TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【せめて】第93回ダサママ反省会【小綺麗に】
ディズニー☆DWE☆英語システム 9
【50】ベビー服 Part60【95】
【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【JCRECの悲劇】Part20
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.136
【親の愚痴】障害児育ててなくない 99
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合30
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 10【卒業式卒園式】
【産休】育児休業中の方、どう過ごしてますか?Part26【育休】
【体外】高度不妊治療を語るスレ 9周期目【顕微】

1歳前半の発達不安吐き出しスレ3


1 :2018/05/31 〜 最終レス :2018/09/18
『初めて来た方へ』
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫だ、問題ない」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。



次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※関連スレ
1歳半以降はこちらへ◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-21
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1521857319/

前スレ
◇1歳前半の発達不安吐き出しスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1508659615/
1歳前半の発達不安吐き出しスレ2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1516625699/

2 :
【よくある質問】
・まだ言葉が出ません
新式デンバーの評価表(この一番下)を参照してくだい。
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/syuppan/boshi65/boshi65_201.pdf
これによると、意味のある一語が初めて出る時期にはかなり幅があり、1歳3ヶ月で75%、1歳5ヶ月半で90%の通過率となっています。この時期までは個人差の範囲であり、定型であってもまだ言葉が出ていない子はたくさんいます。

・指差しをしません
指差しの時期についてはこちらの表を参照してください。
http://develop-reha.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/16/2.jpg
ソース元はここ
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/686812/574877/71280238
これを見ると、
指差し理解(指差した方向を見る)が1歳4ヶ月まで
応答の提示・手渡し(どうぞ、ちょうだい)のピークが11ヶ月、幅は1歳6ヶ月まで
要求の指差しのピークが1歳0〜1ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降(1歳8ヶ月まで?)
叙述の指差しのピークが1歳2ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
応答の指差しのピークが1歳3〜4ヶ月、幅は1歳6ヶ月以降まで
指差しの出現時期には1歳前後から1歳6ヶ月くらいまでの大きな幅があります。

言葉・指差しは発達に関する大切な指標であるため、周囲の早い子を目にしたり、「ちょっと遅いんじゃない?」という言葉に焦って不安になる人が非常に多いですが
個人差が大きいため、他に気になる点がなければ、1歳半健診頃までは様子を見ながらたくさん働きかけをしていくことがこのスレでは勧められます。

ここは吐き出しスレなので、悩んでいることは人それぞれであり、スレチでなければ書き込む内容は自由です。

ですがお互いに気持ち良く利用するためにも、いろんな月齢・いろんな状況の人がいることを念頭に置き、配慮ある書き込みをお願いします。
http://i.imgur.com/i283wVB.jpg

3 :
>>1
現行一歳後半の672に分かりやすいのが書かれてたので転載

>何か気になるものを指差す→発見の指差し
>親の顔などを見ながら気になるものを指差す→共感の指差し
>欲しいものを指差す→要求の指差し
>「ワンワンはどれ?」などと質問したらそれを指差す→応答の指差し

4 :
>>1乙です
0ヶ月
喃語がありません
母音だけのあーとかあうーとかならあるけど母音だけはクーイングなんですよね?
真似も何もしてくれないし指差しもなし
人見知りもしなくて不安です
呼べば来てくれるしちょうだいって言えば渡してくれるし目も合うし笑ってくれるって必死に安心材料を探してる日々に疲れてしまいました
1歳半検診まで見守るしかないんでしょうか

5 :
>>4
うちもあと数日で0ヶ月でそんな漢字
でも発達早い子がいるように遅い子もいるんだしたぶん大丈夫じゃないかなぁ

6 :
>>1 乙です

1歳3ヶ月ズリバイしか出来ないけど、
そのうち追い付くから大丈夫。
問題ない、と言われた。
本当に追い付くのかな、
子がつかまり立ちしたり、歩く姿が想像できないわ。精神面は保育園に行き始めてぐっと成長してると思うんだけど、これだけ運動面が遅れてると心配だわ。

7 :
>>5
スレチ

8 :
>>6
うちの上の子も1歳3ヶ月までズリバイでハイハイもせず、3ヶ月の終わりに急にスタスタ歩き出したよ
いま3歳だけど走り回ってる
言葉は出てたから、児童館でズリバイしながらお喋りするのを宇宙人みる目で見られてる気がして行かなくなっちゃった記憶

そして下の子0ヶ月もやっぱりつかまり立ちハイハイが出来ない。遺伝なんだろうか…
上の子遅かったから慣れてるつもりが、逆に周りに赤ちゃんの知り合いが増えてよく見る分気持ちが焦る

9 :
うちの子も3ヶ月で未だズリバイ。かかりつけ医変えたら頭囲がかなり大きいことも気になると言われ総合病院受診予定。離乳食も食べないし、この子はいつか歩いて食べるようになるのかな、と不安でしかない。

10 :
0歳スレから移動してきました
ずっと気にしないように頑張ってたけど、また落ち込む時期
人見知りが過ぎるのか初めて会った人や慣れない人に対してほとんど目を合わせないのが気になる
その人が子を見るまではじーっと見てるんだけど、子に目を合わせた瞬間にふっと目をそらすんだよなー
そのあと笑ってるんだけど照れなのかやばいやつなのか

11 :
偏食すぎて母乳だけで丸一日何も食べないこともよくある。フォロミも全然飲まないし小児科行ったら鉄欠乏とかの検査してくれるんだろうか?

12 :
>>11
何ヶ月?そこまで食べないのは少し心配だね
私は皮膚科でアレルギー検査と一緒にやってくれたよ

13 :
>>11
もうすぐ11ヶ月だけどうちもそんな感じ
10ヶ月健診で医師に相談しようと思ったら、離乳食食べなくて…って言いかけた所でそういう話は栄養士に〜って遮られたわ
鉄分重視のメニューにしてるけど私も心配だわ

14 :
>>13
スレチ

なんなの?乗り込み流行ってんの?

15 :
>>14
ごめんなさい間違えました

16 :
>>12
>>13

もうすぐ1ヶ月。粗大運動遅れてるし自費で1才検診行ったけど偏食は知能がある証拠ですからと軽く流された…
別の小児科に行って検査できるかきいてみるわ。ありがとう。

17 :
4ヶ月
ほんっとうに落ち付きがなさすぎてやばい
常に走ってて前も見ずにあちこちぶつかって突進してくるし、しょっちゅう転ける。若干つま先で走ってる。1秒も動いてないときがない。

支援センターでもお友達よりおもちゃ。しかも人が持ってる物を相手も見ずにひったくるのに、一瞬で興味がなくなって放り投げて次のおもちゃ。
でも指差しもするし、発語は5つ、家では指示は通る。
でも外ではこっちの声が一切届いてない…知的のないADHDかなあ。ADHDでも重度な気がする。本当に周りと比べると落ち付きがなさすぎて泣けてくる。変な目で見られてるんだろうなあ

18 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

19 :
>>17
同じ月齢だけど指示が通るってどんな感じですか?
うちは、ごはんだから椅子に座ってとかお外行くから玄関行ってとか保育園で出席簿にシール貼ってねとかなら聞くけど、
応答の指差しとか何々持ってきてとかパパにこれ渡してとかは全滅…
前半の指示もルーチンになってるからできるだけで指示通ってるわけじゃない気がしてる…

20 :
>>17
1歳2ヶ月
我が家の娘も同じような感じ
そして、かなりの癇癪持ち
発語は、0かな…バナナと美味しい(うま)が言えてるぐらいw
歌に併せて、動いたり歌ったりはするから、池沼では無いと思うが…
集中力を要する物は苦手だし、じっとしてないし、抑えられるの嫌いだし
ADHDだと思って、覚悟はしてる

それはそうと、>>2の新式デンバー評価表なるものを閲覧出来ないんだが…

21 :
>>20
よくここで池沼なんて言葉使えるね

22 :
4ヶ月で発語5つもあるなんて凄いわ
うちも同月齢だけど発語なんてゼロ
あ!とかまんまーしか言わない

23 :
>>22
3行で文章が矛盾するってどんだけ頭悪いの
子どもが発語しないのも頷けるわ

24 :
5ヶ月だけど宇宙語しか話さないわ
マンマとかバナナとか羨ましい限り

25 :
何が矛盾なのか分からなくて悩んでしまった
喃語は発語に含まれますか バナナはお菓子に含まれますか

26 :
>>19
何々持って来て、ナイナイして、ゴミぽいして…とかは理解出来てて、応答の指差しも出来てるんだ。
ただそれが出来るのは家で限定で、外では一切聞かない。聞く間もなくひたすら走ってるから、周りからしたら家ではこんなに理解力あるとは思われてないと思う。
0歳の時から抱っこ反り返ってたし動画見返しても寝転がりながらずーっっと足が動いてる。
絶対に何かは持ってるから早く診断ついて欲しい…
理解力や発語があったら良いってもんじゃないと実感中

27 :
多動だと歩き出すの早くなかった?

28 :
一歳二ヶ月
ちょうだいって言ってもくれず、バイバイできず、もしもしできず、歌に合わせれず、飯食わず
私が教えるの下手だからかなー
同じぐらいの子どもの動画見たら差がありすぎてやばい

29 :
発達とか自閉のスレはたくさんあるけど知的単独スレってないのかな

30 :
1歳5か月だけどいまだに意味のある単語全く話さない
まんまんまんまーはもう結構長い事話してるけど、それも一時期に比べたら口に出すことが減った
指さし全くしない、マネもあまりしない
暖かくなってきた4月くらいから支援センターや公園によく行くようになったけど、その頃からあれ?と思う事が増えた
同じくらいの月齢の他の子は指さしするし、ちゃんと母親と意思の疎通が取れてるように見える
何より情緒が落ち着いていて凄く育てやすそう、癇癪ばかりの我が子との違いに驚いた
支援センターでも回遊魚で横についておもちゃで一緒に遊ぶなんて全くできない
他の子の持ってるおもちゃに興味示しまくりで私は謝りっぱなし
ようやく座っておもちゃで遊びだしたと思って横について「これで遊ぶ?」とか声かけて一緒に遊ぼうとすると
また立ち上がってズンズン歩いていくから一人芝居してる気分になる

0歳のころからあらゆるお手入れを嫌がるので世話が物凄く疲れる
歯磨き、風呂上がりの保湿、おむつ替え、顔を拭く、水道で手を洗うなど全てギャン泣きで逃げ出す、帽子も嫌いで絶対にかぶらない
実親や旦那に不安を話しても、このくらいの時期の元気な子はこんなもんでしょと全く気にしていないけどもう詰んでるよね
1歳半検診憂鬱すぎる、どうせまたギャン泣きの大暴れで注目浴びるんだろうな

31 :
>>30
とりあえず、いろんなものに興味もってウロチョロするのと、歯磨きとかを嫌がるのも帽子かぶらないのも1歳児あるあるだよ
でも指差しと模倣が全然ないのは不安だよね
1歳半健診が憂鬱なのはわかるけど、療育に繋げてもらったり客観的な意見を聞くチャンスだから他のお子さんと比べたり目立ってるとか考えないで行くのがいいと思うよ
私は1歳半健診で質問することを今からまとめてるよw

32 :
3ヶ月なんだけど発語あるのに指差しはしない。
未だにつかまり立ちもないし離乳食もスプーン拒否で自閉とかを疑ってる。
この時期は様子見と言われることが多いから鬱々とした気分で毎日過ごしてるよ。

33 :
>>30
まんまんまんまーは意味のある単語じゃないの?喃語をしゃべってるってこと?

34 :
>>30
自分の娘を観るようだ
顔拭かれるの嫌い、寝せられるのが嫌いでおむつ交換は至難の業
もの凄い癇癪持ち、粗暴
自分も妻も、「なにかしらあるよね」と覚悟は決めてる
可愛いけど、将来を考えると憂鬱な気持ちになる

35 :
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50

36 :
まんまー、とかまんまんまんまーはうちも喃語
ぱっぱー、を言い始めたときは旦那が大喜びしたけど、パパって言ってるわけじゃなかった
ただ音を発してるだけなのよね…

37 :
>>17だけど
>>27歩くのは11ヶ月からヨチヨチ歩き出して早かった
でも未だにフラフラ歩きいうか、とにかく小走りだからよく転けるし足首捻るししっかり歩けてる感じがしない。
もう追いかけるのも謝るのもしんどいし家にいてひたすらDVD見せてる方が楽なんだけど…みんなどうしてる?頑張って支援センターとか行ってる?

38 :
>>33
まんまんまーは喃語だと思う、>>36の方の言うように音を発してるだけってのがまさにピッタリ
ごはんとかママって意味では言っていないと思う

ほんと1歳半検診の時に質問したり相談したいことを自分もまとめておかないとなと思う
集団検診だから注目浴びまくるだろうけど心を無にして行くしかないよね
>>34
奥さんも共感してるのは羨ましい
旦那は元々深く考えない事なかれ主義人間なんでこんなもんでしょとしか言わずでもう話す気も失せた
他の子と比べて見ていないから軽く考えてるんだよね
おむつ替えはもう割り切ってスマホで動画見てながらやってる、そうじゃないと寝かせて替える●の時は足も上半身も暴れて大惨事になる

39 :
DQ50台だった・・・療育通うことになって良かったけど、こっから追い付くのかな。不安しかない

40 :
4ヶ月
いまだに発語がない上にただでさえ薄かった模倣が消え始めてる
1歳なりたての頃はバイバイされたら相手の目を見てニコニコでバイバイ返してたのに、今は相手の目すら見ず無表情で指しゃぶり…
指示も通らず応答の指差しもできないから全体的に言葉を理解していなさそう
名前呼べば振り向くから耳は聞こえてるはずなのに
他の発達は普通で応答以外の指差しや積み木も型はめもできるしスプーンも8割がた使えるようになってはいるけど
発達に凹凸があるのが発達障害って言うしこれ思いっきり凹凸だよね
誰に相談しても言葉以外順調なら発達障害じゃないよ!って言われる…

41 :
ママ 毎日遺伝子組み替え除草剤食品作ってくれてありがとう

42 :
1ヶ月半。
できることを遠城寺式に当てはめると今0歳8〜10ヶ月相当の発達だわ。
ここ2ヶ月くらいはほとんど進歩がないうえに自閉傾向あり。
どれくらいの遅れなら追い付く可能性があるんだろう。
うちはもう離されていく一方かもしれない。

43 :
もうすぐ2ヶ月
感情表現、行動、身体発達は過剰なくらいにできていて、喃語も凄いから、もしかしたら定型なのでは…と一縷の望みを持っていたけど、
やはり発語、意思疎通は全くできない

このバランスの悪さ、自閉気味傾向あり

44 :
途中送信すみません

自閉傾向ありなんだろうな
おいで、が全く通じずニコニコ笑ってて切なくなるわ

45 :
もうすぐ3ヶ月
言葉の理解ってどの辺からできてるっていうのかな
バイバイの声かけに手は振るけど視線はあさってで心が通じてる感じは全然なく条件反射で振ってるように見える
食べるの大好きな子で、まんまって声かけると喜んでハイハイで近寄ってきてまんままんま言う
でも母親に来てほしいときもまんま、何か要求がある時はとりあえずまんま、みたいな感じ
まんま=自分にとって良いことがある、という解釈をしてるらしい
ちょうだい、おいでは反応なし
他はたまーにねんねの声まねをする程度で、これらもここ1ヶ月でようやく始まった
指差し全くなし、ひとりで立ったり座ったりもまだまだ出来そうにない、未だに目が合いづらい
程度があるだろうけど、知的がある場合の言葉が出ない理解できないってどれくらいのものなんだろう

46 :
>>45
まんまの件まったく同じ
何か欲しい時もまんままんま、要求があるときはとりあえずまんま
めがあいづらいのも同じ
やっぱりまずいんだよね

47 :
>>46のお子さんの月齢は分からないけど、うちは3ヶ月でこれでは言葉を理解してるとは言えないんだろうなぁって思ってる
他のコミュニケーションはどう?
うちは目が合いづらいのと指差ししないのと親が指差しても一緒にそっちを見ないことを考えると自閉傾向か?と思うけど、運動の遅れありでもニコニコして結構コミュニケーション取れたりもするから知的か?とも考えてる…
0ヶ月の時点でまんまも出てなくて目も合わなかったとき保健師に何かあるかもだけどまだ分かんないよって言われたんだ
だからまんまの件とか言葉の話は聞けてないや、ごめん
あくまでもうちの場合の話だよー

48 :
連投ごめん
自分の書き込み、上と下で話が矛盾してるや
うちの子は普段自閉ぽいけど、ニコニコ過ごせてるときもある
特にご飯のときは自分の要求を聞いて欲しいからかコミュニケーション取ろうとして来るかも
自分の要求を通すのにそういうことしてくるのももしかして自閉傾向なのかな
毎日子とふたりで過ごしててこんなこと考えてばっかり
長々とごめんなさい

49 :
なんでうちの子はこんなに人と違うんだろう
もう本当いやになってきた
消えてしまいたい

50 :
>>47
>>46です
うちは2ヶ月で全く同じような感じなんだ
確かに笑顔見せる時もあるんだよね
だから矛盾してるのは多分心のどこかで、あれ?健常なのかな?って気持ちとふとした時に見せる自閉っぽさで自分の気持ちが揺れてるだけなんだと思う
可愛いって思うんだけど指差しや言葉の理解、模倣がここまでないとやっぱり厳しいよなあってこのスレで気づかされるわ

51 :
3ヶ月終わりから発見の指差し始まって要求もたまに出る
応答は前から少しあったけど明らかに増えた
それまで発語はマンマだけだったのが、ワンワン、ねんねらしき言葉、バナナとバスはバ、パンと一気に増えてきたからまだ分からないよ
このスレ常駐してたけどもしかしたらグレーか健常なのでは?と思い始めたところ
まだつたい歩きの4ヶ月です

52 :
幼児教室行きはじめたんだけど、毎回みんなと同じことをやることを拒否する
みんなとやろーよって誘ってくれても嫌な顔する
なのに気にはなるらしくてチラチラ見てる
みんなは楽しそうに遊んでるのになんでなんだろう

53 :
>>52
幼児教室興味あるけどどういう教室に通われてますか?
ドラキッズとか?

一歳半検診で引っかかればそこから療育スタートなのかもしれないけど早めに何か始めたほうがいい気もしてる

54 :
>>52
単純に性格ってことはない?天邪鬼な子とか
1歳児でもすぐにみんなと仲良くなれる明るい子もいれば引っ込み思案で輪に入るのに時間がかかる子もいると思う

うちの5ヶ月、昨日からやっと要求の指差しが出た
発語ゼロ、バイバイできないけど嬉しい
ワンワンでもママでもなんでも1つでも喋ってくれないかな…

55 :
4ヶ月女児。まだ歩けない&発語なし。
つかまり立ちが11ヶ月で最近ようやく2、3秒ひとりで立つようになって、手押し車で歩くようになった。
指差しは出てて、気になるもの見つけたら「あ!」と言ってこっちを見る。そのたびに「〇〇だね〜」などと話しかけてるが言葉の模倣は一度もない。
いつも一人芝居してるみたいで疲れてきた。
人見知りと場所見知りもひどくて、リトミックの体験に行ったら大泣きで教室にいることさえできなかった。
一歳半検診が憂鬱でしかたがない…

56 :
明後日1歳児健診だけど憂鬱だ
母子手帳の記録の部分ほとんどいいえに丸をつけなきゃいけない
バイバイなどの身振りもないし音楽に合わせて体を動かすもない
喃語もなければ指差しも模倣もしないし何を言われるんだろうって不安になる
相談出来るような先生じゃないし普通に身長体重測るだけで終わるのかな
その方がいいのか何か相談したいのかも自分で分からなくなってきてしまった

57 :
うちは9ヶ月健診で当たった先生が何でも考えすぎっていうタイプの医者だったから次は病院変えるよ
今の時点で何も断定できないのは百も承知だけど話も聞いてくれないなら健診の意味ないと思って
だから気になることは片っ端から相談する
まぁ次の病院でも流されるかもしれないけど…

58 :
>>57
56だけど確かに話くらいは聞いてほしいなと思って相談したいことをメモにまとめて質問してみることにしたよ
この時点では何の判断も出来ないって言われる可能性の方が高いだろうけどもしかしたら何か気付く点とかもあるかもしれないし
ありがとう

59 :
1歳スレと違ってこちらの書き込みが少ないのは、やっぱり1歳半健診を境に色々指摘があるからなのかな
1歳の時点で何となく不安を感じるのは早すぎるのかもしれないけど、動き出すべきなのか見守るべきなのか迷う日々

健診より先に個別で相談って、みんなどういうところでしてる?

60 :
>>59
うちは未熟児だったから入院してた病院で定期的に診てもらってる
正期産の友人は早くから役所に相談してたみたい

61 :
>>59
うちは0歳9ヶ月でお座り完全じゃなかったから、市の発達相談に電話した。
保健師さんが自宅に来て子供を見てくれて様子見になりそうなところを、心配でしょうがないということと小児科をはじめ相談できる人がいなくてって全力でアピールした。
運良く発達センターで月イチ実施されてる医師、理学療法士などが来てる相談会に繋げてもらえた。
今1歳2ヶ月だけど、1〜2ヶ月に1回そこで運動の方を見てもらってる。
過度に心配性な親だと思われてそうだけど心配で苦しいツラいって訴えて良かったと思う。
子供の発達は不安ばかりでも様子を把握してくれてる頼れるところがある安心感はある。
田舎なのであんまり小児科ないし、かかりつけはあっさりしてて相談する雰囲気ではなかった。
相談会では精神面の遅れも相談したけど、1歳半前だと病的な何かがなければ経過を見守るしかできないとのことだった。
やっぱり1歳半で言葉が出ない歩かないとなったら、ある程度積極的に介入してくれるらしい。

62 :
役所通すと様子見って言われるから、自分から直接療育センターに電話した。不安でたまらないと泣きついたら通えることになった
絶対上手くいくとは言えないけど

63 :
皆さんの子は寝ぐずりやら癇癪激しい?

64 :
癇癪はすごい
これが普通の範囲内なのかは子しか見てないからわからないけど結構現実逃避したくなるレベル

65 :
ゆっくりだけど少しずつできることも増えてきた
でも自閉症でも笑う、目が合う、模倣するっていうのをブログかなにかで見てなにも安心できない
我が子が普通の子と違うと思って発達障害について調べ始めたらまぁそれはかなり怪しいんだけど、夫も発達障害だということに気づいてしまった
しかも2次障害起こってるぽい
2人も相手するのなんて無理…ツラい
後半スレチすみません

66 :
>>65
わかる、うちも夫が軽度アスペっぽくて心療内科通院してる
普通に働けてるけど、娘が心配でたまらない
運動発達は大丈夫だけど内面が幼すぎる感じがする
10ヶ月くらいから半年くらい成長してない感じ

67 :
同じく診断こそ受けてないけどうちの夫も軽度の発達っぽい
小さい頃の話や普段の様子を見るかぎり何かしらあるよねって母と話してるけど、義母はたぶん性格の範囲内だと思ってる
生き辛かっただろうなと思うから娘は早くからフォローしたくて色々疑ってしまうけど、母親から障害疑われて育つ子供ほど可愛そうなものもないよなと思う日々…

68 :
そういう人と一緒になって後悔してますか?
子供出来てから気づいたんですか?

69 :
みんな一緒か…

>>68
後悔とまではいかないけど、夫のことまでフォローしきれるだろうかっていう不安が凄い
子供が生まれるまではお互い良い距離感があって問題なく過ごしてました
子供生まれると夫に何かお願いすることも増えるし、親戚付き合いとかも広がって今まで気にならなかった面が目立ってきた感じ、夫も忙しくなってキャパ越えたんだろうな
障害ならば本人が悪いわけではないんだけど…
子はもうすぐ1ヶ月でようやくハイハイぽいこと始めた

70 :
父親ですが1歳4ヶ月の娘がまだほとんど言葉を発しないのとおもちゃ遊び、絵本遊びがイマイチなのが心配です。

パパ、ママとか、何か興味があった時に指さして「あ!」とかはあるもののそれ以外はあーあー、むーむーです。
音楽の鳴るおもちゃも鳴り始めたらすぐに連打してしまうし、絵本も仕掛け絵本はうっかり与えると破く始末。
滑り台や階段は自分で登れるので、知能面が心配になってしまう。

71 :
>>68
>>66だけど気づいた経緯は>>69と同じだな
私と真逆の理系人間で尊敬すべき所もたくさんあるので後悔はないけど、子育てで時間がないうえ来年は私は仕事復帰なんだ
産前に夫への接し方とかもっと勉強しておけばよかったし、もっと腹をくくるべきだったと思う

ママやワンワンも前は言ってたのに言わなくなったんだよな
よいしょは言うんだけど
言葉の理解はしてるみたいだけど、発語含めて本人からの発信が今いちな感じ

72 :
4ヶ月発語なし
保育園で他の子見たら話さなくてもコミュニケーション達者でびっくりした
うちの子お辞儀もお返事はーいも0歳の時からずっと教えてるのに全くやらない
かろうじてやるのはバイバイとパチパチだけ
おやつあげてたらわけてくれたり、おままごとの真似事もするから他人の認識はあると思うんだけど…
少し前にかろうじて動詞いくつか話してたのも消えたし、どうなってるんだろう

73 :
言葉の遅れは気になりますね。
うちも四ヶ月ですが言葉はわずか。

よその子におもちゃを笑顔で渡そうとしたり保育園ではそれなりに上手くやってるようだが
やっぱりちゃんとしゃべれるようになるのか不安。

74 :
発語なし指差し接触のみの5ヶ月
しまじろうどこー?って聞くと部屋の中キョロキョロ見渡してしまじろうの人形見つけてじっと見てる気がするんだけど、名詞の理解があると思っていいのだろうか…
かたくなに指差ししないのはなんでだろう

75 :
5ヶ月になったとこだけど、見立て遊びってそろそろみんなやる頃だよね
ミニカーを走らせることはできるけど、おままごとみたいなこと全然できない

76 :
共感応答無しの発語無し
私がコミュ障で児童館とか行かず今まで全然よその子と接触無かったから
一時預かり使って余所様の刺激パワーに望みを託してみる事にした
さまざまな名前つけが死ぬ程面倒だったけど効果あるといいなあ

77 :
凸凹なしで、すべてが同じくらいに遅れていて幼い印象なので知的を疑っている

78 :
可愛さにステータス全振りしちゃってるうちの4ヶ月はいつになったらワンワンとか言ってくれるのかな
犬とか猫みても全く反応ないけど生き物として認識してるのかすら謎

79 :
>>77
同じく。
でも自閉ぽさもあるから知的ありの自閉かも…とも思ってる。

80 :
5ヶ月発語が全くない
パパママなんて当然言わないし語尾だけとか語頭だけとかもない
あーだーとかたーたーとかまんまんまんばっかり
応答の指差しもできないし指示も通らないから言葉って概念を理解できてないように見える
毎日毎日同じもの指差して「あ?あ?」って聞いてくるし、毎回答えてるのに次の日になったら覚えてないんだろうか
こんな風なのに言語以外のできることは年齢相応にどんどん増えてくから健常なんじゃないかって一縷の望みが捨てきれなくて困る

81 :
>>80
年齢相応のことってどんなことですか?具体的に。

82 :
>>81
スプーン食べコップ飲み、服や靴を自分で着たがる(介助は必要)風呂上がりタオルで頭拭くとか
型はめ積み木コップ重ね、おままごととかの見立て遊びやシール貼り
身体面も小走りや手すりにつかまって階段の昇降もできる
って感じかな
名前呼べば反応するから耳聞こえてないわけでもなさそう

83 :
吐き出しスレだから吐き出すのは自由なんだけどちょっと心配性すぎだよ
1歳半でも発語まだの子なんてゴロゴロいるんだし
発語ないだけで他の特徴もさそうなのに健常じゃないかもとかちょっと可哀想だよ

84 :
>>82
十分じゃん…

85 :
結構出来てるよね
他の子より早い〜平均のところにパラメータ高く引っ張られてて発語のとこが低い程度じゃない?
どの子どもにもパラメータ化するとバラつきはあると思うの

86 :
発語って重要なポイントではあるけど個人差が大きいジャンルだし少なくとも1歳代でそこまで心配することじゃないと思う
心配性すぎて可愛い盛りを邪な目で見ることしかできないなんて子供がかわいそうだし勿体無いよ
うちは発語どころか他もかなり遅れてて発語なんて気にしてる場合じゃないから羨ましいわ

87 :
>>78
可愛さにステータス全振りってw
親バカ目線だけど、うちのも可愛いわww
いつまでもあまりに赤ちゃんぽすぎて心配もするけど、可愛い
再確認して少し余裕もてた、ありがとう

88 :
80だけどごめん、できることだけ書いたら普通に見えるかもしれないけど
言葉もだけどコミュニケーションに関わる模倣も何もしないし
YES、NOの意思表示もできない
話しかけても明後日の方向見てたりするしそういう状態見たら普通には思えなくて
求めすぎなのかもしれないけど保育園で「そろそろうん、ううん、で自分の意思表示をできるはずなんですけどねぇ…」って言われてさらに凹んだ

89 :
>>78
>>87
わかる。うちのは親にまったく似てなくて顔がめっちゃ可愛い。
今2ヶ月になるとこで0歳10ヶ月児と同じようなことしてる。
児童館とかで月齢の話になると「え?あ、そうなんですね〜…」となることも多々。
うちのはちょっと自閉傾向あるかもだから「自閉症の子って顔かわいいの多いらしいよね」とかいう義姉がいるが、嫉妬していらっしゃるのね!気にしない!と思う私も性格悪いかも。
不安もあるけど、何かあろうがなかろうが我が子が可愛いのにはかわりないよね。

90 :
↑我が子を可愛いと思う気持ちはかわりないよね。の間違いだ。
顔が可愛くてもしょせん私の子だ、人様から見たら微妙かもしれないしw

91 :
>>90
自閉傾向あるかもとの事ですが、
どういったことが気になりますか?
うちももうすぐ2か月です。

92 :
今月末で1ヵ月、ハイハイとつかまり立ちをしない
ズリバイが素早くなっていくだけ

心配してたけど、最近ハイハイの体勢?四つん這い?にはなるし
つかまって膝立ちはできるようになったから、もうちょっと様子見だわ

93 :
今4カ月なんだけど、引き戸の開け閉めを延々とするのってあるあるなのかな
ググると自閉の情報が出てくるから心配になってる
実家やママ友宅や支援センターでも引き戸を見つけるとおもちゃそっちのけでやる
自宅以外では迷惑になるのでやめさせようとするとひっくり返って泣き叫ぶので、最近は外出先で引き戸を見つけないように気を遣うレベル
これだけなら一時的なもので戸の開け閉めが楽しいんだなとしか思わないけど、発語も指さしもないから余計に気になってる
支援センターでもほかの子が開け閉めしてるの見た事ないし、不安だ
同じような人いますか?

94 :
>>92
うちもハイハイつかまり立ち遅くて1歳すぎまでズリバイしかできなかったよ
ハイハイのポーズ、膝立ちできるようになったらもうすぐだと思う
今1ヶ月半なんだけど、その状況から1ヶ月強でもうハイハイと壁に手を添えるだけで立ち上がれるようになってつたい歩きで動き回ってる
みんなが同じではないと思うけど、参考になれば…
楽しみだね!

95 :
皆さんは発達遅滞の原因って遺伝だと思う?
遠いんだけど身内に自閉がいて息子も似たような症状出てるから不安だ

96 :
2ヶ月家の中は歩くしどうぞとか座る、片付けてとか指示は通るけど喃語が一切出ない
唸るのみ
ただ言葉が遅いだけって思いたいけど喃語もないってあんまりいないよね
宇宙語を楽しみにしてただけに悲しい
指差しもしないしやっぱり何かあるのかな

97 :
>>95
分からん
うちは4ヶ月遅れで同じく親族に自閉がいるから少し気になってるけど
発達が遅いだけならそのうち追いつくだろうと思ってる

98 :
>>94
うちもそうなればいいなぁ
つかまりやすい物とか練習のために置いたりしました?
プーメリーと壁くらいしかないわ

昨日から突然いないいないばあをやりだした!
手が小さいから隠しきれてないとこがかわいいわー

99 :
3ヶ月
いまだに模倣0
パチパチ、バイバイすら出来ない
不安で仕方ない

100 :
うちも3か月
表出ほとんどなし、キーキー言うか無意味にパッパッパーみたいな感じ
最近まで母音しか言えなかった
理解も、なんていうか見た目に依存してる感じ
でかけるよには無反応で鞄見せると玄関に走って行く
相手を意識した要求なし、なんか食べたいとキッチンで一人でいただきますしてる
絵本はぱらぱらめくるか積み重ねて登るだけ
やりとり感がないのに、コップ重ねやら鍵の開け閉めやら物の操作だけ達者になっていくのが不安すぎ

101 :
>>98
うちはペットボトルの水を段ボールで買ってるからそれを部屋に何個か置いておいたり、テーブルの膝立ちではスレスレ届かないくらいの所に好きなおもちゃ並べて置いたりしてたくらい
通ってまではいなかったんだけどリハビリの先生に聞いたのは、ハイハイのポーズをとっているときに気を引いて上を見上げさせて体を腕で支える力を鍛えたり、腰の辺りをユラユラさせるように軽く左右から押してあげるとバランス感覚が鍛えられて良いって
親の太ももに子供をまたがらせて座らせて、子供の足の裏をフローリングとかカーペットとかビニールとか段ボールとかたくさんの感触に慣れさせておくと違和感なく床に足をつけられるようになる子もいるんだって
>>98のお子さんの様子とはちょっと違う話だったり、もう試してたりしたらごめんだけど

102 :
>>101
詳しくありがとう!
どれもすぐに実践できそうだから試してみる

うつ伏せで、おしりを持ち上げ気味にするのはハイハイへの前兆か!?と期待
手も頑張って頭をもちあげろー、前に進めー
と念を送ってるw

103 :
>>93
うちも同じく
保健センターには、感覚遊びの一種と言われたよ
他の遊びに誘導して乗ってこれるならブームなだけだって
電話の真似みたいに物を機能に沿って使えてるかどうか、
手をヒラヒラ、横目づかいみたいに感覚刺激に没頭しすぎてないかを見るって
その結果、うちは要観察になっちゃったけど

104 :
>>102
うん、うちのも手で上半身だけ起こすのから始まってうつ伏せでお尻を持ち上げるようになっていつの間にか合わさってハイハイになっていったよ、頑張れ〜
小さい手でする可愛いいないいないばぁ良いな〜と思って昨日から子供に何十回とやって見せてるんだけど、指しゃぶりしながらニヤニヤしてこっち見てるだけだwおいw
では、そろそろ消えますー

105 :
うわぁ…

106 :
歩かない。
指差ししない。
発語なし。
もう少しで3ヶ月だけど、同じ月齢の友達の子供を見るのが怖くて、集まりに行きたくない。

107 :
>>106
うちも今3ヶ月だけど全く同じです
保育園通わせてるけど周りの子たちとの差がすごい
早生まれだし発達遅いから1人だけ本当に赤ちゃん…
周りの子たちに引っ張られて急成長期待したけど今のところそんなことない

頭囲が曲線より下に外れてるんだけどこれも何か関係あるのかな…不安しかない

108 :
>>107
うちは保育園行ってないので、普段は同じ月齢の子見ることがないんですが、やっぱり遅れてますよね…
まだどこに相談すればいいかもわからないし1歳半検診が今から不安でたまらないです。
周りは発語ある子ばかりですか?
歩き始めてからの急成長してほしい…

109 :
5か月 叩くのと癇癪がすごくて何があるのかなってかんじてるが今まで一度も支援センターとか行ってない。周りと親族としか比べれないけど凄く叫ぶし声がとりあえず大きい

110 :
>>108
5ヶ月なりたてだけど3ヶ月後半から指差し出て1ヶ月でひと通り揃ったよ
3ヶ月あたりは指差しノイローゼだったから不安なの分かる
まだつたい歩きでハイハイ多めだからうちもかなり不安だけどもう開き直って支援センター行ってる

111 :
>>110
希望が持てるレスありがとうございます。
月齢上がるのが怖いけど、来月そうなってくれたら嬉しい…

支援センターとか避けてたけど発達促す為にもやっぱり行ってみようかと思いました。

112 :
うちは2歳過ぎまで全く喋らなかったけど、そこから爆発的に喋りだしたし、指差しも喋りだしてからのほうが増えた
今3歳だけど普通に会話できてるよ
逆に一歳前から指差しが出揃ってた知人の子は、3歳過ぎた今でも発語ゼロで焦ってるみたい

113 :
それ言ってどうしたいの?何の参考にもならないわ

114 :
>>112
最後の二行余計すぎる

115 :
うちも3ヶ月の後半から指差し出てきたよー
同じく発語なし、伝い歩き
現在4ヶ月

支援センターとか行くと、月齢低い子と同じような動きしてるのに、その子たちより身体は大きいから明らかに変…
仲のいいママ友の子が0歳11ヶ月なんだけど最近発達が追いついてきてて地味にしんどい

116 :
保育園の連絡帳に、「保育者が遊ぼうと誘っても、いつも水道にまっしぐらです」って書かれてしまったわ
特性らしい特性出てなかったから目背けてたけどついに来たかって感じ
あー落ち込む

117 :
>>112
1歳前で指差し出揃うって応答の指差しも出来てたってこと?
それはそれですごいというかそんな子いるの?

118 :
みんな次の子のことって考えてる?
うちは元々二人ほしくて、育休の間に二人目妊娠したいと思ってたんだけど
なかなか上の子が成長しないからどうするか悩んでる

119 :
>>118
育休2年取ってて、二人めを考えたこともあったけど先送りにした
もう30半ばなんだけど
一人目の発達不安もあるし、夫も軽度の注意欠陥ぽいし、両家親も頼れず帝王切開確定なので、様子見つつ3〜4歳はあけようかと思ってる

うち娘なんだけど、色々発達関係のブログ見てると、余程ひどくない限り女児の診断ってわかりにくいのかなかなか遅そうなんだよね。あくまでも見た限りだけど
だからよけいに悩んでる

120 :
>>118
私諦めた
二人目が普通だったら上の子愛せなくなったらどうしようて不安が付きまとうしとにかく手のかかる子だから5歳くらいあけなきゃワンオペの私には無理だしやっぱ自分のキャパが全く足らない。私も支援センター行けないんだ…怖くて。すぐ叩くし癇癪酷いし哀れみの視線が怖いんだ

121 :
二人欲しかったけど、うちも>>106さんと同じ状況だから様子見してる
1歳半検診の結果次第でまた考えるつもり

122 :
二人目を年子で先月産んだが上がそれっぽい
上は1歳半女児
親族や、友人に賢い賢い言われてるけど(やることが)模倣以外遅い。賢いわけじゃなく模倣してるだけ。だからチャイルドロックもベビーカーやチャイルドシートのロックも外す。
言葉も何も無く宇宙語、積み木とかは投げる(投げれるものはとりあえず投げる)落ち着きないから外に出たら動き回り座れない
奇声(叫び)あげてる

二人目悩んでる人いるけど二人目産んじゃったよ(高齢のため年子でも良かった)

123 :
118だけど皆発達の不安はどんな状態なのかな?

122は何個違い?

124 :
うちは迷ってるうちにできてしまって今12週
元々2学年差にしたかったから予定通りではあるんだけど
今1歳4ヶ月で模倣薄め、応答の指差しなし、指示全く通らず、発語0
多動っぽいのとフラッピングらしき手の動きが気になる感じ
運動の遅れはなく身辺自立のきざしも見えてきてるから育てにくさはあまり感じてなくて何とかなるかなとうっすら思ってる
ただ私の父が傾向ありだから下にも何か遺伝したらしんどそう

125 :
>>123
うちは5ヶ月目前で応答の指さしはない
指示は通ったり通らなかったりで発語は4〜5位で運動発達は遅れなし
不安は夫が軽度で傾向ありそうなのと、手が汚れるのが嫌なのかおにぎり食べさせたり、外で砂が手につくとすぐに手を気にして、食事中だと癇癪起こす
あと、まだ玩具とか何でも口に入れて10ヶ月くらいからそのへんが進歩してない
発達の子は口で確かめる期間が長い傾向があるらしく不安

126 :
遅れなしで癇癪のみなら個性の範囲な気がするけど
なんでその程度で不安スレ見てんのってレベルにしか見えん

127 :
>>112です
1歳半♀と1か月♀

128 :
>>126
>>1>>2読んだら
安易に判断しない方がいいよ、悩んでることは人それぞれなんだし

129 :
別に大丈夫って断言してるわけでも判断下してるわけでもないでしょ

130 :
>>129
その程度で不安スレなんて見てんの?って煽ってるじゃん
悩んでることはそれぞれで吐き出しなんだからそんなこと言う筋合いもないよね

131 :
0歳スレでも前荒れたけど、テンプレの配慮ある書き込みをお願いしますってのは別に煽りだけじゃなくて懺悔日記レベルの書き込みの人も対象だからね

132 :
懺悔日記レベルでも分からないと思う
折れ線型のタイプだっているし

133 :
折れ線型で折れ線前に書き込む人っていなくない?

134 :
だからそれが可になっちゃうと
発達早めで目もバッチリ合うし2語文余裕です、でも折れ線の可能性あって不安だから書き込みます(>_<)
ってのもOKになっちゃうから過度に不安がるのも良くないよ、気にしすぎってレスがついたらむしろ安心材料だと思ってね
ってのが0歳スレでの結論だったはず
時期的に住人被ってないのかな?ここも似たような方針で良いと思うんだけど

135 :
>>125
手の感覚に敏感なのって傾向なのかな?うちもつかみ食べをしたがらなくて、無理に持たせてもしばらくしたら食べずに放してしまう
出を握るのも嫌がるし…

136 :
>>135
出を握るって何だ、手を握るの間違いです

137 :
つかみ食べしない、手を握るのを嫌がるのは感覚過敏で分かりやすい傾向だと思う
あとは帽子をかぶるのを嫌がるとかもそう
でも健常でも過敏な子はいるから=ではない

138 :
うちも手が汚れるのものすごく嫌がる
米粒ひとつついただけでも拭いてくれって感じでしかめっ面で手を伸ばしてくる
帽子も絶対拒否
でも水遊びは好きだし手もよく握ってくる
つかみ食べは0歳の頃はたまにしてたけどもう絶対しないや
発語ゼロ、応答の指差しナシ、積み木1つが限界、指示は全く通らない

139 :
>>137
帽子も、何回かかぶせると観念した感じでかぶってるけど最初は必ず脱ごうとします…

140 :
>>138
お子さん何ヶ月ですか?
うちは0ヶ月だからこれからかなぁと気楽に考えてましたが不安になってきました
目が合って笑いかけてきたりはするけどそういえば後追いがあまり感じなくて、おいでーと言ってもなかなか来ないし視界に入ってない気がする

141 :
気にしすぎ
懺悔日記ググってきたら

142 :
>>139
不安にさせてしまったかも
繰り返しになるけれど過敏さ=発達障害ではないよ
過敏さがあっても薄れていくなら問題ないし今そうだからって思い詰めすぎないでね
もしそれでも気になるようならここで聞くより発達専門の病院に行ったほうが良いよ

143 :
>>142
スレチ>>1読んで

144 :
スレチ判定人うざ
スレチなのは大丈夫って断言することであってアドバイスはスレチじゃねーよ文盲

145 :
医者に行ったほうが、がスレチだったね、すみません
他人事と思えずつい本気になって答えてしまった

146 :
>>143みたいなの要らない
吐き出す人を追い出すように大丈夫、医者に行けっていうのはスレチだと思うけど、そういう態度でもなかったのに
何も言えなくなるよね

147 :
帽子、出産で帰省してたら実母がこんきよくかぶせてくれたからかぶれるようになった。けどまたワンオペ中だから外出毎日しないから被らなくなってしまいそう

148 :
>>119
発達専門の先生にかかってるけど、女の子はわかりにくいから丁寧に診ていきましょうと言われたよ
もうすぐ4ヶ月。原因不明で泣き続けることが増えて酷いと抱っこしても泣きやまない。成長はしてるけどやっぱり違和感が消えない

149 :
>>148
発達専門の先生って1歳前半でも見てくれるものなの?
まだ分からないから様子見とか追い返されるかと思ってた

150 :
>>149
148です
うちは自費の1歳健診で初めて診てもらった。情緒発達も運動発達も遅れてて不安で仕方なくて
その病院は健診と一緒に希望すれば発達の先生にも診てもらえて、調べたらその先生は普段は大学病院で診察をしてる先生だった
先生曰く余程重度でないかぎり、1歳代で診断するのは無理って言ってた。うちの子も様子見だけど追い返されることはなくて、3ヶ月に1回定期的に診てもらってるよ

151 :
話ぶった切ってごめん
2ヶ月になる娘が家ではニコニコ笑顔なんだけど、外にでると一切人と目をあわせなくなり私の顔も見ない
他人に興味があるから仕方ないかなーと思ってたんだけど他人に話しかけられると途端に目をそらすんだ
こういう人見知り場所見知りの仕方もあるのかな?不安だ

152 :
>>151
わかる、うちもそう
うちは家では目が合うのに外だと私と目を合わせない
他人をガン見してるけど相手からこられると怖くて目をそらす

153 :
>>152
>>151です
全く同じですね、家だとニコニコ目が合うのに外だと私とも他人とも一切目が合わないし人形みたいになる遠く見てる
ほかに気になることとかありますか?これって人見知りって考えていいのかな?人とコミュニケーションがうまくとれないのかなと凄く不安

154 :
>>153
うちはもう1歳半近いけれどいわゆる自閉症的な行動が気になる
柵を横目でシャーッと歩いたりクレーンぽいことも時々やったり
外で自分と目が合わないのは外が怖くて緊張してるからな気がしてる

155 :
2ヶ月なんだけど宇宙語さえないって心配した方がいいかな?
周りは発語し始めてたり宇宙語で何か話しかけてくるーって言ってて「まんまんまん」とか「だだだ」とかもないんだよね
大体あ!かうーかそんな感じ

156 :
>>155
うちは1ヶ月なんだけどそんな感じだ
たまに1歳でもあーうーしかないって書き込み見るけど成長してどうなったかみたいな話があまりなくて不安
こちらの言う事理解してればいいって聞くけどどうなんだろう
まんまん言わないのって話しかけてどうこうなるもんでもないしモヤモヤしてるわ

157 :
貧血で鉄剤出たけど添加物多すぎて萎える
ADHDの原因になる恐れもあるものも入ってるし
長期服用にならないといいなあ

158 :
>>157
オレンジ色のグレナデンシロップ?
うちも鉄不足で出されたけどやめたほうがいいのだろうか
でも鉄不足は発達障害によくないと聞いたし一体どうすれば

159 :
逆に鉄不足が発達障害の原因って説もあるけど

160 :
>>158
うちはインクレミンシロップ
成長するのに鉄分いるし貧血で数値低いなら飲んだ方がいいと思うよ
偏食すぎて食事から鉄分とるの大変だから栄養士から禁止されてたハイハイン解禁してしまったわ

161 :
>>160
間違ったインクレミンだ
鉄不足で発達障害ひどくなる説も気になるしとりあえず飲ませてるけど迷うね

162 :
157
ADHDって先天的なものじゃない?

163 :
先天的や遺伝と言われてるけど最近体内に居る時含め栄養面も言われてるよ
日本で多いのは痩せ型妊婦が多くて小さめに生まれるからかもね

164 :
もうすぐ1ヵ月
部屋をいったりきたりずっとしてて、口に物を入れるのは全然減らないし、癇癪がすごい
支援センターに行くとみんな座って上手に遊んでる中、うちの子はおもちゃをなめながら部屋をウロチョロしてる、、

165 :
鉄分不足とレストレックス症候群の関係が指摘されてるよ
多動の子はレストレックスの可能性があるらしい

166 :
>>156
そうなんだよね、成長して宇宙語がないまま発語が出たのか宇宙語が出始めたのか何も出ないままなのか…
1歳児健診で相談したときは言葉の理解が出来ているなら1歳半健診まで様子見って言われたけど何かあるなら早めにアプローチしたい気もするから困る
話しかけたりしてるけど変化はないし出来ること限られすぎて

167 :
>>162
イギリスがそういう勧告だしてる
どのくらい信憑性があるかわからないけどどっちにしても安息香酸ナトリウムとか黄色5号とかなんで乳幼児に飲ませないといけないのかと思ってしまうわ

168 :
レストレックスってどんなの?
調べてもレストレスレッグズ症候群しか出なかった

169 :
>>168
ごめん、レストレスレッグスだ

170 :
すみません、吐き出させてください。
5ヶ月女児。歩けない(つたい歩きのみ)、発語なし、応答の指差しなし。父親は未診断だがおそらくアスペルガー。
歩く練習や絵本の読み聞かせ、話しかけながらの散歩等、毎日かなりの時間を費やしてるのに成長の兆しが見えない。
なんでできないの?っていう思いが強過ぎて、かわいいと思えなくなってきた。

171 :
>>170
うちは4ヶ月
かわいいと思えないってすごくわかるし、ホントに泣きたくなる。私もいわゆる普通の子の育児がしたかった。
うちは子は目の前でいくら名前を呼んでもこっちを見たり、反応をしてくれたことがない。ずっと指をチュパチュパしてあさっての方みて、不気味すぎる。

172 :
>>170
うちも5ヶ月前半でまだつたい歩き
1人で立ち上がろうとしてるけど力が足りないみたい
検診までに1歩出てくれと願う日々

173 :
5ヶ月で歩けるけど応答の指差しも発語もなし更に模倣も薄いし指示も通らない
可愛いけどすごく憎たらしくなってたまに大声出してしまう
最近癇癪も酷くて一日をどうやり過ごすかばっかり考えてる

174 :
5ヶ月
発語ママのみ
車とか絵本では大好きでしょっちゅう指差しするのに、ミニカーそんなに興味ないし、外でバスなんかを見つけても見るだけで指差しなし
最近ブロックを並べだしてドキドキしてる
積むと怒る
絵本やおもちゃを指差して、親に名前を言わせるのもしつこいし

175 :
5ヶ月
ひとりで立たない、歩かない、頭囲が上限ギリギリ
発語はママパパまんまパンわんわん、ンガゴ(電車)、バ(バナナ、バス、バイク)
指差し全部する、指示通る、積み木詰める
水頭症が気になってきた

176 :
2ヶ月になったばかり
感情は豊かなのと模倣を少しするだけでできること少ない
指差しや発語、独歩なんて出来る様子が全く感じられず
ハイハイもつたい歩きもぎこちない、未だに目が合いづらい、指差しして見せながら声かけても指すら見ずキョトン、目についた物は何でも口へ、おもちゃの本来の遊び方で全然遊べない
1日中1人であーあーうーうー言ってるかと思いきや、こちらが話しかけても無視かニヤッとするだけで自分から親に何か働きかけてくるということがない
意思疏通がとれず全体的に遅れててただでさえ不安だらけなのにここにきて寝付きが悪くなって夜中に起きるようになってきた
ある程度大きくなってからは夜泣きもほとんど無かったのに…睡眠障害の始まりじゃないよねってドキドキしてる…
もう心配しすぎて疲れてきちゃった

177 :
>>176
不安なのはすごく伝わるけどお母さんがちょっと疲れすぎてて考えすぎな部分もありそうな感じ
一度ゆっくり休めそうなら休んでみてね、リフレッシュって大切だよね

178 :
1ヶ月
最近ようやく指差しが出てきて要求の指差しまでは出来るけど指示がなかなか通らない
例えばちょうだいどうぞとかこれ取ってきてとかごちそうさましてとかも出来ない事の方が多い
おもちゃの使い方もなかなか正しくできないし、まだ口に入れてしまう
喃語はよく話すけどままーぱぱーまんまんまーとかで意味が分からず話してる感じ
ひとりたっちも出来ずつたい歩きまで
なんだか毎日出来ない事ばっかり探して1人で落ち込んでしまう

179 :
ごく普通の発達にしか読めん

180 :
>>178こんな親に育てられる子供がかわいそう。一歳なってまもない子にどれだけ要求するんだよ、子供がかわいそう。

181 :
まあ0歳不安スレは模倣発語指差しが10ヶ月で出てなかったら遅い扱いだしねー
そのノリのまま来たならわからんでもないわ
実際ちょうだいどうぞは母子手帳の一歳のページに載ってるしね

182 :
0歳なんて精神面の発達で遅れてるってほど差が出る時期じゃないでしょ
寝返りできない目が合わないとかならまだしも
0歳スレはちょっと異常だよね

183 :
0才不安スレってそんななんだ
発達早めじゃないと許せない母のスレ状態なのね

184 :
0歳児不安スレから見てたからうちの子は遅いからダメなんだって思ってたけどこの流れ見てちょっと安心した
とは言え指差しも要求だけだし模倣もほぼないし積み木も積めない、喃語も母音のみの5ヶ月…

185 :
0歳スレは多分10ヶ月検診が区切りで、自分が見てた頃は検診で模倣がないって言ったら遅い扱いされたって書き込みが結構あった
早めじゃないと許せないってほどじゃないとは思うけど、医者に指摘されて不安になってる人とその書き込みを見て不安になってる人で結構カオス
今思えば10ヶ月で何焦ってんだって感じだけどね

186 :
もうすぐ5ヶ月。発語はあるが指差しなし、いまだにハイハイでリハビリ中な上、偏食でスプーン拒否。サクサクしたものや菓子とひたすら授乳。
常に不安で、立つ意欲・食べる意欲を感じられない子供に前向きに接していける自信が無い。おまけに義両親と同居だから、夕食のたびに発達のことを言われて心の休まる時がない。立つ・食べるなんてその時期その時期に自然にするものだと思ってたんだよ…

187 :
0歳では精神面の発達は、早いも遅いも未だ分からないよね
0歳スレも身体的な遅れは、うちは11ヶ月でつかまり立ち、ハイハイ出来なくて悩んでたから、
スレで他の人からリハビリの話とか教えて貰って参考になったよ
今0ヶ月だけど、あとひと月でつたい歩きまでは厳しいだろうなぁ

188 :
1歳スレで、今日貧血だと診断された書き込んだ
あれから「赤ちゃん 貧血」でいろいろググった
ざっとしか読んでないけど怖いことばかり書いてあった
精神発達、運動発達の遅滞にもなるとかも書いてあった
鉄不足で発達障害になるなんて初めて聞いたんだけど、そうなの?
10年近く前に福祉系の大学出たけど、聞いたことなかった
明日で1歳3ヶ月なんだけどまだハイハイで歩かないし、1人で立てないんだけど、これも貧血のせい?
伝い歩き、つかまり立ちはするし、発語もあるし、よく笑って宇宙語も話すし、子の成長なんて個人差あるんだからwと思って、全く気にしたことなかった
でも不安で泣きそう
3ヶ月から貧血の治療して、いろいろ間に合うのか
発達障害になったらどうしよう

189 :
>>188
鉄不足のは発達障害じゃなくて発達遅延
取り戻すのに長い時間はかかることもあるけど鉄不足を補えばいつかは治るから根本的に発達障害とは別物

190 :
書き込んでから、貧血でスレ内検索したんだけど
>>157->>167の流れで、鉄不足は発達障害の原因になるし、鉄剤にも発達障害の原因になる成分入ってるって書いてあった
赤ちゃんが一度でも鉄不足に陥ったら詰みじゃん
それとも>>189が言うみたいに、発達遅延、ちょっと遅れるよくらいの認識でいいの?
どっちみち鉄不足で発達遅延ってことは、3ヶ月で歩けないのは私のせいってことだよね
旦那と「いつ歩くかなーw」「マイペースだねー」「6ヶ月までに歩けばいいらしいよ」なんて話してたけど、私のせいってことだよね
ショックすぎる

191 :
>>190
落ち着いて
何もかもあなたのせいじゃないし歩くのは本人のやる気次第だと思う
ちゃんとバランス良くご飯食べてたならレスでもあったように本人の体質だと思うし
そんな事言ったらうちの子はあげても嫌がって食べないとかよくあるよ
スレ見てたけど誰かも書いてたように今早い段階で分かって良かったと思おうよ

192 :
スレ内ですら信憑性あるかわからないって書いてあるのに何言ってんの
そもそも発達障害の定義をちゃんと知ってれば発達障害に「なる」なんて言えないから

193 :
積み木ってどの程度で積めるとみなすんだろう
積み木指差したりお手本見せたりすれば、機嫌いい時は三段まで積んでくれる
何もないところで、「積んで」って言葉の指示だけじゃ絶対無理だろうなぁ

194 :
連投本当すみません、狼狽がすぎるね
>>190
あなたのレスで少し落ち着いた
主食、野菜1〜2品、汁物とバランス良くあげてたつもりだったし、基本的に毎食完食してたけど、レバーとか牛肉とか積極的にあげてなかったせいかな、と責めてしまう
そうだよね、それ言ったら少食の子とか偏食がちな子はみんな何かしら問題出ることになるよね
「分かってラッキーだったわ、鉄剤さえ飲めばいつか治るんでしょ?」って自分と「私のせい、どうしようどうしようどうしよう」って自分がせめぎ合ってる

>>191
ごめんね、本当動揺してる
2ちゃんで、0歳や1歳で自閉症の心配してる人に「まだわかる訳ないだろ」とか、後天的に発達障害になるのを心配してる人を「なる訳ないだろ」って思ってる側だったのに

195 :
>>194
心配ならフォロミを離乳食の材料に使うといいよ
キューブのやつとか少量パックが使いやすいかも
うちの子は持病で貧血になりやすくて鉄剤処方されて食事からも摂るように指導されてんだけど、偏食がひどくてなかなか食べない
でもミルクも飲まなくなってきたからね
フォロミでミルクスープやミルクプリン、フレンチトーストを作ったり、蒸しぱんに混ぜたりしているよ

196 :
>>195
横だけどレシピ教えてほしいです

197 :
>>196
さらに横だけど牛乳の代わりに同量を使うだけだし普通にググればいろいろ載ってるよ

198 :
もうすぐ5ヵ月になる
早く歩いてくれ

199 :
同じ
来週で5ヵ月だけどまだ歩かない
そろそろ気にした方がいいのか

200 :
うちももうすぐ5ヶ月で歩かない発語なしなんだけど他の方は運動以外の発達はどうですか?
運動が発達してから言葉って聞いたけどだとしたらうちの子は一体いつになったら話せるんだろう
大学病院とかにも相談したけど、これだけ遅れてたら何もないって事ないよと言われて不安しかない

201 :
うち歩くのは早くて0歳9ヶ月終わりには歩いてたけど今1歳5ヶ月、発語0だよ…
バイバイっぽい動きは昨日突然全然関係ない場でしだしたもののいざ「バイバイ〜」て面と向かってバイバイしてもやらないし
クレーンっぽい行動もますます増えてきて指差しもなし

202 :
歩くのが遅い子は療育に行ってますか?10ヶ月健診で、つかまり立ち、ハイハイ出来なくて紹介状が出て通ってます。ようやくつかまり立ちで、まだ全く立てないし歩けないけど…
発達ゆっくり目でも、0歳代から療育に行ってる人あまり聞かないけど、それほど運動遅れてるのか

>>200
うちは1歳2ヶ月で多少の発語あります。まんま、パン、ワンワンくらい

203 :
歩かないって子は1人立っちはする?

204 :
1歳2ヶ月で歩けないくらいの子はたくさんいるのでは

205 :
>>204
1歳2ヶ月で、歩けない子はたくさん居るよ
つたい歩きできたり、怖いからどこかに掴まってしか立たない子なら沢山いる

>>202の1歳2ヶ月で、ようやくつかまり立ち出来るようになったー!って子はたくさん居ないでしょ?
つかまり立ちは10ヶ月健診の項目だし…

206 :
やっとハイハイ出来た4ヶ月。足が踏ん張れなくてつかまり立ちできず、今月から療育開始予定。保育園も行ってるけど、急成長てのはまだないな。言葉なんて1つもないけど、まだそこを心配するレベルに達してないというか、、、。生後7.8ヶ月くらいの子を育ててる感じ

207 :
不快にさせたらごめん、気持ち整理したいから吐き出させて欲しい

1歳2ヶ月、ここ数ヶ月発達が不安で気分があがったりさがったりしてしんどい
出来ることも多いと思う、大丈夫かもとも思う、でも出来ないことや特徴っぽいことをされるとすごく心配になって無駄に色々ググってしまう
そしてまたへこむ
出来ることはスタスタ歩く、積み木3個、パチパチやバイバイ、いないいないばあ言える、わ〜お少し踊れるなど
心配なのは指差し全くしない事、人見知り場所見知り激しい事、初めての事(水遊びとか)すごく怖がる、ハーイ出来てたのに今日○○ちゃーんと呼び掛けると私の手をつかんでハーイした、最近これが時々あって先日は私の手を持ってパチパチしたり物をとらせたり(クレーン現象?)

考えすぎと思ったり母親の勘は当たると思ったり気分の上下がしんどい
でもこんなこと考えてるの誰にも知られたくない
子はこんなにかわいいのに、もっと可愛さだけ堪能していたい
懺悔日記だっけ、あの人の気持ち少しだけわかる

208 :
うちなんか4ヶ月で歩けない単語なんて発しない積み木積めないから大丈夫。

209 :
同じ1歳2ヶ月だけど喋らないしおしゃべりみたいにしてても子音は出てないし踊らない、積み木も1つしか積まないよ
色々出来てるしそんなに悲観にならなくても大丈夫そうな気がするけど

210 :
1ヶ月で一人で立つのもまだ出来てなくて不安
つかまり立ちから手を離してもすぐ座っちゃうし歩くのなんてまだまだ先だよなぁ
発語宇宙語もなくあーうーのみ

211 :
>>210
帰れ

212 :
>>211
1人立っちは母子手帳一歳の項目だから遅いよ
スレチじゃないでしょ

213 :
>>211
そういうのやめなよ

214 :
>>211
意味わからんけどどの辺が気に障った?
歩けない子はまだまだ居る月齢だけど
一人で立つどころかつかまり立ちから手を離せないのって遅いと思ってた

215 :
いま1歳1ヶ月だけど、ちょうど>>210と同じ、つかまり立ちから手を離すと、すぐ座っちゃうくらい
1歳時点でつかまり立ち出来なくて、療育センターに紹介状になって、リハビリ2回行ったら、すぐ1歳0ヶ月のうちにつかまり立ちは出来るようになった

>>214
1歳健診では何も言われなかったのかな?

216 :
>>215
10ヶ月の次が1歳半の自治体で1歳は受けてない
11ヶ月直前につかまり立ちして個別健診受けてパス、1歳直前に伝い歩きをしてる
それでそろそろ2ヶ月の今も支え無しの状態ではすぐペタンとへたり込む
未だにパマダのような子音も反復喃語も出ないのも気になるので自費で受けてこようかなと思う

217 :
>>208
両方大丈夫じゃないワロタ

218 :
>>217
えー、うちの1歳4ヶ月も立たない話さない積み木つめないよ

219 :
1歳4ヶ月で歩かない指差ししないあーうーしか言わない名前呼んでも話しかけても反応しない
来月MRIと血液検査聴覚検査受ける
不安不安不安

220 :
>>216
うちは自治体の1歳児検診だったけどつたい歩きまで出来てれば1歳半までに歩くから大丈夫だよ、と軽く流されたよ
今はハイハイで体幹を鍛えて歩く練習も不要、何かあれば1歳半検診の時にフォローするからって言われた
その時指差しも出来なかったしちょうだいどうぞもダメだったけど精神面もまだまだ個人差があるから、で終わった
今慌てて1歳児検診行っても1歳半検診まで様子見になるだけじゃないかな

221 :
>>220
1歳も自治体で見てくれる自治体なんだね
それなら確かに今の状態見せても個人差様子見って言われるだろうな
参考になった、ありがとう

222 :
1ヶ月
0歳11ヶ月ごろに「パパ」が初語
その後「ママ」「ワンワン」「アンパン」「アシ(足)」と言葉が出てたんだけど
気がついたら、ここ2週間くらいママ以外の言葉を聞いてない
一週間前に2、3歩歩けるようになって繰り返し挑戦してたのに、その日以降全然やらなくなった
絵本を読んでもらうのが好きで大人しく聞いてたけど、急に読んで要求もしないし読んでやっても全然集中しなくなった
…思い当たるのは、0歳1〜3ヶ月のころ体の反りがすごくて、床に寝かせててもよく横向きで逆U字型のような姿勢になってた
でもそのくらい
指示も通るし、指差しもすごくするし、気のせいだと思いたいんだけど
不安すぎて折れ線型自閉症で検索しまくってしまう

223 :
検索魔なら折れ線の定義ぐらいとっくにわかってるよね
釣り?

224 :
うざ

225 :
0ヶ月、まだつかまり立ちしない。
四つん這いで手をついてお尻を高く上げる菜々緒ポーズみたいなのはするんだけど、なかなかそこから立ち上がれない。
一応適度な高さの台(ソファのオットマンのクッション外したの)の上におもちゃを置いてるんだけど、なかなか掴まない。
何かつかまり立ちに適してるものってありますか?

226 :
>>225
子がおすわりして手を伸ばしてもぎりぎり届かない高さに、カラフルなマスキングテープ(100均に売ってる)
はがして遊びやすいように端っこは折る
うちはあちこちに貼ってる

227 :
>>225
結構低めの台(20センチとか25センチとか)から始めてみては?
ダンボールや、雑誌を束ねた物とかで、徐々に高くしていったら良いかも

療育受けてるんだけど、理学療法士さんのつかまり立ちの練習は、
低めの台に魅力的なおもちゃを置いて、まずつかまらせて膝立ちの格好にさせて慣れさせ、おもちゃ遊んでる隙に、手を添えて片足ずつ動かして立たせてみる
(さりげなくつかまり立ちの動作を体験させる)
とりあえずつかまらせて立たせて、立っている状態に慣れさせる、というのをやっていたら、比較的、すぐ出来るようになりました

228 :
三カ月女児。
0歳代から悩まされてきたけど、最近は悩むことや相談することに疲れてしまった。
保健師にしても小児科医にしてもこちらも言いづらいことを相談してるのに、様子見ましょうとしか言わないし。
現時点で遅れてる部分に対しての具体的なアドバイスできるぐらい知識のある人がうちの市には一人もいない。
イチロク検診までは誰に何を訴えても、どうせ無駄だと最近は感じてしまうわ。

229 :
連投ごめん。色々不安でここの人のがよっぽど詳しそうだから聞かせて欲しい。
三カ月で運動発達がつかまり立ちまででたっちまだなんだけど、足の指先にいつも力が入ってて丸まってるみたいな感じになってる。そのせいで爪が圧迫されて変形してきてるけど何もしなくていいのかな?
暑そうでも靴下履かせたりしたほうがいい?
あとはしっかり足を地面につく練習法があれば教えてもらいたい。今は脇の下に手をいれて膝上でぴょんぴょんさせてるけど足裏はしっかりついてない。

あとは指しゃぶりをほぼずっとしてて涎もやばい(スタイが1時間でビショビショになる)
指に塗る苦い液みたいなのとか使ってみたほうがいいのかな?
入眠時、暇な時、絵本やテレビなどを見てるとき、集団の中にいれた時はずっと指しゃぶりしてて外してもすぐに吸うから手遊びとか一切できないし歯並びも気になる。

あとは発語に関してなんだけど11カ月ごろにパパだけ言えるようになって、それから今も犬も金魚も私もパパと呼んでくる状態なんだけど
正しく使えてないからこれは発語にカウントされないよね?

230 :
>>229
的外れかもしれないけど、うちは10ヶ月、1歳健診で、足の指を刺激すると足の指をギュッと丸めてしまって、消えるべき足の把握反射が残ってるからと指摘された
よく足の裏を優しくさすって刺激してあげて、足の指もよく伸ばしてあげてと医師から言われた
なので、抱っこ紐入れてる時はよくさすってる。そのおかげかは分からないけど、良くなってきたよ

シャフリングベビーでは無いのかな?シャフリングベビーだと、うつぶせ寝が嫌い、足の裏を床につく刺激が嫌い、というのがあるあるだと説明受けた
床につけるのに慣れるためにも、足の裏よくさすって、指を伸ばしてあげてと
もしかしたら硬い床や畳の上はダメでも、柔らかい布団とかツルツルのクッションマットとかの上だと足を付けやすいとかは無いかな?

あと療育のリハビリでは、つかまり立ちの次はつたい歩きの練習してる。立っちの練習はまだ先
立っちより、つたい歩きの方がやりやすいかもしれないから、とりあえずつたい歩きの練習はどうかな?

あくまでうちが病院、療育から聞いたことなので、参考にはならないかもしれないけど…

231 :
>>229
全部パパと呼んでるなら発語にカウントされないかも。
物に名前があるってわかってることが大事なんだよね、確か。
あとうちの3カ月も指しゃぶり四六時中してて、
歯並びも気になって爪に塗る苦いの買って塗ったけど、全然効果はなかった…指への依存度がすごすぎる。

232 :
というか何見てもパパなら単にいろんな方に向いて喃語言ってるだけなんじゃ…

233 :
2ヶ月だけど今だにあーとかうーしか言わない
やっと指差しが出てきたし少しずつって思う自分とこのまま何も話さないのでは?とも思ってしまう
マ、ダ、バが出ないまま発語はないよなぁ…

234 :
>>201
もう見てないかもだけどクレーンっぽい行動ってどんな感じかな?
うちはもうすぐ2ヶ月なんだけど元々後追いがなくて指差しもまだだから気になってたんだけど、最近腕を掴まれることか急に増えてドキドキしてる
何か取ってほしいというよりは抱っこしてほしそうだったり、腕を取って私の指をさわったり手を見たりしてる感じなんだけど、クレーン行動の始まりなのかな…

235 :
様子見するしかない状態なんだから発達の中途半端な知識なんてまだ知らなきゃよかった
知ってしまったら0歳のときには可愛い〜と見守ってた仕草のあれもこれも気になりだして仕方なくて本当に辛い
人見知りも後追いもろくになくて、一人遊びも上手で、ずりばいもしないしハイハイも遅くて楽だな〜ある意味いい子だな〜なんてのんきに思ってたのに…
周りの子との差が気になってしまってふと調べ始めて以来毎日辛い
全てなかったことにしたい、忘れたい…

236 :
>>234
201です、クレーンをちゃんと調べた訳ではないので濁した感じに書きました

・携帯画面を自分の手ではなく私の手を使ってバンバン叩く
・ベランダの窓に鍵をかけてるんだけど開けて欲しい時、私の手を引っ張って鍵の所に手を置く
・自力では登れない所へ行きたい時、その場所まで引っ張って私の手をその場所へ置く

常に何にでも私の手を使う訳ではないものの月齢上がる度にやけに私の手を使うようになった気がする…
近々一歳半健診あるしますますやるようになったら聞いてみるつもりです

237 :
>>229
うちも指しゃぶりが酷くて指がパンパンに腫れて
ひび割れて血が出て来ようが止めなかったよ。
苦いクリームも数時間後には慣れちゃって全然ダメだったから
とりあえず特に酷い方の右手につねにミトンをつけて
歯に影響が少ないってうたってるおしゃぶりを使わせたよ。
今は指しゃぶりだいぶ減って指の腫れも落ち着いたんだけど
寝る時はおしゃぶりまだ使ってるし
ミトンずっとつけてたから若干左利きになってしまった…。

238 :
>>236
ありがとうございます
腕を引っ張られるとドキッとしますよね…
うちはまだヨチヨチ歩きですぐ転ぶのでサークルの中に入ってることが多いから、手の届く範囲に物が大体あるんですが、いざ自由に動けるようになったときクレーンをするんじゃないかと不安で。あとぐるぐる回り始めたらどうしようとか…
お互い気のせいだと良いですね

239 :
>>235
わかる
何かあるにしても1歳半検診までは能天気にしていたかった

240 :
>>235
痛いほどよく分かる

1歳4ヶ月
歩くどころか立っちしない(伝い歩き止まり)、同じ行動が大好き、「ワンワンはどれ?」「ママはどれ?」はポカーン、バイバイしない、発語なし
発語に関してはたくさん話かけてあげてないから、会話が多い家庭じゃないからと言われた
一方通行でもずっと話しかけてたよ
でもこっちに興味を持ってくれなさすぎて疲れたんだよ
子のおはようからおやすみまでワンオペだし、そもそも旦那とは不仲で会話があんまりないというね
クソバイスうざいわーー

241 :
2ヶ月です。
・パンをみせると「ぱ!」
・いないいない〜と親がいうと「ばぁ!」
・顔を自分で隠して外すときに「ばぁ!」
・テレビに合わせて「わーお」
・歌詞のランランランラン…に合わせて「テテテテテ(ラが言えないからテ?)」と同じリズムで歌う
毎回声を出すわけではないですが、これらの行動の時には他の言葉を発することはありません。これって発語とみていいんでしょうか?
もっと、これなに?と聞いて答えられるような感じじゃないと発語とはいわないのでしょうか?

242 :
パンを見せるとパって言うなら発語だよね

243 :
>>241
おめでとう発語です

244 :
>>242
>>243
これが発語だったんですね。ありがとうございます。

245 :
頭文字だけのはカウントしないと1歳児スレで読んだような

246 :
うちもパンをパッていってたけど、1か月もしないうちにパンと発音するようになったよ。これから変化があるかも。

うちは母子愛着が全然だわ。低月齢の時から抱っこしても泣きやまず、今も転んで痛いとかで泣いてる時に抱っこしてあげても泣きやまないのが違和感。過去に抱っこで落ち着いたことなんてない。
それなりに出来ることも増えてきたけど、違和感は低月齢からずっと解決せずこれが凹凸なんだと思う。

247 :
>>246
うちも母子愛着が全然ですが、
人見知りとかどうですか?
うちは場所見知り人見知りせず、
一時保育に一日預けたのに別れ際私の方見なかったし離れてる間も泣かなかったらしい…

248 :
あと4日で1歳半なのに応答の指さしができない
娘だし成長がゆっくりだよーみたいに思うこともできず押し潰されそうな気持ちになる

249 :
うちの0ヶ月も逆に愛着が凄すぎて疑いがある。
5ヶ月くらいから私以外ダメ。場所見知り人見知りが酷すぎる。知らない場所では抱っこしないと泣く、他人は目が合うだけで泣く。
家ではオモチャよりもずっと抱っこを迫る。遊ぶのも抱っこしながらか側に座ってないと無理。降ろしたら激怒。
ずっと抱っこだからまだ伝い歩きもしない。

250 :
うちも>>249さんのところと同じ感じですが逆に10ヶ月頃から歩き始めた
今1歳2ヶ月になったけど走るしジャンプもする
支援センターに行くと友達とのんびり遊ぶことはなくずっとウロウロしてる、家でもずっとウロウロ
発語もちらほらあるし型抜きなんかもできるから自閉症ではないと思うけど、食事はTVがないと食べないし座ってもいられない
新生児の頃からとにかくずっと足が動いてるから多動の気があるんじゃないかと思ってる…

251 :
>>249
母親に対してニコニコ笑いかけてきたりはする?愛着があるの羨ましいけど、他人は目が合うだけで泣くのはちょっと気まずいよね
うちは実母に預けても、育児相談とかで保育士さんに抱っこしてもらってちょっと離れても泣かないわ
眠くなってきたときに抱っこから降ろしたり旦那に抱っこ代わると泣くけど、愛着ではなくて単に寝かせてほしいからだし
最近1歳を過ぎてから、妙に自宅以外の場所になじむのが遅くなってきたんだけど、同じような方いますか?前は支援センター的なところで抱っこ紐から降ろすと自分から遊びに行ってたけど、今はなかなか降りようとしないし降りても私の足にまとわりついて全然遊べない
周りの子はしばらくしたらなじんでるのに…
もう何が正常なんだろ

252 :
>>251
あやすと笑うんだけど、そのあやし方もちょっとアクロバティック(抱っこでバランスボールの上で跳ねる、抱っこでスクワットするなど)でないとなかなか笑いません。他人には無表情か泣くかです。
体も180度開脚で上体をべったり床につけて寝たりするから柔らかすぎて心配だし、発語もまだないです。泣きながらマンマンマン…と私に向かって言ってますが、ママと認識してるかは疑問…
子供の成長に、と支援センターに行っても、部屋の隅で立って抱っこユラユラ以外ギャン泣きなので5分で退出ですわ。

253 :
ここ1ヶ月3食ほぼ和光堂のシリアルしか食べてない
何を食べるのか考えるのも食べないものを作り続けるのも疲れた…

254 :
>>247
人見知りはここ最近若い男性のみ泣いて逃げるようになったけどやっぱり薄い。後追いもないままだし。
保育園にお迎えに行った時にママと言ってこっちきたり、抱っこと手を広げるようになっただけ大きな進歩だけど、抱っこしてもすぐに下りたがる。
そして夕方からお昼寝たっぷりしてても原因不明のグズグズが寝るまで続く。上の子は同じぐらいの月齢の時、原因不明で泣くことはなかったから、違和感が凄い。

255 :
5ヶ月
義母の家にいくと人を無視しておもちゃ直行
呼ばれても無視でそのまま遊び続けてるし
とにかく呼んでも呼んでもまったく振り向かないし目も合わせないから義母も不思議そう
発語はまんまやアンパンマンなどあるけど不安だ

256 :
呼んだら振り返るんだけど、誰の名前でも振り返る。名前じゃなくても振り返る
自分の名前わかってないのってやばいのかな
指差しも、指差しの手の形にはなってるんだけど、それだけ
違う方見てたりする
まだ伝い歩きの3ヶ月なんだけど、どう接したらいいのか悩む

257 :
息子の口から発する音が「あー」とか「あっ!」「うー」「おー」くらいしかなくていつ「ババ」とか「マンマ」とか出るんだろう
簡単な指示は通じるから言葉は分かってるっぽいのにな
口の周りの筋肉を鍛えるのにはコップ飲みがいいって聞いてコップも練習して飲めるようになって1ヶ月経つけど全く進歩なし
周りでは言葉が出始めたとかうちも出てないよーとは言うけどダダダーとか言ってたりするし
喃語さえ出ないと発語なんていつになるのか
保健師さんに相談しても「こんなにお母さん話しかけてるのにねー。何でだろ?」って言われるし
私が聞きたいわ
「いつか話すから今しか聞けないあーとかを楽しめば?」って言われても話さないかもしれないわけで
いつか話すって言えるくらい楽観的に育児を楽しみたかった
何だか疲れてしまったよ…
ここ見ててもみんな喃語は出てる感じだから羨ましい

258 :
>>253
うちはパンくらいしか食べられてないかも
作っても食べないの、ほんと悲しいよね
背も全然伸びてなくて心配…

今3ヶ月半でつたい歩き、発語なし、人への関心が薄い
指で指差しの形は作るけどそれで何かを差すってことをしない
手差しもしないからまだまだ先そう
指差しって徐々にそれっぽくなるのか、いきなり始めるのか気になる
その子それぞれかな
指差しが出てる皆さんのお子さんはどうですか?

259 :
>>258
3ヶ月半でつたい歩きなんか普通はしないでしょ。
発語もなくて当たり前、人への関心なんか6ヶ月過ぎぐらいからが普通だけど?
発達がおかしいのは間違いないね、医者へいけ

260 :
>>259
スレタイ見て…

261 :
>>258
目当てのものに視線がいく→身を乗り出す→指差しって流れでした
手差しの時期はなかったな
要求を視線で表現したあたりで、「どっちがほしいの?」と言いながら指差しして、指差しのやり方を教えたのが浸透したのかもしれない

うちは4ヶ月で発語気配がない
保育園行っているから私が話し掛ける時間はかなり短いんだよね
喋らなくても事足りるとか思ってるのかな

262 :
>>258
うちは手差しからで「これで指差しの形になれば指差してるってことでいいのかな?」って旦那と話してて1ヶ月後くらいから指差しするようになった
要求からだったからこれがほしい?って指差して見せて覚えたのかなって思ってる

263 :
>>258です

>>261
>>262
手差ししなくても指差し出来るようになるんだね
「どっちが欲しいの?」「これが欲しいの?」は選ぶ前にぶん取られたり泣かれたりであんまりうまくいってなかったんだけど、お2人の話を聞くと効果絶大な気がする
根気強く接してみようと思います
教えてくれてありがとうございました

264 :
3ヶ月
0歳スレから見てるけど初めて書きます
低月齢からずっと目が会いづらいことが気になってる
指差し発語は少しあるんだけどとにかく目が合わない
今日も義母に預けていて何時間ぶりかに会ったんだけど少しだけ嬉しそうにはにかんだ後照れたみたいに下向いて目そらしまくり
目を合わそうと同じ目線に立って話しかけてもそらすそらす
他人ならまだしも母親である私をみて照れて目そらす?照れじゃないのか?
ちなみに他人ならもっとそらして居ないものみたいに扱うんだ
呼んでも無視するしとにかく目が合わないことが不安で仕方ないわ
文章めちゃくちゃでごめんなさい
他のことは色々と成長して来てるなって思うんだけど、目線の心配だけが低月齢のときから拭えなくてつらい
どんな風に子に接するのが良いのかわからない

265 :
2ヶ月
全く積み木が積めない…カチカチ鳴らすかぶん投げるだけで積むものだと理解してなさそう
何度も目の前で見本を見せてるけどダメ
根気強く教えていくしかないのかな
指差しも要求までで発語もないしあんよも2歩くらいで基本ハイハイで移動だし、なんだか不安だらけだ

266 :
積み木できないと思っていたのだけど、たまたま数回託児所に預けたらあっという間にできるようになった5ヶ月。たぶん教え方が上手いんだと思う
家で私とだけ接してると言葉も増えなさそうだし、支援センターやら託児やら刺激が多い方が良さそうだと思ってる
家で見てる子より保育園行ってる子の方が発達早いんじゃなかろうかと思うけど関係ないのかな?

267 :
それはあるかも
うちも最近一時保育に預けるようになって、周りの子と接するようになって出来るようになったこともいくつかある
本人も刺激されて良かったのかもしれない

268 :
保育園行ってるけど発達遅い3ヶ月
もうずっと発達遅いからある程度は諦めてる
6ヶ月までに歩いてくれたらいいな

269 :
一生あしか言わないんじゃないかと思うくらいあしか発さない2ヶ月
これからが不安

270 :
保育園行き始めて出来る事は増えてきたけど、
周りの子たちはそれ以上に成長してるから、やっぱりうちの子の遅れは目立つ。皆歩いてる中、ハイハイしてるのうちだけだわ。ちなみに5カ月。

271 :
どっかに書いた気がするけど、1歳でつかまり立ち出来ず療育で理学療法のリハビリ受けてる
もうすぐ仕事復帰で保育園に入れるので、自宅でリハビリが出来なくなり不安、延期した方が良いか医師に聞いたら、
絶対に保育園入れた方が伸びるから、復帰やめるなと言われたよ

272 :
遂に一歳半検診のお知らせが来た5ヶ月
積木はうまく積めないし応答の指差しも出来ない発語はゼロ
一歳過ぎに周りの子が話し始めて差を感じ児童センターに行き辛くなった空気を
集団検診でまた味わうのかと思うとツライ

273 :
>>265
積み木両手でカチカチしてて、要求の指差しが出ていて、2歩歩けるんるんなら十分な気がする
書いてあることだけみるとちょびっとゆっくりちゃんなだけのごく普通の2ヶ月だよ
目が合わないとか笑わないとか書いてないことがあるならごめんだけど

274 :
0ヶ月ただの愚痴。

黄疸長引いて入院
川崎病で入院
アレルギーで入院(小麦乳卵)
運動発達遅滞でリハビリ
頭囲でかい(異常なし)
てんかん疑い(異常なし)
乳歯4本エナメル質形成不全
貧血 便秘

どれも即命に関わる事じゃないけど、もっと大変な人いるだろうけど、1年でいろいろありすぎて疲れた。まさか0歳代の発達発育でこんなに悩むとは思わなかった。

運動発達も月齢相当に追いついて次回で終了だけど、いつか親玉みたいな病気が発覚するんじゃないかと常にビクビクしてる。精神面はあまり気にならないけど、他にいろいろありすぎて見逃してるだけかも、と疑心暗鬼で毎日子を試すようなことしてる自分が嫌。

275 :
>>273
目は合うしニコニコ笑ってくれるけど、人見知りがあまりないから気になっている
とりあえず呼べば振り向くし少しなら意思疎通は出来るからしばらく見守ってみるよ、ありがとう

276 :
もう4ヶ月だというのに1人で手放しで立てない、指差し出ない、発語ゼロ。
1日じゅう喃語の宇宙語を1人でしゃべってて5回くらい名前呼んでやっとこっち見る。
危ないことしようとしたとき強めの口調で注意してもこっちすら見てなかったり、言葉の理解を全くといって良いほどしてないんだろうな。
よだれが凄くて1日20枚くらいスタイ使うし、未だに何でも口に入れて確認してる。
スプーンフォークにも興味持たなくて、ずっとやってるコップ練習も振り回して飲み物が入ってることにすら気づいてないのかも。
もう健常であることは諦めた方が良いレベルかな?
出掛けたときに「何歳?」ではなく必ず「何ヵ月?」って聞かれるのツラい。
相談して毎回様子見ねって言われるのツラい、診断おりてもたぶんきっとツラい。
もっと強い母親でいたかったのに、くじけそうだわ。

277 :
>>276  何ヶ月?って聞かれるってことは小さいのかな?

身体と精神ってやっぱり比例してるとこがあって、小さいと成長が遅いことが多々あるって。

例えば8か月に見えるなら8か月くらいをとりあえずクリアしているか も見てみるといいらしいよ

我が家は逆に大きいからそれには当てはまらないな〜って見てる

278 :
>>277
改行うざいよ

279 :
>>276
手放しで立てない以外はそんなに遅くない気がするけど
よだれは歯が生えてきたりするなら仕方ないかと

うちは同じく4ヶ月だけど、積み木に興味なさすぎ
手先が不器用で積めない→やりたくない、なんだろうなと思う
何をしてあげれば積み木楽しそうってなるかな
発語はないけど、それはあまり気にしてない

280 :
三ヶ月伝い歩きはするし両手を持てば歩くけど
たっちもまだだし一歳半までに歩ける気がしない
発語らしい発語はバナナをバ!って言うのみ。
発達がゆっくりなことも不安だし辛いけど
私への愛着が全く感じられないことが一番キツイ
後追いどころか向こうから抱っこを求められたこともなければ呼んで来てくれたこともない
託児付きの美容室や義母や実母に預けても一瞬たりとも泣かない
というか行くときも迎えの時も私の方を全く見ないw
ずっと一方通行だけどめちゃくちゃ構ってるし話しかけたりしてるつもりなんだけど全く報われない感じに、一生この状態だったら私は心の底から娘を可愛いと思い続けられるか不安になってくる
最近は意識して頑張らないと笑いかけれてない気がする

281 :
関係あるのかわからないけどうちも涎すごいわ
恐らく発達障害由来の低緊張とかで口周りの筋肉も弱いのかなーと思ってる
普通のスタイだとすぐに服までしみてしまうからマムトゥーマムっていうメーカーのスタイ使ってるけど吸水性よくてオススメ
一枚1500円ぐらいするから我が家にとってはお高いのが偶に傷だけど

282 :
玉に瑕

283 :
玉に瑕

284 :
仲良くなったママ友達とは差がありすぎて気まずくなって疎遠
支援センターや児童館では職員も含めて周りのママさん達の目が哀れむような触れちゃいけないもののような視線にも耐えれない
癇癪多動が酷いのに一歳四カ月でまだ歩かず母親は空気で少しでも気に入らないと頭ゴンゴンしちゃうんだけど
もうずっと二人で家にいていいかな?
家で自由にさせてれば癇癪はかなり減るけど集団にいれちゃうと止めざるを得ないから癇癪祭りだし
外出して刺激を与えてあげたくてもどこにも居場所がなくてノイローゼになりそう
一歳半健診があるのが一歳八カ月なんだけどそれまで私が持つだろうか

285 :
>>284
大丈夫?
小児科や保健センターでは相談出来ないかな
誰かと共有することで少しでも楽になるなら行ってみたらどうだろう

286 :
>>284
そんなに追い詰めてまで外出なくていいじゃん
刺激がーとかいうなら一時保育にでも預けてみたら?
子とも離れられてリフレッシュできるよ

287 :
>>284
支援センターって母親が楽になったり行きたい時に行くものだから無理に行かなくていいんじゃない?
子供同士の遊びや関係を築くのって1歳代じゃまだ子供もよくわかってないでしょ
支援センターはまだ子供もお友達と遊ぶとかないし気疲れするだけだから行ってない

288 :
支援センターは確かに気疲れするわ
行くと毎回気疲れするから行かなくなった

289 :
>>284ですありがとう
周り発達早い子ばかりで何だか共感してもらえただけで少し気持ちが軽くなった
うちの子体格良くて髪フサフサで見た目だけ立派な感じだから、周りが明らかに???って感じで腫れ物に触るかのような対応なのがつらいし凄い浮いてる気がしてしまう
いっそ開き直ってしまおうかと思ったけど
まだ歩けない指差ししない発語ないなんて雑談のテンションで言ってこられても相手が困るだけだろうなって思ってしまうし
一応小児科医と保健婦さんには相談してるんだけど医師は運動発達が大幅に遅れてなければ2歳まで様子見てという感じだし
保育婦さんは心配ですよね!また定期検診でなんでも相談してくださいねーという感じなんだよね
親子教室?的なのも可能なら参加したいとこちらから言ってみたけど一歳半健診でひかかって二歳まで様子見てそれでも遅れてたら参加出来る感じらしく、しかも月二回だけみたいだし
待機児童が多くて専業だから家庭保育だし
発達も色々遅いから色んな人や場所に連れていかなきゃと思い過ぎてたかもしれない
なんかもうちょい気楽に行きたくなるまでのんびり過ごすよ
私が病んで潰れてしまったらいざ療育とか受けれる時期になってもっと困るだろうし
長々書いてごめんありがとね

290 :
運動発達が大幅に遅れなければ、なんだね。歩く以外は出来るのかな

1歳0ヶ月で1歳健診に自費で行ったけど、つかまり立ち出来ず、療育センターへの受診を勧められた。これから予約するんだけど、結局運動発達が大幅に遅れてるってことだよね
療育センターって中々繋いで貰えない所と思ってたから驚いてる

291 :
1歳0ヶ月の子だけど今私が入院中なんだけど一切泣いたり恋しがったりしてないみたいでショック&不安が増す
元々染色体異常の上の子3歳も同じで二人で義実家でなんの問題もなくキャッキャ楽しく過ごしているらしい
1歳なりたてで母親と離れてケロッとしてるとか…
他にもいただきますやバイバイなど一切ないし発語もゼロ
指差しはするけど何を差しているか不明
悶々とするわ…自分の治療に集中しなきゃいけないのに…

292 :
>>291
一歳3ヶ月で発語75パーって書いてるしまだまだ大丈夫じゃない?義親に慣れてるんならそういうことも珍しくない。体お大事に

293 :
>>292
ありがとう
それが義実家は遠方で向こうのジジババには生まれて2〜3回短時間しか会ってないんだ
旦那と上の子がいるから安心感あるのかな
それにしても生まれてから毎日ずっと一緒だったんだから少しは母を求めて欲しかったよ…
発語は確かにまだ早急だったね
一つ心配になると次々に目についちゃうね
手術がんばるありがとう

294 :
発語の遅れを調べてたら、表出性言語発達遅滞だと手先が不器用だったりするのね
うちの4ヶ月は発語なし、喃語も少ない
指先うまく使えないのか積み木ができない
何か出来ることはないかと思うけど、単純な言葉の遅れには効果ある方法特になしという記事も出てくるし、モヤモヤモヤモヤする

295 :
>>293
うちなんて、初めての一時保育中の数時間泣かなかったし
別れ際こっち見る事もなかったよ…

指差しもしてるんならそんなに焦らずで良いと思うよ

296 :
指差しはするようになったけど要求と何かを発見したときのみで応答の指差しはなし
図鑑とかで知りたいものを指すっていうのもない
もうすぐ3ヶ月
発語どころかまだほぼ母音
すぐ叫ぶしじっとしてられないし人見知りもない
美容院の託児でも少し泣いたあとはケロッとしておもちゃで遊んで保育士さんにニコニコしてた
宇宙語もないのうちだけのような気がしてしまう

297 :
最近歩けるようになった2ヶ月
今日地域の子育てスポットへ行ったら、片手におもちゃのお皿と、もう片手にフライ返しを持ってバランス取るようにして延々と歩き回る
しばらくしたら持つものがボールプールのボールになったり、コップ重ねのコップになったりするんだけど、延々と歩き回るのは変わらない
ニコニコしてたので、「あらー歩けるのが嬉しいのねー」と職員さんには言われてたけど、何か異様に見えてしまって…
同じようなお子さんいませんか?
元々後追いがほとんどなくて実家に預けても泣かれたことないんだけど、今日は遊んでる間に初対面の職員さんやよそのお母さんのひざに座りに行ったりして、私の方は見るのは見てるけど全然近寄ってこなくてかなり凹んだ

298 :
>>297
歩けるようになった子がひたすらに歩き回るのはあるあるだと思うよ。児童館でよく見るよ
正に、あらー、歩けるのが嬉しいのねーって感じでは

良いなぁ。うちは1歳1ヶ月だけど、まだつたい歩き出来ない。ようやく、つかまり立ちした
歩くなんていつだろう

299 :
>>298
ありがとう、あるあるなんだね…なんか最近疑り深くなって何でもかんでも異常に見えてしまって
でもよく両手に1個ずつ何か持ってウロウロしてるのが気になるんだよね…

うちもハイハイから伝い歩きまで10ヶ月で一気にやるようになった後、2ヶ月ほど停滞して、1歳から少しずつ手を離して歩くようになって、完全に歩けるようになったのが1ヶ月の終わりだったよ
いきなり一気にできるようになるのが子どもだから、つかまり立ちできてれば心配ないと思うけどなぁ
私は木製のサークルの中に入れてたら、柵をつかんで伝い歩きの練習するようになったよ

300 :
4ヶ月の娘が凄く自己中というかコミニケーションが一方的だわ
二人で過ごすことが多いから全然気づかなかったけど児童館で他の子みてびっくりした
気になるのは目あいづらい、後追いない、指差しは要求のみ、些細なことで怒り奇声&噛んだり物を投げてくる、物への執着が半端ない
向こうから関わってくるのは蓋を開けてほしい時とか要求がある時のみでこちらから関わると無視が8割みたいな感じだし
なんかもう毎日獣を相手してるみたいで疲れてきた

301 :
5カ月なりたて
ハイハイつかまり立ちで何度も検診に引っ掛かり
それらがやっとできたのが1歳1ヶ月
あれから何も進歩なし
あーうー言いながらかたくなにつま先だけでつたい歩き、もう疲れたよ

302 :
5ヶ月前半
全部書ききれないぐらいthe自閉症の症状が出てる
市の療育センターに電話しても診察が5ヶ月まち
しかも療育は二歳半ぐらいからしか出来ないんだって
1歳から療育出きるのってやっぱり都内とかなの?
診断取って民間の療育に通いたいけど1歳5ヶ月だと診断してくれるところを見つけるのも大変
発達遅れてるのも辛いけどコミュニケーション取れないのが辛い
ほんと私のことなんてどうでもいいんだよこの子

303 :
1才5ヶ月でできる療育ないと思うよ。
自他の境界すら曖昧な最重度とか、肢体不自由があるとかならPTがあるけど。
その月齢では普通は診断はつかないし、大変すぎて親が発狂しそうなレベルで
3才で診断がつくって感じで様子見が大半だよ。

304 :
>>300
私が書いたのかと思うほどそっくりな5カ月娘
癇癪が酷くて一日中キーキー
言葉でなだめようと子供の前で話しかけても
聞いてないし目も合わない、未だに母親なにそれ状態
M-chatをやったら対人情動的反応の項目が全滅だ
もう疲れた

305 :
ネットで乳幼児期の特徴とか早期発見のための判断基準とか読んでるうちに精神的に病んでしまって
それならいっそ育てにくい子向け育児を勉強した方が建設的だと思って何冊か読んでみた

今できないことを叱ったり言い聞かせてもできるようにならないからその時がくるまで待とう
って思ったら気持ちが少し楽になって笑顔でいられる時間が増えたよ
感覚統合とか1歳前半でも遊びとしてできるものがあるし子どもも楽しそうにしてる
どこまで効果があるのかわからないけど、何かできることはないかって悩んでる人にはおすすめだよ

306 :
>>305
どんな本を読みましたか?よろしければタイトル教えていただきたいです

307 :
2ヶ月でストロー使えなくてずっと哺乳瓶なのが気になる
口の使い方が下手なのかやっと喃語って感じだし
喋るの遅そう…

308 :
3ヶ月で言葉どころか喃語も出ない
小児科で発達相談したらおしゃぶりはやめた方がいいって言われてやめたし、絵本も持ってくるから読むしずっと話しかけてる
コップ飲み出来る方がいいって言われてコップ飲みも練習したしラッパがいいって言われたからラッパも買って吹けるようになった
もう私はほかに何をしてあげたらいいのか分からない
本人も伝わらないことがストレスなのか癇癪がひどくなるししんどい
運動面は平均より早めだっただけに余計気になる

309 :
>>302
今までの検診では何の指摘もなかったの?
発達や発育に病的な遅れが無いなら様子見になるのは仕方ない気もする
発育や発育に全く問題がなくその月齢で心配性フィルターなしで明らかに誰が見てもTHE自閉症なら相当症状出てそうなんだけどまだできる事自体がないのかな
母の精神状態フォローだけでも何か手立てがあればいいのにね…

310 :
あーもうすぐこのスレも卒業なのに
まだハイハイだし、理解力ないしもう覚悟
するしかないよね。自閉っぽい行動も出てきたし・・・ 可愛い我が子に変わりはないけどさ。

311 :
>>299
物を持って歩くのはごくごく普通だよ
歩けるようになって歩くことを楽しむ&お気に入りのものを持ち歩く遊びなんだよ

312 :
>>297
少しくらい発達について学んでから心配したほうがよくない?
歩けるようになった子がたくさん歩くのも、もの持って歩くのも普通で当たり前のことだよ
冷静になってほしい

313 :
>>311 >>312
すみません
最近発達の気になる子の相談会に行った時、月齢はもっと上の子たちだけどみんなぐるぐる動き回ってたのを見て、同じように感じてしまって…
でも歩き始めとはまた別だよね、ありがとう

314 :
もうすぐ3ヶ月
言葉の理解が遅いなと思う
理解してて話せないんじゃなくて理解自体が追いついてない
前はできてたお返事やバイバイもあまりしなくなってきて、どうしたらいいか分からなくて不安で壊れてしまいそうだ…

315 :
>>314
1歳2ヶ月の段階でそんなに言葉を理解してなきゃダメなの?うちなんて全然だよ

316 :
4ヶ月指差し発語なし
少し前に月齢近い子がいる友達と「うちも同じだよ。不安だよねー」って話をしてて
悩んでるのは私だけじゃないって思ったら少し心強かった

でも一緒に支援センター行ったら友達の子とうちの子全然違った
その子は気になるものを見つけたらパーで差ししてママの顔を見たり、おもちゃの野菜をママに食べさせるふりをして笑ったり
言葉もそれっぽい声出して伝えようとしてたし、単に指の形や発音が上手にできてないだけでコミニュケーションはとれてるんだよね

うちの子は自分の世界に入って遊んでる
家の外だと親のことを全然気にしない
強くならなきゃいけないのに泣けてくる

317 :
5ヶ月のうちも全く一緒
ずっと無視されてるようで辛い
最近同一性保持やグルグル回るのまで始まった
もう真っ黒なのわかってるから1歳でも診断書出してよ…

318 :
>>315
お子さん何ヶ月ですか?
うちは「おいで」と言っても無視されるし、何度やり方を見せてもコップ重ねとか型はめとか興味もなく、ひゃ〜みたいな声を上げながらコップ持って歩いたり放り投げるだけです
1ヶ月以上こんな状態で、知的があるだろうと思ってます
言葉に関しては自治体の心理士さんにも「確かに遅い印象」と言われたので、周りの子と比べても確実にひっかかるものがあるんだと思ってます

319 :
買い物とか行くとまだうまく歩けないのにすごいスピードでヨタヨタとどこかへ行ってしまう
止まる事を知らないのか…捕まえたらだらんとなって床に寝てしまう。
出産前は走り回る子を見てなんてしつけがなってないんだって思っていたけれど
まだ6か月だからまだ小さいで済むが2歳3歳になったら私もなんてしつけがなってないんだって思われるんだろうな
奇声発しだしたらもう買い物は全てネットスーパーにする

320 :
1歳1ヶ月。一度発達が気になってしまうと
、もう何にも気にしてなかった頃には戻れないね。
成長してる点もたくさんあってホッとしても、数日後にはまた、あれ?って思うとこが出てくる。一般に診断が付き出す3歳までこんなことずっと繰り返す毎日かとおもうと、メンタルもつのかな。

321 :
>>318
うちも1歳2ヶ月だよ
おいではたまに来るけど無視される時もある
まぁまだ小さいしそんなもんかなと思ってたけ違うんだね

322 :
1ヶ月
物の名前を覚えるのは得意でそれを言うと指差しするのに、パパは?ママは?など人物に関してはまったく覚えずわからずもちろん人見知りも後追いもない。これって自閉症特有の何かなのかな

323 :
フラッピングのあるお子さんいるかな?

324 :
授乳時も抱っこの時もほんとに目が合わないまま1歳になった。母を見つめてきたり、目が合って笑い合うこともない。覗き込んでも絶対合わない。

別件で総合子ども病院の小児神経科の先生に診てもらう機会があって、勇気出して相談したら、「目?合ってますよ?」っていわれて拍子抜けした。

たしかに、少し離れてると目は合う。先生とも1mくらい開いてた。でも至近距離で合わないのが問題なんだと思ってたけどちがうのかな。

325 :
>>323
フラッピングあります
手を顔の高さでヒラヒラ
頻度はそこまでじゃない気がするし、つま先立ちや物並べみたいに自閉の特徴の多くは1歳児あるあると言うけど
興奮した時以外のフラッピングってあるあるとは言い難いよね‥
m-chatにも入ってるし
常同行動ってどのくらいの頻度や時間やってたら疑うんだろう

326 :
4ヶ月
発語も言葉の理解も指差しもひとりたっちもまだまだ
遊びに行っても母を無視して1人ハイハイでどこかに突進、あーうー言いながらおもちゃなめなめしてる
ここにきて人見知り爆発で父母以外は寄せ付けなくなった
外で月齢を聞かれたときに、4ヶ月って言うと相手からまずいこと聞いたかなっていう空気が流れるから、もう最近は1歳って言っちゃってる
それでも、ゆっくりなんだね〜って言われちゃったり
この不安な気持ちといつまで付き合えば良いんだ、1歳半検診が恐ろしいような待ち遠しいような複雑な気持ち

327 :
>>325
323です。うちも顔の前で両手バイバイをひらひらする感じ、あと指で変な形を作ったりもする
うちは時間は短時間だけど、毎日必ずやってる
から常同行動なのかなと思ってきた
いつかなくなるものなのか、なくなっても別に障害じゃなかったわけではないんだよね…
過去スレでは健常児でもするとか書いてあったけど、検索してもそんなこと出ないし、実際興奮してるとき以外見たことないよね
落ち込むわ

328 :
散歩中とか何もないところに両手でバイバイすることがあったけど、それってフラッピングだったんだね
ショックだ

329 :
第一子ということもあって何をどこまで出来れば普通なのか分からない
ママ友の子は1歳5ヶ月で走り回って何語も話すし意思疎通が取れてる
あれが普通なの?
うちは1歳2ヶ月だけどまた2.3歩だし意思疏通も出来ない、あと3ヶ月であんな風になるとは思えない
一緒にいて発達の話になると辛い

330 :
>>329
1歳半検診でしゃべりながら歩きまわってたの全体の2人くらいよ
5ヶ月でできることと、2ヶ月でできることは天と地の差があるから比べるのが間違い
今成長しまくりな時期で先週出来なかったことが今日できるようになったとかそんなだよ

331 :
>>330
そうなんだね
そのお母さんは子どもとの接し方もうまくて、発達を引き出すような遊びをたくさんしてるから母親として劣ってる気になってしまう
意思疏通が出来ないうちの子とも遊んでくれて子も楽しそうにしている
外にいても何も出来ないと思って引きこもってたけどちゃんと外に出て全力で遊んであげるって大事だなと思う
少し見習って頑張ってみます、ありがとう

332 :
>>329
1歳半検診が遅い地区(1歳7か月である)けど1歳半だったらできなかったことが1月で凄い変わった
話さなかったのに意味は分からないけど一生懸命話してくれるようになった。

なーな ねーね ふっふっ
ぬーぬ みたいな意味不明だけど子なりに何かを話してるんだと思う

3か月もあるとびっくりするくらい変わるかもしれないよ

333 :
フラッピングって目の前で手をひらひらさせることだと思ってたけど違うんだね
うちの子犬見つけたり興奮した時によくやってたわ、ショックだ

334 :
>>333
え?違うの?
小林麻耶が興奮した時に両手バタバタする感じ?

335 :
>>331
発達を引き出すような遊び、を良かったら教えてもらえませんか?
ウチもどう接したら良いか悩むことが多くて…

336 :
>>328
めちゃくちゃやるわ。ショックで胃が痛い。
皆さんの子は座ってご飯食べれるのかな?うちは多動なのか常に歩いてる。ハイチェアに座らせたら仰け反り泣きで食事どころじゃない。今4カ月だけど発語もない。まんまーって言うけどご飯や母の事でもなく何でもまんま

337 :
うちもフラッピングあるわ
あと食事中もなかなか座って食べてくれない

338 :
>>335
なんて言ったら良いか言葉じゃ伝えづらいんだけど、とにかく言葉がけが多い
これは〇〇だね、これはどうだろう?とか、〇〇出来てすごいね!じゃあこれは出来るかな?みたいな問いかけしたり
あと必ず子どもと同じ目線になって遊んであげてる
当たり前にやってたらごめんね

339 :
はぁ、、自分にはそこまで出来ないや、だめな母親だわ

340 :
>>325ですが、フラッピングの件で不安になった方が多いみたいでなんだかすみません

心配になって保健師さんに聞いてみたところ、「月齢(1歳4ヶ月)を考えると、顔の近くで手をひらひらすること自体は特におかしいことではない」とのこと
体の発達に伴って色んな動きを試したくなる時期だからだそうです
もう少し大きくなってから自分の世界に入り込んでやってる様子であれば心配するということでした
(当たり前ですが、結局まだわからないってことですね)

あと何も無い方向にバイバイするとか、興奮した時の手パタパタは、それこそ1歳あるあるだと思います

341 :
>>338
こういうの頑張りたいけど普通に反応ある子供だから出きるんだよね
うちみたいに私が話しかけても完全無視する子にやってたら気が狂うわ
拷問だよ

342 :
>>340
フラッピングって顔の前でひらひらすることじゃなくて興奮した時にペンギンみたいにパタパタすることらしい、って見たんだけど違うの?

343 :
>>342
興奮した時に、とか理由があってやってるものはフラッピングでもなんでもないよ
興奮してるんだよそれは

344 :
フラッピングでYouTube検索すると見られるよ
特に何か興奮した様子とかはないんだけど、癖のようにヒラヒラさせてる

345 :
>>342
フラッピングのやり方も色々で特に決まったものがあるわけじゃないみたいだよ

フラッピングはこれっていう公式の基準があるわけじゃないから、興奮した時のパタパタをフラッピングという場合もあると思う
支援学校教員の友達はその意味で使ってた
小学生なら普通は言葉やガッツポーズで喜びを表現するけど、自閉症の子の中にはいつまでもパタパタで表現する子がいるから

でも1歳児が興奮したときにパタパタするのは普通
この時期に言葉をおうむ返ししても心配いらないのと一緒だと思う

顔の前でヒラヒラは1歳でも多くの子がやるわけじゃないから程度によっては不安要素になるかもしれないけど、やったら黒ってわけでもない

346 :
>>336
うちもずっと動き回ってる、歩き始めたのも10ヶ月くらい
ソファや高いところに登っては頭から落ちるからソファも登れないように反対に向けた
ねんねの時から足の力が強くてずっとバタバタしてた
食事も食べる事に興味がないからテレビをつけてそっちに集中させておかないと食べないし、テレビがないとじっと座っていられない

発語もあるし目も合う、フラッピングも多分ないけど多動な気がしてならない

347 :
1歳半検診行ってきた

やはり要経過観察にされた
発語に0って書かれ(イナイ、スゴイ〜、犬の名前は言えるがカウントされなかったみたい)
指指しは犬指さしできたけど2回目できなくて0カウント
積み木積みはできたけどどう書かれたか不明
ずっと動いていて多動気味(外で横で歩くとか無理)
後ろにのけぞって頭突きばかりしてくる

2歳までにママパパとか意味を理解して使用してる発語でなかったら連絡してくださいって言われた

348 :
>>347
お疲れ様です。全く同じ状態だわ…
うちも要観察行きなんだろうなぁ…ため息だよ。一歳スレなんで覗かなきゃ良かった。みんな色々凄いできるんだね。うちは多動の赤ちゃんて感じでママパパなんてわかんないし私の事ただの世話係としか思ってないよ。

349 :
発語の定義って割と曖昧だよね
基本名詞じゃないとダメみたいだけどちょっと納得いかない
うちも来週健診だけどいーたっ!(いただきます)しか言えないし指先もできないから引っかかるだろうなー
いっそ早く療養行きたいよ

350 :
イナイとかも発語としてカウントされないのか
うちもそしたら発語0だわ
指さしも出来ないし、健診が憂鬱すぎる

351 :
うちもそしたら発語0だわ
いないいないばぁ、ヨシ!、ナーイ(ナイナイ)、こ(抱っこ)、くらい
指差しは発見すら出てない…

352 :
発語どころか喃語さえないうちの子確実に引っかかるよな…
あと3ヶ月しかないし今から憂鬱
あ!かうーしか言わない
応答の指差しもないし積み木も1つ積んでもう1つ積むときは積んであるやつをおろしてから積むし

353 :
喋らない歩かない指差さし出ない、意思疏通は微妙、積み木積めない手掴み食べもしたがらない食細い3ヶ月半
1つ2つできないだけならそんなに心配しないけど、うちは全部できないからさすがに不安すぎ…

354 :
もうすぐ3ヶ月で気が向けば10歩くらいは歩くんだけど基本ハイハイ
歩く練習した方が良いのかな
周りは走り回ってる子も多いから不安

355 :
すごく嫌味な書きこみ

356 :
ここでマウントしないとメンタル保てない気の毒な人なんだよ

357 :
>>352
あ!とか、ん!しか言わないのってそれで母親に気持ちが伝わるから使うんじゃないの?
うちもん!しか言わないけど、楽だからなんだなーとしか思ってなかった

358 :
>>357
楽なのかな?
小児科ではあ!とかで伝わるから言葉の必要性を感じてない子どももいるとは言ってた
ただうちの場合独り言とかもあ!とかばっかりなんだよね
まんまんまんみたいなの全くなくて大丈夫かな?って思ってしまう…

359 :
>>358
指差しだけないのが少しきになるけど、積み木や発語についてはまだまだ気にしなくて大丈夫だと思う
そんなうちは3ヶ月で目が合わない

360 :
5ヶ月で目は合わない指差しはない言葉ももちろんない、コミュニケーションが全くとれないからもうとっくに覚悟はしてるんだけど、
目覚める度に号泣するのだけは本当にやめてほしい
意味不明過ぎて慰める気にもならない
どんどん気持ちが冷めて行く

361 :
>>360
母乳やお水などの水分を欲しがってるんじゃない?
水分を与えてから抱っこすれば落ち着くと思うよ

362 :
>>361
スパウト(でしか飲めない)をくわえさせても飲まないんだよね
でもレスもらえて私が落ち着けたわありがと…
イライラしすぎてダメだわ
言葉や名前教えなきゃ!って頑張っても無視されるの疲れちゃって
抱っこしてあげればよかった…

363 :
後半スレのぞいたらなんか全然発達不安じゃない人?がいて、本人は不安なのかもしれないが凄く行きにくい
前半卒業だけどグレーが黒になる2歳までが不安だな

364 :
>>360
同じだよーー寝起きの意味のわからない号泣!今日は昼寝からの号泣で2時間近く抱っこで泣いてたわ。うちもマグ差し出すとぶん投げで仰け反り更に号泣になるよ

365 :
二時間抱っこしてあげるの大変だけど偉いね
うちはでかくて重いのもあるけど向こうから寄ってこないから抱っこ自体あまりしなくなってしまってたわ
意識して抱っこ増やそうと思う

366 :
4ヶ月
目も合うしよく笑うし指差した方も見るし呼んだら振り向くし模倣もする
手もつないでくれるし離しててもなんとなくついてくる
指差しは発見と要求のみで共感の指差しはしないけど共感を求める仕草はある(大好きな番組始まると嬉しそうに振り向くとか、音楽に合わせて踊ってる時にニコニコしながら見てくるとか)
わざと物を落としたり「ちょうだい」を拒否してこっちの反応を伺ったりもする
有意語はブーブー、まんま、ばぁ、わんわん、パイくらい
パニック癇癪こだわりなし

気になっているのは他の子をあまり気に留めないところと、
人より物に興味強いところと、
楽しそうな刺激の多い場では親ガン無視でウロウロするところ
そういうときは呼んでも振り向きもしない
宇宙語をすごくしゃべるんだけど声がでかくてなんだか独り言っぽいのも気になる

ちなみに上の子8歳がADHDと自閉持ち
こっちは赤ちゃんの頃からもっといろいろあったので
それに比べたらかなりマシというか、この子は大丈夫かなーと思っていたのに
最近それっぽい特性が目につくようになってきて落ち込んでるところ
まあ兄弟だからそれなりに覚悟はしていたけどね…

367 :
>>366
まだ1歳4ヶ月でそんな周りの人を気にして生きなきゃダメなの?子どもも大変だなぁ
やりたいようにやらせてあげなよ
上の子のこともあって不安なのかもしれないけど、そこまで出来たらとりあえず大丈夫じゃないかな
心配だったら上の子のお世話になってる先生だったり保健師さんに相談して話聞いてもらったら楽になるかもよ

368 :
1才児が楽しそうな場所行って親ガン無視とか、夢中になってる時振り向きもしないのってみんなそうじゃないの?
保育園のお迎え時でもよく見る光景なんだけど

周りの子と関われるようになるのも保育園のクラスだと出来る子もいるけどやらない子のほうが多い印象

369 :
レスありがとう
わたしは発達持ちの上の子しか育てたことがないから、そういう行動が普通の子でもあることなのかどうかがわからない
これから伸びてくる部分なのかもしれない
でもそれを期待してて上の子は伸びなかった
その子なりに成長はするけどね

一番気になってるのはやっぱり他の子に対する態度かな
子供が集まるとこ行くと、他の子はもっと小さい子でも他人をじーっと見てるのに、息子はちらっと時々見るくらいで、落ち着きなくウロウロ…
よその子の持ち物とか、その子が遊んでるおもちゃを平気で触りに行く
他の子はそんなことないんだよ
近づいてきたら必ず顔を見る
よその子をぽんぽんと触ったりもするけど、一方的で相手の反応を見たりはしない
発達障がいのこと知らない人はそんな些細なことと思うかもしれない
でもわたしにはこの違いはわりと決定的なことに思える

上の子で苦労して悩んで泣いて苦しんだあの過程を、またこの子でもやらなきゃいけないのか
わたし心狭いのになんでうちにばっかり二人もくるんだよ…
子供はかわいいし毎日明るく過ごしているけど、こうやって気になることにぶち当たるといともたやすく沈没する
ここ数日絶望モード
長文すみません

370 :
>>369
2人もくるんだよ…って。自閉は遺伝多いからね。2人目もそれを覚悟して作ったんじゃないの?
可哀想すぎるよ子供が

371 :
>>369
うちもアスペの上の子がいるから気持ちわかるよ
ちなみに下は2ヶ月で、歩けない発語なし

書いてある内容だと順調で心配しすぎに見える
自分がそうなんだけど、上の子のことがあるから発達障害のことわかってるって自信みたいのがあるんだよね
でもそんなこと言ったら医師ならもっとわかってるから様子見なんてしないはずだし、2、3歳までわからないなんてことあり得ない。知ってるってたった1人でしょ!
って、2人目も障害かもってワーカーさんにこぼした時言われたよ
絶望はまだ早いよ。上からでごめんね

372 :
正論吐いて満足?
自分が立派な子育てしてる自負があるんならこんなとこ来なくていいでしょ
一人目が障害あって、健常児も育ててみたいと望むのはそんなにだめなことなの?
上の子もきょうだいを欲しがってたし、わたしも欲しかった
でも普通の子を望むのは誰でも同じでしょ
一人目でも二人目でも、同じように期待して、同じように絶望してるだけだよ
あんたにそんな説教されなくたってちゃんと前を向いて育てていくよ
ただ今は吐き出したかっただけだよ

373 :
>>372
こんな親に育てられてる上の子も、これから闇を抱えて育てられる下の子も可哀想
結局アドバイスとかガン無視じゃん

374 :
369は370あて
371は気持ちわかると言ってくれてありがとう

もっと広い心で、子供をまるごと受け入れられたらいいのに
なんでこんなにショックなんだろう
なんで、どんな子でも私の子、大好きだよと思えないんだろう
そういう母親もいるよね
そうなれないことがつらい
覚悟はしていたつもりだったけど実際全然できてなかったってことだ
きっと私自身が障害に対してどこかに差別意識を持ってるんだと思う
なんでわたしばっかりみたいな気持ちもあると思う
子供よりも自分の心持ちをなんとかしたい
また浮上できる時が来るから今はなんとか頑張る

375 :
間違えた
372が370あて
気持ち整理しながら打つのに時間かかるんだよ

376 :
まぁ気持ちはわからんでもないよ
私は1人目だけど真っ黒って思った時ホント絶望しかなかったし精神もおかしくなりかけてた
そんな1人目を乗り越えて2人目もそうかもってなったら辛いよね
でも見る限りでは普通の子の範囲内だよ。
人からどう言われても自分にそう見えちゃったらなかなか自信持てないだろうけど、きっと大丈夫だよ

377 :
>>373
可哀想婆の嫌味ほど役に立たない無駄なもんはないわ
些細なことでも不安になって吐き出したくなるからこそ皆このスレにいるんだろうに

378 :
三人の子持ちで上二人が高機能自閉症のお母さんのブログを時々読んでる
一番下の子は1歳代からまめに専門家に相談して、発達検査を受けて凸凹ありで療育に行って、4歳の今は個性の範囲でいい感じに育ってるみたい
目立った遅れがなくても専門家とつながりを持てたり、対応の仕方がある程度わかってたりするのは、上の子に障害がある親の強みだと思う

他の子と比べて不安になるのも、なんでわたしばっかりって思うのもわかるよ
でも、現時点で要求の指差しや共感のアイコンタクトがある子なら、仮に傾向があってもうまく一般社会に送り出せる可能性も十分あるんじゃないかな

379 :
1歳になった
ずりばいもはいはいもつかまり立ちもしないで座ったまま移動してる
寝返りも遅くて過去に数回したけど、ここ3ヶ月くらい全くしてない
刺激になるように支援センターによく通ってるけど、小さな子にどんどん発達追い抜かれててつらい

380 :
>>379
うちも1歳まで全然動かなかったから気持ち分かる。ズリバイハイハイつかまり立ちしてる子供のママと喋ってて同じ〜下の月齢だったりした時に、可哀想な目や同情の目を向けられてるような気になったりして…4ヶ月くらい密室育児しちゃったわ。

381 :
3ヶ月
他の子と比べてもだめだと思って1ヶ月前のこの子と成長を比べてみたけど、やっぱり遅い
まず心配なのはおもちゃを正しく遊べない
積み木はようやく崩すようになったけど何回見せても1つも積まない、型はめもやらない
コップ重ねも重ねず持って歩くもの
指先がたぶん不器用で、スプーンに興味があったけど添えてやらないとすくえなくて、いつのまにか自分で持たなくなった
言葉もようやくわんわん、にゃんにゃん、まんま、くらい
この時期の子ってきっと発達のスピード早いはずだけど、1ヶ月前と比べてほとんど変わりないってことは…やっぱり発達遅滞だよね
今も変な時間に起きて眠れないや

382 :
>>381
普通に思えるのだが…
いくらやらせたくても興味がわかなきゃやらないし、やれやれオーラ全開で見られてもそりゃ、持つの嫌にもなると思う
言葉は出てないわけじゃないし、もう少しおおらかに見守って見たら?

383 :
なぜたった1ヶ月前と比べて落胆するの?
1歳3ヶ月で発語ありなら全く心配いらない
積み木だって一歳半検診でチェックされるとはいえ、本人の気分が乗らないとやらない子もいっぱいいるよ
スプーンは上手な子は使い始めるかもしれないけど、まだ手掴みと雛鳥がメインの月齢でしょ
乳児期はあっという間に過ぎてくんだし、もっと子供の可愛い面をみてあげたらどうだろう

とはいえうちは下が1歳なりたてなんだけど、まだ自力でつかまり立ちしない
脇をもって何かに掴まらせてあげると立てるんだけど、自分から立ち上がる気配がない
運動発達ゆっくりめだった上の子より、さらに遅そうでちょっと焦ってきた

384 :
興味のない形の知育玩具見向きもしないことあるよ
好きな形のおもちゃとかで刺激与えてみるのもいいかも
積み木とかも車のイラスト書いてあるだけで遊べるようになった子とかいるし

385 :
>>381
普通すぎるわ
発語もそれだけあれば十分、羨ましいくらいだ

386 :
>>379
座ったまま移動してるならシャフリングベビーでは?
歩くのが1歳半から2歳頃になって遅れるけど、2歳以降は別に問題なくなるよ

うちも寝返りを月に1回くらいしかしない、1歳過ぎてもつかまり立ち、普通のズリバイ、はいはいしないで、療育センターにかかったけど、
医者から、シャフリングベビーで少数派の発達だけど障害がある訳でない、歩くのが遅れるけど2歳以降は他の子と変わらない、
そういう発達の子なんだって、お母さんが他の子と比べて悩まない事が大事と言われたよ
自費で1歳検診受けたら?

387 :
最近ようやく歩いた5ヶ月
意思疎通は全くといいほどとれない
発語もゼロ
指差しは近くの物を指差すぐらい(要求?)
積み木と型はめぐらいかなーなんとかできるのは
指差しそのものが出るのも遅かったし、言葉なんてまだまだ先かなーとは覚悟してるけど
意思疎通がないのが一番辛いね
診断は2歳で出るのかな

388 :
3ヶ月
全く人見知りがなくて初めて会った人にもニコニコする
散歩の途中に音楽が聞こえると踊ったりするし道行く人にバイバイしたりするし何か大丈夫なのかと不安になる
まだ2.3歩しか歩かず基本ハイハイだしちゃんと歩けるようになるのだろうか
指差しは共感まで、応答は違うものを指差す
発語はわんわん、まんま、ぶーぶなど5語くらい
積み木は4個くらい詰めるけどまだおもちゃを時たま口に入れるのも気になる
他の子は多少は人見知りする子が多いから違和感を感じてしまう…

389 :
>>388
個性です
人見知りしないだけで不安がられてかわいそうだわ

390 :
>>388
全然普通じゃない?
悩む必要ないと思う
ごめん嫌味なレスとしか取られないよ
自分疲れてるなあー

391 :
>>388
普通すぎるよね
むしろ発語に積み木なんてはやいくらいでしょ
人見知りしないだけでそんなに不安がられて子供も不安になりそうだけどね

392 :
もう少しで4ヶ月
ひとり座りらへんから遅れてて(0歳9ヶ月)、1歳でようやくハイハイつかまり立ちつたい歩きが始まって巻き返しを期待したけど、あれから4ヶ月ほとんど何も進歩してない
模倣もあんまりしなかったし、指差しはするけど意味を伴ってない指差し
まんまといないいないばぁをまんまんまんまん…とかないないないない…みたいに繰り返すのは発語とは言えないよね?使う場面は合ってるんだけどな
家庭の事情でど田舎に越してきて子育てしてて、相談に行くのもひと苦労
子の今後と自分の精神状態を考えると都会(というほどでもなかったけど)に戻りたい
まわりに子供いないし

393 :
>>388です
ママ友から普通は1番人見知りする時期なのに何か変だねと言われてから不安になってしまった
一時保育に預けてもたいして泣いたりしないし
でも周りの事は気にせず個性なんだと思って落ち着いて見守っていきます
ありがとうございました

394 :
そんなこというママ友いるんだ
私なら距離置くわ

395 :
そのママ友サイコパスかよ

396 :
そんなこと言うママ友が変だわ

397 :
皆さんの子って睡眠はどう?
発達に問題のある子って睡眠がうまくとれてない子が多いって知ってから更に我が子への疑いが強くなったわ

398 :
>>397
0歳代のときは抱っこじゃないと寝ないしずっと1時間半ごとに起きるし寝付くの下手だったけど1歳超えてからは昼寝はまだ寝付くの下手だなって思うけど夜通し寝るようになったよ
歩けるようになったのが大きいのかもしれない

運動面は遅れてないけど精神面が遅れてる3ヶ月

399 :
>>397
うちは運動も精神も遅れている3ヶ月だけど、0歳10ヶ月くらいまでは抱っこで寝かせて夜中頻繁に起きてた
10ヶ月で離乳してから夜中に1回起きるかどうかになって1歳過ぎにぐっすり寝るようになったのに、今は眠りがちょっと浅くなってきて完全には起きないけど夜中に泣いたりもぞもぞしたりするようになってきた…
このまま睡眠ペースが乱れてこないように祈るばかり

400 :
366です
まだ浮上してないどころかさらに沈んでる
366では目も合う、共感を求めるジェスチャーもあると書いたけど、やっぱりそれも他の子と比べるとだいぶ少ないと思う
ド健常のそれを10とすると、上の子は1〜2くらい
それと比べたらあるけどせいぜい4か5くらいか
もっと小さい赤ちゃんの頃の方が人のことじーっと見てたし追視もあって普通っぽかった
共感のアイコンタクトも、いなばあ始まると振り向くけど「おかあさん楽しいね!」って感じでニコニコするんじゃなく、ただ機械的に確認してるだけみたい
共感の指差しはゼロ、よくよく観察したら要求の時もほとんど顔見ないわ
どうぞ、ちょうだいしてるときにわざと渡さないようにしてみると、
普通の子は「えっ、なんでくれないの?」って感じで相手の顔を見るんだけど、全然見なかった
物だけ見てて、取れなくて怒って泣いた
あとクレーンもするし、こだわりないって書いたけど、ベビーカーやベビーチェアのベルトの留め具をやたら触りたがったり、
薬のチューブやスプレーの蓋を必ず嵌めたがるのはこだわりなんじゃないかと思えてきたし、
最近耳に指突っ込んで感覚遊びみたいなのしてることが多い
成長するにつれどんどん該当すること多くなってきて、もう自分の中では確定した
あとは覚悟決めてまた療育や就園先考えなきゃだけど…今はただ悲しくて何もやる気が起きないわ
障害児しか産めなかった自分のポンコツ遺伝子が恨めしい

401 :
>>400
すっげー長い

402 :
>>400
うち3ヶ月の子も特に何もなく成長した上の子もベビーカーとか自転車のチャイルドシートのベルト触りたがるしチューブの蓋もペットボトルの蓋も閉めたがるけどな

上の子のこともあるからかもしれないけどネガティブになりすぎな気がする
何でも疑ってたら子どものかわいいと思えなくなってしんどくならない?
思いつめすぎて心配

403 :
>>400
366をみたらうちの子3ヶ月とそっくり
うちも宇宙語多くて、1歳前から「おしゃべり上手ねー」なんてよその人から言われてたけど、ちっとも単語にならない
他の子見てもひとり言やら意味のない奇声みたいなの多いし、こっちの言うことが通じてないわ…

みんなこっちの言うことは理解してる感じなのかな?
前半だと、どの程度のことが理解できてればいいんだろう…

404 :
長すぎてごめん
旦那が能天気タイプなのでバランス取れてる部分もあるけど吐き出せない
ほんとに今かわいいと思えなくなっててつらいよ
観察の目でしか見れないし、いろいろ試すみたいなことしちゃって余計に落ち込む
元々すごく心配性で一度不安になると神経症みたいになっちゃう
こんなメンタルなのでそもそも子育て向いてないんだ…自分でも嫌なんだけど
経験上この状態を経ないと浮上できない

405 :
8歳のADHDの子は普通級?

406 :
1歳1ヶ月で指差ししないのが少し気になるくらいだったけど、最近逆さバイバイを始めて一気に不安になってきた
逆さバイバイは健常児でもするって言うけど心疾患持ちだから他にも病気があるんじゃないかって考えてしまう

407 :
>>406
うちもそれくらいは逆さバイバイだった
その時は気になってたけど、3ヶ月になる前後くらいに普通のバイバイになったよ
もう少し様子を見てみたらいいかも

408 :
>>403
似てますか
うちも相変わらず宇宙語しゃべりまくりです
言葉もはっきりしたものはほとんど…
こっちの言ってることはよくわかってる感じはする
いろいろ指示は通るので…
ただこっちをあまり見ないので条件反射というか機械的にこなしてる感がある

409 :
>>405
上の子は療育やフォロー健診受けつつ普通の幼稚園行って、小学校からは支援級
知的にはかなり高いけどばらつきがある
授業は普通に教室で受けてる

410 :
あと10日で一歳6ヶ月
10カ月検診ズリバイ無しハイハイ無しつかまり立ち無しで三度再検診、一歳過ぎてやっとハイハイつかまり立ち
でもそれからずーっとつま先でしかつかまり立ちしない
ここ一ヶ月で手を離して自力で立とうとはしてるけど、全てつま先だからすぐ倒れる
初語なんかも気配なし、来月の一歳半検診が憂鬱すぎる

411 :
>>407
普通のバイバイになる事もあるんですね
1歳半検診までは様子見して

412 :
途中で送信しちゃった
様子見して戻らなかったら相談してみます

413 :
1歳3ヶ月半
可愛い!けど不安がつきまとう…指差しなんて全くしないし発語もこっちの幻聴?レベル
笑うし模倣はする、歩くし楽しそうに遊んでるのになかなか成長喜べない
周りと比べちゃ駄目って言うけど周りからなにか言われると途端に凹んでしまう

414 :
>>404
私もメンタル弱くて子どもを心配しすぎてすぐ不安定になるから気持ちはわかる
(ちなみにADHD当事者で二次障害持ち)
もうすぐこのスレ卒業だけど、1歳4ヶ月の頃はあなたの子より気になるところ多かったよ
1歳5ヶ月に入ってぐっと成長して指差しも揃った
多分下の子はそろそろ母親の表情見て色々感じるようになると思うよ
私は最近それに気づいてやばいって気を引き締めてる

無責任なことを言うようだけど、ド健常の4〜5割の共感力なら十分じゃない?
健常者として生きてる人にはコミュ力おばけもいじめっ子も文学少女も鉄オタもいるんだから
あなたの思うド健常だけが健常じゃないし、ド健常が一番良い子ってわけでもないよ

415 :
高機能自閉症とかならいいよね
米津玄師やセカオワみたいな。知的ないし

416 :
うちは知的もありそうだな…
来週で6か月になるわ
そしたら後半スレ?それとも6か月いっぱいはここでいいのかな?
とうとう指差し出なかった
ミニカーも一列に並べ始め、耳に指を突っ込んだりぐるぐる回って遊ぶ
親戚に一人も自閉症居なさそうなのに何でなのよ…

417 :
>>416
うちの1番上の娘
指差し出たの7ヶ月
物は頻繁に並べていたし、横目もしていた。励ますわけじゃないけれど、マイワールド強めの子は
自閉傾向ありそうに見えるし、他人とコミュニケーションとろうとしないから、知能が低いと客観的に思いがち。
上から目線と感じたら申し訳ないけれど、子供6人育てた私の経験上、3歳まで楽しく育児してあげたら良いと思う。
3歳までは、本当に個性豊かで、良く観察してると、得意な事や、才能的な何かしらが分かるよ。
それを後に伸ばしてあげられたら良いと思う。一緒に我が子のマイワールドに入ってみるのもオススメW

418 :
>>417
6人育てた ×
6人育て中で、1番下の子がもうすぐ、このスレじゃなくなる、、、
読み返して、調子乗って意味不明なアドバイスごめんW

419 :
>>414
指差し出たんだ
いいね
うちは顔ほとんど見ないから期待薄だ
今日も散歩して電車見て図書館とスーパー行ってきたけど、一度もわたしの顔見なかったよ
勝手に歩くのついて行かずに見てると数メートル離れてから振り返るけど、あまり顔は見てなくてついてきてるか確認しただけ
よく見てる、上の子とは違うと思ってたのにどんどん上の子と似てきた
一度安心してから落とされたから余計つらいのかも
わたしが泣いてたらじーっと見てきたし、子の顔見た状態で泣きわめいたらびっくりして泣き出して抱きついてきたりもした
でもわたしの涙を触りに来た
よく見てると思ってたけど、この子は人のことが気になるんじゃなく、
人がやってること持ってるもの、事象が気になってるんだとわかった
だから模倣だけはよくする
でもそこに共感はない
共感力4〜5割というのも、一応見てはくるからそう思ったけど、気持ちや表情に興味ないなら実際はもっと低いんだろう
この違いは決定的だと思う
指差しもきっと出ない
もう受け入れて頑張るしかないとわかってるのに
普通の育児ができなかった、障害児しか産めなかったという事実が辛くて悲しい
劣等感でいっぱいだし将来のこと考えるのも怖い
毎日泣いてる
いろいろ励ましのレスくれてるのに素直に受け止められなくてごめん
でも心の隅に置いておく

420 :
>>417
ありがとう
ホントにそういう個性的なだけの面白い子ならいいんだけど、目も合わないしそのくせすれ違っただけの他人に抱っこのポーズしたり着いていったり、
親と他人の区別すらついてないのかなと思う…
六人うらやましい
私はもう生めなさそうだ
この子しかいないのにこんなに求めてもらえないのが辛い
普通に喃語で話しかけてくれる可愛い姿が見てみたかった…いつも宙に向かって独り言言ってるわ

421 :
>>419
早く心療内科とかカウンセリング行きなよ
障害児しか産めなかった事実って、まだ事実でも何でもない
仮に広い意味で自閉症スペクトラム持ち(≠障害だってわかるよね?)だったとしても客観的に見て軽い
そういう子が健常者として生きられるか(というか自立して幸せになれるか)、自己肯定感なく育って二次障害起こして引きこもるかは親の影響も大きい
発達障害や引きこもりは親のせいって言ってるんじゃないよ
疑いの目で子を観察して落ち込むくらいなら、二人の子のために自分が元気になるよう行動しようよ

422 :
>>419
ここまでくると同情もしにくいしただただ子どもがかわいそうだわ
早くカウンセリングに行ってきた方がいいよ
可愛がってもらえる時期にずっと疑いの目で見られて子どもも嫌な気持ちになると思うわ

423 :
>>419
そうだね障害児だね

と言われれば満足?

424 :
>>419
もう誰が何言っても無駄だろうから早く心療内科行った方がいいよ
子供はお母さんの笑顔が見たいと思う
って自分にも言い聞かせてるんだけどね

425 :
>>419
その息子2人より母親が一番ヤバく見える

426 :
4ヶ月半です
耳に指突っ込んで遊ぶとか、母親が泣いているところに涙を触るのが目的で近づいてくる+人より物+模倣だけはするとか、喃語で話しかけてくることは皆無なのに宙に向かって独り言とか、うちの子当てはまりすぎ
他にも食事の時は手をくるくるひらひら、食べ物は触りたがらない、指差し皆無でさらに親が指差した方もなかなか見ない、独歩まだ爪先立ち多い、発語ほど遠そう
目は合ってると思ってたけどM-CHAT見たら基準は2秒以上なのね…じゃあこれも微妙だ…
こんな状態なのに1週間前に発達相談させてもらった保健師は大丈夫です!お子さんのこと障害児ってことにしたいの?だって(もう少し言い方は優しかったけど)
聞かれたこと答えて不安ですって言っただけなのにさ
どこかに繋げてもらえるかもと期待したけど何もなかった
1歳半検診で急に引っ掛かるのかしら
発達でこんなに悩むと思わなかった
決めつけは早いかもだけど、子供の将来を考えると胸が痛くて眠れない

427 :
>>419
ここで何を言われても専門家に言われたとしても
結局自分が納得するまでずっと言い続けるタイプだね
とりあえず気が済むまで吐き出しとくといいよ。
ただ子供に当たったりするのは良くないよ
2次障害とかあなたならわかるでしょ?
早く落ち着けるといいね。

428 :
この子言葉遅いのかなー ママって毎日毎日教え込んでるのに全く言わない
あ?あ?しか言わない
はぁ

429 :
>>426
保健師さんって必ず大丈夫!って言うよね…
たぶん母親を追いつめないように、とりあえず1歳半健診までは絶対普通ですよ、って言うのかなと思ってる
私も3ヶ月だけどこの前色々気になることを相談したら、ことごとく「普通です!」「ごく普通の一歳児です!」って言われ続けた
フラッピングみたいな行動もあって自閉症とか気になってる、って言ったらフラッピング何それ発言されたし、あんまり当てにならないなと思った
私は先に発達の気になる子の集まりに行ってたからそっちで臨床心理士さんに月1回会えてるけど、保健師さん経由だと健診まではストップかかるのかなぁと思う

430 :
>>429
いいな、うちも発達の気になる子の集まり行きたいなぁ
そうだね、1歳半検診までむやみに何も言えないよね…
1歳前にも同じとこに相談に行ってて具体的な子供への接し方を教えてもらったり親身になって話聞いてもらえて不安も少し解消して助かったの
最近電話をもらって良かったらまた話聞かせてねって言ってくれたからお言葉に甘えて行ってきたんだ
前回とは別の保健師だったけど、少しできないことがあると障害障害って心配するお母さん多いんですよ〜って言われて、人によってこんなに対応が違うんだなと思って帰ってきちゃった
この感じだと1歳半まで何もなさそうだけど、予防接種の予定を少し早めて小児科でもチラッと話してみようかと思う
レスもらえて気持ちがちょっと軽くなったよ
どうもありがとう

431 :
pspguZjTt'

432 :
>>431
操作ミスで誤爆申し訳ない

433 :
>>420
求めてもらえないのがつらい、喃語で話しかけてくるかわいい姿が見たかった

本当にその通り、自閉のなにが辛いって、子育ての一番楽しい幸せな部分を味わうことができないのが本当に悲しい
見返りじゃないけど、それがあるからこそ「かわいい、愛しい」という母性も育っていくんだと思う
メンヘラの419ですが、長男の時もそうで、わたしちゃんと母性が育ってないんだと思う
幼児期は、自分の子というより手のかかるペットみたいな感じだった
この子なりに成長したけど、自閉特有のくどくど一方的にしゃべるのとか
ADHDの多動性、衝動性もイライラするし一緒にいて疲れる
長男を心から愛しているか、かわいいと思えるかと言われたら、正直即答できない
半分くらい義務感で育ててる気がする

こんなことを書いといてアレだけど、きのう長男の成長を実感したことがある
昨日ADHDの薬を初めて飲んで、思考が捗ってたので、障害についてかなり突っ込んだ話をした
長男の小さい頃の話とか、弟も同じみたいだって話したら「ええっ…」ってなって、
「せっかく頑張って産んだのに、おれがそんなんで、○○も同じだったら、もうお母さんとお父さん大変すぎて…心がいたい」
って言って泣いた
私も思わず泣いた
わたしが泣いても知らん顔してた子が、わたしの気持ちを想像して泣いてくれるまでに成長したんだ
そんなふうに思わせてごめん、そんな優しいこと言ってくれるようになってすごく嬉しいと伝えたら
それもお母さんが頑張ってくれたおかげ!大体お母さんがいなかったら生まれてくることもできなかったし!って
この子、生きづらさ抱えて、怒られることも多いのに、こんなにわたしのこと好きで、生まれて来てよかったって思ってるんだ…って思ったら
頑張って育ててきたことは無駄じゃなかったのかなと思えた

絶望モードだったのでつらいことばかり思い出してたけど、情緒面での成長を感じることも確かにあった
2歳から行った親子療育でも、

ニコニコ目線で幸せなやりとりやってみたかった…という気持ちは消えないし
まだまだ凹んでるけど、とりあえず少し落ち着いた
長文レスばかり投下してすみませんでした

434 :
変なところ途中だった
これだけ
初めて行った親子療育でも、まずは「おかあさんと一緒に遊ぶの楽しい!」という気持ちを育てましょうって
体を使った遊びをたくさんしてあげてって言われたよ
反応ない子に話しかけるの一人芝居みたいで虚しいけど、無表情でも楽しんでたりするし、時間かけて蓄積するから
精神修行だと思ってやってみることを勧める
次男にもそうしてあげようと思う
今度こそ失礼します

435 :
>>433
レスありがとう
読んでいて涙が出ました
うちの子もそうなってくれるだろうか…
今日でこのスレも卒業です
一歳半検診が憂鬱ですが、今まで相談に行っても「まだ小さいから」と言われていたので、一歳半検診でひっかかったら具体的に動けそうなので前向きにいこうと思います
愛しているかに自信が持てなくなったり、辛くなったらまたあなたのレスを読み返そうと思います

436 :
特に
無表情でも楽しんでたりするし、時間かけて蓄積するから
というところは心に刻んで頑張ろうと思います
ありがとうございました

437 :
>>433
私も泣いちゃったわ。ちゃんと成長してて素敵な息子さんだよ!
私も抱きしめて大好きだよーって言葉がけと一人紙芝居頑張って多動の気をひける遊びでも日々勉強していくわ。
喋らないし多動だし癇癪激しい凄まじい場所見知り人見知りで精神的にまいって薬ばかり飲んでたんだ。しっかりしなきゃね。

438 :
>>430
お互い不安だね、杞憂であることを祈るばかりだけど…
保健師さんは当たり外れもあるし、できたら名前を指名して約束してから行くほうがいいかもだよね
あと自分の自治体か近隣自治体で、発達ゆっくりな子のサークルとかあるかもしれないから探してみたらどうだろう?
私も不安だし色々なところに出かけて、行きやすそうなところを探してるわ
お互い頑張ろうね

439 :
4ヶ月で喃語がないことだけが気になる
目は一応合ってると思うけど喃語らしいものが何もない
無言ってわけではなくて「あ!」とか「んー!」とかばっかり
宇宙語みたいに長く発することもない
喃語がないことだけが気になると思ってたけど気付いてないだけで色々あったりするんだろうか…
上でペットボトルの蓋を閉めたがるって出てたけど息子もあるなって思うとこだわりなのかな?とか不安になってくる
つわり中でしっかり構ってあげられてないのも罪悪感

440 :
>>439
同じだー全部んー!しか言わない、本も指差してん!ん!ばかりでこっちがわんわんだよーとかいっても無視
こだわりって気づいてないだけでうちも色々あるのかな

441 :
保育園では0歳児と1歳児が同じクラスなんだけど、今月で1歳5ヶ月を迎える子だけが歩けない
0歳児の子のお母さんに聞くのが怖くて月齢を訊ねられないわ
ご飯の事をずっと「まんま」と言ってるけど、子はまんまと言わずに「ばーばーばー」と言う
こだわりが強いのを先生に相談しても自我の現れですよとだけ
早く一歳半検診が来てモヤモヤから解放して欲しい

442 :
3ヶ月、目は合うしわんわんとにゃんにゃんは言うようになったし…とか安心材料をなんとか探してたけど、歩き出してから2ヶ月は経つのにほんとに何回も転ぶ
支援センターに行ってもおもちゃで遊ぶでもなくウロウロウロウロして下を見てないから人のおもちゃに足をとられて転ぶ、体にストップがかからなくて止まれなくて転ぶ
いたたまれなくてSCの広いキッズコーナーにつれていったのに、壁の数歩前から急に加速して頭から壁に突っ込むこと2回、すごい音がして近くにいた人がギョッとしてた
疲れて帰ってきて、お昼の支度するためにサークルに入れてたら、近くにあったおもちゃを取りたかったらしくギャー!っと声が聞こえてきて、何で「ママ」って呼んでくれないのか悲しくなった
「ママ」でしょ!「ママ」って言いなさい!と引くぐらい大声出してしまったけど、目を見て真剣に言ってるのに子はニコニコして全然空気も伝わってなかった
発達ありなのかな、知的単体なのかな…
ニコニコ笑ってたり可愛いとこもあるしと思ってたけど、他の子と比べても宇宙語ひどすぎて何か不気味だし、疲れてきた

443 :
歩き始めてから2ヶ月しかたってないんだから、そりゃよく転ぶでしょ
数年間毎日歩いてる小学生だって転ぶ時は転ぶんだから

444 :
1歳3ヶ月の子がよく転ぶ!って、そりゃそうでしょとしか…

445 :
>>442
少し疲れてるんじゃない?
元気なときに見たら微笑ましいだけの出来事だと思うんだけど…運動発達順調でうらやましいくらいだよ、ほんと

446 :
>>442
めっちゃ順調だよ
よちよち歩きのかわいい時期じゃん
ママって呼ばれるのを楽しみに待ってたらあいよ

447 :
おもちゃが取れないから、ママと叫ぶって結構高度だよね。解決策だもん
おもちゃーとか、取れないーと言いたいけど語彙が無いからギャーって言うだけで
心配するのは自由だけど、子は叱られ損だと思う

448 :
ね、それ思ったw
高度なこと求めすぎでしょ、子供の立場からしたら息苦しそう。

449 :
>>442
生まれて1年3ヶ月の人間に求めすぎ

450 :
すぐ上で喃語も出ないって悩んでるレスがあるからただの嫌味なのかと思ったわww
順調だよって言われて安心したかったのかな?

451 :
大なり小なりみんな悩んでるんだよ。
大丈夫といってあげよう

452 :
大丈夫、うちの4ヶ月に比べたら神童だよ!
我が子は知的ありの自閉症っぽい感じ
皆さんやっぱり自閉を疑っている子にはテレビは見せてないですよね?
何のおもちゃを出しておいても1人にするとすごく泣いて手に負えなくなるんだけどキッチンを含め他の部屋からリビングに目が届きづらくて、台所仕事をするときにテレビ見せちゃってる…
私は料理下手で要領悪いから1日2、3時間くらい見せてると思う
もし何かテレビ以外でもうちはこれで静かにしてられるよ〜みたいなのがあったら教えてもらえませんか?
テレビを見せなくて済む夫の休日だったり、誰か子供と遊んでくれる人が家に来てくれたりすると本当ホッとする

453 :
>>452
基本はお昼寝中に家事するようにしてるけど、間に合わない時はキッチンの入り口あたりで遊ばせてるよ
絶対火や刃物が届かないところ
子供用に棚を1つだけ解放してあってそこを荒らしたり、水のストックのペットボトルをダンボールから出したりして1人で遊んでる
後片付けが大変だけど危険はないから良しにしてる

でも多少はテレビに頼っても仕方ないと思うよ
発達が遅い子にはテレビ悪影響だって言われたからテレビ無し生活したら自分が病んだ
今はダラダラ見せるんじゃなくてメリハリをつけて見せるようにしてる
子どももいないいないばぁみて真似して踊ったり、気になるものを指さししたり楽しそうだし
あまり気にしすぎて疲れないようにね

454 :
キッチンに子ども入れてるよ
コンロと包丁、湯沸しポットには届かなくしてある
最初はものすごく荒らされてたけど、食品や割れ物は都度取り上げたり引き出し開けちゃダメと言い聞かせるのを2ヶ月くらい繰り返して、少しずつ子ども自身が安全に遊べる範囲で済ませるようになってきた
あんまり目は離せないけどね
キッチンから見て死角になるところで遊ばれるより、キッチンの足元で遊ばせるほうがうちは気が楽かも

最初は食器棚にぶら下がったりよじ登ったり、米びつから中身ぶちまけたりされた時期もあったんだけど、そういえばしなくなった

テレビ2,3時間くらいつけてても良いと思うよ
いろんな刺激を溜め込んでるだけで、これから発揮するかもしれない

455 :
>>453
>>454
やっぱりキッチン付近で声をかけながら遊ばせられたら1番良いですよね
疲れてて何も思いつかずテレビばっかり見せてました
うちのは指しゃぶりしながら無表情でテレビをガン見なので、もう罪悪感しかなくて
テレビ無しも少しやってみたけど、私も身心疲れ果ててて断念しました
断捨離してキッチンそばで遊べるようにできないか頑張ってみます
物の出し入れするの大好きだから機嫌良く遊んでてくれると良いな
テレビ無しは無理そうなので、見せるときは時間を決めて見させます
どうもありがとうございました

456 :
長文吐き出してごめん
遅れを不安に思ってる時期もしんどかったけど
最近はもう何かない方がおかしいと思えるし不安よりもただただ本当に疲れた。
保健師さんに相談はしてるけど
まだ月齢的に様子を見ましょうとしか言わないくせに支援センターやイベントに参加して良い刺激を与えてあげてくださいねと言われてしまうから
無理して同世代の子と関わる場に行くようにしてきたけど、何に参加しても毎回1分たりとも参加なんて出来ずに絶叫レベルの癇癪おこさせてしまって周りをドン引きさせるだけ
絵本の読み聞かせ会に参加したら何も言ってないのに話しかけられて帰りにトランポリン遊び勧められたわw
第三者から見ても発達障害丸出しなのになぜ市は一歳半健診でひかかるまでは絶対に何もしてくれないんだろう
偏食も半端なくて毎回数口しか食べて貰えない食事を夜な夜なレシピ調べて作るのも疲れたけど、近所のドラックストアに売ってるベビーフード全種類試したけど一口も口にしてくれないし
四カ月でまだ歩けなくてもこの状態なのに、歩き出したらどうなるんだろうと思うし
二歳三歳になればもっとキツイんだろうと思うと可愛いより辛いとか未来が怖い気持ちが勝ってしまう
きっと私じゃなくて子の方が毎日辛いし
自分が望んで産んだくせに情け無い母親で申し訳がないと思うのに
最近はただただ毎日しんどいとしか思えない

457 :
勢いでひたすら負の感情を吐き出してしまったけど
レス読んでたらみんな不安でも前向きに頑張ろうとしてるのにただただ暗い愚痴垂れ流して申し訳なくなったわ
少し前までは今できることを頑張るしかないって思えてたのに、疲れてくるとロクな思考にならないね
早めに寝て明日は久しぶりに天気がいいから、たくさん外であそんでお腹へらして離乳食食べて貰えるよう頑張ろう

458 :
更に連投ごめん
確実ではないレベルの話だし大した情報でもないからわざわざ書くが必要ないかもだけど
DHAを沢山含む魚(鮭、ぶり、まぐろ、さば等)が自閉症や発達障害の傾向を弱めるとされてるから
好き嫌いなく魚食べてくれる子には離乳食や幼児食に取り入れてあげて欲しいのと
その時にアラキドン酸という栄養素を一緒に摂ってあげないと意味がないみたいだから一緒に食べさせてあげて欲しい
(アラキドン酸は卵、牛赤身肉、レバーとかに含まれるらしい)
逆に発達傾向がある子には小麦粉と乳製品(ヨーグルト以外の)があまり良くない?みたいな話も眉唾レベルだけどあるみたい
こんなん偉そうに書いてて、うちの子やばい偏食で三食パンだったりするしタンパク質は魚なんか全く食べてくれず毎日豆腐ばっかだけどw

あとは私は卒ミルクしてから知ったんだけどw
自閉症傾向を軽減という観点でいいくと
一番は母乳がいいけどもし粉ミルクを使うならほほえみがいいらしい
どの粉ミルクにもDHAは入ってるんだけどアラキドン酸の配合率が母乳にかなり近いみたい
もし第二子出産予定の人がいれば気休め程度に参考に

459 :
>>456
お疲れ様
市はなにもしてくれないけど民間の療育施設だと1歳代からの受け入れあるところもあるよ
どこも満員で待ちが長かったりするし、受給者証が必要だったりですぐには難しいかもしれないけど、
今後のためにも通える範囲内でよさげなところがないか調べてみたらどうかな
気負わずに電話してみたらいいよ

460 :
>>456
お疲れ様
読んでてチビのハルくん自閉っ子ってブログ思い出した
気休め言えなくて申し訳ないけど書いてある事だけを読んだら確かに今の時点ではあのブログのお子さんの状態にそっくりな印象
少しでも何かプラスになる事をしてあげたいのに何もしてあげられないって辛いよね…私も同じだから分かる
刺激を増やすとか食育とか一生懸命自分なりに考えて関わっているけどことごとくスルーされると将来への不安で閉塞感半端ないよね
自分以外に今のこの子を見守ってくれる目が欲しいし、少しでも伸ばしてあげられる手を誰かに差し伸べて欲しくて泣きそうになる
>>456は知識もあるし外へ積極的に連れ出してもいるし私に比べて本当によく頑張ってるよ勉強になった
私本当ダラだしネガだし何もアドバイスとか書けないけど>>456書いてくれてありがとう
一人じゃないんだって思えた

461 :
>>456
同世代の子と関わる場所に行くの疲れるよね…
刺激になるからと思って頑張っていくけど、こないだなんて抱っこひもから降ろそうとしたら断固拒否で、話しかけられても泣き出すしで異常に怖がって何もできなかった
涼しくなったから公園でひたすら満足するまで遊ばせてみようと思ってるよ
456さんもまだ歩けないならSCのキッズコーナーで存分にハイハイさせてあげるとか、公共施設のロビーみたいなとことかで心ゆくまで動き回らせてあげるとかしてみたらどうかな
私も療育通わせて周りを気にせず活動させてあげたいと思うけど…
あと発達センターとか大学病院の予約は、自治体通さなくても早くした方がいいと思う
私もこないだ個人で予約してみたら、診察で早くて年明け以降、発達検査だと夏以降って言われて驚いたわ

DHAの話参考になったよ、体にいいものだし私もできるだけ食べさせてみるね

462 :
>>456
何かないほうがおかしいと思える、って気持ちわかるよ。毎日本当に辛いよね
現在4歳の息子が0歳の頃から目が合いにくい、落ち着き無い、人見知り薄く親がいなくても平気、くるくる回る、つま先歩き、一時期は横目、耳塞ぎ…
オンパレードで私も何かないほうがおかしい!って思ってたよ
1歳前から思い当たるところに相談に行ったし児童精神科医の所にも行った。運動面と言葉は早く健診には引っかからず3歳で発達検査(アスペルガーかな?と思ってた)
結果は凸凹無しで今の所は特に問題なく幼稚園で集団生活できてるみたい。友達とも楽しそうに遊んでるよ
今でも気になる所はあるけど、人に迷惑かけてないかと本人が困ってないかって所にだけ重点を置いてる
ごめん、何が言いたいかわからなくなったけど気持ちがわかるから少しでも励ましになればと思った
離乳食食べてくれるといいね

今は1歳1ヶ月の娘が最近逆さバイバイになりつつあるのが気になってスレ覗いてたとこだった
息子と違ってガンガン目を合わせてくるけど少し知識がある分やっぱりちょっと気にしてしまう笑

463 :
5ヶ月になった
初めて応答の指差しができた
ちょっとだけだったしその後もうしてくれないけど…
そして共感の指差しは相変わらずしない
いなばあ始まるときとか、特定の場面で振り返って顔見ることはあるんだけど、
共感求めてニコニコするんではなく、私が見てるかどうか確認してるだけって感じ
「始まったね、嬉しいねー」って満面の笑顔返してやってるけど伝わってるのかな
0歳代はもっとニコニコして人の顔見てたのに、1歳すぎて歩き出したあたりからどんどん特性出てきて興味の対象が人より物になっちゃった
家にいるときは旦那がメロメロでかわいいかわいい言うから私も素直に愛でていられるんだけど、
平日一人で外に連れ出すと、息をするように自然にアイコンタクトするよその子見て、それに比べて我が子は…と悲しくなる
これはほんと慣れることがない
毎度ヘコむわ

464 :2018/09/18
指差しが要求のみの3ヶ月
歩くし走るけど発語なし
図鑑とかで物の名前を覚えてくれたらって思ってるけどページをめくるのが楽しいみたいで図鑑に指差しもしてくれないしひたすらページをめくるだけ
応答の指差しって勝手に出来るようになるのだろうか
喃語もないし話すところが想像出来ない
せめて喃語だけでも聞きたい
喃語がないまま発語ってあり得るのかな

育児が楽になった瞬間
PTA会長専用スレ 4校目
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ236
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 44人目
子供会★子ども会 8 [無断転載禁止]c3ch.net
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part92
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 121
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ9【トラブル
●●●東京 関東 東北の子供は被曝者●●● 2
【体外】高度不妊治療を語るスレ 11周期目【顕微】 ワッチョイあり
--------------------
ArcheAge 1鯖Gene 晒しスレ Part79
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5757【みんな来い】
サウンドプログラミング6
足が臭い香具師の数→
【Switch】ゼノブレイド2 不満・愚痴スレ part16
【ムンノミクス】新産業に5年間で約16兆円投資へ 雇用20万人創出期待
【卒業式】女子高生は俺を63倍狂わせる【入学式】
【ルボワール】獣戦士ガルキーバ2【ダー・ユン】
@May_Roma @TrinityNYC 他 part5
プリキュアシリーズの声優陣Part43
【愛知】警笛鳴らすも“鞄の中”探り反応せず…踏切で線路上にうずくまっていた49歳男性、電車にはねられ死亡
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.81 ♂
【東宝】エリザベート2019 Part8
電話工事屋さんよ、熱く語れ!!17軒目
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2337【みんな来い】
ダムカレー
DEEP JEWELS (ときどきRIZIN女子) 2
熊本 感染女性が立ち寄りのライブは「WANIMA(ワニマ)」会場はマリンメッセ福岡
【豊鉄】豊橋鉄道【渥美線・東田本線(市内線)】6
ハックロム総合スレ part11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼