TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
草生やし VS AA富信
アムロのリ・ガズィVSジュドーのダブルゼータ
ガンダムエース その109
ガンダムエース その108
機動日本史ガンダム
もしも浜田雅功がガンダムの世界にいたら
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part71
ガンダム、ハリウッドで実写化
29年目の発見?プルはザビ家の公女は映像で描写済み
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32

0083やUCに登場するMSの性能が高過ぎと批判されるが


1 :2018/08/23 〜 最終レス :2019/03/25
作品的には後発なんだから
性能高くしないと盛り上がらんやろ

2 :
逆にAdvance of Zなんかは
スペック控えめにし過ぎて盛り上がらんのよ
外見こそ奇異なMSは多いけど

重要なのは批判を回避する事では無くて
「この時代にこんなMSが存在するなんておかしいだろ」
という批判をいかにねじ伏せて
ガンヲタの度肝を抜くようなバケモノMSを出せるかどうかなんだと思う

3 :
なので今後バンダイが宇宙世紀のNEXT100を描く際にも
軍縮傾向とかいう設定に負けず
どんどんバケモノMSやMAを出して欲しい
設定厨の批判に屈することなく

それこそが作品を成功に導く手段なのだから

4 :
派手な機体出さないと盛り上がれない?
シナンジュとかそこまでのスペック無いけど普通に盛り上がりましたが
バイカスだってそんな高性能なかったけど人気だし
単に演出の問題だろ
化物性能なかったら盛り上がれないのは単に演出がド下手くそなだけ

5 :
ガノタは最強厨だから
スペック盛ればすぐ嬉ションするよ

6 :
ザクとか人気な時点で
むしろスポンサーが盛れとうるさいだけなんじゃ無いのか?

7 :
最終的に∀やGガンに行き着くんやな
ナノマシンで装甲が勝手に修復、武器はどっかから転移して使う
ビームライフルがコロニーレーザー並、普通に大気圏突破できるなどなど

8 :
あまり話題にならんけどアプサラスVもやべーな
メガ粒子砲一発で山が穴開いたり

9 :
何でゼフィランサスを作れる技術があるのに
ハイザックを主力にしてるんだよ

10 :
サンボルも

11 :
>>9
つ予算

12 :
バンダイが新しいMSを売るのに、昔出たMSより弱いと、商品としてパッとしないからだろうな
バンダイじゃないが、ウルトラマンだって新しいウルトラマンが出る度に、過去のウルトラマンの弱体化が有ったしw

13 :
大体はF91とかいう障害にしかなっていない駄作のせい

14 :
落ち着け坂口D(ガンダムまとめ速報運営)

15 :
>>8
アイナが投降なんて考えず「ノリスの仇を焼き払う!」と手加減抜きで暴れまわったり
あるいはもっと単純にあそこまで追い詰められる前に完成していたりしたら
(この場合はギニアスももっと冷静なので開発スタッフが謀殺されずデータを持って本国に戻れる)
アプサラス3はシミュレーション通りにジャブローを攻められるだけの能力があったのかな?
それともギニアスの妄想によるスペックしかなくてあそこを抜け出す事すら出来なかった?

16 :
>>5
UC信者的には
最強厨はアナザー兼任信者やろなと思う

17 :
>>16
そういう君が最強厨なんじゃない?

18 :
作品の枠を超えて強いとか弱いとか語りたがる小学生多いよな

19 :
>>17
ユニコーン以前のUCは
アナザーと比べりゃ弱いだろ

20 :
>>19
どっちが強い弱いではなくて、最強厨でなければ、どっちが強いかなんて拘らないでしょ

21 :
>>20
最強の意味解らん奴か
強さの比較=最強厨って飛躍し過ぎやろ

アナザーは一兵器の範囲を超えて
スーパーロボット化している感がUC系MSオタに嫌われるんやろ
強過ぎて嫌がられてるユニコーンもソレな

たかが最強程度で最高に勝てるわけねーだろうが
って事よ

22 :
>>21
でも昔からガンダムなんてスーパーロボット化してるじゃんw
今更何をって感じなんだがw

23 :
ユニコーンがF91やV2より強いのもまあ仕方ないってことだな

24 :
>>22
度合いの解らない子やなぁ
ワザとじゃないなら
マトモな意見交換出来ない子やろな
白と黒の間っこに灰色有るって教わったやろが

ジムとドムのどっちが強いかとか駄弁り倒して愉しむのが
古き良きガノタやで

25 :
むしろ、ガンダムをも凌駕する凄いジムとかないの?

26 :
>>24
>ジムとドムのどっちが強いか

でもそれって物語の本筋となんの関係もないよね
美少女アニメでどのキャラが可愛いとか、イケメンアイドルが出てくるドラマで○○君がカッコ良くてステキって言ってるのと変わらないってこと?

27 :
強さ議論というより、軍記物の体を取った玩具販促アニメをどれだけリアリティある妄想で肉付けしていくかってのが初代からあるガンダムの楽しみ方だったのは間違いない
重力下ではMSはこういう武装が良いよねとか、この時期のジオンの経済力はこんなんかな?とか、兵士にはこんなドラマがありそうとか、
そういう想像させる余地の多い世界観であれば後付けでも特に問題なかったりする

28 :
モビルスーツに兵器としてのリアリティーは感じないだろw

29 :
>>26
MSの活躍する舞台としての作品
って見方する奴は少なく無いって事や

ライトなミリタリー臭を纏った架空兵器を愛でる愉しみ
適度なファンタジーやヒーロー性
これらのバランスを塩梅良く作品に込めて欲しい訳やな

30 :
>>28
リアルは感じ無いが
疑似リアリティ風程度の誤認をさせる設定は肝やで

31 :
まぁ
受け手が勝手に無理矢理ミリタリー風解釈してる説も否定し無いけどな

32 :
ZのMSにそんなもんあったかって言うね
決局MSやMSVが成り立つ一年戦争周辺でしかその手のミリタリズムもどきは機能してなくてこの40年手を変え品を変えでやってきた所に0093以降のMSV展開でプラモうはうはだったユニコーンがありがたがられたという

33 :
νガンダムも石ころを押し返す時にひび割れ覚醒すればよかったのに

34 :
>>30
いや、無い無いw
設定的にはリアリティー風ですら無理のある部分が多いように思うよw

35 :
>>29
だからつまり>>26に書いてあることでは?
モビルスーツはメカではなく、キャラクターだし(劇中の扱われ方がそのもの)、
対象が美少女キャラかアイドルかイケメン俳優かモビルスーツかという点において、同一だと思うが
○○ちゃん、○○くんが活躍するのが見たいみたいのと本質的には同じ

36 :
>>34
よくある誤解をしている
ミリタリー的な本物志向ではなく、軍記物としてのシリアスさの方
MSVとかってそういう企画だから
ロボットをやり玉に挙げてリアル()とか冷やかしてるのは典型的なネットの知ったかぶり

37 :
>>36
話の元が強さ議論の話題からだったわけだがw
アニメだけなら、軍記ものとしてのシリアスさ云々もわからなくはないが、MSVに至ってはミリタリー的な本物志向に傾いてるように思うがね(だからこそ、そのようなツッコミをうけるわけだし)

38 :
>>37
貴殿の最強厨の定義は

39 :
どっちが強い議論もなぁ

MiG15とF-86では、カタログスペック上はMiG15が圧勝。
でも、朝鮮戦争では、明らかにF-86のほうが戦績が良かった。

40 :
パイロットの技量が左右しやすいからなんとも言えない
デンドロビウムだって奇襲とはいえたかがゲルググにGP3やられて撃墜されたんだし

41 :
(何処の世界の話だ…?)

42 :
>>37
だから軍記物という点でスペースオペラやミリタリー物とも親和性高いという事だろ
それなら逆にミリタリー的なリアリティからガンダムに見出す人がいても、おかしくはない
現に出渕、永野、カトキ、鈴木ドイツみたいなミリオタ著名人がガンダムにその要素を求めて語ってる逸話は無数にある
安彦だって憲法や自衛隊の話にガンダム絡めてインスパイアされた旨は散々語ってきてる
ガンダムがミリタリーと言うにはミーハー過ぎるというのは分かるが、軍記やミリタリーから入ってくるファンが少なくなかったのは明らかな事実。そこを冷やかすのはおかしい

43 :
アナザーがスーパーロボット化ってのも
ちょっとした言いがかりだと思うけどね
ジムとドムのたとえで言うなら
ストライクダガーとバクゥでもティエレンとイナクトでも
比較して楽しむ事はできるでしょ
やらないのは作品好きじゃないから
それだけの話じゃね

44 :
大きな欠陥がある超性能なら、ある程度は許容されるけどな
そういう意味だとフルバーニアン、デンドロビュウム、アプサラス3、ユニコーンは強すぎ
サイサリス、アプサラス2位ならなんとか

45 :
強さ議論って、かなり曖昧というか、ふわっとした話しかできないよね
強さ比較スレ見てると、間違いなく感情論によるマウントの取り合いしかしてないし
まあ、比較なんて無理なんだけどね
パイロットの技量やシチュエーション、その他諸々の条件で変わってくるしね
身近な例だとバイクは、シチュエーションや乗り手の技量によってはリッターバイクより、125の方が速かったりするしw
単純に速さを比較するバイクですらそうなんだから、複雑なことをするMSではまずできんだろ

46 :
強さ議論は結局好き嫌い議論になるだけ

47 :
0083のガンダムは実験機だからジェネレータ、推力の数値は当てにならんとは思う。
あくまでも予定であって、数値が本当に出てるかは別問題じゃないか?
もしくは予算獲得のための数値偽装とか色々考えられそう。

48 :
>>25
装甲以外ならスナ2

49 :
>>43
ダブルオーのは主人公達の機体だって最初は性能のアドバンテージあっても1st中盤で既に無くなってたし
国連軍の方が数いたから劣勢のままだったしなぁ
そもそもスパロボ感覚なら既にファーストガンダム自体そうだし
伝統みたいなもんだろ

50 :
>>45
リッターバイクより125のほうが速いなんて流石にないわ
125が0-100km/hを2.5秒で加速できるか?

51 :
>>47
ゲルググJ(UC0079)推力重量比2.22

ガンダム(UC0079) 0.92
νガンダム(UC0093) 1.55

52 :
>>50
元レスを良く見ろよw
単純に直線の速さを比較する話じゃないんだよw
サーキット走行会でも行けば、リッターSSを普通に抜いてくミニバイクなんてざらに見るわw

53 :
>>52
サーキット走行で125ccが300km/h出るスーパースポーツを追い抜くなんてそれこそねーよwww
どれだけコーナーをうまく曲がってもストレートで瞬時に置き去りにされるわwww

54 :
>>53
でも実際、その光景を見てるからなあw

55 :
いずれにせよ、設定されている内容だけじゃ強さ比較なんてできるわけないわな

56 :
さすがに精々120km/hしか出ないミニバイクがリミッターカットしたら0→100km/h加速2.5秒・320km/h超えを余裕で叩き出すSSに勝てるわけない

車で言ったら、ピンクの軽自動車がニュルでランボルギーニ・アヴェンタドールをブチ抜いていった…俺は見たんだ…アレは「悪魔の軽」だゼ…みたいな話だぞ

57 :
推力重量比なんてもう公式で使われてない眉唾な数値だしなあ
あれってそもそもガンダムが飛べない事に対して
昔の空想科学読本的な考察の中でたまたま計算したら
それっぽい数値が出てきたから言い訳に使われだしたっていう出自があって
インターネット時代になってから
どう見ても配置バラバラなのに総推力で計算するのおかしくね?って
当たり前な突っ込みに晒されるようになってからひっそり消えた
アポジモーターと同格の黒歴史

58 :
>>56
だから元レス良く読めよw日本語わからないのか?w
単純に、直線での速さ比較ならそれで済むけど、実際にはそれだけじゃないんだよw

MS同士の強さ比較も同じ事

59 :
>>58
いい加減しつこいが、ストレートがあるレーシング・サーキットでミニバイクがスーパースポーツに勝つのは絶対に不可能と言うことだ

あなたの例えは不適切だった

直線だけじゃなくそれ以外の要素もあり時にスーパスポーツをミニバイクが抜くことがある、と言いたかったのなら「公道やジムカーナなどでは」と言うべきだった

60 :
>>59
実際、その光景を見ているからなあ
下手くそじゃ、SS乗っても結局ストレートで開けれないし、コーナーでも適切な挙動を取れない
上手い奴の乗ったミニバイクにバンバン抜かされて、周回遅れにされてるわけでw
(乗り手の心理的、性格的なところもあるだろうが)
もちろん、ジムカや公道上でも似たような光景はあるわけで
速さを競うだけのバイクでもこの有り様だし、MSの強さ議論なんて、無理だわなw

61 :
>>41
イボルブ知らんのか

62 :
WRCで、ポルシェ軍団に後ろからパッシングかまして追い抜いて優勝したミニクーパーって例もあるなぁ。

63 :
>>61
ハサクェス生存ルート

64 :
地味にヤバいのはポケ戦MS

65 :
>>64
0079年に作られたNT-1アレックスが全天周囲モニター装備で推力重量比2.40だからな
大気圏内で飛行が可能という化け物ぶり

66 :
盛り上がるのに重要なのはカタログスペックなんぞより劇中演出だろ
グフカスタム無双から何を学んだ

67 :
ハイゴッグは格好良かったと思う(小並感

68 :
結局、F91って大気圏内飛行出来るの?
アレックスが出来るんなら色々ヤバいよね。

まぁコロニー内(特に中心)の重力が少なくて飛べるのを=地上で飛べる
と解釈しちゃうゲームスタッフが少なくないのが原因か

69 :
>>68
F91は推力重量比だけ見れば4を超えてるんで推力だけで無理矢理ロケットみたいに飛行できるよ
Zも1.8なのでMS形態のまま飛行できる
MSに揚力なんて発生させるデザインないしね

現実で言えば米軍のステルス戦闘機F-22は推力重量比が1をわずかに超えてるため、
揚力がまったくない停止状態から上向かせて地上に配置すれば、推力だけで上昇して飛行に移れる
推力重量比が1を超えるか超えないかは重要
初代ガンダムは0.92だからギリギリ飛行できない絶妙な数字

70 :
じゃあ各種ゲーム等で、Z以降の一部MSが地上バンバン飛んでるのは間違いでは無いのか。
まぁずっと滞空とか
高高度まで飛ぶとか
パーツ無し単機で大気圏突破
とかはやってないから設定破綻では無いのか。
ガンダムだってすんげージャンプしてたしな

71 :
1超えると重力に逆らって浮けるだけで
飛べると飛んで戦えるの間には大きな壁がある
浮くだけなら本当はガンタンクも空中のホワイトベースに自力で戻ってるから
1G超えてないと描写と合わないんだけどな
まあ結局>>57だよ
スレタイの0083もスタッフは元々現実に考えると
設定が低すぎるからああしたって説明してたろ
実際最近の作画みたいにビュンビュン飛び回るなら
数字に出てない推進力があると考えなきゃ成り立たないもん
どうやっても破綻した嘘数値には違いない

72 :
初代の時点で上空には飛べ(ジャンプ滑空)るからな
全作(全世代)飛べる(ジャンプ滑空)よ
ただ飛行(滞空、上昇し続ける)はミノクラ搭載のΞネロペーやミノフラのV世代以降だけだよと

73 :
マラサイダガー、アッシマーが浮いてるのってどういう原理だ?

74 :
ミノフスキーフライングなんとかだろ
あの形でリフティングボディとか物理法則が違う事になるので

75 :
アッシマーはなんかリフティングボディっぽい

76 :
大推力飛行できるといっても、あくまでスラスタノズルを下に向けた状態でのことだけどね
しかも、推力の設定スペックは全スラスタを合わせた総推力の数値だから、搭載スラスタのベクトルを全て合わせた上での数値となる
実際にはスラスタのベクトルを合わせることは無理なので、飛行に使える推力はスペック値よりは下がると思う

77 :
>>72
モビルスーツは揚力を発生させている訳ではないので滑空という表現は間違いかと
ジャンプして放物線運動をしていると言った方がただしい

78 :
>>71
そもそも、アニメで機体のスペックなんて必要無いからな
スペック厨的なファンが面倒だからスタッフが適当につけてるだけで
劇中に数値が反映される訳でも、ストーリーの本質でもない

79 :
別にポケ戦組が他の連中と共演したときにスペックで圧倒するわけでもないし
現状ドラゴンボールの戦闘力よりも適当な数値だと思うぞ

80 :
>>74
プラモや作画では省略してて上下対称なだけで
劇中では翼断面だと思えば良い

81 :
つかぶっちゃけ後付けで現実的な数値から離れてったよね?
ガンダムでいえば旧キットにもある6万5000馬力=大体48000kw表記の方が
Z時代に設定された1380kwより遥かに現実的だよね
1000kwちょっとって言ったら現行の戦車のエンジンとほぼ変わらないレベルだぞ

82 :
馬力は関節等の出力の合計

83 :
ユニコーンはオカルトが極端なだけでカタログスペックは0080ほど浮いてない

84 :
重装フルアーマーガンダム7号機さんを残念な目でみるのはヤメタマエ

85 :
>>82
61式戦車さんってかなり大きな戦車さんだけどガンダム搭載のエンジンさんより出力低いんかね?w
ジェネレーターの小型化ができんからMSってバカでかいんだよなあ(某)
フィールドモーター搭載させて装甲も厚くしてメガ粒子砲をぶっ放す戦車を量産すりゃりくじょーようじむとかいらんのでは?

86 :
ググって驚いたが61式戦車ってトーションバーなのかよw
ザクどころか今の戦車にも負けるんじゃねえか?w

87 :
現用でも大抵の戦車はトーションバーみたいだけど...

88 :
>>87
待ちぶせを想定してない戦車だからだよ
兵器というのは余計なものを省いて必要なものを進化させるものだ
ガノタは頭おかしいからわからないだろうけどさ

89 :
ロボットじゃないとスポンサーが企画通さないからしかたがない

90 :
少なくとも宇宙世紀、特に0089くらいまでに関しては
兵器とはどんどん盛り盛りに進化していくモノだから

91 :
61式戦車の詳細スペックなんてモデラーの妄想をイグルーで具現化しただけだしな。
本当は可能なら単装砲にしたかったんだろうけど。

92 :
まあデザインした当人は今頃
「なんでこいつら俺が40年前に適当に描いた戦車を真面目に考証してんの……?(´・ω・`;)」とか思ってるだろ

93 :
ダイタンクから61式に1年で変わったんだからそりゃリアルだよな
仮想敵は未来少年コナンのギガントとか三段空母とかそういうリアリティレベルだし

94 :
本物の61式戦車を2連装にしただけで、そこだけ見たらゴジラやガメラと変わらない

95 :
当初2連装だったのを単装砲にしたマゼラアタック正解

96 :
マゼラは砲塔旋回しないじゃないかw

97 :
一回、マゼラトップで空中浮いて
角度つけて合体し直してるかもしれない(白目)

98 :
>>94
対ゴジラの戦車を舐めてはいけない
https://i.imgur.com/pvIFkry.png

99 :
ジジジジオン公国のEXモデル社製のマゼラアタックは旋回できるもぅん!!
http://www.geocities.jp/niwazassou/3Dimage/sonota/mazeraatack/mazeraatack.html

100 :
>>96
でもでも!砲搭が飛ぶよ!飛ぶよ!

101 :
マグネットコーティングによる浮遊で素早い旋回を

102 :
マゼラとかドダイってミノフじゃないのにオーバーテクノロジーじゃね?

103 :
マゼラは5分も飛べない

104 :
>>100
ゴジラの「戦車」を甘く見てはいけない
https://i.imgur.com/TuQBiAh.jpg
正式名称は
「陸上」自衛隊幕僚監部付実験航空隊首都防衛移動要塞T-1号 MAIN SKY BATTLE 「TANK 」スーパーX
なので分類としては主力飛行戦車
なお2、3は陸上自衛隊所属の戦艦な模様

105 :
完全なアウトレンジから一方的に攻撃出来るエルメスもなかなか

106 :
>>104
スーパーXカッコいいじゃんか
個人的に好きな架空のメカでベスト5には入るわ
因みに、メカゴジラは艦艇扱いなんだよな

107 :
0083のMSはカタログスペックはさておき、作中見るかぎり、それほど強いかというと疑問だな。
デンドロビウムもIフィールド潰せば、ただの的。

108 :
ラフレシアもIフィールド潰せば余裕みたいなアホ理論かな?そもそも的と言えるほど遅くない

109 :
弾数火力や装甲バリアや推進力が段違いだから
MAってだけで強いんだよ
サイコだって武装はパンチと多連装ビームしか無いが
多連装が強すぎだからな

110 :
>>109
そりゃわかるんだが、デンドロビウムがオーバーテクノロジーと言えるほど強いか?という話。
発想的には連邦版ビクザムみたいな印象なんだよね。

111 :
バウンドドックとかハンマハンマとかギャプランとか、全部ゴミに見えるよね。

112 :
ギャプラン アッシマー ガブスレイ ハンムラビはわかるが
バウンドドックは意味わからんかったな

113 :
逆にどのレベルならデンドロに勝てるか考えてみればいいのではないか。

114 :
>>110
基本性能もちゃんと見ましょうね

推力比 デンドロ 5.0
(平均4前後の小型MSよりさらに上)
小型MSより速いのは完全にオーバーテクノロジー

対してビグザムの推力比はなんと 0.2←wwww

デンドロの10分の一のスピードという呆れるほどの超鈍足。完全にただのマト
しかもビグザムは20分しか動けない。
比較するのすら失礼なくらい話になってませんよ

115 :
デンドロとビグザムがガチったら、デンドロが勝つのか
サイコとビグザムならサイコがボコボコにすれば勝ち
デンドロとサイコならどうか。
サイコはトロイから、ヒット&アウェイでデンドロ勝ちか

デンドロ強過ぎだな

116 :
>>110
デンドロとビグザム、発想は真逆だぞ

117 :
予算度外視で製造されたMAだしな

118 :
ビグザムとデンドロは同一コンセプトで運用は真逆な感じ

119 :
0083自体がセンチネルの代替だからなぁ
仕方ないね
センチネルが素直に映像化されてれば良かった

120 :
もし、センチネルが映像化されるなら、MS描写は今までのシリーズみたいにキャラクターとしての描写は止めて、あくまでアクチュエーターの集合体、機械ユニットの集合体としての描写にして欲しい
キャラクターとしてカッコ良くなくても、メカ描写としてカッコ良ければいい

121 :
種のMSも性能高杉

122 :
ショボさ的にだろ、デリバリー黒豚よ
UCじゃフッツーな核融合すら実現できないで分裂炉止まりなんだからさ()

123 :
種の核分裂>UCの核融合だからな

124 :
はい公式ソースプリーズ、デリバリー黒豚に出せるもんならね()
勿論君の願望は受け付けんぜ、君が惨めになるだけだからさ()

125 :
最強だと思う歴代ガンダムランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/4536/

1位はやっぱりストフリだ。
殆どのガンダムファンがストフリを最強だと思っているということ。
富信ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126 :
はい結局ソース出せないでスレタイ無関係のイライラ発狂こいてるデリバリー黒豚ミッジッメー()
君、今日一日中発狂してるけど仕事は?あんまりにも使えなくて隔離でもされたの?
怖いお兄ちゃんにでも相談したらどうよ、仕事クビになりそうなんで利息の返済待ってくださいってさ()

127 :
それで?いつになったら借金は返済できるんだい?
そうやって最強ニダ!ってほざこうが借金は増え続けているのになwwwwwwww
どんだけ現実逃避すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

128 :
最強ならどう最強なのか教えてほしいわな
なおどこかのスレではフルボッコにしかされていない模様wwwwwwwwwww

129 :
見かけのダサさとか作中一のチート機らしいのに雑魚カーボンさんじゃちーとも性能発揮できない無様さとか
それなら最強名乗っていいかもね、良かったじゃんデリバリー黒豚よ、雑魚の君と同類で()

130 :
>>125
へぇー、やはりストフリが最強だと思っているガンダムファンが一番多いのかー。
富信がいちゃもんを付けているだけだということはわかった。

131 :
どうやったって答え出ない他作品との比較とかどうでもいいよ
ひとつだけ確かなのはなんでもかんでも詰め込んだストフリのネーミングセンスと格好悪さは異常

132 :
結局何がどう最強かは言えないんだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて∀より強い理由くらい言えよとwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ情けない黒豚ガイジなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :
自演でしか持ち上げられないデリバリー黒豚マッジ哀れえ()
オラ種の核分裂がUCの核融合より上のソースは?早よ出せよ、トッロくせえなあ君は()

134 :
あれ?また逃亡ですか?
どんだけ逃げ足が速い黒豚なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :
これは結局持ち上げるのは何がどう最強全く説明出来ないヘタレ雑魚しかいないって事かな?
そのガッバガバぶりだけならストフリは最強かもねえ()

136 :
糞漏らし富信wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

137 :
いつもながらイッライラ発狂してどったのデリバリー黒豚よ?
職場で糞でも漏らしてついにクビ決定か?気になるなー聞かせてくれや()

138 :
結局何も言い返せず脱糞しかできないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ気持ち悪い黒豚なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

139 :
ID:uxLtYyVN0=糞漏らし富信=デリバリーデブ溝口でよかったんだっけ?

140 :
種のMSも性能高杉
種の核分裂>UCの核融合だからな
最強だと思う歴代ガンダムランキング
1位はやっぱりストフリだ。
殆どのガンダムファンがストフリを最強だと思っているということ。
富信ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
へぇー、やはりストフリが最強だと思っているガンダムファンが一番多いのかー。
富信がいちゃもんを付けているだけだということはわかった。
糞漏らし富信wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
─────v────────────────────────────
^ω^)        ______
とノ    彡⌒ミ.  |│\____\
/    彡;゚;ё;゚;) || .| 三星 |
    ┌( つ つ___||/ ̄ ̄ ̄/
    |  |二二二」二二二二二l


 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 隔離病棟  |.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)←超低スペック糞漏らし富(野アンチ福田)信(者)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉<おぎゃwぱしへろんだすwwwぼきはきらやまとしゃんなのれすあうあうあうあー!!
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ  先天性全身   .ノ 
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '-、溝口雄輔症候群「 , ' 
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
※クソの癖にクソするな、R
http://hissi.org/read.php/x3/20181009/dXhMdFl5Vk4w.html
■■■■■■■■______■________■___________■■■_________■____________________■__
■______■______■________■______________■■____■__■__■____■■■■■■_■_____■__
■______■_■■■■■■■■■■■_■■■■■■__■____■_________■__■__■_■■■__■____■_____■__
■______■______■________■___■__■___■_________■__■__■_____■_____■__■■■■■■
■______■_____■■■_______■___■__■___■_■■■■____■__■__■____■______■_____■__
■■■■■■■■____■_■_■______■___■___■__■■____■___■■■■■■■____■______■_____■__
■______■___■__■__■____■____■___■_■■______■_____■_______■______■_____■__
■______■__■___■___■___■____■___■_■_______■_■___■___■___■______■_____■__
■______■_■__■■■■■__■__■____■_____________■_■___■___■___■______■_____■__
■______■______■______■__■_■_____________■__■___■___■____■_____■____■___
■■■■■■■■______■______■___■■_________■■■■___■■■■■■■■■_____■■■_____■■

141 :
>>114
いつも思うんだが、そこらへんの数値ってテキトーくさいんだよなぁ。
深いこと考えずにとりあえず数値を書いた感が半端ない。

142 :
実際Gアーマーで追いつけるんだから速くはないだろ

143 :
デンドロはビクザムというよりGアーマーだよな

144 :
ビグザムの移動能力とかっこよさを強化したものがサイコガンダムなイメージ

145 :
ビグザムは初見殺し兵器だからIフィールドがバレてる2回目以降は隠れながらの固定砲台としてしか使えない

146 :
>>144
連邦版パーフェクトジオングだと思ってたわ。

147 :
ビグザム+変形飛行モード+ガンダム
それがサイコ

148 :
指ビームはジオングだろ

149 :
サイコガンダムにロケットパンチついてないだろ

150 :
>>149
サイコガンダムMk-IIにはある

151 :
あるけど今度は指ビームじゃないぞ

152 :
ロケットパンチの時にってことな

153 :
そか

154 :
基本作画のクオリティでそう見えるだけよ

でも新作なのにそこ手抜いて控え目になんて出来ないじゃん
オリジンのシャアザクだって百式よりいい動きしてるだろ?
面白さは全てに優先されるべき

155 :2019/03/25
>>154
残念ながらウンコーンは面白さという評価では最低だったwww

ZガンダムよりZZガンダムのほうが面白いと思うんだよ
水中世界を舞台にしたガンダムを作って欲しい
素ジム以外のジムバリエーションはジムU・Vに改造されたの?
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ45
エゥ−ゴはエマを失わない為にどうすべきだったか?
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 50【MSV-R】
機動戦士ガンダム サンダーボルト 第12話
ガンダムの世界観で感じた疑問・不思議なこと
新奇導道化師トロワ 第28話 すれ違う運命
漫画やアニメやドラマ映画のタイトルとガンダムを混ぜるスレ
--------------------
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜148〜
【銀河4x】Stellaris ステラリス159【Paradox】
CD不況ですが…
【PAL札幌】フィットネス&スパ パル札幌 Part2
UNIXを使ってたら萌える芸能人
アフィサイト立ち上げ選手権【5000円】
【喋りがイケル】伴貞良 Part3 【職人系カメラマン】
アルビレックス新潟 避難所 part25
【司法試験】 男性差別解消目指す弁護士裁判官になるべき【法科大学院】
【高速道路】350円の旅【タダに近い】113周目
メール占い総合part3
チョコチップスレ
【実写】銀魂 第八十八訓【小栗旬】
【警視庁】首都を守るプライド その40 【警察官】
【安倍】台風19号はアベが作った人工台風! #糖質
関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 122
細貝圭 3
豊崎愛生 Part318
世界支配できるOSとは
今欲しいギター書いてけ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼