TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【斧谷稔】大富野教信者の会part202【井荻麟】
∀ガンダム 第150話「みんな早く帰ってこーい!」
Zガンダムの枠でシャアの逆襲やるべきだったんじゃ
Gジェネオリジナル機体を語るスレ
生温いガンプラ雑談スレ94
キラヤマトvsバーナードワイズマン
ニュータイプってさ、肉体面は常人なんだろ?
もしサイド7襲撃でガンダム1、3号機が無事だったら
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】360角獣
スレ立てるほどもない質問に嘘八百で答えろ45

ア・バオア・クー戦って


1 :2018/05/26 〜 最終レス :2018/09/06
ジオン軍にとっては負ける戦いでは無かったと思う

と言うのも
学徒動員で数を増やし
ソロモン戦での戦力の消耗は避け
ソーラ・レイで連邦の艦隊の2/3を消滅出来た

勝てはせずとも負けはしなかったろ

2 :
そしてキシリアの戦犯は
1、ギレン議長を戦闘中に暗殺して指揮系統を混乱させたこと
2、自らも暗殺されたこと

だと思う

3 :
>>1
三分の一じゃね?削られた戦力
大半がザクだからジム相手には少々力不足だし
たかが数分ギレンが指揮しないで情勢悪化するぐらい現場の指揮官がグダグダな時点でダメだろ

4 :
>>3
戦術の方針の共有が出来ていたのかも怪しいし、
兵からすれば士気も下がるだろう

それに後付けだけどデラーズとかの離反者も出てるわけで

5 :
今調べ直して来たけど、
三隊に分かれた連邦軍艦隊の半分を壊滅できる

で、実際は三分の一が壊滅したんだな

6 :
ギレンの暗殺だろうな
離反者や投降者は相当いたと思うぞ
倒産する会社の為に尽くす社員がどれだけいるか考えたらわかる
暗殺かなんかはわからんがギレンが死んだのは隠しきれないだろ

7 :
>>6
0083の描写だと、ギレン議長の戦死は各部隊に通達されてる

8 :
>>6
それだとギレン以外には指導者として認めてないということになるのだが
全員ギレンマンセーだったのか?

9 :
ジオン兵の全員がギレン派では無いにせよ
総司令官の突然の戦死
それに伴う指揮系統の混戦や一般将兵の士気の低下は大きいと思う

直前の演説で敵をカス呼ばわりしてからの戦死なら尚更

10 :
打ち切りにならなかったらその後、ジオン本国コロニーで戦う展開だったんだろうか

11 :
トミノメモ記事見てきた解決

12 :
ギレンだけで勝ててたらここまで追いつめられてないわな

13 :
オリジンのセイラ擁立派との戦闘があったから
というのはとても良い後付け設定だと思った

TVでは圧倒的だと言っていたジオンがギレンが死んだ程度で
敗けてしまうのが本当に不思議だったからね

14 :
ア・バオア・クーで待ってる

15 :
大量の精鋭MS抱えたままドロスが撃沈されたのが敗因

16 :
>>8
昼休みに突然幹部変更のお知らせがあれば、この会社ヤバイと思うのは普通だろ

17 :
>>13
私とは真逆だな。あれこそ余計だとしか思えない。

圧倒的ってのはあくまでギレンの感想。
で、そのギレンはキシリアの反逆を阻止できないくらい迂闊な点もある男で、
特にあの時はその迂闊さを見せてた。
だから、ギレンの言ってることはあてにならないわけで、
ジオンは既に限界に達しつつあったとみてる。

18 :
少なくとも1のあげた学徒動員で数を増やしたってのは負けない要素に入るか大いに疑問。
むしろ負けフラグだろ、これ。国力無い方がやると尚の事。

19 :
>>3
>大半がザクだからジム相手には少々力不足だし

「光芒のアバオアクー」の描写に従うなら、ザクほどベテランが多いという事にはなるね
後付けというかひとつの説みたいなものだけど

20 :
ア・バオア・クー戦で、むしろジオン側にとっての重要な戦略的な点は
ソーラーレイで連邦軍の数を減らしたのもそうだが、何より、
「もう一度ソーラーレイを撃たれたら…」という連邦軍の焦りを誘発したことだろう。

厄介なア・バオア・クーなんて素通りしてジオン本国に殴りこむ姿勢をとれば、
自ずとジオンは本国への後詰のためにア・バオア・クーから出撃してこざるをえず、
骨の折れる要塞攻略戦なんてしなくてすむ。レビルもそういう作戦たてていたしな。

ところが、ジオン本国にはソーラー・レイがあることが判明。
ほんとはもう撃てないが、そんなこと知らん連邦軍は再度撃たれるのを恐れ、
本国への直接侵攻という選択はなくなって、まずはジオン本国を丸裸にしなきゃいけなくなった。
しかも次のソーラー・レイ照射を恐れてるから、ゆっくり攻城戦をやる暇はなく、迅速に強襲するしかない、と。

ギレンにしてみれば、少ない戦力でも戦える要塞防衛戦に持ち込めた時点でウハウハ。
しかも相手は焦って力攻めときたもんだ。
連邦のソロモンで使ったパブリクによるビーム攪乱幕散布も手の内を見せちゃってるから、もう通じない。
要塞据え付けのビーム砲が大いに威力を発揮できちゃうという…。

学徒兵より「連邦軍を本来行かなくていい死地に向かわせたこと」が
何よりジオンにとってオイシイことだった。

この戦略がまんまと当たった&そのために父親を謀殺したのが
ギレンの慢心の絶頂とキシリアの焦り、危機感を招き、ギレン暗殺に至ったわけ。

21 :
>>17
同じ意見
ギレンのあの台詞は自分に言い聞かせてるのだと思ってた

22 :
ソロモン落とされた時点で詰んでるよ。

23 :
それ言い出したら当初の予定通り一週間で戦争を終わらせられなかった時点でアウトだろう

しかしソロモンで削ってソーラレイかまして減りに減った連邦軍を青葉区に吸引できた時点でジオンの戦略は完成してたと思うんだが、
本国防衛隊はともかく、ノーマークだったグラナダの突撃機動軍は青葉区戦でナニしてたんだ?別にキシリアが率いてきて青葉区戦
に参戦したわけじゃないだろ?

キシリアの采配がアレでナニって話はよく聞くけど青葉区に突撃機動軍を連れてこなかったのが一番の敗因だと思うんだよね

24 :
ギレンのセリフ見たら分かるけどドロスを過信しすぎて殺される直前にドロスを前進させたのが直接の敗因だろ
その直後にドロスが沈んで連邦が殺到してんだから通達が有ろうが無かろうが関係無かろう

25 :
キシリアが連れてきた増援はザンジバルやエルメス含めアバオアクーにたどり着く前に連邦に倒されたよ。
ギレンもキシリアが出撃させてきた艦の数が合わないと言っている。

26 :
>>17
「前方の連邦軍は我々よりも強大である!」
なんて演説で言わんだろうに
ましてや学徒兵が多いのだからそれは宣揚のいっかんでしょ

27 :
>>22
ソロモンは要所では有るけど落ちて詰むほどの重要度は無いだろ

28 :
学徒動員が使い物にならないのは史実もアニメも同じ数が増えてどうなる問題でもないそしてMSにも限りがあるしギレン暗殺無くてもジリ貧だよ

29 :
タイトルコール:「光る宇宙」

ギレン:「老いたな、父上。時すでに遅いのだがな・・・」
「なんだ?」
セシリア:「技術顧問のアサクラ大佐からです」
ギレン:「よし、つなげ」
アサクラ:「報告いたします。ソーラ・レイは稼動体制に入りました」
ギレン:「うむ」

(中略)

キシリア:「木馬の隊を破ったらただちにア・バオア・クーへ向かう。情報ではレビルの主力艦隊はグラナダを無視すると見えた」
シャア:「ほう」

↑この時点でようやくレビルのグラナダ無視確定だから
グラナダの兵力過剰についてキシリアを責めるのは酷

30 :
>>27
ソーラレイがなければ詰みでしょ
逆に言えばソーラレイがあるからソロモンを見捨てる事ができたのかな

31 :
>>25
あれはキシリアがグラナダに戦力温存させてるって意味だろ

32 :
>>29
月って後付け込みだと割りとてんやわんやよ
キリングが核ミサイルをパクるのに司令官殺したり首相が和平結びに行ってたりどこで情報が漏れたのか反対派が蜂起して首相襲ったり

33 :
またヌケサクきてるん?

34 :
なんでワッチョイが無いとヌケサクだの童帝だのと認定したがるバカが湧くのかね

35 :
まんさんの暴走でギレン殺さなければ勝ってた戦いだよな。感情で物事を判断する女の悪い部分が出てしまった

36 :
>>35
勝てたかは微妙だけどあの攻勢は押し返したと思う

37 :
まぁ押し返せた所で、資源(特に兵士)が少ないジオンが反抗に出ることは難しいだろうなぁ

それにしてもジオン公国の戦争目的がイマイチ分からない
独立が目的なら南極条約辺りで取り付けられたんじゃないの?

38 :
ギレンが生きてる程度でどうやって戦局引っくり返すんだろう…
ギレン専用MAジークジオンとかが出てくるんだろうか?

39 :
>>37
独立とは名ばかり。ただの看板だよ。
実際やろうとしてたのは連邦にとって代わっての地球圏の支配だから。

連邦に勝って、事実上の降伏に追い込む事で、連邦を失墜させて
解体もしくは死に体に追い込むことで、ジオンが地球圏の覇者になる。
そうして、自分のプランに沿って地球圏を統制、
人類を管理するってのがギレンの目的。

本編でもデギンを前に堂々と言ってるだろ。あの期に及んで頭おかしいとは思うが。
デギンがもう付き合いきれんと和平に出向くわけだよ。

40 :
>>37
多分、ギレンは継戦派の親玉のレビルも和平を結びたがる親父も殺したから、
ア・バオア・クーで連邦軍を敗走させれば、狼狽した連邦側は完全に腰砕けになって、
ルウム戦役の直後みたいにのこのことジオンの勝利を事実上認める講和条約に応じてしまい、
自壊の道を辿る…とかひたすら自分に都合のいい事考えてたに違いない。

41 :
独立というか事実上の自治権が欲しいだけならサイド6みたいにやればいいだけなんだよな。
政治的、経済的に上手く立ち回り、独立宣言こそ出してないが、
事実上、連邦とは別個の政体として振る舞う事を黙認されてるわけで。

つーか1年戦争前のジオンも既成事実としては、もはや自治権を得てた。
遅くともダイクンの死去とザビ家の専横の頃からは。
デギンがダイクン時代は所詮は政治運動に過ぎず、連邦が振り向く事も無かったが
ザビ家による公国以降それが成ったと明言してるしな。

42 :
>>40
実際当時の連邦軍はもうカツカツで
イケイケな将軍ももういないから
ア・バオア・クー戦で負けてたら
ジオン有利な形で和平交渉に入る可能性は大いにある

43 :
>>42
まあ、都合よく連邦のアホな高官たちが
「俺等の既得権はこのままなら、連邦や地球圏の今後とか、もうどうでもいいじゃん」
と飛びつく状況が作れるかどうか、だな。

ルウムの後はボロ負けした上に、地球にまたコロニー落としすりゃ、おめーら皆殺しだぞゴルァ!
というハッタリが効いたが、もうそこまでハッタリはかませないだろうから、
ハマーン、シャア等がやったような抱き込みという寝技必須だろうし。

ただ、そこまでギレンがやって勝利をもぎとっても
恐らく、ザンスカール戦争時代のような宇宙戦国時代が
一気に早くやってくるってことになるだけだろうね。

連邦は失墜し形骸化し、無気力。
一方で宇宙側勢力はお家騒動含む内紛の芽が雨後の筍のように湧く時代になることが必至必定ってんだから。
ジオンの一時的な勝利はあっても、ギレンやザビ家含んで最終勝者になることは不可能だったろうな。

44 :
>>39
ギレンもデギンに付き合いきれんと思ってるだろうね
ダイクンを暗殺しておいて弱腰になってるんだし
デギンも相当身勝手で逝かれた爺さんだよ
ギレンの方が大人だと思うなあ
家族を国民を巻き込んだ以上はやることはやらねば
正義か悪かは勝ち負けで決まるんだし
働き出して中間職になってギレンの気持ちがわかるようになった
あの時点で和平とか殺されて当然だろ

45 :
人類を半減させて、自国を滅ぶかどうかの瀬戸際の戦況まで追い込みながら
俺が人類をこれから管理しちゃうもんねーとウキウキ語る奴は大人じゃなく
狂人ってんだ。

デギンがやったことが正しかったとは思えんが、ギレンがそれ以上に正当性を持ってたとも思えん。

46 :
>42
ところがいるんだよなぁ、イケイケ将軍
みんな忘れがちだけど

一年戦争史において結構重要な役目を果たしながら
その名前さえ未だに知られていない人物

「ア・バオア・クー戦を率いた連邦軍の指揮官」のことを

未知の新兵器で甚大な被害を出し
レビルもティアンム(ソロモンで戦死している)もいない
本来なら指揮系統がズタズタになっているはずの状況から素早く再編成を行い
タイミングを計って突入を敢行
ギレン暗殺のわずかな隙を見逃さず的確な指揮で勝利をもたらした

所詮ギレンのワンマン体制であるジオンが
キシリアに暗殺されただけで簡単に状況をひっくり返されてしまう
脆弱な体制であったのとは雲泥の差

47 :
>>38
戦況をひっくり返すも何も、
ギレンが暗殺されなかったら指揮系統の混乱や一部部隊の離反も無かった訳で

当初の予定通り連邦軍の戦力をジワジワと削れた

48 :
戦略的に言えば、

攻略側の連邦は青葉区攻略の大きな目標が有るのだから、指揮官が死んでもそこまで大きな差は出ないでしょ

対して防衛側のジオンは、目的が連邦を押し返すと言っても指揮官が陣頭指揮を取って小手先で対処、そして戦闘中に暗Rるんだもの

戦術の共有が出来ていたのかも怪しいし、指揮系統が戦闘中に混乱するんだから脆弱な体制とは言い難いでしょ

49 :
ギレン生きててもジリ貧で負けたよ
数時間早まっただけの違い

50 :
戦力比についての資料

連邦(ソーラレイ後)
戦艦18隻、巡洋艦98隻、突撃艇110隻、輸送艦84隻、MS4800機、宇宙戦闘機900機

ジオン
戦艦4隻、空母2隻、巡洋艦41隻、突撃艇46隻、MS3600機、宇宙戦闘機830機

機動戦士ガンダム公式百科事典参照
※すべて「一説には」の記載あり

51 :
被害

連邦軍
戦艦18隻中14隻が撃沈、あるいは大破、巡洋艦98隻中60隻が撃沈あるいは大破、
突撃艇110隻ほぼ全滅、MS4800機中、未帰還機400機以上

ジオン軍
空母2隻撃沈、巡洋艦41隻中30隻以上が撃沈あるいは大破、
突撃艇46隻ほぼ全滅、宇宙戦闘機830機中、未帰還機120機以上、
MS3600機中、未帰還機3000機以上

52 :
指揮系統の混乱や離反を含めてこの戦果なのだから、
ギレンの暗殺が無ければ連邦の攻略は不可能だったのでは?

53 :
そもそも指揮官一人死んだくらいで指揮系統が崩れて負ける組織体制や
あっという間に挽回不能に切り崩される状況そのものに問題が大あり。

沖縄戦最終盤でアメリカ上陸軍の総大将が視察中、日本軍の砲撃に巻き込まれて死んだけど、
それでアメリカの指揮系統が混乱し、日本軍が一時的とはいえ盛り返したか?んなわきゃなかったんだ。

自分が暗殺される危機感がないのもそうだが、やっぱりギレンの敗北に不思議の負けはない。

54 :
>>47
司令部ってそんな事細かな指示を出せる部所じゃないよ
なのでギレンがドロスを前進させた時点でジオンの敗北は確定した

55 :
>>53
沖縄戦のサイモン中将は戦闘中とは言っても攻撃側だし戦線の視察、しかも戦闘もほとんど終わりの方じゃん

それに対してギレンは防衛側で戦闘中、しかも会戦の最中で司令部での指揮中に、
戦術もドロス・ドロワが撃沈した理由を考えると細かい指令を直接出してたと考えられる

56 :
>>54
とは言ってもドロスの撃沈された理由が、
「ギレン暗殺による指揮系統の混乱と、それによる命令の途絶」が主なことで

少なくともドロスが後々撃沈されるとしても、大きな損失を与えずに沈没したのは暗殺があったからでしょ

57 :
>>55
×戦線の視察
○戦線の視察中

58 :
それにそもそも実際安全な司令部に籠もっているギレンが死亡するケースを想定する事の重要性は極めて低いでしょ

それよりキシリアがギレンを暗Rるのに根回し(暗殺後スムーズに指揮権を委譲できるように)してなかった方が問題

59 :
よく考えたら、
逆にギレン指揮権の移譲をスムーズに出来るようにしたら、直ぐ暗殺されるのか…

60 :
指揮系統を自分と直接つなげる事で暗殺を防ごうとしたギレン
それを知ってか知らずか銃口を向けるキシリア

そりゃ「冗談はよせ」と言いますわ

61 :
「人間は時に感情にまかせて間尺に合わない行動を取る生物である」という
当たり前のことを考慮しないギレンが悪い
机上の空論でしかものを考えたことがないんだろうな

62 :
そんな事を突き詰めて考慮する支配層など居ない
次から次へと暗殺・粛清するどこぞの独裁者でも裏切られる余地を残さないことなど不可能

63 :
明らかに自分の政敵だとわかってる人間を
司令室に入れるのはマズいって事ぐらいわかるだろ

64 :
>>58
死ななくても通信ダウンするだけで指揮系統なんてすぐ破綻する訳だが
あんなリアルタイムに作戦細かく指揮してる時点で頭がおかしい

65 :
>>56
その考えだとドロスの艦長はいちいち議連にお伺いをたてないと操艦もできない無能なのかね
そして直援部隊もギレンにお伺いをたてないとぼーっと突っ立ってる案山子か?

66 :
>>44
講和する方がどう考えても得だろアホか
学徒兵なんて動員してる時点で勝ってもその先に未来なんてねぇよ

67 :
むしろ連邦に勝ち目がまったく無いんだがなリアルに考えると
兵力でも負け地の利でも負け士気でも負け指揮系統でも負け
0%だわ、ご都合主義だな

68 :
でもまぁガンダム一機の活躍で連邦軍大勝利、ってならなかっただけ当時としては斬新だったんじゃないだろうかw

69 :
「密会」を読むとギレン殺害後の指揮系統の乱れが敗因、と富野は考えているようだが
それを絵的にきっちり演出できてるかというと弱い気はする

70 :
>>56
ギレンが死ぬ直前にドロスを前進させる指示を出してるんだから前進して僅か10分で沈んだって事
ギレンの次の指示に関係無くドロスは落ちてるよ
ドロワについては分からないけど

71 :
>>65
ドロスの運用は、空母と言うより要塞でしょ?
だから要塞側の指示に従うと言うのは理にかなってると思う

それに艦長も指示した直後に議長が暗殺されたと知らないでしょ

更に言えば、リアルタイムで指示を出してたのだから、途絶してから独断に移るまでタイムラグは出来るはず


直援部隊も前進させて不足する分を、他の部隊から引き抜いて飛ばす指示も出したりする前に暗殺されたのでは?

72 :
>>71
その理屈でいうと敗因はギレンがゲーム脳だったって理由になるな
そもそも守勢は相手の補給切れとかでも無ければ攻勢に出るのは下策だぞ

73 :
>>45
どさくさに紛れて終戦協定結んだから連邦の勝利になっただけだよ
結局連邦艦隊も囮にすぎなかったわけ
最後のナレーション聞けばそのくらいわかるだろ

74 :
死ぬ直前にドロス前進?前進させてるシーンはAパートの中盤。
本編見てるのかいな

75 :
>>74
Aパートは通信兵がドロスが突出してるって言ってるだけだよ
ドロスの前進はBパート開始して直ぐのNフィールドの全艦隊を前進させよって命令から
まあ直前と言ってもキシリアがシャアにSフィールドに行けって指示した後にギレンを殺してるから直前と言っても何分かの猶予は有ったけど

76 :
粋がっても実情は新型ゲルググドムに学生乗せるくらい切迫していたからね。
かたや12ヶ月前に艦隊壊滅の大敗して地球も蹂躙され資源を奪われておきながらたった1年で敵の喉元まで攻め込める生産力を持つ連邦は本気だしたら底なしよ。

77 :
ドロスは物量負けしただけでしょ?
ドロスがマゼランの20隻分なら40隻で倒せば良いってのが連邦なんだし。
闘いは数だってドズルが言った通りシンプルな話だよ。

78 :
暗殺事件が無くても継戦すればいずれ連邦が勝利するだろうけど

暗殺事件無しの場合ア・バオア・クー戦で連邦は勝てた?

79 :
>>78
物量で負けたというのなら戦術でそれを覆すのは無理だよ

80 :
>>64
>>65
そこなんだよね。ギレン一人が死んでから時間をかけずに一気に戦線が崩れるとか、
ジオンの将校はギレンというメインコンピューター役の直接指示が無いとフリーズしちゃう
ロボットか何かかということになる。

巨大化、複雑化してる近代以降の軍隊組織で、
一人の司令官が広大な戦場における状況の全てをリアルタイムで把握し
具体的に的確に指示できるわけがない。

つまり、ジオン軍は実はギレンの生き死にに関係なく、ギレン暗殺前後に既に攻勢限界を迎えており、
あとはガタガタと敗れる状況だったってこと。

81 :
連邦は数を維持できるような団結力があるのだろうか
ある程度やられたら連邦を見限る地域が続々と出そう
地球の各地域で戦死数の格差が問題になって反連邦デモや内戦でジオンが有利になりそう

82 :
1週間戦争で脱落してない時点で、今更、見限るもないだろ。

地球全土がコロニー激突時の爆発、衝撃波や津波などで大被害をこうむり、
コロニーもNBC兵器を無差別投入されたのがあの時期。

あの一番、地球圏各地が被害を受けた時にどこも見限って脱落してないのに、
今更、脱落するかよ。

むしろジオンの勝利を事実上、認めちゃった方が、団結は出来なくなるだろうな。
こんだけやられても、こんな屈辱的な結果しか得られない頼りにならん連邦なんかには、もういられない、
と離脱するのが続出しそう。

構成する諸勢力にとって、頼みにならない体制の方がよほど、自壊する。
宇宙戦国時代はそうして訪れたわけで。

83 :
ギレン殺してたった二時間後にはザンジバル出航だしな
最初からア・バオア・クーも捨てゴマにする考えだったんじゃねーの?
早すぎるソーラレイ照射後にグラナダに戦力戻したような気もする
単純に考えれば敵の予想戦力は増えているわけで無理な作戦になるのはわかるだろうし

84 :
>>81
ジオンの独立を認める
賠償金を取れない

こっからわかるように連邦の完全勝利ではない
むしろジオンは独立を承認させたわけだしな

一年戦争の奇妙なところは総力戦に関わらず、敗戦国は本国の被害がなく勝戦国は深刻な被害を受けているところ
WWUならドイツが無傷で欧米露がとことん被害を受けている状態
ジオンは侵略地域と要塞を失っただけだしな

85 :
第二次にこだわるからだ。第一次大戦を参考にしてみなさいな。

敗者のドイツ側は敗戦時はいまだ戦線はフランスにあったばかりか、
革命にゆれるロシアから広大な勢力圏を分捕ってた。
それでも国内経済は滅茶苦茶で何もかも枯渇しており、
あそこで講和してなきゃ、遅かれ早かれ第二次の時のようにベルリンは陥落しただろう。
少しでも優位な講和をしたがった皇帝と政府が軍に無謀な攻勢を命じたのが切っ掛けで、
内部で反乱が起きて皇帝が追放され、新政府が連合国との和平に臨んだという構図もまさに1年戦争のモデルだろう。

もっともそんな状況だったのに、賠償金を莫大に払う羽目になったことで国内は混乱し、
反動としてナチスの台頭を許すことになってしまったわけだが。

だからこの反省として連合軍は第二次大戦ではドイツを完全占領して降伏させるまでは
妥協・和平はしない、という方針を最終的にとったわけやね。
戦後のドイツが素直に応じざるをえない状況まで実力でもっていったわけだ。

ガンダムの場合、連邦側としてはジオンの払える補償なんてたかが知れてるわけで、
更なる出血をしても、得られるものなんて何にもない。
連邦を潰して地球圏の支配をしたがってたザビ家が滅んだ以上、
連邦を滅ぼさせない、連邦主導による地球圏の現状維持という目的は達したわけで、まあ妥当だろう。

86 :
>>85
米国無視して語る時点でなにがなんやら
米国はジャブローですよとか言い出すのかな

87 :
>>85
なにがさ?
米国はどっちの大戦時でも連合国側に後から参戦して、
連合国の優位と勝利を決定づけましたよ?

でもそれは戦争の終結の仕方とは直接は繋がらないでしょ。
ドイツが占拠されるまで戦う事なく第一次大戦が終わったのも
逆に占拠されるまで終わらなかったのもアメリカの一存じゃないぞ。

88 :
ドイツは莫大な賠償金やら軍の制限は受け入れたが教育と政治は譲らなかったんやで
それを認めさせたのも本国の戦力があったからなんやで
それとインフルエンザの大流行により戦争続けるのは困難になった背景もあるのよ
それとWWUまでの米軍がどういうものかも知っとこう

89 :
>>87
米軍無視して欧州戦語るとかw

90 :
あ、悪い。87は86へのレスね。

91 :
>>89
いや、だから、総力戦で相手国の被害の方が大きくて、
自国の本土の被害が少なくて占領は勿論されてないのに、
ジオンの敗北なんて奇妙だ、という84の論理は、それこそ第一次大戦をみると
全然そんなことないよ、と言いたいの。

92 :
>>88
連邦がジオンの新政権に一定の妥協をして、
ジオン共和国として事後承認したような形になったのも、
グラナダの戦力がカードとして機能したから、というのが
ガンダムセンチュリーにあったな。

同時に連邦としても特に地球残留組が自分たちの権力の裏付けでもある軍事力を
これ以上、消耗するのを好まなかった、と。

93 :
>>85
二次大戦のはヒトラーが徹底抗戦だから完全占領するしかなかったってだけだろ
それに下手に手抜きして講和の時間なんて稼いだらソ連に全部もっていかれるからソ連よりも早く侵攻しないといけなかったんだし
前提がまるで違う

94 :
>>77
ア・バオア・クー戦では戦力はかなり拮抗してるからそれは無い
大艦巨砲主義的な作りで実際はそこまで役に立たなかったってだけ

95 :
>>46
腐敗した連邦っていうけど組織は強固なんだよな
一方ジオンはザビ家の権力は絶大だけど組織は脆弱
信長や秀吉といった絶対的な権力者亡きあとの戦国大名が脆弱なのとおなじ
一方江戸幕府は強固な官僚制で長期政権を確立した

96 :
実質的に移動可能なドデカイ堡塁ってとこだからね、ドロス級って。
ア・バオア・クーの要塞本体の火線の死角に陣取って戦うには悪くない。
…つーか他に使いようがないよな、これ。その後、こういう兵器が出てこないわけだよ。


>>93
勿論、それもある。
同時にワイマール時代に流布し、ナチス台頭の温床ともなった「背後の一突き」なる主張の余地なく
ドイツを完全に敗北させることを目指すという側面もあったってことさ。

97 :
ガンダムもホワイトベース隊も居ないNフィールドだって
第2第4連合艦隊が頑張って緒戦こそパブリク部隊が大打撃喰らってビーム撹乱幕も期待通りの戦果をあげられなかったけど
その後は普通に数の力でドロス隊以下守備隊撃破してMS隊を見事に上陸させてるからね。沈みそうな自艦を敵艦や要塞に自ら激突させたり自らの生命を顧みず敵の要衝を一日足らずで陥落させるとか本気になった象は凄いよ。損害も凄かったろうが。

98 :
>>95
の、信長は統一政権確率前に死んじゃったから甘めにみたってや…(震え声)
秀吉は……擁護さらに難しくなるかな。

ザビ家って1年戦争時に政権とってから10年かそこら(!)だったしな。
ただでさえ少ない人材なのに、ダイクン派を排除せにゃならんかったわけで
味方になる人物が碌にいない中で組織作りを急ぐのが精いっぱいで、強固なものを作る暇すらなかったんだろう。

99 :
方やジオンは後藤さんの
「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わり、そして最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ。」じゃ無いけどソロモン取られてアバオアクーやグラナダも連邦の射程圏内に入れられ
本国すら刃が直接届きそうな状態なのに
そんなこと御構い無しに
どさくさ紛れに身内暗殺しまくったり、敵討ちと言いながら艦隊ごと敵前逃亡して周囲の味方に大打撃与えたり偉い奴らが全員アスペ化して一枚岩どころか学級崩壊していたからな。
打ち切りの弊害だと思うが。

100 :
考えれば考えるほどキシリアがキチガイに思えてくる…

101 :
>>98
味方になる軍人はキチガイが多いしな

102 :
>>100
自分の父親を殺されてそこまで正常な判断ができたのかという話
そもそもデギンが邪魔なら出航する前に抑えときゃいいだけなんだし
わざわざ連邦艦隊位置を割り出すための釣り餌にした時点で人の心とかわかってない間抜けだったという話

103 :
平気で父親R男が妹なんぞ今日明日にも殺しにくるに決まってる、
じゃあ殺れる前に殺っちまえ!という焦りが出てまあ、当然だな。

104 :
>>100
戦時中に総帥を蹴落とす事しか考えてないバカ女だから
オデッサ陥落もそれが遠因だし

105 :
>>102
ギレンにも秘密で出港したんだろうからその仮定はおかしい

106 :
グレートデギン出港を普通に見送ってただろ

107 :
ナレーター 「デギン・ザビ公王はみずからの意志にはずれた局面を打開すべく、ジオン公国を発進した。無論、ギレン・ザビ総帥の知るところではない」
だから知らないと本編で明言されてる

108 :
>>98
いや、豊臣政権は織田政権よりも頑張ってるけどね
家康の開幕から10年以上持って影響力もあった

109 :
というか普通にギレンの戦死=ジオンの敗北と履き違えた将兵が続出したってことじゃない?
それなら軍の士気が一気に下がっていくだろうし
それに仮にキシリアがギレンを暗殺したのがバレてたらデラーズやガトーみたいに反感を抱く輩もたくさん出るだろうし
ギレンの戦死がジオンの敗因で間違いないと思う

110 :
>>109
確かに
司令部に居るはずのギレンが戦死したんだから本部が陥落したと考えても仕方ないな

111 :
>>109
ギレンは単なるア・バオア・クーでの最高指揮官って訳じゃないからな
引退したデギン公王を除けばジオン公国の国体そのものと言っていい
キシリアがやった事は単なる指揮権の簒奪ではなくジオン公国のクーデターそのもの
そりゃ戦場で混乱するなと言う方が無理

112 :
ギレン亡くなってから数時間で停戦だろ
存命してても大して変わらんわ

113 :
>>108
そりゃ、織田政権と違って統一政権確立に一旦は成功してる上で
側近衆・親衛隊的存在の諸将が後継者もろとも1日で全滅とかにはなってねえからなあ…。

114 :
>>109
ギレン親衛隊とされる禿髭はともかく飢島はドズル配下で、ギレン派でもねえから
当時は反感抱くかは解らんな。実際、戦場を離脱しないで髭禿の専用ドムを拝借して出撃しよう
(死のう)としてた。とにかく戦いたいというだけの奴だったっぽい。

ま、そんな飢島も戦後は髭禿の教育がしっかり脳内にしみ込んだ様子だが。

115 :
>>107
いや船の座標知ってたやん

116 :
>>115
船の座標は後からでも調べられるだろ
グレートデギンがレビル艦隊と合流したのもア・バオア・クーの第三戦闘ラインで精々前線の後ろの方くらいの位置だし

117 :
グレートデギンが出港するシーンをギレンがモニターで観てて「老いたな父上。時すでに遅いのだがな」的な事言っていたから知ってたはず。
キシリアにも射殺される前にタイミングズレの和平工作が何になる的な事言ったら銃口向けられて撃たれた。

118 :
>>117
知った事と知ってた事を混同しないように
グレートデギンの映像がいつ何処で撮られた物なのかの区別が付くほどの情報が無い以上ギレンザビの知るところではないという本編情報を覆す程の理屈は持ち合わせない

119 :
どこで読んだか忘れたが
ゲルドルバ照準でなかったら
もっと削れたって
ただ
レビルとデギンは残った照準

120 :
ガンダムの経済学って本に書いてある通り
ワンマン社長のギレンに無能社員が頼り過ぎたのが敗因
キシリアがやらなくても防衛ラインが崩壊するのは時間の問題でしかなかった

121 :
>>120
上に書いたけど、あの程度の戦力で要塞を攻略出来る訳ないだろ

122 :
>>113
実質2話で残ってる敵側の重要人物ザビ家3人を始末する風呂敷包みの手腕は凄いと思ってたが
2行目みたいに書くと無茶苦茶な出来事なんだな

123 :
>>121
要塞防衛の要のドロスを切り離す作戦を何故かギレン社長がやってるからなぁ
要塞戦と言ってもギレンが指揮してた時は籠城戦じゃなくて普通の宇宙戦だぞ

124 :
前進を命じたのは後からだろ。
最初は死角のポイントでずーんと控えてた。そこに関しては籠城戦だったと思うぞ。

まあ、なるべく連邦に大ダメージを与えて、びびらせれば、
今後、いかようにも自分の天才的交渉術とやらで、翻弄でき、
ルウムの時みたいに思うがままに出来るとかいう欲があったんだろうな。

とはいえ、自分がいるNフィールド以外を
どう持たせるつもりだったのかはわからんが。
搦手のSフィールドからホワイトベースはじめとする陽動隊に攻め込まれた時も
即座に大きなアクションせず、やはり全体的になめてた節があるのは否めない。

キシリアがドロスが沈んだ際に意外だと狼狽してた風でもないし、逃げを決めるのも早かった。
もしかしたらギレンもキシリアも
最終的にドロスもア・バオア・クーも落とされるのも想定内だったのかもしれないな。
本来なら、連邦にもっともっと大出血を強いる&自分等のダメージはずっとずっと少なくして
脱出する予定だっただけで。

125 :
>>120
そこまで絶対、攻略できない数じゃなかったんだろ。
連邦軍はそう踏んだから、果敢に攻め込んだわけで。

ぶっちゃけ攻略されたってギレンとしちゃ、連邦の遠征軍に大ダメージを与えた上で
自分と戦力の多くが撤退出来ればそれでいいんだしな。それでも充分、勝利だ。
グラナダや本国はまだ無事で、自分も無事。カードとしちゃ充分だわさ。

ギレン自身が死んで、キシリアも死んで(キシリアはギレンにとってカードじゃなく邪魔なだけだったが)
駐留戦力がズタボロにされて、グラナダと本国というカードはダルシア・バハロ首相のものになっちまったが。

126 :
サイド3にも残存戦力残してたらしいしジオンから見ればあくまで最後の砦であって最終決戦では無いんだろう
でもギレン死んだしキシリアも死んだから停戦しようってなったんだろう

だからアバオアクー戦だけで見ればギレン生きてようが死んでようが負けていた

127 :
グラナダと本国の戦力でそのまま速攻ソロモン抜いてジャブロー落とせるならジオン勝てるけど時間かかればそれだけ連邦の戦力が増強されるから結局連邦有利な和平交渉になると思うけどね。

128 :
キシリアって劇中のアバオアクーでの采配がお粗末な印象があったけどグラナダ防衛戦なら実力を発揮出来たのかな?
ギレンは最前線の防衛を学生にやらせていたけど本国の戦力ってどれくらい居たんだろう?

129 :
>>125
グラナダ(後付け)
司令官死亡(0080)
和平派と継戦派で分裂(外伝)
サイド3(後付け)
反ギレン派によるクーデター勃発(暗殺計画)

割りとダメだと思うぞ

130 :
>>127
連邦の地上戦力は無傷だからそれは無理じゃない?
地上戦力の大半を宇宙に持って行ってそれがソーラレイに焼かれたなら話はべつだが
でもギレンは最終局面になっても勝算があったみたいだしなぁ

131 :
>>125
流石にこれは無理
>ぶっちゃけ攻略されたってギレンとしちゃ、連邦の遠征軍に大ダメージを与えた上で
自分と戦力の多くが撤退出来ればそれでいいんだしな。それでも充分、勝利だ。

ギレン自身が
「我がジオン本国にとって月とア・バオア・クーは最終防衛線です。それに対して地球連邦軍は三つのコースから侵攻することが考えられます。ここを突破されればジオンは裸同然です。その前にソーラ・システムで侵攻する連邦軍艦隊を討つ」
と言ってるようにア・バオア・クーなりグラナダなりを連邦に抑えられたら本国の防衛戦などほぼ無意味だと理解してる
何せ軍艦をわざわざ遠征させるまでもなくサイド3のコロニーに直接攻撃ができてしまうから
ソロモンはL5、ア・バオア・クー、サイド3はL2で両者の持つ要塞としての意味や価値は異なる

132 :
むう、確かに。だからこそ、連邦軍も
「ソーラーレイがまだ撃てるんで、サイド3直接侵攻が出来ない」と思い込んだら、
即、ジオン本国を丸裸にすべくア・バオア・クー攻略に切り替えたわけだからなあ。

…やっぱア・バオア・クーは落とせない。相手に勝つというより
自分がひたすら負けない守りに徹する戦いをすべきだったのか。
となると、連邦軍を更に叩こうとドロスを前に出したり、搦手に即座に対処しなかったりしたのはちょっといただけないのか。
でも、相手の方が戦力も上で、しかも地球侵攻はもう無理なんだから、一気に華々しい戦果をあげて、
連邦軍にショックを与えなきゃ、講和に応じさせた上で主導権を握るなんて無理そうだし…。
となると攻勢にうって出たくもなろうか…。

うーん、やっぱギレンの戦略はかなり危なっかしいな。博打と綱渡りの連続だ。
なのにあの危機感の無さと余裕っぷりは、
己の才からくる傲慢さと過信ゆえか。

133 :
>>66
ジオンの人口構成がどうなってるか知らないけど
リアル世界の西洋では学徒兵はそれほどおかしくないよ
労働年齢に達してるのに仕事せず学門
これはいざとなれば最前線で戦うことと引き換えの特権と見なされてる
ノブレスオブリージュに近い
日本だと学徒兵は悲劇だけど

134 :
>>82
第二次ポエニ戦争のよう
ハンニバルにやられっぱなしでも
ほとんどの同盟市はローマを見捨てなかった

135 :
>>132
ただ講和もキシリア派(でも無いけど)がグラナダで先手打っちゃってるのよね
ギレンに講和のやれる手駒が有るとも思えないんだけど

136 :
あの連邦の兵力で青葉区攻略は難しくけども、押し返したところでジオンにこれ以上の侵攻能力は無いと思われ

ジオンの青葉区戦辺りの戦略目標(戦争の目的)は何だったの?

137 :
そういえば1st の劇場版でマ・クベは戦死しななかったけど、
少しはキシリアの戦力にはなったんだろうか?

138 :
劇場版と本編とどっちをベースに考察するかでいろいろ違うからなあ
青葉区戦は雑演出気味な本編よりも劇場版をもとにした方がいいとは思うが
その辺納得しない連中いるんだろうなw

139 :
>>136
ギレンが「せめて少しでも優位な講和条件ひきだしたい
(例えば、ザビ家が今後もサイド3を統治するのを連邦は承認・保証。
ジオンも戦前までの連邦の既得権の大半は認め、ザビ家による地球圏の支配とかは諦める)
だから、この一戦は勝たなきゃ」
という姿勢なら、非常に理にかなってるし、状況によっては不可能ではないとは思うが、
まだ自分が地球圏の支配・人類の管理をするのを全く諦めてない様子なんで、どうにもわかんない。

>>137
戦死の描写がないだけで、ソロモン戦後、
アムロ達と関係ない場所で戦死してた可能性もあろうかと。

140 :
>>139
それだとダルシアはギレンと繋がってないとおかしいんだけどね
グラナダで会談やってる時点でキシリアと繋がってるしデギンとも繋がってただろうけど
ギレンとも繋がってたとしたらダルシアって相当の曲者だな

141 :
>>139
「私にむかってよくおっしゃる」の場面を見るにまだギレンの野望の完全勝利的な事が可能っぽく考えてそうだったよな

142 :
ギレン議長の暗殺が無かった場合、ジオン軍は青葉区戦で勝てた?

143 :
青葉区戦は勝てたとおもうけど戦争自体は停戦合意を取り付けることができれば上出来、字音にしてみれば十分勝利だと鞆う

144 :
だってキシリアの指揮って
「戦力をあっちに回せ!」
「こっちが劣勢です!」
「やっぱ戦力をこっちに集中させろ!」
だぞ

145 :
南極条約で
コロニー落としや隕石落としを禁止させて
ジオンが得たものはなんだろう?
ジオンは交渉ベタ?

146 :
>>145
サイド3へのダイレクトアタックの禁止措置じゃね?

コロニー落としやBC兵器は奇襲からの短期決戦目的だからこそ取れた手段であって
双方なんでもアリのまま戦争が続いたら
ホームが脆いジオンはサラブレッドみたいな隠密艦に一瞬で潰される可能性が常に付きまとってるし

147 :
>>142
制作陣はそのような考えで作ったみたいだ
>>144の大雑把な指揮はそれを表す為の演出の一つだろう

148 :
>>142
無理
防衛の要のドロスを前に出して戦線を無意味に伸ばしたり本命のSフィールドの突入部隊を軽んじて無視したりと致命的なミスを幾つもしている
最大のミスはキシリアをナメてた所だけどそれ以前の所でギレンは無能

149 :
まあ、ギレンが少しでも連邦を譲歩させるために今一度勝って、
連邦の遠征を一旦は頓挫させたがってたとかいう「常識ある」人だと、
こんな現実的対応が出来るのに、なんで今まで、誇大妄想な目標掲げて無謀な事しまくってんだ、こいつ、
とキャラ造形に破綻をきたすわなあ。

かといってア・バオア・クー戦で勝てそうにない絶望的状況ではあるが、
どうせ自分もジオンも滅ぶから徹底抗戦するしかねえだろ、とかいう相手をボコボコに叩いても
最終決戦としちゃ話の盛り上がりに欠ける。

ギレンが勝てるんじゃなかろうか(主人公が負け戦に突っ込む羽目になるんじゃなかろうか)
という敵の強大さ、有利さを魅せ最終決戦を盛り上げながら、
散々誇大妄想にひたって好き勝手やってきたギレンにこそ相応しい
哀れな末路を用意して主人公陣営を勝たせるという二律背反を成すためには、
ああいう戦闘経緯にするしかなかったんだろうよ…。

150 :
ア・バオア・クーで防戦に成功して連邦艦隊を撤退させる事が出来れば(そしてギレンが生き残れば)例え連邦が再度時間をかけて宇宙艦隊を建造しても大艦隊を率いて要塞戦をするのは事実上不可能になる
そうなった所で停戦交渉すればジオン公国、地球連邦政府共に落としどころを見つけるのは不可能ではないはず

151 :
>>150
撃退出来てもジオンも資源はさておき兵数的に限界でしょ

でもよく考えると連邦はレビル含めて死んでるから再編は難しいだろうなぁ

152 :
>>151
まあそれはどれくらい連邦軍が再侵攻できるかにもよるけど、ガンダムや連邦なんかは教育型コンピュータでMS乗りの促成栽培やってるんだからジオンにもMS乗りに限れば促成栽培は無理でもないでしょう

153 :
>>150
しかし、ギレンがデギンに語ってる内容がハッタリや強がりじゃないのなら
ソーラーレイとア・バオア・クーで連邦軍の侵攻を止めることで勝利し、最終的に連邦が自壊する
(んで、自分が取って代わる)とかいうあまりにも都合がいい妄想をしてるとかしか思えんのだなあ。

んで、ギレンにしてみれば無力な老いぼれに過ぎなくなった父にハッタリや強がりを言う必要などないわけで。

154 :
潜水艦乗りなんてものすら、どうやったか知らんが即席で養成しちゃうからな、ジオン軍ってw
アニメのウソと言えばそこまでだがw

155 :
例え、ア・バオア・クーを落とせなくて退かざるを得なくても、
地球からジオンを叩き出してソロモンはとってるし、連邦は何年もかけてジオンを囲いこみ、体力を奪いつつ、
宇宙軍及び人材をじっくり再編することも不可能じゃなかろうけど、
そこまでやっても得られるものがザビ家討伐だけなら、
まるで釣り合わんから、やっぱ萎えて、講和するか…。

156 :
1月に艦隊壊滅させられ地上も蹂躙されたのに12月には敵陣深くまで攻め込んでる連邦の底力舐めんなよ。
アースノイドとスペースノイド規模から生え抜いた将軍クラスも多数いただろうし、レビル・ティアンム亡き後も誰かしら頭角現して実際アバオアクー攻略しているからな。

157 :
どう考えてもギレン存命してても勝てる見込み無し
ギレン死亡から数時間で陥落してんだから指揮がどうってレベルの話しじゃない

158 :
>>155
資源と人口が枯渇した
ジオンの第一次効果作戦前くらいに逆戻り

159 :
富野や安彦あたりの初期メンバーあたりの意図や設定とかははっきりしてるのに
こういうことになってるのは明らかに後付作品が改変してるからなんだろうな

160 :
>>157
キシリアがゴタゴタやって要塞の能力が下がってる内に、
連邦が怒濤のように突破してきたから別に見込みが無いわけでは無いだろ

161 :
>>160
散々指摘されてるがギレンも重要な局面のミスを連発してる
何をどうしてもドロスは落ちてSフィールドから連邦は殺到した

162 :
>>91
アメリカの国力が落ちて南北戦争が始まってドイツ残党がヨーロッパ、ユーラシアで暴れてブラジルが双方に兵器売ってるもんな

163 :
>>125
嫌戦派との工作が予期せぬザビ家滅亡によって大成功ってとこだろうな
イグルーで連邦が圧勝みたいな描写したからおかしくなってるけど

164 :
>>130
アフリカさんで手こずってるくらいだぞ

165 :
そもそも地上を攻略する前にルナツーを落して
完全に制宙権を掌握しておけば
サイド7をコロニー落としでもして潰せた
とギレンの野望のオープニング観てていつも思う

166 :
>>162
イスラエル「残党?割と狩りましたが」

167 :
>>164
掃討しきれないのと戦局に影響を及ぼすかは別問題だよ。
ジオンのアフリカ残党が宇宙と連携できるほど無視できないほどに強力だったならともかく、
放っておいて問題ないが、ゲリラ化して、一掃するのも難しい、という状態なんで
ZZまで半ば放置されてるような状態となった。

168 :
ジオンの最終兵器
ミニ・ソーラ・レイ
https://i.imgur.com/4XpmcBs.jpg

169 :
>>165
あれでもソロモンや青葉区と同じ宇宙要塞だから放っておけば害は無いけど陥落させようとしたら相応の被害を被るよ

170 :
ルナ2は直径180キロでソロモンやア・バオア・クーとは規模がまさに桁違い

171 :
>>165
ギレンの野望やってると、
いや先にあっち攻めさせろよ無駄な戦線発生するだろうがあそこに常駐させる守備隊を地球侵攻作戦に回させろよこのおっぱい秘書が!
って思う局面多いよな

172 :
ギレンが指揮続けて勝てたかはともかく
いつのまにかア・バオア・クーが爆発したみたいな終わり方にはならんかったろうなとは

173 :
ギレン暗殺 9時25分
ドロス轟沈 9時40分
ドロワ轟沈 10時10分

キシリアが指揮権を掌握したのがドロワ轟沈後

174 :
なんでジオン軍って肝心なタイミングで内紛起こしちゃうんだろう
ZZのときだってグレミーもうちょっとがまんして連邦を終わらせてから政権簒奪すりゃあよかったのに
てかグレミーとハマーンの対立の構図って原因はなんだ?
ミネバをあくまで君主とあおぎ、グレミーが実権を握るって構図をグレミー側から提案すれば案外生き
るのに疲れてたハマーンは乗ってきたような気もするんだが

175 :
>>173
ジオビッチ共に言わせるとギレンが生きてたらドロスも沈まなかったらしい

176 :
>>175
沈まないかどうかは知らないけど、ここでは沈まなかったと思う

指揮権掌握が撃沈後=25〜40分に間は指揮が途絶していたと言う意味で

177 :
富野に言わせるとギレンが生きてればドロスが沈んだかどうかはわからないが連邦はアバオアクーを抜けなかったらしい

178 :
TV版だとスケジュール的に一週間かからずマハルの疎開からソーラレイの可動状態まで持っていけたとかいう一発逆転秘密兵器だからな
ノルマンディー上陸時にナチスが一週間で原爆完成させたとかそんなロマン兵器やで

179 :
>>176
テレビゲームじゃないから指揮なんてそんなに頻繁にはしないよ

>>177
トミノメモ見れば分かるがそれは無い

180 :
いや指令部からの情報を元に連携を取って戦線支えてるような艦隊で
10数分も指揮途絶したら間違いなくどこかに穴開いてそこから沈むぞ

181 :
ソーラレイを早めに打っ放してるので当初と変わってるしな

182 :
本編準拠の密会の描写
つかトミノメモは小説に近い連邦の実質敗北エンドだし
安彦さんのオリジンといい1st制作サイドの意図は明白だと思うが
どうしてこういうことになってるのか

183 :
トミノメモってソーラーレイ連射で連邦ガチ壊滅するけど、ホワイトベースと残存連邦数隻と超覚醒アムロガンダムでなぜか大逆転できてジオン壊滅な馬鹿ストーリーだろ?
あの案のまま放映してたらガンダムブームとか起こらんかったろうな

184 :
>>180
戦闘が始まれば現場にそんな暇は無いよ
というかそれだとギレンが死ななくても連邦がミノフスキー粒子を撒くだけでジオン負けるぞ?

185 :
ギレン死亡から数十分で沈んでるなら指揮云々関係ないだろ

186 :
>>184
可視光線のレーザー通信は使えるような気がするがどうなんだろ

187 :
>>186
そこまで細かく指示が出来なくなるんじゃね?

188 :
>>184
余裕がないから指示を求めるのよ
ニート?

189 :
R気の奴等が殺到してきてんだから余程の無能でもなければ指示途絶したら自己判断で動くよ
ただ数十分で沈んでるんだから誰の指示があっても結果は大差ない

190 :
>>189
ニート?
お仕事したことないの?

191 :
>>189
自己判断した結果なぜ勇敢に戦うやつだらけなのかw
Rマンがやって来て、勝手に動いて良いなら逃げるのが普通だろ
だからお前はポエマーなんだよ

192 :
自己判断で動いた結果戦線が崩壊したんだからむべなるかな

193 :
勇敢に戦うとは一言も書いてないな自己判断で動くと書いてるだけで

194 :
止める呼ぶ待つの職場と瞬時の判断力が必要な戦場を同列に語るってどうなんだろうね

195 :
>>188
艦隊指揮なんて指示受けたって即動ける訳じゃないぞ?
他人の事ニートとか言ってるが社会に出て物を見ろ
遥かに小さいエンタープライズですら4600人も乗ってる

196 :
ギレンは連邦の残存艦隊の戦力を過小評価してたのは間違いなさそう
キシリアはそのギレンの甘い見通しに乗っかったままクーデターでなんとかなると思ってたらどうにもならなかった

197 :
点じゃなく線で戦ってる艦隊戦で戦線支えてる時に
各自が自己判断で動けば大丈夫って何の冗談だよ
相互がにらみを効かせる事で初めて単艦以上の戦力を発揮できるのに俯瞰情報無しで勝手に動いたりしたら
その瞬間に全ての艦が“無能な働き者”にクラスチェンジだぞマジで

198 :
ミノフスキー粒子が濃くなったら通信途絶な世界なんだから
ギレンの指示が途絶えた場合の艦長の自己判断で動けるようにしとかないと逆にヤバいだろ

199 :
>>198
レーザー通信ぐらいは使えたような

200 :
自己判断で動けば大丈夫とは一言も言ってないからな
逆に暗殺数十分で撃沈されてるのにどんな神采配すれば戦線維持出来るんだよ
艦隊レベルの指揮だぞ

201 :
>>197
艦隊司令官とか艦隊指揮官っていう現場の人間が居ないで直接司令部から命令を受けるとか無いから
そして司令部のギレンがNフィールドの全艦の前進を命令してるし
Sフィールドからの連邦の増援も無視決め込んでるし
ギレン居ようが居まいがドロスが沈んでSフィールドからの連邦軍の突入部隊を押さえる事も出来なかったよ?
それがギレンの指示だから

202 :
>>195
意味がわからんw
何をしたら良いかもわからんのにどうやって動くのよ

ひょっとして全ての戦力が一斉に動いてるとでも思ってるのか?w
指揮系統の混乱は状況すらわからなくなるってのにどうやって動くんだよ
攻/防の瀬戸際の状況で指揮系統やられて動けるとかどんだけアニメ脳やらw

203 :
戦線を押し戻したのだからドロスを前に出したわけ
だが連邦は猛攻に出たわけだ

ドロスだけでは前に出した戦線を維持できないから他所から回すなり戦線を下げるなどをするわけだが

これを現場の判断でやれとか無茶ぶり過ぎるだろ

204 :
指示来ないから現場判断で臨機応変に対応せずに現状維持で何もするなと

205 :
>>179
IFのトミノメモじゃない
実際の機動戦士ガンダムを再表現した「密会」にてそれは語られている

206 :
>>204
だからドロスが沈んだんだろ

207 :
指示来なければ動かない、なんて誰もいってないぞ

全体を見通した俯瞰視点からの指示で動かないと
多対多の戦場では適切な動きが出来ず、長くは持たないって言われてんだ

208 :
>>202
その為に事前に作戦を作るんだぞ?
ゲーム脳って怖いな。

209 :
古矢 聡(ふるやさとし)
イジメ 加担者
淫交 前科アリ 3人以上 被害者
中学 英語教師
神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた
朝から事務所で騒ぎが伝わって来ました。

210 :
事実上の国家のナンバーワンが戦場で直接指揮とって、
首を取られた事を切っ掛けに軍があっという間に戦場で敗北するって
近代国家の戦争のセオリーじゃありえないことなんだが、
それをガンダムは現代世界の延長前提の未来世界でやってるんで、
こういう齟齬が生じるんだよねー。

211 :
100年前の戦争のセオリーって今の戦場で使えるん?

212 :
レビルを喪っても目的果たした連邦軍とギレン喪って崩壊したジオン。民主主義国家と専制国家の違いかな?

213 :
>>203
そもそもミノフスキー粒子蔓延してるのになんでそんなにリアルタイム判断出来るんだよという矛盾

214 :
>>211
とりあえず敵国民皆殺しかRして民族浄化とかは今でもやってるぞ

215 :
>>212
ファーストの連邦は人口の半分失ってもバリバリ継戦できたり
ギレンの指揮が無くても直衛MSが必死に守るはずのドロスを僅か数十分で撃沈したり、いろいろおかしい

216 :
ドロスに関しては、艦長がパシフィックリムのペントコスト(CV玄田哲章)みたいなヤツだったからあっさり沈んだんじゃないかと

217 :
>>211
今から100年前って第一次大戦の頃だろ。少なくとも退行はしてないぞ。
現在のそれはあれの土台の上に発展してる。

ギレンがやったように国家のトップが細かく戦術の指揮を戦場でリアルタイムで繰り出すのは
ナポレオン戦争位までさかのぼらないといけないな。

未来世界が舞台でも科学技術、社会や文化が退行して〜とかいうなら、
まあ、ナポレオン戦争形式で再び戦争する時代ってのも、大いにありなんだろうけど、
宇宙世紀がそういうポストアポカリプス的な世界とは思えんのだなあ。
(まあ、そこはガンダムに限らず、銀英伝とかでも突っ込まれちゃったら
どうしようもない部分で、作品設定においては誤魔化すしかないんだが。
あれらが純粋なSFというよりスペースオペラだからだろうね。)

218 :
エース級がカスタムカラーで戦場で無双するなんて源平の頃まで遡れそう

219 :
ギレンやキシリアがア・バオア・クー戦の指揮を執っていたってのは
機動戦士ガンダム劇中で実際に描写されている、話をするに当たっての大前提だと思うんだが……

あと上の方で何度も言われてるが、
ギレンが執ってるのは艦単位の単純な戦闘指揮じゃなく
司令部が戦場全体から集めた情報を元に出す全体指揮だぞ?

単艦の戦闘力がどれだけ優れていても
全体指揮がデタラメで情報が回ってこなければ
ほどなくして囲まれるなり戦線に穴が開くなりして沈むよ

220 :
ジオングがガンダム追っかけまわしてなければな
ガンダム狙って外したビーム一錠
それを連邦艦隊に向けてたら
連邦軍モビルスーツ部隊は帰る場所がなくなってた
ザクのバズーカとオリジンでは対艦ライフルで戦艦五隻沈められたんでしょ?
13門のビーム撃てるジオングなら…

221 :
「やりますな。Nフィールドもモビルスーツが取りついたようです」
「うむ、気がかりだな」
  「Sフィールドはどうなのだ?」
「ガンダムらしいモビルスーツが血路を開いて」
「シャアのジオングは?」
「敵に阻まれてガンダムに近づけぬようです」
「いきなりジオングだからな」

連邦にしてみれば殆ど捨て石のはずのSフィールド部隊が予想以上に健闘した事、
ジオン側にしてみればシャアのジオングが連邦MS部隊の前に初期の目標を果たせなかったことは大局的にはともかく局地的には連邦勝利の一因

222 :
>>218
リヒト・ホーヘン…

223 :
>>220
一応旗艦ルザルを沈めて爆散した破片で周辺のサラミスも道連れにしてるな。その後ガンダムと会敵したから追いかけっこしちゃったけど。

224 :
>>219
何度も言われてるが戦闘が始まれば司令部なんて戦闘終了の合図くらいしかする事は無いぞ?

225 :
>>224
少なくともア・バオア・クー戦における司令部の役割はそれ以上

226 :
>>210
中枢部に核攻撃は今でも前略としてあるのだが

227 :
>>225
そんな事はない
もしそうだとしらそれこそが敗因だぞ?

228 :
劇中で起こったこと無視してイメージ優先で語り始めたらリアリティ厨もいよいよ末期だぞ

……つーか決戦が始まってしまえばあとは総指揮官がやることねえって
それこそ戦列歩兵の時代まで退行してねえ?

229 :
ギレン戦死の報が流れて空白の時間が生じてるわけだが
影響がないとか作戦が始まったら指揮系統は関係ないとか、ちょっと大人とは思えない発言に驚く

230 :
>>229
ハゲが死んだらガトーが動かなくなってコウに即撃墜されるみたいなもんだぞ

231 :
あのエリアが手薄だから増援遅れとかこのエリアに弾薬遅れとか
戦況を把握して全体的な指示を出すのがギレンさんの役目。現場は戦場全体を把握出来ないからそうやって司令部が指示して部隊同士の連携させないとキツイ。

暗殺後指揮が乱れその混乱で防御が一時的に弱くなったとブライトも語ってる。その隙を突いてSフィールドは防衛線突破。Nフィールドもドロスを撃破。
トワニングが生命惜しさにキシリアに指揮権譲渡したけどキシリアが予想以上にお粗末で結局SN両フィールドからMSが上陸して詰んだ。

ギレンが指揮し続けていても負けたとは思うが現実は
トワニングとキシリアのオウンゴール。

無能な味方は敵よりも恐ろしい。
社会でも良くある話よね。

232 :
まだ通じてなかった
その場の判断で暴れることは出来ても
戦場全体の情報を統合した上での動きが出来なくなるって言われてんだよハゲ

その局面で言うならば、ガトーは目の前のデンドロやソーラシステムに対応することは出来ても
例えば少し離れたとこに第2のソーラシステムが出現したとしてもガトーまでその情報が回ってこずに
ノイエっていうせっかくの強烈なコマはその場で暴れまわるだけの死に戦力になるんだよ
わかったかハゲ

233 :
戦い始めて上からいちいち指示来るって思ってるのはアニメの見過ぎ
戦場で逐一指示待ちしてたら何も出来ないよ

234 :
>>231
本筋論ではないがトワニングは別に自分の命欲しさに「名誉の戦死」を告げたわけではないと思う
司令部全体が麻痺してる状況を戦線全体の影響を鑑みて正常に機能させるための方便

235 :
むしろ現場の規模にあわせて意思決定する箇所が複数に別れてると考えないのが深刻なゲーム脳だと思うぞ

236 :
>>235
臓器が正常に動作しても脳を吹っ飛ばされたらダメだろ

237 :
>>236
だから脳を吹っ飛ばされた話してんのに
臓器は自己判断で動くから大丈夫って力説してる子がいるんだろ

238 :
>>237
まぁ臓器の維持程度は出来るだろうけど、意志を持った行動は不可能だな

239 :
ギレンが指揮してたってのが陸戦のイメージなんだろうけどやってるのほぼ海戦だからね?
海戦よりも遥かに広大な戦場でしかもミノフスキー粒子っていう妨害電波装置がデフォルトで存在するせいで密な連携なんて取れないっていうのが前提の世界観を無視してイメージ先行で語ったらそれはもうガンダムじゃない
ミノフスキー粒子を無視して通信出来るならその技術で誘導ミサイル作れば済むって話になる

240 :
>>231
Sフィールドはギレンが無視している
ドロワはギレンが前進させて戦線を間延びさせている
どちらも戦犯はギレンだっと何度も言ってるよ

241 :
・ミノフスキー粒子下においても10キロ程度ならば無線通信出来る(企画書)
・レーザー通信であれば遮るものが無ければほぼ距離を問題にせず通信出来る

242 :
Sフィールドはギレンが無視しているというのがわからん
キシリアに指揮をまかせてるんかんじだけど
「Sフィールドとて、このくらいの戦力なら支えられるな?」というセリフもあるし
大体ドロスの前進が敗因とかいってるけどそのへんについて言及してる公式関係あるのか
自分の妄想を公式のように語ってるのか

243 :
何かごっちゃになってるけど、
nフィールドにいて前進して沈んだのがドロス
sフィールドにいて沈んだのがドロワ

パブリク隊が侵攻したのはnフィールド
ルザル艦隊が侵攻したのはsフィールド

244 :
>>241
そんな距離無線通信できるなら誘導兵器割と使えるような……

245 :
>>229
そもそもそんな事戦闘中に味方に伝えまくってる時点で軍隊としてアホだろ……

246 :
なんかそもそもこの人ひょっとして本編見てないんじゃね?って気がしてきた

247 :
戦場の指揮と会社を同列に語ってた奴がか?

248 :
>>230
ハゲが命令するまでガトーはフリーズだったわけですが
観てないのか?

249 :
>>233
アニメの見すぎはお前だよ

まあいいや
じゃあ近代戦でお前の言うような戦闘があった戦いを書けよ
そこから話を始めようか

250 :
>>245
文句あるやつは戦闘終わってから法廷で争おうぜとか言い出しても収まらんから無理矢理戦死したよん♪とか言い出してるわけだが
ぼっちで便所の落書きする奴にはわからんか

251 :
>>247
だからお前は馬鹿なのだ
なぜ戦争になると指揮や管理や現場の役割などが変わるのか
お前の言う戦争など弥生時代でさえ行われてないのだが

252 :
それこそ青葉区戦並に混線してるけど今は何を議論してるの?

253 :
>>241
まだ陸戦の話してるのか?
マッハ6で飛ぶようなリックドムにとって十キロなんて超接近戦のレンジだぞ?
そんなのが両軍で千機とか飛び交う戦場がそんなに小規模な訳無いでしょ

254 :
>>252
ギレンが死ななきゃジオンは青葉区で勝ってたと言うifに附随する話
広大な宇宙戦闘に於ける司令部の重要性の話かな?

255 :
>>254
広大な宇宙戦闘じゃなく要塞戦だな

256 :
>>226
核の使用を持ち出すなら、それはレビルを消し飛ばしたソーラーレイの方が比喩としては適切じゃないかな?
あと、一応、核使用もあるけど、相互確証破壊があるから、
抑制されてるよね。ガンダム世界では南極条約だ。

だから連邦もア・バオア・クーでギレンごと司令部を核兵器で吹っ飛ばそうとはしなかっただろ。

あと、どっちにしろ、近代以降の国家元首が戦場の指揮を執ることがないってのは
否定できないでしょ。そういう意味でジオンは極めて非近代的なことをしてるんだよ。

257 :
>>231
まあ、キシリアがギレンに色々見劣りするのは事実だが、
父を殺して、キシリアを追い詰めておきながら、侮るばかりで、なんの手もうっておらず、
むざむざ殺されただけのギレンも無能さね。

キシリアを身内として思いやってた結果、裏をかかれたってわけでもなく、
ほんとただ傲慢だっただけなんだからな。上に立つ政治家でありながら
人の心の何たるかを実はわかってなかったんだな。

258 :
こうしてみると、ジオンの最期を通じてある意味、富野達、当時の1stガンダムの製作者たちの
組織と個人へのまっとうな考察が伺えるね。

どんな天才やカリスマだろうと、そいつが全部しょいこんで何から何まで上手くやれるなんてあるわけない。
例え、本当に出来そうな「天才」が現れ、そいつに自由に出来る組織を得ても、
絶対、どこかで限界がある。そして一人の「天才」に率いられる組織は存外、脆いと。

決して天才でもない凡夫たる構成者個々人が各々補い合いながら、一つの組織を成し、維持しながらやってく
方針が結局は強い、生き残るのだ、と。

なんというか銀英伝のテーマだかも、とっくに1stガンダムで解答出てたのね。
その後のガンダムの敵役達、例えばシロッコさんなんかも、やっぱギレンの尻尾だったか。

259 :
ギレンが死んだからでなくギレンが死ぬことによる指揮系統の乱れとわからんものだろうか
そこはきちんと描写もされてるのだがね

260 :
すげぇな完全に映像を否定し始めた

261 :
気持ち悪い語りするやつとか本編みてるどうかわからないようなのが
でてきたらあかんわw

262 :
>>255
要塞戦になったのは中継基地にあたるドロス・ドロワが落ちた後だよ

263 :
落とせる戦力があったから連邦も攻略したわけだから、ギレンが生きてようが落ちていた可能性は高い
しかしながらギレンの死が勝敗に無関係かというと違うとも言える

結果的に本国とグラナダまでは攻めるだけの力はなかったから以降は乱れに乱れまくる
ア・バオア・クーだけで言えばジオンの負けは確定じゃないかな

264 :
>>262
それはあくまで取り付いた時刻でしょ
要塞を軸にした迎撃戦力を突破するまでの戦闘は立派に要塞戦の一部だと思うぞ

265 :
>>263
だけど逆に言えば、ギレン議長も宣伝や陣頭指揮の為と言えども、落ちるリスクのある要塞わざわざに赴くか?

266 :
>>265
ギレンも負けると思ってないだろ
だからア・バオア・クーで抗戦した
なのでギレンの死は関係ないというのはおかしいと書いた
かなり大きな出来事なのに無視できんでしょ

267 :
>>266
それはあくまでソーラレイを最大効率で発射出来た場合の当初の計画プランならね
ギレンがア・バオア・クーで陣頭指揮を取りますと言ってからデギンの投降があったのでキシリアが訝しむほどソーラレイを早く撃つことになり結果対連邦軍にしても対身内にしてもよりリスクは高くなった

268 :
周りの艦隊戦について、ジオン側は既に有能な艦隊指揮官が戦死したからでは?

と思ったけど、艦隊指揮官クラスが戦死しそうな戦場ってよく考えるとルウムやソロモンぐらいしか無いな

269 :
むしろルウム、ソロモン、ソーラ・レイで連邦の方が不味いな

270 :
>>264
先ずは陸戦のイメージを捨てないとダメ
マッハの速度で飛び交うモビルスーツが今調べたら8000機以上が飛び交う戦場だった
普通に一万キロとかの規模の戦闘になるだろうな
うん、通信無理
おそらくはMSか高速艇で連絡を取ってたんだろうけど頻繁にそんな事は出来ないんじゃね?

271 :
>>267
当初計画がどんなプランかもわからんからなんとも
早く照射して戦力が何割り増しになったかもわからんので

272 :
>>270
それを可能に出来たからMSなり宇宙戦闘機の戦闘があるわけで
そんなこと言い出したらMSイラネな話になる

273 :
>>272
MS要らないだろ実際
Gファイターなりコアブースターが無双してんだから
そして可能になってないからお肌とお肌のふれあい回線とかが存在している
お前も最後は角度とか言うクチか?

274 :
というかなんで司令部いらないよ派は
司令部からダイレクトに個々のモビルスーツに指示が飛ぶ前提で話しているんだ……

275 :
ドロスの沈没理由を複雑に考えてるけど、単純に

ギレン「前進しろ」 ドロス「前進します」 ギレン「暗殺」



ドロス「敵の攻撃激しい、指示を」 ギレン「…」

ドロス「包囲されました、指示を」 ギレン「…」

ドロス「轟沈」

じゃないの?

276 :
>>275
艦隊戦ってそんなライブな指示はしないよ
諸葛亮が羽根扇子を翳したらそれに合わせて隊列が動くなんて当時でもファンタジーだよ

277 :
個々の戦闘は艦の判断だけど
戦況の変化に合わせて援護を差し向けるなり後退を指示するなり
ざっくりした指示は司令(この場合はギレン)が出すよ

むしろ単艦では全体を把握しきれないような大規模艦隊戦では
その采配こそがその大戦力をフルに発揮するか持て余して死兵にするかの最大のわかれどころだぞ

278 :
>>276
各艦への小さな指示ならまだしも、
艦隊やほぼ要塞のドロス級の位置の指示だったり、必要に応じて支援艦隊を派遣したりと、こういった指示出すのは言うほどおかしくは無いのでは?

279 :
>>278
それが出来なくなったから大砲巨艦主義が崩壊してMSの時代になったという初歩的な設定無視したら何でもありになったゃうよ?

280 :
ミノフスキー粒子に封じられたのはあくまでも艦同士の通信やデータリンクに使われていた電波通信であって
基地なんかとはレーザー通信で普通にやりとりしてるじゃねーか劇中で……

281 :
このスレ3日くらい前からずっと同じ話してんな

282 :
キマイラ隊が内乱起こしたのが悪い
あんな奴等に高性能なゲルググを渡すな

283 :
無線ミサイルは無理でも有線ミサイルは稼働できるわけだからな
無線で指示できなくなっても有線で指示はできるだろ

284 :
ドロスはサラミスが真ん前に来るくらいの位置までいたから良い的だろ。ドロスで敵を引きつけてMSが討ち取る作戦だったのかも知れんがあんな前方にカタパルトの穴空いてるわ主砲横しか撃てないわ前線に出るべき艦では無いわな。

285 :
ミノフスキー粒子を戦闘濃度に散布したらレーザー通信も無理なんじゃね?
一部の可視光線にも影響を与えるって設定もあるし
その一方でサイド7近郊に居る筈のシャアが何故かソロモンに居たであろうドズルとリアルタイム通信をしていたりしてあの世界の通信技術はよく分からん

286 :
>>281
ある程度進むとループするよなw

287 :
設定(脳内設定を含む)上こうあるべき!で映像を無視するのって末期ガノタの悪癖だよな

288 :
初代なんてほぼ後付け設定じゃん

289 :
>>285
ミノフスキー粒子でレーザー通信が阻害されるなんて設定は無いな

あとドズルが晩餐の支度をしていたのは多分サイド3
メタ的に1〜2話の段階ではまだソロモンの設定がない
つまりサイド3→月→地球→ルナ2→サイド7での通信が航路をトレースして中継していれば可能ということ

290 :
ミノフスキー粒子の通信妨害によって要塞司令部からは何も出来ないのはわかったんだけどさ

あの人たちなんで国家存亡の危機に
ア・バオア・クーの最奥部でモニター見ながらドロスの配置がどうのNフィールドがどうのとひたすら独り言呟いてたの?

291 :
Ζ計画の一環だった百式がデルタ系にされちゃうとかさ、
こういう設定の後付け変更はやめて欲しいわ

292 :
>>289
赤外線もダメらしいけどレーザーって何だろうな

293 :
後付け設定と富野発言はガンダムの膿

294 :
>>277
ミッドウェイが良い例だな
米軍は通常ではありえないサイクルで航空部隊を使っている
作戦通りに動くとか書いてるアホは有名な海戦すら知らんらしいから平行線にならざるをえない

295 :
>>287
・映像ではギレンの死による影響があったとなっている
・影響がないと五月蠅い人の理屈がゲーム脳

ガンダム見ずしてゲームだけで知ってる人が紛れていると思われる
だからガンダムは乱れる

296 :
>>295
映像ではギレンが死んでドロスが沈んだってのとギレンが軽視したSフィールドからMSが殺到したというのが全てだよ?

297 :
>>289
サイド3で晩餐の準備しててシャア間に合うのか?

298 :
>>282
学徒兵「せやな」

299 :
>>296
・オールドタイプが「一時的」なジオンの防衛力低下を感じとり
ニュータイプが本丸の指揮官を失った連邦と同じようにジオンも上手くいっていないと直感する
も追加で

300 :
>>299
勘違いしてるけど敵の防御が落ちたと感じたのはニュータイプのミライさんだぞ?

301 :
勘違いしたの俺だったw
今見たらブライトがミライに同意求めてたのな

302 :
でもギレンが現状維持を決めたSフィールドでギレンが死んだという理由で防御力が下がる訳がないので防御力が下がったのは別の理由なんだろ

303 :
その時点で現状維持が正しかろうと、
戦闘はリアルタイムに進行してるんだし
5分後も現状維持が正しいとは限らんだろ

304 :
そんな5分単位で現場に指揮しないといけないとかジオンの前線将校は無能なイエスマンしかいないのか?

305 :
一人の人間が分刻みで戦場の指揮をするとか不可能だよ

306 :
状況が悪くなってきたように見えたら自己判断で動けって
とうとう軍組織というものの自体を否定し始めたぞ……

307 :
分刻みで指示をしろなんて誰も言ってねーよ

各所から上がってくる情報を統合、分析して対応策を作成、
それを各所に振り分けるのが司令部のお仕事

大規模な海戦でこれを各艦が独自にやるなんて不可能だし、
それどころかドロスが勝手に独自で判断して後退すれば、それはそれまでドロスが受け持っていた敵を他の艦に押し付けるという形になる

現場指揮官に許されているのはあくまでも
最初に受けた命令の遂行か、現場の判断を司令部に打電して“司令部の許可を得た上で”行動することのみ

308 :
IDコロコロしてて誰が何やら
何度も言ってるが陸戦のイメージ捨てろ
どこの海軍が毎回司令部にお伺い立てて戦闘してる?

309 :
もうこの子に艦隊決戦の解説するのは諦めた方がいいと思うの

310 :
>>290ってセルフボケじゃなかったのかよ

311 :
ジオン兵は現代人と同じ指示待ち症候群

312 :
>>311
でもジーンくんみたいにヤル気満々の無能も沢山居るよ

313 :
しかし連邦の攻撃をこれだけ受けても崩壊しなかったアバオアクーも
Zでアクシズをぶつけられただけで真っ二つー

314 :
>>313
地球連邦に有利な
大質量投下禁止(コロニー落としや隕石落とし)を禁止したのなら
ジオンも隕石を使った戦略も禁止してくれないと割に合わない
それにグリプス戦役は戦時条約結ばれないから何でもあり
コロニーへのG3毒ガス使用
月面都市へのコロニー落とし
そしてアバオアクーへのアクシズ衝突

315 :
劇中もパブリク部隊にミサイルで対抗させたりMS隊やドロスの隊はまだ動かすなとか普通に指示していたけどな。

316 :
>>315
でも突出したドロスを下げずに全艦前進させてるけどな。

317 :
>>314
衛星ミサイルは南極条約後に開発された兵器な

318 :
>>313
そりゃあの自重で加速してぶつかってるんだから割れんだろ

319 :
>>317
ジオンが使ったのは記憶にある
連邦が使ったのは知らない

320 :
ドロスが五分後に落ちたのならギレンの指揮自体が失敗しとるがなとしか

321 :
>>320
暗殺から15分後だぞ

322 :
あんな巨体なんだからたいして変わんないだろと思ったけどホワイトベースがブラックバードより速い異次元の世界だからな

323 :
主人公側のご都合補正
↑これのみ
異論はアホの証拠

324 :
>>308
お前そればっかりだけど

独自判断で航空機発艦させたりミサイルぶっ放したりしてると思ってるの?w
アニメ見すぎて脳が腐ってるのかな

325 :
多分その子ずっと、洋上の小数艦隊と
そこから遠く離れた海軍拠点の司令部みたいなのをイメージしてると思うよ

326 :
>>318
よく考えたら宇宙空間で質量っておかしくね?

327 :
何もおかしくないぞ

328 :
艦隊戦よりかはイメージ的には陸戦じゃないの?

海戦の場合、その戦闘行動に戦略的な目的があって、それを規則や状況に乗っ取った形で現場が判断する

逆に陸戦の場合(特に防衛戦)、砲台や各部隊は作戦指揮官の指揮によって行動するわけで

レビル将軍や部隊が壊滅しても、戦略目標が明確な連邦と(艦隊戦型で陸戦的には攻勢)
迎撃と言う、総合的な指揮が必要な公国(陸戦的には防衛戦)とは全くの別問題では?

329 :
勿論防衛戦でも、部隊が孤立した場合などは大まかな目標に乗っ取って行動する事はあるけども(死守や後退など)
ドロスの場合は連邦の追撃の任を受けたまま かつ 周りのバックアップの指示がない
と言うのが原因だと思う

330 :
>>324
通信ミノフスキー粒子で不安定なはずなのに各自選択権もないのかジオン軍には

331 :
ただでさえ彼我戦力比にギャグみたいな差ついてんのに
独自判断で勝手に動く防衛線とか孔明連れてきても無理ゲーだろ

332 :
>>327
むしろ質量が正しいよな
宇宙空間なら

333 :
ギレンが亡くなったら独自判断で動くってのがいつの間にか独自判断で動くのが効率的みたいに改編されてる

334 :
>>324
その為に作戦を立てるんだよ
独自判断をどこまでして良いのかの基準が階級で作戦を変更するまでは作戦を遂行するのが軍隊なの
なので司令部と通信出来ないのなら一々お伺い立てて戦闘するのではなく最後の指示を遂行するの
それを各自判断で勝手に云々というのは単なるすり替えだよ

335 :
>>328
戦略目的の無い戦闘なんて陸海空どの軍隊にも存在しないよ

336 :
たかだか10分〜20分間の通信途絶で何かあったと自己判断して現場単位で指示内容切り替えるのは
十分に各自判断で勝手に云々だと思うが……

つーか要塞外縁部の戦闘中に、最奥部の司令部で司令官が味方に頭吹っ飛ばされること想定して動く現場とか有能通り越して神じゃね?

337 :
>>336
もう同じ事の繰り返しだから消えてくれんかな
多分、お前に何を言ってもわからないのがわかったし

338 :
>>337
お前こそ本編中の司令室から事細かな指示出してる描写無視して独自研究で語るの繰り返すのやめてくんねえかな

339 :
>>336
戦闘中の10〜20分がたかだかと思うんなら話しが噛み合わないわけだ

340 :
現状維持なり前進せよなりの指示を受けてからの10〜20分だろ?
最前線からは司令部が動きを完全に止めてるなんてわからんというか前代未聞の事態だし
バックアップを信じて命令遂行するしかないと思うが

341 :
そりゃドロスも沈むわけだ

342 :
ドロス突出します!ってオペが言ってた時はすでにキシリアと問答していたからスルーされていたけどそこで止めれば少しは保ったかもね。

343 :
>>342
下げるどころかノリノリで全艦前進させてるからギレン

344 :
暗殺寸前までは連邦軍に勝てると思ったのかしらね
疑似後退と包囲に引っかかったのかな

345 :
>>336
ミノフスキー粒子蔓延してるのに通信が必ず確保されてる前提で動く方が頭おかしいと思うが
レーザー通信だって色々な要素で切断されるだろうに戦闘中なんて
なんで常に通信は生きててギレンの命令は必ず届くの?

346 :
>>345
要塞の周りなら無数に中継器浮かべとけば済むような

347 :
中継基地なんて一番最初に破壊される攻撃目標だぞ

348 :
中継基地じゃなくて中継器と言ってるんだけどわざと御毒してるのかな
中継器なんて小型の物で十分だし例え中継基地だとしても警備衛星みたいな岩塊だったら外からのミサイル攻撃でどうにかなるような物でもない

349 :
妄想で反論されたら打つ手無し

350 :
本編で確実に通信してるのにその事自体を否定されたらそれこそ打つ手ないんだな

351 :
「ギレンは並外れた大天才」という前提があるから「通常ならできないリアルタイムで事細かで兵を手足のように動かす魔法のような指揮が出来る」ということでしょ
できないことが出来ちゃう相手に「普通なら」とか「海戦では」とか「現場判断で」とか言っても無意味だよ
答えは「ギレンがいなくなって良かったね連邦軍」で、「でも主人公とは全然無関係に起こっちゃったけどね、テヘ」というのがなんとも初代のガンダムらしいところ
このギリギリの言い訳を納得できなくなったら、もうガンダムから卒業するべき時にきたんだよ

352 :
>>350
本編の青葉区で確実に通信をしてるシーンなんて無いぞ?

353 :
ガノタがミリオタに馬鹿にされるのがよくわかる流れ
ガンダム以外はニワカ以下なのに知った風な発言のオンパレードw

354 :
あの演説とかアバオアクーの守備艦隊にも聴こえているような演出だったね。

355 :
開戦前ならミノ粉撒かれてないから問題ないのは当たり前

356 :
SLGの戦略級や戦術級の話をしてるところに戦闘級の話を持ち出してきてる馬鹿が痛すぎるよな
ジージェネとかギレンの野望しかやったことないのだろう

357 :
成る程これがゲーム脳か

358 :
>>357
みっともないなあ
恥ずかしくない?

359 :
仕事してればわかりそうなもんだがな
やはりニートなんかね

360 :
出た仕事w

361 :
仕事?
Aという作業をやれといわれて上司と連絡取れなくなったら指示されたAという作業をしなくて良いのか?
それをやったら独自判断で勝手にやってる事になるのか?
ってだけの話だな。

362 :
もう防衛戦闘での指揮系統を真面目に解説する奴いなくなったな
さすがに飽きたか

363 :
基本に帰り1の答えを云うと
1・学徒兵はゲルググやドム等の新型を充てがわれたが練度が低く逆に高性能機を無駄に消耗する結果になった。
これはジオンのMSはメーカーや機体毎の操作性が統一されていないためいちいち転換訓練が必要だった為訓練の時間を惜しんだジオンの戦略ミスとも言える。
2・ソロモンはサイド3・地球間の中継点でありここを制するものが戦争を制すると言っても過言でないくらい重要拠点。
実際連邦は奪取したコンペイトウ(ソロモン)からアバオアクーやグラナダ、サイド3どこでも無補給で攻め込む事ができるようになり実際ここから星一号作戦が発動された。
連邦の被害も囮になった第三艦隊はそれなりに被害がでたが対要塞兵器ソーラシステムを使用した第二連合艦隊は旗艦タイタンを喪失するも大多数が健在。
第四艦隊と共にアバオアクーNフィールド攻めの主攻となる。
ジオンは身内の争いなどせずにドズルの進言通りアバオアクーやグラナダから戦力をかき集め防衛しなくてはならなかった。
3・ソーラレイで喪失したのは1/3。
本国攻めの主力レビルの第一連合艦隊はソロモンが落ち和平を模索する為投降して来たグレートデギンと共にソーラレイで葬り去られたが
本来なら1/2は殲滅できる予定だったがギレン総帥がデギン公王を暗殺したいという私情に駆られたため結果1/3の被害で済んだ。
第一連合艦隊の生き残りは第三艦隊の生き残りと合流しマゼラン級1隻ペガサス級1隻サラミス級23隻でSフィールドに突撃。
生き残り部隊の悪あがき程度にしか認識していなかったギレン総帥の予想を裏切り10隻喪失するものの見事レビルの弔い合戦といわんばかりに防衛線を突破しMS部隊を上陸させ勝利の立役者となる。

364 :
ヌケサクきた

365 :
>>363
連邦の優位性とジオンの問題性に就いては分かったけど、
詰まるところギレン暗殺なしに連邦は青葉区を抜けた?

366 :
>>365
Sフィールドを軽視してる時点でそこから入り込まれて内部からやられただけだろ
ドロスの前進を認めたのもギレンだしギレンの状況に関わらずドロスは沈んだだろう
ドロワは描写が無いから分からんが
なのでギレンが生きててもアニメと状況は変わらんと思うよ

367 :
>>365
ルウムで連邦が大敗したのが1月。ガンダムが大地に立ったのが9月。
ガルマが死んだのが10月。オデッサ作戦。ジャブローが11月。ソロモン攻略戦がクリスマスイブ。アバオアクー攻略戦が大晦日。ミリタリーバランス変わり過ぎw

Eフィールドは6倍の敵が押し寄せたそうな。
ギレンが有能でもヒトとモノが足りな過ぎる。
ギレンの指揮で決着が年明けになったかもしれないが
普通に抜かれていたと思うわ。

368 :
歴史にifってのが禁物だよねってのがスレの流れでよくわかる。
仮想の歴史であるガンダムでもそうだってことだ。
結局、水掛け論にしかならん。

あそこのタイミングでギレンが殺されなくても、その生きてるギレンに都合のいい事だけが起きる保証はどこにもない。
事実、脳内で戦後は地球圏を支配するはずだったギレン自身が思いもしないことでああして命を落とした。
キシリアも同様。偶然と言えば偶然な、本人にとっても想定外のあっけない死に方だったが、
しかし、行動を振り返れば、不思議でも何でもない。負けに不思議の負けなし。
弱小勢力なのに、権力を持った肉親同士が利用し合い、潰しあう勢力はそもそも負けて当然だった。

殺されなきゃあの戦いは勝ったんだ、なんてそれも又、ギレン同様に、都合のいい事だけしか考えてない。
同様の事は同じく大きな権威や権力を有するキーマンだったが
思いもしない死を遂げた、レビルやデギンとかにも、皆言えるわな。

369 :
>>368
それを言っちゃあおしめえよ

370 :
という事で終わり

371 :
朝倉大佐って技術顧問なのに
シーマが預かる艦隊の司令官にされちゃったのか?

372 :
>>368
しかも後付けで歴史もコロコロ変わるガンダムだしな
オデッサ前で量産化成功して実戦配備しまくってるしw
バンダイ様の心次第でなんとでも変わる

373 :
サイド7が初めてのMS同士の戦闘じゃなかった?

374 :
サイド7で始まってターン兄弟の繭で終わるのが公式なのね

375 :
ギレンの演説の時にGMとドム脚ザクが戦闘してたしなー
試作機のテストしてる時期に既に量産機が実戦配備されてた事に

376 :
なぐりあい 宇宙

377 :
>>361
流れ作業しか経験のない派遣乙

378 :
>Aという作業をやれといわれて上司と連絡取れなくなったら指示されたAという作業をしなくて良いのか?

Aという作業から得られるはずの目的が得られないなら上司に報告するのが当たり前
致命的なAという作業指示のミスがわかっているのに報告もせずに言われたからやりましたとか言い出すの?
バイトでも怒られるぞ

379 :
状況の変化が激しい事態が起きてるのに上の支持も仰がずに現場判断で勝手にやるとかもうね
予定通りに作戦が進んでるならジオンが勝ってるだろうに(呆)

380 :
ギレン「圧倒的じゃないか我が軍は(ほんとはヤバいけどそう言うとかんと士気が下がるからな)」
キシリア「(エッ?マジ?勝てるの? よし、チャンスだ殺して乗っ取ろう!)兄上」
カチャッ!
ギレン「え?なにコイツ…ここで俺を殺したら戦犯筆頭おまえになるぞ?…まさか…まさか、勝てると思ってないよな?)…冗談はよせ」
キシリア「甘いようで」
ピキューン!

381 :
結論出てんのにまだ続けるつもりなのか?

382 :
>>376
哀 精子

383 :
Wフィールドのジオン兵「暇だねぇ・・・」

384 :
>>383
Wフィールドの兵士B「あれ、いつのまにか降伏してんだけど…」

385 :
戦記の特典映像を見ると負けたのか買ったのかすらわかってない様子だったよな
ビグロかっこええ

386 :
>>376
島本のガンダム漫画あったな
誰かとの合作だったか

387 :
圧倒的ではないかって私の記憶だと独り言だったんだけどみんなに言い聞かせてたっけ

388 :
IフィールドとATフィールドが突破されました!

389 :
>>387
聞こえるようにわざとマイクオフんなかったんじゃね?

390 :
そういや青葉区にもソロモンにも要塞砲ってなかったな

391 :
今は無き富士急ハイランドのガンダムザライドにはア・バオア・クー内ソーラレイというネタがあった

392 :
そうなんかw知らんかったわw

393 :
>>390
メガ粒子砲が代わりなんじゃないかな
だからビーム撹乱幕特攻隊がいるかと

394 :
要塞砲の概念は分からんが砲台ならソロモンにもアバオアクーにも付いてる。だからこそパブリクのビーム撹乱膜部隊が在るんよ。

395 :
俺の考えたガンダムなら要塞砲もワンパン
サイコフレーム装備で時空すら越えるんだぜ

396 :
バルジ主砲とかみたいな戦略級のごんぶとビームはもちろん無い
要塞を要塞として機能させる、普通の固定砲台は大量にある

397 :
銀英伝のイゼルローン要塞みたいなアレを想像したが、あれって相手が絶対にこっちの方からくる、ってのがわかってなきゃ使いようのない代物なんだよなw

398 :
>>397
その辺りは大丈夫だろ
ミノフスキー粒子は光学観測には影響しない筈だし
接近する数日前から捕捉出来る

399 :
銀英伝は宇宙空間なのに2次元的な戦略しかとらないアニメだから

400 :
>>397
ボードSLGでは
戦艦の主砲並みのビーム砲(メガ粒子砲)がたくさん設置されてる扱いになってたね

まあ、巨大な砲は
ガンダムライドの後付け設定で
ソーラ・レイが内蔵されてることになってるようですが
バンダイ的にはオフィシャルあつかいなんやろか

401 :
>>400
青葉区のソーラ・レイ就いては
ミニ・ソーラ・レイとして資料には載った

が、公式化は不明

402 :
>>397
トールハンマーも他の浮遊砲台同様に浮遊式で要塞の液体金属面を移動出来るんじゃないの?

403 :
つーか人工天体だから回転制御はできるんだろ

404 :
ゲルググ・ドムの動きが目立たないが、どういうわけだ?

405 :
学徒動員のパイロットが多いようで

406 :
http://livedoor.blogimg.jp/gagagagundam/imgs/0/d/0de087a5.jpg

こうなってればベテランも機種転換に悩まされずにすんだ
あのナギナタとかめっちゃ使いづらそうだし

それでもゲルググに適応してアムロとやりあってたシャアはやっぱ別格やなって思う

407 :
いや機種転換ってそんな単純な問題じゃないだろう

もっとこう、ファミコンのコントローラに慣れた連中がスーファミのコントローラ握って
XY咄嗟に押せなかったり何もないときにLRボタン誤爆するような

408 :
こう、ジオニックはスロットルレバーを押すと出力増大、ツィマドは引くと出力増大とか・・・

409 :
>>408
旧日本陸海軍の航空機みたいだな

410 :
>>406
機種転換に悩まされたんじゃなく
ゲルググを乗りこなせるほどの
中堅ベテランパイロットが
もう殆ど残ってなかった

411 :
ベテランこそ今さら新型乗るより、乗り慣れてて信頼性のあるザク、ドムに乗りたがったんだよ

412 :
>>411
そんなの上層部がはいそうですかと認めるわけないだろ
ベテランを前線から引っこ抜いて機種転換に充てる時間を捻出できなかったんだろ

一部トップエースは無理やりにでも抽出されて機種転換が完了してるし、キマイラ隊とか

413 :
ベテランほど旧機体に乗りたがったって設定あるけど有名エースって軒並み最新機体乗ってるよな

414 :
そりゃエースはだろ一般兵の話じゃないの

415 :
もうちょっと戦争が長引いた場合、ペズンでどう変わったかだね

416 :
全く変わらないだろうね

417 :
ゲルググじゃなくアクトザクが量産されてれば…って思ったけど一般兵にマグネットコーティングされた機体を扱えるのかなぁ

418 :
ニュータイプ>>エースパイロット>>越えられない壁>>ベテラン


どこの職場にも無駄に職歴が長いだけで新しいことが覚えられない老害っていねぇ?

419 :
0079ならゲルググほどのスペックがあれば十二分とは思うが
コンパチでBにもCにもなるんだぜ

420 :
ア・バオア・クーには要塞砲はないのか

421 :
例えばだ
トール・ハンマーだとかガイエス・ハーケンとかな

422 :
ガンダムライドでは要塞内にソーラレイがw

423 :
昔から疑問に思ってたんだが
そもそも宇宙で要塞を使った防衛ラインってちゃんと成立するもんなん?

424 :
宇宙要塞に真っ当な駐留艦隊が存在してることが前提で成立する

425 :
体育祭の棒倒しの時、前方にラガー部や柔道部の連中を敵ユニット排除目的で配置して戦ったが
そんな感じか

426 :
銀英伝なんかは限られた狭い宙域を通らないと敵領土に踏み込まないとかだったから成り立ってたんだよなぁ
ガンダムには別にそういうのないし

427 :
太平洋戦争の史実では
要塞化された島々無視されて
飛び石作戦されてるしなぁ
>>424が言うようににまともに戦える駐留艦隊いないと意味ないな

てかガンダム1stでも
ルナツー放置されてたしなぁ
ジオンからは

428 :
>>426
地球圏の軌道はそんなに自由な航行ができるとは思えないが

429 :
連邦にとっちゃまぁ推進剤さえ都合がつけばソロモンもア・バオア・クーも無視していきなりサイド3を狙ったほうが話ははやいけど
無防備な補給艦隊をソロモンなりア・バオア・クーなりの駐留艦隊にやられるとそれこそ手も足も出ないんで、わざわざ第一目標
をソロモンにしたんだろうな。目標はソロモンの駐留艦隊だったわけだ

んでソーラレイで思ったより楽にソロモンを落とせて戦力を温存できたから今度はいきなりサイド3を狙おうとしたけど、今度はソー
ラレイで連邦艦隊が大打撃を受けたから、目標をア・バオア・クーに変更したんだろうな。ソロモン、ア・バオア・クーと抜いてジオンに
和平を迫る戦略に切り替えたんだわな

キシリアが青葉区を無事脱出できて、グラナダの残存戦力と連邦艦隊がもう一戦まじえることになってたら戦争の行方はどうなってた
かわらんなあw

430 :
ソーラーシステムな

431 :
>>429
レビルは既にア・バオア・クーに対して第三戦闘ラインに艦隊を集結させてるのにそこからア・バオア・クーを無視してサイド3に進撃するわけないだろ

432 :
>>429
水天の涙作戦が実行されて、ある程度の打撃は与えられただろうけどグラナダだけじゃ勝ち目はないね

433 :
>>431
抜くで結構、論争あるけど
レビルは抜くといってる。ギレンは本国を直接強襲するといってる

レビルが目指したのはアバオアク―を相手にせずにサイド3を落とす事だろう
それはコロニー落としのしっぺ返しでもあるし何よりレビルと通じてたのだから

434 :
↑通じてたのはデギンね

435 :
>>433
いや何の反論にもなってないぞ

436 :
レビルの考えそうな事です
といってるのでそうなんだよ。そうじゃないとかになったら子供たち訳わからんじゃない

437 :
つまり理由はメタって事じゃん

438 :
メタって?

439 :
>キシリアが青葉区を無事脱出できて、グラナダの残存戦力


だが思い返してみてほしい。
0080でギレン派のキリング中佐にグラナダ司令官は射殺され乗っ取られていることを。
またグラナダのフォン・フェルシング大佐の艦隊は、この後に全滅していることを。

440 :
閃光の果てにだとグラナダの部隊は
連邦のみならず、和平派のジオンも同時に相手してるからね

441 :
>>439
なるほど!
 他作品の出来事や設定も踏まえるとキシリアの脱出後
 ジオンの敗北は決定的だったのかも知れませんな

442 :
うん、すっかり忘れてたよ、グラナダ部隊の顛末

グラナダの戦力がことごとくアクシズに脱出してネオジオンの中核になったって話をどこかで聞いた覚えがあったけどそれも与太話だったんだんw

443 :
エゥーゴにはアポリー ロベルトのような元ジオン残党もあるし本拠地がグラナダにあるってことからグラナダに残された部隊の多くはエゥーゴ入りしたんじゃない?

444 :
根拠がない

445 :
連邦のジオン戦犯狩りを逃れる為に連邦籍を手に入れてエゥーゴに参加した人とか多そうだよなー
根拠はないけど状況的に

446 :
勝てば官軍だけどエゥーゴは普通に外患誘致だしティターンズも民間人虐殺とかどっちも問題有って感情移入出来ないんだよな。
連邦軍には同僚をシャアに殺された人も多いだろうしカイみたいにアレルギー出すのが普通の様な気がするが・・

447 :
だから勝手につぶし合えという感情が地球側には多い筈。

448 :
ビグロの使い方見せてやるぜ

449 :
地球連邦だってFGの頃から「地球に家があるだけでエリート」だって言われる位
特権階級だけが地球に住んで弱者は宇宙に追いやってる政府なんだし問題はあるわいな
感情移入するならすべきは組織ではなくて人ではないか

450 :
地球連邦に何の問題もなきゃ戦争のそもそもの遠因となった格差やその拡大・固定化も
腐敗による軍や行政の無能化も起きなかったはずなんだから、そりゃ当然だ。

451 :
確か裕福層やら政治家やらの特権階級以外の九割がコロニー移住し終えて途端に移民事業自体が突然中断されたんだっけ?

452 :
鳥取(テレビ版)難民キャンプの80になるご老人はそういう歴史を見てきたんだろうな

453 :
ドロスめ…よく支えてくれる

454 :
80年その政体を保ったのならそこそこ長持ちした方だな

455 :
>>451
超金持ちなカムランがサイド6の役人やってて超セレブなミライさんがサイド7に住んでるんだから必ずしもそんな事実は無いんじゃない?

456 :
>>455
ミライさんがサイド7に都落ちしたのは政治的な理由によるものなので一般的な事例ではない

457 :
地球にだって決して裕福な家庭ばっかが残ったわけでもねぇじゃん
ミハルんちだってそんなにカネがあるようには見えなかったしな

458 :
>>456
政治的な理由でコロニーに行っちゃう程度にはハードルが低かったんじゃない?

459 :
ミハルらも戦災孤児かもしれん
両親健在の頃はそれなりに裕福だったのかもしれんよ
「戦争のない所へいこうな」と言ってるし

460 :
サハリン家を忘れちゃいかん

461 :
宇宙貴族もちょっと意味が分からんけどな

462 :
>>457
ミハルは空き家の不法侵入

463 :
ジオンの名家については大半は完全に成功したヤマ師そのものじゃね

464 :
そもヤシマ家ってコロニー事業で利益をあげてる推進派だったような?

465 :
推進派である事は宇宙生活する理由にはならないと思うのだが

466 :
どこのどんな名家も初代は成功した山師みたいなモンだろ

467 :
その初代がせいぜい2代前なんだよねw
シン・マツナガとかいかにも代々凄腕軍人だったみたいな雰囲気出してるけどたぶんただの2代目

468 :
サイド3に来てから名家になったとは限らんだろ?
地球の名家がサイド3に来て重宝がられたパターンかも

469 :
>>468>>451が普通で考えると両立しない、という所がこの話題の大元だと思うんだ

470 :
ゴールデンバウムみたいに取巻きを名家貴族扱いしたのかもなー
ブッホ家みたいに旧家の名前を買ったりとかして
それよりあんな時代にザビ家が王政なんてどんな理屈で施行出来たんだろうと不思議
宇宙人の人心をまとめる為とかってだけで専制政治を受け入れられるもんだろうか
「公王」ってのも普通の王政とどう違うのかようわからんし

471 :
>>469
宇宙世紀の人工移民設定が初期案だと人口の9割、哀戦士以降の冒頭ナレだと総人口の半数とかなり重要な世界観の意味合いが違っちゃっててそこに明瞭な「公式」回答がないんだよね
前者ならほんの一握り以外の特別階級以外は宇宙移民者だし後者なら結構な数の人間がカイが言うところの地球に家があるだけでもエリートになる

472 :
そういえば現代日本でもバブル崩壊以降に適齢期を迎えた世代って、結婚出来たり正社員だったりするだけで一種の特権階級だったりするしなぁ

473 :
>>471
今の設定じゃインフラを支える人や農業に従事する人や環境改善の為の学者や職人が多数残っていたって設定なんで映画版の数字の方が近いかもね

474 :
ちな、映画版だとどんくらい地球人いたん?

475 :
それが分からんのよ
あくまでテレビシリーズの初期に作った設定だけが流布されてるだけ
初期設定から映画での変更は他にもサイド3の人口10億→1億5千万人

476 :
双方に取り入っていい思いをしようとするフェルガミノは、戦後、破産。

477 :
小説とかの設定を大体まとめると開戦時の総人口が190億程度で三分の二以上が宇宙にいる
地球は政治家と環境維持と伝統文化維持とそのインフラを支える人間&特権階級で居座ってる人間だけ
重工業の類もだいたい宇宙に上がっていて経済と工業の中心は宇宙で地球は別荘地のような状態

478 :
>>472
バブル時代はささやかな小市民とされた野原ひろしが今や究極の勝ち組だからなw
秋田の田舎から出てきた30代半ばの男が春日部にローン山積みとはいえ庭付き一戸建てのマイホームもって
専業主婦の嫁に子供2人に犬1匹養って、都心の商事会社の係長。どんだけ勝ち組なんだ、と。

479 :
>>456
ただの経営陣による創業者一族排除だろ?

480 :
ミライって結婚後も地味な暮らししてるから縁切ったか勘当されてるんじゃね?

481 :
>>479
ゴップ 「連邦もおしい政治家を亡くしたものだと今でも残念に思っています。お父上がご健在ならあなただってサイド7に移民など」
だからヤシマ家そのものはビジネス畑かもしれないけどミライの父に関しては純然たる政治家

482 :
Sフィールドにモビルスーツ隊を集中させえ!

483 :
>>480
豪華な生活させたらよくわからんイメージダウンが起きると思ったんじゃね?

484 :
オリジンだとウチの持ってるコロニーだのなんだの言ってなかった?

485 :
>>484
あくまでも、会社(ヤシマカンパニー=八島重工業?)が所有しているものだろう。
オリジンだとヤシマカンパニーはサイド7建設を契機に軍事産業から手を引いて民需一本にするという台詞もあった。
一年戦争後にその選択が裏目に出て、
M&A、グループ解体消滅とか。

486 :
ルナツー進攻は、総帥が命じたと知らねばならない

487 :
そもそも青葉区の責任者ってだれよ?

総帥は本国のサイド3で全体を統括する人だろ?
ソロモンがドズルの管轄で宇宙攻撃軍の本拠地、グラナダが突撃機動軍の本拠でキシリアの根拠地なのは明確なんだが、でも青葉区が総帥直轄で本国防空隊のベースってわけじゃないよな

青葉区戦のときは総帥が出張ってきたから自分で指揮を執ったんだろうけど、それじゃ普段の青葉区はだれが管轄してたんだ?

488 :
トワニングじゃないの

489 :
トワイニング、助かる

490 :
ぬおお
狂ったか
マハルは!!

491 :
トワニングはキシリアの部下だろ

かりに青葉区の責任者がギレンだとして、それでもいくらザビ家だからって命令系統の違うキシリアが指揮するってのは普通あり得ないと思うんだけど

492 :
>トワニングはキシリアの部下だろ

違うよ

493 :
作品によって違うみたい

494 :
wiki読むとブレがあるみたいんだな

495 :
アニメだけみると
アバオアクーで混乱した司令部を鎮まらせたり、脱出用のザンジバルを調達できるくらいだからアバオアクーである程度指揮権を持ってる人。
キシリア脱出後の後始末も任されてた。
キシリアが「トワニングか?助かる。」と言っていたから顔見知りだが部下ではない感じ。
デラーズならギレン殺された時点で速攻で仇討ちしようものだが速攻でキシリアに従った職業軍人かと思いきやキシリアと捕虜になった際の自身の
身柄交渉したり実は長いものには巻かれろタイプ。

派生作品があまりない時代のジオン側の数少ない生存の可能性がある将官だったから黒いザンジバルでシャアを追いかけたり、捕虜交換後アクシズに逃げ延びグワレイの艦長したりパラレルな活動が多くなってしまった。

496 :
トワニングはシャアの傷の事知ってるんだから、ザビ家やジンバラル、ジオンズムダイクンとかの類って事なんじゃないの?
キシリアがトワニングしってたのは突撃なんとかって事じゃなくて、、、

このセリフじゃとても説明しきれてないけどそういう事なんだと思った

497 :
あれトワニングじゃなく無い?キシリアが脱出するから護衛ってトワニングが直々にってありえないしあのおじさんもっと紳士っぽい。
劇場版のトワニングはM字ハゲだし
ゲームブックの勘違いのような気がする。

498 :
噂の火傷はございませんなの人はジオン兵Aでトワニングではない
後半は安彦さんが倒れたから新キャラのデザインが別の人なので書き分けが出来てない
というかジオン兵Aにキャラ表は無いが

499 :
噂の傷というセリフは逆に上層部から遠いことを指すと思うんだけどね
シャアが傷がないことを知ってるのはガルマとララァくらいか

500 :
キシリアの前で仮面脱いだでしょ

501 :2018/09/06
人間サイズのジャイアントバズも出てきちゃうしな
ガキながらに現場(スタジオ)の混乱的なものは感じた

>>500
劇場版ではな
そして劇場版ではシャアの傷に対するセリフはない

○○専用ザクとジム○○を考えるスレ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 31周年
結局∀ガンダムのデザインはどう評価するべきなの
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 42【MSV-R】
U.C.の艦船について語る総合スレ74
29年目の発見? プルはジオンの姫君2
もし0083の主人公がアムロだったら第2話
宇宙世紀の めし その31
ドムって実は宇宙空間では役に立たなかったの?
機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
--------------------
【午前の部】 新型コロナ 韓国の感染者334人増え1595人に=死者12人 [02/27]
【悲報】白石麻衣さん、なんかもう研ナオコとマイケルジャクソンの間に生ませた子供みたいになってしまう w w w w z z w w w w t t t z w
プロ野球の視聴率を語る6748
関西生コン支部幹部を再逮捕 大阪府警 ネット「例によって産経しか報じない。他のマスゴミは野党、特に辻元に忖度か?」
M3の老人しか見てもらえない野球に未来はあるのか
超チア雑談 Part.3
【聯合ニュース】 新型コロナ感染者が死亡 韓国で4人目 [02/23]
●NHK受信料当然払うものだと思わせろ
男性に嫌われる女性キャラ
【大阪万博2025】万博誘致になぜ成功したか 斬新計画やトップ外交
【安倍政権5社】公明党ポスターの福島「ユースビオ」は入札参加資格なしか!!! [ちーたろlove&peace★]
中京地区のアニメ事情 37
大阪市役所スレッドpart4
文房具の改造
【デンソー】片下恭子【かわええ】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59199
『未公開株売ります?』12銘柄目
リミッター解除について
スパクロの期間限定参戦に来て欲しい作品
【立てたなら】μTorrent Part32【自分で保守しろ無能】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼