TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【本スレ】シトロエンCシリーズスレpart77
【MAZDA】マツダCX-3 Vol96【SKYACTIV】
ベンツ・ポルシェコーディング【著作権】 その3
ソリオの残念なところを挙げるスレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食12日目
☆★★ M35ステージア PART 51 ★★★
BMW 4 Series Part 21【F32 F33 F36 F82】
【HONDA】S2000 Part120【AP1AP2】
テスラ Tesla バッテリー79個目
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.16

【スズキ】クロスビー【XBEE】Part15


1 :2018/04/24 〜 最終レス :2018/05/12
公式
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/

スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/xbee/special/#intro

前スレ
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part14
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1522759007/l50

異音問題(リアから異音!?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001018251/SortID=21551624/

2 :
2get

3 :
勝手に1にテンプレ足すなよ阿呆かよ
しかも価格コムのアンチ内容とか最悪すぎる

4 :
>>3
ルールのことはわからないけど、アンチでは無くて事実だよ

5 :
このスレはアンチの立てたスレです
正しいスレはこちらへどうぞ

【スズキ】クロスビー【XBEE】Part15
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1524560951/

6 :
>>5
こいつは、スズキ関係者。
異音問題にふたをしようと必死だ。
みんなだまされないようにね!
不具合は不具合として、原因と対策がはっきりするまでは、情報交換しないとね。
このままでは、欠陥車つかまされた者が泣き寝入りしなければならなくなるよ。

7 :
異音用のスレ立てればいいやん?
何故テンプレに入れるの?

8 :
>>7
これからクロスビー買おうとしているひとにとっては、客観的な事実として事前に知っといた方がよいのでは?
知らずに200万以上つぎ込んで、後悔する被害者をこれ以上増やしたらいかんやろ。

9 :
マルチインフォメーションディスプレーに
「システム要点検」という赤文字が何回も出る。
これどういうことなの?

10 :
音に関しては気にならないってオーナー多いし
走行音、エンジン音の特定の音を異音と称して気にしてる人は可哀想だけどその音の虜になっちゃってるね。強迫性障害者。

11 :
>>9
それ、俺のでも月に3回出た。
スズキに持っていったら、内部の情報サイトで調べてくれた。
プログラムの不具合らしい。今度、プログラムを書き換えてくれることになった。
ついでに異音のことも聞いてみた。でも、相変わらず内部情報サイトにものっていないということだった。これだけ全国で取りざたされているのに、どういうことなんだ!

12 :
>>11
そうなのか。
だったら普通、購入者に連絡すべきだよな。それすらしないってどういうこと?
今後、何か問題が起きても知らん顔されそう。

13 :
>>12
スズキの根本体質。
気づいた客には対応するが、気づかなければ放っておく。
いや、違った。気づいた客にもしらばっくれる。

14 :
>>7
異音用スレの必要無し
クロスビー購入前の人が異音の件を知らなかった場合、異音スレに気付かず購入してしまう

15 :
>>10
気にならないってオーナーの方が圧倒的に少ない
そもそも異音や不具合以外の話題がないじゃん
クロスビーのレポ(記事)にも、「こもり音が気になった」って書いてあったし、異音だけでなく、そういうマイナス面も知ってた方がいいだろ

16 :
いいねいいね
これから買う人に異音が有るからって買わせない事が正義と思ってる人達

自分達が買えないからってネガキャンするなんて童貞と同じ

17 :
>>14
なるほど。
確かに異音関係の別スレ立てると、新規に購入しようとする方々は、わけがわからず見落としてしまうな。

18 :
>>15
https://clicccar.com/2018/03/26/571749/

ふつう評論家は、メーカーから何がしかの物や金もらって好意的な記事かく輩が多い。
だが、はっきりと「こもり音」のことを書いてる評論家もいるんだな。
よっぽど気になったってことだろう。

上記の評論家以外にも「こもり音」のことを書いてる評論家いるな。
もう、異音問題は逃れられない白昼の事実といえるな。

19 :
>>16
購入したから言ってるに決まってる
ライバル車もないのに、わざわざネガキャンする意味が無い

異音を覚悟で買う人を止めたりしないよ

20 :
異音が事実ならほっといても本スレで話題になるし、今は一部の難聴が騒いでるようにしか見えないな

21 :
>>15
https://gazoo.com/impression/r306160.html

この記事にも1000回転台でこもり音が出るとの報告がある。
今まで「異音」で検索かけていろいろ探って対策を探していたが、「クロスビー こもり音」でもいろいろ検索かけて調べてみた方がよさそうだな。

22 :
車中泊微妙なんだよねコレ

23 :
>>20
ん?異音が聞こえない人が難聴じゃん
これだけ騒がれてるのにまだ信じてないわけw

24 :
>>22
ハスラーは確か前席もフラットにできたような・・・
クロスビーは、後席フラットにできるが、前席はフラットにできないからな。
車中泊はちときついな。
車中泊できたらゴールデンウィーク安上がりで旅行できるんだけどな。

25 :
>>23
20は難聴&無感性。感覚ない人に何言っても通じないよ。放っておこう。

26 :
2駆買ったか 4駆買ったかの違いじゃないの?
4駆買った俺は異音には無縁だぞ

27 :
>>16
大多数は買って使って問題あるから発言してる。乗ってないなら、無意味にここまで真剣に議論せんやろ〜

28 :
>>26
まじ、羨ましいわ。
タンク容量と燃費同等で、ラゲッジアンダーボックス容量も2駆と同じなら、おれも4駆買い直したい。

29 :
鈍感な人には判ら無いデナイノ〜

異音 雉っぽい・・・

30 :
>>29
what? どゆこと?

31 :
ラゲッジアンダーボックスを取り出すと
奥に少し空間あるよね?
工具置いてるとこ。
そこあたりで響いてるのかな〜?

32 :
>>31
俺もその辺がくさいと思ってラゲッジアンダーボックス外して音の出所を探ってみた。
しかし、音はさらに奥の鉄板の奥から聞こえるような気がする。

33 :
>>31
スズキの整備の人に相談してみた。すると、この音は、モーター音の共鳴ではないか。
モーターのある所は、ウォーターポンプ、ラジエター冷却モーター、燃料ポンプ。
後ろから聞こえることからすると、燃料ポンプが有力かもしれない。しかし、ボンネット内から後部へ共鳴する可能性も無いとは言えない。
ということだった。結局わからずじまい。

34 :
ここで言ってる異音って皆共通なの?
それぞれがそれぞれ気にしてる音を見つけて異音だって言ってるんじゃないの?
だいたい車なんて動けば音がするもんだよ、風も切るし、エンジンだって動いてる。
会話もせず、音楽切って異音に耳を傾けるなんて
ボッチの人は楽しみが出来て良かったじゃないか。

35 :
>>34
確かに気になりだすと、余計に耳につく。
だが、明らかに他車では聞いたことがない音。
もちろんエンジン音ではない。
特にひどいのは、乗り始めての数分間。
エンジンが冷えているときの方が異音が大きい気がする。皆さん、異音が大きいと感じるのはどんな時ですか?

36 :
モァンモァンモァン音が単なる騒音なら、別にどうでもいい派、ですが(音楽、ラジオ、TVにしときゃいいか)
なんかの不具合を引き起こすならヤバいな
ただ今のところそれから不具合が…って報告はないっぽい?

37 :
>>34
もうそういう書き込みはいらないよ。
ボロ車しか乗ったことないの?
正常な音なら異音って騒ぐわけないでしょ。
異音があることは確定なんだから、分からないなら全スレ+価格コムを読みなよ。

38 :
>>34
エンジンかけてすぐ。ナビが起動する前がよく聞こえる。
だから音楽が流れはじめる前ね。
朝イチよりも、一度エンジン切った後の再始動がうるさいかな。

39 :
なんかやたら必死でID変えて書き込んでる人がいるけど
、と。の書き方が特徴的すぎて全部同じ人だってバレバレなのに本人は気づいてないんだろうか

40 :
>>24
工夫すればなんとでもなるかな
試乗しにいってくるわ

41 :
>>39
そういう書き込みもいらないよ。
自分のID変わったっぽいけど、隠す

42 :
2ちゃんねるのレスって普通は句読点入れない人がほとんどだしな
このスレいまんとこ露骨に同じ人が書きまくってるだろ

43 :
隠す目的じゃないし。
自分と同じく句読点をつけてる人もいるけど、
それは自分じゃない。

44 :
句読点つけないのが普通と言ってる時点で激ヤバ( ; ゚Д゚)
ここは2ちゃんでは無いんですよ?
もう1つのスレに行きなよ。

45 :
>>33
自分は納車前なんで、あくまでも予想だけど
燃料ポンプの音がタンクで共鳴してるのではとないかと思う。
4WDとFFはタンク違うし。
燃料が満タンと時と空に近い状態で音が変わればかなり濃厚だよね。

46 :
ドライブに適さない不快な音ですよね

これ売り物にするスズキの精神どうなってるの?

47 :
>>45
おれもそれ 考えた
で、満タンと空に近い時とでくらべた
やっぱ どっちも異音する

48 :
>>46
異音するのがアイドリング時や巡航速度域

一番多く使うエンジン回転数なのが致命的

49 :
クロスビーって異音以外にも問題あるの?

異音問題解決したら買っても大丈夫?

50 :
異音のするタイミングは

乗り始めの数分間(冷えた状態)
エンジン掛けてすぐ(再起動時)
アイドリング時
巡航速度域

結局どれなの?
やっぱりそれぞれが自分のお気に入りの異音を見つけて喜んでるだけじゃないの?
音はモァンモァンだけなの?
異音があることは確定って同じ条件、同じ音なの?

51 :
>>50
つまり、いろんな状況で異音は確認されてる
逆に異音がしないのはどんな時なのかを論じた方がよいのかも
つくづく残念(/。\)

52 :
>>44
お前マジアホだよ自覚しろ

53 :
>>51
違うんだ
異音が発生しているというクレームをつけるなら
どんな状況でどんな音がするかそれが大勢で一致している事が重要なんだ。

じゃないと、ただ個々の気になる音をそれぞれが異音と表現したって、それは車種特有ではなくドライバーの個人差って話で終わってしまうからね。

だから音源でも上げて
この状況の時に鳴るこの音だっ!って特定して多くの賛同を得る作業が必要。
それをしないで異音が!って騒いでる連中はアホ

54 :
>>9
>>49
「システム要点検」の警告が出た場合、一部のセーフティサポートが機能しないんだって。
自分の場合、自動ブレーキや誤発進とかがダメだったみたい。
警告が出るから分かりやすいし、ディーラーに持っていけば良いよ。

55 :
>>53
だからー!音はYouTubeにあがってるじゃん
リアから聞こえる唸る音を言ってるの
その異音は各ディーラーでちゃんと音録りしてるから
音の大きさも一定じゃないし、車によってマチマチでいろんな状況で鳴るわけ
だから、スズキのディーラーがお手上げなわけよ

56 :
ワッチョイ無いこっちはひどいアンチスレだな
もはや知的な会話してない
もう一個のスレはまともな会話してるのに

57 :
どっちが正規なんだー

58 :
>>55
音の大きさも一定じゃないし、車によってマチマチでいろんな状況で鳴るわけ

そんなん個体差で終わるだけ
原因に対して対策するには再現性が無いとダメ
色んな車で色んな状況で音の大きさも一定じゃないのに対策をどうしろと?

それを絞る作業を最低限しなよ

59 :
割と不具合に敏感なe燃費やみんカラで異音を見かけないんだけどね。

60 :
>>58
気温、湿度が同じじゃないんだから、統一しろって無理な話
試乗車だって同じ音がしてるものもあるんだから、スズキがその車で徹底的に調べればいい事だろ
ちなみにその試乗車もメーカーが来て、異音を確認し、音も録音して行ったわ

61 :
>>59
あっちは登録が面倒 と思ってあえて意見出してない人が多いんじゃないの?

62 :
異音お客様感謝DIE!

63 :
あっちのスレ全然まともじゃねーしwwww 過疎ってんじゃん

64 :
>>60
スズキも異音調査中なのか
だったら、調査中であることを各販売店に通達し、顧客にもそのことを伝えるべきだ
でないと不安と不信感は増幅する

65 :
>>59
みんカラのレビューで異音の不満書いてる人いたわ

66 :
お前らの腹の虫がなってるだけだろ

67 :
カラー黄色か白か迷う
どっちが良いと思います?

68 :
アイボリー

69 :
>>67
黄色かアイボリーいいよ
汚れ目立たない

70 :
アイボリー人気ですよね
市内にアイボリー多いのでカッコいい黄色か無難な白かで迷ってます

71 :
自分の周りではアイボリーは好みが分かれたわ。
丸いライトに合ってて可愛いっていう人もいれば、タバコのヤニ色、劣化した白っていう人もいた
白よりも黄色の方が多そうだけど、好きな黄色じゃなかったわ

72 :
無難に青選んだな
白屋根は汚れが目立ちそうで避けた

73 :
アイボリーか、3トーンか、迷ってるなー

アイボリー駐車場に止まってるの見て、良い色だと思ったけど、人によるのかな

74 :
我が家のは嫁はんの好みにより黄色
ゴールドっぽくて結構派手だから好みは分かれるかもしれない

75 :
うちの嫁も黄色イチオシだったわ
男女ではっきり好み分かれるなー

76 :
>>71
嫁のイチ押しでアイボリー買った。
自分も良い色だと思って気に入ってる。
ただ、タバコのヤニ色ってのは反論出来ん(´・ω・`)

77 :
未だ路上で、見た事無い

78 :
みなさん白は論外ですか?

79 :
>>78
論外じゃないよ、好みだからね!
ただ、ハスラーの白を見て感じたのはバンパーのシルバーと合っていない
一番安っぽいオモチャみたいに感じたな〜
クロスビーはどーか分からんが…

80 :
ブラウン人気ないのね

81 :
わしは3トーンの黒じゃ
ミニみたいにストライプ線入れたい

82 :
>>80
うちは俺アイボリー、3トーン 嫁アイボリーかブラウンだったよ

83 :
Aセグプラットフォームに4WDターボ6A/TハイブリットSUVって
水雷艇友鶴みたいな全部のせわがままよくばりセットだなw
そりゃ異音ぐらいするだろ

84 :
シロスビー見たことあるけど なんの特徴もないただの車って感じた
白にするなら カラーアクセントつけたり デカール貼ったりした方がカッコよくなると思う

85 :
全車速ACCまだ?

86 :
スズキ呪われすぎwwまたcm飛んだな

87 :
>>83
4wdは異音しないのだよ

>>86
TOKIO山口?クロスビーは関係ない、ソリオだな
そもそも無免許運転した山口を車のCMに起用するかね、普通…

88 :
ベッキーで前回も飛んだんだよ?沢尻とかもだし。

89 :
つぎ草刈政雄あたりな気がする

90 :
買う直前だったけど急遽ソリオやめてクロスビー買うことにしました、これからよろしく

91 :
>>84
展示車のシロスビーに一目ぼれして買ってしまった
間近で見ると結構良かったりする
ハスラーのホワイトとは別物

92 :
>>78
白もきれいだけど、白い車は多すぎるから避けたいんだよね

93 :
インパネとドアトリムってアイボリーですよね?
車体のカラーと違っていても違和感ないですか?

94 :
>>87
まさにバンディットでピッタリだったのにな

95 :
>>93
初めは車体色と違うから違和感があった
が、慣れる
逆に車体色と同じだと、あまりに鮮やかすぎて目がチカチカしそう

96 :
>>90
買うなら、4駆にしとけよ
2駆だと毎日異音聞かされてイライラするぞ

97 :
>>96
そんな事を健常者に言うなんて酷いなぁ、好きに選ばせればいいじゃん

自分で気にする音を決めて異音と騒いでる奴等は、そのまま音に悩まされ続けるといいよ。
音楽も掛けずに会話もせずに車の出す音に集中する。
新しい楽しみ方だと思うね。

98 :
>>97
今日もお仕事お疲れさまです!!!

99 :
クロスビー買おうか迷ってるんだが、値引きってどれくらい?
20万は行けるかな?

100 :
>>97
性格悪いね
異音否定組が圧倒的に性格悪いわ…
スズキ社員も混じってるかもしれんが、SNSにクロスビー写真アップしてる人とかなるべく関わらないようにしよう( ; ゚Д゚)コワイワー
クロスビーオフ会なんて論外だね!

101 :
月曜日に4DWを契約してきたけど異音の事はやっぱり気になるわ
ここで色々と公表してくれるのは素直にありがたいと思ってる
異音も含めて不具合、買って良かった、納車待ち遠しい等で盛り上げていこうよ

102 :
2WDの3月上旬生産、中旬納車で約1000km乗ったけど異音は聞いたことが無い。
納車前から価格.comで知ってたから、時たま音楽消して注意深く聞いてはいるんだけどね。
前車がFIT3HVL初期型だったんで多少の不具合には動じないつもりだったけど拍子抜け。
FITと同じくらい静かだし、普通に運転してるだけなのになぜか楽しくてニヤニヤしてる。
燃費は今のところ13〜14kmなんでもう少し伸びて欲しいなあ。ちなみにFITの生涯燃費は
19km。
正直、今までスズキの車なんて眼中に無かったけど食わず嫌いは良くないと反省。

103 :
異音問題解決して気持ちよくドライブしていろんなシーンで活躍させたいって人が多いはず…
アンチなんて言わないでよ…異音がなくなればこの車の魅力や使い方書く人増えると思うなぁ

104 :
>>103
ほんと,異音問題さえ解決されれば,他に不満はないかな
いや,あった
後席に乗って,舗装状況のよくない道通ったら
下からの振動と突き上げ感が,かなりある

買おうとしてる人は,この振動と突き上げ感を許容できるか
検討してからにした方がいいよ

所有者って,案外,後席乗らないから
このことに気付いてない人,多いんじゃない?

こっちを本気で改善しようと思ったら,諭吉さん一ケタでは済まないからね

105 :
しかし軽量の車体に3気筒エンジン載せて低回転なら
ふつうに10〜20Hzの低周波が発生するからなあ
3気筒は燃費も良くて低速トルクも出るのに
みんな避けるのは不快な低周波を嫌うからであって
あえてデメリットに目をつむってメリットを選んだのに
なんでこんなはずじゃなかったみたいにいうのかな

106 :
さあココで問題デス異音君→突上君→次は何君でしょ〜う!

107 :
>>104
クロスビーはコンパクトさを売にしている
後席を下げると後輪が座席の下にくる
サスの真上に座るんだから、そりゃ跳ねるわな

コンパクトさを全面に出そうとした弊害かな

設計に関しても
詰めがあまいとしか言いようがないな

108 :
ぶっちゃけ異音クロスビーより
軽3気筒のほうがうるさそう
ロードノイズやら振動、エンジン音、遮音も糞
ハスラーからの乗り換え組は大満足なんじゃね

109 :
クロスビーのワイパーの動きの間隔早すぎない?前車もスズキ車だったがもっとゆっくりだった。パラパラの雨だと早すぎてガラコすぐにとれちゃいそうで、イライラする

110 :
>>108
ハスラーJスタターボは、インシュレーターも装備されており、排気量が小さいので、結構静かだよ
どんなところも3000回転以下で走るので、エンジン音もごくわずか、クロスビーと、ほとんど変わらないよ
NAは回転数が上がるので、かなりにぎやかだけど

111 :
>>103
もともと異音問題が、多くの車に存在していたかどうかすら疑問である、という問題はさておき、
3月、4月に納車された車両にも異音問題があり、「現在なお改善されていない」と考える根拠は?

112 :
>>107
クロスビーの乗り心地は、上質とは言えないけど、ハスラーと比べると格段によくなってる
揺れが収束しやすいし、ハスラーからの乗り換え組は、大満足だと思うよ

113 :
ほら乗ってもいない人が憶測で批判始めちゃったよ
だからスレ最初の>>1に否定的なこと書いちゃダメだってのは車スレの大原則なのに

114 :
というか今時ワッチョイ無しのスレ立てちゃうのもおかしいわ
他の車のスレはもうみんなワッチョイ絶対つけろって>>1に書いてるのに。

他の車のスレ見て来てみ?ワッチョイつけてないのなんてこのスレだけだよ
意図的にこの板のアンチをここに大集合させたいのか?

115 :
パイオニアのハイグレードの純正ナビって市販されてるのと遜色無いですかね?

116 :
>>111
異音が出てる車があるのは事実だよ。それが初期に作られた車だけかは分からない。
3月4月納車のクロスビーが、もし改善されて異音がないのなら、スズキは音の原因を知っていることになる。…が初期の異音クロスビーはなぜ対策されないの?

117 :
>>116
原因わかっても対策ってなるとかなり遅くなるからね
よくて半年〜1年とかは普通
下手すりゃ5年〜とかあるのが車業界

118 :
>>117
だったら対策されるまで異音騒ぎは続くよ
クロスビーに対する疑問、質問、不満がある人が情報が欲しくてネットを必要とする
満足している人は、こんなとこに執着する必要ないからね
だが不満を言ってる人を叩く為に、ここに来る人もいるだろうけど

119 :
>>117
なんで遅くなるの?
スズキ側は異音の原因はマフラーゴムだと言ってて、対策品(新たなゴム)が出来れば、すぐにディーラーで交換できるって言ってたけど…
3月以降の納車分が本当に対策されているんなら、新たなゴムが出来たことになるよね?
ゴムくらい、さっさとディーラーに送れば良くない?

120 :
もう対策済みでは
少し曲げ方変えれば、OKかと
4wd何とも無いわけで

121 :
対策されてないよ、自分の車

122 :
俺に言われてもどうしようもないんだがw
半年ぐらいは普通だから
他の車種の不具合対策とかもそんなもん

ちなみに俺のも軽く異音してるけどのんびり待つよって感じだし

123 :
>>116
3月中旬に2駆が納車された
異音対策された形跡なし

異音、毎日聞かされてる
どうにかしてくれ

124 :
>>104
ソリオ・イグニスと同じプラットフォーム、同じサス構造でバネストロークが少し伸びただけなんだから、先行2車種で散々語られてた後席突き上げも同じ傾向になるのは予測できた。
それでもと割り切って買ってる人、流石に多いんでしょう〜。って、違うの??

125 :
イグニス・ソリオは1年後とかにサイレント修正だったなw
ディーラーの人も調べないとわからないぐらいの・・・

126 :
ホイール換えた人いる?
レトロ系探すもサイズ無くてね…
インチダウンしかないかなぁ

127 :
これが風評被害みたいになって売り上げ下がるなら
スズキも対策せざるを得ないだろう

128 :
>>127
買って数年後または、数万キロ後に出る不具合なら対策に時間を要するのはわかる
だが、新車ですでに不具合が出ているってのが??
普通、出荷前に諸検査して、合格した物だけ出荷するだろ
それなのにこんな不具合品出荷するんだから、
今後の○○点検なんてのもあてにならないんじゃないかと不安になる
スズキさん、急がないと信用さらに落とすよ

129 :
異音異音言ってる奴はどうせ色白で神経質で小さい奴なんだろ
自分の車なら音も含めて愛してやれよ
嫁も欠点くらいあるだろ?同じことよ

130 :
>>114
スズキ関係者かい?
ワッチョイ付のスレ立てたのに伸びないね〜
あんたの普通は、スタンダードじゃないってこと、そろそろ気付きなよ
何とかして問題を葬り去りたいのだろうけど
問題が根本的に解決しない限り、不安と不満と怒りは続く

131 :
異音はないけど、isgの回生発電の音というか微妙な振動が気になる。

132 :
>>129
嫁には、うまいもの食わして機嫌とって
たまに現ナマつかませりゃうまくいく
クロスビーにハイオク入れて洗車してやっても「うぉんうぉんうぉん」うなるだけ

133 :
>>129
異音異音って言ってる連中は嫁なんて居ないよ
車の出す音に耳を傾け静か〜に乗ってるんだ。
不安と不満と怒りの感情を持ちながら。
クルマを使った楽しみよりも、クルマそのものを愛でようとしてるんだ。
手段を目的化してる。道具に支配されてるんだ。

134 :
いや異音アピール組はそもそもクロスビーなんて買ってないだろ
ここまでバカにしてるのは単なる愉快犯

135 :
>>134
買ってないなら、スルーしてるやろ
買って頭にきとるから、吠えるんよ
不具合対策されたら、ここのスレ半減やろ

136 :
>>114
その前に重複スレどうにかしろ

137 :
>>129
>>133
>>134
お仕事、今宵もお疲れさまです!!

138 :
しーっ!
異音が聞こえなくなっちゃう

139 :
>>137
愛社精神のある社員に時間外手当てあげないとかわいそうだね
それとも1肯定スレ○○円とかもらえるのかな?

140 :
>>133
だからその道具がうるせーんじゃねーか。

141 :
異音訴え組をアンチというのなら、あっちのスレに帰りなよ
ただアンチだと叩きたい連中は要らないって!

142 :
クロスビー買ってから、性格悪くなったわ
猜疑心ばかりが強くなり

143 :
>>141
その通り
スズキ関係者だけで傷をなめあい、楽しく過ごしなよ

144 :
いおんなく絶好調です

145 :
ここで毎日騒いでも異音は消えんよ
もうディーラーとスズキに相談してる方もいるが
対策まちっぽいしね

146 :
4駆よりだいぶ安い2駆買ったんだから少しの異音くらい我慢しろよw
って言うか そんなに異音?気になる奴って風切り音とかロードノイズとか 気になりすぎて気が狂っちゃうんじゃないの?YouTubeに上がってるの聞いたけど ロードノイズみたいなもんじゃん
アスファルトの舗装の新旧だけでも走行音だいぶ違うのにそういうのも気になっちゃって気になっちゃって仕方ないなら 車乗らない方がいいんじゃね?w

147 :
異音するなら下取りあるうちに手放す方がいいですよ。ちなみに2WD所有していますが、異音なんて全くしません。クロスビー がこれ以上町に溢れることがないように是非そうして貰えると嬉しいです。sageるコメント非常に不愉快です。

148 :
>>146
風切り音やロードノイズならどの車に乗っても大同小異だからそんなに気にならない
じゃ、あなたの車に見知らぬガキが乗ってて、耳元で年中笛ふいてるの我慢できるか?
ガキなら追い出せるが、得体の知れない異音は追い出せない

149 :
>>147
2駆で異音しないなんて超ラッキーだね
ちなみに納車月と車体番号の下4ケタは何千番台なの?

150 :
イオンといえば松阪イオン

151 :
>>149
納車は3月末。製造は3月第2週と説明は受けてます。車体番号は何みたらわかるんですかね?ラッキーなのか、異音がするのがアンラッキーなのかわかりませんが。

152 :
>>139
外注でしょー。他のスレでも、この手の流れになると必ず湧いて出てくるし。
口コミ気にする業界の客先に行くと、ナンチャラ対策サービスのセールス電話たまに掛かってくるよ。うちのお客さんは断ってたけどw

153 :
異音のコメント本当にありがたいです
自分も何も知らずに対策前のイグニス4WDを買ってしまって
納車の日から突き上げと足の固さに悩む日々になってしまいました
新車を買って凹んだ日々が続いたのは今でも根に思っています
そんな思いをこれから購入する人は送らなくて済みます

154 :
>>151
車検証の車体番号の下4ケタを是非教えてください
ちなみに私のは二千番台後半で異音バリバリです

155 :
>>154
見てきました。9000番台でした。今日1ヶ月点検行きましたが、異音報告はユーザーからは今のところないと店長は言っていましたけどね。

156 :
>>155
夜分にありがとう
とても有益な情報です
異音がないということは隠れ対策された可能性がありますからね

他にも2駆で異音がないという方、
車体番号の下4ケタ教えてもらえませんか?

157 :
自分も2駆だけど異音しないなー。2月下旬に契約して3月中旬納車だから在庫の初期生産だと思うけど。。。
聞こえる聞こえないはモスキート音みたいなものでおじさんには聴こえないのかね?ちなみに自分は40代半ば。

158 :
>>157
契約してから納車までが異常に短いですね
異音症状が出ていたら、モスキート音とは比べ物にならないくらいの大きさの音ですから、大抵の人にはわかると思います
ちなみに車検証の車体番号下4ケタわかりますか?

159 :
>>156
自分のは11000番台で3月末頃の生産。
異音はしていないよ。

160 :
>>159
ごめんなさい、数字打ち間違えてた。
10000番台だった。

161 :
ロット単位での不具合なら部品精度の
問題かもね
同ロット同士で交換しても不具合でるとか
垂直生産の初期ロットは精度にバラツキあるよ
製造業の世界じゃギリギリまで仕様が
決定せず見切り生産もあるので

162 :
>>159
ありがとう
やはり,生産が新しい車体は異音がしない傾向ですね
異音がある車体番号と異音のない車体番号の境が是非知りたいです
異音を感じてらっしゃる方も,車体番号の下4ケタを是非教えてください

163 :
>>158
7000番台でした。

164 :
>>155
異音の報告がないと言った店はクロスビーを何台売っての話だろうね。
自分んとこのディーラーはそこそこ売ってるのか、異音は認めてるよ。

165 :
>>153
異音が有る無しの問題じゃないんですよ何の情報も出さ無いのに異音異音と壊れたプレーヤーかよ!!て話なんだよ

166 :
>>165
異音の話を聞きたくないなら、このスレに来なきゃいいんだよ
なんで来るの?もうひとつスレあるじゃん!

167 :
車体のカラーを黄色にしてインパネとドアトリムも黄色に揃えようと思ってるんだけど
変かな?

168 :
金運が良くなりそうだな〜

169 :
>>167
いいんじゃない。
でもドアトリム高けーなー。

170 :
ドアトリム高いよね〜

黄色だとチカチカしちゃうかな?
インパネとドアトリムをブラックにしちゃうってのはどうでしょう?

171 :
たまたまこんな試乗記みつけました

https://note.mu/kamelife/n/n1f517ab30180
一つだけ気になるのは60km/h付近で必ず聞こえてくる「ブボボボボボボ……」というノイズ。
エンジンマウントかボディか、発生源はわからないけれどとても耳に付く大きめの音だ。
試乗する機会があったらぜひ確認してみた方がイイ。個体差であることを願いたい。

ちなみに弟分のハスラーはFFにのみ「振り子式エンジンマウント」というものを採用しており、
これが不評の上屋が揺すられる原因ではないかともいわれているそうです。

172 :
あとスイフトRstのエンジン解説ではフリクションを嫌って
一次バランサーシャフトの採用を見送ったというような記述があります。
これは有名なランチェスターが発明したバランサーを三菱がサイレントシャフトという名で
特許をおさえたもので、80年代ごろは三菱はじめ各社が採用していた定番の振動対策です。
まあ今回は他の車種や仕様では出ていないので
こんな根本発生源対策にはならないとおもいますが一応知識として参考にどうぞ

173 :
ハスラー限定にあるオフブルーが可愛いから、
クロスビーにも設定して欲しい。
モチロン屋根はシルバーで。

174 :
ココまで参考になる情報無し

175 :
一月初め契約、一月末納車、番号は2千前半、エンジンかけて、耳をすますと確かにフォンフォン鳴ってるが気になるほどではない。走り出したら耳をすませても聞こえない。肉ね。

176 :
異音大と異音小があるのかな?
ノイローゼになってる奴と特に気にならない奴といるみたいだし
ちなみに俺のは異音してるっぽいけどそんな気にならない
大騒ぎしてるのが意味分からんレベルだけどなこの程度ならば

177 :
本来気になるはずもない音を『異音が有るから聞こえるはずだ』っていう事で勝手に異音と捉えて聞こえるって騒いでるだけ。個人によってだから発生条件も音もまちまち。個体差というより個人差。
ただ、一度気になったらもう止まらない。苦しい思いするのは俺だけじゃ嫌だって他人を(お前も音に注目しろって)巻き込もうとする酷い人達。

178 :
>>162
2月納車、5000番台だけど、異音は全くしない。とても静かなエンジン。振動も小さい。
ロードノイズは少し目立つけど、他社のBセグメントもこの程度はするので。

179 :
なーんか前より異音異音うるせーと思ったけど
GW前だからxbeeの事ガッツリsageておきたいのがいるのかな?
いい車よ、遊び心に溢れてるのに走りも素晴らしい

180 :
なんか簡単に乗せられてる人多いけど
異音アピールしてる人のログ調べてみ?明らかにただクロスビー下げたいだけの嘘つきじゃん

181 :
明日からクロスビーで旅行
初の車中泊でドキドキ

182 :
>>170
両方とも黒で頼んだYO
本体は青
契約したばかりだから納車未定

183 :
クロスビーで車中泊?

184 :
>>182
ノーマルのアイボリーがショボい分、ブラックはかなりカッコいい感じだよね
ドアトリムもブラックにしちゃおっと

185 :
>>184
インパネは最初から黒にするつもりだった
ドアが5万弱するからちょっと悩んだけど勢いで頼んだわ
最初に替えないと後からではなかなかチェンジできないw

186 :
>>185
わかるww
勢いでデコステッカーも付けちゃうよ
あれこれ決めてるこの時期が楽しいわ

187 :
インパネかーー、考えてなかった

オプション高いけど、サイドのウッディはつけよ

188 :
>>187
全方位
ナビ8インチ
ウッディ
USBソケット
フロアマット抗アレルゲン
ETC2.0

アイボリー二駆

これだけでも結構いっちゃうんだなー、値引きもまあまあだったし、10年ぶりに買いたいと思う車だし

189 :
>>172
ポロの3気筒ターボもバランス・シャフトは省略してる
ランチェスターはシャフトが並行
三菱サイレントシャフトはシャフトが45度オフセットされていて、別物
ランチェスター式の改良版

190 :
>>188
ほぼ一緒じゃん
USBソケットがないぐらいかな
代わりにドラレコついてる

191 :
なんだ、異音の件は解決しそうなんだな
そこの整備士はすげえわ
店名のせりゃいいのに

192 :
4月頭の契約で5月20日前後に決まった

193 :
>>190
おお、よろしく

ドラレコ、こんな時代だからつけたいんだけど、社外でつけようかと思っとるよ、純正の方が何かと安心だろうけど

194 :
>>193
ドラレコはもちろん社外だよ
リア連動タイプ

195 :
ランチェスター・ユナイテッド

196 :
>>180
そんなわけねーだろ。
わざわざ自分のクロスビー写真アップしてんのに、嘘つきなわけねーじゃん。
早く対策してくれれば異音騒ぎなくなるよ。

197 :
全方位モニターって便利なの?
みんなナビはパナ一択?

198 :
>>171
うん、この手のこもり音の話題は時々ある。
でもこれは件の異音とは別物のようだ。

199 :
>>194
そっか
リア連動タイプ良いね
ちょっと見てみるわ

200 :
>>196
まずは助手席に乗せる人(出来れば恋人的な人)を見つけよう。それが異音解決への一歩。

201 :
>>181
車中泊を旅行と言うのかw

202 :
旅先の寝泊りを車内でっておかしいの?

203 :
旅行って言うよ!
嫁と喧嘩して家出されて
駐車場の車中で寝るのは傷心旅行やで!

204 :
>>201
言わねーの?
3泊4日で中国地方回るんだが

205 :
>>204
三泊全部車中泊じゃないよな?
車中泊だと疲れ取れなかったりするから運転気をつけてな

206 :
>>205
ああ 気を付けるよ
今は休憩所付き温泉のある車中泊スポットとか色々あるからゆっくりするよ

207 :
>>204

どんなシートアレンジで何か工夫ある?

208 :
アウトドア寄りの旅行だとやむを得ず車中
ってことはありますな
まあ一般的に旅行といったらちゃんとした宿に泊まることを想像するなw

209 :
車中泊はけっこう大変だよ
ステップワゴンくらいの大きさでも、熟睡は難
クロスビーはフルフラットにはならないから余計にきついと思う
オートキャンプ場にテントはっての泊まりをお勧めする
でも、クロスビーで一回挑戦して経験をするのもいいかな・・・

210 :
ホテル泊なしの車での旅行歴20年
最初は車中泊もしてみたが、翌日の運転がきついよ
オートキャンプ場でのテントでもいいが、テントもってないなら、常設テントのあるキャンプ場やそこのコテージやバンガローが楽かな
家族で泊まっても安いとこなら一万でおつりがくる

211 :
>>206
時期はGW だぜ?高速のPASAだって夜満車になるのにそんなスポットが空くわけ無いよ…

212 :
>>200
別の異音が発生しそう・・・・・

213 :
久々に見に来て
購入者が買って良かったーなど
クロスビーとの思い出でも書いてるのかと思いきや異音ですか
買って悩まされてる人ご愁傷様です

214 :
>>213
そうなんだよね
最近のクルマって新車を買って悩まされることがあるん
だ、よ、ね  もう〜〜〜

215 :
初期型のトラブルは少なくはないよ
車乗って25年ほどになるが、今までにホンダとスバルとトヨタの初期型買ったときも異音や振動でゴルアだった

216 :
FMCした車は基本リコール覚悟だしな
母が買ったヴィッツがリコールだらけで嘆いていた

217 :
>>194
どこのなんてやつ?

218 :
異音に悩まされてクロスビーで旅行なんて考えられないけど、せっかくのGWだし、異音の話はしばらく無しにしよう!
異音がない人は楽しんで来て〜
しかし、みんなこの混んでる時にどこ行くの?

219 :
人混み過ぎる観光地に行くくらいなら
お家でマッタリ派です

220 :
>>218>>219
オフロードの走行性能を試しに林道っぽい所へ行ってみたら?
混んでないし、走行音でかき消されて異音のことも忘れられるよ

221 :
>>213
スレを異音だらけの流れに持って行きたいネガキャン野郎消えろ
話題が車中泊旅行になった途端出てきて笑うわw
久々に見に来てとか白々しすぎる

222 :
>>221
ここは異音スレだからね
テンプレに異音が追加されてるだろ?
君が来るとこ間違ったんだよw

223 :
>>218
>>222
異音が聞こえる人は、この時期無理に遠出なんかしないほうが良い。
GWは走り慣れた近所を乗ってお気に入りの異音をリスニングしましょう。
分かってます。彼女が出来ないのも異音のせいだと。
今日も異音が聞こえるか楽しみですね。

224 :
ワッチョイスレの過疎り具合にワロタ〜wwww

225 :
>>224
えっまだ二桁なの??
スズキ関係者の皆さん 御愁傷様です
対策情報出して改善しないない限り
この流れは続くからね

226 :
しない限り の間違い

227 :
昔にレガシィセダンで車中泊してた俺には
クロスビーでは楽勝でした
夏は勘弁ですが

228 :
>>227
クロスビーで車中泊は何人で?
シートアレンジはどのようにしたの?
マットか何か敷いたの?
熟睡できた?

229 :
5〜6000台まで 闇回収、個別対応で終わり
K6Aのエンジンヘッドのセかえで、大忙し 100万台リコール

230 :
車中泊つったって運転席でもシート倒せば寝れるっちゃー寝れるしね

231 :
それはちょっとエコノミークラス症候群が怖いですねええええええええええええ

232 :
>通常ですと ユーザ窓口に対処依頼を行い それでも対処されない場合には、
>私の場合は、メーカの全責任を負っている 社長に対してクレームを言います。

>他社大メーカでも社長にクレームを言って 対応が変わる場合が全てであった事を
>経験しています。

もう、株主総会でもいいから経営者側に直接クレームをいれたほうが
早く対応してくれそうだよね

233 :
異音がなくなればもっと自分をクロスオーバーできそうな気がします!

234 :
>>233
言われてみればXBEEはソリオとイグニスとハスラーのクロスオーバーという感じ。

235 :
俺は4駆買ったから五月末にはクロスオーバーできる

236 :
>>234
確かに、ソリオの実用性、快適性を持った、ハスラー風味のイグニスと言えなくもない
しかし、エンジンはスムーズで、さりげなく力強くて、静粛性も高く、1.2LNAとは一味違うよ

237 :
>>236
6ATもいいよなーソリオに乗ってるけど
CVTは走り始めがダルい

238 :
通常の土曜日より、ここの参加者が少ないね
ゴールデンウィークだからかな?
みなさんゴールデンウィークは何してるの?

239 :
一人車中泊か。クソ寂しいなw

240 :
職質されそうだなww

241 :
異音の件ですが、自力で対策して解消しました

やり方を教えようと思ってここに来ましたが、異音で困ってる人を荒らし扱いする頭がおかしい人がいるようで、見ていて腹がたったのでここでは書きません

なお、ディーラーには報告し、メーカーにも連絡してもらいました

242 :
練炭自殺と勘違いされるんじゃ

243 :
>>241
性格悪w
そんなの結構です
二度と来なくていいよ

244 :
>>241
今後納車、注文される方は「異音問題は解決した、心配する必要はない」と認識して良いのですね

245 :
>>241
わざわざそんな報告要りません

246 :
>>241
そんな事を言っているから異音がって不満ばかり書いている奴は頭おかしいって言われるだよKs

247 :
結果情報ゼロのアラシでした

248 :
>>241
二度とこのスレくんなゴミ野郎
お前生きてる価値ないよ

249 :
>>241
自力解決は褒めてあげたいが、結局のところは荒らしに
なっちまってるぞその行動。

まあ、対策しようと思えばできることかもしれないとい
ういちるの望みはあったということだ。

250 :
対策っつうか、社外マフラーにしたとかそういうレベルじゃねえの

251 :
大漁大漁w

252 :
>>241
釣りだろ、あ ほ

253 :
車内泊したいならこれ買え
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1118/168/001_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1118/168/002_o.jpg

254 :
>>253
車中泊を想定したら、フリード+とかシャトルとかがいいんちゃう?

255 :
そして誰もいなくなった

256 :
今日、すでに3台もクロスビーとすれ違った!白、アイボリー、赤

257 :
>>256
それ、アイボリー以外はハスラーだぞ

258 :
コムテックのレーダー探知機にOBD接続
ディップスイッチ14設定で起動しない件or2

259 :
岡崎五朗のクルマでいこう!
4月29日(日)よる10時は「スズキ クロスビー」をお送りします。
タフさと人懐っこさをあわせ持つクロスビーの実力を高速道と一般道で試します!

260 :
>>259
こっちじゃやってない
5月5日放送でシボレーカマロだった…

261 :
今夜のtvkクルマで行こう
クロスビーだよね
神奈川の人は録画しなくちゃ

262 :
俺は異音についてはしっかり調査の上で安全に影響がないことが確認されればクロビスビーのオンリーワンとして許容する!

263 :
不具合でディーラーに持っていったら適当にあしらわれた

自分は4WDだから異音に無縁だが、うちのスズキ整備士はここを見てると思うw
ちょっと前に異音について聞いてみたら「ネット情報によると燃料ポンプ、排気系、マフラーハンガーが怪しいみたいですね」って他人事みたいだったわw
しっかりやれよ、適当に仕事こなすな!見てるか?お前だぞ!

264 :
面と向かっていえよw

265 :
>>264
前に面と向かって言ったら
整備士出てこなくなったw

266 :
>>263
ちなみにどんな状況でどんな異音がするって伝えたのですか?
なんで異音と無縁なのに不具合で持ってったんですか?アホですか?

267 :
ここ見てるんだったら確実に特定されるだろ

268 :
>>266
>>263は別の不具合で持って行ったら あしらわれたって事じゃね?
異音の件はちょっと前に聞いたんだろ?

269 :
お客様ですね、日頃からの態度が横暴で相手にされないだけじゃばいかな

270 :
"じゃないかな"の間違えです恥ずかしw

271 :
>>259
岡崎五朗のクルマでいこう!
4月29日(日)よる10時は「スズキ クロスビー」
どんな取り上げられ方してたのかな?
他にも見た人がいたら教えてよ

272 :
>>268
ほんとだ
ちょっと前に聞いたらって書いてあったね
不具合=異音のことかと思った

273 :
車でいこう見たけどなんかあっさりした番組だな
総合的なマイナスポイントは突き上げる乗り心地とクルーズコントロールの速度が表示されないとこだってさ

274 :
足回りをfiatPANDA 並にしたら
10万円アップ
マフラー換えて 105馬力で10万か

275 :
>>263
店の名前書こうぜ

276 :
>>273
この番組基本4人乗車で撮影やってるんだけど、それで突き上げ指摘されるってのは大概だな

277 :
見たけど、確かにあっさりしてたな

開発者が1.0リッター直噴が合ってると思って最初に決まっていたといってたぐらいだから1.2NAは無いんじゃないの?これで追加したらコンセプトとずれんじゃん

278 :
>>273
「車でいこう」に限らず車番組は基本、肯定的なコメントで、×コメントも今後つけてほしい機能や個人の感覚的な部分に依る所が多いし・
マイナスコメントがあるってことはよっぽどのことだととらえた方がいい

279 :
>>277
三菱のアイは最初ターボだけのラインナップで出たが当時としては値段が高くて思うように売れなかったのか1年後にNA追加してたけどな
まあ売れてるならやらんのじゃない?

280 :
>>279
なるほどね

でも出たら最初のコンセプトとずれてるってことだよね

まあお客様要望ということかもだけど、どんぐらい安くなんだろね

281 :
>>263
自車に異音出てないのに文句言うスーパークレーマー

282 :
車でいこうは毎回×つけるぞ
付けなかったの1回見たことあったかな?

283 :
>>276
>>278
とりあえず荒らしのお前が車でいこう見たことないのはわかった
アホすぎてID変えてる意味が全くなくなってるぞ

284 :
車でいこう は全国的にはCATVなどで神奈川県より遅れて放映されるから、リアルタイムでは見れない人の方が多い

カーグラTVの松任谷さんの方がはっきりと物を言う印象がある(感覚的な発言が多いが・・)から、クロスビーも単車種として取り上げてほしいな

285 :
>>281
異音のクレームなんて言ってねーけど

286 :
何かここのネガキャンで買う気が薄れてきた。
どのスレでもそうなんだけど、否定の方が簡単で
言いやすいからねw良い話題でないかな〜?ww
色とか仕様変更とか

287 :
ネガキャンで考えが変わるくらいなら他のものをもっと見てみたほうがいいよ安い買い物じゃないんだから
つーか色とか仕様変更でネガられてる内容が改善するとも思えんけど

288 :
最近納車が多いのか近所でもよく見るようになってきたわ

289 :
良くターボ車はエアクリとマフラー変えるだけでパワー上がる話を聞くけど
クロスビーみたいなダウンサイジングでも
パワー上がるのかな

290 :
この車は売り上げボチボチだし競合する他社がないからまだまだネガキャン少ないほうだけどね
もっと売れてて競合も多いタンク・ルーミーのネガキャンとかもう地獄並みだから見てきてみるといい

車板でのネガキャンはたんにその車が売れてる証でしかないよ。

291 :
何度も試乗して、自分で納得したら買えばいい
ネガキャンの情報が本当か否か自分で確かめるしかない
自分は車に納得したが、整備士に恵まれなかったw

292 :
買う気失せたのなら黙ってよそのスレに行けばいい

293 :
ネガキャン多いから買う気が失せたってな。
なに甘えたこと言ってやがる。

294 :
>>290
ハハハ、  ルーミー → ゴーミー
      ソリオ  → クソリオ  でワロタ

295 :
ハスラー見ると、なんだクロスビーじゃないのか
とガッカリするね

296 :
最近パワーの無い車ばっかりだな

297 :
>>295
本当に最近ハスラーを注視するようになっちゃったな(笑)

298 :
ふぅ
クロスビーでの車中泊は1日が限界だったw
まあ 何事も経験だな

299 :
ハスラーは毎日10台以上見るわ
多い多い

300 :
適当にあしらうのが伝統。負けてらんねーよ。

301 :
クロスビーは ハスラーより ふくよかですね

302 :
だがそれがいい

303 :
>>300
キミ、どこのスズキ?

304 :
売れてる?
私はラクティスに乗ってるけど同サイズ特殊タイヤの友として勝手に親近感を持ってるんだけど。

305 :
いい車ではあるんだけど、ハスラーみたいにドンドコ売れてはいないみたいねw

306 :
>>305
色々ついてるし、直噴ターボだし、お得だと思うけど、このサイズならやっぱり割高と思うかもな

307 :
見積りに行ったら納車に3ヶ月かかると言われたわ
結構人気なんやな

308 :
まあ値段は高い
高いけどすごく面白い車だよね
納車まであと一月
長いのか短いのか…

309 :
このデザイン好きな人はほぼみんなすでにハスラー買っちゃってるってのもあるよな
欲しいけどハスラーもう買ったしって人が周りにすげー多い

310 :
確かに
免許取り立てが乗るのにゃ高えしね

311 :
ルーミー欲しい

312 :
どうぞどうぞ

313 :
>>311
ルーミー試乗したかい?
ターボ付きならまだいいが、ターボなしは悲惨
あの車重にあのエンジンじゃ、4〜5人乗車で息もたえだえ

314 :
ムーヴキャンパス試乗して、信号が見えなくなる箇所が何ヵ所かあったのですが、クロスビーも同じように感じているかたいますか?

315 :
>>314
クロスビー乗りで座高が高い人は信号で先頭だと見えないよ

316 :
>>313
ルーミーの後部座席の椅子は板みたいに硬い

317 :
>>316
クロスビーの後部座席はルーミーよりは柔らかいけどギャップ乗り越えるとポンポンで跳ねる
>>314
前面ガラスが立ってる車はどれも同じだよ

318 :
値段が高いと思ってるやつは時代についていってないよw
ただスズキは引いてくれないからね
ルーミーはターボついてなきゃ軽以下の走り
見積り出して貰ったけどクロスビーより引いてくれる額が大きいだけ
カスタムターボの話ね

319 :
>>314
同じじゃないよ
前面が立っててもガラスの大きさや車高等で違ってくるから
クロスビーの前面ガラスは他よりだいぶ小さいのは事実
縦はハスラーと同じくらい

320 :
クロスビーはでたばかりなんで値引きは基本しぶいでしょ

321 :
四月頭にスズキアリーナで買ったけど15万下げてくれたぞ

322 :
>>314じゃなく>>317だったわ

323 :
https://response.jp/article/2018/05/01/309227.html
スズキ売れてるよ

324 :
おそらく大半がハスラーだな

325 :
>>321
本体だけ?
全部で15万なら少ないよ

326 :
クロスビーって値下げしぶいんじない?
自分は10万は厳しいって感じだったわ

327 :
MZ4駆3月頭の契約で本体値引き8万だけだったよ
ちなみにレッドの全方位8インチナビで納車は5月中旬予定

328 :
>>327
お、ナカーマ
自分も赤っす
六月頭の納車予定

329 :
この車サブディーラー系だと15万引きからスタートらしいよ
優先的に回して、そっちでユーザーに売るよう誘導してるぽいね

330 :
値引きはディーラーにもよるし担当にもよるから結構な差になるんだよな
1月で15万+初売りキャンぺで20万超える値引きになったからな

331 :
三月みたいな決算時期の値下げキャンペーンとかフェアとかやってない時の方が値下げは大きいみたいね
特にクロスビーは出てまだ半年経たないしお得プランとか無いから
それに四月だと車種関係なく一気に売れなくなるみたいだし
三月中の商談の時は7万くらいで限界と言われたけど四月に入って15万を提示したら割とあっさり通った
今思えばもっともっとゴリゴリ行けばよかったなぁ

332 :
>>323見る限りこれから未使用中古車はそこそこ出回りそうだからそこを狙いたいな
スズキとしてはここで是非マツダに勝ち続けたいだろうしディーラーにガンガン登録煽るとおもう

333 :
おさむちゃん、お行儀の悪い売り方は止めるんじゃなかったの?

334 :
フィットやAQUAから乗り換えると解るけど、Aピラーが立ってフロントガラスが顔から遠いのがこれ程気持ち良い空間になるのかがクロスビー乗ると分かるね。
ホントに好きだわ。

335 :
14年前の車に乗ってる俺からすると何試乗してもカルチャーショックを受けるレベルだったけど
これは中でもビビッと来たね
早く納車されろされろされろ

336 :
車でいこう、見たけど、開発者いる前で乗り心地バツって受けたわ

まあ今後の課題ってことをぶつけたのだろうけど、ストレートだなーこの番組

337 :
>>334
20年以上前、初代ミニに乗り、ウィンドウが立っていて、天井が大きい車の快適性を知った
ラパンやハスラー、キューブ、N-BOX/、どれも大変魅力的、いかにも快適そう、居心地がよさそう
クロスビーは、さらにサイズの丁度感が絶妙、大きすぎず、小さすぎない素晴らしいパッケージングだ
クロスビーに出会えて、本当に良かったと、日々感じている

338 :
>>336
不躾の後番組ですから

339 :
>>338
ストレートで良かったわ

340 :
>>327
お、ナカーマ
自分も赤っす
パネルも赤っす
六月中の納車予定っす

341 :
>>336
神奈川ではないから、まだ見てないが
開発者も出てたのか・・・
後席の乗り心地はやはり×だわな
車重1トン切るためにあちこちにしわ寄せがきてるんだろう

342 :
後席の乗り心地はイグニスと同じような評価だな。同じプラットフォーム。しかし個人的には後席の乗り心地を気にして車を買ったことはない。

343 :
>>336
外車には激甘だけどな

344 :
>>341
後は耐久性かな
軽量化のしわ寄せがあるとすれば
数年後じゃないと解らないが

345 :
>>344
同車格の他メーカーと比べるとスズキ車は異常に軽いよな
軽くすればそれだけ燃費にはよく作用するが、他メーカーがそこまで軽くしないのはそれなりに理由があると思う
耐久性とか乗り心地とか衝突安全性とか・・・
そこを犠牲にしてまで燃費を重視する弊害が
すぐに目には見えない所や年数経ってから出るかもしれないのが恐い

346 :
>>340
なぜ俺のレスをコピペする…
ところでパネルってインパネ?結構派手な赤じゃない?

347 :
そういえば内装の黒い部分が全体的に空気が入ったみたいに斑点になってきてるんだけど・・・
よくあることなの?

348 :
耐久性はどうですか?
ソリオよりかは丈夫だろうと勝手に思っているのですが。

349 :
>>348
まだ販売から半年も経ってないのに
耐久性なんて誰もわからんよw
むしろソリオの方が三年弱たってて
車検時にわかるんじゃね

350 :
超高張力鋼板?だかで軽いけど強度の高いボディなんじゃなかったか

351 :
ジュークが1200キロ、サイズ4170 1750ぐらい
クロスビーが970キロ、サイズ3760 1650ぐらい

めちゃくちゃ軽いってわけでない、少し軽いぐらいだろ

352 :
>>350
たしかそんな名前ついてたな
効果があるなら、他メーカーも使うと思うのだが・・・
使おうと思えば使えるはずなのに採用しない
何かしら理由があるのか?と考えてしまう

353 :
>>350
そうだね、テクトはフレームの必要強度ごとに合わせて鋼板使ってて軽い
ただ最近に車はつぶれやすく
作ってあるから
少し強めに事故ったら廃車コースだw

354 :
>>352
鋼板の加工技術が必要じゃない?
スズキは実用化できたので採用した
ただ、軽量化の弊害で後部座席の乗り心地が悪く
テクト採用車の不評点なんだけどね

355 :
クルマに軽快感を求める層は少ないがそこに全力投球のスズキに感謝

356 :
>>355
それは僕も思う

357 :
超高張力鋼板、使ってるっちゃぁ全メーカー使ってる。

358 :
>>354
燃費はハッキリとした数値として表される
だから、消費者へ訴求力がある
だが、乗り心地などは、善し悪しを示す数値がないからな・・・
試乗コースも凸凹した道は避けるから、消費者は購入する前に判断するのが難しいように思う

359 :
ココ一で10辛注文して辛過ぎだろ!!と言うクレーマーってヤッパリあたまがアレしてんのかな?

360 :
頭がアレしてないと10辛なんて頼まないだろ

361 :
>>357
他メーカーも超高張力鋼鈑使っているわな
それなのに最近のスズキ車は異常に軽くないか?
他メーカーと同規格で100キロ近く軽かったり・・・

362 :
>>345
>他メーカーがスズキ程軽量化しない

事実誤認。スズキの剛性を確保しての軽量化技術は世界一。他メーカーはしないのでは無く、『したくても出来ない』が正しい認識。

363 :
こりゃまたとんでもない事を言いだしたな
スズキの軽量化技術は世界一ィィィ!

364 :
この間、知り合いが、レクサスct200hの中古買った
一応お世辞で、レクサス凄いですねと言ったが、正直見栄なんかなと、思ったわ
中古で安かったんですよと6万キロの走行距離らしい、まあレクサスに憧れてたらしく、車好きなところは共感できた
クロスビーの新車の方が値段は高そうだが、人の価値観って色々あるのね

365 :
>>346
今乗ってるハスラーJスタ赤白と同じにした

366 :
二ヶ月ぶりに試乗車じゃないクロスビーをみた
イオンの駐車場に止まっていたが、存在感あるね

367 :
>>363 まぁ根拠がようわからんけど
例えばソリオに対して他社が真似して作ったルーミー・トールは確かに重いよね

368 :
ルーミーターボ 1100kg
クロスビー 960kg

この差はでかいな。そしてCVTなのも×

369 :
スズキの驚異的な軽量化はインド市場を見据えた努力の賜物らしい。

http://president.jp/articles/-/22149?page=2

370 :
ハイテン鋼の技術はクルマ屋の技術じゃなく鉄鋼メーカーの技術で20年以上昔から使われてるよ
クルマ屋はそれぞれ何だかんだとプラットホームに名前つけたりしてアピールしてるでしょ
残念ながらそのハイテン鋼の技術だけでは実際の安全性が保たれないのが現実だね
衝突試験とかの値じゃなく実際の事故とかの話ね

371 :
>>370 残念ながら、君の言葉だけの解説には信憑性が伴わないね

372 :
>>371
まぁ、ほっときなよ
彼はなんていうか残念な考えの人だから
負のエネルギーを抱えてしまってる

373 :
道路走ってるコレみたのやっと2回目
まだまだ少ない

374 :
彼女に電話でクロスビー買ったと言ったら黒乳首?スケベなんだからと言われたw
スマホも新しくしようと思った

375 :
やっぱり後部座席の乗り心地は悪いの?
イグニスみたいに対策品、でないかなー。

ファミリーカー用途なので、そこだけ気になるわ

376 :
>>374
どこで黒乳首買ってきたのよ!と怒らない彼女素敵

377 :
くろすびー
くろちくびー
まぁ聞こえなくもないかな?

378 :
うちの母ちゃんはフリスビーと聞き間違えてた

379 :
>>375 何をもって悪いというかによるけど、
そんなに良くもないが悪すぎるわけでもないかと

380 :
今日 倅(24)を後部座席に乗せて往復400キロほど走ったけど 帰り道グーグー寝てたし 聞いてみたら前の車(エスティマ)と比べても少しは悪いかもしれないけど そんなに気にならないって言ってたよ
まあ 倅はかなりマイペースであまり物事に動じない性格だけど

381 :
>>374
どんな間違えだよ

382 :
オレは、浜辺美波ちゃんとクロスビー車内で、イチャイチャ無理やり挿入したい夢がある。

383 :
よかったなクロスビーは汚れても掃除しやすいぞ

384 :
>>369
120キロの減量って,そう簡単にできることではないよな
軽量化が燃費に直結することは,他のメーカーだってわかってることだが
それでもそこまでの減量はできていないのだから・・・
何でスズキがここまで軽量化にこだわったのかがわかってよかったよ

385 :
スズキの軽量化についてはスイフトを題材にしているけれどこっちの記事でもスッと読めるよ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/13104440/

386 :
軽さにこだわってるから燃料タンクも小さい
振動が伝わりやすいけど遮音材もなるべくカット
音や乗り心地は本人の感覚次第!それより燃費いい方が売れるからやっぱり軽くしよう
↑スズキの考え

なのに街乗り燃料が10〜13…

もう少し頑張って欲しいけどなあ
↑俺の考え

387 :
全体的に好意的な記事だが軽量化したら安くなるとかトンデモ理論で全てが台無しだな

388 :
この車変な異音が発生してるので購入する方は注意してね
スズキはその事実を隠そうとしてます

389 :
Aセグメント用HEARTECTとI.T.L.の組み合わせは後席の乗り心地の難があるままなのはわかった
異音問題の解決法とスズキがどう対応するかには興味がある
あとは直噴ターボが6万キロ超えたらどうなるかだよね3年後以降に情報探すしか無いかね

390 :
>>388
心地よい異音ってないかなぁ〜

391 :
>>389
車の欠点探し>車を使う楽しさ
の人はそうやってればいいよ
完璧主義者は仕事じゃ使えないって事が良く分かる

完璧主義のデメリット
◆「できる」と確信するまで動かず、始動が遅れやすい
◆人に頼ることが苦手
◆自分だけでなく、他人にも完璧を求める
◆細かい点を気にしすぎるあまり、大局を見失うことがある
◆優先順位をつけて物事をこなすのが苦手
◆ゼロイチ思考に陥りやすい
◆途中で投げ出してしまうことがある
◆過去の失敗をいつまでも気に病む

392 :
>>366
イオン・・・・・

393 :
キャリアを着けたいんだが純正は短すぎるんでinnoのフック待ち
この前まで5月発売予定だったのに7月に延期になってるのは何故なんだ

394 :
10年程前、スズキのある普通車の可愛らしさに一目惚れをして購入した。
たった1200ccでNAだったけどこれが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれる。
大雨の夜の高速道を矢のように突っ走っていく所などこの車を買って良かったと思った。
その時のスズキ普通車の評価はあまり芳しくなくて軽自動車のイメージであった。
他の人からは「なんでスズキなんか買ったの?」なんて事も言われる始末。

時は流れ去年モーターショーに行った時にスイフトスポーツの乗り込みに若者が
列をなしていたのが嬉しかった。スズキの車販売はこの所非常に好調であると
聞いている。そこで見かけたのがクロスビーでまた一目惚れである。連れて帰り
たかったが、初めて買ったスズキ車がまだまだ元気に走り回ってるんで手放せない。

395 :
スプラッシュ?
MTが有れば買ってた
swiftも異常に長持ち
ダイハツ トヨタ供給
もスズキも1000cc前後の車、良いもの作る

396 :
>>394
スプラッシュか?

塊感はクロスビーも似たような雰囲気があるな

397 :
キーカバーいいのないかなぁ
クロスビー用なさすぎ
スズキCタイプ?何て検索したらいいのか

398 :
異音が気になる奴はジムニーまで我慢しとけ

399 :
ジムニーが異音出ないとでも?
より無頓着であろうよ

400 :
クロスビーとジムニーを迷う人いるんかねw

401 :
ドアの内側 プラのガタ来て、スズキ全車 煩くなる おまけ付いてる。

402 :
>>397
amazonでちょこちょこ出始めているよ
専用じゃなくて同型のところにクロスビーの名前が足されただけだろうけど

403 :
>>401
何でカタコトなのよw

404 :
>>401
俺のスズキ車は13万キロ乗ってるがドアの内側なんともないで。

405 :
>>403
カタコト音がするからでは?

406 :
スズキに限らず振動音くらいするでしょ
音楽きるとよくわかるけど

407 :
>>401
チョスン書きキメエわ

408 :
新型ジムニー出たら大体の人が白ナンにしそう

409 :
最高燃費達成しました
旭川〜札幌をr275をまったり走って22.8km/l
60キロぐらいだと5速までしか入らないけど、意外と燃費は良い。

410 :
クロスビーのすべて買って読んだ

めちゃ濃かったわー面白かった

比較対象が少し違うけど、まあ他に無いからなー

411 :
今の車車検通したら興味が薄れて2ヶ月ぶりに来たが
なんか面白いことあった?

412 :
自分のは、異音気にするほどでもないかなーっと思っていたが、後部座席に乗せた親戚の子に音を指摘された…
結構ショックだわ

413 :
>>412
俺も嫁に運転してもらって、後席に乗った時
運転席で感じる異音よりひどく感じた
こんなんじゃ、気軽に知り合いを乗せる気にならない

414 :
友人ならネタとして面白いけど知り合いしか居ない人は辛いよね

415 :
乗せる人が居るだけましなのでは

416 :
俺、わりと車好きだから、車好きの友人が多い
だから、新車買ったらいわゆるお披露目ということで、車好きの友人たちを乗せることになる
「おまえ、こんな変な音する車買ったの?」
と言われるのがおちだから・・・つらい

417 :
世間体で車選ぶ人多いのな

418 :
>>417 そらいくらピンク好きでもピンク塗装はしないだろ

419 :
>>417
多少はね
全く気にならないなら、ここにも来ないだろ

420 :
>>419
どんな車を選ぶかって、その人のセンスが表れるからな
自分なりにいろいろ考えて選んだのに、車のことわかっていない、センスがない人って思われるのはいやだからな・・・

421 :
いやね、痛車とかあまりに奇抜な色は人の目を気にして選ばんけど
流石に気にし過ぎじゃないかなーと

422 :
音に敏感な奴は友達に持ちたくないよね

423 :
>>418
ハスラーみたいなソリッドなピンクのクロスビー出さないのかな
おとなしいシルバー調のピンクだと似合わなさそう

424 :
車くらい自分が好きなのに乗れよ…

425 :
クルマでいこう観た、あんな乗り心地連呼してるゴロー初めてだわ

426 :
車でいこうは、2wd?4wd?

427 :
>>425
へ〜〜 そんなに連呼してたのか・・・
他にも×ポイント何かあった?

428 :
やはり
コストパフォーマンスは高くない

って、
買って
乗ってみて感じる

乗ってて、なんか恥ずかしいし

429 :
>>428
恥辱おつw

430 :
>>428
パフォーマンスも分からない奴が語るなw

431 :
欠点が「クルーズコントロールの設定車速がメーターパネルに表示されない」って事は
「目立つ欠点は感じられなかった」と言っているようなものだな

432 :
乗り心地に関しては今まで何乗ってたか。
が、全てじゃね
ハスラーなどから乗り換えだと、むしろ良くなって喜んでるだろ

433 :
>>432
そだね、価格.comとかでもミニバン試乗したらクラウンより乗り心地が悪いと批評する人いるしw
比較する対象次第だよね

434 :
約15年前の車に乗っている人間からしたらどの車も異次元よ
だからそこそこナイスな走り、そこそこのお値段、ムッチリバディのこの車にしたのよ
あと内装のおもちゃ感(個人の感想)がすごい気に入った
エアコンの一番左側のスイッチが遠いけど、まあ気にしない

全ての人間を納得させる車なんて作れっこないんだから
欠陥以外は自分が乗ってみて買うかどうか考えるしかないよね

435 :
安全性能がオプションだとその時点で問答無用で「頑張りましょう」になるとこ見ても
コンパクトカー付近の安い価格帯のクルマの性能を絶賛することはない番組なんだろうなと思った

436 :
そんな事は無いよ。ゴローはわりと忖度無しで評価
してる方。その昔スプラッシュも絶賛してたし最近は
スイフトも褒めてた

437 :
http://www.youtube.com/watch?v=kWB4_1TaHBw

438 :
>>428
正直な意見ありがとう
なかなか買っちゃった人はネガを出してこないから

439 :
車屋から聞いたんだが、ディーラーで異音確認して貰いメーカーの対応待ちとされている人は、そのクロスビーを下取りしてもらって、再度、クロスビーを契約するのはどうだろう?
車体交換は出来ないが、これならほぼ差額無しで(交渉次第だが)異音車からオサラバ。
ただ、最近生産されたクロスビーが本当に異音が無いのなら…って条件付きだけどね。
初期生産だけが異音付きなら戦う余地アリかもよ?

440 :
>>416
買っちゃたら「ホラガイみたいな音で乙だろっ!」
ってごまかしとけよ
このスレのカキコ見るとアンチ扱いだから
スズキにもバックられて対策とってくれなさそうな悪寒がしてならないよ

441 :
>>428
とりあえず具体的に書いてくれや。

442 :
今日契約したー異音は少し悩んだけど、まあ鈍感なほうなんで

MZ アイボリー、全方位、サイドウッディ、8インチナビ、フロア、ETC2.0、あと細かいの少し

結構まけてくれたよ、商談は2回のみ、いきなり店長と商談だったからかな

443 :
>>440
どこに行けば、そのほら貝の音を聞けるんだ?
いくつかの営業所で、何台も試乗したけど、全くわからない
アイドリング回転数も、ノートやフィットなどよりはるかに低くて、とても静かなエンジンなんだが

444 :
アイドリングがうるさいのは、ノートe-POWERやフィットハイブリッド、充電のために回転数が上がる
フィットはMCで結構静かになったけど、ハイブリッドはプリウスなんかでも、ちょっとうるさい

445 :
>>430
幸せな奴だな
おめでとう!

446 :
>>442
おめでとう

いくらくらいになりましたか?

447 :
一人でID変えて必死にネガティヴキャンペーンしても、
実際買った人たちの満足度が高い車の場合には周りが全く乗ってこなくて無意味になるってのがよくわかるよなこのスレ

他サイトでも全然クロスビーはネガキャン伸びてないからね

448 :
>>443
>いくつかの営業所で、何台も試乗した

大袈裟2台くらいだろw

449 :
>>448
2県にまたがり、6つの営業所で2WD6台、4WD2台に試乗した
どの個体も、ほら貝の音はしなかった
エンジンはアイドリングも、巡航も、回しても静かだった
ハスラーターボも、3000回転以下では静かなんだけど、XBEEは回しても、あまりうるさくならない

450 :
>>449
何故そんなに試乗する必要あった?

451 :
マフラーに法螺貝ささってたよ
オプション装備だろ

452 :
先日の黒乳首に間違えられた者なんですが、あれから彼女が車の名前を覚えてくれず黒乳首のままになってます
その都度指摘はしてるんですか…

しかし納車3ヶ月はけっこうつらいです
とりあえず納車までにちゃんと車名覚えさせないとこっちが恥ずかしい

453 :
>>452
わざと言ってんでしょw
面白い彼女じゃん

454 :
>>446
ありがとー

下取りすると調整されちゃうし安く下取りさらるので専門店に売る予定なので、下取り無し

263.5万が241万 まあ頑張ったほうだよね、高いけどさ 久々に乗りたいと思った車だわ

455 :
>>450
ハスラーJスタイルUターボが気に入っていて、クロスビーに買い替えるか、決断がなかなかつかなかった
ハスラーは、街中でも、高速でも、坂道でもパワーは十分で、ほぼ3000回転以下で走るので、静粛性も問題はなかった
軽サイズゆえの室内空間の若干の窮屈感と、乗り心地の悪さと、サイド・カーテンエアバッグがないことが不満だった
デザインはどちらから見ても、どう考えてもハスラーの方がまとまりがいいと思う
それで、何度か試乗をしてみた。やはり、クロスビーはさりげなく力強くて、乗り心地が良く、エンジンが静かだった

456 :
>>455
他から指摘あるけど6営業所もどーして回ったの?
同じところで試乗すればいいじゃん
2〜3ヵ所ぐらいでさ
比較がハスラーなのに、そんなに試乗しなきゃ良さが分からなかったって事?
悲しいなぁ…

457 :
黒乳首言い過ぎると脳が"黒乳首にしなきゃ"
って思ってしまって黒くなるよww


って、ネットにウソが書いてあった。
って言ってみたら?w



っていわれた。w

458 :
「は?もう黒いんですけど(怒!!)」

っていわれる?w

459 :
>>454
いいなー
俺も頑張ってみよ

460 :
決算後は売れ行き落ちるので値引きや
キャンペーン多いよね
決算月はほっといても客くるし

461 :
>>459
頑張ってー!
GW成約キャンペーンで、カタログギフト2個、ピザのチケット、他色々くれた

462 :
さすがに6店舗回るのは嘘くさいなw
音がするのは確かみたいだよ
試乗運転していた自分は分からなかったが後部座席に乗った娘は変な音が聞こえたらしい
店員も2駆は音がするって言ってた

463 :
ちなみにスズキ愛知

464 :
音よりもこの値段でこの乗り心地は…燃費も悪いし
デザインにどこまで金出せるかかなあリアちょっと気になるが
まあ2人までの街乗りなら問題なし、信号見づらいけど

465 :
見た目通りの乗り心地と燃費だと思うけどな
むしろそういうの求めるならアクアとか無難な車にしとけばいいのに

466 :
燃費も乗り心地もそこそこだと思うんだけどなぁ
乗り心地悪いって言ってる人はどんな車と比較して乗り心地悪いと言うのだろう
足腰の具合や性別でシートの固さの好みなんて人それぞれだし
そう感じるなら別にこの車を選ばんでもいいと思う
燃費に関しても燃費を売りにしてる車じゃないし
燃費が良いのに乗りたいならソリオのハイブリッドとか、アクアみたいなのに乗れば良いのに

467 :
単純に性能求めるならソリオにした方が絶対いい、あれはいい車だ
でもなおかつ追加でお金出してこっち選ぶ人はそのぶんだけお洒落でそのぶんだけリア充な人ってことさ

試乗してみればわかるけど二百万の車では他に類を見ないくらいの個性とデザイン性があるから注目浴びるし気持ちよくなれる、なおかつコンパクトSUVのなかではトップクラスに室内が広い
そういう車だよこれは

468 :
乗り心地に関しては、
スプラッシュ>>>これ>軽
程度に思っておけばいいんじゃない。

サイズ感の近いスプラッシュより価格上がってるが、乗り心地は退化しつつもその他の面はほぼ全て進化してるし。
ここ最近のスズキの軽からの乗り換えなら、乗り心地も少しマシになったと感じられて満足感得られるんじゃない? 特に、リアのショック交換に右往左往してたハスラー乗りなら。
なおFFの異音については、4WDしか試乗してないので知らん。

469 :
あるポイントで妥協できない、というのなら買わなきゃいい。
他に何かすることがあるのか?

470 :
後部座席の乗り心地が悪く感じるのは
座席が低くて膝の位置高くなって踏ん張れない?
腿の裏浮いててお尻でしか支えてない感じじゃない?

471 :
>>470
車は中央付近が一番揺れない
クロスビーの運転席はシートを一番後ろに下げると、わりと車の中央付近になる
反対に一番揺れるのは、車輪の真上
クロスビーの後席はまさにこの位置
スポーティーさも少しは出したいから、サスもセダンやミニバンより硬めだから余計に揺れを感じる

472 :
コムテック obd 5月版 更新されたけどクロスビー載ってないね

473 :
全長はハスラーよりも長いがホイールベースはハスラーとほぼ同じ長さだからね。
振られやすく安定性は低いかもね。
乗り心地は好みの問題だから、それが嫌なら買わなきゃいい。
作業車ハイエースに乗りなれててそれが好みのヤツもいるだろうw

474 :
>>471
>反対に一番揺れるのは、車輪の真上
>クロスビーの後席はまさにこの位置

コンパクトカーなんてクロスビー以外でも皆そんなだが。

475 :
>>474
普段乗ってるバスを参考にしたんだろうね

476 :
>>474
早い話、ダンパーの性能が悪いか
バネレートとダンパーがうまくマッチングしてないから跳ねるんじゃないの?

477 :
クロスビー今買おうとすると納期3ヶ月以上待ちだってさ
出足鈍くて心配されたけど結局のところ大ヒットって感じだな。売れてよかったなあ

478 :
>>477
おい、本当かよ?MZ 昨日契約したけど、2ヶ月だぞ

479 :
>>476
うん、個人的にはイグニスから始まった軽量化が乗り心地を作るのを難しくしている感あり。
軽くてもそこそこの安定感を保ったまま、そして乗り心地良くって三つどもえで相反するからな。

480 :
お盆前後は納期読めないそうな

481 :
カラーによっても納期が違うそうな

482 :
やまねこさんの試乗レポートでは、2WDは「極上の乗り心地」と絶賛してたが
2WDと4WDでは、サスペンションが違うから乗り心地がそんなに違うのか?
後席だけが乗り心地が悪いのか? 評価のベクトルが違うのか???

483 :
>>482
試乗レポートなんてそこそこに参考にして、あとは自分の感性を信じれば良いじゃん
ムリくりそうなんだって思い込む必要もないし

484 :
>>482
工事で荒れた路面か、大きめの路面の段差を実際に走ってみれば分かることよ。
後席に大人2人かそれ相当の重量の荷物を載せとけば、運転席に座ってても分かりやすくなるよー。
あとはそれが許容範囲かどうかで、判断すれば良いんじゃない?

485 :
>>474
そう、だから後ろに人を載せる車は後輪の真上がトランクなセダンだったんだよ
ただ現行の5ナンバーのセダンだとそうでもないけどクロスビーよりはマシかも

486 :
なんとなくスズキはAセグ手を抜いてる感があるな

487 :
4wdが生活四駆で軽と一緒だしな。

488 :
Aセグ腰高SUVスタイルの車買っといて
乗り心地言われてもな…
どっからどう見たって悪そうだろw
パンダとかって乗り心地良いのかな?

489 :
リモコンキーの縦横厚み教えてください!

490 :
>>477
逆だ逆w

人気ないから生産ラインを増やすことがどきなくて納期かかるだけだぞ

販売台数で語れよ台数でw
とれだけ売れてないと思ってんだよw

491 :
万人受けする車種じゃないしな
スレ民的にはソリオより上だけど、世間一般ではソリオの方が受けがいい

492 :
電動スライドドアは便利やね、雨降ってる時にむっちゃ楽だった
クロスビーは趣味の車でソリオは実務的な車な感じだなあ
家族共用にソリオを買って自分用に
クロスビー買えば良いと思うよw

493 :
>>488
退化したのが問題だよ。ハスラーもそうだけど、リーマン以降の軽と小型車は、何でリアのショックとバネをヤワヤワ傾向にしてるんだろうね。
それ以前は軽でも、段差乗り越え時の突き上げ傾向はそこまで酷くは無かった。
退化した事を知らないか、先入観と車格からこの程度で問題無いと思ってる人なら、気にしなくて良い話だとは思うけどねー。

494 :
スラッジナイザーで
http://www.chibasubaru.com/service/engine_oil/img/img_engine_06.jpg
http://www.fukushima-subaru.co.jp/wp-content/uploads/2015/12/6bae40f31c404e8ccc30232521464569-410x275.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/844/795/3844795/p1.jpg?ct=c2a34bde3bf9
http://www.hondacars-tokai.com/maintenance/parts/images/sludenizer/photo_4.jpg

495 :
スラッジナイザ
http://obihiro-subaru.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2016/06/b5bf82691da88527c6c7fe70aad383a8.jpg

496 :
CM見るたびに思うのは外人が楽しげに遊んでるイメージしか残らんなぁ
まあそれ見て欲しくなって買ったんだけど
あー早く納車されないかなぁ
楽しみ過ぎる

497 :
外人でよかったよ
以前からスズキのCM出てるタレントは呪いにかかるって言われてるぐらいだしな

498 :
>>496
いつ買っていつ納車予定?

私は5月頭に買って、6月終わりから7月頭ぐらい

MZ 2駆アイボリー

499 :
>>497
言われてみると確かに…
>>498
四月頭に契約して五月末か六月頭の予定
MZ4WD赤
楽しみすなぁ

500 :
>>392
やっとこのレスの意味がわかった

501 :
わかってくれて嬉しいよ

502 :
走りに関しては退化してるよな。残業だわ。

503 :
>>502
残業乙

504 :
軽でも白ナン付けれると、ハスラーとの見分けがつかんな

505 :
>>499
楽しみだねー

赤も良いね、実物見たかった

506 :
>>499
俺も同じくらいかな
MZ2駆アイボリー

507 :
>>506
色って、アイボリーが一番人気なんかね

実物見たけど、相当良かったよ、色

どの色も良いけど、グレーの単色は少し地味だった

508 :
>>507
営業マンはアイボリーとかグレーとか地味な色が意外と人気って言ってたかな

黄色と悩んだけどサイドウッディにしたくてアイボリーにした

509 :
どっかのサイトでもアイボリーが一番人気ってあったね
FJクルーザーカラー

510 :
安っぽいわりに割高なんだよな
スイスポのエンジン積んでこの値段ならいいんだけど

511 :
人気のないオレンジ買いました…
単なる自己主張です

512 :
ブラウンが結構良かった
屋根が白いから可愛らしい
大人の女性には良いかも
ワシはイエロー注文したけど

513 :
CHR220万まで下げたけど・・・

514 :
ボディのサイドのカラーパネル?
って、元の色に戻したりできますか?
付け替えたら一回きり?

515 :
>>514
戻せる

516 :
もっと暗い赤だったら欲しかったなー

517 :
>>513
で?それを何でこのスレで?

518 :
>>513
あんな潰した空き缶みたいなデザイン良いか?

519 :
>>513
じゃあ、買えば良いだろ、くんな、ぼけ

520 :
皆の者!
クロスビーが先月のランキングで27位にランキングされたぞよ!
誇らしいニダ
ホルホルするニダ

でも国内専売だったらソリオ位コンスタントに売りつづけなきゃパッソセッテみたく数年で打ち切りになるな
そしたら5ナンバーSUVといえば
イグニス一択

521 :
>>520
リアウィンドウがアレなんだよな
気になった人はイグニスのスレへ

522 :
>>513
後方視界悪すぎ

523 :
別の種類の蟻の巣に迷い混んだなw

524 :
今まで2台見たけど2台ともアイボリーだった
青と赤で悩んだけど青にした
もしかしてもしかして認めたくないけど青は不人気?

525 :
前を走ってたんで、初めて見たけど、なんか茶色みたいなのだった。

526 :
>>524
青はクールでいいと思うよ

527 :
むしろハスラーみたく売れ過ぎると没個性だのありがちでつまらないだのバカにされるようになるから
クロスビーはハスラーと違ってたまにしか見かけないほうが高級感も出てドヤ顔できると思うんだ

実際230万円くらいかかるから、富裕層向けの軽といわれてるn-boxよりさらにワンランクツーランク裕福な層じゃないとクロスビーは買えないだろうし

528 :
>>522 その手の車は
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791Z3TLM
この手のデジタルインナーミラーを付ければOK

529 :
うちの近所ではスーパーブラックパールを二回見た。
結構いかつい感じに見える。

530 :
悪意ある言い方だけどCH-Rのデザインは子供向けだと思う
好き嫌いがはっきり分かれる

531 :
CHRはミニ四駆
クロスビーはチョロQ

532 :
そういや、6月1.2NA出るってガセのやつ出てこねーな

もう釣りはやめたのか

533 :
>>530
クロスビーも好き嫌いが別れると思うよ
決してかっこよくはない
フレンチブルみたいなブサ可愛いって感じが自分は気に入ってるけどね
クロスビーの丸目が好きな人はCHRのガンダムっぽさは好みじゃないかもね
それに後方見にくいし、狭いよね

534 :
>>530
車のデザインで子供向けとかガキ臭いとか言わない方がいいんじゃない?
クロスビーがいかにも年寄り向けって言ってるようなもんだぞ

535 :
>>513
絶対二人乗り以下ならいいけど
あのリアシートの閉鎖感は拷問レベル

536 :
トヨタの怒り顔あんまり好きじゃないなぁ
最近流行りかトヨタだけじゃなくなってるけど
クロスビーのカバみたいな顔の方が好み

537 :
>>527
裕福ってw こんなんセカンドじゃないの?

538 :
>>537
これが日本経済の現実なのかもしれないよ。
クロスビー買うのに大騒ぎなんだから。

539 :
そりゃ20年前と比較しても平均年収下がってるからねぇ
軽が跳梁跋扈する訳だよ

540 :
今は幼稚園保育園のお迎えにN-boxで行くと若いママカーストのランクづけ上位に入れる時代らしいよ
てことはクロスビーで行ったらほぼ最上位クラスだろう

541 :
つっても軽だって良い値段するじゃんよ。新古車でもたけーわ。

542 :
年収下がっても支出は増えてるね
僕の小さい頃はネットやスマフォ
みたいな定額支出なかった
それに軽自動車で200万なんてねw

543 :
>>502
早く直してくれな

544 :
>>515
マジかw
じゃあ、大胆な色買って失敗しても
又後で戻せるんだ。

545 :
軽で裕福か… 時代は変わったな…

546 :
二百万って昔なら下級グレードのベンツの新車くらい買えただろ
それが今じゃ軽しか買えないなんて今の若い子らが可哀想すぎるわ

547 :
200万円でベンツの新車っていつの時代だよw

548 :
俺の周りの環境でも200万超の普通車を新車で買うとなると、ほほぉーすごいねぇーうちは新車なんて買えないわぁー程度の反応にはなるよ

俺も底辺とは言わないが決して裕福じゃないし、周りもそのぐらいの環境の話だけどさ。

そんな俺は今乗ってるサビサビボロボロ軽の買い換え時だし思い切って契約した!
来週か再来週あたり納車みたいでわくわくが止まらない!

549 :
>>526
ありがとう!納車が7月になりそうだけど楽しみにしてる
>>548
来たら自慢してしてw

550 :
>>549
青良いと思うよ、私はアイボリーにウッディだ
待ってるときが一番楽しいわ 色々いじろ

551 :
>>493
婿が急逝して修が復帰したからや

552 :
>>549
アイボリーと青で迷ったけど、青にしたよ。4月納車で毎日乗ってるけど、青イイヨ!

553 :
もっと鮮やかなソリッドカラーが増えないかな

554 :
クロスビーをネタに貧乏自慢しなきゃならんこの国、何か狂っとる。

555 :
地方民なら
年収300万以下がゴロゴロ居るから仕方ない貧乏人は何故かギャンブル好きも多いし
ギャンブルやって無かったら
車余裕で買えるじゃないって人ばかり

556 :
車に興味ない人多いしね

557 :
スズキ特有だな貧乏自慢は。何故かディーラーに来る
客も特殊で、やれローンが通らないとか他ディーラー
では聞いた事無い場面に出くわす

558 :
まあ、他もローン通る人ばっかりなら
残価ローンなんて存在しないけどな

559 :
いくらなんでも地方だからって年収300万以下はゴロゴロいないでしょ。
そーいう人がローンで買うの?審査通るのか?
自分も富裕層ではないけど、下には下がいるんだな

560 :
信用金庫のマイカーローンは年収150万からだな
公共料金の遅延なければ金額に応じて
審査は通るらしい
まあ公共料金の遅延がある人が新車買えると思わないけど・・・

561 :
でも中古ならいざ知らず新車購入だt何らかのローンで購入してる方が過半でしょう
現金一括でも前の車は10年以上乗って査定の付かないボロ車だったりもあるし

562 :
スズキ・アルトの車高を上げるとめっちゃ格好良くなることが判明
アルトを車高アップすると「見た目ヨシ、走りヨシ」に生まれ変わるんです!!

https://amd.c.yimg.jp/im_siggWqIBGyro2eBcRjk1YYEzOw---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggesU74MUx.d1GyRh1TquDUg---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg0hUQAVnbnkmrpHkgWI71vQ---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-002-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg25EuY_cKNjYfZ9ofwYJtGw---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20180508-10308089-carview-004-1-view.jpg

軽自動車の“アゲ系スタイル”と言えば、箱バンや軽トラのイメージが強い。
すなわち、このスズキ・アルト(HA36)のリフトアップが登場したときには、見る人の脳裏に鮮烈なイメージとして焼き付けられたに違いない。
この”アゲ系”アルト東京オートサロンに持ち込み、大反響を起こしたのがサスペンションメーカー「シュピーゲル」。
オリジナルの車高調キットを主軸に、足まわりに関連するサブアイテムやボディ補強パーツを多数ラインナップする名ブランドだ。
上の写真に写る2台は、左が街道レーサー風に仕上げた車高短なアルトワークス。
そして、もう一方がアゲ系の主役となるアルトバンだ。
サゲとアゲとの車高比較では、ヘッドライト一個分ぐらいの大きな差に。
“36アルト”という同じ素材なのに、料理の仕方でここまで違いが出るのも面白い。

563 :
>>513
やったね!!
良くまけさせたね!!

564 :
>>562
kei路線だな

565 :
>>561
新社会人なら分かるが、いい大人の大半が車を
ローンで買うの?
自分の身の丈に合った車を買えばいいのに
トヨタで働けば高卒でもいい給料貰えるぞ

566 :
>>565
本当にいい大人はキャッシュがあってもローンで買って投資に回す

567 :
ローンを組んで負債に見せかけるのはテクでもある。

568 :
身の丈に合った車でもローンで買うよ!

569 :
俺は残価ローン組んで
3〜5年で車買い換えるけど

570 :
>>565
あまりにも無知すぎる

571 :
>>551
あー、確かに時期は一致するのか。
修ちゃん、軽や小型車にはもう試乗しないのかね。

572 :
ローンが嫌いなのでいつもニコニコ現金払い

573 :
自分の好きなように支払えばいいじゃん
頑なにキャッシュにこだわるのは50歳以上が多いらしいけど

574 :
>>570
何が?w
たかが車でローン組むほど生活圧迫してないから
投資に回すのだって手持ちが少ないからでしょw
カードでお菓子買って分割にする?それと一緒。

575 :
まークロスビーぐらいのお値段なら自分はローンはしないね
ギリギリの貯金だったらローンで買うしかないんだろ

576 :
お! 今度は現金かローンかでマウントの取り合いかw
いいぞwもっとやれw

577 :
じゃあ、半分現金、半分ローンで

決着ーーー

578 :
いい歳したおっさんが若い子に貯金額でマウントを取る悲しいスレはここですか?
若者に金がまわらないのはあんたらが溜め込んでるからだろうに

579 :
キャッシュでもローンでも買わなければ経済が回らん
もちろん買ったやつの話だろうな?
え?
これから買う?
買ってからまた来てね

580 :
自分、まだ若い方だと思うw
おっさんの方が子どもの大学費用とかで金なかったりして

581 :
クレカで全額払えるといいんだけど30万までなんだよね

582 :
>>581
クレカは店側の手数料が馬鹿にならないからなぁ
全額払われたら利益飛んじゃうんじゃない?

583 :
ストレス溜まってんのか?
クロスビーを眺めて心を落ち着かせろ

584 :
クロスビーのアフターパーツって全然出てこないね〜

585 :
クロスビー契約したって彼女に話したら「あんた友達いないしインドア派なのに何で?後部座席のドリンクホルダーとかテーブルとか誰が使うの?」って言われた
確蟹w

586 :
>>585
クロスビーを含めて今時のコンパクトSUVなんてほとんどそれ風のファションだから。実際にアウトドアしなくて良い。

587 :
>>584
サードパーティメーカーからすると今の売れ行きペースでは専用品開発品は難しいだろうね。

588 :
https://i.imgur.com/vzoYs0Y.jpg
これ見る限り売れ行きとしてはそんな悪くなくない?
月2000台超えてたら十分人気車種だと思う

589 :
コンセプトと価格考えた上でスイフトと台数比較したら、かなり売れてる方では

590 :
suvの中では売れてる方やん。

591 :
イグニスとほぼ同じ売れ方してるから一年半くらい経ってからどうなるかだな
宣伝やネット広告にはかなり力を入れてるが現状は他社SUVとは比較にならない
対抗馬があるような層を狙ったもんではないんだろうけど

592 :
>>559
年収300万は多いほうだぞ
世帯年収はもっと上だが

593 :
年収300万切るってどんな職業よw
クレカ30万までってのも設定低すぎない?

594 :
>>562
イグニスより、ずっとかっこいいじゃん
ハスラーやクロスビーよりバランスいいかも

595 :
異音がある VS 異音は無い
2WD VS 4WD

その次は

現金 VS ローン ですか

全部内輪揉めやないかい

596 :
>>585
黒乳首言われてる俺はまだましだったかw

597 :
>>595
アンチが書き込まなくなったらそんなもんだろw

598 :
異音が無いって言ってるのはスズキ社員とオンボロ車から乗り換えた人ねw

599 :
>>598
オーナーじゃない奴が何を言ってるんだ?

600 :
なんだこのスレ

どっちでもよいじゃん、所有できるのなら

仲良くしよーぜ、買ってない奴がぐちぐち言ってたらくんなよ

601 :
>>596
ごめんこの話嘘なんだ(´・ω・`)
彼女なんていないんだ(´・ω・`)
本当なのはクロスビーを買ったってことと、ぼっちってことだけなんだ(´・ω・`)

602 :
>>599
キャッシュで買ったクロスビーオーナーだけど???
納車1月、製造番号1000きってます!
リアのシール2枚剥がそうと思ったらSGコートのシールまで貼られててイラっとしたのは自分ですw

603 :
ヤフーにもクロスビーのニュース出てたけど、割とコメント欄は好意的な意見多いな
とくに女子が褒めてる気がする
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180510-00010005-wcartop-ind

604 :
俺もブルー買った。同僚がグレー買って並べて見てたら、女子社員共にカバとくまモンだって笑われた。

605 :
>>593
今はネットでハロワの求人見れっから
自分の住んでる都道府県の田舎の方の求人見てみ
300が信じられないのは恵まれた環境にいるからだぞ

606 :
>>605
こころの叫び、しかと受け止め申した

607 :
>>604
モテモテじゃねーかw

608 :
いいおっさんが乗るのは恥ずかしいデザインだよなw

609 :
>>604
その女子社員ってオバサンでしょ?
自分の周りの若い子には評判いいよ
若い女の子だけね
親くらいの爺婆連中には不人気

610 :
>>605
恵まれた環境っていうか、普通に学校行って卒業しただけ
年収300以下って手取り15〜18万くらいだろ
前科なく中卒じゃなく、普通に生きててその年収なら地獄だわ
自分もたいして年収ある訳じゃないけど、嫁がパートで年収360万だったぞ

611 :
恵まれている人は誰も皆そのありがたい立場に気が付かないもんなんです
失って初めて気付くのです

612 :
>>611
そうだね、その通りだね

613 :
ハロワ見ろって書いてあんだから見りゃわかんだろアホが
金持ちばっかなら軽が販売台数の半分に迫るような売れ方せんわ

614 :
スイスポと迷ってる
穏やかにクロスビーにのるか
元気にスイスポにのるか
どっちにしても嫁カーなんだけど

615 :
穏やかにRST

616 :
>>613
だからセカンドとしての需要だろう。軽がメインの
家庭は少なくとも俺の周りに存在しないな。

617 :
お!今度は年収でマウントの取り合いかw
いいぞwもっとやれw

618 :
異音出てる人最近はどうですか?
僕のは異音発生率が少し減ってきてるかもしれないけどそれも気のせいかもしれない

619 :
>>614
クロスビーがいいと思うよ
スイスポが荷物のらないし

620 :
>>619
スイスポは荷物のらない でした
買い物や子供の送り迎えを考えたらね

621 :
クロスビー販売台数推移
https://iq-y.com/hanbaidaisu.html
ちなみにイグニス販売台数推移
https://igniis-s.tokyo/hanbaidaisu.html

今のところ似た感じの売れ方だけど・・・

622 :
>>613
ハロワ見たけど300万以下ってそうそう見つからないけど…????
田舎のOLやスーパーのレジとかヤクルトさんみたいな女の職業だけじゃね?
夢追うバンドマンや芸人じゃないんだからさぁw
軽自動車はサブでしょ
メインカーとして軽自動車が人気だと思った?

623 :
都会の底辺層はメインどころか軽すら持ってないぞ

624 :
他人の年収なんぞ興味ねえな

625 :
>>618
走行距離2000キロ近くだが,相変わらず異音してる
朝一など,エンジンが冷えている時の方が音が大きい

スズキの整備の人に異音のこと聞いてみたが
まだ,本社と情報共有できていないらしく,対策も無し
また,本社のお客様相談室に問い合わせても,販売店に相談してくださいの一点張り
スズキはいったい,いつになったら異音を認めるのだろう?
クロスビー買ってから,ずっと頭にきている

新車買ってから,「クロスビーどう?」って聞かれるけど
「新車なのに初めから変な音がする。販売店に言っても
本社に言っても,何の対策もない。スズキ車ってやめた方がいいよ」
としか言いようがない

スズキさん いいかげん異音の存在を認め,
対策打たないと悪評がどんどん広がるよ

626 :
>>622
「平均年収の推移」とか「一括&ローン比」辺りでググってみたら?

こういう掲示板だとやたらと自称高年収の人間が湧いてくるけど
あるいは現状認識できないお爺ちゃんか

627 :
アベノミクスの果実めっちゃ実ってんじゃん
このやりとりどこのまとめサイトで読める?

628 :
でも30オーバーの健常者で年収300万以下って絶対本人に問題あるよな

629 :
それだと中央値的に考えると女性の7割男性の4割が本人に問題ありになるぞ

630 :
ここにきて異音厨と年収厨が同時に…

631 :
>>625
残念ですが貴方の聞こえている異音は消えません。
貴方に於いては異音が聞こえる事がスズキの悪評を広げるという目的の手段になっている為、聞こえないといけないのです。

引続き、異音とのドライブをお楽しみ下さいませ。

632 :
これまでにないくらいカオスな流れになっててワラタ

633 :
年収の話は荒らしだろ
どっか別のところでやれや

634 :
年収低いやつほどマイカーは頑張っちゃうよね(笑)

635 :
異音と向き合うか年収に逃げるかの択を迫られててワロス

636 :
ここで年収について語ってもなw
どうせなら外車やレクサスのスレで
高級車をローンで買う奴wwww
で、暴れてきて欲しいわ

637 :
年収年収うっせーのはボルボとかレクサスのスレでやってろよ

638 :
そんなので争うのは底辺の証なんだよ・・・

639 :
>>608
そうして人は老けて行く

640 :
>>625
BMWは、30万台超すリコールを出している
相当な減益だろうが、正直に申し出ている
それにひきかえスズキは、高々1万台でもしらを切る
企業の姿勢の違いがわかるな
申し出るのが当然なのは言うまでもないことだが・・・

641 :
ぶっちゃけ神経質な奴はスズキ車買うなよで終わる話
どんな高級車だと思って買ったのか知らんが

対策が必要なほどの異音があるなら開発中に直されてる
つまり発売時点では仕様の範囲内ってこと

異音が気になるユーザーがやるべき事は誰かも言ってるが、それぞれの異音の箇所をすり合わせて
個体差ではないことを寺ないし客相なりでメーカーに数伝えることだわ

俺もスイスポ買ったときFガラスがコトコト音立てるから寺持ってったらスポンジ詰めた程度の対応しかしてもらえず以降も小さくコトコトしてたけど、いつの間にか出なくなった。
これもそういう類いかもよ?

642 :
> 対策が必要なほどの異音があるなら開> 発中に直されてる
> つまり発売時点では仕様の範囲内ってこと

それはどうかな?
マウント取りたくて頑張って長文書いたみたいだけど、スズキがどんな会社だと思ってるのかな??

643 :
異音対策するとしても半年〜1年ぐらいはかかるだろうからな
まだ発売して半年ぐらいだしやっても夏以降だろうね
イグニスソリオの突き上げみたいにディーラーも知らないようなサイレント修正かけるレベルになるんじゃね
これも散々言われて1年ぐらいかかったからな

644 :
>>642
あのー"マウント取る"って意味、分かってます??

言われてるとおりポンプの作動音だったとしても、現時点では「それはエアコンの作動音と何の差があるの?」
ってこと

ノイズではあっても異常ではないから開発も検査も通ってるわけで
そもそもノイジーが当たり前なスズキ車の遮音のレベルにどんだけ期待してんのよと

声が集まればMCで対策するだろうから、声を上げること自体を非難する意図はないので、悪しからず

645 :
まあ、落ち着け
泣き寝入りしているユーザーの代わりに
声をあげている事は素晴らしいと思う
悪いのはメーカーだからユーザー同志が険悪になる必要はない

646 :
MC前のスペーシアカスタム所有してた時にエンジンルームからキュルキュル鳴るのをディーラーに伝えたのが買って1ヶ月目の点検時。対策されたのはその3年後でした…w

647 :
クロスビーはわりと値段が高いって情報が割と広まってるから
ソリオとかルーミータンク、フィットやスイフトあたりのコンパクトカーよりワンランク上の車格っていう扱いになりつつあるな

648 :
>>646
ひどw

649 :
>>646
え〜(>_<) 3年も〜
みんな、そんなこと知らずに買って我慢してるのか・・・ひどすぎるw
スズキは、日本の企業として恥ずかしいわ
企業としての体をなしてない

650 :
>>645
携帯会社で加入する際はギガ放題と謳いながら実質制限をかけていて訴えられた会社があった
勝訴して賠償金としては、2万くらい
だが、提訴した人は、「会社の姿勢がゆるせなかったから裁判をおこした。金額の問題じゃない。今後同じような思いをする人を1人でもへらしたい」と述べていた
自分にはできないけど、純粋にカッコいいと思ったね。

651 :
リコール案件と品質問題を混同してる人が言ってもなぁ…

個人的にはスズキはリコールにしろ基本的には誠実な対応してると思うよ
寺の当たりハズレの差は一番大きいメーカーだとは思うけど

652 :
>>651
リコール案件であれば対応し、品質問題なら対応がないっておかしくないか?
そりゃ、100均の多少の品質問題なら諦めもつくが、額のケタが違うし、何年も使う物なんだからな

653 :
スズキ販売員、整備士と製造側は別物
ディーラーでさえ「自分たちが作った訳じゃないから知らん、分からん」ってスタンス
「機械だから何かしらの音がしても仕方ない」って客に言ってしまうからねw
あんな音を仕様で片付けるならスズキもいよいよ終わった
ワゴンRの異音でもう対応に慣れちゃったのかもしれんな

654 :
>>652
車を売ったら後は野となれ山となれって会社ってことだろ
小銭を稼ぐことに命を懸け、物事を大局的にれない

655 :
大局的に見れないという残念な会社ということ

656 :
>>654
なあ、スズキに恨みあんのか?

657 :
試乗して思ったけど、そりゃ異音位するかもな的な
質感だよな。運転席の手に触れる部分やパドルシフト
の操作感とか完全にNボにも劣ってるしメーター周り
なんかも自社の軽と変わらないし、寧ろインド産の
バレーノ方が、カラー液晶で高そうな感じがする

658 :
>>656
新車で買って最初から不具合あれば
文句の1つや2つ言いたくなるだろう

659 :
まあ、何万点もの部品を組み合わせて作られるのが車だぜ。
そしてそれを一定のコスト管理下で何千何万台と作っている。
なので確率的には機械としていくらか不具合が出る可能性は常にあり、それはスズキに限らない。
小さなトラブルなら有名どころの輸入車にはもっとあるくらいだ。

660 :
>>659
自己レスだが、その輸入車のトラブルがどうしても治らず、それを香りだ文化だというばかもいる。

661 :
だからスズキの1型は人柱というだろうが

662 :
異音アンチのスズキ社員?が立てたワッチョイ付のスレでも異音問題で荒れてる模様 ワロタ

結局、クロスビーの話題の過半数は異音問題ってことww 呆れる車だぜ

663 :
>>662
楽しそうで何よりだよ

664 :
>>657
軽にも勝てないの?やばっ

665 :
毎回この人何レスも何レスも一気に書き込みすぎるから単なるアンチだってみんなにバレバレだよな

根本的にアンチするのが下手くそだと思う、他の車種スレのアンチ見てもう少しスレ住民っぽく見せるための勉強してきな

666 :
>>665
あなたの意見は、このスレにとって何の意味ももたない
アンチのための勉強??時間の無駄

667 :
>>652
仕様の範囲内の単なるノイズならそれは遮音性のクオリティ(品質)ってこと
レクサスと軽とで静粛性が同じじゃないのと一緒で、仕様内の事ならノイズ自体が異常(想定外の低品質)なわけじゃない
(勿論、部品同士が干渉してるとか、異常動作で大きな音がしてる等は「異常ノイズ」だけど)

なので、ユーザーの声が多ければ年次改良などで対策されるかもね、と言ってる

ただそれは、リコールという形ではないと思うけど

668 :
もうさ ほんのちょっとの不具合 しかも安全性には全く関係ないほんの些細な不具合とも言えない様な不具合も気になって気になって仕方ないなら工業製品なんか買うなよ

669 :
>>647
これはある
思い切っていい値段のやつ買ったねーって車に詳しい友達に驚かれたわ
車格って意味ではクロスビーはフィットアクアより格上でヴェゼルCH-R未満くらいの位置になったのかも

670 :
なんか伸びてると思ったらどーでもいい話題かよw
底辺ほど自分を上に見せたがるってホントだなw

671 :
>>625
やっぱり気のせいで異音消えてないわ
エンジンかけてしばらくすると鳴りだすね・・・
うちのディーラーもすっとぼけてる感じだから認めてるディーラーの人と相談できたらなぁ

672 :
>>668
よかったね。当たりの車引いて。
外れの車引いたら悲惨だよ。
頼んだわけでもないのに聞きたくもない法螺貝の音を毎日聞かされるんだから。
法螺貝付の車を一度体験してほしい。
そしたら、ここの住人の気持ちがわかるよ。

673 :
>>668の車に不具合がおきますように

674 :
>>671
異音認めて、対策をマジに考えてくれるディーラーってあるの?
あるなら、教えてほしい
是非とも相談したい

675 :
>>668
何様だよw
自分は4駆だから異音無しだが、異音クロスビーに乗せて貰った事がある。所有者は本当に気の毒だと感じたよ

676 :
ローン組めないやって
サラ金に手を出してやらかしてるイメージ

677 :
これってデジタルスピードメーターある?
何か変なメーターついてるみたいなんだけど。
オプションとか?

678 :
異音鈴菌に侵されて自らが異音と化してしまうとは鈴菌怖ぇ〜

679 :
すげえ荒んでるな、車好きってこんなんばっか

680 :
車好きは買わないだろう。寧ろあまり詳しくない奴や
流行りぽく安くてSUVの姿をした車が欲しい人向け

681 :
>>680
車好きでもこの車購入して良かったと思うけど

682 :
異音の件は外れ個体弾いちゃった人は本当に気の毒に思うよ
状況は楽観できないけど(メーカーが対策とってくれるかどうかもわからないし) 
メーカーが早く対策とって上げて欲しい(それには泣き寝入りしないで声をあげていき続ける事が必要)
個人で有効な対策に成功した人は是非みんカラでもいいのでUPして欲しい!!

683 :
なんでAセグの車がBセグより格上なんだよ
発売して間もないのに未使用車150万円台の車だぞ

684 :
>>682
やさしい人ですね 何か勇気でたよ
対策でるまで、がんばって声あげます

ところで、異音の原因としては燃料ポンプ、マフラー、マフラー取り付けゴムなど色々出てる
でも、交換してもやっぱりダメだった、という話も聞くし・・・
あのウォ〜ンウォ〜ンって音の発生源はどこなんだろう? (゜Д゜≡゜Д゜)?

685 :
>>684
まず自分の車でそれらを交換してから言いなよ
そもそもそのネットに上がってる異音と自分の『異音』は同じものなの?

686 :
>>683
150万円台で買えるところあるの!?
煽りじゃなくてガチでどこの店か教えてくれ本当なら今すぐ買いたい
安いとこ探しまくってるけど150万代なんて一度も見たことないぞ

687 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

688 :
エンジンかけた時のナビに出てくるメッセージが全方位画像を台無しにするんだけどキャンセルする方法ありまさんか?

689 :
車検の関係で今月中には4WDで契約してしまいたいと思ってるんだけど、オーナーさん達は
ガソリンタンク容量の少なさや荒れた路面での突き上げ、後は異音が気になる人くらいで
概ねクロスビーに満足してる感じですか?
クルコンは欲しいけど、道民なのでLEDライトは冬が不安でグレード選びに悩んでます
クロスビーのLEDヘッドライトやフォグなんかもやっぱり猛吹雪の時は着雪しちゃうのか、経験者が
いたら教えてください!

690 :
>>686 スイスポと勘違いしてるんじゃね?

691 :
未使用車の多くはディーラーの台数稼ぎ
納期まちの長いクロスビーではレアケース
あっても販売店の展示・試乗車から漏れた車かもね

692 :
>>686https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7521416619/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

これじゃね?MXの一番下のグレードに何も付いてない、そりゃかな、値段だろ

わかったない奴が言ってるだけ

693 :
車格とか言ってる奴が軽に乗ってるという矛盾

694 :
これは180万じゃない?
車の値段は乗り出しで考えると思ってたわ

695 :
>>694
たぶん、それも勘違いしてるよ

流石にMXでも無いわ、150万台なんて

嘘だろ、異音男 だろ、電車男のパクリ

696 :
今契約しても異音付きなんですか?2駆がいいです

697 :
XV1.6Lから乗りかえた人いますか?
車格が違うのは承知してますが感想を聞きたいです

698 :
>>696 わからない
とりあえず4月末に契約したんで来たら報告するよ

699 :
まぁ安全上問題無いことさえ確認できたら音もまたクロスビーのオンリーワンてことで

700 :
>>696
4月生産はFFでも異音無しだったよ
代車で借りてたのはホーホー鳴ってた

701 :
>>271
乗り心地が悪いから改善希望って言ってた

702 :
>>689
北海道より暖かいところに住んでいますが、LEDライトは着雪しますよ。MZでもLED以外の選択肢があればいいのにと思いました。
フォグランプはハロゲンに交換しました。

おっしゃる通りタンク容量、荒れた路面で揺すられる感じが気になりますが、他は満足しています。

クルコンに拘らないのであればMXを自分好みにカスタマイズするのがいいかも。
北海道の道ならクルコンも使える機会が多そうだし、悩ましいところですね。

703 :
税金29500円が地味に嬉しい

704 :
>>697
ヴァンガードからの乗り換えですが、
かなりのがっかり感はありますね。
今では、ヴェゼルのが良かったなーと

705 :
そりゃ少しでも上のクラス所有した事ある人間なら
乗って操作感やフィーリングみたいなもので分かる
ここでべた褒めしてる奴は軽からとか10数年ぶりの
新車とかと言う比較だから参考にならん

706 :
そうだね、もっと上のランクの車買えばいいね

707 :
>>704
がっかり感というのは?パワー足りないとかですか

708 :
車に詳しくないんですが、USBソケットって後から追加することって出来ますよね?
純正ナビは付けてます。
ディーラー以外で購入したんですが、ディーラーに付けたいことを言えば、取り寄せて取り付けてもらえるもんですか?

709 :
>>708
後からもOKです、僕もそうでした

710 :
そんなに貶すならもっと高い車乗れば良いのに
勝手に買っておいて昔乗ってたのと比べて乗り心地が〜とか言ってるのダッサいわ

711 :
>>708
グローブボックスを開ければUSBソケットの部分はすぐそこなので、接続コードは必要だけど
ナビの裏側の接続部までアプローチできれば、自分でも何とかなるのでは?

712 :
>>710
自分の意思じゃなくて変えたから不満が出たんだよ。
じゃなければ車選びが下手なだけ。

713 :
>>712
君にはこの車格がお似合いだよねw

714 :
>>704
ヴェゼルとフィットハイブリッドとクロスビーと悩んだ末にクロスビーにした
クロスビーのパッケージング、取り回しの良さ、圧迫感の無さ、居心地の良さはやはりいい
小さな欠点はもちろんいくつもあるが、特に夏場の快適性は群を抜いている
パワーも十分だし、燃費もいい、ACCはないが、ヴェゼルもフィットも全車速対応じゃないし

715 :
3月の頭に契約したMZ 2WD 今日納車した。
ちょっとだけ心配してた異音も無いよ。

716 :
MZ4WDを2月末に注文。サブディーラーだが、車体はそろそろ来るけど、
オプションの欠品があるので、納車は今月末と言われた。
8インチナビの外枠か、トレイマットがまだ品薄なのか?

717 :
>>715
おめでと 良かったね、異音なくて

何色?私はアイボリーにウッディ入れたけど、良い感じ 昨日ブルー見たけど思ったより凄い良かった 本当は3トーン見たかったなー

718 :
価格コムとかでも2月以降書き込みが一件もないところをみると異音はたんなるデマだったんだと思うよ
その価格コムのスレも異音がどんな音かすら統一されないで終わってるし単なる思い込みだったんだろうって感じ

719 :
>>718
おばかさん乙

720 :
異音はある(あった)んだろうよ
ただ、それがどんな音なのかもわからない輩がアンチ行為に利用してるだけで
かわいそうなのは本当に異音がして悩んでる人
そういうアホに巻き添え食って法螺吹き扱いされるんだから

721 :
無音の車など何処にもない
これが全て

722 :
>>714
ん、まだ夏は一回も来てない筈だが?

723 :
もう1個のスレ見てたらこんな書き込みあったから、途中から異音対策済みじゃないのかなー。
すでに異音してるやつはどう対応するのか知らんけど・・・



29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-sLLb)[sage] 投稿日:2018/04/27(金) 18:24:34.86 ID:aAd0zytcd
2月末に2WD契約して今週納車したけど、異音してないわ
一応ディーラーにも確認してみたら、最初期のは異音のクレームあったらしいけど最近は全くないと思うって言ってた
ということで、異音のせいで購入控えてる人は、買っていいんじゃね

724 :
>>722
真夏日があったからじゃないかな

725 :
確かにレビューなんて見ると軽からの乗り換えの人多いなこれ
2Lからの乗り換えだと物足りないわ

726 :
説明でも1.5L相当だしね

727 :
今度は車格違いでディスり始めたなw
比較の仕方がバカっぽい

728 :
>>722
ノートやフィットやヴィッツなどと、キューブ、ハスラー、クロスビーとを晴れた日に乗り比べてみ
5月でも快適性の差は歴然、電動コンプレッサーなどで解決する問題ではない。猫でもわかるぞ
スイフトは若干ましだが、ハイブリッドでエンジン、エアコンが停止するとかなり暑いぞ

729 :
>>718
リアからのホラ貝音の事だろ?異音は統一されてるじゃんwwwwちゃんと読んで理解しなよks

>>721
そんなの誰だって分かってるだろ
エンジン音やロードノイズを異音って言ってると思った?

730 :
>>728
ガラスが立ってるから日射しが刺さりにくいのね

731 :
二駆試乗してきたけど 異音わからず 来たばかりの車だからロット違いかしらね

732 :
>>729
幼稚

733 :
>>729
必死過ぎてこわww

734 :
>>732
>>733
もう少し面白い返しできない?
他に言うこと無いなら荒らしは消えてね

735 :
>>734
異音が聞こえる人は、神経質でカリカリしてる奴が多そう

736 :
この車のスレで争ってない時ってあったのか

737 :2018/05/12
>>717
アイボリーです。 ウッディ入れたかったけど、予算無くて入れなかった。
全方位ナビとリアゲートのLEDだけ付けた。

小型車ジムニー その10
新型シトロエンC3 C3エアクロス 4台目
【TOYOTA】カローラフィールダーPart102【FIELDER】
V37スカイラインを語ろう Vol.58
【プジョー】プジョー総合 Part49【Peugeot】
【SUBARU】3代目スバルXV Part27【エックスブイ】
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ21
Jeep 【グランドチェロキー】 16台目 ◯|||||||◯
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS113【STI】
ハイラックス
--------------------
◆ ナショナルジオグラフィックチャンネル 17
アイドルマスターシンデレラガールズグチェスレ
てすとー
今期アニメ総合スレ 2247
【期待の力士】栃丸 正典【関取へ!】
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子53
ネトウ.ヨを煽るAAください110
山口代表「消費税10%増税延期=アベノミクス失敗」
■■速報@ゲーハー板 ver.51468■■
この世で一番人望がない石橋貴明8チンカス目
広島のハロヲタ Part307
福井村田製作所
【製造】世界はコンドーム不足に直面 最大のメーカーが生産停止
満月ポン(´・ω・)ノ○
デジタルな奴の特徴
【´・ω・`】おいこら宮前ユフィール出なかったぞごらあああ!!!
【奇跡】 地方予選名勝負スレ 【伝説】
【紫盛りすぎ】キラキラ☆プリキュアアラモード アンチスレ10【脚本崩壊】
目標を書いて経過を報告するスレ パート3
【:-)】菅官房長官、揺らぐ足元 周辺不祥事、「桜」対応に批判
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼