなんちゃってクロス言われてるけどママチャリよりいいなと思うのはこういうとこ

801 :
>>797
「新聞によりますと」?

802 :
>>801
ん?

803 :
あさひでウィークエンドバイク買う層がウィークエンダーなんて知るわけない

804 :
でもこの前あさひで「このママチャリ二万もするんか…」って
60歳ぐらいのジジイがゴネてたぞ

805 :
そういやこの間、ようじょが補助輪付きの自転車で店内爆走して展示自転車なぎ倒してたけど
親と爺さん婆さんが子供の怪我の心配ばかりで、一切注意しないのに驚いたな

806 :
レス乞食

807 :
>>805
店員はどんな反応だったん?

808 :
補助輪付きの自転車で店内爆走なんて、できないわ

809 :
アサヒでSPDSLシューズとペダルを買う客って少ないんだろうな
クリートは入っていませんって別売りのクリートも買わされたが
ペダルに入っていたぜ

810 :
一応消耗品とはいえ酷いなそれ
>>807
何も言わなかったねぇ、2回目のクラッシュは結構でかかったけど
気づかなかったのか、気づかないふりをしたのか……倒れたチャリは親がぞんざいに立ててた

811 :
あさひの型落ちの値下げって遅くない?
2020モデル発表されてるのにまだ19モデル値下げしてないし

812 :
2020のロード注文して買うと定価?
今からだといつ来る?

813 :
>>812
だいたい5%引きくらいじゃないか?
いつ入るかはメーカー次第でしょ。同じメーカーでも車種によって発売タイミング違うし分かるわけねぇよ

814 :
そうかねサンキュー

815 :
接客は雑なくせに修理代はぼったくり
いつも部品だけ買って自分で治す場所

816 :2019/08/18
自分で作業出来るやつからしたらあさひに限らず工賃なんてぼったくりだな
自動車関係なんてワイパーゴム交換如きで金取るんだぜ
俺は工賃勿体ないから自分で出来るようにしたよ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part99【ROAD】
[淡路牛バーガー]淡路島一周アワイチ2[落車]
スポーツ自転車の車種分類
【TREK】トレック・クロスバイク part46
【目指せ】Stravaについて語るスレPart9【KOM】
DAHON ダホン 122台目
【FTP】パワーメーター54watts【W/kg】
自転車乗りがトレーニングやサイクリング中に口ずさんでる歌
ヤフオク自転車スレ8【個人売買サービス総合】
ロード初心者質問スレ part450&451
--------------------
若く見える人・老けて見えない人の共通点から学ぶ21
【LIVE】新型ウイルス感染確認 大阪府会見
Columbia コロンビア part16
寒すぎワロタ ほんとに7月中旬か? [987524678]
jun-淳士-ji
ブラックホールは存在しない
【老害ワタミン】2ちゃんばかりして寿命減りまくり5【発狂ワタミン】
【白山×名電】三重県の高校野球 背番号171【第100回選手権】
良いサークル/悪いサークル 九州編 第七版
ストーカー焼豚の哀れな末路wwwwwwwww
品川区の美味しいお店 その30
60代が株やFXなどで資産を増やすスレ
韓国、ノーベル化学賞の日本人受賞で愛国心が崩壊!サムスンの根幹となる技術は日本人が発明していた
【ドミネイトガイ】HERO総合スレ 120ガッチャ【クロスガイ】
【画像】今日のご飯を潔く晒せ115
【整形ゴリラ】マリリン fukuse yuuri アンチスレ【Twitter自演】part25
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part7
4S(Super-Safe Small and Simple)小型高速炉
釣ったら】バス釣を撮影して晒せ!72【うp】
バッティングセンター雑談 Part.2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼