TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
韓国軍総合スレ367 [転載禁止](c)2ch.net
【愛称・艦名】軍事関連名称スレ8【命名規則】
アサルトライフルスレッド その65
隔週刊 第二次世界大戦 傑作機コレクション11
大学同士で戦争したらどの大学が強い?(防衛大除く)
(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功120
●なぜ自衛官は犯罪者ばかりなのか?●
【J-20】中国軍総合スレ【003型】 part30
ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか
【ドリトル先制】横山信義総合スレ38【陸奥不沈】

F-35 Lightning II 総合スレッド 118機目


1 :2020/01/31 〜 最終レス :2020/05/09
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 116機目 (実質117機目)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1571577374/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
ポーランド、今週の金曜日、F-35購入契約にサイン予定
32機購入 契約額4600億円
【ロイター】Poland to sign $4.6 billion F-35 fighter jet deal: minister
https://www.reuters.com/article/us-poland-lockheed/poland-to-sign-4-6-billion-f-35-fighter-jet-deal-minister-idUSKBN1ZQ0T5
Poland to sign F-35 purchase on Friday
https://www.airforce-technology.com/news/poland-f35/

3 :
>>1
いちおうつうううう!
118機で立て頂き、ありがとうございます!
上げさせて頂きます。

4 :
航空自衛隊も導入しているステルス戦闘機F-35に「弾がまっすぐ飛ばない不具合」などが報告される
https://gigazine.net/news/20200131-f-35-gun-cant-shoot-straight/

5 :
>>4のネタ元
運用試験評価局の年次報告書リリースがされました。
DOT&E FY 2019 ANNUAL REPORT F-35 Joint Strike Fighter (JSF)
https://www.dote.osd.mil/Portals/97/pub/reports/FY2019/dod/2019f35jsf.pdf

6 :
>>2
1/31、調印式のセレモニーでサインされたようです。
契約額4600億円で購入する32機のF-35は、旧式のスホーイのSu-22とミコヤンのMiG-29を代替するとのこと。
既にF-16も運用しており、東側の名残は完全になくなりますな。
Poland inks $4.6 billion contract for F-35 fighter jets
https://www.defensenews.com/global/europe/2020/01/31/poland-inks-46-billion-contract-for-f-35-fighter-jets/

7 :
>>6
ウィキペディア英語版によると、MiG-29A/UB 28機とSu-22 32機の計60機を更新か
機数は半減するが、追加する予定は有るのだろうか?
ロシアの現状を見るに、F-35が32機も居れば当面は十分だろうけど

8 :
超大国アメリカと小国が同じ戦闘機を主力で運用する時代になるとは

9 :
つF-16

10 :
>>7
やる気のないドイツと違って国力の割には充実した戦力だな

11 :
>>10
80年前のポーランド侵攻の恨み晴らさで置くべきか!

12 :
>>11
ロシアに対しての警戒を口実に、ドイツに攻め込む…とか?

13 :
ドイツと同時にソ連も侵攻したんだよな
仕返しするなら独露の両面共に敵討ちして欲しい
しかもソ連はその時に分捕った領土を返還せずに替わりに戦後処理のどさくさでドイツの東部を差し出させてごまかした

14 :
>>12
>ロシアに対しての警戒を口実に
50:50ぐらいで潜在敵国視だろうね。財政・経済で半ば植民地化されて(通貨発行額・国債発行額とか財政赤字度とかがEUから規制されている)、更に安全保障もドイツ頼み、これだけは避けたい。

15 :
http://pd.kzho.net/1580558394008.jpg
http://pd.kzho.net/1580558477667.jpg

16 :
まあ 高いよね 32機で4600億円は
買えるステルス機がF-35だけだからかなりゲタはかせた値段を出してくる
F-3がうまくいけば価格下げ圧力にはなるんだけどね

17 :
>>16
訓練費用と装備品込みの値段なのでなこれ

18 :
日本向け価格は米とほぼ変わらんがな

19 :
>>16
むしろ現行最安の部類だと思うが
何ならF-16Vの2/3くらいの価格水準

20 :
>>4
素人っぽい質問?ですまんが、F35内のソフトウェアなどに800以上の不具合が発見されるという記事が
出てるけど、普通これだけの不具合とか見つかってもそのまま各国で、飛行演習とか続けられるものかい?
これだけの不具合あると、すぐ飛行訓練中止とか考えてしまうんだが。訓練には影響ないレベルってことかな。

21 :
>>20
基本的に直せる不具合が報告されるんで
F-35は健全な部類かも
ソフトどころかハードの欠陥放置して飛んでる戦闘機多いし

22 :
>>20
別に数の問題じゃない。
1点でも墜落しかねない緊急的な不具合があるなら飛行中止だけど、
ガトリングの精度が悪いとかは墜落するわけじゃない。
それにソフトのバグが増えることは、プログラムの数や大きさが増えてるから元からわかってた。

23 :
>>18
それ本気? 米軍調達価格とはかなり差があるって認識だったけどよければソースもらえるかな

24 :
日本の調達価格は令和2年度で93億6000万円
米のLRIP14の価格は7790万ドル、約84億6000万円
もうこの程度の差しかない
これでも高いってなら知らん

25 :
>>24
あとからアップデートでガッポリ取られる
ミサイルの売上もけっこうな儲けになる

26 :
>>25
根拠は?
ぶっちゃけアップデートなんて米軍でもかなりの費用だけど
日本がガッポリとられるという客観的な根拠を是非示して欲しいな

27 :
>>24
その数字はどこから持ってきたの? おれの知ってる数字とかけ離れてる
無論 F-35関連費とAIM-120調達費 F-35関連施設費を別に切った数字でだ

28 :
お前ら誤解してるけど、ポーランドがドイツだけに攻められたと思ってるんだろうけど、ずっとソ連との板挟みだったんだからな!だから独ソで割譲した。

29 :
ところで35Aの機関砲ってどこに付いてるの?

30 :
>>29
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/all_equipment/F-35/images/photo03.jpg
左インテイク上の膨らんだ部分

31 :
>>28
アホめw
そんなこと誰でも知っとるわ
軍板住人なら

32 :
>>31
第二次世界大戦前に日本人がヨーロッパ(特に北欧)行くと、あの憎いロシアをやっつけてくれたって大人気だったらしいね
>>28
その頃はまだソ連は無かったんじゃ?

33 :
ロシア時代には独墺とポーランド分割してた
第一次世界大戦時にソ連がドイツとの講和した際に足元見られて一旦手放したがポーランド侵攻で半分取り返した

34 :
F-35の調達価格ってアメリカと大差無いんだね(´ε` )

35 :
>>31
最近はキエフやスターリングラードの位置を知らん人間がおるらしいぞ!

36 :
>>30
インテーク形状に沿って設置されてるから砲身が内向きになってる気がするな。

37 :
>>34
掲示板で上がってる数字なんて持論に有利にするために細工しまくり
真実は他の当てになるところを見て調べてきてw

38 :
防衛省の報道発表は掲示板だった…?

39 :
>>28
ドイツは大戦前にソ連で兵器を隠れて生産してたんやでw
しかも訓練もしてたしソ連はドイツでも訓練してたw
まさに騙し討ちww

40 :
航空自衛隊も導入しているステルス戦闘機F-35に「弾がまっすぐ飛ばない不具合」などが報告される - GIGAZINE : https://gigazine.net/news/20200131-f-35-gun-cant-shoot-straight/

41 :
取っ払って外部取り付けにしちゃえよ
余剰スペースゲット

42 :
>>39
知ってるってば

43 :
F-35戦闘機に欠陥、500機近くに「補修」の必要あり―米誌
レコードチャイナ2020/02/05 11:50
2020年2月3日、環球網は、米国のF-35戦闘機にはなおも10項目を超える重大な欠陥があるとする、米メディアの報道を紹介する記事を掲載した。
記事は、米誌ポピュラー・メカニクス電子版の2月3日付報道を引用。
F-35には現在もなお13項目の重大な欠陥があるほか、戦闘機のソフトウェアにも900近い「穴」が存在するとし、すでに製造された約500機に対して各種の応急処置を取る必要があるため、問題が一層複雑になっていると伝えた。
そして、「特に際立った重大問題が機関砲にある」と指摘。
空軍向けのF-35A戦闘機には25ミリ、4砲身のガトリング砲が搭載されているが、その校正に誤差が生じているとしたほか、2機のF-35Aが空対空テストを受けた際に機関砲の安全性に問題があるとの警報が出たこと、F-35Aの砲架に亀裂が生じたことなどを紹介した。
さらに、F-35について最も憂慮されている問題が「いまだに戦闘準備能力に欠けていること」だとし、2018年に当時のマティス国防長官が米軍のF-35部隊に対して「1年以内に戦闘準備率を80%にする」よう要求したにもかかわらず、
全体的になおもこの水準に達しておらず、特に海軍と海軍陸戦隊の戦闘準備が遅れていると伝えている。(翻訳・編集/川尻)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6549290

44 :
エリザベス女王、マーハム空軍基地でF-35B視察 | FlyTeam ニュース : https://flyteam.jp/news/article/121027
F35戦闘機 欠陥873件 うち「安全性に影響」13件 |しんぶん赤旗
http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2020-02-05/2020020501_02_1.html

45 :
赤旗に言われる覚えはないが日本人が死んでるからな
再発防止をやれば当然これくらい出てくるし、出て来なきゃ信用されない

46 :
>>34
最初の調達はそうだったけど、FACO調達で跳ね上がった。
怒った政府が来年度から輸入にすると発表したら、
あわてた国内企業が値段を下げてきた。
具体的に書くと、
初年度調達96億円、現地価格94.8M$76億円、26%上乗せ
17年度調達147億円、現地価格94M$105億円、40%上乗せ
FACOでは初度費等別途1600億円も支出しているのにね。

47 :
>>35
名前がコロコロ変わるからな、
今の名前を知らなかったので、wikiに問い合わせたら、
いつの間にかサンクト・ペテルブルクに戻っていたんだな。
そう言えばレニングラード・キーロフバレエ団が、
いつの間にかマリインスキーバレエ団になっていて驚いた。
ソ連時代は労音主催でソ連の三大バレエ団が安価で公演していたので、
よく見に行ったが・・・

48 :
>いつの間にかサンクト・ペテルブルクに戻っていたんだな。
ソ連崩壊したの知ってるか?ww

49 :
カリーニングラードはそのままだけどね

50 :
あくまで表記がドイツ語風なだけのサンクトと違って、そっちは戻したら純然たるドイツ名になっちゃうがな

51 :
ロッキード・マーティン社は昨年134機のF-35を生産して米軍や海外の顧客に引渡したが、2020年は140機、2021年は160機を生産する予定で、2022年には165機、2023年には170機、2024年には175機から180機まで生産量を引き上げることを検討中だ。
同社はF-35の生産が2024年頃ピークに達すると考えている。
Lockheed Martin sees F-35 production rising to 180 units per year, despite high flying costs | News | Flight Global
https://www.flightglobal.com/fixed-wing/lockheed-martin-sees-f-35-production-rising-to-180-units-per-year-despite-high-flying-costs/136455.article

52 :
https://youtu.be/bRCutmwnYx8

53 :
>>52
なんか久々に、F35で気持ちのスカッとする動画を観た気分です。
upありがとうございます。

54 :
>>52
B-1を迎撃かあ
いつからアメリカとケンカになったの?

55 :
明らかにB-1じゃないです
どう見てもCGだけど…
ぱっと見でCGってわかるのにも需要あるんかなぁ
こういうのでスカッとするって日常生活はどんだけ大変なの…

56 :
明らかにCGだけど作りこみはいいね 
機体はとてもリアルだけど人間は違和感すごいしカメラアングルが現実では不可能なもの多い
プレステ5ならこれくらいのエースコンバットが遊べるのかなって思うよ

57 :
CGだと何でもありだから感激が無い

58 :
>>52
0:30から0:45が頂き!って感じだな

59 :
空自に引渡したF-35って18機だっけ?
まだ18号機の引渡しはしてない?
この18号機が引き渡されたら、1飛行隊分の運用定数の充足だから結構重要な機ではあるけれど。

60 :
>>59
301が来年度三沢移駐だから、来年度は301に全部配備されるんじゃないのか?
それと1個飛行隊には最終的に20機配備される予定だそうだぞ。
残りの2機は何処に配備されるか知らんが・・・

61 :
>>55
なるほど
最近のSF映画やアクション映画見てもお前は何も感じないってことだな

62 :
数が増えてこういう訓練も出来るようになったのは、感慨深いですなあ

2020/02/07 三沢基地 空自 F-35A 4+4の合計8機 訓練より帰投
https://www.youtube.com/watch?v=63u3YUSB11M

63 :
この3月で501が閉隊、そして来年の3月で301が移駐か
2飛行隊分に必要な機数は揃わないけど、どんどん増やしていってほしいなあ

64 :
>>60
一飛行隊あたりの実戦機は、1個小隊4機×4の計16機。
単座しかないF-35だと、訓練機にあたる隊長機が配備されないだろうから予備機扱いになると思うので、
事故損耗の1機いれても、予備1機を最低限確保される18機目の納入は重要だと思われる。
18号機が納入された段階で、ほぼ、隊としての実用部隊は完成。

65 :
>>61
何故かCGは嘘っぽい感じがするのにアニメはリアルな感じがする。不思議

66 :
18号機はもう三沢マーク付いてるんかな?
そろそろ20号機も初フライトという噂だし数揃ってきたね

67 :
18号機までは302飛行隊向けだけど、19号機以降は301飛行隊向けかな?
予定調達には302飛行隊にまだ3機足りないけれど、来年度までに301飛行隊にもF-35への転換だし、早々に訓練用の部隊配備機がいるから

68 :
>>65
アニメにリアルを感じるとかどうなってんだって話だぞ
CGは中途半端にリアルだから嘘くさく感じるだけでアニメは最初っから嘘だから嘘くさくは感じないだけだろ

69 :
>>67
2年位前に見た何かの資料には「2020年度末 302SQ:16機, 301SQ:6機」と書いていた記憶がある。
現在生産数が予定より順調なようだけど、1機損失したからどうなるか分からんが。

70 :
>>69
その予定だとしても、301飛行隊は6機体制での発足になるのか

71 :
301も三沢に移動して両者ともに同じとこになるから、
機数が増えてくるまでは二つで一つの大きめの飛行隊みたいな感じで現場で融通しあってやっていくんじゃね

72 :
>>65
不気味の谷現象だな

73 :
>>70
予定より多く生産しているみたいなので
8〜9機程度で新生301sqが発足するんじゃないのかね?
その時点の302sqは16機だと思うけど。

74 :
1機失った分はどうなるんだ?
補充なし?

75 :
予備機充てるだけやろ

76 :
>>74
勝手な想像だけど、当初F35Aを42機導入するって言ってた分の調達が、
ちょうど来年度予算で終わるんだけど、しれっと43機分まで計上されてるから、それが補てん分じゃないかな

77 :
多少の損失は想定内じゃね?

78 :
>>76
確かに、2020年度でのF-35A調達の予定は2機だったはずだものね。
これは、105機の追加を行う前の予定ではあるけれど、それでも、1機だけ別部隊向けの調達となるのは不自然ではある

79 :
>>77
そのための予備だけれど、早々にその予備を失ったのなら、その補充はいるよ

80 :
F-35Aも最初に調達したF-35Aはブロック3I。
これのアップデートはどうするんだろう?
米国に倣っていっそのこと、FRP1以降で新規製造機で置き換えて、玉突きの3I機は教導隊に回すか?

81 :
ブロック4はプログラムのみのアップデートでハード面は弄らないから>>80

82 :
>>81
block4はTR3が前提になるからハードウェアの変更も含むぞ

83 :
>>82
IRAN時に改修かな?

84 :
ALISを止めて、ODINに変更決定という記事を見たけど、これで随分ソフトが改善されると
期待していいのかな?

85 :
アリスの方が可愛いのにオヂンとか
アメリカ人のセンスに期待はできんな

86 :
名前変えただけじゃねーの

87 :
>>86
>名前変えただけじゃねーの
自動発注アルゴリズムを外しただけみたい。
ココ変えろと表示が出る→なんで変えろと表示出るのかマニュアル読んでチェック→正しければ発注、間違っていればLMのソフトサポート部隊に怒りの長電話。 らしい

88 :
>>87
それって普通の自己診断装置では?

89 :
>>88
只の自己診断装置に物流まで管理させようとしたのが間違いなんや……

90 :
ALIS NEXTを名前変えただけやしな
ALISのワークフローを改善するアプリをMAD HATTERって言うらしいが
開発者はルイスキャロル好きなんか

91 :
>>89
アメリカは常にパイオニアを走らされるからな
野心的な計画が失敗に終わって、初めて学ぶこともあるさ
超大国の宿命や

92 :
そもそもアメリカ人の管理って適当だし
発注してもちゃんしたのが来るか怪しい

93 :
>>81
たしかハード面での改修も含まれてたと思うけど。
それにソフトウェア交換だけでもそれなりにコストが必要。
実際、米空軍はそのコストを嫌って、F-35Aを3Fにアップデートすることなく、
3F新造機で置き換えて、アグレッサーに転用してるし。

94 :
このF-35Aアップデート機のF-35D。
配備目標は2035年までらしいんだけど、日本もF-35の調達中に配備されることになるんだろうか。
もしくはA型のアップデートもされるのかな?
https://www.aei.org/articles/20-technologies-that-will-keep-the-us-air-force-flying-high/

95 :
>>94
F-15みたいに初期型はアップデート不可なんじゃないかと

96 :
>>95
> F-15みたいに初期型はアップデート不可なんじゃないかと

それが一番困るんだが一番ありそうなんだよな
特にウェポンベイの大きさを拡大するなんてアップデートはかなり難しそうだ
仮に可能だとしても恐ろしく高額の改修費をLMから吹っかけられそうだな

97 :
いくらか知らんけどかなり難しいなら高くてもしょうがないのでは

98 :
>>92
それよりもアメリカ向けが優先されて有事に部品がなかなか来ない事のほうが心配

99 :
>>96
ウエポンベイのフタを下に膨らませるのはどうだろう

100 :
>>99
既にAAM用の内扉は膨らませてるしな……

101 :
知人が来週以降、アメリカのあちらこちら?に旅行に行くとか言ってるんだけど、その時
米空軍基地を回って、F35を近寄れる限りの範囲で見学してきたいと言い出した。
そもそも基地をいきなり訪ねて、機体を見物するだけなんて可能なのかね?
俺は「まず無理!」と言ってやったが・・

102 :
ふくらませるのはいいが、その分電波を反射するぞ

103 :
>>101
当然無理に決まってるだろw
基地祭のタイミングをきちんと調べていくなら、日本よりはだいぶ緩くいれてくれるらしいが(同盟国様様か)

104 :
>>101
>F35を近寄れる限りの範囲で見学
Museumだけですよ。
https://www.duffelblog.com/2013/03/f-35-fighter-is-newest-exhibit-at-new-york-city-air-museum/
ここは2013年から展示、当然最初期の型

105 :
それ誤情報か頓挫した話じゃね?
https://en.wikipedia.org/wiki/Intrepid_Sea,_Air_%26_Space_Museum
展示品として記載されてないし、Intrepid F-35で検索してもそこ以外でそんな話出てこないんだけど

106 :
>>52
f-35ってやっぱり格好悪いな
それに比べて我らがソ連のtu-160がなんとも美しきことよ

107 :
スミソニアンにx-35が有るんだっけ
アメリカ空軍博物館とかそこら辺で我慢しとけとしか
下手にカメラ持って基地近付いたらヤバイし
あとエドワーズ空軍基地が週一見学会してるけど
https://www.edwards.af.mil/Contact-Us/Community-Engagement/Tours/
10人以上のグループで予約が数ヶ月先まで埋まってたりするので無理やな

108 :
>>96
それはもう確定してるだろ ブロック4の途中でアビオニクスの入れ替えやる
ブロック3i ブロック3Fで入れた機体よりも大幅に処理能力の向上をする
プログラムの作り直しは無理だから互換性を持つために同じPowerPC G4をマルチコア&高クロック化させるだろ
現行ブロック3F機は古いPCに新しいOS乗せたように処理能力的な差は明らかになるだろう

109 :
もちろん日本がF-35ブロック3F機をフルスペックのブロック4にするのに
50億とかかけても良いと判断するならアプデもできるけどさすがにやらないだろ
アビオニクスそのままでブロック4にする限定版アプデのような選択も当面 残されるだろうし

110 :
組み込みだし互換性とかいらないんで多分PowerPCはないと思うよ
上で動くのもどんどん減ってるし

111 :
TR3はブロック4に必須だから全機やる

112 :
>>110
いや互換性いらないってw 
いままでの兆単位の膨大な開発費はアビオニクスの膨大なプログラムに消費されてるんだよ?
ブロック4でまたゼロから兆単位の金かけてプログラム作るの?無理だわ

113 :
>>112
組み込みだとバイナリ互換はいらんのよ
ソースコードとか高級言語とかミドルウェアとかRTOSって聞いたことない?
F-35の場合Integrityの上に構築されてるしソースレベルで互換性がある

どうせハードウェア変えるんだからテストの手間考えても別アーキテクチャに移行すると思うよ

114 :
>>113
組込系はマルチプラットフォーム対応できていない。
ビジネス用はJAVAみたいなエミュレータ上で動かしても大丈夫だけど、組込系のプログラムはリングメモリのオーバーフロー時間が99.99nsだからその間隔でメモリリセットしてとか、ハードウェアの性能に合わせて作り込むのでエミュレータ上で動かす事が難しい

115 :
ハードによって同じデータの書き込み方だと上手く行かないのでハード変わるとロジック変えるなんてのもある

116 :
>>114
最近の大規模な組み込みはそんな直接ハードウェアを叩くようなのは少ない
OSがあってそれを経由するのが普通
F-35もC++で書かれたのをRTOSのIntegrity上で動かしてる

117 :
まさかARMやX86系列のCPUのエミュ上で動かせって? それこそ無理だわ
速度以前に信頼性ない 同じ挙動する確認でまた金がとぶ
米軍がアホでない限りCPUはPowerPC系列の続投

118 :
CPUが早ければ問題ないと思うだろうが、ウェイトのタイミングがずれて不具合が出たりすることもある

119 :
>>117
いや普通にビルドし直すことを想定してるけど
ソースがあってOSも共通なのになぜエミュとか出てくんのよw

120 :
次のICP決まってるでしょ
https://www.harris.com/press-releases/2018/09/lockheed-martin-selects-harris-corporation-to-deliver-f-35s-next-generation

121 :
決まってるけどどんなアーキテクチャを使うかはわかんなかったよね
POSIX RTOSで、C++のコンパイルされたバイナリが動けば何でも良いんだろうけど

122 :
イギリス空軍F-35B、クイーン・エリザベスに英海域で夜間初着艦
https://flyteam.jp/news/article/121363

123 :
https://www.soolide.com/wp-content/uploads/2019/05/1552298414_a4c01df0d461933a9ae5990dceeafb0c9ea36f69.jpg

124 :
ダレモイナイ

125 :
https://www.mod.go.jp/asdf/misawa/topics/kouhoukatsudou/index-31.html#16
302飛行隊のオジロワシ

126 :
臨時飛行隊の時に使っていたカミナリ様みたいな絵は
首になっちゃったの?

127 :
>>125
ファントムの魂が蘇る…

128 :
>>109
する訳ないだろ、ブロック4は核兵器装備とかのバージョンだろ。
日本に必要ない。

129 :
>>128
そっかぁ
せっかく買ったJSMも無駄になっちゃうね

130 :
https://youtu.be/63u3YUSB11M
カッコよすぎるやろ。
惚れてまうやん^_^

131 :
>>128
核兵器用とか盛大な勘違いし過ぎだろww

132 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

133 :
>>132
先祖を含めて自己責任っては間違い無いな(^o^)

134 :
20年以上前に
「日本などという国はあと20〜30年で溶けてなくなる」
と、中国人が言っていて、そのときは何を言うかと思ったが、
もうダメかもと思っている。

135 :
はあ

136 :
いや日本は既に終わっている。
増税、コロナ、オリンピック失敗以前に。

137 :
コロナとか一番マシな対応してないか?
まあ、無理に逆らってない言うか

138 :
>>137
韓国やイタリアから比べればはるかにましだよな
完璧ではないが今のところ上手く抑え込んでる

139 :
既に問題になってる中でみなさん来てくださいねとかやってる時点でツッコミどころしかない

140 :
https://www.defenseone.com/business/2020/03/f-35-factory-japan-shuts-down-amid-coronavirus-outbreak/163505/
LMはコロナウイルスの発生のため日本の三菱重工でのF-35生産を一時停止した
こマ?

141 :
>>140
F-35の買い占めが始まるな

142 :
【韓国】新型コロナ感染者 322人増え6000人超 死者40人       
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583397405/
      
韓国外相「韓国人の入国禁止は、防疫能力ない国の野暮な措置」                    
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583308210/ 

143 :
F-35が500機生産を達成 500機目はアメリカ州空軍へ
https://otakei.otakuma.net/archives/2020030602.html

144 :
500機おめ

145 :
性能はさておき、
西側主要国で採用して結構経ってるから生産数だけは結構な数のユーロファイターでさえまだ500機台なのに、、
LRIP段階で500機超えるF-35

146 :
>>145
アメリカ分マイナスしないと公平な比較にならない

147 :
引いてもなお100機以上はあるから生産本格化してない段階でどんだけ作るんだな数やで既に

148 :
3000機ぐらいは作られるだろうし、2080-90年ぐらいまで現役で飛んでそうだから、
F35は今世紀を代表する戦闘機になるだろうなぁ。

149 :
>>148
F22もそう言われてたよなああ〜遠い目、、、

150 :
F-22は冷戦末期の開発段階から750機しか計画されてなかったが

151 :
2代目は女性パイロット! アメリカ空軍F-35Aデモンストレーションチーム
https://article.yahoo.co.jp/detail/bfc0198c9171ae32a5c6f33179251827aeed1972

152 :
今んとこバックオーダー3000機くらいあるが、最大顧客の米国が予算の都合で導入機数減らすと、1000機くらいで終わる可能性もある
機数は違えど、F-22だってそうだったから

153 :
まあ米軍需要だけで2400機だからな

154 :
>>152 >1000機くらいで終わる可能性も
いや、それはない。
米空軍はF15EXを2機しか調達しなくて、計画でも144機のみで、
米海軍も2021年度予算からF18EFの調達が中止してて、次世代F/Aの開発計画に入ってるから、
F35の調達は当面は安泰。というか一択状態。

155 :
債務超過のようだがボーイング大丈夫かな?
戦闘機を少々買ってもらったところで焼け石に水だろうけど

156 :
>>155
737は飛行再開したのかな?

157 :
>>156
>737は飛行再開したのかな?
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HUK_Z00C20A3000000/
<米国>ボーイングが15%安 米当局が「737MAX」の配線変更を要請 2020/3/10 1:36 本日の最新ニュース。
飛行再開は遅れるもよう

158 :
ボーイングは主力の737MAXが全滅でF-15EとFA-18EFも風前の灯
T-7AやMQ-25なんぞじゃ腹の足しにならん
エアバスも販売は好調なようだが赤字みたいだね
航空宇宙産業は難しい

159 :
>>158
更にコロナのせいで911再来レベルの航空不況が来そうだから、マジでヤバいのではと

160 :
ボーイングでほんとにヤバイのはKC-46

161 :
東側陣営からすると「F-35対策さえ取ればなんとかなる」状況なんだが、これって危なくない?

162 :
>>161
そこにF-3が

163 :
F-35の価値ってイージスとも繋げられる
ネットワーク戦闘能力にあると思うがなぁ
背後に高度なアーセナル艦が控えとります
戦いますか? Yes or No

164 :
>>161
そこにテンペストが!

165 :
対策を打つまでもない機種を挙げられても・・・

166 :
>>163
今のところ直接は繋がらない。
実験ではイージス艦にMADLの端末を増設してる。
米海軍の本命はTTNTっぽいのでMADLのF-35Cをどうするつもりなのか今一見えないんだよね。
E-2Dを経由するから気にしないんだろうか。

167 :
と思ったらE-2DにTTNT端末を積む計画は有っても、MADL端末を積む計画が見つからない。
現実にはF-35はNIFC CAに繋がれない?

168 :
E-2Dを中央ノードとして他の航空機はリンク16もしくはCMN-4で接続するぞ

169 :
>>168
その太さでNIFC CAに必要な目標データ共有出来るの?
リンク16では話にならないと思うんだけど。

170 :
>>161
さえ、というほど簡単なのかしらそれは…

171 :
>>169
末端の航空機は情報収集してE-2Dに送る
E-2Dは集めた情報をTTNTで空母やイージス艦、EA-18G、あとF/A-18ブロック3と共有する
E-2Dありきのシステム

172 :
>>167
F-35はCMN-4に(block4から?)対応可能っぽいので
MIDS JTRSなんだと思う
なのでCMN-4を使っておいてそのうちTTNTに移行するんじゃないかなぁ…

って思ってたけど、最近ほとんど動きもないし
ステルスのセンサーノードとしては諦め気味なんだと思えてきた

173 :
>>125
オジロワシ達が早速訓練 2つ目の動画の、並んでるオジロワシ達がカッコいい
2020.3.9 三沢基地 F-35A 9号機、18号機にもオジロワシ部隊マーク追加!
https://www.youtube.com/watch?v=qrwvbGBmzrg
2020.3.12 三沢基地 F-35A×4 ミッシングマンフォーメーション
https://www.youtube.com/watch?v=A-wx_NIrO2Y

174 :
>>173
ええやん

175 :
<コラム>米ヘリテージ財団、F-15EXをやめてF-35をより多く調達することを推奨
https://www.recordchina.co.jp/b787167-s175-c60-d1175.html

176 :
言われずとも現にそうなってるしなあ

177 :
F-15EXの調達は中止にはなってないぞ

178 :
2機だけなんて中止同然じゃね?

179 :
どこソースだよ?
3月2日のディフェンスニュース
>空軍は、古くなったF-15Cを置き換えるために、たくさんのF-15EXを調達することを計画している

>The Air Force plans to procure a large number of new Boeing F-15EX fighters to replace aging F-15Cs.
https://www.defensenews.com/opinion/commentary/2020/03/02/dear-us-air-force-speed-is-good-but-competition-is-better/

180 :
Cは終わり。

181 :
>>179
ボーイング救済策として実現する予感。

182 :
80機→お試しで2機、以後未定だからなあ
お高いし

183 :
>>182
だからそのソース言えって
たしかに議会予算は通ってないけど、
空軍の予算勧告には載ってるぞ

184 :
その程度じゃ焼け石に水では?
どうせチャプター11だろうし一旦株主責任取らせてから支援した方がいいんじゃないかと
っつか737MAXってそろそろ対応策完了できないものかね?

185 :
F-15EXは最大144機だな
ただ議会がF-15EXの有用性を示す報告書出すまで予算を全額使わせないようにした

186 :
実際空軍が検討してるF-15EXは相当な数
2機説は一部の意見だろ
F-15EX計画は数百の航空機、500から700以上のエンジンの調達を検討
>The F-15EX program contemplates the procurement of several hundred aircraft and upward of 500-700 engines,

187 :
>>184
>っつか737MAXってそろそろ対応策完了
コックピットのハーネス取り回し全部直せってのが先週の勧告。
まぁ三菱あれだけ虐めたので、ボーイングだけ特例はできなかったみたい。

188 :
ロッキード一強に比べてボーイングやばい
エンジンは、最近はGEにくらべて、P&Wやばい

アメリカも、スホーイとミグを統合みたいに
実質一社になってしまう可能性…

189 :
>>188
ロッキード製の旅客機がまたみられるのか!

190 :
>>181
これだなぁwwww

191 :
>>185
俺もこの内容の記事をどこかで見た
何でもかんでも救済するにしても妥当性を示せということだろう
議会はあまり前向きじゃないように見える

192 :
>>175
この意見が今年3月に、有名なシンクタンクから発表されたってことは
F-15EXの調達の数減らしたら、もっとF-35を調達できるってことでしょ
ボーイングは死ぬだろうけど

>アメリカ空軍は、F-15EXの調達をただちにやめるかわりに、
>F-35ライトニング IIステルス戦闘機を2021会計年度は80機、
>22年は100機、23年は120機調達するべきであるとヘリテージ財団のジョン・ベナブル上級研究員(防衛政策担当)が推奨している。

193 :
空自F-Xにイーグル改しか提案できないボーイングはもういらないのでは

194 :
>>175
これまで批判されてたF-35の機動性についても書かれてるな

>レポートによれば、最初に導入されたときのF-35の運動性についての制限は、
>現在では完全に過去のものとなった、としている。
>F-35A飛行隊の30人のパイロットにF-35についてインタビューしたところ、
>以前に第4世代機を経験したことのある20人すべてが、想定できるような、
>ほぼあらゆるドッグファイトがある戦闘シナリオの場合でも、第4世代機よりもF-35のほうが良いと言ったという。

195 :
フル装備想定の重たくて機動制限からのクリーンF-16後ろに置いての振り切れるかテストとか5年以上経っても未だにこだわってる奴多いし
そこはちゃんと言っとかないとな

ドッグファイト込み云々はF-15相手の模擬戦で全勝って話だな、これも数年前だが

196 :
ボーイングは民間部門の737MAXもそうだが、
防衛部門でも、F-15EXとF-18ブロック?の減産の可能性、さらにKC-46Aの炎上と、
不景気な話には事欠かないな

197 :
KC-46Aの顛末詳しく
あとスレ頭のAnnual Report初めて見たけど面白いわ
(個人的にはCVN78とか頭抱えてる)
我が国の防衛省は出してないのかしら

198 :
KC-46Aって何か新しい不具合がまた出たの?

199 :
ボーイングはC-5の競合機を旅客機に転用した747が大成功したからF-15EXを旅客機に転用しろ(マテ

200 :
ずっと前からあるRVSの不具合改善が23年以降にならないと終わらないって
つまりそれまで給油機としてろくに使えない

201 :
>>199 コックピット後方の不要な電子機器を取り外して
パイロットと乗客2名。大型液晶画面のエンターテイメントシステム装備。
いいかも。

202 :
F15EXの144機ってのはボーイング救済よりも、米空軍からすればイーグルライダーの確保っていう目的があるからなぁ。
EXないと旧型もパイロットも、退役が一気になりかねないし、新人の教育も出来なくなるからクッションが必要。
性能でF35にすればいいってのは、既存のF15関連の人員配置の計画性を欠如した割と暴論だよ。

203 :
>>202
つまりさっさとF-15を変えろって話なんでないの
T-7Aを導入するのも早期に変える為だろし

204 :
>>197 198
新しい不具合じゃなく、現在の不具合の解消目途が、更に延びたっていう話
2023年までかかるだろうって言われてるが、どうせもっとかかるんやろうな
もはや直す気があるのか疑いたくなるレベルだ
もうまともな製品を作る力がボーイングには、、おっと誰か来たようだ

205 :
>>204
もうC-2改造空中給油機で良いんじゃないかな

206 :
しかも最悪なこと、口車に乗せられてか、トランプに強要されてか知らんが、空自がこのポンコツを導入するということだ
確か予算も計上済みだったはず

207 :
>>206
米軍が使うからだろそれは
まさか米軍でも使えない機体だとは流石に選定時思わなかったろうけどなあ……

208 :
>>205
給油機って床下面積液体で満たすだけでペイロード一杯になるレベル。
だから貨物機である必要性あまり無いんだよな、空気抵抗大きいから航続距離で不利になるし。
元から長距離前提で作ってる旅客機ベースの方が楽に作れる。
ヘリやオスプレイ用なら翼下にタンクとドローグ搭載出来るからC-2でも良いけどKC-130Jあるし。

209 :
>>206
KC-767A(イタリア)仕様で、増備した方がマシなレベルだよな…

210 :
>>209
今のボーイングだと、真面目に何作ってもダメなんでは?
工具とか納入した機体に置きっぱなしにするレベルだし。軍事も民間も関係無く

211 :
ボーイングの危機は、買収される予定だったエンブラエルの旅客機部門にも響くだろうな・・・。
再びブラジルが国有化せにゃならなくなるかも。

212 :
川崎が買えばいい

213 :
堕落してしまったのだから仕方ない
競争で改善されないなら共産に負けたことにもなる
きっちり負けさせる必要があるのです

214 :
堕落と墜落は似ている…

215 :
堕落は糾える縄のごとし…違うか

216 :
KC-46Aについて言えばボーイングが無能だとは思わない
米軍が押し付けた計画がムチャなだけ 
767のフレームに787のグラスコックピット入れてフライバイワイヤにして新しい給油システムにしてって
F-16⇒F-2並にいじってる もう別物だ そりゃ問題もおきる 素直にKC-767仕様で入れておけば楽だったんだ

217 :
>>216
別に米軍が押し付けたわけじゃないなくない?
最初はボーイング落としてKC-45採用したんだし。

218 :
>>216
> 767のフレームに787のグラスコックピット入れてフライバイワイヤにして新しい給油システムにしてって
787タイプのフライトデッキは既存の757/767機へのアップグレードがFAAのSTC受領済み
757/767機は最初から操縦の一部にFBW導入済みでKC-46に新たに採用したFBWは
給油ブームのコントロールだけ

219 :
話題が逸れ気味なので、F-35関連の最近の記事を。F-35の不具合は、まだ883個あるようです。内訳は以下の通り。
448個:要求仕様を逸脱させる不具合ではない、よって問題ではない とのロッキード主張。国防総省と係争中。
162個:修正の計画は無し。
273個:解決策は分かっているが、資金が出るまでは修正しない。
F-35 Design Flaws Mounting, New Document Shows
https://www.pogo.org/investigation/2020/03/f-35-design-flaws-mounting-new-document-shows/

220 :
河野防衛相、F35A視察 空自三沢基地
https://www.sankei.com/politics/news/200315/plt2003150004-n1.html
河野大臣、最新鋭ステルス機視察 去年の事故後初(20/03/15)
https://www.youtube.com/watch?v=ifmzzYLOwCA&feature=emb_logo

221 :
>>219
これはどう考えればいいんだろね。最初883個の不具合と聞いた時、F35ファンの俺もビビったけど
半分以上はそれほど深刻な問題ではないと見ていいのかな?できれば、そうであって欲しいが。

222 :
GAO-20-316

223 :
>>221
不具合ていうのが、どの程度ソフトウェア部分なのかハード部分のはなしなのかも気になります。

224 :
>>223
昨日ヤフーに配信されてたニュースを見ると、883件の欠陥のうち安全性に問題のある深刻な
欠陥は9件となってたけどね。欠陥にもランク付けがあるようだ。

225 :
>>224
おっしゃる通り、2種類に分類されていますね。>>219のリンクの、左上の円グラフにも示されています。
・CATEGORY 1: 9個
・CATEGORY 2: 874個
つまりは約1%が安全性に影響を及ぼす重大な欠陥ということになりますね。

226 :
戦闘機っていうものの長い歴史を見ると、こういう事って必ずと言っていいほど付き物
なんですかね?
多大な欠陥を修正しながら克服して完成に近づけて行くというか・・

227 :
>>226
欠陥やマイナートラブルによる整備コストや時間の増加は、名機と言われている他の戦闘機も似たような道歩んでるよ。
ただ、冷戦下と現代を比較するのは無理がある。
戦時下と平時では開発速度は5倍は差が出ると言われている。
冷戦時代ってのは戦時下と同じ開発ペースだったからね。

228 :
>>226
f-35ってIOCとってるけど、実はまだ開発中の機種

229 :
その理屈だと退役するまで開発中になるな

230 :
>>229
ブロック4までは開発中ですよ
最初から想定されてたことだし
よく言われるDASとかだってブロック4から

231 :
>>230
>よく言われるDASとかだってブロック4から
こんなこと言ってる時点でいろいろ察せる

232 :
あれれ、DASってすでに搭載されて稼働してるんじゃなかったっけ?
俺の勘違いだったかな。

233 :
>>224
>深刻な欠陥は9件
めちゃくちゃ多いと思うよ(笑)

234 :
>>233
欠陥なんだから、そもそも深刻に考えなければならないのです。
ところで国内でF35を見る機会と言ったら、どんな時だろうね?最低1度は見てみたいぞ。

235 :
>>234
三沢行けば見れるだろうし
今年からは各地の空自基地祭にも来るんじゃないかな

236 :
あとは小牧

237 :
>>233
多いよね(笑)
AD/TCDなんて怖くて見れないよ

238 :
https://www.defensenews.com/congress/2020/03/19/130-house-members-want-24-percent-more-f-35s-procured-in-fy21/

下院議員130名がF-35の2021年度調達数をペンタゴンの要求数から24%増やすよう求める

239 :
F-15EXなんて調達してる場合じゃないな

240 :
言われずともLRIPから本格生産に移行しつつあり年間の製造数増えてる中、
急に年産増やそう言われてもそこまで工場側が応えられるかね
それとも本来なら他所の国のになるはずだったのが米国分に回されちゃうのか

241 :
>>240
トルコの分は可能性あるだろうね、ただしA型だけ

242 :
> F-15EXなんて調達してる場合じゃないな
駆け引きが分からん奴っちゃな
つか毎年、似た様な事やっとるっしょ

243 :
>>240
小牧やイタリアから納品させたら?

244 :
高が98機で能力ガーとか今更だろ
.... There’s $146 billion for a broad laundry list of military hardware,
to include $1.87 billion for 98 F-35 aircraft, which is 20 more than
the president’s request, and eight F-15EX aircraft ....
Pentagon finally gets its 2020 budget from Congress
 December 19, 2019 Defense News
ttp://www.defensenews.com/congress/2019/12/19/pentagon-finally-gets-its-2020-budget-from-congress/

245 :
FY20ですでに98機計上したんやね

246 :
F-15EX は最終的に何機作るんだろうな
意外と500機くらいまで膨れる可能性を感じる

247 :
>>246
144機では収まらないでしょうね。
州空軍のF-15C+PACAF+USAFEのF-15Cの置き換えも考えたら200機前後は作ってもおかしくないのでは?

個人的には群山の8FWのF-16をF-35にするかどうか、これが興味ある。
三沢の35FWは任務の性格上F-35導入は確定だろうが、8FWはどうするのだろう?

栄光のウルフパック航空団の運命や如何に…

248 :
空軍は数百機調達したいって言ってるな

249 :
空軍じゃなくてボーイングの願望かと

250 :
最大でも80機の話しか出てなかったろ

251 :
https://www.defensenews.com/opinion/commentary/2020/03/02/dear-us-air-force-speed-is-good-but-competition-is-better/

>The F-15EX program contemplates the procurement of several hundred aircraft and upward of 500-700 engines,

252 :
F-35 VS F-15EX的な視点で見てるとどちらが強いの弱いのって話になるが
そうでなくF-15EXの大量調達はF-15Jの大量改良を行う予定の日本にも利益あること
もちろんC系列E系列の差分はあるがF-15EXを米国がこの先も長期に使うなら更なる改良計画が持ち上がるのは必須
F-15Jのフレーム残飛行時間との兼ね合いだが簡易な改良ならさらに改良を施せるだろ

253 :
>>252
>F-15Jの大量改良を行う予定の日本にも利益あること
日本とイスラエルのF-15系維持が主目的で、F-15EXかも?ですよね。
イスラエルとして、F-35では脚がちょっと短い && 全機をF-35に早期置き換えは、米にもイスラエルにも負担が大きすぎます。

254 :
25mm機関砲だっけ、弾が真っすぐに飛ばないとか機関砲の付け根が破損するとか。
これってF35のAタイプ?それともB・Cタイプ?

255 :
>>254
Aタイプだけの問題

256 :
>>252
F-15Jの場合、現行でさえPre+MSIP+J改が混在していて、パイロットさんはそのどれにアサインされても乗れるように訓練しなきゃならん…
ってのは凄い大変だと思うのですよ。
それを改善する意味でも、MSIP改修(いわばJ改形態?型?)もそうですけども、飛行時間にまだ余裕がある、と思われるPreも仕様を統一する上でもいくらかは改修すべきだと思うのですが。
四個飛行隊ぽっち分のJ改+三個飛行隊分のF-2ではでF-35の数が揃うまでの穴埋めはいくら何でもきついっしょ。
更に更なる戦闘飛行隊の増強(たとえば15個飛行隊体制に戻す)となれば尚更。
この辺りどうするんでしょうかねぇ。

257 :
>>254
ステルス性にさえ目をつぶれば、ガンポッドの方が照準は付けやすそうだね。
https://youtu.be/43xJCsN7ono

258 :
>>254
機銃内蔵してるのはA型だな、BCはガンポッド式なんで
>>256
Preは複座だけ残して残りはF-35にするだけでは?

259 :
対してF-35Aの機関砲はなんかヤバ気、下手したらフタが吹き飛んじゃうんじゃなかろうか?
https://youtu.be/U4Jzc_sT2lI

260 :
>>256
PreをJ改形態V型相当に改修するより、EXを新規に導入した方が早くて安い…

261 :
そもそもEX不要問題

262 :
>>261
それな

263 :
米空軍「要る」
議会「ほんとぉ?」

264 :
>>256
既にpreとJ改の二種類に大別できる、未改修のMSIPなんてもう二桁もない
大半のPには関係ないよう、残りはどっかで集中管理して扱ってるんじゃねえの

265 :
>>263
議会が問題にしてるのはEXの必要性ではなく選定をせずにEXに決めた事
そこでFY2020調達分8機のうち2機を先行で納入させ、空軍が主張する
"選定が不要な程のメリット"とやらが証明されたら問題は雲散霧消する
(空軍がメリット無しなんて評価結果を出す訳無いのでほぼ出来レース)

266 :
要するに説明責任を求められており、バックデートで検証するだけって事だね。20世期なら問題視すらされなかったかも知れないが、今はコンプライアンスが煩いからなぁ……

267 :
>>255
ありがとうございます。
>>259
動画見たけど、なんか機関砲の蓋が邪魔って感じだ。有効射程距離ってどれくらいなんだろね。

268 :
>>265
カナダにも買わせれば良いのに(上から目線
あそこの国に必要なのは要撃機だと思うし

269 :
>>268
ボーイングがボンバルディアを訴えたせいでスパホを蹴ったぐらいなのでボーイング製は無理かと

270 :
>>268
>カナダにも買わせれば良いのに(上から目線
ご存じのように、カナダは現在レガホ後継の選定中。
今は、グリペンE、スパホ、F-35が残っている。
タイフーン(2019/8)・ラファール(2018/11)は辞退
https://www.tpsgc-pwgsc.gc.ca/app-acq/amd-dp/air/snac-nfps/CF-18-eng.html カナダ政府のF-X調達公式

271 :
>>226
退役までその過程が続くわけだが・・・
まー実戦で多数機(パイロット)を消耗しながら改良するより遥かにましだな。
ゼロ戦だって、一一から六四までバージョンが10種類も有るぞ。

272 :
>>256
家にプリウスとビッツとハイエースがあったとして普通に全部運転できるだろう

273 :
>>273
例え方が面白いw

274 :
車と飛行機を同列に捉えるのは流石にバカとしか

275 :
>>274
そうだぞ
ジャンボーグAとジャンボーグ9程の差がある!

276 :
>>272
A320を安全に操縦できても、B737の安全な操縦ができるとは限らないぞ

277 :
スロットルだか操縦桿だかでボーイングとエアバスの操縦系における反応が真逆で墜落したとか無かったっけ

278 :
同時に複数の機種には乗れないぞ
複数機種の資格を持つ操縦士でも今乗ってる機体と別の機種を操縦する場合は何ヵ月か復帰訓練をやる必要がある

279 :
俺のロッキードマーチン社の株が激下がり

何が原因なのだろうorz

F-35の契約解除か売り込みが上手くいってないのか…

280 :
>>279
普通にコロナショックでは?医療関係以外は軒並み下落してるし
逆に買い増しのチャンスかもしれんぞ

281 :
景気が減速すれば税収も減って国家予算も減る
リーマンショックではF-35の導入数削減する動きがあったが
今回もそういう事が起きると製造コストの削減は予定通りにはいかないかもな

282 :
>>279
インデックスファンドに組み込まれているから一緒に売られるだろ

283 :
ボーイングじゃなくて良かったじゃん

284 :
俺も三菱でなくてよかった

285 :
たらればの空想だけど、
株式の第三者間売買を禁止してたら健全な世の中になってたかな。

286 :
何のために株が誕生したのかの根幹を否定する話だな
マネーゲーム化した現況を肯定する気は無いが

287 :
少なくとも信用取引を無くせばアホなマネーゲームの大半は無くなるはず

288 :
>>285
そもそも、「健全」とは何か?
誰かが少しでも不健全だというものを全て禁止していったら恐ろしく不健全なデストピアが出来上がると思うが。

289 :
SDDフェーズの契約における未達要求が、43個から6個にまで減りました。
え!?まだSDD終わってなかったのかと驚きましたが、まだ契約上の要求をすべてクリアできていないようです。
残りの6個は、構造上の欠陥で、設計の想定よりも早くバルクヘッドにクラックが入ってしまっており、この問題は特にF−35Bで顕著とのことです。

F-35 programme reduces remaining SDD capability requirements, but bulkhead issue remains
https://www.janes.com/article/95042/f-35-programme-reduces-remaining-sdd-capability-requirements-but-bulkhead-issue-remains

290 :
>>286
有限責任も犯罪行為や非倫理的行為に関しては適用されないとか必要だと思った

291 :
>>272
ヴィッツをビッツと呼ぶなよ 笑うだろ

292 :
>>286
商売のアイディアはあるけどお金がない人が出資してもらうためのものでしょ本来は。
それだけに止めておけば、株価に一喜一憂しなくても良いのでは、と思いました。

293 :
ひとつ質問です。F35の画像・映像をいろいろ見てずっと思ってたんですが、機体の特に上からの後ろの部分、
格子状?にペイントしたような状態のものが時々見られるけど、あれって何ですか?
また勿論、格子状の模様のない綺麗なグレーの機体も見られます。

294 :
>>293
この状態?
https://www.cnn.co.jp/photo/l/827372.html
継ぎ目を埋める為に塗ったステルス塗料だと思うけど…

295 :
>>294
そうそう、それです。時折もう少し白っぽいペイントも見たような・・
なるほど、ステルスの塗料なんですね。

296 :
>>294
やっぱりステルス塗装ってまだまだ問題ありそうだなあ

297 :
>>294
肉眼では分からないが、写真だと良く写るらしいね
>>296
やっぱり、条件次第じゃバレ易いのかもな
メンテナンス性は最悪だが、厚塗りで継目を隠しているF-22だとこんな事は無い気がするが

298 :
http://www.f-16.net/forum/viewtopic.php?f=60&t=53014
枠が目立つのは古い塗装で、目立たないのはZ13っていう新しい塗装

299 :
塗装っていうか、シールだな。

300 :
>>298
古い塗装のほうが、メカメカしい模様が目立ってて個人的には好きだな
新しい方はきれいに収まっちゃって面白くない

301 :
同じ塗料だけどメンテナンスハッチをタッチアップした跡は違って見えるのは、乾燥後の表面が違うんだろうな。
電波を乱反射や吸収させる為に毛皮の様な表面になっているんじゃないかな。
その向きがタッチアップだと同じにならないので反射の具合で見え方が違ってる。
新しい塗装で目立たないってのは、乾燥時の表面状態も均一に出来る塗料開発したんだろう。

302 :
>>300
普通にシールはダサいつーかツギハギにしか見えないからなあ

303 :
えっ?


【特報】オーストラリア空軍、日本駐留へ。相互アクセス協定調印で
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585292828/

304 :
>>302
なんか機体によっては、薄茶色の粘着テープを貼ってるように見えるもんね。
まあF35が好きなことには変わりないが。

305 :
日本海軍は戦争末期に潜水艦に電波吸収塗料なるものをべったり塗ってたがあれは本当に効果があったのか?

306 :
日本でもカーボンを混ぜたラバー塗料が開発されていたけれど、センチ波には若干の効果が認めまれたものの、メートル波には効果が無かったので、実際には使われていなかったと聞いている。
なので、潜水艦に塗られていたのはソナーに対して効果を発揮するラバー塗料で、レーダーに対するものではない。或いは気休め程度の効果を期待していたかも知れないが、本命はソナーの妨害だね。

307 :
>>306
塗装に波長の1/2以上の厚さが無いと電波吸収できないのでは?

308 :
>>307
垂直に当たる面ならそうなる

309 :
不人気戦闘機はスレも過疎る

310 :
やはりF-32にすべきだった、ボーイングの経営も安泰してたし

311 :
アクビ野郎かぁ…

312 :
>>310
インテークのデザインさえ誤らなければ可能性はあったのに ←形状優先かよ

313 :
俺たちのX-32

314 :
>>312
着陸時にウエポンベイ開いて武器投棄出来ない位置に脚が出るので問題視された。
飛ぶには理にかなった構成だったけど、実戦運用では問題のある構成だった。

315 :
X-32はエンジン配置も悪くて重心的に不利だし
採用したらF-35以上の苦難のプロジェクトになったんじゃないかな

316 :
X-32Bはシンプルに見えてノズルがX-35B以上にあって中々複雑だからなぁ
高温排気をエンジンが再度吸い込む問題もあったし

317 :
亡くなったアイーンを偲んでるのか

318 :
>>307
そこでメタマテリアルですよ

319 :
>>303
WW2で帝国主義国家の台頭の被害を受けた国だから中国が同じように増長し出すと困るんよ
それにオーストラリアはアメリカやイギリスの戦略と同調しているすでに対中国戦は始まっている

320 :
言うても、オーストラリアってファイブ・アイズの一員なのよね

321 :
そして空気なニュージーランド

322 :
X-32はXナンバー扱いの機体でしかなかったイメージだったな

323 :
何が言いたいんだ?

324 :
本格的に詰めたものは見ることが出来なかったと残念な感想文だろ

325 :
あまりに見た目が悪すぎてアメリカの沽券に関わる!てことはないのかな。

326 :
>>325
イギリスに謝れ!

327 :
>>325
バルカン「呼んだ?」

328 :
>>325
ライトニング「呼んだ?」

329 :
取りあえず強そうには見えないしねえ…。

330 :
制式名はペリカンかなぁって思って見てたわ

331 :
x-35も今見れば、量産機と比べて野暮ったくて面白味の無い形状だったと思います。
量産型は、より曲面なども取り入れてグラマラスで流麗なかっこいいシルエットになりましたがね!
X-32も量産型でかなり化けていたかもしれませんよ!!
真上から見たシルエットは嫌いじゃないです。
あの寸詰まりなノーズとずんぐりなキャノピー辺りの形状をもう少し上手く造形すれば、だいぶカッコよくなったのではないかと思います。
スレちスマソ

332 :
>>330
おれはトラフグ

333 :
>>331
寸詰まりなのは変えようがない
ダイレクトリフトのためにコクピット直後にエンジンがあるから

334 :
メインギアが長いのがどうにも不安感。

335 :
X-32はアーンとか呼ばれていたりもしたな。

336 :
アイーン?

337 :
エースコンバット3にX-32を元にしたF/A-32C ERNEって戦闘機が出てくる。
それと大口を開けたようなインテークを引っかけた呼び名。

338 :
正直yf23もf22の見た目に負けたのではないか。

339 :
素人の書き込みで申し訳ない。
世界の艦船で見たんだけど、ワスプに配備されてるF-35Bの
写真で、翼端だけにAAM用のパイロンを装備してるのがあって
調べてみると去年初頭くらいからの写真でA型も含めて
翼端パイロン付きのが散見されて、常時そういう運用を
してる部隊とかが出てきたのかなと思ったんですが、どうでしょう?
非常時じゃなきゃリフレクターも付けてるから支障ない感じもしますが。

340 :
AIM-9は現状機外運用しか出来ないからの
ブロック4からはAIM-9Xブロック2が使えるから機内搭載出来るけど、米にその気が無さそう

341 :
F-35は翼端(wingtip)に兵装を搭載できません

342 :
ドイツはなぜF-35を捨てたのか―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b795201-s0-c10-d0135.html

343 :
アムラームってサイドワインダーの代わりに全ての任務を受け持てるのかね?

344 :
>>343
2年半前だったかな?
米軍がスパホでシリアのSu-22を撃墜したが
近距離でAIM-9Xを使ったら、フレアだけで
外されてしまったと
それでAIM-120を使って撃墜できたんだとさ
一方で、AIM-9Xも随分射程が伸びていて35kmとも50kmともいう話だね
殆ど中射程ミサイルだ
こうなると相手の防御手段のチョイスを見ながらどういうAAMを使うかとか
ポーカーじみた話になって来るなw

345 :
>>340
なるほど、ブロックが若くSidekickがないから庫内収納できないんですね。
ただSidekickはF-35Bには装備出来ないんですよね?ベイが小さくて。
ASRAAMも同様なので英軍のF-35Bもずっとパイロン装備なのでしょうか?
>>341
最翼端の1/11 stationのことです。

346 :
>>344
AIM-9Xって登場当時は「画像で捕捉するIIRシーカーだからフレア無効!」なんて言われてたと思うんだけどな

347 :
>>346
フレアを今までより大量に放出して画像自体を見えなくするという方法でなかったかな

348 :
>>345
翼下の一番外側の事を言いたいんだろうけど、
翼端ってのは読んで字のごとくであって翼下なんか指さない

349 :
>>345
sidekickっていうかブロック2でLOAL能力が完全になるからそれまでは機内に収容しちゃうと撃てない

350 :
>>346
昔みたいに少数のフレアの熱源に引き寄せるような使い方は効果がない。
大量に放出してシーカーを飽和させたり、機体の輪郭を認識出来なくさせて追尾を回避する。
囮ではなく煙幕みたいな使い方なら有効。

351 :
一口にフレアといっても色んな種類あるね
F-35用のMJU-68/Bとかは高性能だけど高いし

352 :
ライトニング空母は7ヶ国もあるんだな

コロナで減るかもしれんが。

353 :
>>352
>ライトニング空母は
米海兵、海自、英、伊、スペイン、あとはどこ?

354 :
韓?

355 :
>>347
>>350
それがシリアのSu-22のFLIR動画見るとどうも昔ながらの一個ずつ放出してるフレアのように見えるんだよね

356 :
>>353
予定だけど豪と韓国

357 :
>>342
テンペスト狙いだろ

358 :
>>357
ドイツはFCASに参加するからテンペストには参加しないだろ

359 :
>>353
シンガポールもF-35B調達で、今揚陸艦の更新を計画しているから、それをF-35Bも運用可能なフネにする話も有るとか
そうなると、英海軍がシンガポールを拠点に空母を配置する話と合わさって、一緒に行動するつもりなのかな?

360 :
日本みたいに「離島守らなきゃいけないけど常時戦闘機配備できないから軽空母で」と
いうような事情がないのに何故F-35B?

361 :
21世紀のベネチアになってあっちこっちに商館置いて権益確保にでも励むのでは?

362 :
>>356
> 予定だけど豪と
豪空軍も海軍も予算を他に回されたくないから否定的なのになんでそうなってるのか不思議
空軍にしたらBを買ったら確実にAの調達数は減らされるし、運用もノウハウが失われて久しい
海軍の代わりにする様になるからで
海軍はスキージャンプ無しに設計変更する費用までケチったのに、Bの運用の為に
多大なコストを払って大改修とかせにゃならん
つか必要無いと固定翼機をとっくの昔に廃止させといての話だから何を今更だろう

363 :
シンガポールは空港が真っ先に破壊される可能性が高いから

364 :
>>356
>予定だけど豪と韓国
豪は軍も政府も逃げ腰でしょ?
韓は、独島級2番艦でも無理でしょ?と書こうとしたら、3番艦がF-35B込みとして調査費を2020年度予算で付けているね。いずも/かがへのF-35B搭載がかなりのショックだったのかもしれない。

365 :
>>363
空港より軽空母のほうが破壊され易いと思い込んでいた・・・

366 :
>>365
軽空母が導入されるかは分からないけど
滑走路が破壊されてもSTOVL機なら運用できる可能性は高くなるので
領土が狭いんでシンガポールは大変なんです
訓練の名目半分で海外にけっこうな戦闘機を置いてるし

367 :
>>366
シンガポールの軍隊はマレーシアに併合されない為にあるので小さい国土に戦闘機を分散配置したいんだろう。

368 :
米海兵隊はF-35を16個飛行隊から10個飛行隊まで削減するって方針だね
他にも戦車は全廃するなど、他3軍との違いを出すために必死

369 :
>>367
主敵はマレーシアじゃないぞ
インドネシア
マレーシアがシンガポールに勝つのは水攻めでおちる
水をマレーシアから買ってる
滋賀県と京都大阪みたいな関係

370 :
>>369
>滋賀県と京都大阪みたいな関係
シンガポール 721km2 東京23区 619km2
むしろ東京都 市部vs23区とか

371 :
>>367
マッハ軒作るのか

372 :
>>359
シンガポールと韓国がライトニング空母所持して何の意味があるのかさっぱりだな。
離島も何も無い国なのに。

373 :
>>372
>シンガポールがライトニング空母
台湾・シンガポールの星光計画(主に台湾を防衛する軍事同盟、1975年)がまだ有効ならば、南シナ海での中国-台湾武力紛争発生時に、シンガポールのライトニング空母が貸与されて台湾軍として参戦はあるかもね。35Bも台湾がメインの想定戦場かも。

374 :
>>371
立食いそば屋か・・・

375 :
>>374
お好み焼き屋だろ

376 :
韓国は35B導入ほぼ決定ぽいね。

377 :
A型40機のうちの何機かとBに変更しようというのが結局取りやめになって
2021年(来年)からの調達でBを買うか考えるということにしたところに
コロナなんで実はそのへんけっこう微妙

378 :
世界的に今後数年は色んな装備の調達滞りそう

379 :
>>368
1個飛行隊16機を1個飛行隊10機に削減だろ。飛行隊数は変わらない

380 :
韓国金あるな。
強襲揚陸艦3隻かよ。
F-35Bもほぼ決定。
KF-16もV仕様なるしF15K,FA-50,
F-35にKFX。
空自は敵わんな…

381 :
F-3でまるっと解決

382 :
ほぼ決定ってどこソース?

383 :
>>380
A型を減らしてBにして大丈夫なんかいね
10機ぐらいBに回すと2個飛行隊の維持も困難だね

384 :
>>325
ガネット「まだまだだな……
ニムロッドAEW「然り然り

385 :
>>380
>>381
F-35の導入数自体が
空自:147機
韓国空軍:40機
で韓国空軍が頑張ってあと20機増やせるかどうか(そしてそれがB型になるかどうか)って程度やがな
強襲揚陸艦と称する艦のうち2隻はおおすみに毛が生えた程度の舟でひゅうがと違ってF-35B運用はほぼ絶望的だし

386 :
韓国空軍のF-35って機能に制限かけられてなかったっけ?記憶違いならすまん。

387 :
>>380
対空ミサイル在庫数で空自の圧勝 地上設備の差でも圧勝
韓国空軍勝ち目無いぞ

388 :
>>386
そんな話は聞かないが
以前どっか海外の航空ショーだかで外国の記者がLMの人に
「米軍に納入されるF-35と他国に納入されるF-35は完全に同一の性能のものか?」と質問して
LMの人が黙って答えなかったって話なら聞いたことがある

389 :
>>388
米軍のパイロットがF15Jに乗って「日本向けはパワーを落としてると聞いてたがこんなに違うとは思わなかった」って言った話しなら知ってる

390 :
>>389
エンジン出力が違うなんて話は聞いたこと無いな
レーダーの複数処理能力を落としてるとは聞いたが

391 :
>>386
>韓国空軍のF-35って機能に制限
F-15Kは対地攻撃に制約があるね。
韓国・北朝鮮外の地形データが提供されていないはず。(各種の韓国ニュースで繰り返し報道、ただし都市伝説かも)
その他、地形マッピング解像度が10mに下げられている(wikipediaに記載)

392 :
そもそもエンジンも制御系も日本のIHIでライセンス生産してるし
オリジナル版のプラット・アンド・ホイットニー F100の出力も公表されてる
それで実際のF-15Jで出力足りないなんて話はありえないだろう 製造段階でIHIは出力確認してるんだから
米軍パイロットの話がF-15E系列と比べての感想なら後期型はF100-PW-229になってるから
そりゃエンジン違うし当たり前の話だってだけだ

393 :
そもそもモンキーモデルは古い手法
いまならアビオニクスにバックドア仕込んでおけば本国仕様と完全に同じ性能の戦闘機でも簡単に無力化できる
わざわざエンジンとか手間のかかってばれやすい部分に細工しない

394 :
>>388
機体は全世界共通でも、インストールされてるソフトで差が付いてる可能性も…

395 :
燃料のオクタン価が日本は低いからかな

396 :
>>395
ケロシンや軽油や灯油などと同等の沸点である航空機燃料に対して
「オクタン価」という概念は成り立つのか?

397 :
>>392
同じ形式のエンジンでもIHI製は出力の出方がマイルドで、パンチが無いとか・・・って話では無かったかな?

398 :
あったとすれば恐らくその米軍人がE型パイロットでF110とF100の差をそう感じ取った、っつーのが正解だと思う。
ライセンス取って相手国に作らせてる以上機能制限出来るとは思えないし
他の可能性としては超初期型の輸入完成品に実際にそういう措置が施されてた場合だが
導入機の半分にも満たない個体にそんな措置を取る意味が不明。
まあ都市伝説の類いと切り捨てて良いと思うよ。

399 :
住友の機関銃が仕様満たさないで納入されたようにIHIのエンジンも実は…なんて事は無いと信じたい

400 :
>>398
>米軍人がE型パイロットでF110とF100の差
E型パイロットが、C型操縦できる? 後席搭乗?

401 :
>>400
民間機なら安全性の面で機種ごとに免許があるんだっけ。軍用機はもっとアバウトなのでは

402 :
F-15は時期によってエンジンが3種類あって初期型のF100-PW-100は高出力、中期型のF100-PW-200は低出力高信頼性、後期型のF100-PW-229は高出力高信頼性
初期F-15CはF100-PW-100
後期F-15CはF100-PW-200
F-15JはF100-PW-200E
F-15EはF100-PW-229

403 :
そうかエンジンのバージョン違い……完全に盲点だった。
しかし本国のF-15Cもエンジンの改修に関しては100→220Eで同じ流れを辿ってる上
ゴールデン・イーグル改修でもそれ以上のエンジン換装はしてない。
それを本国のF-15Cパイロットが知らないってのは如何にも不自然だな。たまたま改修が進んでるタイミングで
アメリカの未改修機→日本の改修機で乗ってみたとすればギリギリ説明がつかなくは無いが。

404 :
>>387
小学生?

405 :
今度改修するF-15JにF100-PW-229積もうぜ

406 :
>>404
>>380みたいな幼稚なこと言っててそれかいw

407 :
200はF-16仕様だった
200→220と200E→220Eな

408 :
初期のPWはDECですら無かったしな

409 :
>>389
それ作り話

410 :
時々、F-35はそこそこ高性能な第4世代機と比べて機動性がイマイチ何てことを言われることがありますが、
大胆な機動性向上策として、推力偏向ノズル式エンジンの搭載などは考えられていないのでしょうかね!?
機動性云々で闘う機体ではないことは承知しておりますが。。。

411 :
推力偏向ノズルはB型に付いてるのでは?
必要なら要素技術引っ張ってつけるよ

412 :
F-35の機動性がイマイチとか言う人
まだ生き残っているの

413 :
いまいちなF-35の機動
https://www.instagram.com/p/BseXJeWlxpI/

このデモ以降、絶滅したかと思ってた
https://youtu.be/93NdwZAeXhI

414 :
4.5世代機は何れも改修でデブったから初期型程の運動性は発揮出来ないよ
https://youtu.be/BR-c1QeEyQE

415 :
>>410
それは機動制限が掛かってた試作機の頃の話

416 :
>>413
しかし何度見ても動きがヌルっとしててキモいな

417 :
>>411
B型の偏向ノズルは、あくまで垂直離着陸実現用の1システムに過ぎないと思いまして、
A型・C型で機動性向上用途で搭載はされないのかなと思いましたので!
素人考えでありますが、ステルス性を重視した形状を実現しようとすると、どうしても機動性・空力性能とは相容れない形状になってしまわないのかなとも思いまして、推力偏向ノズル付きエンジンでそれを補うなどの方策もあったりはしないかなと思いまして。
ただ、そのエンジンノズル形状でステルス性が損なわれてしまっては本末転倒であるとも思いますが。。。

>>412
ネット上で、日本のF-35大量導入を否定的に見る記事などをたまに見たりしますと、ことあるごとに格闘性能の低さと称するものを槍玉に挙げられている気がしまして。
自身はそのようなことは無いと信じていますがw
>>413
>>414
素晴らしい機動でありますね(`・ω・´)

418 :
スプレイおじさんがスプートニクみたいな
ロシア系フェイクニュースにしか居場所がない現在
もう議論は決着がついた感じ

419 :
実際問題、推力偏向ノズルは空戦やミサイル回避で実用性があるんだろうか?
ステルス重視で付けないというより、デメリットがメリットを超えてないのが現状の様な気がする。

420 :
>>419
たしかに、通常のノズルよりもそれなりにコストも掛かるでしょうし、おそらく重量も増えますよね。

421 :
TVCは舵の効きにくい高高度や超音速での起動時に効果を発揮するけど、F-35はその辺重視してないしねぇ
単発だと双発みたいに差動させてロールの補助が出来ないからメリット薄れるし

422 :
推量偏向はボイドだったら切り捨てる機構だと思うわ
重量増加や整備性悪化を忍んでまで付ける価値あるかね

423 :
F-22の推力変更は格闘戦に使用できるんだっけ?
F-35Bは離着陸時以外使わないんだっけ?

424 :
>>423
F-22は、操縦時は特に意図せず作用してくれると何処かで見ました。
F-35Bの偏向ノズルは、真下に90度までのみ可動する、完全に垂直・短距離離着陸の為だけのもののようですね。

425 :
大前提として、運動エネルギーを重視する現代の空戦のマニューバーでは、敵機の後ろにつく格闘戦は悪手だから、空戦機動力はそれほど重視されない。

426 :
>>417
ACには搭載してないよ
必要ならB型の要素技術引っ張って開発といったのはそういう意味

427 :
>>426
B型の推力偏向ノズルの技術要素で、上下左右絞りの三次元偏向とか、空戦に必要な素早い偏向って可能なのかな?
あくまでも垂直離着陸専用で、真下90度偏向と垂直離着陸時の緩やかな速度での偏向に特化しているのではと

428 :
>>426
Bの推力偏向の引っ張って開発とか無駄だろ。
90度とか大角度で偏向したいならともかく、通常の空戦に使うならP/YBBNをそのまま使った方がよっぽどいい。

429 :
B型が「便座型」にした時点で戦術機動に使える可能性はなくなってる
巨大なエアブレーキもかねてるからあれを開けて機動なんて出来ない
「ネコの耳」時代の設計は推力可変を空戦に利用しようと考えてたかもしれない
だけどフタの機構を単純化してコスト低減 信頼向上にふったほうがいいって判断でしょ

430 :
>>429
それ推力偏向じゃなくてリフトファン

431 :
>>427
そうだね
円筒を斜めに切った関節部分が回転しながらねじれて90度まで曲がる構造。
斜めの回転部部分が二か所に根元に垂直回転部分があって計3か所の回転で動いていると思われる。
この構造だと上下左右に動かすのにワンテンポ制御が遅れる構造になるので、空戦軌道制御には向かない。
配管や配線も360度回転に対応させないといけないからもうちょっと空間必要になるね。
ttps://twitter.com/isfofa_wolf/status/1063706114863374337
ロシアが使ってるのはノズルの絞り機構を延長して上下左右に動けるようにした構造。
大きな角度は付かないけどF-35Bほど追加構造は増えてない。
(deleted an unsolicited ad)

432 :
>>431
ロシアが使ってるのはノズルの手前に関節を設けるタイプ。
最新のはノズルを変形させるタイプも出てきたけどそれはアメリカのヤツのパクリ。

433 :
>>429
プロは飛行中キャノピーを開けてエアブレーキにするんだよ

434 :
ぶっちゃけF-35の本命はBだからな
カタパルト不要アレスティングワイヤー不要で艦の乗組員を大幅に削減可能で
それでいてBにもAEW機能が簡易的とはいえついてて、E2Dは不要
それでいて各種装備が可能で、たとえハリアー2と同じ搭載量とはいえ
防空任務にしろ、対艦迎撃任務にしろ、敵地攻撃任務にしろ
柔軟に対応できる。

高価な原子力空母やF-35Cやスパホーや大量の人員を増やす必要ない
この上ないメリットの塊
それがF-35Bだわ

435 :
>>434
だったら日本もAの分をもう少しBに振り分けていいのでは?

436 :
馬鹿っぽい話。

437 :
>>434
韓国も導入するけどな。
強襲揚陸艦用20機。

438 :
強襲揚陸艦にヘリも満足な配備できてないのに良くやるわとしか思えんわそれは

439 :
滞空時間が倍以上違うからE-2D不要にはならないでしょ

440 :
>>437
F-35Aを追加20機としかソースが出てこないけどな

441 :
>>434
だからCタイプのF-3だよ
空母はいらない日本が船たから

442 :
CならAでいいじゃん

443 :
F-35では意味がない
国産ミサイルをバカスカ置いてくる役目のF-3はCに近いものになると見切ったのです
F-35Cはいらない

444 :
ASM-3改の機内搭載が要求だとそのまま使える既存のドンガラは無いからなあ

445 :
>>440 次回購入分はA型で決定。
B購入はその次で検討らしいです。

446 :
>>444
流石にF-3でもASM-3改の機内搭載なんて要求しないだろ
戦略爆撃機サイズになるぞ

447 :
>>434
F-35Bも飛行寿命が2100時間しかないから足が長い大型の国産STOVL機を作るべきだと思うんだがなあ
根本的にあれは航続距離(戦闘行動半径)が短すぎて敵の眼の前に母艦を置くことになり長射程ASMで撃沈されかねんし
推力が低くペイロードが少なすぎて燃料減らさないとASM抱えて垂直離陸もできんし問題が多過ぎるわ
>>441
開戦と同時に地上の滑走路を極音速ミサイルで破壊されたら大半が飛べねえじゃん
中国相手だと亜音速の巡航ミサイルも含め陸海空から膨大な対地ミサイルを撃たれ飽和攻撃されるのは間違いないし
空母配備して距離を獲らんと離陸前に地上に取り残されて航空戦力がほぼ全滅するぜ
滑走路を復旧しようにも波状攻撃で施設科の隊員達の頭上にクラスター弾頭のミサイルの雨が降り注いで延々と壊され続ける

448 :
2年ぐらい冬眠してたの?ずいぶん久しぶりに見るなそれ

449 :
>>447
2000時間ってのはF-35Bの初期生産型だけの話だから今量産されてる型にはなんの関係もない話だぞ

450 :
>>449
機体の強度を強化すれば重くなり飛行寿命がそれで多少改善してもスペック(特にペイロード)は当然落ちる
STOVL機は一番運用が過酷で機体に与える負荷が大きいから、あれをどうひねくりまわしても満足いく機体にならんよ

451 :
一番過酷なのはC型
甲板にヒコーキたたきつけるから

Bはリフトファンとか他の型にない大穴が開いてるから強度が弱くなりやすい

452 :
>>451
B型はリフトファンだけじゃなく過剰な軽量化要求されてきたんで強度がA型C型に劣るのは当然で
主翼の接合部を含む機体の設計変更をして主脚の後ろの薄くし過ぎたバルクヘッドのクラック等も
問題解決して機体寿命が改善したというなら2100時間から何時間に改善したのかソース付きで頼む
機体寿命を伸ばすために耐久性を上げる=機体重量増加のトレードオフからは絶対に逃げられんよ

453 :
F-35Bがどう手当てしたのか知らないけど、素材変えるとか構造を工夫することで対応できることはあるでしょう
単価に跳ねる可能性はあるけど

454 :
>>453
F-35AとF-35Cの主翼で伸びてるバルクヘッドは重たいチタン合金だけど、F-35Bのバルクヘッドだけ
軽くするためにアルミ合金、耐久強化するならチタン合金にすべきなんだけど当然重くなる

去年にフロリダとかに建設された機体の対疲労強化のためのレーザーショックピーニング施設も
結局は表面処理なんで多少延命できても大幅な機体寿命の伸びなんてのは期待できないのよ
だからこんなにも改善しますって具体的な数字が出てこないし、寿命は改善しても短いと考えたほうがいい

455 :
F-35Bはロット9以降で改善しているが、その評価は完了していないので何時間かは不明

456 :
ロッキードマーティンは既に解決済みとの立場
現行F-35Bは16000時間の耐空証明を終えていて、8000時間のサービスライフは余裕とのこと

ttps://www.defenceconnect.com.au/strike-air-combat/3511-lockheed-martin-responds-to-f-35-performance-concerns

457 :
>>456
その記事知らんかった、ありがd

458 :
> ロッキードマーティンは既に解決済みとの立場
一方、国防省の判断は…(DOT&E Annual reportに続く)

459 :
エンジンパワーや効率上げて重くした分吸収するのが妥当なのではと

460 :
>>456
>F-35Bは16000時間の耐空証明
離着陸回数の制限は? 4000フライト(~4000回着陸)ぐらい?
それともBの場合は制限は無いのかな?
Cでは艦上着陸回数が制限になりそう。

461 :
>>445
強襲揚陸艦はほぼ決定だから
F-35Bも導入するだろなぁ

462 :
>>460
F-35Bがにわかに注目されてるのは各欠点を差っ引いてもF/A-18E/Fよりもすべての面で上回るからだしなあ
航続距離や最大積載量まで

463 :
F-35Bは着陸回数制限は特にないらしい、むしろSRVL多用して機体損耗稼ぐ方が有利とか

464 :
>>458
何を言ってる
空軍のいい加減な試験なんかより寧ろロッキードマーティン自らが耐空証明試験を実施して、解析した結果から大丈夫と判断し、そして品質を全面的に保証してるんだから1ミリの問題も無いだろ
要求された機体寿命の2倍の飛行時間相当と言うのも航空業界では一般的な評価基準だし
2.疲労試験(fatigue test)
 実際に繰り返し応力を加えて,構造や材料の疲労に対する強度を調べる試験であり,部分構造疲労試験と全機疲労試験の2種に大別される。
前者は主翼,胴体,尾翼等の結合部やエンジン,主脚等の取り付け部などを対象とし,後者は全機の姿を対象としてそれぞれ行う疲労試験であり,
最近でも20年間飛行するものとして試験を実施し,その結果に基づき疲労寿命を予測し,必要あれば製造過程で構造の補強をするとともに,航空会社が行う構造検査の要目を設定するための参考資料とする。
 なお,最近では設計寿命(design service life)の2倍の疲労試験を行う例が多い。
http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p110.html#02

465 :
>>464
自演?

466 :
durability testを耐空証明試験と訳しちゃうのはどうかと思う

467 :
スパホって航続距離と最大積載量もF-35Bに負けてるんか… スパホ好きだからちょっとショック

468 :
スパホのブロック3にはCFT付くし
航続距離は勝るんじゃないですかね

469 :
>>467
現代の戦闘機は積載重量を比べる事に実用的な意味はない。
最大重量に達する前に吊るす場所が無くなる。
で搭載する爆弾やミサイルの数は同等かセンターラインの分だけスパホの方が多い感じ。

470 :
>>469
>で搭載する爆弾やミサイルの数は同等かセンターラインの分だけスパホの方が多い感じ
F/A-18はどうせいくつかドロップタンク、FLIR、NAVなんかで埋まっちゃう
(そのセンターラインとかとくに)ので
ミサイルや爆弾の数は機外搭載したF-35の方が確実に多いです

471 :
>>469
自由落下爆弾はともかく、AAM,ASM軒並み長射程化=重量増加してるわけだしなあ…

472 :
>>434
最弱のB型が本命とかありえないでしょ
ブロック4以降もAIM120を4発しか内装できない エンジンもF135固定で新エンジンに対応しない
AIM120を6本内装して新世代アダプテイブ・サイクル技術のエンジンにも対応するA型とC型に能力的に置いてきぼり食らうさだめ

473 :
>>472
可変サイクルに付いてはB型も対象になるだろ、リフト推力を6%だか向上させるというのも成果にのせてたからな

474 :
>>473
それは能力向上プランとしてあるけど
適応サイクルエンジンはB型のシステムが複雑で開発はA/C型のみになるようだぞ

475 :
本命っていうか元々ハリアー後継のASTOVL計画に海空軍が乗っかってきた形だし

476 :
>>457
その程度も知らないでよく長文書けたね

477 :
開発の経緯を考えれば、F-35はBがメインでA・Bはあくまでそのついで・・・なんだよね。
実際にはAが一番たくさん製造される事になるのだが。

478 :
いやどれもメインでしょ
政治の都合で色んな計画がくっ付けられたんだから

479 :
Bというかハリアー後継型ありきではじまった計画だけど、
STOVL性能にリソース割く必要がある以上、どうあがいても純然たる性能では他の型に一歩劣ることになるのは変えられん

480 :
まあ、今後こんな無茶な計画が再び有るとは思えない(米軍を除く)

481 :
結局空軍も海軍も次はそれぞれ専用機を設計するんだっけ

482 :
要求が違いすぎるから次は単独でやるって

483 :
F/A-XXは本格的な艦隊防空機になるらしい
(もちろんウェポンベイは大きいので爆撃機としても使える算段)

484 :
>>483
> F/A-XXは本格的な艦隊防空機になるらしい

当然だね

F/A-18ではE/F型でもSu-27シリーズの新しいモデルのが大挙して襲来したら対処できないからね

艦隊防空戦闘機が艦隊防空艦の張る防空の盾の外側で(つまり敵がASMの射程内に入る前に)敵攻撃隊の大半を撃墜して
艦隊防空艦は撃ち漏らしたのから放たれるASMさえ確実に撃墜すれば良い、というアメリカ海軍空母群CVSGの防空ドクトリンが
F-14の引退後は破綻してしまっており、現在のCVSG艦隊防空に関してはイージス艦におんぶに抱っこ状態になっちゃってるからね

新しい艦上戦闘機であるF-35Cも防空戦闘での能力はさほど期待できないし
そもそも塩水を浴びる艦上戦闘機にとって実際の作戦行動中の航空母艦の整備能力で
ステルス性をどれだけちゃんと維持できるかという根本的な問題も残っている

例えばだがフランカーシリーズの新しいモデルが各機4発ずつASMを積んで50機以上の編隊で襲来したら
イージス艦による対処能力は完全に飽和してしまいCVSGとしての艦隊防空は破綻する

485 :
>>473
ありえない
F-35Bに乗せるにはターボファンから回転運動をリフトファンまで引っ張る機構や
推力の一部を横から抜いてロールポストから出す機構が必要
F135ははじめからF-35Bに乗せるために開発してるから可能なだけ
アダプテイブ・サイクルエンジンは第六世代戦闘機向けに開発しついでに既存のF-35にも載せようってエンジン
F-35Bのために大きく設計が制限されるようなことはありえない
そしてアダプテイブ・サイクルエンジンと別枠でF135も改良してる 
これこそF-35Bのための計画(もしくはアダプテイブ・サイクルエンジン失敗時の保険)
ただ向上するのは推力が数%でアダプテイブ・サイクルエンジンの乗ったF-35Aとの差は決定的になる

486 :
>>484
50機の重い対艦ミサイル積んだSu-27の編隊ってただの的ですやん。
F-35Cなら20機で蹴散らせますぞ。

まあ、50機が変態組んで飛んでくるなんてことは現実的には起こらんでしょ、意味ないし。

487 :
FA-XXって予算削られてなかったか
空母の高コスト、脆弱性が問題になってるから

488 :
>>487
米海軍はスパホの導入数減らしてでも開発続行させようとしてるようだな

489 :
>>488
まぁ空母否定されたら海軍の立場が揺らぐからなぁ

490 :
>>489
ユナイテッドステーツとかあったしな、1946年危機再びだな

491 :
フォード級は4隻で止めてその後は維持費の安い中型空母に移行するかもって話だしな

492 :
>>447
2100時間は初期のB型であって
もう解決済みAとCなどと変わらない
ペイロードが少ないのは確かに難点だが
ハリアー2と同じぐらいだから
4トンまで兵器搭載可能
垂直離陸!?
短距離離陸と間違えてるのでは?

493 :
>>491
そういえば、軽空母案って結局どうしてるんだろうな
何か月か前に騒がれてた記憶があったが

494 :
中途半端な小型化だと出撃機数減ってワスプ級アメリカ級でB積めばライトニング空母だからいいじゃないかとなるので難しい

495 :
制海艦アゲイン?

F-35Bとオスプレイとヘリがあれば規模を除けばニミッツ級やフォード級と同じことほぼできるからね

496 :
こなせるソーティ数は1/3だか1/4だか、艦の規模(約半分)よりも少なくなったはずだが
そうなると人員あたりの効率(船としての運行要員が固定的に必要)とか、弾薬投射量の効率とかを見るとさらに落ちるはずなので大型正規空母いらんと言う話にはならないと思うけどな

497 :
建造コスト、維持コストが高いのに加えて中露の長射程誘導弾の精度が上がってきたのでフォード級どうしようってなってるのが今

498 :
>>496
大型空母と軽空母のハイローミックスで良いんじゃね?って思うわ

499 :
フォード級が開発ダメダメ過ぎてお金の掛かるお荷物状態

500 :
>>497
21世紀の伊四百型を作るしかないな

501 :
>>497
と、一部の軽空母推進派議員が騒いで、海軍がそれを黙らせるために検討してるだけだな。ぶっちゃけ適当に理由をつけていつも大型空母に反対してる勢力だよ。
ちなみに5年ぐらい前の軽空母推進派の主張は「非対称戦では大型空母の能力は不要」だった。

502 :
>>486
> F-35Cなら20機で蹴散らせますぞ。
50機も100機も戦闘機を運用できる広大な空軍基地でならいざ知らず、搭載できる戦闘機の数に大きな制約がある空母では
αストライクを仕掛ける場合ならともかく、敵から仕掛けられた時に20機なんて多数の戦闘機をいきなり出撃させるのは不可能だよ
そもそもステルス性で優位とされるF-35Cの艦載戦闘機としての実質的な能力にも疑問が残っている
艦載機は空軍機と違って空母という過酷な運用環境(飛行甲板への係止で海水の飛沫を浴び続けることや着艦時の衝撃による塗装の剥離など)や
空母の狭い格納庫での整備力の制限のためにステルス性の維持が難しい
その理由から海軍のF-35Cでは空軍のF-35Aのようにステルス性による圧倒的な有意性が成り立つ保証はない
この現実があるからこそ海軍はF-35Cに熱意がなくF/A-18E/Fの調達数を減らしてでもF/A-XXを推進しようとしている
そして何よりもロシアやチャイナがフランカー系などでF/A-18では対処不可能になり防空艦の防空スクリーン外側に
BARCAPしている艦載戦闘機による防空スクリーンを張るという空母機動部隊の防御力の根幹を成すドクトリンが現状では破綻しており
攻撃機の性格の強いF-35Cではそれを修復することは期待できないと海軍は判断している
要するに海軍にとってF-35CはF-111Bの悪夢再びということだよ
戦闘機の統合という錦の御旗のために空軍(と海兵隊)の都合に無理に付き合わされてる被害者が海軍という感覚だ
しかも海軍のシンボルである巨大空母がフォード級という大問題で海軍にとっては尻に火が点いている状況で
元々が艦載機のノウハウに乏しいLMが基本設計して艦載機として問題の多いF-35Cなんぞに構っている余裕はない

>>491
> フォード級は4隻で止めてその後は維持費の安い中型空母に移行するかもって話だしな
中型空母は巨大空母よりも効率が悪く却って高コストになるというのは
70年代の制海艦構想が出た時から繰り返しシミュレーションで示されて結論は出ている
軽空母は早期警戒能力がゼロなので従来の巨大空母のように空軍(か巨大空母)のカバーなしでは作戦行動できないから
所詮は軽空母は戦闘機の機数補助にしか使えないので巨大空母を代替することは不可能というのも既に結論が出ている

503 :
>>488-489
F/A-18E/Fでごまかし続けてたらF-35Bの性能比較で劣勢になって空母の高コストを正当化できなくなった
ってのはやばすぎる
ここでニミッツ級でしか運用できない大型防空機を作らないといけない事態になってる

504 :
正規空母1隻の投射力が高すぎてここまでいらないって事態が最近結構出てる
ホルムズ海峡とかソマリア海賊とか
だからそういうところに中型空母1隻というのを考えてるんでしょう
多分アメリカ級+F-35Bで試すつもりかと

505 :
アメリカってヘリAEWとかやってたっけ?F-35Bでそんな仕事出来るのかな
弱いものいじめ用とはいえ、制海艦運用を軍としてある程度自己完結した戦闘単位でやるならその辺の整備も要りそう。オスプレイでやるのかしら

506 :
とリマありもので模索すればいいだけの話なのでそこまで難しい話ではない

507 :
中型空母って言っても検討してるのは65000tとかなのでQE級はあるみたい

508 :
>>505
>アメリカってヘリAEW
英のをそのまま使える。
米英の関係は他とは違う (F-35以前は、かもだけれど)、核兵器・原子力動力までは技術相互公開(米から英へ一方的供与だけど)ぐらいしている。

509 :
>>507
アメリカ級とQE級で運用比較が今すぐできるってのは大きいなあ
前ならそれをやるのは机上の試算しかできなかったから

510 :
>>497
軽空母に分散させてリスク回避しようって流れ。
これからはライトニング空母が主流になる。

511 :
>>507
ランド研究所のレポートを再度なぞって検討してるなら中型は原子力CATBAR空母

512 :
>>511
何処が中型やねんって代物になりそう
E-2シリーズは改装エセックス級でも運用できるように設計されており、現にド・ゴールでも運用されているから、理論上の最小はあの辺だろうが
しかし、ド・ゴールは小型過ぎて継戦能力が無いから、結局はQE級やキティホーク級サイズになりそう

513 :
>>502
50機の対艦攻撃機を発進させる兆候ぐらい米軍なら事前に察知できるでしょ。

514 :
>>513
> 50機の対艦攻撃機を発進させる兆候ぐらい米軍なら事前に察知できるでしょ。

別に一つの基地に50機を揃える必要はない
25機ならば一つの空軍基地の戦闘機配備数として普通だ
攻撃を仕掛けるタイミングさえちゃんと一致させれば良いので複数基地から出撃させれば事前察知は困難

515 :
空母機動部隊の防空任務って優先順位としては戦闘機じゃなくイージス艦じゃね?
トムネコクビにしてホネに切り替えたくらいだし

516 :
>>515
トムキャットとフェニックスミサイルは、対艦ミサイル積んだソ連の超音速爆撃機を撃ち落とすために開発されたが、
実際にはそのような戦闘は一度も行われず、イージスシステムの充実によって高コストの艦隊防衛専用機は不要と判断された。
しかし、かといって艦隊防衛機が全く不要となった訳では無い。

517 :
>>515
イージス艦と言えど水平線の向こうは攻撃出来なかったので航空機が防空の最も外側を担当するのは変わってない。

518 :
とはいえ24時間体制で防空戦闘機を滞空させとくのも不可能

519 :
そのためにNIFC-CAってのがあるんで

520 :
数機しか積んでないE-2Dを常時対空させとくのは戦闘機以上に不可能じゃね?
そしてE-2Dが敵機発見したら迎撃戦闘機よりもイージス艦の出番かと
防空戦闘機が無意味と主張するわけではもちろんないけど

521 :
敵機に攻撃を諦めさせれば防空の任務は一応達成できるからね。

もちろん、防空戦闘機に追っ払わせるのも、そのうちの一つ。

ただ、イージス艦が本気モードで対空ミサイルぶっ放す場合、当該エリアに友軍機が居るとFriendlyFireを誘発しかねないのも課題。

522 :
>>521
海自「呼んだ?」

523 :
>>520
NIFC CAが実用化しないとE-2Dで見つけも撃てない。
敵がのうのうと高空飛んでりゃ別だが。

イージス艦があるから戦闘機要らないってのは低空への迎撃を完全に切り捨てなきゃ出来ない。

524 :
>>520
CAWには4-5のE-2があって、危険なときは24時間飛んでるよ

525 :
マルチロール機の存在を頑なに認めようとしない奴がいるからこのスレの話はもう終了で

526 :
>>525
> マルチロール機の存在を頑なに認めようとしない奴がいるからこのスレの話はもう終了で
このスレの住人が認めないのではなくてアメリカ海軍がF-35Cでは艦隊防空能力が不足だと判断している
チャイナやロシアの戦闘機の進化とそれによる戦闘機による艦隊防空が破綻する事態を避けるために
アメリカ海軍はF/A-18の後継として3軍統合で押し付けられたF-35Cではなく
F/A-XX計画をF/A-18配備数を犠牲にしてでも推進して防空戦闘能力の高い新戦闘機を開発し、
その新戦闘機に将来の空母群にとっての最外縁での防空を担わせようとしている
マルチロール機だから万能というわけではない、個々のマルチロール戦闘機によって得手不得手が確実にある
君自身はマルチロールステルス戦闘機F-35Cがあれば将来の空母群の防空は安心だと信じていようとも、それはアメリカ海軍には全く関係ない
アメリカ海軍はそのような判断をしておらず、F-35Cでは今後の空母群の防空は破綻すると判断して、新戦闘機が必須だと考えF/A-XX計画を進めている

527 :
高速性とステルス性、航続距離考えたら順当にデルタ翼機だろうね
それでも亜音速域の運動性はF-35レベルは確保されるだろう

528 :
>>526
まあ結局、いままでF-18だけでやり繰りしてたのに、F-35Cで防空能力足りないっていう主張は、
新機種導入の為の言い訳にすぎんと思うけどね。
レガホをF-35Cで置き換えた後は、スパホの更新だけど、この更新、海軍の戦闘機部隊の命運にも関わるから、
そりゃあ色々わがまま言いたくなるのはわかる。

529 :
>>528

海軍の新戦闘機/攻撃機計画はことごとく撃沈されてますしなぁw
A-12しかり、NATFしかり…
A-6Fですら(議会にやられて)ボカチンしたんだから(苦笑)

そして困った果てに、MDが研究、提案していたホーネット2000に乗っかったのがいまのスパホ。

そんな歴史を考えれば、FA-XXは何が何でも…でしょうなあ。

530 :
>>529
>FA-XXは何が何でも
新型機と思うから議会に撃墜されるわけで、
ここは歴史に学び、超強力改良型スパホにしましょう。
ステルス形状と可変バイパスの強力なエンジン、ウェアポンベイ

531 :
海軍のFA-XXにはF-14みたいな超カッコいいヤツを期待している!

532 :
日本はもたもたして作らないけどアメリカはサクサク作るから早く見れるかもな期待しよ

533 :
X-35初飛行2000年10月

534 :
給油機にどんだけもたもた時間かけてんねん

535 :
一応こっちにも貼っておくか
627 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 12:54:06.81 ID:4G5Ctt8q
日本は今のところ防衛費の削減圧力は無し
ってことは両国の購入機数の差はさらに開くか(147機対20機ぐらいに)
韓国型空母導入計画も水泡かね

209 名前:名無し三等兵 (アウアウクー MM8b-6dVP)[sage] 投稿日:2020/04/17(金) 09:54:31.31 ID:06lT1bfZM
【ステルス機購入資金で災害支援金・・・国防費9,000億削減】
http://naominanami.blog.fc2.com/blog-entry-6387.html
2020.04.16 21:47 毎日経済
武漢肺炎補正予算7.6兆の財源の為に
他の基金2.8兆など削減
◆緊急災害支援金◆
 政府は約9兆7,000億ウォンに達する災害支援金の財源用意の為に、今年本予算に編成された
国防・社会間接資本(SOC)予算と為替管理の為の外国為替平衡基金の支出を削減した。
景気への影響を最小化する為、国防・SOCなど事業費の削減は最小化し、削減分の半分
近くを外平基金の支出削減で解決したのが特徴である。
 一般会計支出の内、削減幅が最も大きいのは国防予算である。F−35、イージス戦闘
システム導入の為に編成された予算9,047億ウォンが削減された。公務員ヨンガ補償費を
全額削減し、採用試験の延期で用意した財源も6,952億ウォンに達する。【ステルス機
購入資金で災害支援金・・・国防費9,000億削減】

536 :
書いてるとおり、今のところにしかならなさそう
あと、削減といっても調達計画そのものが完全に消えるかどうかまでは不明だろとしか

537 :
>F/A-18配備数を犠牲にしてでも
単にコロンビア級にカネ取られてライノが割食ってるだけじゃねの?

538 :
ライノの追加調達は機首交換が必要で改修に手間の掛かるBlock1を改修せずに退役させる穴埋め。
なので、Block1を退役させずに機首交換して改修するとか、レーダーをAPG-79(V)4で妥協するとかすれば機数は維持できる。
というか追加調達約100機のうち70機程度の調達は確定してるのでキャンセルと言っても大した数じゃない。

539 :
カナダあたりはありがたく買いそう、あるいは空軍州兵にまわすのか?

540 :
>>516
対艦ミサイル詰んだ中国のステルス戦闘爆撃機(J-20系)の可能性が急速に上がってるからなあ
対艦ミサイル打ったらいきなり防空始められるくらいの

541 :
あとF/A-18系がすでにだめだし受けてる
F-35と比べて空戦性能も後続性能も悪いのがばれてる

542 :
F35を1機減らせばどれだけの学童保育の人たちや医療現場の人たちにマスクや消毒薬を配布できるかを考えるとすぐさま調達を止めるべき

543 :
>>542
マスクは金が無くて手に入らないんじゃないからな、需要に生産が追いつかないだけだ。

544 :
F-35Bのリフトファンに原料放り込めば不繊布作れるんじゃないのか

545 :
>>542
頭わりぃ

546 :
いま予定されてるF-35の調達費用140機分が毎年の社会補償費の増額2年分ぐらい
あれ毎年1兆円ぐらい増えるからw

547 :
むしろ配備するペースを上げてほしいくらいだわ
中国がどういう事始めるか分かったもんじゃない

548 :
H31→R2で社会保障1.8兆増えて35.8兆
H25年頃は26兆ほどだったのに自衛隊2つ分くらい増えてる

549 :
コロナの支給金でF-35Aを1200機以上買えるね

維持費やパイロットと整備員の養成費と人件費あるからここまで単純じゃないけどw

550 :
F-35Aが1200機がすごい戦力だと思ってるだろ?
だが本気で戦争するなら万単位の戦闘機を量産し消耗する 国家総力戦ならね
太平洋戦争では万単位の量産をした いまの軍事は平時の軍事に過ぎない
実はF-35 1200機なぞたいした話では無い

551 :
お薬増やしましょうね、級だなぁ。

552 :
>>535
韓国軽空母はほぼ決定したようなもんだよ。
あと13年後だけど…

553 :
>>552
永遠の10年…

554 :
>>552
載せる機体キャンセルしてるのにそっちは作るのか…ヘリがない強襲揚陸艦再びかいな

555 :
>>554
オリジナル韓国製ヘリのスリオンの別バージョンを載せるって話があったんじゃなかったか?

556 :
>>549
1人10万円の代わりに国民1人1丁ずつ89式小銃を配布すべき

557 :
最初の2週間でコロナの比じゃないぐらいの死者が出るだろうなw
ま、殆どは自殺だろうが

558 :
>>556
学校で虐められたらときに使えそう

559 :
>>556
>国民1人1丁ずつ89式小銃
一家に一丁。
スイス人に聞いたら、本当に自宅の地下室に自動小銃が保管してあるそうだ(当然ちゃんと鍵がある)。ただし主義主張で返納することも可能みたい(多人数で食事しながらなので、あまり正確に話が追えなかった)、返納しても有事に予備役に参加することは義務とのこと。

560 :
>>559
返納した人は有事の時は手ぶらで最前線に送られそう「えっだって自分が要らないって言ったよね?」(笑)

561 :
スイスは永世中立国だから
自分の見は自分で守らないといけないからな

562 :
日本男児なら自動小銃よりもMATやろ…
2、3本担いで山地を徒歩機動できる脚力を鍛えなさい(´・ω・`)

563 :
>>562
さほど鍛えずとも高機動パワードスーツが補ってくれる時代が直ぐ其処に

564 :
>>563
歩兵がジェットスーツ装着して
リアル立体起動を実現して戦場をもう一段階難易度上げそう

565 :
>>560
徒手空拳でB-29を落とすスイス人かっけえ…

566 :
まみやかも知れない・・・

567 :
>>563
強化服ってのは結局人間も体動かすから、毎日10キロマラソンしてるぐらいの体力は最低限必要だぞ。
稼働時間残ってるのに、息が上がって動けないとか意味無いからね。
後筋力補助は出来るけど、関節にかかる負荷は減らせないから膝とか腰が弱いとすぐ痛くなりそう。
PCの前に座ってロボット遠隔操作する方がよっぽど現実的だな。

568 :
自衛隊が開発してるアシストスーツは強化外骨格が足の裏まで伸びてて外骨格の自重を支えるので
重さを感じない(関節への負担もない)らしい
筋力が必要なのはそのとおり

569 :
>>568
そしてミニガンを乱射するんだよね

570 :
>>567
そりゃタイプによるとしか言えんな

571 :
>>569
どちらかと言えばVLSを背中に背負う形だろな

572 :
>>568
その関節への負担は衝撃の負担だよね。
当然サスペンション機能を実装するから、強化服を含めた衝撃が関節に伝わる事は無い。
僕が書いたのは、関節を動かすことによる負担の事。
自身の筋力以上の負担を強いる場面が多発する事になるので、野球肘屋腱鞘炎みたいな症状が出ると想像出来る。
モーショントレースする強化服だった場合この「負荷」は消す事が出来ない。
装着者の能力以上の動きを絶対させない機能が付いているなら別だが、強化服いらねぇよな。
結局の所、装着する人間も「それなりの性能と健康状態」を要求される兵器なんで、誰でも乗れるものにはならない。
F1マシンみたいな物だよな、素人が運転したら首鍛えてないからコーナリングで鞭打ちになる。

573 :
>>572
なるほど納得した

574 :
>>572
アホか
制御でいくらでも消せるだろ

575 :
空想物の見すぎじゃねそれは
遠隔操作ではなく自分で体動かす必要がある以上は基本的な負担は自分で背負うしかないでしょ

576 :
スイスの予備役は家に銃を保管する決まりでちゃんとメンテもしないといけない
普段、レンジで撃ったり、その為に持ち運ぶのは全くの自由
予備役を辞めるか定年を迎えると銃は返却する決まりだが、申請すればそのまま持つ事もほぼ100%許可される
スイスは射撃競技が市民スポーツ化してるので、態々銃を買うのは勿体ないからと
予備役になるし、予備役を辞めた後も慣れた銃を使い続ける為に所持許可を取る
予算削減される前のつい最近まで、予備役には訓練用として弾薬が毎月、配布されていて
それも予備役を選ぶ理由の一つになっていた

577 :
スポーツ射撃を軍用突撃銃でやるの?
やっても悪くはないけど俺なら普通のスポーツ銃が欲しいわ

578 :
>>575
フィードバックをどの程度残すか?程度のことはいくらでも構造と制御で可能だけど?

579 :
>>568
兵士がみんないい人になるんだな

580 :
>>577
自衛隊にAPS2・APS3を支給
お花畑いっぱいの政治家ならヤリかねんな

581 :
>>572
>自身の筋力以上の負担を強いる場面が多発する事になる

自身の筋力以上のところを機械力で担うのがアシストスーツなんで自身の筋力以上の負荷はかからんぞ
ショベルカーを操作してても別に腕に数トンの負荷がかかるわけじゃないみたいなもんだし

582 :
あとインタビュー記事によると試験用のランニングマシーンで走ってる最中に重りを追加しても
被験者が気づかないレベルらしいんで全体の負荷を相Rるだけでなく
膝や腰にも負担が行かないようにしていてむしろプールで体重を浮力で支えられてるぐらいに
関節にはお優しいんじゃないかなぁ

583 :
外骨格強化スーツ着て手にマシンガンでも持った日にゃ、自分がスーパーマンになった気分だろうな

その姿で秋葉(今じゃなく人でごったがえす)にでも行きたい!

584 :
重量負荷を大幅軽減できるということは、
そのうち、分厚い防弾パネルモリモリのボディーアーマー付けたマッチョマンな人間装甲車みたいな歩兵が出てくるのかな!?

585 :
>>584
モビルスーツの誕生であった

586 :
>>585
外骨格強化スーツとロボットの境界線がわからなくなってます(by ガンダム全然しらない人)

587 :
>>586
ロボットって人間が操縦してもロボットなの?
俺的にはモビルスーツもアーマードトルーパーもコンバットアーマーもウオーカーマシンもロボットじゃない気がする

588 :
しかし今さらボロットがロボットではないと言われてもなぁ

589 :
>>587
個人的には、外骨格スーツは、イメージ的に、人間の骨格をそのまま覆うような感じに装着されるもので、
大きさもそれほど大型のもので無いイメージですので、
それらの兵器は、小生にとってはロボットであります(笑)

ただ、エヴァンゲリオンは、ロボットでないことはわかります(`・ω・´)

590 :
>>586
ガンダムみたいなモビルスーツは中に人がいて操作したとおりに動かすから外骨格強化スーツの大型版と言って良い

591 :
腕の骨は2本でクロスしてるものと考えるのがダ・ビンチ
一般人はなぜか一本の太い真っ直ぐなものを描いて満足している
そんなものだよ人間は

592 :
F-35に関係ない話が多いなと思ったら小中学校の休校が続いていたんだなw

593 :
>>581
そうだよね
構造と制御でいくらでも調整できる
車のハンドル(パワステ)だってフィードバックなくすなんて簡単だがそれやると運転難しくなるからやらないだけ
油圧の入った航空機なんかもフィードバックなんてワザとつけない限りない

594 :
陸自パワードスーツの場合は負荷は全部足裏のパーツ通して地面に流しちゃうからな
逆立ちして天空の敵に向かってパワーアシストキックとかやれば肩の関節ぶっ壊れるだろうけど
そういう動きは基本しないし
仮にやるなら外骨格をさらに手のひらまで伸ばして負荷を地面と敵に流せばいいだけだし
(外骨格に包まれた着用者は負荷の空白地帯)

595 :
別に逆立ちしなくても脚部のパワーアシスト使って昇竜拳すれば同じことだった>肩が壊れる

596 :
F35、太平洋に初配備 21年末までに54機態勢へ―米空軍
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042200667
米空軍は21日、空軍仕様の最新鋭ステルス戦闘機F35Aがアラスカ州のイールソン空軍基地に配備されたと発表した。
F35Aが太平洋空軍に配備されるのは初めて。中国やロシアとの大国間競争に備え、態勢強化を図る。

597 :
ドイツはF-35蹴ってスパホにしたね。
これからタイフーンとスパホ運用って……

598 :
>>597
「ステルス?レーダーに映らないなら無いのと同じだ!」とか?

599 :
ドイツはこのまま核シェアやるかどうかって話だから
続けるからスパホ、続けないのならF-35もありえたって話

600 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

601 :
トーネード退役までにタイフーンへの核搭載能力付与が間に合わないから
やむなく繋ぎで導入せざるを得なくなった

602 :
>>601
海軍仕様のスパホも核爆弾搭載は可能らしいけど、実際には使ってないからな。
空母に核乗せて運用しているのはおフランスだけという・・・。

603 :
じゃあラファールを…

604 :
つかスパホの核搭載能力獲得もF-35のブロック4運用開始も今の予定はトーネードの退役に合わせた2025年だけどな

605 :
F-35は自国産業保護のために導入しない

606 :
>>603
いやそれがおフランスは米軍の核爆弾とは別の、フランス独自の核搭載巡航ミサイルなんで、それもまた違う問題が・・・。

607 :
トーネード退役までまだ10年近くあるみたいだけど、
そんだけ時間あってもユーロファイターやF-35に核運用能力持たせられないんかね

608 :
>>607
F-35は核運用能力うんぬんじゃなくて導入する事自体が、タイフーンの存在価値や開発予定の次世代機にまで影響するから政治家に嫌われた。
欲しいと言った空軍トップが更迭されるぐらいで、ドイツ空軍ではタブーになってる。

609 :
>>607
タイフーンが間にあうなら今回のスパホ導入はなかったよ

610 :
>>602
核攻撃型F-3を売り込むチャンス!

611 :
苦境に喘ぐボーイングの戦闘機が売れるチャンスなんだからアメリカ製核爆弾のユーロファイターへの適合試験なんて途中で嫌がらせ受けかねないと思うんだ

612 :
>>610
その手があったか…

613 :
>>610
F-3は開発スケジュールが間に合わないし、独仏共同開発の機体とバッティングするしで、全く可能性無いと思うのだが・・・。

614 :
ドイツは最初に「F-35導入しません」から入ったからもうスパホしか選択肢が無い
いまさらF-15F-16はメリット無いしスパホなら電子戦型グラウラーが存在するからトーネードECRの後継も補える
最初の「F-35導入しない」時点でスパホになるのは決まったようなもの

615 :
迷走オブ迷走やなぁ

616 :
FCASがあるからF-35蹴られたけど両立出来ないものなんだろうか
日本もイギリスも次世代戦闘機は開発しつつF-35を導入してて実際にステルス戦闘機を運用して得る物もあるだろうし

617 :
>>616
>両立出来ないものなんだろうか
ドイツでは、NATO派(ほぼ米英との同盟堅持と等しい)と欧州軍派でドイツ民族と大陸欧州の未来をかけた政治闘争中なんだよ。
それで無ければF-35採用の意見表明の空軍トップを翌日解任なんて事態にならない。
核シェアリングの維持は欧州軍派にとっても非常に大事で、スパホでの中継ぎ後に、FCASで独仏欧州核戦力(独は航空機搭載だけ)に持って行くんではないかな?

618 :
スパホは分かるけどグラウラーって買えるの?
オーストラリアしか買わせてもらえないでしょ

619 :
wikipedia見たらフィンランドも輸出承認されてるんだな
ならドイツもいけるか

620 :
空自だって買うと言ってたし
ステルス時代にエスコートジャマーがどの位必要なのかなだな

621 :
でも空自は結局買わないんでしょ?

622 :
C-2ベースで電子戦機を作るってのをEA-18G導入と勘違いして報道されたんじゃね?
確か日経が報じたんだっけ?

623 :
>>622
いやF-15改造のエスコートジャマーの対抗馬としてでしょ。
F-15の偵察ポッドもエスコートジャマーも報道が消えちゃってどうなったんだかよくわからないけど。

624 :
>>614
カナダも同じ感じになりそうだな。

625 :
カナダはボンバルディアとボーイングの揉め事で、内定していたF-35までのつなぎのスパホを無しにしたぐらいだから無理じゃね?

626 :
>>610
> 核攻撃型F-3を売り込むチャンス!

いい加減にその手の現実味ゼロの妄想は止めたら?
それが可能性ゼロだという理由を説明してやろう

1.ドイツのステルス戦闘機保有プランとしてはフランスとのFCASがある
フランスが主導権を握ってやるからそれなりの機体には仕上がる可能性は高い

2.日本のF-3は日本の長細い国土のために非常に長大な航続性能が求められる結果として
  機体規模がかなり大きく長大な航続性能が不要な欧州大陸諸国にとっては機体が大き過ぎ価格が高くなり過ぎる

3.FCASはテンペストの導入予定以外の欧州諸国が潜在的顧客なのでF-3よりも生産数が多くなる可能性が高い
  その結果としてF-3はFCASに対して更に割高となって導入する魅力に乏しくなる

4.日本では核兵器管制システムのノウハウは皆無なので核攻撃型のアビオニクスはフランス・ドイツ側で独自に作って搭載してもらう必要があり
  F-3の飛行制御システムと核兵器管制システムとのインテグレーションが極めて厄介な問題になる
  その理由は核兵器管制システムという最高度の軍事機密の中身をインテグレーションのために日本に明かしてくれるはずがなく、
  そうすると日本側の飛行制御システムという日本にとっては極めて重要な技術や機密をフランスやドイツ側に開示せねばならない
  これは日本にとってあまりにもデメリットが大きい

F-3輸出なんてのがそもそも現実離れした無駄な夢だが、それにしても核攻撃型なんて妄想を垂れ流すとはね
若いうちから現実離れした妄想に耽っていると早くボケて若年性痴呆症になっちゃうよw

627 :
エスコートジャマーだけ18系でもなぁ…
やっぱり本邦はEF-15DJが欲しかったな
PreMSIPのDJを丸々イジるか新造のQAベースにするか、そんなに値段変わらなさそうだけども

628 :
>>613>>626
君らリアルで空気読めないとか言われたり、場を白けさせたりしてない?

629 :
>>627
空自に半島や大陸を爆撃するミッションがあるのかね?

630 :
>>628
正直、激寒なノリは他所でやってくれとしか
乗ってくれない事に文句言う奴ほど鬱陶しいやつはいない

631 :
>>627
計画してたのは主要機能をポッドに集約して機体の改造は最低限。
なので能力的にはあまり期待出来ない。
ポンチ絵だとポッド1本しかぶら下げてないし。

632 :
>>630
そこまでズバッというと >>628 氏の居場所無くなるじゃんw(それでなくてもスプッッなのに)

633 :
>>626
ネタニマジレスカコワルイ
しかも無駄に長文

634 :
つまんねーネタに文句言えよ

635 :
おまいら攻殻機動隊の新作にF-35Bが颯爽と登場してるぞ

636 :
ネタ投稿って加減が難しいよな、ひょっとしてそれアリかもぐらいで止めておかないと。
F-3に核爆弾搭載バージョンをドイツに売り込む話は、ちょっと寒すぎた。

寒い投稿に突っ込み入れられて、文句言ってるのはもっと寒い。

637 :
>>636
F-3核搭載型なんてネタ以外に受け取る人間がいるの?

638 :
ひと昔前だったら巡航ミサイル搭載型って言ったら同じような反応が返ってきたんだろうなぁ

639 :
>>637
いやね、ネタにしても、それはアリかもねっていうレベルにしないとシラケるよって話で。

640 :
ドイツに輸出はともかくF-3がいつのまにか戦術核運用能力備えてるぐらいは十分考えられると思うけどね

641 :
>>629
コロナ研究所を空爆。
CNNで人工的なウイルスの可能性。

642 :
>>640
まあでもF35も核爆弾搭載能力は与えられる予定なので、そうなった場合、日本がわざわざ独自の機体に備えなくても別に良いからね。

643 :
「ネタ」て言葉を
話の素と思ってる人と完全な冗談と思ってる人がいるから噛み合わない
オレは冗談だと思ってるから、つまらない冗談に対して
真面目な指摘をする方が無粋に感じる

644 :
>>632とか>>634とか、専ブラ同じな段階でお察しせざるを得なかった

645 :
核搭載能力って実際には何か特別な機構がいるんだろうか?
威力可変弾頭の調整機構とか、セキュリティの回路とか?
アメチャンの独自規格で追加しないと撃てない、落せないってだけの様な気がするんだけど。
まぁ所持してるのがアメチャンだから従うしかないんだろうけど、普通のFCSでも投下できそうだけどなぁ。

646 :
>>645
威力が小さくても核兵器なんで、パイロットが独断で投下できない、専用の解除装置が必要。
少なくともアメリカ製の核兵器はそうなってる。

647 :
>>646
映画のディープインパクトを思い出した
彗星を自爆爆破する直前に核爆弾の起爆コードを要請していたけど、あんな感じなのだろうか?

648 :
>>645
ブロック4か5で核対応する予定だったと思うが

649 :
核弾頭を起爆状態にするための解除コードを送信出来るようにしないと当然ながら使えない

650 :
The Pentagon has cut the number of serious F-35 technical flaws in half
https://news.yahoo.com/pentagon-cut-number-serious-f-164605276.html?soc_src=hl-viewer&soc_trk=tw
この1年でカテゴリー1の欠陥は13から7に減った

651 :
改善は進んでるんだね

652 :
>>651
致命的な欠陥が7つもあるのに?

653 :
>>652
まだまだシステムとして生まれたばっかなんだから仕方ないんじゃね
最終的には解決する(解決するとは言ってない)だろ、何が何でも
JSFは今更やっぱ駄目でしたで許されるほど軽いプロジェクトじゃなければ、
投じた金も時間も小さかないぜ

654 :
>>652
ん?自分何か変な事言った?

655 :
13の内5つはクローズ、5つはマイナスの影響が緩和されたのでより深刻度の低い欠陥に再分類
ただし追加で4つの欠陥が増えて合計7つ
ずっと残っている3つの欠陥は
・機内圧力の急上昇でパイロットへの気圧外傷が引き起こされる
テストがうまくいくなら2021年に解消予定
・星明りのない夜には暗視カメラに縞模様が表示され、地平線の認識や着艦が難しくなる
gen3ヘルメットでも完全には解決されなかったようで、
ソフトの改善が計画されているが2021年まではクローズされない見込み
・レーダーの海洋捜索モードが計画仕様を満たしておらず、範囲が狭い
ソフトの修正とレーダーの処理能力アップグレードで修正予定
他によく言われるのはA型の機関砲の欠陥等

656 :
この欠陥がなかったら空自のパイロットは死んでなかったかもしれないのに

657 :
>>645
起爆コードの解除機能
落とすだけならできる
アメリカが起爆コード教えなくてもロシアに爆弾落とすことだけはできる
B-61は自由落下爆弾だから
先方からみれば不発なのかコード渡してないのかどちらかなのかはわからない

658 :
カザフスタンやウクライナなど核保有していた旧ソ連加盟国が素直に核廃棄に応じたってことはブツそのものを入手してても起爆コードの解除って不可能なんだろうね
ロック掛かってるスマホみたいなものか

659 :
B61ってこういう奴ね。
https://youtu.be/9diBLjg8-pg

F-35は、これをウェポンベイに収められるようになる予定。

660 :
>>620
ステルス時代だからこそエスコートジャマーの威力がでかくなってる
通常なら勝負にならないステルス機VS非ステルス機が五分五分で殴り合う場を強制的に提供するわけだからね

661 :
エスコートジャマーが恰好の標的にならんのだろうか?

662 :
エスコートジャマー
中国、ロシアは保有してない?

663 :
電子戦機って何もエスコートジャマーだけじゃなく
ワイルドウィーゼルも主任務の一つだからな

664 :
F-35ってワイルド・ウィーゼル任務も与えられるん?

665 :
投稿する直前にすげータイムリーな回答が得られてた

666 :
そもそもとしてエスコートジャマーは1.5列目で使うシロモノ
敵最前線機が我側のエスコートジャマーを射程に収める以前に、我側の最前線機から既にミサイルを撃つ為の役割

667 :
>>657
このご時世B61が無誘導のみとかどこの世界線から来たの
基本的にJSFに搭載するのはmod12で誘導付く前提だぞ
弾頭はmod4ベースだから弱いけど

668 :
>>664
イスラエルが中東で中国製の最新鋭早期警戒レーダーをF-35使ってあっさり破壊してたぞ
中国はレーダーを守ってるロシア製SAMがポンコツだからそうなったんだと責任をロシアになすりつけてた

669 :
>>661
そもそも言えば相手のステルス機が見えなければどこにどのタイミングでジャミング照射すればいいかも分からんからね>エスコートジャマー
四六時中上下左右360度にメクラめっぽう電磁波発振しまくるというのも無理な話で

670 :
その点をどうにかしようと思えばUHFレーダー搭載した早期警戒機を常に随伴させてだいたいの方角を探知できるようにした上で
そっちに向かってジャミングみたいな方法になるんだろうけど
ステルス機は相手が自分を探知する前に相手のレーダー波を探知して不利だと思えば避けたり増援を呼び込んだりできるし
電波封止ができずに常にレーダー波垂れ流しになって自分の居場所を大声で相手に伝え続けることになる時点で
やっぱ五分五分とまでは行かないわ

671 :
>>655

>追加で4つの欠陥が増えて
いずれも、運用試験の段階で見つかった、ウェポン関係の欠陥みたいですね

>他によく言われるのはA型の機関砲の欠陥等
機関砲は、SDD契約での問題として管理されてるから、欠陥リストに入ってないのかも

672 :
>>668
早期警戒レーダーを潰したからワイルドウィーゼル機として使えるわけじゃない
普通のF-16もF-15Eも早期警戒レーダーを潰すこともあるだろうがワイルドウィーゼル機ではない
その話ではF-35がワイルドウィーゼル機として使える証拠にはならない
ワイルドウィーゼル機は隠れた敵からレーダー照射を食らい対空ミサイルを撃たせた上で高速ミサイルの地上攻撃でレーダー施設を破壊するのが大事
予め見つかってる早期警戒レーダーをF-35が潰した話に意味はない

673 :
>>657
ナルホド!発想の転換だな。
戦闘機の爆弾に衛星受信機を付けて直接起爆コード受信できるようにすれば、どんな飛行機でも核攻撃に使えるね。

674 :
The Pentagon will have to live with limits on F-35’s supersonic flights
https://www.defensenews.com/air/2020/04/24/the-pentagon-will-have-to-live-with-limits-on-f-35s-supersonic-flights/
F-35BとCの水平尾翼が超音速飛行時に損傷するリスクがある問題は
高速飛行に時間制限を課すことにより対処
これは無制限の時間にわたって飛行環境に耐えることができる材料コーティングの長期にわたる開発と飛行試験が必要になるため
JPOによればB型C型どちらも欠陥を修正せずに全ての任務を遂行するとことが出来る

675 :
>>674
何でA型はOKなんだろう。Cはいろいろ違うとはいえ、Bの尾翼周りはAと大差ないのでは

676 :
>>675
主翼が違うから、後流がA型と変わって不具合出るんじゃないかと想像。

677 :
リフトファン周辺の形状の違いもあるのかなぁ

678 :
B型は排気ノズルの形状が違う(長さが短い)からそれかもね

679 :
>>675
運用が違うからってのを何処かで読んだ

680 :
>>676
主翼はABが共通でCだけ別

681 :
日本人のモラルは完全に崩壊したなと思ったわ。
震災の時は東北、北関東の人達だからこそ乗り越えらたんだと気付かされた。
東京、大阪は完全に壊れてるな。

682 :
>>681
検査数と発見数の組合せで分析した結果東京と大阪で17日をピークに収束傾向にあると専門家が発表

683 :
緊急事態宣言からわずか1週間でピークアウトとか欧米が聞いたら発狂しそうだな
GWでどうなるやらではあるけどさ

684 :
とは言え油断していい段階ではないな
地方はまだ増える傾向だしな

685 :
日本はB型の割合が少なすぎだよ。
沖縄県のあらゆる離島からBを出撃させよう。
沖縄県知事公邸に誤爆しても事故だから仕方ない

686 :
BはAよりもだいぶ能力落ちるからふやして欲しくないわ

687 :
定期的に離島F35B湧くよなぁ・・・・

国土が狭い場合って例外を除けば、B型導入するのってどの国でも艦載のためだからな。
A型の対空ミッションなら行動半径760nm(1400km以上)ある訳で、
環境の整った十分安全な後方から出撃できるのに、碌な補給も整備もできない前線の離島で運用とか完全に無意味。

688 :
「空港」があれば補給も整備もできるゲーム脳かなと

689 :
空中給油機充実させたほうが吉だろうな

690 :
彼らはF-35Bの為に必要なのは離島の空き地と言っているよな。誰が空港に常駐して弾薬とか管理するのかと。
空き地はトイレ休憩に必要なのかね。

691 :
>>690
>誰が空港に常駐して弾薬とか
リヤカーのお爺さんがAMRAAM売りにくるんだよ。一発30000ドルでドヤ! ブラックカードで支払う義勇軍パイロットさん。

692 :
>>690
狭い離島にF-35Bが何機か居ても戦力としては無意味
アホとしか思えない想定で話をするってバカなの?

693 :
>>692
そんなこと言われても個人的にはF-35Bとか西沙諸島とかにいかない限り必要とは思ってないし…

694 :
200427
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第60号 入札年月日 令和2年5月29日 護衛艦「かが」の航空機運用能力向上に資する
基礎資料の作成 1件 納期 令和3年6月30日 > 納地 防衛装備庁
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku02-060.pdf

695 :
マッコイ爺さんのサイドワインダーなら3発で5ドルとか50発で1000ドルだね
C-130で配達してくれる

696 :
>>687
つシンガポール

697 :
>>688
イギリスはハリアーが分散配置された時の支援車両を開発して何処でも補給できるようにしている

垂直離着陸機はF35Bが世界で初めて出来た訳じゃ無い。

50年もの大昔からハリアーが運用されているので運用上の問題は全て解決済み

698 :
離着陸だけできても整備や燃料弾薬の補充ができなきゃ無用の長物

699 :
>>697
離島じゃさすがに補給が続かなくなるから無理でしょ。

700 :
離島いうても石垣島か下地島くらいでしょ

本格的な補給は日米の強襲揚陸艦を行ったり来たりする構想なのでは

701 :
石垣空港にハンガーと武器弾薬のデポを作っておけば機体を常駐させなくても有事の際には前線飛行場として役に立つのだが

702 :
>>698
イギリスは昔からハリアーでやってるが

703 :
航空基地を破壊されて前線飛行場から運用するような状況下でその離島への補給はどうすんだ?一回きりの嫌がらせ攻撃ならともかくジェット戦闘機が反復攻撃するような燃料弾薬は膨大な量になるぞ
地続きのヨーロッパならトラックで夜間にでもこっそり運んだり展開地変換も出来るが離島はそうもいかん

704 :
>>703
>こっそり運んだり展開地変換も出来るが離島はそうもいかん
「せや、F-35Bで運べばイイ!」とか言い出しそう

705 :
>>697
>イギリスはハリアーが分散配置された時の支援車両を開発して何処でも補給できるようにしている
その支援車両って具体的に何よ?

706 :
スウェーデンみたいな運用にしろイギリスの冷戦時代のハリアー運用にしろ地続きの陸地だからこそ点と点にならず線にしやすいのであって、、
離島での分散運用だと線にするために必要なリソースが陸地とは段違いになっちゃうからな
大人しくお船に乗っけた方がよほど楽

707 :
>>705
車両の名前はわからないが1980年頃のハリアー戦闘機と言う本に書いてあった。1968年頃イギリスはハリアーを分散配置する戦術をしきりに研究して海外にハリアーを売り込む材料としたとある

前も書いたが垂直離着陸機は50年前からあるんだからいまさら騒ぐなよ。どんだけ頭悪いんだろ

708 :
だから、自分が頭が悪いことを自覚しろよ。
高強度の正規戦では4機編隊以下で、自営業でもどこの軍隊でも出撃したりはしない。1回出撃で4機で15トンとかの燃料、AMRAAM 4発x4=16発を1日最低2回、これを1週間とか継続補給するのは、どこかの離島の空き地じゃ無理なんだよ。
C-1程度の輸送機が飛んでこれるなら、ちゃんとそこの空港を使う。

709 :
C-130辺りなら急ごしらえの野戦飛行場で離着陸できる?
フォレスタルから離着陸した実績はあるが燃料や荷物を満載すれば難しそうかなあ

710 :
それと物資は空輸でもいいかもしれんが大量の航空燃料は空輸不可だろうな

711 :
おはようございます。

ブロック4関連内容
Future F-35 Panoramic Cockpit Display System to Feature Better Processing, Memory
https://www.aviationtoday.com/2020/04/24/future-f-35-panoramic-cockpit-display-system-to-feature-better-processing-memory/

712 :
戦力の分散は一見、生存性は上がるのかもしれないが、各個撃破される危険性も高くなるので、一長一短で短のほうが大きいと思うんだが。
いざという時に進出できるように、設備を整えておくぐらいで良いんじゃないのかな?

713 :
>>706
だから陸自に中小型輸送艦部隊新設してるんじゃね?
ビーチング輸送艦で乗り付けて補給車両を警備中隊ごと揚陸

714 :
>>687
何処の国でもって・・・
英国もイタリアも空海両用だぞ、シンガポールは空軍用、その他にF-35B採用した国有ったか?
どちらかと言えば陸上運用が主体、空母はおまけ。

715 :
F-35Bをしょぼい空き地で運用なんてしたらサヨクの活動家にイタズラや妨害受けてまともには運用できんよ
戦時なら取り締まれるかもしれないが平時にはムリだ 警備等相応の施設が必要になりメリット消し飛ぶだろうね

716 :
F-35Bは夢があっていいよな。VTOLとかカッコいいよ。でも戦力として見た場合、F-35Aでいいよな…F-35Bをまともに運用しようとすると他の設備やら準備が大変すぎる。まー、専守防衛の前提が崩れない限りはだけどね。

717 :
基本的に既存の滑走路が損傷したときのためのSTOLやSTOVLであって、
あとは有事の際に再復した台湾やフィリピンを八艘飛びぐらいするぐらいしか...

718 :
>>695
あらぬ方向へ行ったり、敵機の手前で派手に爆発するぞ

719 :
>>718
予測不能の軌道と脅し
うん、警告としては優秀だな

720 :
JSM反対運動とかあんのな
悪い奴らがピンポイントで狙ってきてるな

721 :
マジかよやっぱ北欧ノルウェーは死の商人だな

722 :
JSMだけ反対するのが意味不明だな
国産で超音速のASM-3改修型とか射程370kmにまで達するJASSM-ER は無視して
ステルス機F-35に搭載可能なJSMだけ反対する
やっぱり本国からの指令がでてて戦術上の脅威の高い装備品を反対させてるのかな

723 :
誤記 370kmは普通のJASSM
ERは900kmオーバーの射程だ

724 :
>>715
日本が導入するF35Bはいずも、かが、3番目の3万トン級多用途艦向けだよ。
いずもとかがに各10機
新多用途艦に18機
消耗予備と訓練用4機

725 :
>>724
常時艦載じゃ無いからな、必要に応じて載せるだけで。

726 :
F35Bを離島防衛って言ってるのはサヨクが空母化反対って騒ぐから

727 :
多用途艦ってひゅうがのような対潜艦かおおすみみたいな揚陸艦かどっちを予想してるん?

728 :
全部ちゃんぽんにした船の実現性について今検討してるらしいが検討した結果
(実現性)ありませんということになったらいずも正当進化みたいな船になるんじゃないか?

729 :
>>728
離島防衛で現在急務なのは、水陸両用連隊他を運べる船の決定的不足だから、DDHと輸送艦と掃海母艦の全部チャンポンというよりも、上陸戦で必要な要素のみを統合した強襲揚陸艦になるのではないかと
掃海母艦機能を付けるとなると、掃海艇/艦に横付け補給するということだろうし、ならば舷側は垂直にで容積確保に適した強襲揚陸艦型に成るだろうから

730 :
>>729
補給する相手は主にFFMだろうから必ずしもそうとは限らん>横づけ

731 :
>>729
で、強襲揚陸艦を保有する場合、F-35スレ的に問題になるのは飛行甲板の長さと、燃料弾薬の積載量他の航空支援機能だな
ワスプ/アメリカ級と同等クラスの強襲揚陸艦であれば、F-35Bの運用に都合が良いのだが

732 :
>>730
掃海艇(えのしま型)と掃海艦は維持していくわけで
母艦機能のある艦がなくなると沿岸でしか使えなくなる

733 :
>>727
ポンチ絵見たけどかなり小さいし
色々とデザインも微妙だった…

734 :
>>732
従来型の掃海母艦とは別枠に整備するという予想

735 :
>>727
F-35B搭載潜水艦

736 :
>>735
先祖返りそのものやん

737 :
>>730
FFMへの補給ならば自己処分弾薬含めて従来型の補給艦で行けるだろうから、わざわざ掃海母艦機能を要求する必要性は乏しいかと
水中処分員の減圧症治療とか要求されると別かもだが
やはり従来型の掃海艇/艦への補給の事だと思われる

738 :
>>737
補給艦不足解消のためにDDHにも補給機能つけてるぐらいだから新造の輸送艦にもつけようってのは別におかしな話じゃなくね
実際多用途艦艇の検討では掃海具ですらない普通の補給機能をつけようとしていたし
そこに掃海UUV/USVの補給能力を付け足した程度でそ

739 :
>>735
その潜水艦は、全長170mを超える巨大潜水艦とならんか?

740 :
>>739
排水量3万トン位がいいな

741 :
実際F-35Bを運用するのに必要という名目で原潜導入はあるよな(ない

742 :
>>741
韓国

743 :
>>742
連中は北名目な上に普通のF-35B搭載水上艦を建造するのにもあっぷあっぷ言ってる有様なんで

744 :
F-22の新改良
https://grandfleet.info/us-related/operation-until-2060-with-avionics-similar-to-f-22a-and-f-35/

これが済んだらF-35は既存のF-15に対してのF-16と同じように廉価版戦闘機って位置づけが明確になるな

745 :
>>744
これ元のソースが怪しすぎるんだよなぁ
これに限らずこのサイトって真偽不明の情報だらけで個人的にあんまり

746 :
英語版の元サイトは書いてるんだし、そのソースを信用するかどうかじゃないのか?

747 :
>>746
そしてそのソースを信じたとしても内容は新しいミサイルに対応とデータリンクを今の第四世代機と同等にするなんでなあ

748 :
ニュースサイトの様にそのまま翻訳じゃないからね
しれっとちょい足しや割愛やるから質が悪い
まあお陰で何推しで何アンチかわかり易いが

749 :
>>745
>これ元のソースが怪しすぎるんだよなぁ
The Natinal Interest誌、って結構権威有る雑誌だよ。
まぁ一般の米国市民は絶対に読まない。ワシントンDCの議会周辺の本屋なんかには平積みしてある。主な読者は連邦議会の議員秘書や各国の大使館員だね。キッシンジャーが名誉編集長やっていて、共和党主流かつ積極外交路線(あちこちに外交干渉する)。
(ただし安全保障では対中/対露で均衡派=交渉でなんとかする派)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナショナル・インタレスト
まぁ君が、ナショナルインタレスト誌なんかよりは自分の方が権威有るし、後世に評価されるのは俺の持論だぁ、と言うのも勝手だけれどね。

750 :
どんなに権威があろうと定期的に焼き直し記事をタイトルを変えて掲載してる様なトコは駄目だわ
大体が更新がえらく頻繁だけど実は他所の古い記事の転載が結構あったりしてるんで
実は忙しい人向けの単なるまとめサイトなんじゃないかと思ってる

751 :
・AIM-120D
・JHMCS
・Link16

この辺は確定

・IRST
・EOTS

>>アップデートが完了するのは2030年頃

F-35の後塵を拝する遅さ...(T_T)

752 :
F-22はアメリカ本土の守護者だから…
ワークホースはF-35だから…

753 :
ギョーカイの専門誌とまとめサイトを同レベルで考えるってアホすぎやろ

754 :
https://www.aviationtoday.com/2018/10/11/rejuvenating-raptor-roadmap-f-22-modernization/
元の記事多分これだけど2018年だし、電子機器のアップグレードに関してはするかもねくらいの感じだよ
ナショナルインタレストのは記者の推測が混じってんじゃないすかね

755 :
National Interestの方もアップグレードするとは書かれてないでしょ
別件だけど、grandfleet.infoは著者に名指しで間違いを指摘されたこともあるし
その他間違いだらけなので全く信用できない

756 :
>>749
キッシンジャー関係かよ糞だな

757 :
>>756
>キッシンジャー関係かよ糞だな
だから中国とは争わず、日本は押さえ込み論なの
日本が主力戦闘機自主開発なんてもってのほか派の総本山

758 :
>>738
>補給艦不足解消のためにDDHにも補給機能つけてるぐらいだから

それは艦載機用の航空燃料庫に転用できる大量の余剰燃料搭載スペースを設ける為の口実だよ。

759 :
DDHといえば艦載機のF-35B 
F-35Bは空中給油方式が既存のF-2 F-15 F-35Aとも違うプローブアンドドローグ方式だ
少数のF-35Bのためだけに給油機にプローブアンドドローグ方式を可能にする改造する必要ある
日本のKC-767はフライング・ブーム式だけの対応にしてあるからな 
新規に導入するKC-46A 3機は対応するようにするんだろうが

760 :
>>744
F22って2000ポンドJDAMの運用能力を獲得できなかったら
早々に引退してた機体だからな

761 :
>>760
F-22は2000lbのJDAMなんて運用出来ませんが?

762 :
1000ポンドだったわすまん

763 :
>>760
そんな話きいたことないな
そもそも制空戦闘に全振りの機体で地上攻撃なんておまけもおまけ 
そのJDAM一つで引退なんてありえない話

764 :
正直、今や2000ポンド級はおろか1000ポンドでも使いどころ限られるけどな
精度あがったおかげで500ポンドの威力ですら過剰なくらいで純粋に1000や2000ポンドの威力そのものが求められる大物相手の場面は少ない

765 :
ttp://i.imgur.com/akKFqPA.jpg

766 :
>>763
FA-22と揶揄されてた時代忘れましたか?
冷戦中なら意味あったけど
後じゃ金のかかりすぎる戦闘機でしたから
まじめに議会はF-22辞めろって流れでてたので
JDAM運用能力付与することで
空戦以外にも対地攻撃可能です!ってアピールで回避できた

767 :
>>759
KC-130も有るだろ

768 :
>>766
F/A-22は揶揄じゃなくて正式名称なんだが

769 :
>>768
"過去"の正式名称だね

770 :
>>759
フライングブームの先端に固定するドローグがあるから別に改造とか要らん。

771 :
>>769
正式名称=開発された時の要求仕様を表している

772 :
後付けの正式名称というだけでなく途中で剥奪されるというF/A-22の名称(都合3年間しか使ってない)

773 :
>>766
揶揄の意味、知ってんの?

774 :
途中でdesignationが変わるなんてふつーなんで

775 :
途中でdesignationが変わるなんてふつーなんで

776 :
焦るなよ
いうてもここ30年ではF-22くらいしか無いよね>>名称変更
インド向けのF-21くらい?

777 :
RQ-1->MQ-1とかいっぱいあると思うけど
F-21とか他国のまでOKならそれこそきりがないやろ

778 :
いい加減 F って付けるの止めない?

779 :
じゃあ原点に立ち返ってPにしようぜ

780 :
NHK BS1 木曜5月7日17:00〜
戦闘機メガピットイン
「サーブ39グリペン」

781 :
>>780
見たけどつまらん

782 :
韓国に核の雨を!

783 :
水上フロート付をF35-Sとして正式化し、潜水艦に搭載しよう

784 :
>>783
大きく円形に航行すると中の海面の波が収まって着水やりやすくなるぞ。

785 :
>>783
つまりこうだ!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/F2Y_Sea_Dart_2.jpg

なおイギリス向け輸出仕様はこうなる
https://hobbycom.jp/system/photo_images/images/000/000/032/984/S_image.jpg

786 :
まさか防衛大の学生が作った空母いずものプラモデルが現実になるとは思わなかったな…
流石にイージス武蔵?はあり得んかったけど。

787 :
https://mobile.twitter.com/MIL_STD/status/1256945294366867457
AMRAAM6発化の契約が始まったみたい
(deleted an unsolicited ad)

788 :
>>787
ミサイルがたくさん売れてウハウハだな

789 :
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。

790 :
憲法記念日。
「日本国憲法」は今こそ、また「コロナ後」を考える上でも大事だと思います。まず基本的人権の尊重。
最たる物は第25条が定める「生存権」、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」ですが、現在これすら脅かされているのではないでしょうか。
憲法第25条の「2」には、「国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」とあります。
国の現状、すなわち、検査ができない、所得や休業の補償をする気が無い、おかしなマスクを配ろうとして失敗する・・はこれに反すると思います。
気がかりなのは、「政府の感染対策が不十分なのは憲法に『緊急事態条項』がないから」という言説があることで、これは全く関係がない、危険な主張と思います。
現行法や個別立法でできることをやる気がない政府の問題に違いありません。
首相が憲法に「緊急事態条項」を盛り込む検討を促した、という報道がありますが、容認できません。
ただでさえ国民を守ろうとしない政府が問答無用の全権を手にしたらどうなるか、想像するだに恐ろしいです。そもそも第99条の「憲法尊重擁護の義務」がある首相が言及すべき事ではないです。
「憲法改正」では、第9条「戦争の放棄」が問題になりますが、私は「前文」の精神とセットの問題だと考えています。
「日本国民は・・平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」という事が大事なのであり、9条の条文は、そこから導かれたものでなければ。
憲法前文にある「・・国際社会において名誉ある地位を占める」ことは、ウイルス対策においては、先進的な医療と福祉で模範的な対応を示し、
他の国々に技術や物資や人材による支援を行ない・・といったことで達成されると思うのですが、日本は今どうしてそうなっていないのか、考えるべきかと思います。

791 :
>>787
意外とすんなり行きそうだね 
問題は既存機向け改修単価だが

792 :
>>787
日本はAAM-4をAMRAAM6の規格に改良して
国産化した上で量産化すれば
次期F-3とF-15DJ改の併用化で一気にコスト安くできそうだ

793 :
もしかして:JNAAM

794 :
グリペンが8トンなのにこれは何で35トンもあるの?

795 :
MTOWでも35tもないし
T/WはF-35のほうが上だぞ

796 :
>>794
まず比較する時は条件を揃えような

797 :
>>794
とん と判らんとか・・・

798 :
>>797
トンでもないですな

799 :
>>794
なんでグリペンと比べようと思ったのかが、そもそも疑問。
エンジンの性能が違いすぎるでしょ。

800 :
>>799
ヒント STOL性能

801 :2020/05/09
【軍事】米空軍の新型F-15EXについて知っておくべきことのすべて [猪木いっぱい★]
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589033806/

(゚Д゚)キスカッ!して一時間レスされなければ撤退成功119
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ2
護衛艦総合スレ Part.99
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 920
信じられないが、本当だ!! Part177
民主党ですがバクサツします
前の人が好きな軍用機をけなすスレ AV-8B
ヘリコプター総合スレ 33
【戦車】旧日本軍装甲車両総合スレッド Part.5
ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] ワッチョイ
--------------------
風光る●渡辺多恵子54
東方AAが集まるスレ
西野てワイルド発覚以来ブスに磨きがかかってきたな
【視聴率】深田恭子「ルパンの娘」第8話三雲家が解散5・7%
北斗の拳 修羅の国篇/新伝説創造/羅刹 Part6
キリスト教がゴキブリならイスラムは蛆虫
Wizardryについて語ろう 106
SSDの価格変動に右往左往するスレ94台
大学学部レベル質問スレ 11単位目
嵐相葉「日向坂みんな同じ顔に見えるw」
ユニビ避難所39
【海賊剣士】ワンピースのゾロ×たしぎ vol.3【海軍大佐ちゃん
V系の裏話語れ!処女は焼肉しろ
Canon EOS 80D Part14
【こら三成!】石田三成×ねね【何ですかおねね様】
【Bプロ】愚痴雑談スレ B-PROJECT Part.10【無敵デンジャラス】
スーパーペーパーマリオの音楽
▼▲▼愛と正義のセックスアジャスター▲▼▲
どうせ長嶋茂雄が死んだら国民栄誉賞やるんだろ
京都の転職情報 22
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼