TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【不死鳥】リリス岩田の思い出 2kg
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】147
ダサい自転車の画像68
湾岸の桜吹雪ですが何か?
多摩川サイクリングロード 50往復目
MTBで山を走る人たちのスレ 66本目
5万以下のホイール32
【手組み】ホイール組は心の振れ取り74H【車輪】
【桜の】サイクルin京都 その41【正寿院】
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■59越し目

CANYON/キャニオン part32


1 :2018/05/15 〜 最終レス :2018/07/01
■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja/

※前スレ
CANYON/キャニオン part31
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1521074674/

2 :
1乙

3 :
落ちるよこれ

4 :
おちんよ

5 :
落ちたらまた建てるだけ

6 :
じゃあ埋めよう

埋め

7 :
今夜が山だ
おやつカルパス頑張れ

8 :
CAD12のセミコンパクトで長距離に出掛けた際
後半の劇坂がつらかったので
Ultimate WMN CF SL 9.0 DI2 を買い、ハンドルだけ換えた

9 :
保守

10 :
前スレで少しありましたが、過去にモビスターカラーの新車がでたことはあったのですか?プロバイクの実車落ちとは別に。

11 :
スーレコ機械組、たしか90万台のアルチが3年前くらいにあった。ただ機械式と電動は別フレームだしチームカラーってだけだったと思う

12 :
あと明らかに色しょぼくなったアルチSL、カンパ組もあったか

13 :
>>12
俺のがそれ、コーラスコンポでユーラスホイール。

14 :
>>13
あ、なんかすまん。。

15 :
>>14
いや、別に気にしてない。
青に緑という組み合わせが好きで買っただけだから、ZX-4のF3カラー大好きなのよね。

16 :
存在したんですね!
安いアルチ購入して、モビスターカラーに塗装頼もうか考えてましたw
のぞみ薄ですが、待ってみます!

17 :
アルチSLXにスーレコEPS12sに超ボラ50で
ほぼ完コピのチームレプリカ出してほしいよなー

18 :
ウーマンモデル買ったという人は本当に女性なのか、それとも小柄な野郎なのか。

19 :
平均的アジアンプッシーには3XSぐらいが
適正サイズ
sでもアジアンコックの平均身長の
適正サイズに収まるよ
キャニオンはアジアンフィットモデル設定
して欲しいです(特にクランク長とハンドル巾)

20 :
>>18
172cm、股下82cmでWMNモデルのSサイズを買った
男だよ

21 :
ウーマン用って言ったってフレームは変わらないんだから問題ないだろ

22 :
>>18
女ならいちいち「ウーマンモデル買った」なんて言わん

23 :
売れ残ってる女性モデルのS/Mサイズが狙い目よ

24 :
海外のプロのレディなんて身長165センチ位の人はゴロゴロいるだろうしな…

25 :
WMNモデルの一部はジオメトリと剛性が違うって何回いわせんだよ

26 :
男でウーマンモデル乗るのはそれ系っていうサインにならんのか

27 :
>>26
スカート穿いてる訳でもないのにならんだろw

28 :
コック&プッシー

29 :
よっぽどレディースぽいカラーでもないと気付かん

30 :
liv乗っ取る人はそういうことなんか

31 :
liv乗ってる男とかいないやろ

32 :
物によるけどリアディレイラーがGSでワイドスプロケットになるし、どうせサドルは変えるしでWMNの方がええわ
そうさ僕らは貧脚ボーイ

33 :
うるせえドチビ

34 :
女性用のLと男性用のLを比べてみたら、フレーム以外のパーツの差異は抜きとして、ホイールベースが女性用だと1p短かった
これってどういう意図?

35 :
ホイールベースってことは旋回性能か直進性か。想定スピードの差で直進安定性低めでいいってことでは?どのモデルか知らんけど

36 :
>>34
ちなみにどの機種?

37 :
アレだよーアレ

38 :
前スレで、セール予定書かれてたよね。
分かる人居たら教えてください

39 :
今やってるのと別にまだ安くなるの?

40 :
なんとなく予定より早く送ってくれるんじゃないかなと高を括ってたけど来ないもんだな

41 :
なぜh31に幅400のステム長80が無いのか。
70じゃ短し、90は遠し

42 :
DI2モデルを買って届いたんだけど、
ハンドルに内蔵されているジャンクションから、
どうすれば充電できるかが分からない。

ハンドルのカバーを外さないと駄目なのかな?

43 :
ゴムカバー開いたら充電ポートあるやろ?

ステム下のやつ?下ハンドルの先についてるやつ?

44 :
h36ハンドルのステム下のやつです。
レックマウント付けてるので、簡単に外れないんですが、やっぱり毎回カバー外さないとダメなんですかね?

45 :
うちはもH36にレックマウントやけど、ジャンクションは無理やり下に引っ張ればなんとか出てくるよ。
そのうち蓋の押さえ部分折れそうだけど。

46 :
どうもエアロコクピットが合わないから
丁度セールになってたH18ハンドルとステム注文したが
よく考えたらヘッドカバーやスペーサーも違うの用意しないといけないのかな。
giantのod2用で合うのかな、ていうか純正のって売ってなくね?

47 :
>>45
とりあえず、初めての充電はカバーもレックマウントも外して、
ジャンクションをむき出しにしました。

2回目以降は、引っ張り出してみます。

48 :
はやくr7000 完成車に移行してくれ

49 :
グレイルのインプレ探そうとツイッターで検索したら、ダービーでおんなじ名前の馬がおるんか

50 :
「キャニオン ロード」で検索しても馬の名前として出てくるんやで

51 :
発送されないよー

52 :
ultimate cf slx di2が25日までに発送予定だけどまだだわ
急いでないからいいけど

53 :
Ultimate CF SLとSLXの乗り心地や走行性を比較された方のインプレ伺ってみたいです。
昨年店頭でSL購入しましたが、SLXとの性能差が気になっています。

54 :
>>53
店頭?どこの店で買ったの?

55 :
おはようございます!

56 :
>>54
コブレンツにある販売ブースです。

57 :
一ヶ月延期になった。。
もし店頭セールでいいのあったらキャンセルしちゃおうかな。。

58 :
>>56
コブレンツで試乗したらよかったのでは

59 :
試乗しかしてないけど、カタログ通りミドルとハイエンドだったで。
レースするならslxで、ホビーならslでええやろ。

60 :
>>59
ありがとうございます、やはりレースならSLXが良さそうですね。未だホビーライダーなので数年はSLで鍛えながらお金貯めます。

61 :
キャニオン、半年無料モニターやるってよ

62 :
Canyonってあんまり良い噂聞かないけど海外通販でよく何十万円も使えるな
初期不良あっても返品返金されない可能性とか考えないのか

63 :
>>62
嫌なら他所で買えば良いだけ
ばいばい

64 :
どこで噂聞いたんだよ

65 :
無料モニターはいいからとっとと納期までに送ってほしいわ

66 :
なる◯まフレンズかな?

67 :
canyonを叩くならサイクリングエクスプレスとかも一緒に叩こうね

68 :
今までガイツーだけで済ましてきたけど
国内ショップで買うよりは既に150万くらいは得してるから
仮に1台2台初期不良で返品返金されなくても得してることになるw

万が一返金返品されなくてもcanyonの場合
バラしてグループセットとホイールをオクなりフリマアプリなりで売って
フレームはワケアリとか言って流せばほぼ元とれるでしょw

69 :
canyon、外通でしか買わないって決めてるわけじゃないんでいい店あるなら教えてほしいわ、何10万も使いたくない実店舗よくある

70 :
ちゃんとした店って意外と少ないんだよな
しかもほしいブランド扱ってなかったりするともう通販でいいやとなる

71 :
>>68
canyon完成車に付いていた
MAVIC KSYRIUM PRO EXALITH SLが11万で売れたよ
canyonのコスパは凄いな

72 :
アルテグラ以上のモデルは完全発注で店舗置いてなかったりする

73 :
正直店舗大変だと思うよ、在庫は資産扱いになって税金来るし扱いたいブランドもノルマなんかでできなかったり。
固定客確保のために常連優遇してたら新規客おざなりになったり。
サイズ違いの在庫品初心者に売りつけたり。

74 :
>>73
常連客優遇と新規おざなりは関係性無いんじゃね?
大半は新規が勝手にそう思ってるだけかと

75 :
いやーおざなりだと思うよ笑

76 :
おざなりじゃなくてなおざりじゃね?

77 :
両方有る

78 :
おざなりじゃなくておなざりじゃね?

79 :
ふたなり

80 :
おなりざの微笑み

81 :
オナニスト乙としか

82 :
永年有料モニターのU cf slxがもうすぐ届くわ

83 :
日曜に注文したAeroadがもう来た
今日は受け取れないから明日ヤマトからの配送になるけど、はやいね

84 :
俺なんか10カ月くらい待ったのに

85 :
>>83
それ京都辺りから来てね?

86 :
e-bikeのページなんていつからあったっけ?
inflite, grail, spectral-onとオフロードのリリースが続きますね

87 :
いいなーサイズは何?
Endurance全然来ないわ

88 :
発送されちゃえば早いもんですね自分のときは月曜に配達の予定になってましたけど
金曜に中国・東京と移動してるなとネットで確認してたら土曜に来ちゃいました

89 :
自分がアウトレット頼んだ時も一週間かからなかったなー
ホント世界が狭く感じますよ

90 :
>>83
それだけ早いと京都からじゃないの?
自分はアウトレットで10日位だったよ
去年だけど

91 :
>>87
>Endurance

Enduraceな

92 :
>>90
https://i.imgur.com/TkasN1p.png
https://i.imgur.com/WnHnhgn.jpg
ドイツから深セン経由どす

93 :
深キョンなら可愛いのに

94 :
>>91
変換が面倒

95 :
へんかん

96 :
へんかん…?

97 :
>>92
2XSですか、画像見たいなぁ

98 :
中国で作って、ドイツで組み立てて、中国経由で送ってくるなら、中国で組立もやってくれたほうが安いよね。

99 :
中国で作って組み立てて中国から発送してるブランド色々あるけど安くないんだけど

100 :
なんでや、ジャイアント安いやんけ

101 :
ジャイは台湾やろ

102 :
>>97
どうぞ
https://www.canyon.com/ja/experience/news/article.html?id=2445

103 :
キャニオンも高くなったなぁ フレームで30万超えるなら、納期考えたらベラチさんで買えばええかなと思ってしまう

104 :
>>103
それが他所のメーカーでも30万で買えるレベルの代物かどうかが問題じゃん
まあ我々素人じゃ乗っても分かりゃしないんだろうけどな

105 :
フレーム単体ってcanyonで一番お得感ない

106 :
キャニオンはコンポとホイール、パーツ買っておまけでフレーム付いて来るだけだから・・・
といっても確かにお得感少なくなったよね

107 :
いくら高くなったとはいえ、キャニオン以上のコストパフォーマンス求めてベラチで買うって何のメーカー買うんや。
サーベロとかか。

108 :
サーベロってアズマックスがぼってなければコスパ悪くないのにな

109 :
>>97
https://i.imgur.com/MuLD9IQ.jpg
https://i.imgur.com/xWhF0ZZ.jpg
とりあえず仮組みでこんなんでした

110 :
ダンボール多すぎだろ

111 :
ほんとだ。どんだけダンボール好きなんだよ

112 :
次はレビューよろしく

113 :
コスカボエグザリットでディープリム初なんだが空気圧ある程度上がるとプシューって抜け始めちゃう
どうやって空気入れんのこれ

114 :
バルブエクステンダーちゃんと締めてる?
緩んでるんじゃね

115 :
やっぱりそうかな
一回チューブ外して見てみるか

116 :
>>115
わざわざチューブ外さんでも、バルブエクステンダーをプライヤーか何かで掴んで
回せば締めれるよ

117 :
>>116
そうなのか
ありがとう、やってみますん

118 :
>>117
面倒臭がるともっと面倒な事になるぞ!
チューブ外してチューブ側のバルブをプライヤーで掴みエクステ側を専用工具で増し締めしろ。
ネジ山にシーリングテープ一巻きすると更に気密がよくなるよ。

119 :
>>116
こういったやり方してるやつはスローパンとかさせるからウザい

120 :
っていうか素人がディープリム買うなよ…

121 :
え?素人がディープホイール買っちゃあかんの?

122 :
むしろガチ勢ほどTT以外でいらんだろ

123 :
>>120
素人だったらキャニオン無理だろ
ディープリムが初ってだけよ

124 :
え?素人がキャニオン買っちゃダメなの?
二台持ってるんだが…

125 :
>>119
そーでもない

126 :
すまん初ロードでキャニオンだ(もう直ぐ1年)
コラムのBR交換以外はすべて交換
今はフロントシングルで楽しんでる

127 :
>>122
ヒルクライムはディープリムばっかだけどな

128 :
バルブなんちゃらを少し締めたらなんとか適正空気圧まで入れれますた
しかしコスカボエグザリット、ラチェット音クソうるせえな
グリス入れたらだいぶおさまったけどそれでも蝉

129 :
>>109
おぉ〜いいじゃないすか!

130 :
コスカボエグザリットそんなうるさいか?デュラグリスでもフィニッシュラインでも静かになるけど

なんのグリス塗ってんだ?

131 :
>>130
チグリス川

132 :
スタンド何使ってる?室内保管だよね?

133 :
>>132
ドゥーユーアンダスタンド?を使ってるよ

134 :
モビスターカラー出たね

135 :
https://www.canyon.com/ja/road/ultimate/ultimate-cf-slx-disc-9-0-movistar-eps.html
ディスクで出すとかなかなかだな

136 :
>>134
出ましたね
カンパ12速にBORA

137 :
アルチだけかよ

138 :
ちょっと手が出せないお値段。
さくっと買える身分になりたい。

139 :
青BORAじゃないのな

140 :
モビスターカラーカッコいい!
待っててよかったー!
でも、値段がw
12月のボーナスで買うかな?それまであるかなー?

141 :
エアロードにWTOホイールでお願いします

142 :
スーレコじゃない分前より安い

143 :
12で暫くは注目受けそうだ…
目立ちたいから買っちゃうかな

144 :
これは欲しくなるね〜

145 :
12sレコ油圧にBORAワン付きで63万円とか実質フレームタダかよw
あ、12sレコは11sコーラス相当だっけ
URLはepsなのにヒモレコっていう

146 :
https://boncycle.exblog.jp/27307690/
そこにリスペクトがある

147 :
カンパって使ったこと無いけど、シマノに比べて消耗品とかパーツの入手大変だったりしないもんかい?

148 :
スモールパーツに関しては取引口座がない普通のチャリ屋でもカンパジャパンから取り寄せできる
(街のママチャリ屋でもあさひ的なチェーンでも)

どうしても今日の今日欲しい、みたいな場合はつらいかもね
都内ならアサゾーとか行けばだいたいなんでもある

149 :
おいおいやりすぎなんじゃねーの?
世界初のカンパ12速完成車がこの値段?
こんなの見せられたら他のバイク買えなくなるだろw

150 :
さすがにこれ買ってたらドヤり散らかせるな
見かけたら超見ちゃいそう

151 :
ロットソウダルの旧車に比べたらまだまだ。40万ですーeps付いてるぞ

152 :
デローザのエアロロードがホイールシャマルで79万、思ったほど差がないな。
エアロードで出してけろ。

153 :
もう色々悩むのめんどくさいからこれ飼うかな

154 :
こんなん出しといて翌月に新型アルチ出したりしないよな?

155 :
endurace cf sl disk ポテンザ&キシエリも新登場?
30マソ

156 :
田舎モンだからcanyon一回も試乗したことないんだけど、どっかで試乗できる?
エアロ・エンデュ・グレイル全部試乗してみたい。

157 :
チームカラーのCANYONとか乗ってたら速く走らなきゃという強迫観念に苛まれて吐きそう

158 :
とりあえずカートに入れた
ハンガー送料込み652,300円
宅配時あと幾らか払っても70万円行かないよな?

朝までにポチってしまいそうだ…

159 :
買っちゃえ買っちゃえ
ツール始まる頃には届きそうじゃん
つか前後G3スポークもかっけえなぁ

160 :
12速のスプロケ交換したい時はどこで買えばいいのか、とか考えると今一歩で購入を躊躇ってしまう
ディスクブレーキのメンテや調整や消耗品交換も良くわからないんだけど、やる事はリムブレーキと大差無いのかな

161 :
>>156
キャニオンの工場行ったら乗せてくれるんじゃね?
日本からはるばる来ましたーって言えば

162 :
>>161
アポなしだと門前払い食らうでしょ

163 :
もうこれ素人が乗るロードバイクの一つのゴールだな

164 :
>>163
その一文でポチりたくなりましたw

165 :
>>160
自分で交換するならガイツー、ブレーキメンテは引きしろ大きくなったり異音したらパッド確認、交換。
一年に一度フルード交換、ブレーキにローターがない状態でレバー引くな、程度。

166 :
12速って変速の調整がシビアそうだとか不安にならないん?

167 :
レコードクラスでそれは心配しなくね

168 :
パーツ一覧だとサドルはアンタレスR3になってるけど画像のスライダーのとこはR5だな

169 :
>>160
12速のスプロケは現在2種類しかないし、カンパはそれ以上出す気がない
どうせ交換などする機会がないだろうから気にするな

170 :
>>169
数年乗ってスプロケが摩耗しても交換しないの?
まあどちらかといえば12s用チェーンの耐摩耗性や伸び方の方が気になるかもね
走る距離にもよるけど少なくとも1〜2年に一回は交換するだろうし

171 :
>>156
基本的に試乗できない
イベントとかで持ってきてることあるけど試乗できる機会が少ないブランドなので長蛇の列ができる

>>161,162
言わなくても乗せてもらえるよ
工場併設のショップがあって試乗もできるし発注もできる
試乗コースはフルで走ると峠越えアリの100キロとかもあるけど、その辺を軽くまわるだけでもおk

172 :
>>170
消耗品の類が入手しづらいカンパといえど、さすがにチェーンとカセット(とブレーキシュー)は店で買えるよ
11sチェーンの場合だけどレコチェーンは1万キロくらいはいける
コーラスチェーンはもっと持つと思うけど

173 :
>>171
試乗コースで100kmとか楽しそうだな、ドイツ出張行く機会あったら行ってみようかな。

174 :
>>170
バカだなぁ磨耗したら新車に乗り換えるんだよ

175 :
>>172
そうなんだ
カンパはホイール以外使ったことが無くて色々不安があったけどレコードはデュラエースみたいなもんだと思っておけば良さそうね
カンパ用のディスクブレーキパットとか店でも見たことすらないから、海外通販で頼むしかないのかと思ってた

176 :
>>174
だよな
旦那のように自転車投げ選手権バリに投げ捨てて乗り換えるよな

177 :
モビスタカラー来たか!( ゚д゚)ハッ!
でもディスク仕様なのかー
あとホイールのデカールとバーテープとサドルの色が違ってたり微妙な違いも

スーレコEPSリムブレーキ仕様がほしいけど
将来その仕様で出てくるかも分からんし
コイツ買っとくべきか悩みどころ

178 :
関西で、canyon、カンパ12s、ディスクのロードを快く見てくれるお店教えてください!
日本に存在しますか?w

179 :
確かに店からしたらめっちゃ厄介な客だな笑

180 :
なるしまフレンドに持って行くと熱烈歓迎されるよ

181 :
カンパの12sなんてまだどこの店も整備経験ないっしょww
基本的には11sと変わらんのかな

182 :
にしても届かんわー4月終わりに注文したのにもう一ヶ月半だ
こんなもんか?発送予定は七月初旬

183 :
のむらぼ

184 :
>>183
のむらぼ見てくれるんですか?
店長めちゃくちゃクセありそうですけどw

185 :
面白がってみてくれるんじゃね?
カンパ正規扱い店ならカンパジャパンの講習会とかでてるだろうし問題ないかと

186 :
カンパならFitteに持っていけばいいんじゃね?

187 :
>>158
消費税 約¥31,310円

188 :
>>187
じゃあ、70万円以内で済むかな?
悩みに悩んでまだポチってないんだが
嫁には、ボーナスの1/2までなら…で丸め込んだ

189 :
金が無いこと悩むの面倒になって来たので、モビスターカラーポチろうと思うのですが、付けといた方がいいものあります?
ハンガー2つ、チェーンガイド、バーテープ、デュラかアルテペダルあたりを考えてますが。
一応、ジャージも買う予定ですw

190 :
今までの例からするとモビスターカラーの他モデルって多分もう出ないのかな?
コンポ一式が電動アルテでお値段据え置きが希望なのでまだしばらく様子見

191 :
モビスターカラーのせいでみんなの金銭感覚はめちゃくちゃだな
装備はとりあえずそれでいいんじゃないか
di2の調整が上手くいってなかったせいか初ライドでいきなりチェーン落ちかけたけどチェーンガイドにマジ助けられた
いきなりフレームにキザつけるとこだったわ
ULT CF SLX最高よ
ちょい強く踏み込んだだけで45km/hこえてワロタ
でもご安全にね

192 :
>>189
p2m、ルックペダル、フィジークのシューズにするべき。
交換したクランクはヤフオク、ヘルメットはゲームチェンジャー。

193 :
>>190
カンパだからモビスターカラーなのでシマノでは出ないと踏んでます。
待ちたいのですが、売り切れのサイズも出てきたので、欲しい時にはないのかなーって。
カンパのディスクより、シマノの電動の方が自分も良いと思うのですが、それを言うのは野暮かなってw

194 :
>>190
モビスタカラーでシマノのコンポなんて仕様を出すわけがないし
一生様子見することになるぞー

195 :
おっとカブった

196 :
>>192
3月にシマノシューズに変えたばかりだったので。
どうせ壊れた頭なら、ペダルもシューズもヘルメットも統一して、バルベルデごっこでもしてた方がまともに見えますかね?w
でも、ゲームチェンジャーださく見えるのですが。汗

197 :
>>195
ですねw

198 :
フレームはどうにも変えようがなく来年もあるとは限らない(むしろある方がまれ)なので
一目でコレだと思ったなら行くしかない

199 :
>>196
フィジークのモビスターカラーくそ好みだけど4万だからなぁ…
あ、サドルはアンタレスいまいちだっからいままで使ってたアリオネに変えたら快適ですた

200 :
本当にモビスターそのものが欲しいなら来年のプロバイク待て。例年通りなら5月頃に今の色が出てくる

201 :
>>200
プロバイクも考えたんですけど、結構目立つ傷と素人にはきついポジションが気になって。
もちろん、スーレコに青BORAついてレプリカより安いというメリットはありますが。
単に、モビスターカラーのフレームが欲しいだけなんですがw

202 :
>>191
>ちょい強く踏み込んだだけで45km/hこえてワロタ

あんたアワーレコード習えるかもよ

203 :
モビスターもうMないやん…

204 :
Mってことは180cm以上? 羨ましい
自分はXSでステムもシートも結構詰めた

205 :
これって限定なの?

206 :
この中で本気に買うのは何人いるのか(笑)

207 :
イ、inflite のmovistar モデル出たら買う…

208 :
新時代を切り開く

209 :
個人的にはモビスターカラーは微妙…
けど価格が魅力的。

210 :
いいけどカンパは素人じゃ手が出ないなあ…
何かあった時のハードルが高すぎる

211 :
>>210
修理交換パーツ代がくそ高いイメージだから
手が出せんね

212 :
ホームページが在庫ありの状況になったんだけど発送は早まるのだろうか
元々のオーダーをキャンセルして新たに注文するほうが早いってことは流石にないよね

213 :
モビスター重量いくつだろう?7.2kgと予想

214 :
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/98203
rapha仕様のバイク出るんな、どうせならカチューシャのレプリカ出せばいいのに。

215 :
166cm股下80なんやけど、フレームサイズいくつがええかな?

216 :
カチューシャはトニマルとキッテルの特性に合わせてバイクメーカーチェンジしそう
すでにサンウェブがサーベロで
BMCがジャイアントっていう発表あるし

217 :
>>215

168cm 股下76cmのド短足やが、XSで跨がれてるで

218 :
正しい股下の数値を入力しているのに正しく測れていないとか抜かすPPS君はレイシスト

219 :
>>217
さんがつ。そういう情報ありがたい。

220 :
canyonてシートステーが割れてるイメージなんやが、割れやすかったりする?

221 :
またいつもの人来てんね

222 :
ヒートピラーなら割れてるけどな

223 :
シートステー割れるとかどんなデブだよ

224 :
まあアルチのシートステーとかボールペンくらいの太さしかないから折ろうとしたら簡単に折れそうでは有るね

225 :
パンツの股下70だけど2XSでいけるかなあ?

226 :
知るかボケ

227 :
自転車買うために股下はかったら思いの外長くて嬉しかった思い出
まあそれが生かされたことはない

228 :
小さいキャニオンステッカー入ってたけどどこかに貼った?

229 :
キャニオンはねぇ
厨房時代の工作物を思い出すペコペコさなのよ
ニールなんとかに到っては幼稚園年長

230 :
上で質問した者ですが、モビスターの半袖もチェーンガイドのロングも売り切れてました。レプリカモビスターって、ロングですよね?
後、おすすめにあるチューブ2つと工具もとりま付けとけばいいですか?
シマノと違うらしいのでメンテやパンク修理にカンパ用?の工具も必要かと思ったのですが。
質問ばかり、すいません。

231 :
チェーンガイドはショートで良かったみたいです。
すいません!

232 :
di2だから多少は大丈夫っしょと思いつつ一応買っておいたチェーンガイド
最初のライドでいきなりインに切り替えた時落ちかけたけど助けられたわ
それ以来あまり落ちる様子は無いけど買っといてよかった

233 :
canyonバイクってどの車種も他のメーカーの同サイズと比べて水平トップチューブ短いと思うんですがこれは前傾緩めのジオメトリに敢えてしてるんですか?

234 :
>>233
胴長短足はPPSで診断不能になるらしいね

235 :
セールやらないかと思って毎日在庫見てるんだけど、旧105モデルの在庫ありが増えてきてる。セールやるかな?

236 :
ツールのセールかアウトレットに流れるんじゃね。

237 :
男だがアルチのWMNモデル買っちゃった
はよ届かんかな

238 :
いつ届く予定?

239 :
>>215
170の股下80でAeroadのXS+ステム100

240 :
終わた。モビスターS完売してる。

241 :
XSもか
売れてんだな

242 :
欲しいと思ったらすぐポチーせなイカンよ

243 :
>>238
まだわからない
ただアウトレット品だから早いと思ってる

244 :
他のパーツやらウェアやら入れるのに苦戦して、結局住所入れてる途中で出かけて、最後まで押さんかった。
初めてで要領わからんかった。
バイクだけ先に登録して、後から追加とかできたんかな?
てか、一旦保存できたらいいのに。

245 :
あとから追加は可能だよ
フォームで日本語でも出来るしすぐ対応してくれる
それより送付時期のいい加減さがね。。。

246 :
>>245
そうなんですね。
次、同じようなチャンスあったら、とりま車体だけ先にぶち込みます!

247 :
で、セールは今期もう無いの?

248 :
世界中の人間が買うから良いサイズはあっという間に売れたね。
やっぱモビスタカラーが人気なのか、カンパ12速の新しい物好きが
飛びついたのか。

249 :
正直モビスターは緑のほうがよかった

250 :
>249
禿同

251 :
キャンセルとか出ないんかなー

252 :
出るんじゃね
何ヶ月かしたらファクトリーアウトレットに出てそう

253 :
そんな手が!あざーす!

254 :
まあ二、三ヶ月もすれば補充されるだろ。

255 :
>>251
自分は去年のセールの時頻繁にサイト見てたら在庫無しのが復活してて速攻でポチったら何故か一週間足らずで届いた
戻り品掴まされた疑念も拭えないけどね

256 :
いつ届くか手に入るかはもう巡り合わせだな
冬時期だと早く届きやすいのかね

257 :
待ち侘びる時間が楽しいってのも有るからな
一ヶ月くらいが丁度良いかも

258 :
モビスターカラーも補充される可能性もあるんですか?
意外に皆さん前向きで楽しんで待ってはるんですねw
自分も次のチャンスに備えてこまめにチェックしときます!
あわよくば少し安くなるのでは、という貧乏根性も兼ねて!

259 :
京都にCanyonジャパンあるよね。
そこで試乗ってできないの?
試乗イベントチェックしてるけど、なかなか合わない。

260 :
チャットのサポートって日本語でいいってことはダイレクトな問い合わせできなくなったのかこれ英語で

261 :
>>259
ショップがあるわけじゃないよ、ただの事務所。サポートセンターに物売ってって言いに行くようなもん。

262 :
>>261
そうかそんな上手くいかないか。
大人しくイベント情報チェックします。

263 :
試乗車はあそこも持ってると思うけどただの営業の人しか居ないよね
細かい部品もぜんぶドイツから発送してるみたいだし
(エンドくらいは日本で持っててもいいと思うけど、世界中で同じ体勢でやりたいんだろう)

264 :
CANYONユーザーって国内で何人くらい居るんだろうね

265 :
俺とお前と大五郎

266 :
この前函館旅行行ったらcanyon乗りがいて感動した
調べたら函館市内はまともな自転車屋が無かったから通販のほうがいいんやね

267 :
>>264
シクロクロスの大会出たときは約200人2人だったな。ほとんどリドレーだった。
本社の不備がありすぎて問い合わせしまくってるけど最低でも4人は日本人スタッフいるみたいだし
社員4人が養えるぐらいは売れてるんじゃない。

268 :
みんな到着するまでどうやってやきもきを抑えてる?
1ヶ月延長入ったんだが結構耐えるのきつい

269 :
まだ買って一年程だけど、街で自分以外のCANYON見た事無い
ちと寂しい

270 :
>>269
街乗りは少ないんじゃね?CRとかいけばよくいるよ

271 :
キャニオンのディレイラーハンガーって入手性高い?

272 :
>>267
別に日本の売り上げで養ってる訳じゃないから意味ない心配だぞ

273 :
>>271
頼めばすぐ送ってくれるから入手性は高いと言えば高い
でも鼻クソ程の荷物でも送料2000円以上取られるから費用も高い
結構お安く買えるパーツ類も有るので買い物して同梱して貰うのが良いかも

274 :
キャニオン安すぎるよなー、、、ただメンテにあんま自信ないから買うか迷うわ

275 :
>>260
あのチャットって繋がる?いつ試みてもビジー状態なんだが。

276 :
夕方ごろ一回タップしたら繋がったよ
あれ日本語ってことはこれcanyonJAPANの方じゃんと思って閉じたけど

277 :
INFLITEの2019モデル出てきたね、ALのフレーム変更とミドルグレードにチームエディションできたぐらいだけど。

278 :
>>277
今年アルミのほう絶対モデルチェンジすると待ってたわ。1色しかないけど。。ミントか。。

279 :
>>278
黒もあるよ。
去年モデルのINFLITE持ってるけど、ぶっちゃけインナーワイヤーにしたい。
というか、レイノルズのカーボンクリンチャーやめてケロ。

280 :
そいやcanyonJAPANから貰ってブログ記事にしたFJTのINFLITEってどうなったの?

281 :
やったー!ALinflite スルーアクスル化!
待った甲斐があったw
これで今年の冬はシクロクロスデビウ!

282 :
>>271
GIANTと同じという噂

283 :
ジャイアントと同じマジかよ笑

284 :
噂もなにも売ってるんだから見比べりゃいいだろ
送料必要だけど1週間で届くのは入手性いいっていえるんじゃね?メーカー直営店でもなきゃだいたい店に在庫してないし。

285 :
ディレイラーハンガーなんて全車種共通でもかまわん
とりあえずGiant標準部品をISO規格にしてもいいね

286 :
>>282
見てみたけど、全然違うじゃん
自分のバイクのハンガーは無かった
canyonのハンガーって種類多いよ

287 :
まあ作ってるメーカーだから同じ物が有っても不思議では無いだろうけど付けて見ない事には何とも言えんから専用品を入手するのが一番手っ取り早いと思うけどね

288 :
>>286
知らないのか?giantと一緒って言う奴の適当さを

289 :
どんなに小さい自転車イベント、レースでも、1、2人はcanyon見る。
この前は20人ちょっとほどのライドイベントで自分含めて3人いた。西日本の田舎だけど。
なので、結構売れてるんじゃないかと。

290 :
富士ヒルでは10人以上見た気がする

291 :
あっちでCANYONを見たぜ

292 :
1000人くらいはいるのかな

293 :
涅槃ですか。。。

294 :
田舎に多い

295 :
確かに田舎に多そう
名古屋だとイベントでもまず見かけない
この辺はDOGMA、S-Works、TIMEが3強って感じだな
関東のイベントに行くとBianchi、DE ROSA、COLNAGOあたりのイタリアンブランドが多くなる

296 :
関東でもそこそこいると思うよ
ワイズがノルマ抱えすぎて投げ売りするキャノ多い

297 :
CanyonいつからY‘sで取り扱い始めたの?観音誰と勘違いしてる?

298 :
DOGMA、S-Works、TIMEが3強とかw
100万以下に人権無いとか名古屋廃課金者ばっかなのか。
関西で良かった!

299 :
グレイル乗ってきたけどすげえな。グラベル色々試乗してきて重いし走らない印象しかなかったけど、650Bのせいかすごい軽快に走れたし軽かった。
ただ、オフロード環境で活きるだろうし周囲にそんな環境無いんだよな。あと色が、、
とはいえ、すごいなこれは、、(恍惚)

300 :
>>297
どんな勘違いだよ、ワイズが投げ売りといえばキャノンデールだろ。canyonをキャノという奴見たことないし

301 :
>>300
何だチミは!?

302 :
>>299
旅バイクにするのです。
無駄が多いような気もするけど。

303 :
水を差す様だけど、日本でグラベルロード買うのは後悔するぞ(経験談)
舗装大国日本にグラベルなんて殆ど無い
ワイドリム化してるんだし、ディスクアルチやエンデュレースに太めタイヤ履かせて時々グラベルごっこする位で十分だと思う

304 :
そう?持ってるけど後悔はしてないよ。
ただもっと速く、荒れ地を駆け抜けたいとかで物足りなくなるのは事実。

305 :
>>300
え?じゃあなんで唐突にキャノンデールの話し始めたの?
いきなり関係ないこと書かれても意味不明なんだけど?

306 :
キャノンデール CAAD12 アルテグラ仕様
キャニオン Ultimate CF SL アルテグラDI2
2台持っているが、違いはあまりない様な気がする
もちろん、変速に関してはDI2の方が断然上

307 :
2020年までシマノの12速ロードコンポが出ないのは確定してるから、今カンパ12s完成車買った人らは、しばらく時代の最先端だろうね
デローザのskの方は高いしシャマルが合ってない
現状、レコードが12s最安値で、キャニオンより安いメーカーもないから、65万が実質新作カンパ最安値か。もうコンポで買って取り付けた物好きとかいるのかな?日本に

308 :
あのー
買う前にに不安が一つあるのですが
infliteAL6.0買ってレースでフレームぶち折ったら
補修用部品でフレームだけ売って貰えるのでしょうか?
それとももう一台完成車を買わないとダメなのかしら…

309 :
キャニオンデール

310 :
>>308
クラッシュリプレースメントプログラム

311 :
シマノのディスクブレーキ用コンポのブラケットはDi2仕様じゃないとデカくて握りにくいって本当?

312 :
>>303
ワイもMTBもっとって死ぬほど理解しとる。
ロードももっとんのやけど、旅行先で長距離走るんで快適なのがええなあと思うようになってエンデュランス系探しとった。
あとダウンヒルも怖かったり。グレイルだと自分の求めとるものが備わっとるなあと。雨天時走行も強そうやし。
650が後々アップグレード時にネックになるかなあと思っとったら一通り売り切れとんのやね。

313 :
キャニオンのサイトって会員登録というか、住所とかクレカを登録だけしとくってのはできないの?

314 :
そしてカード情報が盗まれるんですね
わかります

315 :
>>313
会員登録あるといいですよねー
せめて住所とカートに入れたものを二度打ちしなくて済むようにしてほしい。

316 :
グレイルもう売り切れとんのやな。ツイッターで検索しても、なんかのファッションブランドと、なんかのアニメ?キャラしかひっかからん。
あんま日本では乗っとらんのかなあ。

317 :
Grail 発送とかで調べると苦しんでいる人たちが見れておもしろいよ

318 :
輸送時トラブルでフレーム割れとる人おった。仮にもオフロード車なのに、耐久性大丈夫なんやろか。

319 :
あの箱に入ってて割れるってどんなトラブルよ

320 :
バイクガード外れててホイール暴れて届いたことならあるけど

321 :
海外の運送会社とか荷物の扱い超ヒデェからな

322 :
15万程度で水色のロードありますでしょうか

323 :
シクロクロスでよろしければ

324 :
ENDURACE AL DISC 7.0なら16.5万やね

325 :
w

326 :
>>323
ありがとうございます。
緑っぽくてイメージと違いました。

>>324
ありがとうございます。
いい感じですけどアルミでも意外と値段しますね、、

327 :
apex1であの値段が高いというのか…

328 :
意外と値段するって言ってるのはEnduraceの方でしょ
まあDISCだからね

329 :
アウトレット品買ったらもう届いたらしい
ポチってからまだ一週間たってないのに
今日は受け取れないからまた明日

330 :
なんかだんだん早く来るパターンと時間かかるパターンが解析されつつあるね

331 :
WMNモデル、肩幅が狭い男なのでハンドル幅が狭くてもいけそうなのだけど、女性向けサドルってなんだろうか?
男が乗るときんたま潰れるのかね

332 :
>>331
骨盤の広さに合わせて幅広なのでは?

333 :
>>332
なるほどー、男でもいけそうだね

334 :
2台目としてULTIMATE CF SL8.0(XS)の購入を検討しているのですが
ULTIMATE CF SLシリーズもOUTLETにでますか?
OUTLETに並ぶなら急いでないので待とうかなと考えています。

335 :
あんまでねえよ。

336 :
>>335
そうなんですか残念です

337 :
出ても人気だからすぐに無くなる。待てるんならモデル入れ替えの秋まで待てばまとまった数出てくる。

338 :
>>331
ナン(インド料理)ではないだろうwww

339 :
>>335
按摩(マッサージ)ではないだろうwww

340 :
>>334
出る
今もサイズSとLだけだが出てる

341 :
xs結構売れてるけどアジア人買いまくっとんのか

342 :
XSは割とすぐ売り切れるで〜
自分の時も苦労しますた

343 :
水色のフレームは毎年の定番ですか?

344 :
ホイール自由に選ばせて欲しいわー

345 :
元々は通販ブランドなんだから、Ribbleやマーリンみたいな新興がやってるようにBTOスタイル始めればいいのにね。

346 :
その代わり同じフレームで数モデル用意してんじゃん。数捌けるならBTOより単価下げられるしいい戦略だと思うよ

347 :
canyonのニューモデルのタイミングはようわらんね。グレイルやインフライトみたいにいきなり発表がある。

348 :
ツールドスイスでも新型導入してないしモデルチェンジなんてあるのかな

349 :
BMCがオーナーが亡くなってメーカーも消滅しそうだし次は
最近はGrailやinfliteなど意欲的な新モデルが魅力的なcanyonが気になってきた

350 :
シクロクロスって何処で普段使いするん?
純粋な疑問なんだけど。

351 :
あれは普段使いしないだろ。推奨しとるやつを見たことが無い。

352 :
canyonのじゃないけどレースや練習以外でも
通勤、街乗り、普段使いはシクロクロスが多い
ペダルがspdってのがデカいね

逆にロードこそ練習とレースしか乗らんで

353 :
>>351
自転車通勤スレとか雨天の通勤に勧めるレスはよく見るよ

354 :
完車買いたいけどクランク長と一体型ハンドルがなー、、、、、クランクは転売できるだろうけど。

355 :
シクロクロスとグラベルロードと太いタイヤ履かせたディスクロードの違いがよく分からんちん
キャニオンはINFLITE、GLAILで明らかに見た目違うけどさ

356 :
まずジオメトリーがそれぞれ違う
次にディスクロードだと700cサイズだと最大32cくらいまでしか入らない
それ以上太いタイヤを入れたいならホイールを650Bにして40cとか現物合わせで試す
あとグレイルなんかはMTB系のフォワードジオメトリー採用で
さらに他社のグラベルロードともちょっと違う

357 :
レプリカモビスターのSが一瞬復活してた。
でも、また消えた。
見間違い??
でも、7月頭になってたからやっぱ一瞬あったのかな?

358 :
オンデマンドで在庫表示してるんじゃないかね。

359 :
>>350
俺は通勤と近所への用達し、普段の練習に使ってるよ。
普通のロードだと履けない太いタイヤとディスクブレーキで荒れた路面や悪天候でも気兼ねなく走れる。

360 :
半年間無料モニターキャンペーンにある車種は今年モデルチェンジ無しってこと?

361 :
おkおk
グラベルロードよりMTB寄りで意外に使いやすいってのがなんとなく理解出来た。
インフライトかっこいいし有りだね。

362 :
いや、グラベルロードの方がMTB寄りだと思うよ。
あくまでも競技用車両だし、担ぐことを前提にした形だから普段使いならグラベルロードの方がいいと思うよ、俺が買った時grail無かったし。

363 :
普段使いにも最適と、乗ろうと思えば乗れるとではエライちがいが。

364 :
そんなの深く考えなくて良いよ
車種なんて何だって良いんだ
自分が持ってる環境を活用すれば良いだけ
皆さんジャンル分け好き過ぎ

365 :
そうやね。
チャリ持ってる→楽しく乗ろう! だね。

どうでも良いけど、
僕の中では、グラベルロードは旅チャリなんだよw
でも、エンデューロ買っても旅チャリの一種で使う予定w

366 :
グレイル評価高いね.
乗っ取るおっさんもごつすぎやけど
http://road.cc/content/review/243598-canyon-grail-cf-sl-80-sl

367 :
アレ・・・2階建てハンドルがだんだん格好よく見えてきた・・・

368 :
アルミ版が予定されてるとか書いてある

369 :
di2搭載で20マン以下なら
GrailAL即注文する!
色は紫でもドドメ色でも文句言わん!

370 :
このスレで聞くのも違うかもしれないけど
ディスクブレーキのロードバイクで、コンポはアルテDi2一式の完成車って条件で
40万以下で買えるモデル売ってるメーカーってキャニオン以外にある?

371 :
ribbleとか

372 :
ロードバイク1台目はデザインで選べって言われたから探してたらULTIMATE CF SLX DISC 9.0 DI2にたどり着きました、買えるか!

373 :
金さえ払えば買えるもの

374 :
>>372
金がないならDISCとDi2やめて8.0にすればおk

375 :
いきなり最上級はやめますw(そもそも金ないから無理)

376 :
検討してる中で見た目が気に入ってるのを選べって事だよな・・・

377 :
見た目ならDOGMA F10が好きです

378 :
アルテグラでええよー。
お金あればアルテDi2だよー。

ヅラは高くて厳しい。

379 :
Infliteはシクロクロスだからロードより重心高くなるの?
乗ってる方いたら教えて下さい

380 :
Endurace届いたわー
ブレーキ片効きだったし変速もローまで行かないしで
買うならこの辺はマスターしてるほうがいいな初心者でも

381 :
>>380
出たアンチの工作活動

382 :
次はカーボンの処理が汚い、からのフレームペコペコ。そして折れたのコンボ

383 :
マスターいつもの

384 :
2019モデルまだー?

385 :
>>380
俺も変速はズレてたわ。初期伸び分くらいはしゃーない

386 :
俺は通勤用アルミ買った近所の中堅チェーン店長がSBM修了だったので
個人的取っ払い仕事2マソで組立調整と暫くのメンテお願いした

ペコペコは否めないけど、もっとペコペコも普通に有る

387 :
アンチじゃねえよどれだけ来るまで待ち遠しかったか
実際ロー入らなかったしフロントのブレーキ完全片方リムにくっついてたから
組み立てるやつによってムラもあるんだろうな
ただこのくらいは初心者でもできた方がいいから買うやつはある程度の予習はしといたらいいよってこと

388 :
ちなみにプーリー位置もスプロケに近くてチェーン余ったのでBアジャスタも調整必要
メールで急かした罰だろうか
フレームには傷一つなく品質には全く文句ないわ
付属のトルクレンチも使いやすかったしね

389 :
罰です

390 :
ピーコです

391 :
>>387
ブレーキRD辺りは梱包材やら移動の振動でズレちまう事もあるだろうからね
ここに限らず通販するなら、神経質にならずに最低限の知識仕入れとくのは必要かもな

392 :
ここのメーカーロゴかっこE

393 :
ただの通販あるあるやん
アンチの工作とか馬鹿かよ

394 :
変速が決まらないなあ。。
流石にディレイラー周りの歪みが届いた時点である人とかいないよね?

395 :
えっ、待って。モビスターレプリカ、朝11月納車で復活してて、帰ってパソコンからポチろうとしたらもう売り切れてた。
意味わからん。
結構台数あった気がするのに。
まじかー仕事サボってもその場でポチらなあかんのか。

396 :
直販で世界中から注文入るから

397 :
モビ☆レプリカ、人気あるなぁ。

398 :
>>394
ハンガー曲がりとか普通にある。
新品だからといっても個体差はある。

399 :
>>395
夕方注文間に合ったぞ俺
しかしなんの返信も来ないのがキニナル

400 :
>>399
サイトをよく見たらCANYONじゃなくてCAN.YONだったりして・・・

401 :
>>399
うらやまー
だいぶ待ったモビカラーやけど、もう諦めて2019のアルチSLX出たらそれにします。
そもそも11月まで待てない。泣

402 :
モデルチェンジ、アルチが2015でenduraceが2016だから19でどっちか変わらんかな。
グレイルもカラバリほしい。

403 :
アルチのブルーカラーのグレイルが欲しいな

404 :
TIME ZXRSのカラーリングのようなアルチが欲しいー
TIME高くて買えないので。

405 :
デザインの好みが真逆すぎぃ

406 :
ステルスこそ至高

407 :
午前中完売になってたサイズが今見たら在庫ありになってるんですけどよくあることですか?
HPには完売表示は再入荷ないと書かれているけど

408 :
はい

409 :
そうなんですね、ありがとうございます

410 :
嘘やでーw

411 :
>>416
銅ではないだろうwww

412 :
>>411
落ち着け

413 :
>>411
レス番ミスるくらいやし引退して安め。

414 :
パス出たぞ

415 :
ultimate cf slxに片パイつけるクリアランスある?

416 :
銅でしょうか

417 :
パスが通ったw

418 :
>>415
https://www.boriko.com/weblog/archives/18155

自分の持ってるXSで見てもチェーンステーには磁石を付けるのは無理そう。
でも、シートチューブかダウンチューブに付けると見た目が…

419 :
>>404
完成車にするには100万ぐらいか?
いや頑張って買えよw
車には200万とか300万出すくせに

TIMEとキャニ山だったら雲泥の差だぜ?
それにあのIT氏も絶賛

いつ終わるか分からない人生、趣味で妥協とか最悪
しかも100万だぞ??
(独身ならボーナス1回か2回丸々残せばすぐ100万じゃん)

頑張れ

http://rbs.ta36.com/?p=36949

420 :
>>419
ITか絶賛してると買う気失せるよな。

421 :
https://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/18d09aa41b4a6496ae3db4c46b5c4fe3
>PS.
>只今、TIMEの限定車が爆発的に売れています。
>6/29までオーダー受付中です。

50本中Fitteで6本(うち2本は自前)

TIMEって今は人気ないのな
ラグ辞めちゃったからかね?

422 :
俺はITとか男の穴追っかけるホモじゃないのでTIMEは気にならない
逆にギャオス一押しの例のクロモリが気になって気になってw

423 :
>>418
俺もそのブログ見てダメかなーって思ったんだけど、マグネットのいらない片パイならイケるかと思ったんだ
着けれた人がいたらいーんだけど。

424 :
TIMEのアルプ100万じゃ無理やし、zxrsもう売ってないしー

425 :
そのへんのセール品でも買えば?そろそろ時期だろ

426 :
>>419
クソブログ張るなゴミR

というかそんなクソブログに踊らされてる時点でお前はゴミだ
あ、FJT本人ですか

427 :
STRAVAのログげてないやつ、ログ内容がたいしたことない奴は糞

428 :
>>426
道端に落ちてる糞に向かって吠えるタイプ?
実は気になってるんじゃね?

普通は糞があったら避けて通るがね

429 :
>>428
うんこブログ読みすぎて頭がおかしくなってるのか?
糖質病院いってこい


適切なたとえをするとしたら、公衆の面前でうんこ食ってるやつを注意してるだけだよ
お前が個人でこっそりうんこ食ってるんだったら何も言わないさ

430 :
うんこ喰ってるやつに声かけるんだ・・・
やっぱあんた変だぞ
普通は見て見ぬふり
マジレスする、病院行って

431 :
FJTのブログ=うんこという事に合意が取れたようだな

432 :
それは宇宙の真理だからな

433 :
人気ブロガー・人気ショップ・人気車種・・・・人気があるものには必ずアンチが付くのは世の定説
踊れ踊れもっと踊れ

434 :
まあでも>431よりFJTって人の方が人徳ありそう。

435 :
それだけ見てる人がいるって事だねえ
アルチ新型がツール前のこの時期に出てないって事は来期は変更なしなのかね

436 :
>>434
人徳云々は分からないけど
ロード乗り的に言うと間違いなく色々とうまく立ち回っているタイプ
まあ本家の六本木には永遠に追いつけないだろうけどw

437 :
FJTの本家が六本木ってありえんだろ

あいつが目指してるのはLIVESTRONGじゃね

438 :
目指してるのはいいアフィ種だろ?もうどうでもよくね

439 :
gran turismo blueの色は日本語で言うと青色ですか?水色ですか?

440 :
どちらかと言うと青かなー。

第2世代のホンダフィットのスカイブルーに似てるかも

441 :
青かあ、ありがと〜

442 :
r7000でたし5800完成車割引されないかな

443 :
>>441
この前撮った写真。

車は第2世代のホンダフィットね。

自転車にガラスの鎧入れてるから、
少しだけ色味が濃くなってるけど、
だいたいの参考になるはず。

https://i.imgur.com/33zvQyD.jpg

444 :
>>443
コスカボUST?
いいな、俺もそれに変えたいと思ってる
コスカボエグザリット平地はいいけど峠はモッサリだわ

445 :
>>444
かなりいいよー。
平坦は勿論速いし登坂もいける。
チューブレスだから乗り心地もいい。

エグザリット売って差額で買っちゃいなよ。
7月1日からUSTは値上げだよー

446 :
>>445
ありがとう、やっぱり良さそうだね
買うかぁ

447 :
You 買っちゃいなYO

448 :
UST値上げは知らんかったぞ
話変わるけどアルチ納車して1ヶ月
なんとなくガイドプーリー見たらスプロケからめっちゃ離れてたわ
この辺のセッティングは適当なのね

449 :
俺の場合はプーリーめっちゃ近くてチェーンがジャム起こしてた
変速の確認とかはやってないっぽいのかな?
それなら最初から変なセッティングしないでケーブル仮止めで購入者様の方で調整をお願いしますとか言ってくれたほうが助かるよ

450 :
>>443
うおお、かっこいいね!やっぱり
水色で探してたけどこの色惚れちゃった、欲しいw

451 :
>>443
黒よりよりかっこ良いな
羨ましくなる

452 :
SLディスクの青もかっこいいよね

453 :
どのメーカーもそうだけど真っ黒は飽き飽きだ
こういう青とかカッコいいよね

454 :
al disc 7.0の青もよいね
Airwave blueとかいう色

455 :
茶色とかカコイイと思うのはオッサンの証拠か、、、

456 :
キャニオン明日なんか発表あるんかな。ただオフロードネタになりそう。

457 :
アルチの話題で盛り上がってるところですが
エアロードの新型はまだですかね

458 :
トニマルやキッテルが移籍してきて振るわないから
スピマとエアロードの新型を開発投入して巻き返してほしいところだね

459 :
なんでも略すのやめてほしい、なんかダサく見えてくる。

460 :
トレックの変なアナグラムよりはマシ

461 :
Canyon微妙に値上げした?
俺が買った一年前より高くなってる気がするんだが

462 :
エンデュレースとかジャイアントよりよっぽどコスパ良くね?って思ってた調べてたけど
買ってから届くまでに数か月とか掛かるんだな
モチベ下がるわ

463 :
そんなあなたにアウトレットまで待つ気があるかどうか
一週間で届くよ

464 :
そのへんは運次第だね
ただ4〜5月の注文が混み合ってる印象あるわ
在庫有ですでに組んであればほんとうに二週間もすれば届く人もいるみたいだし

465 :
俺は二週間くらいで届いたわ〜

466 :
他メーカーのカンパ12速モデル見てると、例のモビスターは安い部類なんやな

467 :
超お得はお得なんだけど、モデルチェンジ直前って事考えると、60万も出すのはなんだかなって感じよ
新モビスターカラーか、カンパ12速を人に自慢できるような環境に居る人じゃないと買う意味ないね
ボッチライダーには縁の無い話ですわ

468 :
ハイエンドの価格でキャニオンより安いところなんて存在せんよ
フレーム代がほぼタダみたいになってるもん

469 :
やっぱりNEWMTBモデルの発表みたいやね

470 :
商品ページの日本語が好きすぎる

471 :
ホイールが40mmハイトくらいなら安いんだけどな
60とかいらねえよ

472 :
そういやここの105fdちゃんと5801だよな届いて嬉しい誤算だったけどちゃんとサイトに反映しろよと思った

473 :
LUXモデルチェンジか

474 :
XTRの12速付いてるじゃねーか

475 :
シクロクロスレーサーモデルはきゃによんよりジャイアンが
コスパの面では勝ってると思うの

476 :
いくつかの新型MTBのデザインが凄く洗練されてきてるな
ロードも次期型で一気に変わりそう

477 :
ロードの発表はよ

478 :
キャニオン乗ってて自分で組めないのはダメ、みたいな話をネットで見かけたけど
ここの人らも買ったあとは0から100まで全部自力メンテなの?
メーカー系列で小さい個人店だとお断りされることもあるとは聞いたけど、それでもセオとかワイズとか大型チェーンで部品代と工賃払えばメンテ問題は大丈夫?

479 :
圧入関係とかは道具買うか作るかしないといけないから敷居が高いけど他は素人でもやり方さえ分かれば難しい事無いと思うけどね

480 :
その店に聞いてください、だな
でもまあ常識の範囲ならなるしま以外大体大丈夫だとは思うよ

481 :
今できないのは圧入系、振れ取りくらい
というか道具ないからやってないだけ
振れ取りはいずれ台買って自分でやるつもり
コラムカットはどうするかな…

482 :
完成車買うならメンテでいじる分には六角レンチとかさえあれば問題ないしな
あと店舗も今や品より技術料で利益だすもんだから、
わざわざキャニオンお断りのお知らせとかだしてるとこ以外はちゃんと手間賃払うなら普通は歓迎よ

483 :
そもそも工具付いてくるし

484 :
2019モデルでたら買う予定だけど振れ取りとかスポークテンション調整が不安だな

485 :
>>479-483
トンクス
とりあえず近所にスポーツバイク店結構多いから、何かあった時に全部にお断りされるレベルでなければ俺でも買えるかなって
ブレーキ調整だのパット交換だのチューブ替えだのくらいしかできないからそれ以上は追々勉強していくわ

486 :
完組みホイールなんだからその辺の持ち込みおkの店に持ってけばいいのでは

487 :
最初に乗るまでには変速調整もできたほうがいいよ
まあ店で千円もかからんから任せちゃうのもあり

488 :
あさひでええやんけ

489 :
とはいえ、canyon乗りなのにメンテできなさそうな感じだと恥ずかしいかも・・・

490 :
メンテなんて技術要らんから好きなら出来る、嫌いなら出来ないってだけだけどな

491 :
でも「俺メンテ嫌いだから出来ないから!メンテに技術なんていらねーし!」
って言ってショップに持って行くのちょっと格好わるくね?

492 :
いちいちそんなこと言う必要ないじゃん

493 :
「走るだけでなくメンテも出来なきゃ自転車乗りじゃない」って人もいれば
「自分は走ることに全フリだからメンテなんてプロに任せればいい」って人もいる
どちらも否定せんよ

494 :
俺は近所にプロショップもなければ出先でトラブル対応できればと思って自分でメンテしてる。
と言うか、車に比べればメンテナンスや修理は簡単だよ。

495 :
変速のずれなんてだいたい1000kmごとに起こるんだからやれた方がいいね
ネジ2,3本回すだけだし。あんなもん適当でいい。

496 :
自分でメンテナンスできないと目先の安さにとらわれて買ったのに結局できなかったやつみたいに見られちゃうかもねcanyonは
もともと自分でメンテナンスやるしロゴかっこいいし被らないから買いましたーパターンのほうがスマート

497 :
どう見られるか気にしすぎでしょ

498 :
気にしない人は気にしなきゃいいだけ
人の性分に干渉するなよ

499 :
今年ってツールのセールやるの?

500 :
やってもらわないと困る
こちとらずっと待ってるんじゃ

501 :
セールきたらAeroadのDi2買うと決めている。
はよこい。

502 :
エアロードとかディスクブレーキ系狙ってるヤツはアウトレットをチェックしたほうがいいぞ。

503 :
どのサイズが余りがち?
sあたりが人気よね

504 :
UCI の登録車リストにはアルティメット、エアロードの新型無いみたいだから、少なくともツールドフランスで投入はないってこと?
買った翌年に新型とかは避けたい。待つのも焦れるけど、そろそろ3年?くらい経つモデルだから急いで買う理由もない。

505 :
>>501
俺もエアロード8.0Di2狙い

>>502
ありがとう
アウトレットは型落ちばっかじゃん…と思いながら今見直したら、2018エアロード8.0のLサイズ!
Di2でチェリーペッパーならポチるとこだが、これはアウトレットもマメにチェックせねば…

506 :
>>496
ちょっとみみっちすぎてわらた

507 :
ショップによるかもだけどプロショップの店員さんはほぼ間違いなくマニアなので、
触る機会が少ないCANYONは興味津々で寄ってくるよ
納品された時に一通り組み立てたら、チェックも兼ねて点検と調整をやってもらえばいいんじゃない?
一度やってもらえば、その後のトラブル時も見てもらいやすいだろうし

他店購入のバイクを嫌がられるパターンは商売的に云々というより、マニュアルが無い、
(取扱がないと)交換部品が手に入らない、といったところだと思う。そもそもチャリ屋のメンテって儲け大きいんだもん

508 :
ぼくがお世話になってるお店は、なんでもこいって感じ。
店員自身のスキルも上がるし、海外みたいに通販がメインになると考えてるんだってさ。
Canyonも組み立てから全部しっちゃると言ってた(モチ工賃は発生するが。

509 :
しっちゃる→やっちゃるに置換よろしくw

510 :
モビスターはついにLも完売になったか
ツール後あたりに増産で再発売しないかなー
その時はEPSにBORA ULTRAリムブレーキなモデルもぜひ加えて

511 :
俺はエアロードで出してほしいな

512 :
近くに何軒かあるプロショップは
CANYONと聞いただけで親の敵のようにwぼろくそ言ってるようだ(友人から聞いた)
もちろん持ち込み禁止だと!
この業界いろいろおわっとるなとおもたww

ところでDI2ディスク買ったら、メンテするところがなくてなんかつまんないww
コラムカットはしました。ダイヤモンド刃のこぎりオスすめ

513 :
店がダメっていうより取引してる代理店がプレッシャーかけてるってのもあるかもね

514 :
猫投げつけられそう

515 :
自転車屋嫌いからしたらボロクソ言われれば言われるほどああ買って良かったなあと思うわ

516 :
ロード乗りからすると、ちょっと目を惹く存在では有るみたいだから持ち込み禁止店の店員さんも本音では弄りたいって人結構居そうだよね
休憩とかしてるとソレCANYONですよね?とか結構話しかけられるし

517 :
コラムが特殊だったり、純正パーツ入手が困難だったりするから気持ちはわかるな

518 :
今ならサイクルベースあさひで。チェーンクリーニングを無料でやってくれる
今日 CAAD12を持っていったら、変速調整まで無料でやってくれた

519 :
あさひって何気にいい仕事するよな

520 :
あさひってMAVICの振れとりできますか

521 :
精度は知らんけどやってくれるよ

522 :
どーでもいいけど、本当に通販がメインになったらどうするんだろうね。
掌返ししたらいいだけかw潰れてしまえw


あさひは社員研修とかで技術の平準化?とかしてんのかな?

523 :
ワイズ等のプロショップは、パーツを持ち込むと
作業料金が2倍になってしまう
サイクルベースあさひに、ロードバイクを持ち込むと
通常料金で結構丁寧に見てくれ、とても良心的

524 :
>>523
あさひは足りないパーツが出たら
在庫がないので取り寄せになるぞ
その辺見越して持ち込みしないと数日掛かるよ

525 :
キャニオン買うやつがアサヒwww

526 :
サイクルスポットの店舗ブログでキャニオン持込組立調整の記事が有ったな

527 :
都内だと新宿と神田にCANYONみるよってお店あるかな
あと大阪の方面でブログでメンテしますよってとこあったはず
どこもかしこもみないってことは無いと思うけどなあ

528 :
ショップの立場で考えたらなんかやっちまったときイヤだろうな
代理店からパーツ仕入れて交換で手打ちとかやりにくいし

529 :
MTBとかだとやらかす確率高そうだけどロードの調整でしくるプロとかおるの

530 :
>>517
本国から取り寄せになるだけで入手困難では無いよ
パーツは注文すればすぐ送ってくれるから一週間も待たないと思うよ
送料はアレだけど

531 :
コラム切りすぎて自腹でフォーク取り寄せたプロショップがありましたね・・・

532 :
コラムカットミスは擁護できないな笑
ただ何らかのトラブルになったときに面倒くさいのは確かだな
適正トルクで締めたのに割れたとか

533 :
おぉぉモビスタ増産?きたー!
めっちゃ復活してるぞ!(※Lを除く)

534 :
仕事してる場合じゃねえ!

535 :
発送9月か

536 :
え?11月でしょw

537 :
ノーベンバーか

538 :
でも実際には12月

539 :
5月頭に注文したULT CF SLX di2は7月末表示だったけど、いざポチったら発送は5月末になった
その後予定通り1ヶ月で届いたからどうなるかわからんよ

540 :
発送時期だけある程度ちゃんとして欲しいわ

541 :
クソッ!何回やっても注文ありがとうございますになるのに、折り返しメールが来なくて注文キャンセルになっちまうぞ

542 :
めっちゃいっぱい届くんじゃねそれ

543 :
バラして売れば大丈夫!

544 :
メールはすぐに来なかった様な覚えがw
発注確認の画面出てた? 沢山届きそうな気がw

545 :
請求額見てビックリするヤツじゃね?

546 :
モビスター屋さん爆誕

547 :
こんなに重版続くなら普通に2019年モデルにモビスターカラーあるんじゃねー?って思うよつになった。

548 :
エンデュレースcf7.0ポチった
どうぞよろしくおなしゃす

549 :
なんでこのタイミングなん

550 :
今は時期が悪かった?

551 :
欲しい時が買い時やで

552 :
悪くはないけど遅くても4月あたりに注文して一年乗り回すのがポピュラーだからなんで今欲しくなったのかなあと
興味本位で別に悪意はないです

553 :
ボーナスシーズン…

554 :
非正規雇用ナメンナヨ!

555 :
とりあえず在庫あったからモビスターポチっといた。11月末まで待てそうになかったら、キャンセルして2019年モデル買おう。

556 :
こっちもすまんな
実はまだ買ってないんや
買ったことにして評判聞き出したろって魂胆やったんや

557 :
これはひどい

558 :
エンデュレースとアルチ

やっぱりアルチは硬い?
エンデュレースの方が楽に長距離走れるかな?

559 :
ぶっちゃけ違いよくわからん

560 :
どうも、モビスター4台注文してしもうた僕です
今頃自動返信がきてすべて注文になっていた様です
明日3台キャンセルしますw

561 :
週末用
通勤用
レース用
保管用

562 :
交換用にもう一台いるやん。

>>559
そっか。やっぱり試乗しかないね。

563 :
エンデュレースの下位層ってアルミとそう変わらない値段でカーボン買える上に
コンポのグレードも同じだけどこれカーボン一択じゃないの?
安カーボン強くなった風潮だけどここまで安いと話は別なの?

564 :
CF安いとは言え型落ちでもないと同グレードのAFとは価格差割となかったっけ?
安カーボンだからってすぐ割れたりはまともなメーカーならあり得ないけど
その安カーボンがもっと安いアルミより値段分以上の性能差があるのかは本人が乗って確かめるしかないんじゃね

565 :
アルチAL乗ってたけど乗りやすくて良かったなあ…

566 :
アルチAL良いですよね 軽くて丈夫で安い
コンポもアルテグラで自分には十分

567 :
セールまだ?

568 :
僕もコンポはアルテで良いけど、Di2悩むわ。

569 :
コンポなんて105でいいのにクソみたいなホイール、サドル、シートポストが付いてくるから仕方なくアルテグラ派

570 :
気持ちは分かるけど、ホイールの値段差に対してコンポの値段差そんな無いし
もういっそアルテグラでいいんじゃね?派

今後105ディスクブレーキモデルがどうくるかを期待してる

571 :
リムモデルは去年までキシリエ多かったのに
今年はアクシウムになったのが残念

572 :
インフラにチェレステカラーがある!なんか新鮮。canyonは真っ黒なイメージあったけど最近色付きも増えてきたね

573 :
僕はキャニオンは白ってイメージだった。
なんでかは忘れたが

574 :
前から全モデル2色だったと思うが

575 :
発送予定7/16〜21だったやつがいきなり在庫ありになってる…

576 :
ま、多少はね・・・

577 :
Inflite はハイエンドに近づくほど
コスパが鬼なんですけど
シクロクロスはどこのメーカーも
鬼コスパなのは何故なんでせう?

578 :
いま売り込もうとしてるジャンルだから市民権得るまで安く売るんじゃないの

579 :
そう考えるとグレイルってすごいんやなあ。一通り完売やんけ。

580 :
シクロクロスってヨーロッパじゃかなりメジャーな競技だとおもうんだけど
割安なのは1レースで複数台使うからでは?

581 :
ガチ勢しかやらないからコスパに厳しい

582 :
>>579
自転車乗りの人数に対してレース志向の割合少ないしシクロクロスよりもグラベルバイク売れるのは仕方のないことじゃない?

583 :
来月のセールで買おうと思ってるけど2019モデルで超かっこいいの来たら落ち込むかね、ロード1台目だし安く済ませるべきとも思うし、悩む

584 :
来月セールがあるのか、それも問題だ

585 :
シクロがヨーロッパのオフロードレースでタイヤはクロスくらいの奴、
グラベルがアメリカのオフロードレースでタイヤはマウンテンバイクみたいな奴、で良いんだよな
少なくとも日本で並ぶ商品としての名称は

586 :
違いまするぞ

587 :
シクロはチャリを担いで坂道を走る競技で、
グラベルロードはチャリ通でショトカ用に砂利道を加えてタイムアタックする競技。
ですぞ。

588 :
チャリ担いで坂道走る競技だけやりたくないけど見てみたい

589 :
モビレプリカに合わせて、モビウェアも買ったけど、よく考えたら着く頃には冬だよw
半袖やめて長袖にしとくか?

てか、モビのサイズSで頼んだけど入るかなー普通はMだけど、サイズ表でSの上限ぴったりだったけど。

590 :
>>589
身長いくつ?
俺は178でMサイズ、冬用のは袖長いけど。

591 :
>>590
174.5ですねー

592 :
モビスタ2XSとXSが完売に
数少なかったんだろうけど一日で瞬殺とか早えーなー

593 :
>>591
微妙だなぁ。
胴長の自覚があるならM、標準だと思うならSじゃないかな。

594 :2018/07/01
>>593
ですよねー
肩幅もウエストも上限ぴったりで。
canyonオリジナルウェア?なら間違いなくMなんですが。
体重70キロあって、がっしりはしてるんですがMはデカいなぁーって。

【JBCF】Jプロツアー part26【自転車競技】
【TREK】トレック・クロスバイク part48
自転車シェアリング業界を語る!
【ロード】Bianchi ビアンキ Part66【レパコル】
愛媛の自転車乗りpart15
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】20往復
雑談スレ その8
☆★★★ ロード用チューブレス 33輪目 ★★★★
メンテナンス Q and A 84
【冬道】北海道のサイクリングコース【ローラー?】48T
--------------------
【HONDA】5代目ステップワゴン Part110【STEPWGN】
【カプコンを】戦国無双VS戦国BASARA【返り討ち】
★【ひろゆきvsJIM】乗っ取り騒動について話すスレ
【地方】東京マスコミの偏向報道255【差別】
【23区】東京都道路総合スレ 28【多摩】
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 140【栄養】
★型月なりきりヲチ&愚痴スレその12
この中で早慶上位学部って勝ち組?
どうせモテないから動物を愛そうぜ
【天知茂】非情のライセンス Vol.8【第2S放送中】
愛媛人に完全論破された東夷がバカすぎる件www
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ245
キムタクが如く!木村拓哉さん、ゲームの主人公になる。龍が如くスタッフによる完全新作で今日から体験版配信 [838442844]
JR北海道の経営危機は国の責任、国家の責任
[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生変態スレ☆10
●●●俺の予想に乗っかりな!1
【パクリ騒動】カメラを止めるな!公式「確かに元ネタがあったのは認める EDクレジットに入れようとしてたんだから許せよ」 [439232695]
“奇跡のパケ写”Fカップグラドルがソフマップ [865568871]
○○孤独な経営者がホッとするスレpart36
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 109☆☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼