TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MAS】マレーシア航空 MH9便【KUL】
横田★軍用飛行場総合1☆三沢
24時間オープンの空港旅客ターミナルビル
【JAL】日航がA380導入へ【日本航空】
◆機長からのアナウンス@名言を語れ◆
飛行機が落ちるのが見たい
日本航空【JAL】 どこかにマイル Part.6
【Air Macau】澳門系航空会社スレ【Viva Macau】
【MS】エジプト航空 1便【CAI/LUX】
△▲△ 仙台空港 Runway33 △▲△

△▲△ 仙台空港 Runway33 △▲△


1 :2019/12/10 〜 最終レス :2020/05/09
!extend:checked:vvvvv:1000:512
* 仙台空港ターミナルビル
http://www.sendai-airport.co.jp/
* 宮城県土木部 空港臨空地域課
http://www.pref.miyagi.jp/kurin/
* 国土交通省東京航空局 仙台空港
http://www.cab.mlit.go.jp/tcab/activity/area_tohoku/sendai.html
* 国土交通省 仙台空港特定運営事業
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk5_000007.html
* 前スレ
△▲△ 仙台空港 Runway29 △▲△
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1539973738/
△▲△ 仙台空港 Runway30 △▲△ http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1549176153/
△▲△ 仙台空港 Runway31 △▲△
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1559193630/
△▲△ 仙台空港 Runway32 △▲△
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/airline/1568589560/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
エバー航空。
早得セール
https://www.evaair.com/ja-jp/index.html#

3 :
セントレアー仙台 エアアジアセール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000039-impress-life

4 :
エアアジアは2月22日から減便
月木土…1往復
火水金日…2往復

5 :
エアアジアの魅力がまったくHPから伝わらない。

6 :
エアアジアは思ったより安くないしね。
さらに名古屋から先が分かりづらい。
ピーチは今晩からセール開始。
関空ー仙台 3000円
仙台ー千歳 2000円
仙台ー台北 3000円

7 :
魅力だの価格だのの話じゃねーわ
単純にそんなに需要が無い
飛ぶ前からわかってたこと

8 :
ここでJALやANAは需要が無いって言われる関空ー仙台路線は
ピーチくらいの価格帯だと需要があるんだろうな。
エアアジアは乗ったこと無いのでどんなサービスとかっての
わかんない。
スカイマークの神戸ですら頑張ってるのにエアアジア頑張れw

9 :
名古屋と関西圏じゃ全然違うわ
神戸を引き合いに出してる時点で頭悪そう
乗りもしないのに頑張れとはなw

10 :
マリンドの千歳クアラルンプール再開するから
実現しなかった仙台クアラルンプールもワンチャンあるかも

11 :
ねーよ

12 :
対名古屋はやっぱり新幹線が強いからなあ

13 :
>>12
エアアジアの中部仙台は激安あるから新幹線から飛行機に移行する人増えるんじゃないかな
俺は直前の購入変更キャンセルが多いからどうしてもANAになるけど
エアアジア出現によりANA安くなること期待してる

14 :
4ヶ月前に就航したばっかなのに、もう減便発表とかw
しかもANAも減便したのに

15 :
SDJに関わると会社が傾く

16 :
ドリチソさんの仙台空港ラウンジと737-500レポ
https://m.youtube.com/watch?v=5DKTgm8zyjU

17 :
Youtuberに取り上げられただけでリンク貼るスレ
そんなに珍しいことなんか?w嘆かわしいのうw

18 :
レポありがてえ

19 :
仙台空港のサクララウンジ入ったこと無いからレポ観たい笑

とべちゃん
おのだ
SU
ドリチソ
とYouTuberの仙台空港レポそれぞれ面白いよね。

20 :
とべちゃん
https://m.youtube.com/watch?v=nwegwLkGFpw

21 :
おのだ
https://m.youtube.com/watch?v=H4VAGl8Iu80

22 :
SU channel
エアアジア
https://m.youtube.com/watch?v=rJW9yrhI8f8

23 :
SU channel
ANA
https://m.youtube.com/watch?v=8L9dt13ywDQ

24 :
どうでもいい
つーか連投してないでひとつにまとめろ鬱陶しい

25 :
こういう個人の価値観しか認められないクレーマー居るよな。
嫌ならこのスレ来なきゃ良いじゃん。
>>20-23
連投でも興味深い情報サンクス。
微妙にそれぞれ航空会社違うんだな。
ピーチ、JAL、エアアジア、ANAと。

26 :
ワッチョイ効果w

27 :
確かにバレバレのトーホグ人の自演は今のところ見られないw
連投はあるけどなw

28 :
ホー・チ・ミン来いや〜

29 :
>>25
自演だって完全にバレてるよ

30 :
ワッチョイでも自演を頑張るトーホグ人w
まさかとは思うがw

31 :
>>25はどう見ても自演だろ
恥ずかしいw

32 :
おのだはそんなに仙台楽しんでなさそうだった

33 :
とべちゃんが一番レポ分かりやすいかも。
仙台空港になぜラウンジが?
って書き込みドリチソのyoutubeコメント見るとたくさんあるな。
確かに考えたこと無かったけど、ANAは便数多いので分かるけど
サクララウンジの需要あるのかい?

34 :
>>33
ごくまれに混雑してる

35 :
5255とsd02は自演確認済みw

36 :
結局誰が誰かわからんよ
相変わらず自演だらけでワッチョイにした意味も無しw

37 :
ここまで全部自演

38 :
アクセス線、3月から7往復14便を増結
https://www.senat.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/202003_kaisei.pdf

39 :
>>36
それでは次スレはワッチョイ+強制IP表示にでもします?

40 :
仙台スレにはそれがお似合い!
自演病が居るレベルが低いスレの証w

41 :
>>38
JRが改造してた1編成が間に合ったんだな。
アクセス線側も車両増備検討してもらいたいが。。

42 :
TGで4月の水掛け祭り行くぞー

43 :
やっと16時台の2両が無くなるも、まだまだあるんだねぇ。
南仙通過にしろよ…

44 :
長町と名取だけ止めてればいいよ

45 :
JR線を各停以外で走らせると線路使用料をJRに取られるらしいよ
だから快速もそんなに走らせられないとかなんとか

46 :
てか全部4両にしてくれよー

47 :
>>45
快速運転でJR側の運賃が発生しないならわかるけど、
そんなことないと思うけどなあ。

あと2編成あれば計算上は全列車4輌以上いけるはず。

48 :
電車が消費する電力は?
通過することで摩耗する線路は?
線籍とはそういうこと

49 :
仙台空港鉄道株式会社は第一種鉄道事業なんだけど
営業区間は名取- 仙台空港の7.1km
仙台-名取間はJRの線路を利用している
なので運賃は
仙台-名取はJRの取り分
杜せきのした-仙台空港は空港鉄道の取り分
仙台空港鉄道はJR路線乗り入れについて一切お金を支払っていない
本来JR路線を借用するならば、第二種事業となる訳

JR部分に対して、空港鉄道側があまり物申すと
いっそ空港鉄道の車両については
名取-仙台空港間をすきな数だけ折り返し運行にしたら?
と言われて終了じゃないかな

あと仙台空港駅のホームが寒いとかなんとか話題になってたけど
現在、空港鉄道の駅舎と橋脚部分は、空港鉄道が債務超過に
ならないよう、宮城県が平成23年に85億円で買い取って
空港鉄道に固定資産税がかからないようリースバック方式にしてる
そんな状態なので、改善は期待薄

50 :
>仙台空港鉄道はJR路線乗り入れについて一切お金を支払っていない
>本来JR路線を借用するならば、第二種事業となる訳

嘘は書かずにちゃーんと調べような
仙台名取間を通過してる分は支払っています
新幹線の記録用スジと同じで「所要時間17分」と「同25分」のインパクトの差を考えると速達列車は必要と判断したため
ただ当然時間帯の制約があって航空ダイヤ的に利用者の多い時間帯に快速を走らせるのは無理
それで仕方なく使いにくい時間(=JR的にダメージの少ない時間)に設定させられてる
もちろんお金に余裕なんてないから3往復しか走らせられない
普通列車に関しては支払っていない
これはもちろんJRにとっても利用者の多い近郊区間の本数増に寄与してくれてるからってだけ
アクセス線開業時に岩沼行が相当数減ったことからみても分かる通りJRにとっても都合がよかったからな

51 :
高雄行きたい

52 :
>>50
線路使用料を払っているのは快速だけなんですね。
ところで、アクセス線開業時、岩沼行きの減便ありましたっけ?

53 :
スターラックスは夏かな?秋かな?

54 :
夏だよ

2025年の

55 :
https://e-kensin.net/news/123775.html
「旅客数が増えているため増便や車両の数を増やす働きかけが必要」
ちゃんと自覚があるみたいで良かったわ

56 :
https://www.jal.co.jp/area/tohoku/boarding_cpn/
冬場はどこも搭乗率落ちるからなあ

57 :
千歳便の乗継多いけどな。

58 :
最近痛いトーホグスレが上がって来ないと思ったら、ワッチョイに加えてIP表示の脅しがあって以来、前スレとは比較にならないくらいバレバレ自演も勢いも無くなったんだなw
結局書き込んでるの殆ど同じ奴だけだしw

59 :
>>56
来年は五輪の影響でJリーグもプロやきうも始動が早いし、
2,3月の落ち込みも例年ほどではないと思うけどね

60 :
河北にやっと載ったな。
仙台空港の保安検査1時間待ちって。記事書いた人間ここみてたんじゃw?

61 :
わざわざそんな餌を撒かなくても…

62 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010003-khbv-l04

63 :
FDAの16号機、24日に仙台に来そうだな

64 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000007-khks-bus_all
優先レーンの登場まで相当時間かかるな。

65 :
10時半〜11時が混むって書いてあるね
今日11時頃に通過したけど待ち無かったが

66 :
またIBEXが機材整備運休…
予備機なしでダイヤ組んでるんだっけか?

67 :
>>65
ばかなの?
この時期どこに混雑を引き起こす要因があるの?

68 :
>>64
年末年始のラッシュ時に使うやつはご愁傷様だなw
全便ほぼ満席、コートやブーツで重武装している普段使わないトロいやつばかりとか、もう絶望的
検査場はまだ増えてないのにゲートばっか増やして便だけは受け入れる、甘々経営のツケだな

69 :
>>65=>>68

70 :
GW、年末年始の飛行機利用って拷問だろw
俺は正月明け世間が仕事始まってからゆったりタイにバカンスに行ってくるわ

71 :
今日は40分くらいで通過できた
国際線保安検査場過ぎたあたりまでしか伸びてなくて助かったわ
って思うくらいには感覚が狂ってきたな

72 :
お前は元々狂ってるだろうがw

73 :
年末のチャーターは長崎、ダナン、バンコク、ホノルルか。
12/29ダナン現地発は04:30発
1/3バンコク現地発は03:30発
タフだな。
2/23〜28はJALで久々のホノルル便

74 :
仙台ってプライオリティレーンはないの?

75 :
ジェットスター就航しないかな、、

76 :
>>71
ねーよ

77 :
ここに一人いるトーホグ君と書き込んで宮城東北人を軽視してる奴誰かわかった。

78 :
>>74
仙台レベルの地方空港にあるわけ無いだろ!

79 :
利用者が倍いる鹿児島でも無いからなぁ。

80 :
エアアジアの減便分(3往復/週)で中部福岡開設らしい
4機目以降の機材が入れば2往復/日に戻りそう

81 :
台湾で仙台の高校生ら72人が“食中毒”修学旅行中(19/12/13)
https://www.youtube.com/watch?v=xHw_SbC4j7A
エバー航空利用ですかね??

82 :
2020年度は国際線利用者数を増やすらしい。
中国便の開拓を目指すってさ。
上海便の増便くらいと、香港??くらいしか思いつかない。
台湾便は以前好調らしい。
ソースは今朝の河北ね。

83 :
上海LCCかもーん

84 :
仙台空港は他の空港に比べ韓国路線でアシアナが運休や減便せずにデイリーの維持が
今年は大きかったって新聞に書いてた。
さらにはタイ航空がほぼ満席で空港が今までにないくらい人が多いってのも書いてたね。
来年は過去最高の2000年の47万人を超える48万人の国際線利用を目指すらしい。
となると現実的なのは予定通り夏にタイスマイルで香港経由かな?
>>83
ピーチにお願いしましょう。

85 :
朝鮮人なんて来なくていいのにな

86 :
来月から福岡仙台往復を月2回以上することになった
今月ANAとJALで往復したが仙台空港使うならJALのほうが圧倒的にいいね
プレミア以上ほとんどいないようで満席近くなっても種別Sはいつでも空席あるし最前列左側も空いてる
種別Sしか指定できないクラスJ席は埋まらなさそうだから普通席予約して当日アップグレードで乗るか
ANAはほとんどがIBEXだから狭いしJALと違ってプラチナでも最前列取れるから最前列空いてなかったり隣席が埋まってることが多い

87 :
クラスj最高!

88 :
26日の展望デッキ閉鎖、都合って何やねん

89 :
>>88
26日、天皇皇后両陛下が宮城福島の豪雨被災地を訪問
被災地間を自衛隊ヘリで移動する
展望デッキ以外の部分も規制が厳しくなるので、当日利用される方はご注意を

90 :
週末やっと台北だ。
アクセス線だけ止まらないことを祈る。

91 :
>>68
考えただけで地獄絵図だ
自分は正月明けにガラガラの検査場をスイーっと通れる事に幸せを感じるだろう

92 :
>>64
まJGCレーン作れや

93 :
タイ・イースター航空(韓国系)
タイ・サマーエアウェイズ(中国系)
の2つのLCCが2020年から参入決定みたいだ
どちらか仙台へカモーン

94 :
>>92
できないよ

95 :
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190405_12034.html
2020年度にはここから48万人目指すって相当だな。
もう一つくらい年明け新規就航か増便ニュースくるかな?

96 :
26日の自衛隊機狙いのヲタ共、踏んだり蹴ったりだな笑

97 :
休みの日に展望デッキやそこらでたむろしてる、老害カメラじじい共が邪魔
つーかデッキも狭い
子供が走っただけで振動が酷い

98 :
預け荷物の検査するヤツら見抜くレベル低いから実際は全く問題ない物でも「バッテリーに見えるからスーツケース開けて出せ」とか言うし、しかも動作がノロいから列がどんどん伸びる。腹立つわ。

99 :
レーンを増やす以外に有効な手立ては無し

100 :
手荷物検査場の煩雑さって、ここを見ていると想像以上みたいだから、
来年の繁忙期は覚悟するよ。
スタアラ優先レーンも作って…。

101 :
>>98
あそこイライラするよね

102 :
https://newsroom.airasia.com/news/2019/12/25/airasia-japan-starts-sales-for-domestic-flights-20s
エアアジア減便??

103 :
つまり2月からは曜日運行で日によっては1往復、3月からは完全1往復で夏ダイヤ決定?
早々に見捨てられた仙台w
さすが就航すると言いながら年単位で後回しにされてきただけはある
蓋を開けてみりゃ、やっぱやめときゃよかったってとこだろうな

104 :
トーホグくん息を吹き返しててワロタ

105 :
仙台空港終わったな

106 :
都合の悪い書き込みされるとトーホグくんってことにして現実逃避

107 :
制限エリア内のウンコトイレ3つて少なすぎるやろ

108 :
この前仙台からタイ航空乗ってきたけど、エアコンすげぇ寒いのな

109 :
検査場は激混みだし徒歩搭乗の待合室は寒いし最悪
石油ストーブ置くとかしろ!

110 :
空港ガラガラならそれがお似合いと言われ、就航増や利用者増で混んだら混んだで
列が長い、寒いと我慢を知らない東北人になってしもうた。
ハード面の設備投資は後回しにしてしまったのは、空港サイドの問題だよね。
アクセス線の寒さに比べれば待ち合いの寒さはしのげるw
日曜日空港使うから空港の混み具合と寒さ、大便器の足りなさ体感してこよう。

話変わってこれって仙台空港該当しますかね?
https://www.aviationwire.jp/archives/192867

111 :
11月の国際線利用者数
44,954人 (+55.7%)
TG効果がすごいな…
4万人/月以上を維持できれば、2020年度の目標値はクリアできる

112 :
>>111
良いスタートだね
このまま続いてくれると良いね

113 :
検査場に行列を作る下級国民(w

114 :
仙台空港に上級国民用設備なんて無いので結局みんな並ばなければならないよ

115 :
>>111
素晴らしい!
タイ航空頑張ってるね。
夏にタイスマイルきたらもっと良いね。
近い将来鹿児島を抜いて空港利用者数9位になれるかな。

116 :
https://m.youtube.com/watch?v=WAQ2jk0VRb8
拍車をかけて国内線も混みそうだ。
ANA素晴らしい!

117 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00010001-norimono-bus_all
国内線。皆さん頑張って並んでください。

118 :
>>114
上級国民は仙台なんか住まんだろうが、支店経済都市である以上他の都市からは来る可能性があるんだから、それくらい用意しとけよ

119 :
空港来た
手荷物検査噂通り並んでる;

120 :
>>115
高雄経由でオナシャス

121 :
TG今出発待ち
満席だわこれ

122 :
>>121
TGレポよろしく!!

123 :
>>121
そりゃ、今日ガラガラだったらダメだろ。

124 :
>>122
今パタヤ行のバスに乗っている
出発が遅れて到着が17時近くだったよ
機内は俺も含めて小汚い格好した親父が多くてトーホグっぽかったw

125 :
機材は777-200でボロかった
俺はエコノミーだけどバネが弱ってるのか
倒した背もたれが戻らない
まわりを眺めてたらそんな席俺以外も何席かあった

126 :
飯はチキンorフィッシュで
ガパオガイカイダーオを食べた

https://i.imgur.com/Yh3I8ku_d.jpg

127 :
写真ちっさ!

128 :
>>127
それなwww

129 :
エバーもたぶん満席でした。
意外と台北蒸し暑い。
日本人は2〜3割くらいだったかな。
家族連れが多い印象。
桃園が混んでいたので、バスでターミナルまで移動とアナウンスがあったのにボーディングブリッジで普通にイミグレへw
なんかCAさん達チグハグ

130 :
ちなみにぐでたまジェットでした。

131 :
タイ国際とエバーレポさんくす。
タイ国際の777-200、機内はボロいのか…

132 :
タイ航空って機材がボロくてエンターテイメントもいまいちでメシもいまいちって印象がある。
むかーし乗ったFでもシートはいまいちだったからね。

133 :
タイ国際、仙台発の便は名取の伯養軒ケータリングで作ってるんじゃないのかな

現地タイで帰り仙台発分も積み込んできてるなら味に期待はできない

134 :
必ず次の日の運航がない今のダイヤで帰りの分も積み込みとかあり得ないわ

135 :
すまん、タイから往復分っていう話か
勘違いしてました

136 :
そんなくだらんことは、どうでもいいだろ?

経由便なら、倍時間がかかるところを直行便で速く行けるんだぜ。

137 :
おまえの書き込みのほうがくだらん

138 :
>>137

> おまえの書き込みのほうがくだらん

それは認めるw

139 :
もう暴風警報出てるやん!
午後の便これヤバない?

140 :
今夜は空はカオスになりそうな

141 :
欠航かもーんw

142 :
あの程度の予報の風で欠航はねえよ
現況でもたったの15ノット
ただしあの風だと上昇降下中はアホみたいに揺れるぞ

143 :
今年は仙台空港新規就航どうなるかな。
タイ航空はこのまま順調に行ってほしい。

144 :
それより今年は誰が滑走路閉鎖させるか、だろw
民営化されて以来連続記録更新中w

145 :
今年はタイスマイル就航してくれれば後は言うこと無し

146 :
ユナイテッドのグアム再就航は無いかな?

147 :
インバウンドが見込めない地域は無理だよ。
宮城県人は貧乏で海外旅行しませんからwww

148 :
たしかに仙台空港はインバウンド需要で成り立ってるしな。
6年前のGW仙台空港からグアム行った時、繁忙期なのに空席目立ってた。
FSCじゃなくてLCCでグアムか香港かセブあたりだとアウトバウンドも期待できるかな。
若者層の取り込みをLCCは狙ってるみたいだし。でも、無理かな。

149 :
>>147
インバウンドとアウトバウンドの意味取り違えてね?

150 :
>>149
訪日という意味で使いました。
わかりずらかったらすいません。

151 :
>>149
文脈としてはあってない?
宮城県人はあてにならないので、訪日客をあてにするってことでしょ。

152 :
>>151
グアムからのインバウンドなんて東京や大阪ですら全く期待できないから,
文脈的にインバウンドだとおかしい。

153 :
今年の増便、新規就航は
バンコク路線のデイリーとタイスマイルの香港、セブパシフィックのセブ、ピーチの上海便&那覇か石垣便希望

154 :
>>153
世界への扉が一気に開かれるな

155 :
とりあえず、タイ国際航空はデイリーで最新型機材を投入でお願いします。

156 :
オリンピックイヤーによる東北全土のインバウンド需要の掘り起こしとアピールで、
秋か冬にタイ航空デイリー化希望。
状況次第で予定してたエアチャイナの上海便増便も期待。
健全にアシアナ、エバー、タイ航空とスターアライアンスとの関係が続いて欲しい。
それと出来ればホノルル路線&欧州路線(フィンエアーetc)との国内線乗り継ぎの
時間がしやすいように新千歳、成田、関空、福岡との連携もお願いしたい。
国内線の週末最終便を空港運営時間ギリで上記の4都市に限り増やしてもらえれば
尚良。

LCCは運営時間延長を待って深夜便でアジア路線開拓してもらいたい。
個人的にはマカオ(ポルトガル風世界遺産)&セブ(スペイン風世界遺産)辺りを
狙って欲しい。

157 :
どんだけ厚かましくお願いだの希望だのばっか書き連ねてんだ?w
身の程を知れw

158 :
このスレの特長

過疎ったかと思ったら急に同じ時間帯にバレバレの自演投稿
そしてそんなキモい奴がいるもんだから荒らされるw

159 :
東北は受け入れキャパが小さいからインバウンド効果もたいしたことないのではないかな。
仙台ですらなにかあると泊まるところが無いくらいだし。

160 :
>>156
経済界のトップが似たようなこと言ってる。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20200106/6000008487.html
東北経済連合会の海輪誠会長は「オリンピックで東京に東北の観光をPRする東北ハウスという施設を
設置しインバウンドの増加につなげていきたい。ことしは次の東北の10年をどうするかを決める転機に
なる。AIやIoTの分野で東北は遅れ気味なのでしっかりと私たちが引っ張っていかないといけない」と
述べました。
また東北観光推進機構の紺野純一専務理事は、「宮城県、そして仙台市を玄関口としてインバウンドの
数字も確実に増えてきている。
ことしはオリンピックイヤーなので、宮城の観光を大きく飛躍させる年にしたい」と話していました。

161 :
仙台空港社長新年インタビュー。
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2020010600014
http://www.tbc-sendai.co.jp/01news/fr.html?id=00007533

162 :
タイスマイルとベトジェットは是が非でも欲しい

163 :
ワッチョイ 9255
アウアウカー Sa69

164 :
https://www.sendai-airport.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/01/d2797904994a6594a725fbe85dcaebae.pdf
喫煙室が無駄に広いに1票

165 :
年末年始国際線の伸びは半端ないな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000010-khks-soci

166 :
前回訪タイ時に高速道路で見たTG SENDAIの看板が
伊達政宗の像が中央に描かれたバージョンに変わっていた
まだSENDAI推しは続いてるようだ

167 :
>>166
でも、正直タイの人は伊達政宗なんて知らんのでは?

168 :
https://www.youtube.com/watch?v=t2oSSkLIvDQ
タイ航空が色々やってくれてるんだな。

169 :
仙台空港はプライベートジェットの乗り場あるの?

170 :
ホリエモンホンダジェット(JA01JP)が来た時は
サウスエプロン使ってた
ターミナルまでは空港の車で移動してたようだよ

171 :
>>169
あるわけ無いやろ

172 :
タイの人ではないけど、伊達政宗について
ダースベーダーのモチーフになった人でしょ?
と、こちらが逆に教えられた経験はある

173 :
ANA3235
2230仙台到着予定?

174 :
>>171
あったらゴーンに狙われて恥晒してたかもな

175 :
仙台なんかにあんな飛行機滅多に来ないから、誰が来たんやって逆に目立つだろうな

176 :
目立っても結局ゴーンって誰?って感じで何も気付かなさそうw仙台ではw

177 :
IBEXの次の機種は今年決まるんだっけ?

178 :
https://www.ibexair.co.jp/assets/20170427_2.pdf
IBEXの2019年度までの中期計画では、この期間に次の機種の検討を開始するという程度のことしか書かれていない
今年からの中期計画の説明で何かしら言及があるだろ
この期間中に決定しそうな気がする

179 :
福島に日産の工場があって。ゴーンも来たよ。

180 :
タイ航空の夏ダイヤ今月末くらいに発表だよね?
タイスマイルが決まるなら香港の情勢厳しいから高雄経由になるのか?

181 :
>>179
どうでもええわ

182 :
2/23JALのハワイチャーターなんだな。
ビジネスクラス仕様のシートあっても、機内食等はエコノミーと同じらしい。

183 :
>>180
タイスマイル発表はよ

184 :
ベトジェットのホーチミン線は是が非でも欲しい

185 :
仙台ーホーチミン?
仙台ーホーチミン?
仙台ーホーチミン?



186 :


187 :


188 :
w

189 :
お盆前後にイタリアのローマ行くのに仙台空港からビジネスクラス検索したら、
アシアナで仁川乗り継ぎからのエディハド航空のビジネスが安く出てきたけど、
使ったことある人居ます?
アライアンスの加入は無いようだけどアシアナやANAとはコードシェアしてる
みたいで同日乗り継ぎなら、アシアナのチェックインカウンターでエディハドに
そのまま荷物乗せかえてくれますかね。

190 :
>>184
GW ダナン線
恒例のチャーターだけどな

191 :
>>178
サンクス
ただ単に検討を開始するってだけだったか
20-22年の間でようやく次のステップと
05RJも2009年〜だから別に急いではいないのかな?

192 :
これだけベトナミーズ増えてんだから直行便よこせや

193 :
>>189
えぬほの姐さんが機嫌良ければやってくれる。

194 :
>>193
以前アシアナ利用でルフトハンザ乗り継ぎは大丈夫だった。

195 :
>>194
えぬほ姐さんの機嫌が良かったのだな。

196 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00010000-newswitch-bus_all&p=2
この記事は面白い。
東北一丸となってタイ航空就航を勝ち取ってるな。
今後は中国本土と九州に就航を模索か。
楽しみだ。

197 :
九州LCC便ほしいなぁ

198 :
五島福江がお似合い

199 :
https://www.jftc.jp/monthly/archives/001/201903/2dbb8bd5fb7f17f7a538dfd9b17d8914.pdf

こっちには中国、タイ、マレーシア、ベトナムって書いてる
もちろん「保安検査場の拡充」もな

200 :
>>199
さらに、 2020 年度以降には商業スペースと保安
検査 場の拡充を内容とするターミナルビル 2 階
3 階のリニューアルを計画しています。加えて、
国が進めるインバウンド誘客拡大政策に沿っ て
東北地方を訪れる訪日外国人観光客を増加 させ
ることにも協力していかなくてはいけま せん。
その上位を占めている中国やタイ・マ レーシア
・ベトナムといった東南アジアから の誘客に積極的に働き掛けていきたいと思い ます。

>>4月以降リニューアルか。

201 :
松山との便が欲しい
FDAでもIBEXでもいいから

202 :
>>201
私も四国直行便希望。
高松でもいいけど、現実的には松山だろうな。
東側四国はSKYで神戸まで行ければどうにかなるし。

203 :
四国とベトナムほしいな

204 :
ホーチミン線が開通すればアジア周遊への扉がますます開かれる

205 :
>東北一丸となってタイ航空就航を勝ち取ってるな。
どこに東北一丸と書いてある?

206 :
>東北一丸となってタイ航空就航を勝ち取ってるな。
どこに東北一丸と書いてある?

207 :
四国経由ベトナム便か

208 :
タイ航空の後はベトナム厨増えましたな。

他空港にベトジェット一気に就航キター!仙台は当たり前だがコネー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000031-jij-asia

旅客数は年率3割成長、「ベトナムの航空業界」がアツいワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00010000-moneyplus-bus_all

勝手なイメージだけど、ベトナム人の犯罪増えてきてるのであまり仙台にってのは、、、。
どちらかと言うと昔からしっかり働き手として英語も堪能なフィリピンとの結びつきを強く
してもらいたい。

209 :
多いのはインドネシア人だろ。

210 :
ベトジェットってそんなにいいの?
あんまりいい評判聞かないけど
東南アジアならクアラルンプールかなあ

211 :
それよりインバウンドインバウンド言ってるけど、
仙台空港駅で新幹線の乗車券が買えないのってかなり不親切だと思うんだけど
仙台空港鉄道が無理なら仙台空港内で買えるようにした方がいいと思う
東急とJR東ならできるでしょ?

212 :
アンヘレス直行便かもーん

213 :
>>211
インバウンド向けJAPAN RAIL PASS(JRグループの新幹線〜普通列車ほぼ全てに乗車可能)は空港内のMichinoku Tour Informationで購入出来る。
ただし、仙台空港駅では購入出来ないしJAPAN RAIL PASSで空港線には乗車出来ない。

214 :
>>212
どんな売春路線なんだよ

215 :
>>210
ホットパンツは評価する。生で見てそう思った

216 :
>>213
サンクス
でもそれってどれくらい周知されてるのかな?
この前、空港駅で外国の方が困ってたから可哀想だったわ
切符の面も含めて、スムーズにストレスなく飛行機と新幹線の乗り換えができる仕組みを作ってあげないと、
周遊ルートに仙台空港が組み込まれるなんて無理だと思うわ
今のままJR東(新幹線)の独り勝ちで終わる

みちのく観光案内所も、国際線利用者からは完全に死角なんだよな…
かと言ってあの噴水をぶっ壊すわけにもいかないだろうし

まあ君に言っても仕方のない話なんだけどねw

217 :
今月仙台市からタイに訪問団が向かうらしい。さらに観光やビジネスでタイ航空と連携していくってさ。
河北に載ってた。

218 :
来週はいよいよ各社の夏ダイヤが出てくるね
いい情報が出ることに期待したい

219 :
行列が出来てるのに保安検査場を2箇所しか開けない無能空港
ケチ臭いことしてんじゃねーよ

220 :
YS11、公開へ解体作業 羽田から茨城に引っ越し
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54399610V10C20A1CR0000/

一時は仙台空港も候補に、だそうだ
逃した魚は大きいなあ

221 :
仙台が魚を逃したんじゃなくて、周りが敢えて避けたんだぞ?

222 :
ゴミだよこんなの
西公園のSL同様
イランぞこんなの
優先検査とかのほうがマシ

223 :
>>222
同感。
空港施設内の充実の方が集客になると思う。
若い子達、家族連れ、ビジネスマンetcそれぞれの目線でしっかり2020年度からの
改修工事やってほしい。

224 :
次はマレーシア航空呼んでくれ週末行きたい

225 :
>>224
マリンドはどうなった?

226 :
ワンワールドに来てほしい!

227 :
そりゃJAL のやる気が無いから無理。

228 :
http://yasuhironishino.livedoor.blog/archives/81956618.html
エアアジアジャパン、乗客30人ほどですってよw
好調のタイ国際航空とはエライ違いだな

229 :
エアアジアはLCC利用者にもう少し浸透するまで時間かかりそうだね。
ANAより安いが同じLCCで関空までのピーチに比べると高いのが不満。

https://www.sendai-airport.co.jp/pdf/master-plan.pdf
エアアジア微妙な減便!?とかで2020年度に410万人いくのかな?
狙うならタイスマイル就航と今後増やすって言う中国路線や九州路線
必要になってくるよね。
それと立体駐車場必要?

230 :
30人…やはり苦戦してるのか
夏のスケジュールで1日1便になってておかしいなと思ったら、やはりか。

231 :
名古屋に行くとなると仕事か帰省が多いと思うが法人契約してるかマイル溜めてる人が多い路線だと思うからエアアジアはノーマークだと思う。仙台も名古屋保守的な土地だしな。

232 :
まあ名古屋からで考えても
4,380円で仙台
4,650円で千歳
じゃあどっちへ行きますか?って言われたら
+270円払ってより遠くに行ける方が魅力あるもんな
利用者を増やすためにもっと色々と考えないといけないね

233 :
いや仙台と千歳だと1000円差でも千歳いくだろ
距離云々より都市の魅力の差

234 :
スカイマークみたいに営業が相当頑張らないとな
営業が全然足りんと思う名古屋に魅力あるのかってのも難しいが

235 :
まったく、就航する前はあれだけ「いや安くすれば需要はある」みたいなことばっか書き込んでたくせに、しれっと態度を変えやがる
単純なやつらだ

236 :
>>233
百も承知です。
名古屋と仙台という魅力度ランキングで名前は挙がるけど、実際足を運ぶかと言うと微妙な都市間は厳しいんだね。
前スレで色々書いてた人居たけど、TGが就航した今名古屋経由でドンムアン行く人ってそんな居ないだろうし、名古屋から先にホノルルが格安で待ってれば勢い伸びると思うw

237 :
タイスマイルとベトジェット来てくれ

238 :
名古屋より大阪に安く行けるから。

239 :
https://tokyu-recruit.jp/interview/04.html
新卒用のリクルートサイトだけど、、、かっこいいやん?

240 :
>>228
中部線はビジネス需要がほとんどだからLCCは苦戦するわな
あのあたりから東北へ来るよう観光CMしないと

241 :
今度タイガーエアー乗ってみるわ

242 :
中部inで岐阜方面とか、仙台発の観光ルートをもっと作ってあげないとねえ
郡上八幡とか観光するにはすごくいいとこなんだけどね

243 :
なんだ?東急に新卒で入ってるやつが
出向で仙台空港会社に来てるのか

244 :
仙台のベストシーズンっていつ頃?

245 :
今だよ。

246 :
夏ダイヤ発表こいや

247 :
市長一行の訪タイでデイリー化についてなにか進展あるんじゃないの

248 :
>>247
タイスマ来るか

249 :
>>247
明日から市長ら一行はバンコクなのね?
公務の場合はTGのビジネス利用ですかね。
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1200/20200114_01.html

>>248
これに合わせてタイスマイル発表くれば良いね。

250 :
その足でマレーシアまで行ってきてくれよ

251 :
JAL,FDA,IBX,ADOは夏ダイヤも増減便は無
残りはANA,SKY,APJ

252 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000093-jij-cn
明日は上海便の日か。感染力は弱いみたいだけど、広まらなければ良いな。

253 :
残念だけど日本にガンガン持ち込まれるのも時間の問題だろう

254 :
サーズの時みたいに減便運休祭りにならなきゃいいな

255 :
鳥インフルエンザとかもあったりで、シンガポールと香港が撤退したよね。

256 :
仙台空港国際線拡張すると
伝染病発症リスク上がるなw

257 :
>>254
は?なるべきだろ何言ってんだおまえ
つーか中国線来るな

258 :
SARSのときは成田バンコク線でも乗客30人なんて時があったよ。
みんな4列占有して寝てた。

259 :
新型コロナの東北の玄関口、仙台空港w
流行が収まるまでは行かないことだな

260 :
釧路空港がピーチ仙台線誘致するって
ソースは日経

261 :
ピーチは迷惑だろうな

262 :
>>260
釧路〜仙台なんて夏季運行でも埋まらなさそう

263 :
昔はあったんだよ、釧路便
北洋漁業全盛期でそれぞれ補給基地として宮城の港と釧路港が全盛期だった頃の話だけれどな
いま漁業は廃れているし、正直冬の釧路何て寒いだけで行く意味ないわな

264 :
釧路ー仙台は厳しいでしょ。
と素人の俺は思う。

265 :
ちょっと湿原見に行ってくるわとはならんよなあ

266 :
昔は仙台ー帯広もあった。JALが767飛ばして。
学生時代に実家との往復につかっていたけど、お客さんよりCAさんの方が多かったことある。

267 :
クレイジーだった時代の話だろ

268 :
10番ゲートって遠すぎだよ。
この空港って日本人が設計したとは思えないような構造だ。

269 :
>>268
他大規模空港の国際線だったり海外の空港だと10〜15分くらい歩くの結構あるよ。
仙台空港の10で遠いって思うのは途中に店とかがないから質素に見えて遠く感じる
だけだと思う。

神戸空港にそのうち抜かれそう。
スカイマーク仙台線も好調のようだね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00000007-kobenext-l28

270 :
>>269
仙台は大規模でもないのに遠いのが問題なんでは?
なんであんなにゲート間を開ける設計になってんのかね?
設計は東南アジアの人なのかもな。

271 :
TG夏ダイヤでた?

272 :
>>270
関わった人間の頭が悪く先見性が無さすぎて、せっかく作った9番ゲートは使えないらしいw

273 :
明日から2日間遊びにいきますー
ヨロピコ

274 :
>>270
たしか国土交通省の意向だったと記憶してる
他空港でトラブルやテロ、災害発生等で長時間クローズの際
ダイバート振り分けで、スペース確保して国際便をできるだけ受け入れ可能にしろとかなんとか

275 :
>>274
通路が真っ直ぐじゃなく、動く歩道も未設置なのも国交省の指導かぁ。

まさか、あの先にもゲートがあるなんて思いもしませんでした。

276 :
明日の朝TGで市長はバンコクから戻るから、月曜に報告だな。
タイスマイルの日本初就航かTGでデイリー化か夏ダイヤに合わせて発表くるかな。
TGデイリー化あると欧州便のビジネス乗り継ぎの候補地増えるんだけどな。
今は乗り継ぎでローマとか選べず。。。

277 :
>>276
安価で行けるタイスマイル一択でオナシャス

278 :
タイ航空も6時着の9時発くらいにしてくれたら使うんだけどな

279 :
ヒント 運用時間

280 :
>>276
市長の定例会見は毎週火曜日
https://i.imgur.com/AOreZM4.jpg
27日(月)は丸一日公休の予定

281 :
タイスマイル来たら訪タイのハードル一気に下がるな
高校生の修学旅行でもフラッと行ける

282 :
宮城県近辺のJKがバンコクのインスタ映えスポット(鉄道市場のカラフルなテントの夜景や、インスタ寺院・ワットパクナム)等でSNS投稿する時代が直ぐにそこに来ている

283 :
宮城県近辺のJKがバンコクのインスタ映えスポット(鉄道市場のカラフルなテントの夜景や、インスタ寺院・ワットパクナム)等でSNS投稿する時代が直ぐにそこに来ている

284 :
高校生の修学旅行でLCCって使うことあるの?
秋はエバーで台湾行ってる高校がいくつかあるけど

285 :
>>284
よっぽどじゃないと代理店では修学旅行でLCCは使わないんじゃないかな

286 :
出発便で10番ゲートなら、まだしかたないと思えるが、到着で10番ゲートだとイジメかと思ってしまう。

287 :
仙台空港の10番なんて
ピーチで関空着いてから出口までの距離に比べたら何てことない。
早めに飛行機出ちゃうと一番先頭で歩くことになって、皆を誘導する
感じの不安さは関空で歩いてて感じるw
あれ!?この道で良いんだよなって。慣れてる人はどんどん抜いてくれるけどさ。

288 :
タイスマイルきてほしい

289 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00010000-khbv-l04
乗客66人って
まずそっちも大丈夫なのか?って気になる。

290 :
タイスマイルどうなるか

291 :
新コロがおさまってからにしてくれ

292 :
>>287
LCCなら沖留めでも我慢できるけどね。

293 :
ANAの成田便でもかなり乗り場まで歩かされた

294 :
TG夏ダイヤ発表まだか

295 :
エバー航空だいたい満席に近い印象なんだが、機材大型化してくれないかな

296 :
>>295
ちょっと思うね。
台北便でスターラックスが今後来るなら、現状の大きさでも良いかな。

297 :
夏ダイヤはタイガーとエアアジアがそれぞれ減便で終わり?

298 :
去年の9月以来の空港24時間化の話し合いが昨日あったみたいだね。

299 :
24時間化っていっても旅客機にはあまり関係なさそうだけどね

300 :
仙台発展のきっかけになるはず

301 :
たいして意味の無い24時間化が、仙台の発展のきっかけになると思っているらしいw

302 :
>>299
24時間化はLCCの新規路線拡大のためでもあるみたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000005-tbcv-l04
GW分でJTBからのメールでベトジェットでダナンのチャーターのお知らせ来たけど
そろそろベトナム航空のチャーター来ないかな?
それと、LCCよりもぽしゃったマリンドに来てもらって格安でマレーシア路線として
増えて欲しい。

303 :
24時間にしなくていいから6時開港くらいにしてほしい。
6時から22時なら文句はない。

304 :
ピーチの夏ダイヤ、千歳線は改悪しとる…
最終千歳発が16時前とか…
関空からの最終便がナイトステイする形に変更するから関西方面へ行くのは改善される
けど仙台発関空行も最終が16時10分だから大部分を占める関西の利用者にとっては大改悪だな…

305 :
ピーチはバニラ併合で得た成田枠に夢中なんだろうよ。

306 :
ピーチ台北便も減便?

307 :
仙台空港終わったな

308 :
あーマレーシア行きたいわ

309 :
>>306
えっ?まじで?

310 :
エアアジア参入で減便してたANA中部便ももちろん便数戻らず
ただレガシーを減らしただけでエアアジアは自分も減便という、食い合って潰れる予想されたそのまんまのシナリオw
小松便も戻らず
寒いねーw

311 :
>>302
その前に電車動かさないと
それ考えると運用時間拡大だけで済むはずなのに
県や知事がわざわざコストかけて24時間に拘る
それじゃ住民は納得しないでしょw

312 :
ちょっとずつ運用時間を延ばしていくのと、
最初から24時間運用化を打ち出すのと、どっちが進め方がスムーズかって問題じゃないの?
24時間運用化ができれば県のいう5時-24時に旅客機を飛ばすこともできるし
夜間は貨物とプライベートジェットしかそもそも使わないでしょ

313 :
4月以降 peach仙台ー台北は月火木土しか出てこないね。
ここら辺はLCCなので冬ダイヤになったらまた戻るかな。
24時間化は時期尚早な気もする。まずは運営時間をもう少し延ばしてみて
早朝深夜で電車の動く範囲内で人を仙台市内に運べるかどうかと旅客数が
本当に増えるのか?新規就航や増便が増えるのか?を見てからで良い。
アウトバウンド側の東北人にもっとパスポート取ってもらったり、海外に
出るプロジェクトにも今まで以上に金使わないと。
マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア、中国(現状問題ありだが)
などの人口が多い国への新規就航の働きかけも頑張って欲しい。
タイスマイルはまだ来なそうだな。

314 :
いきなり24時間なんて通るとは思えないよ。

315 :
一度運用時間を延ばした後、さらにまた間髪入れずに延ばせるとも思えないけどね
まあ来年度から異動になったんで仙台空港を利用することはなくなりそうだし、どうでもいいけどw

316 :
タイスマイル来ないか〜
期待してたんだけどな

317 :
来るかよw

318 :
タイスマもマリンドに次ぐ就航します詐欺か・・

319 :
仙台空港終わったな

320 :
仙台-タイ線デイリーなんて10年早かったか
こりゃ既存のTGも撤退する可能性もあるな

321 :
>>320
タイ人目当てだから撤退はないのでは?
リピーターは地方に行きたがるからね。
まあ、新幹線で移動することを考えると仙台でなくても羽田でもいいような気もするけど。

322 :
仙台空港臨空地にIRリゾートw
無理無理
https://sp.kahoku.co.jp/amp/tohokunews/202001/20200122_11016.html

323 :
今日のANAの福岡仙台、まさかのQ400w
エンブラやCRJがだいたい1時間40〜45分のところ、2時間13分とかw
もうANAは頭おかしい

324 :
なんでターボプロップなんて使ってんだろね

325 :
エアアジアには、頑張ってほしい。

326 :
>>325
これな。
エアアジアで仙台-ドンムアン希望。

327 :
>>323
仙台だから別にいいと思われてるんだろうw

328 :
社長さんのインタビュー
https://exp-d.com/interview/6002/
こういった4時間圏から東南アジア路線を増やそうと頑張っているときに
コロナのような横槍入るよね。
ただ、他の地方都市に比べLCCにこだわりすぎてないところは評価できる
かな(他都市は一気に韓国路線の減便や撤退が多い)。
結構この間の韓国の反日活動有ってもアシアナはデイリー保ったままだった
り、タイ航空就航して搭乗率も良さそうだし。
タイでコロナ蔓延しないことを祈ってる。

329 :
CA 2/4,5,11,12,18,19,25,26
運休決定

330 :
3月のタイガーで台北予約してもうた

331 :
TG夏まだか

332 :
トキエアー(笑)がプロペラ機で新潟ー仙台就航準備だってさw

333 :
>>304
まじか!むっちゃ使いづらいやん。
月一で千歳1850発の使ってたのに。出張でピーチで日帰りできんやん。また太平洋フェリー使わな。(レガシーは社長まで決済あげて、総務がパックをとるから融通効かないし直前はダメなのよ)
>>332
こんなの就航まで持っていけるわけないよな。
佐渡も入ってると言うことはatrも無理だろ

334 :
ピーチの千歳便って乗ったことないけど混んでるの?

335 :
いつも使ってるけど8割方埋まってるかと
先週もこの時期の平日なのに3,4席くらいしか空きなかった

336 :
関空便と同じくらいの搭乗率なんだね。
それなのに何で時間変更あったんだろ?
松山-関空は夏ダイヤから無期限運休とかダメなとこはダメなんだけど、仙台頑張ってるねw

337 :
>>336
Peachスレによると、搭乗率は74%らしい。
でも、3往復で恐らく足引っ張ってるのは昼だとおもうんよね。
千歳発夜と、仙台発初便はいつ乗っても満席近いので。

338 :
それはANA,JAL,ADOも含めた数値だから全く参考にはならんよ

339 :
荷物があったりすると JAL と大して変わらなくなるからなあ

340 :
JALもツアー向けには安く卸してるからなあ

341 :
2018年度
仙台 - 札幌 761,969人/1,020,821席 (74.6%)
ANA 187,252人/257,206席 (72.8%)
JAL  213,156人/298,243席 (71.5%)

ANAもJALも平均搭乗率の74.6%には届いていないから、
APJがその数値を上昇させているのは間違いない
ADOは出していないから分からないけど、通年で77-80%近くは埋まっているのでは?

342 :
仙台の利用者の利便性は重視されていないってことなw

343 :
関空の英字コード「KIX」って、自分で何て呼んでる?
俺はキックス

344 :
人に話すときはかんくう
自分の中ではキックス

345 :
キックスだね

346 :
https://www.instagram.com/p/B7SnoOMAGZi/
今度の日曜日に仙台空港発のLCC旅番組らしい。

347 :
https://i.imgur.com/gy3G8TU.jpg

348 :
タイガーエアの夏ダイヤは週5→週3に減便らしい。
夏は往来が減るからってことと、新潟に週2で新規就航するのもあるみたい。
タイ航空での仙台からの便を3月末に予約してあるけど、コロナ用の薬開発
されたようなのでほっとしてる。
タイ航空のセールってだいたいいつ頃やるんだろ?

349 :
>>348
タイ航空の新着情報がない

350 :
日本語版タイ航空HPはずっと仙台就航のトップ画面。
直行便好評運航中ってなってるだけ。あまり更新意欲ないのかもなw
夏ダイヤも出てないし。

351 :
夏ダイヤが出てない?
ずっと販売されてるけど?

352 :
夏ダイヤ出てないに1票

353 :
夏ダイヤの時刻表のことね。

354 :
>>348
コロナ用の薬とか、期待できるような代物ならもっと毎日大々的に取り上げられとるわ

355 :
タイスマイル期待
高雄有力か

356 :
TG夏ダイヤまだかよ

357 :
今年の仙台タイフェスはデイリー化が決まり盛大に行われると予想

358 :
2020年注目、春開業の羽田空港直結ホテル。1717室のホテルに温泉・バスターミナル併設で変わる羽田
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20191230-00157036/
>青森、仙台、伊豆、草津温泉、京都、大阪、新潟、金沢、広島などへのバスも運行される予定
仙台ー羽田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

359 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

360 :
バスかよ、東北の所得から考えるとバスの需要はあるかもね。

361 :
これは大きい!さらばクソ成田
お前にはもう用無し

362 :
羽田空港までのバスだと成田と同じく夜行バスですかね?
定期路線再開3ヵ月 タイ人増加、攻めの誘客 仙台のホテル
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202002/20200207_12026.html
頑張ってるな!が空港関係者にグサっと刺さるコメントも。
>>定期路線再開でタイが台湾に次ぐ存在になる可能性もある。
一方、仙台との定期便は台湾の週19往復(3月29日以降は17往復)に対し、
タイは3往復。
各ホテルとも「増便しない限り、台湾の旅行者数を超えることはない」
と口をそろえる。

363 :
>>362
ホテルスタッフ、ナイスコメント!

364 :
バスは京急絡みだろうから、JRバス東北だろうね。
とにもかくにも、最終新幹線間に合わなくてもエクストリーム出社できるなw

365 :
仙台空港スレなのに、羽田行きのバスで盛り上がるとかw
仙台空港終わったな

366 :
バス料金どうなるかな?

367 :
コロナ流行ってからタイ航空乗った人居ます?
4月に利用するのに、マスク着用とかお気づきの点有りますでしょうか?
先月はじめに利用した知人は特段変わらなかったと。
中国人らしき乗客は居なくタイ人がやたら多いとだけ言ってました。

368 :
>>367そんなに心配なら乗らなきゃいいのに

369 :
そうですね。

370 :
>>367
とりあえず仙台市地下鉄と空港アクセス線では、マスク着用推奨の車内アナウンス流れてる

371 :
3/7にANAのフラワージェットくるのね

372 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000500-san-bus_all
peachも運航的に問題ないだろうけど、同アライアンスで固めてもらって仙台空港で荷物預けて
身軽で利用したい。

373 :
できるわけないだろ
だから欧州行くのに関空使う理由がない
羽田か成田か千歳使え

374 :
Wwww

375 :
エアチャイナはついに2月は全便運休か

376 :
よかったよかった
これを名目に無期運休でいいよ

377 :
かなり地方路線は減ったな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000133-kyodonews-bus_all

378 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000001-kobenext-l28
>>FDAの三輪徳泰社長は追加緩和が実現した場合、当面必要な発着枠を
「4便(2往復)」と発言。路線の新設にも意欲を示し、
候補として丘珠(おかだま)空港(札幌市)と東北地方を挙げた。

379 :
20:40発のアクセス線、到着便によってはまじで混むのな
空港発車時点で身動き取れないくらい立ち客ばっかりとか初めてだわ

380 :
仙台空港鉄道終わったな

381 :
空港鉄道の圧倒的車両不足
ホームは6両分あるのにね

382 :
きのう、午前中に仙台市東部上空をYS-11らしき
機体が飛んでいたんだが(かなり低空飛行で)
おれの見間違いだろうか。
尾翼の塗装はみたことのない模様だった。

383 :
>>382
まだ日本で現役なの?

384 :
>>383
退役したやつをどっかの企業が輸送機がわりに使ってんじゃね?

385 :
>>382
国土交通省の飛行設備点検機?自衛隊や海保のやつは退役したはず

386 :
自衛隊ではまだ飛んどるがな
飛行検査機と電子戦関連機
どいつもこいつもググればすぐわかるものを

387 :
中国人少なくていい感じ

388 :
台北はエバー一人勝ちなん?
ピーチも減便てw

389 :
>>382
俺も見た。
ダッシュ8かと思ってみていたわ。

390 :
ピーチ減便か
厳しい

391 :
一応拠点ってことになってるのに、増便どころか減便w

392 :
仙台空港終わったな

393 :
LCCなんて儲からないと見りゃすぐ態度変えるよ
これまでもピーチは撤退した路線はいくつもあるし、ついこの間も松山からの撤退を発表したばかり
バニラとの統合は絶対無いとか抜かしておきながらしれっと統合してるし、はっきり言って奴らの発言に信用性は無い
ただえさえピーチは去年の日韓関係悪化、今年のコロナで大量に欠航出して良くない状態だしな、これからも何するかわからんよ

394 :
タイガーエアもエアアジアもピーチも減便?w
去年の冬から減便してる中部線や小松線も復活の兆しなし
コロナで旅客数も減ってるだろうし、エアアジアだのタイだの調子の良かった去年とは対象的に、今年は寒い年になりそうだなw

395 :
エアアジアは最初から微妙だったよな。
タイ航空とエバー航空、アシアナ航空があればそれで十分。
台北からのインバウンドは花見のシーズンを越すとガクッと落ちるので
夏ダイヤは今後も同じ感じで冬ダイヤで回復ってのを繰り返すんだと思う。

396 :
今年はタイスマイル就航でデイリー化したタイ航空の一人勝ちとなる

397 :
https://anngle.org/newsclips/self-control-travel.html
こんなの出てるのにノー天気だな

398 :
仙台二華中 新型肺炎で台湾の修学旅行中止
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202002/20200218_13017.html
こっちもな〜

399 :
>>398
厨房の修学旅行が海外だとぉ

400 :
横浜のダイヤモンドプリンセスに乗ってる自国民を救済する為に、各国が救援機を送っているのはもはや世界的なニュース
世界から見りゃ、今じゃ中国だけじゃなく日本も立派な「コロナでヤバイ国」の仲間入りだよ
まーたまたTGが運休とか言い出したらもう笑うしかないw

401 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000002-khks-pol
夜間は西ルート

402 :
取引先の人から聞いた話だけれど、商談で台湾行こうと思うと向こうから暫く来ないでくれって言われるみたいだぞ
そのうちタイもそんな対応しだすかもな

403 :
そらそうや

JALが新型肺炎で韓国・台湾便も減便、現地当局が日本への渡航自粛要請
https://jp.reuters.com/article/jal-south-korea-taiwan-idJPKBN20C153

404 :
マジでTGも減便か運休かするかもな

405 :
ワイの諦めてたTGの払い戻し来るかも

406 :
デモの次はコロナでポシャるww

407 :
明らかに達成できそうにない利用者数目標の言い訳をするにはちょうどいいんじゃね?

408 :
はいさようなら、また会う日まで
タイ、日本旅行の延期呼び掛け 新型コロナウイルス感染拡大で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000060-kyodonews-int

409 :
2013年のデモの時も就航してから3〜4ヵ月でポシャったよな

410 :
>>399
中高一貫教育
高校に当たる部分では受験のため修学旅行はない

411 :
三年制の高校も修学旅行ないとこあるのに、どやってますな。

412 :
飛行機余ってんだろうに
羽田仙台でも飛ばしたら?

413 :
>>412
賛成、そこそこ需要はあると思うんだけどね

414 :
急に飛行機余ったからここ飛ばしまーす、なんてできると思ってんのかど素人が

415 :
羽田仙台なんて需要ないでしょ。
新幹線の利便性には太刀打ちできない。

416 :
>>415
新幹線乗り換え面倒やん

417 :
タイ航空の減便は日本は名古屋と福岡のみだね。
3月後半からの仙台からバンコク行く予定の便は今のところメールなどの連絡は無しだし、一安心。
https://www.bangkokpost.com/travel/1861979/thai-cancels-flights-due-to-virus
卒業旅行シーズンなので日本人の搭乗率確認してきます。

418 :
台湾の方が日本より厳しいんだね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000012-tbcv-l04

419 :
>>417
減便はそうだけど、羽田・成田・関西も機材の小型化がされてるよ

420 :
>>417
よしっ4月以降コロナ沈着したらタイスマイル参入のデイリー化で一気に畳み掛けたい

421 :
機材とか詳しくないから分からないけど、仙台ってあれ以上小型化って出来るの?

422 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00010000-khbv-l04
タイ航空、エバー航空、アシアナ航空は3月も通常通りだそうです。

423 :
夏ダイヤからA333になるから多少は座席数が減る

424 :
>>417
一安心とか言ってるあたりがもうずれすぎだよな
渡航自粛とか言ってる国にこちらから乗り込むつもりか?空気読めや

425 :
空気を読む読まないの問題かよ
それこそ色々とズレすぎ

426 :
タイでコロナに感染してるの見つかったら二週間帰ってこれないよ

427 :
>>424
???
kwsk!!

428 :
>>425
ほんと空気読む読まないのレベルの話じゃないな
向こうは日本人なんか入れたくないだろうに

429 :
>>426
それな
これから海外行きまーすなんて言ってんのは馬鹿だろ
そのうえ歓迎もされず厄介者扱い

430 :
ん?
感染してなくても??

431 :
台湾は早く日本人をシャットアウトしないと大変なことになるぞ

432 :
>>430
どんだけお花畑なん?
こういう奴に限って感染してそう

433 :
もうしてるかも

434 :
>>431
サンエン台湾のメンバーもシャットアウトしないとなw

435 :
おのだって奴おそらく感染してるだろww

436 :
高速バスが仙台羽田空港線開設だそうな。

437 :
>>436
これはデカイよね

438 :
ただ、羽田からのLCCもうちょい路線頑張ってほしい
羽田−タイのLCC無いとか萎えるわ

439 :
>>436
いつから?

440 :
なんでここタイのlccに粘着してる奴いるの?

441 :
>>440
安くヤりに行けるから

442 :
貧乏な奴はそれなりの人生しか歩めません
可哀そう

443 :
仙台バンコク便のタイ航空は貨物も運んでるから、今のスケジュールのままで様子見かな。
先週末のニュースで8割くらいの搭乗率って言ってた。

444 :
仙台駅−羽田空港直行バス就航は朗報だな
成田はおろか、下手したら仙台空港の存在意義もなくなるw

445 :
>>436
もう仙台空港いらないやん

446 :
もう東南アジア売春とかやめろよ

447 :
>>445
仙台駅⇔仙台空港のアクセス線()とかもう乗らなくて良くなるw

448 :
仙台駅⇔羽田空港直行バス誕生は、このスレの存在意義までも薄れる

449 :
ただでさえスカスカな国際線が更に廃れるってだけの話だろ
どうせ引き籠りで海外なんか無縁の奴ばっかりの仙台が何言ってやがる

450 :
仙台空港終わったな

451 :
TGスケジュール貧弱だし高過ぎ
KIXかTPE経由で行くわ
仙台−羽田直行バスで羽田からKLでエアアジアで飛んでバンコク入りも容易になるし

452 :
なんで羽田に行くのにバスなの?
新幹線のほうが速くない?

453 :
>>452
売春婦に貢いでて金がねーんだよwww
察してやれよwww

454 :
金はないけど暇はあるのか
ある意味うらやましい

455 :
羽田直行バスで仙台空港は死んだww

456 :
羽田行くのにバスなんて使わねーよ

457 :
なんかめんどくせえヤツがいるな。
わざわざ蔑みに来るとはご苦労なことで。

458 :
仙台から羽田空港まで何時間かかるの?
飛行機に乗り遅れないかどうか心配しないといけないなんて俺にはできない

459 :
仙台東京駅で6時間ちょっと

460 :
羽田行きのバスの時刻表出てないから分からないけど
仙台ー羽田なんて新幹線利用出来ない倹約家が利用か、早朝とか深夜帯の新幹線が難しい
場合に限ってでしょw
仙台ー成田のバスと同じでほとんどが外国人が利用だと思うよ。
以前乗った時日本人少なかったもん。
すげー飛行機乗る前から疲れるけどねw

461 :
羽田羽田言ってるのはいつもの羽田バカとアンチでしょ
相手にしないほうが吉かと

462 :
TG社長自ら来仙して、あれだけ盛り上げていたタイスマイル就航が風前の灯の今、羽田行き直バス就航決定のありがたさは涙が出る
やはり仙台空港は信用出来ない空港全国ベスト5に入るわ

463 :
TG社長自ら来仙して、あれだけ盛り上げていたタイスマイル就航が風前の灯の今、羽田行き直バス就航決定のありがたさは涙が出る
やはり仙台空港は信用出来ない空港全国ベスト5に入るわわ

464 :
タイムテーブルの不便さ、料金の割高さから、自分的には仙台−タイ直行便なんて無いものと思っている

広島に就航したノックエア直行便の方がよっぽど「タイに行きましょう感」を感じるね

465 :
https://www.senat.co.jp/2020/02/17/2953
やっと4両編成増えてきた。
コロナ早く収束してもらいたいもんだね。

466 :
新宿朝発の仙台行きはけっこうサラリーマンが乗ってるらしいよ。
新幹線を使わないなんて出張旅費をちょろまかしてるんだろうけど、そんなに暇なのかね?

467 :
リーマンは領収書出すからちょろまかしたりできない
むしろ飛行機使ってマイル貯める

468 :
みなし支給の所なんてなんぼでも有るだろ、、、

469 :
>>467
だいじょうぶ???

470 :
>>464
ビジネス需要がある広島はTGで、レジャー需要がある仙台はノックエアと、逆の方が良かったのにね

471 :
TGデイリーの千歳はビジネス需要なのか?

472 :
>>470
ほんこれ
ノックエア、ライオンエア仙台へかもーん 

473 :
最近の日中、
4番に成田行きのボンQ
10番に千歳行きのピーチ
って意味分からなくね?

474 :
>>472
この状況で新規就航なんてあるわけないだろう?
頭湧いてるの?

475 :
>>473
は?LCCなんてLCC仕様のピア棟でまさにあるべき形
貧乏人は歩かせろw実に結構w

476 :
羽田−ダナンLCC片道1万円は使える
。ダナンからホーチミンは2千円台、ホーチミンからパタヤorバンコクへは3〜5千円台で行ける
一番使えると思っていた羽田−クアラルンプールは意外に高いんだよな。
羽田にタイ直行LCCが無いのは何故だろうか?
成田との差別化を図るため?
成田への忖択?

477 :
>>465
スレ違いになるけど、こっちに車両持ってきたせいで磐越西線が減車の犠牲になってたりする

478 :
>>471
需要の大きさが違うからね・・・、レジャー需要だけだと搭乗率採算ラインが上がる
それをクリアできればいいけど

479 :
タイガーの払い戻し連絡キタ

480 :
3/1-18 ピーチ台北便運休

481 :
コロナウイルスのせいで、全てがダメになるな。

482 :
2020年卒業旅行クラッシャーだな

483 :
国内線は通常通りなんだけど、、。
たしかにタイや台北に卒業旅行考えてた人たち可愛そうだな。

484 :
>>471
農家が冬場に脱北するからじゃね

485 :
>>484
ほぼインバウンドで成り立ってる路線だぞ
今回北海道から帰国したタイ人が新型感染したからますます風当たりが強まりそうだな…

486 :
東北の売りは震災遺産かね

487 :
もう、ボロボロ

488 :
これはもう、仙台空港も大幅減便だな

489 :
4月中旬のタイ水掛祭りの頃には落ち着いてるはず

490 :
タイガーエアも3月中の冬ダイヤの欠航決定
結局残ったのはFSAのみという

491 :
と思ったらエバーも取りやめか

492 :
ほんの一週間くらいに前に、エバーも3月は通常通りって記事を鵜呑みにしてる奴いたなwこんな状況なのに
タイで薬開発されてホッとしてるだの、3月にタイ行く予定だの、なんかもう総じて能天気な馬鹿ばっかだなw
同じ奴かもわからんけど

493 :
カモンヌ野郎?

494 :
時間単位で状況が変化してることがわからないんだろう
先週は問題なく入国できたとかな

495 :
仙台空港の牛タン不味いな、市内で食った方が美味い

496 :
どこの空港でも空港で食った方が美味いなんて事ないだろう?

497 :
牛タンは到着した時に匂いだけ堪能してるよ。
あー仙台に戻ってきたってw
仙台駅の1階ロータリー前の立ち食いの寿司屋みたいなの空港にあれば良いのに。
コロナの前の話題に時を戻そう。
就航エアラインがお休みの間に仙台空港の改修工事一気に進めて欲しい。
空港への文句でまた本屋が無いって出てたなw

498 :
コロナ騒動のお陰でANAやJALの株主になるチャンス到来www
株主優待ゲット出来るぞwww

499 :
ANAなんて1年前と1000円違うじゃん!!

500 :
>>497
あの程度の規模の地方空港でまともな本屋も無いとか終わってんな

501 :
https://www.sendai-airport.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/700cdfe026db24c0e96877f91f07ab77.pdf
俺は別に本屋はいらないけどw

502 :
大空港の中では伊丹も書店がない気がする
仙台空港レベルなら書店ないところ多そう
20kgの荷物を自分で持てと言われてどうたらってクレームがあるけど自分でハンドリング出来ない荷物を預けようとするなよな

503 :
>>502
伊丹は改装中で一時的に無くなってるだけに決まってんだろ
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2019/2790/J_20200124_PressRelease_ITAMIGrandOpen.pdf
本気で伊丹くらいの空港で無いと思ってんのか?
まあ確かに仙台じゃ期待できんな、広島は立派な本屋があるがな

504 :
安いLCC使ってるくせに格差を是正しろとか言ってる奴のほうがアホだろw
さすが貧乏人

505 :
>>503
伊丹って改装前どこにあった?

506 :
たしか二ヶ所あったぞ?
1階と2階、ともにANAとJALの間だが1階はANA寄りで今はレストラン、2階はJAL寄りで今は土産屋になってる

507 :
宮城県もコロナ感染者出たか。
残念だけど、しばらく国際線運休続くね。
去年の東北全体のインバウンドは過去最高(青森で台湾とかと就航)だったって記事が
あったのに、ことごとく運がないね。
回復したらまた地道にアピール頑張ってもらいたい。

508 :
仙台空港って新規路線就航やらでノッてきた時にアクシデントに見舞われるよね
タイ航空とかタイ航空とか

509 :
今のところ
BR 〜3月5日まで運休
MM 〜3月18日まで運休
IT 〜3月28日まで運休

510 :
一旦運休したら、状況が改善しない限り再開する理由はないだろ
エバーも3/5でまた再開なんてまずねーだろうな
今になって宮城でも感染確認でこれから増えていくような段階なのによ

511 :
せっかく仙台空港拡大の兆しだったのにな。

これは各路線ともまたもや長期運休、仙台国際空港も大幅な事業路線変更になるな…

ったく中国バカのせいで変なウイルス持ち込みやがって

512 :
コロナなんて来なくても、仙台は今年は寒い年になる兆ししか無かったわ
都合よくコロナのせいにできていいなw

513 :
>>511
ウイルスが最初に発生したのは中国だが、今回のは日本に持ち込ませたのはまともな対応をしなかった日本政府によるところが大きいだろうが
例の宮城県の発症者も、例のクルーズ船から陰性ってことで降りて、東北新幹線でばら撒きながら帰ってきたらしいじゃないか
あんなの他のまともな国のような対応してたら、今頃まだ隔離中だったんだぞ
宮城に持ち込ませたのも完全に政府の失態

514 :
あーりゃりゃこりゃりゃ

515 :
今年のタイフェスは盛り下がりそう 

516 :
>>515
開催されるの?

517 :
なんか保安検査場内の配置がちょっと変わってたぞ
レーンは3列のままで手荷物を検査する機械も3つあったように思うが、金属探知機のゲートみたいなのが2つに減ってた
2レーンで一つの検査ゲートを共用してたのか?
もう一個のゲートは端の方に追いやられてて全く使われる気配無し

518 :
他の人みたいにウチも粘ってるけど、これは家族旅行でのバンコク行きキャンセルだなぁ。
九月末までの日程変更は無料らしいけど、2週間後に安倍が落ち着きましたって言っても、タイ側がそれならどうぞ来てくださいとはならんよねw

519 :
https://www.sendai-airport.co.jp/news/工事に伴う観光バス駐車場・歩道の変更に関する/

520 :
こういう利用者が落ち込む時期こそ修行乞食を優遇してやれば喜ぶんじゃね?(但し国内線に限る)

521 :
乞食を喜ばせる必要が無い

522 :
ついにTGも4日の便は欠航に

523 :
アホで呑気な仙台人晒しage

417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf55-XLPW)2020/02/21(金) 09:44:36.98ID:ZqIWAxOr0
タイ航空の減便は日本は名古屋と福岡のみだね。
3月後半からの仙台からバンコク行く予定の便は今のところメールなどの連絡は無しだし、一安心。
https://www.bangkokpost.com/travel/1861979/thai-cancels-flights-due-to-virus

卒業旅行シーズンなので日本人の搭乗率確認してきます。

524 :
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa55-yEKP)2020/02/04(火) 10:16:29.41ID:ZdTLrv5l0>>349>>354
タイガーエアの夏ダイヤは週5→週3に減便らしい。
夏は往来が減るからってことと、新潟に週2で新規就航するのもあるみたい。

タイ航空での仙台からの便を3月末に予約してあるけど、コロナ用の薬開発
されたようなのでほっとしてる。
タイ航空のセールってだいたいいつ頃やるんだろ?

525 :
減便運休になるのはどこも一緒だが、それがいつ再開になるかで違いが出てくる
前のタイの時も、デモなんか終わってもそのまま運休で、結局再就航するまで5年以上かかった
それが仙台よ

526 :
ここまでのスレの流れで如何にコロナの影響受けてるか分かるなw
年越し前までは台北で高校生が食中毒になった以外全てが順調に流れていたような
感じだったのに。
オリンピックで東北は一気にインバウンドの波を掴むはずだったのに。
ことごとくついてないよな、東北って。
今朝の新聞にはピーチの夏ダイヤが週4になるとの記事が小さくあった。
コロナの影響ではなく、全国各地に台北との便が増えて分散したことも要因って
書いてた。
こじんまりと国内線への販路拡大へとシフトチェンジの2020年かもw

527 :
国内線への販路拡大だあ?どこに要素があるんだよw
取り敢えずエアアジア減便とピーチのダイヤ改悪、FSCも目立った動き無し、これが現実

528 :
羽田直行バス就航が唯一の明るみw

529 :
>>523
タイ国では中国、日本、韓国、滞在者には以下のような命令が国から
出ていますよ。命を大切に、冷静な判断を。

中国や日本等の地域に滞在していた方は,タイに帰国後14日間の自宅待機をす
るようタイ保健省が求めている旨報じられています。

入国時の体温測定、タクシードライバーの乗車拒否、社会の目、喘息者は薬で証明
MBK等ではタクシー乗せてくれる運転手を待つ必要があるとのことです。

日本外務省安全情報
https://www.anzen.mofa.go.jp/od/ryojiMailDetail.html?keyCd=79152

530 :
>>527
関空行は大幅改善だろ?

531 :
東北は蝦夷だしね

532 :
>>526
都合よくコロナのせいにして運が悪いで終わらせようとするあたりが東北の実力よなw
本当に魅了あるところはオリンピック需要なんかに頼らないし、コロナが収まればまた徐々に人は戻ってくるもんだからな
東北じゃこの機会を逃したらもうそんなのは望めないと言いたいのかな?

533 :
0512 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ Sd13-AYZs) 2020/02/29 19:15:04
コロナなんて来なくても、仙台は今年は寒い年になる兆ししか無かったわ
都合よくコロナのせいにできていいなw
ID:eK1uU/ZFdGARLIC
0532 名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sd13-AYZs) 2020/03/03 13:17:57
>>526
都合よくコロナのせいにして運が悪いで終わらせようとするあたりが東北の実力よなw
都合よくってワードあなた好きだね

534 :
TG 3/6も運休決定
これでも他都市と比べると運休便は今のところ少ないな
まあ今後増えると思うけど

535 :
第2駐車場拡張工事(そしてGW明けからこっそり値上げ)
3階有料待合室終了
国内線ターミナル西エリア工事開始

下2つはリニューアル(ターミナルビル増築?)との関連かな?
そして夏ダイヤ(今のところGW前までだけど)はアシアナも週3に減便
エバーは今のところ6日からデイリーで再開させる方針らしい
11日だけは運休させるみたいだけど

536 :
>>533
都合のいいことばっか書き込む仙台人のスレだもんなw

537 :
コロナの影響でJALは伊丹と札幌線を減便

538 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00050229-yom-pol
>>中国と韓国からの航空便は到着空港を成田空港と関西国際空港に限定。
ん??

539 :
盛り上がってきたなw

540 :
しばらくターミナルの東半分はいらんやろw

541 :
>>534
>これでも他都市と比べると運休便は今のところ少ないな
他都市と比べて仙台のほうが運休が少ないとかあるわけないわなw
って事でタイも今月は全部欠航決定
3月にタイ行くとか言ってた呑気な奴wご愁傷様

542 :
これからもどんどん増えるよ!

543 :
仙台空港始まったな

544 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000008-oxv-l04
9日以降仙台空港国際線ゼロ
こちらはセントレア
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00027141-tokaiv-bus_all
こういうの読むと規模の違いはあるがどこも同じ境遇にさらされてるな。

545 :
つーか、国際まで全便運休したら
地上に駐機する場所不足するんじゃ?

546 :
>>544
敢えてセントレアの記事を貼って、仙台だけじゃないということをいちいち強調したい仙台人w
単純w

547 :
今後長引くとアシアナ、エバー、エアチャイナ、タイ航空と特典航空券の扱いどうなるんだろうな。

548 :
>>547
単純に払い戻しでしょ?

549 :
航空ファンには懐かしい映像だったが
夕方のTBCニュースで仙台空港乗り入れ
航空会社の新型コロナによる減便のニュースで
JALのMD−90の映像が流れた。
2013年の映像を使うとはTBCもヤルネ。

550 :
仙台空港はしばらく国際線無しだね。
仙台国内空港に名称変更しないとだめだわ。

551 :
>>549
仙台空港の映像素材なんてほとんど無いんだろw

552 :
書き込み直後に、キー局人材がなんとらかんたらと
書いてあるから宮城の実態を知らない人が番組仕切ってる可能性があるのかも

553 :
混雑解消へ レーン増
河北に記事あり。
抜粋すると国内線保安検査場を計4レーンに改修。待ち時間1時間から30分への短縮がはかれるとのこと。
3/11から運用開始予定だったが、コロナの影響で航空需要が回復まで様子見だってさ。
その他、ANAの福岡-仙台が運休

どこまで行くんだ負の連鎖

554 :
TGの社長が引責辞任
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56731680S0A310C2FFE000/
やっぱ赤字なんだな
そりゃ仙台なんて地方にトリプル飛ばすような計画立てるぐらいだもんなw
ちょうど運休してるし、コロナが落ち着いてもまーた前回みたいにこのまま実質撤退とかなったりして

555 :
TG撤退くるぞコレw
ノックエア、ライオンエアかもーん

556 :
>>555
新規なんてしばらく無いよ

557 :
アクセス線↔︎仙山線の接続の悪さはなんとかならんのか

558 :
山形空港がアルジャジーラ

559 :
タイ航空からのメールで出発便成田に振替されてた。
帰りの便は一応直行便で仙台に戻れる予定。
これはお盆休みに変更だな。
ってお盆に収束してんのかな??
全世界でコロナの威力凄い。細菌兵器の怖さを知らされた。

560 :
仙台西部民は無視ですか、そうですか

561 :
そこは既に山形だろうw

562 :
お盆には笑い話になっててほしいな

563 :
>>562
アジアの感染拡大が年末から年明けにかけてで今まだ完全に収束してないので
お盆の頃は、
北米、南米、欧州、アフリカ辺りが収束に向かっているとかって時期かも。
その地域とのハブになってる仁川やバンコクはどうなっているか?
台北はGW明け辺りしれっと復活してそう。

564 :
TGいつまで運休かな

565 :
>>564
ずっとでしょ

566 :
>>565
こういうお客様はなんのために来てるのかね

567 :
>>564
ブリティッシュは人員削減、ルフトハンザも国に支援依頼してるようだし、大手の航空会社が苦戦してる。で、そろそろ経営ヤバいってなるとアジアのFSCは意外と日本便に関しては復帰早いのかなと思ってる。
とりあえず今日シンガポールが事実上の入国制限になったけどw

568 :
いつもの呑気で頭悪そうな書き込みしてる奴

569 :
お客さん追い出したいなら、次スレからIP表示させた方がいいかと

570 :
仙台空港終わったな

571 :
国際線がまったく飛ばないヘボ空港
津波でやられたヘボ空港

572 :
ピーチの減便・運休おおいね、
きびしい、

573 :
LCCは予約少ないと飛ばさないから欠航、減便はしかたない

574 :
欠航は結構、大いに結構

575 :
航空会社は、どこ厳しいね、

576 :
>>571
東北戸籍だとパスポート発行されないとか?
日本に引き篭もってなw

577 :
>>576
え?

俺は南関住みだけど

578 :
これから就職先の大坂へ。
卒業式にいいもの見せてくれた。
You Tubeに挙がっていたので
https://ord.yahoo.co.jp/o/video/RV=1/RE=1584741335/RH=b3JkLnlhaG9vLmNvLmpw/RB=/RU=aHR0cHM6Ly93d3cueW91dHViZS5jb20vd2F0Y2g_dj1OSlJ0MHp6QThERQ--/RS=%5EADBg0clJrR5lZOWJR8r1mv8qy9xMmA-;_ylt=A2Rivb9X6nNeyDcAICd05ft7

579 :
プレミアムポイント2倍だってね
修行僧優遇キター笑

580 :
仙台駅と仙台空港を結ぶエアポートリムジン、4月から増便とのりば新設 配信日:2020/03/22 08:55
https://flyteam.jp/news/article/122709

581 :
>>570
3.11で廃港になるはずだったのが、お情けで9年間長生きさせてもらっただけ(

582 :
>>581
初耳なんですけど、詳しく教えてください。
ググっても出てきません。
物知りさん教えてください。
廃港のはのじも出てきません。

583 :
>>582
はのじ
なんか笑える

584 :
>>582
マジレスなのかレベルの低い煽り返しなのか、判断に悩むところだなこいつはw
どちらにしても頭悪そう

585 :
羽田まで新幹線で充分>仙台

586 :
>>585
そだねー

587 :
TG626/627
10.24まて運休確定。
ソースはTG.HP

588 :
タイ航空思い切ったことするな。
10月末まで運航停止だってさ。
羽田と成田は6月から飛ぶんだね。
https://www.thaiairways.com/ja_JP/news/news_announcement/news_detail/S20flight_schedule.page

589 :
4月もANAは伊丹、千歳、中部を1往復ずつ減便
JALも伊丹を2往復、千歳を1往復減便
エアドゥは千歳線を1往復減便
ピーチは関空1往復と千歳線2往復を減便、台北は運休
エアアジアもおそらく中部線減便継続
IBEX、スカイマーク、フジドリームは今のところ情報無し

590 :
>>588
なんでそれで「6月から飛ぶんだね」になるんだよ、今のところ決まってるのがその日までって話だろうがw
○日までは欠航って情報だけを鵜呑みにして、3月はTGでタイに行けると思ってた馬鹿な奴だろ?
いい加減学習しろよ

591 :
>>588
日常生活に支障があるレベルで頭悪そう

592 :
羽田成田はまだ6月から再開する希望を捨てていないってだけ
それ以外の就航地はたいして重要視していないので、早々に10月までの欠航を決めた

593 :
JALもANAに追従か。
今この状況で仙台空港からJGC修行厳しいなw
FOP2倍のタイミング悪い。

594 :
会社の存続のために修行僧媒介にしてウイルス蔓延させるテロ企業

595 :
https://www.sendai-airport.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/26_release_rn.pdf
このタイミングでの発表、、、。
でも出来上がれば素晴らしい。

596 :
これに合わせて非搭乗客のエアサイド利用も認めるのかね
仙台空港が強く要望してた気がするから

597 :
店とかほとんどエアサイドやん
まさか本当に搭乗客以外もクリーンエリアに入れること前提でやる気じゃないだろうな

598 :
仙台空港の店って利益出てるの?

599 :
>>597
そうしないと採算取れないよね
まさか三階の飲食までエアサイドにするとは

600 :
カードラウンジがエアサイドになる?

601 :
そして社長も交代

602 :
完全にクソ計画やろ
国交省はいいって言ってるらしいが本当にやるつもりか?
レストランについて行くだけの見送り客も展望デッキ行くだけの見物人も、いちいち上着やブーツ脱いで保安検査受けて、本来何の制限もないのに機内持ち込み制限品も全部出せと?
保安検査のレーンは一緒にするのか?分けるのか?どっちにしてもたった1レーン増設するだけじゃ、緩和されるどころか改悪必至
非旅客のレーンを分けるなら分けるで、そんな余裕あるなら本来の旅客のほうに回せって話

603 :
>>602
もともと仙台空港が要望した規制緩和だからやるんだろうな
搭乗客からすると迷惑でしかないけど

604 :
他に考えられる問題
土産屋や飲食店の従業員も、その搬出入する業者も、飲食店を利用する空港職員も、みんな保安検査を通らなければならず混雑に拍車をかける
クリーンエリア内なので凶器になるようなものは一切使えず、限定的な飲食店だけになる
替え玉搭乗
本来旅客だけを想定して作られた待合室が、ゲート手前まで来た見送り客で大混雑
待合室の椅子も非旅客が占拠して椅子が足らなくなる
旅客が誤って非旅客用の出口から外に出てしまう
悪知恵の働く奴が、子供料金でチケット購入して見送りの子供と一緒に入って中ですり替わるが、結局ゲートでばれるのでトラブル、遅延
非旅客が搭乗客に紛れて搭乗しようとして乗客数不一致、遅延増加
ラウンジに搭乗客と一緒に見送り客が入ろうとしてトラブル
保安検査を先に通ることで逆に油断して、遅刻する客続出
搭乗時刻になってもやってこない客を探すのに、探すエリアが大幅に増えてGHが一苦労、フードコート内や展望デッキを叫びながら走り回る
珍しい機材が来るときはエアサイドがマニアで溢れかえる、保安検査場も混雑
待合室内から写真を撮ろうとするマニアが邪魔

605 :
国際線の旅客も使えていた店が大幅に減る、つーか何もないに等しい

606 :
仙台空港終わったな

607 :
チャンギ空港みたいに搭乗ゲートごとに持ち物検査ならいいのに

608 :
昔のアメリカの空港みたいになるってこと?

609 :
どうせ国際線スポットなんてしばらく使われないんだから、
超格安で使用させてあげればいいんだよ
どの航空会社も置き場に困ってるだろうし

610 :
仙台空港は待合室内からまともに写真撮れないからセレモニーでもやらなきゃマニアも集まらないだろう

611 :
(なぜマニア目線なのだろう…)

612 :
>>611
604の最後の行へのコメントなの

613 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/C4j8hJj.jpg

614 :
宮城県仙台市泉区八乙女のセブンイレブン八乙女駅前店の脱税泥棒同性ストーカーメンヘラキモ思春期ゴミ野郎ホモヴェルビュみずほ台ガラパゴス鼻ホジッた手でレジホモ自己愛性人格障害者代理ミュンヒハウゼン症候群統合失調症嘘松アホ店長中里寿郎の得意技

レジの設定金額をイジッて、レジ点で違算に気付いたバイト同士で喧嘩させて、有ること無いこと言い触らして、
常に誰かを悪者に仕立て上げて、そこにヒーローとして登場したがって、それを口実に、
辞めたバイトにすら何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年もストーカーして、
「だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!」
「皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!」
の発表会をしたがるキモメンヘラホモハゲストーカー犯罪者

ちなみにこいつにはそうただかっつー息子と、しおりとかいう娘が居る

家族諸共全員自殺しろ中里寿郎ヴェルビュみずほ台

615 :
保安検査場に搭乗者限定優先レーン作れば良いのでは?

616 :
搭乗者限定レーンって時点でどうかしとるわ
そもそも保安検査場通るのは搭乗者だけでいいんだよ!
保安検査場もその先のエリアも、関係ない人間通すような余裕あると思ってんのか?

617 :
なに怒ってんの?こんな掲示板で

618 :
空港に写真撮りに行っても飯食えんのかい

619 :
1階のプロント行くか牛タン食っとけ
ってことだろ?

620 :
展望デッキで撮ることを言ってるんなら、結局エアサイドには入らないといけないようになるんだぞ?
もし旅客以外がクリーンエリアに入るプランが計画通りにいかなければ、そもそも展望デッキにも行けなくなりますw

621 :
こんだけ減便や休止してるなら一気に工事しちゃえば良いのに。

622 :
世の中で働いたことないだろ

623 :
http://www.khb-tv.co.jp/news/localNews/202004011851021.html
修行僧じゃないことを祈るw
22日の仙台空港発千歳空港行きANA1223便
25日の千歳空港発仙台空港行きANA1224便

624 :
は?なんで発症して陽性って判明した後も普通に電車と飛行機使って札幌往復してんの?
カスなの?
例のパブの奴らも電車使ってんだろうし、仙台も感染拡大待った無しだなw

625 :
これ陽性と判定されたのが移動前なのか分かりにくい文章だな。

22日に検査したのは確かだが、陽性がいつ分かったのか。

そもそもPCR検査受けてるのに移動するのはちょっと。

626 :
>>624
感染が確認されたのは31日

627 :
なるほど検査を受けたのは22日だが陽性の結果が出たのはもっと後ってことか
とは言っても発熱とかの発症があったから検査を受けたのに、結果待たずにその日のうちに移動するか普通
今の世の中の流れ見てりゃあり得んわ
こういう呑気な馬鹿がいるかぎり感染爆発なんて防げんよw

628 :
コロナによる欠航、午前の成田往復も追加
これからもどーんどん減るよ!

629 :
ほぼ乗継先がない中、逆に今日までよく成田便残っていたな。

630 :
朝一なのにバス搭乗便も無く、アイベックスが2機もPBBについている有様w
寂しいのうw

631 :
もう今年の夏ダイヤは全便運休にしようや

632 :
感染防止対策で空港閉鎖すればいいのに

633 :
新型コロナウイルスの感染拡大で、仙台市がビッグプロジェクトの行方に気をもんでいる。
仙台空港とタイ・バンコクを結ぶ国際定期路線の誘致だ。
タイ国際航空は3月25日、「新型コロナウイルスの感染拡大とタイと各国政府の入国規制」を理由に、週3往復していた仙台−バンコク線を10月24日まで運休すると発表した。
 バンコク線は2013年に初就航したが、4カ月で休止に追い込まれた。
この時はタイ国内で反政府デモが発生し、搭乗率が下がったことが原因だった。
 昨年10月、5年ぶりに路線が復活した背景には、東北の食やおもてなし精神に感動したスメート・ダムロンチャイタム社長の強い意向があったとされる。
そのスメート社長は業績不振の引責で、今回の運休中の4月11日付で辞任する。
 長年、路線誘致に取り組んできた市の落胆は大きい。
担当者は「路線休止が決まる中でスメート氏の辞任は残念。新体制発足後も、仙台や東北の魅力を説明していきたい」と強調する。
渡航規制が改善された場合はタイに出向き、再復活を要望する方針という。
河北新報

634 :
タイの社長は業績不振で辞任、その社長の意向で再就航したのが仙台
こりゃ次はもう無いと言っているようなもんだなw
反政府デモ後も全然再開の兆しが無かった時点でお察しだったのよ、これが仙台の実力

635 :
それはそうとアイベックスも成田往復と広島1往復を運休

636 :
ヒント
福岡千歳も夏ダイヤ中の再開はない

637 :
仙台空港終わったな

638 :
元から説

639 :
>>636
何のヒントやねん
仙台だけじゃないって自分に言い聞かせて、正気を保つためのヒントか?w

640 :
千歳も福岡も運休期間が終わって世の中も落ち着いてたら即再開だろうな
仙台とは違うw

641 :
ターミナルに人がいないから、ネズミやゴキブリが我が物顔で走ってるぞ(

642 :
津波空港だからネズミとゴキブリすらも逃げ出したよ

643 :
仙台にゴキブリは出ないとマジレス

644 :
え、仙台ってゴキブリおらんの

645 :
食品系の会社に勤めているけれどいなくは無いよ
関東みたいなジャンボサイズがうじゃうじゃってのは無いけれど

646 :
宮城出身のやつで、ゴキブリが飛ぶってことも知らんのがいてびっくりしたわ

647 :
>>644
居ないこともないがうちは見たことないね
東北だと日本海側のほうが見る率高い

648 :
いくらビジネスでも、今は飛行機乗りたくねぇな。

649 :
飛行機ガラガラだぞ
電車やバスより全然ましだろ

650 :
逆に乗るなら今
ANAのトクたびマイルでどっか行こうかしら

651 :
たかが一人くらい乗ったところで何の支援にもならないけど、少しでも乗ってあげたい。でも今は許されないわな。

652 :
>>650
残されたヨーロッパ便でも乗ってこい
もちろん片道ぶんだけ買ってもう帰ってくるなよ

653 :
はい、エアアジアも月末まで全便運休きました

654 :
>>652
ヨーロッパ便なんて飛んで無いしw

655 :
いったん運休したら、そう簡単には元には戻らないのが仙台w
しかも元々夏ダイヤから便数減ってたエアアジアなんて、コロナが収束しても経営悪化を理由に、都合よくさらに便数減らされたりしてw

656 :
煽りは変わらず元気な仙台空港スレw

657 :
新たにスカイの午前の神戸往復も欠航
あと昨日からANAの成田往復の残りの1往復も欠航、IBEXと合わせて成田便は全滅w

658 :
ANAの予約ページ見たら、20日以降は複数路線でさらに満席ブロックの便があるで

659 :
まじか

660 :
JALもすでに伊丹は5往復、千歳は4往復を運休
飛んでるのは伊丹の3往復、千歳の2往復、福岡の2往復のみ

661 :
はい出雲も運休ですよ

662 :
減便情報更新で、ANAは朝一の伊丹行きも無くなって、伊丹千歳中部ともに1日1往復、那覇の1往復と合わせて1日4往復のみw
JALも伊丹2往復、千歳と福岡1往復で合わせて1日4往復のみw
ピーチは関西と千歳合わせて1日2往復、エアドゥ、スカイは1往復
エアアジアとフジドリームは運休
一番多いのがアイベックスというw

663 :
100人乗り以上が1日3便しかないのか(

664 :
こういう時でも那覇便飛ばすのって、なにか事情あるのかな?
本州脱出組多くて意外と乗ってるとか、単価高いからまだ利益出るとか…

665 :
貨物

666 :
ANA、ナイトステイの飛行機ゼロw
朝一でPBBスポットにCRJが3機いるという

667 :
おいフライト情報抜けまくってんぞ
しっかりやれよ

668 :
駐車場の拡張は終わったのかな?

669 :
今は全くもってどうでもいい話だろ
第2がまるごと無くなったって問題ないくらいガラガラ

670 :
もう、ボロボロ。

671 :
どこも一緒
千歳だってあちこちでドリフトの練習できるくらいにガラガラだぞ
立駐ですらスカスカ

672 :
https://www.sendai-airport.co.jp/news/20200410parking2/
誰も使わない駐車場が大きくなる。

673 :
しれっと値上げしやがって

674 :
>>671
誰も千歳の話なんてしてねーよ、全国どこも同じってことぐらい誰でも知っとるわw
すーぐ仙台がディスられてると思って、仙台だけじゃないって言いたがる奴w

675 :
>>674
顔赤いけどどうした?

676 :
お前の目が赤いからそう見えるのに気が付かないw

677 :
日本語でどうぞ

678 :
仙台空港終わったなってことだろ

679 :
収束後の旅行需要の反動のために、客もほぼいない今早めに空港改修やっておいて欲しいな。
国際線のアシアナ、タイ航空の赤字路線が今後どうなるかは分からないが、国内線と台北便は一気に需要高まるだろうし。
帰省、慰安旅行、研修、修学旅行などなど。
国内の動向は7月、8月は一気に需要回復きそう。と言うか心理的にコロナに慣れた国民がパチンコ屋に並んでる奴らみたいに勝手に動き出すだろう。

680 :
このご時世に何言ってんだ?コロナで工事中断何千件ってニュース見てないのか?
つーか何も無くたって工事の前倒しなんてそう簡単に調整つくかよ
そして後たった数ヶ月で一気に需要が回復?心理的に慣れた人間が勝手に動き出すから?w
マジで馬鹿っぽいね

681 :
いつもの呑気な奴じゃん

682 :
リアルでも的外れなことばかり言って周囲を困惑させてそう

683 :
それは伝説の>>417の事かな?

684 :
>>679
そんな頭悪いアピールしなくていいんだぞ?

685 :
アフターコロナバブルで色んな国際線誕生するぞ

686 :
>>685
それはないよ

687 :
>>685
どうせ冗談書くならもうちょっと面白いのにしろよ

688 :
>>685
これがコロナ脳か

689 :
能天気な馬鹿が定期的に現れるけど同一人物なの?

690 :
みた感じ那覇発着便も大幅にテコ入れ入るな
仙台も運休っぽい

691 :
3カ月先の予約が増え始めた…航空業界幹部はコロナウイルス収束後の復活を楽観視
https://www.businessinsider.jp/post-211320
かたや
新型コロナ封じ込め後の旅行回復見通し、6か月以上は「旅行を控える」が4割、国際航空運送協会が調査
https://www.travelvoice.jp/20200423-146014
日本という国は航空業界、旅行業界はどうするのか。
もちろんまだまだ無理だと思う悲観的な意見の持ち主と
GW期間中に沖縄にバカが集まるくらいのコロナを恐れない国民性。

692 :
自粛と言われても
実際飛行機が飛んでいるのであれば乗れる、
ANAはPP2倍、JALはFOP2倍なので乗れってことねと考える人

自粛なんだから
飛行機が飛んでいようと乗らないで欲しい来ないで欲しい
と訪問先のことまで考える人

水と油
話が合うわけないw

693 :
>ANAはPP2倍、JALはFOP2倍なので乗れってことねと考える人
それを乗れってことねととる奴は相当馬鹿だなw
世の中がこんな流れであんだけ減便してるのによw

694 :
638名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 11:37:00.18ID:h9TAgEnA0>>640
https://i.imgur.com/te0rNbv.jpg

695 :
>>691
>もちろんまだまだ無理だと思う悲観的な意見の持ち主と
GW期間中に沖縄にバカが集まるくらいのコロナを恐れない国民性。
この書きっぷりからこいつがどっちの側なのかわかるってもんだな
もちろん能天気で楽観的なマヌケのほう

696 :
沖縄にはゴルフバッグ持った団体客とか来てるみたいね

697 :
テレビでもネットでも叩かれてるあれなw
でも安心しろ、仙台の那覇便も運休だから、行きたい馬鹿は乗り継がないと行けなくなりましたw

698 :
仙台はパチ屋開いて他県から人を招くような場所なんだろ
だからコロナを恐れない国民性とかいう頭悪そうなことが書ける
https://www.youtube.com/watch?v=qOCRTA2xhBA&t=37s

699 :
V字回復頑張れ仙台空港
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010012-khbv-l04

700 :
アフターコロナバブルの国際線就航に期待

701 :
685名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H40-I9sm)2020/04/28(火) 10:30:25.57ID:1gy9PPTlH
アフターコロナバブルで色んな国際線誕生するぞ

702 :
また馬鹿が何か言ってんのかよ

703 :
ANAとJALは合併してANALになるときがきた

704 :
ホーチミン直行便来いや〜

705 :
お前まだ生きてたのか
かもーんは馬鹿にされるから来いやーに変えたのか?単純馬鹿

706 :2020/05/09
同類だろう?仲良くしろよ

キャンセル待ち最終便でも乗れなかったら
アリタリア航空について語りましょう
【ET】 エチオピア航空 2便 【成田就航】
【IEEE802.11】空港の無線LAN【a/b/g/n】
【JAL】50000FOP修行スレJL070便【JGC】
【JAL】日本航空JL117便【JGC】
新規開設・増便・減便・運休情報 104路線目
で、結局日本のフラッグ・キャリアはどこなのよ?
【UKB】神戸空港/マリンエア-38@airline【RJBE】
【ANA】50000PP修行スレ NH94便【SFC】
--------------------

【駅】シャワートイレのある公共施設【デパート】
NEWS錦戸がインフル拡散、24時間TVから集団感染か
【風俗4号営業】ぱちんこ業界:2028年、特殊景品廃止で市場は1/10になると予言。もはや泥舟状態
じゅさろ歴二年の私、ついに自Rるけど質問ある?
我らの田母神様が都知事選に出られる
【令和初勲章】春の叙勲4225人受章、旭日大綬章に亀井静香氏、山岡賢次元国家公安委員長、笹川陽平日本財団会長、JFEスチール社長
牛丼屋で喰ってるファミリーって何なの?
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1491
アスペ在日マザコンニートウンコマザコン糞コテR
【尖閣諸島】胡錦濤・中共研究第17弾【釣魚島】
PC自作界の長年の謎、リテールクーラー
【技術を】3ds MAX【語り合う】
離婚間近のBBAが就活を頑張るスレ
佐藤永典 5
精力材何使ってる?Part12
Marvel herpesのスレ
プチコミック読んでる人!6
ダサい駄洒落を言ってみよう!
【THE REAL McCOY 'S】 リアルマッコイズvol.23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼