TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
いろいろ誇張するガンダムスレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part214【井荻麟】
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part58
どうせ皆はゲルググとかが好きなんだろ!
「汚名挽回」は誤用じゃなかった
アンジェロ・ザウパー 薔薇2本目
機動新世紀ガンダムX-85
V2ガンダムVSユニコーンガンダム Part5
新奇導道化師トロワ 第29話 戦場の(最凶)ヒロイン
【平和への祈り】リリーナ様へ贈るテディベア3体目

もし0083の主人公がアムロだったら第2話


1 :2014/05/21 〜 最終レス :2018/02/03
もしも一年戦争のアムロの化け物っぷりに連邦がビビらず、普通にMSパイロットをさせていたら戦後からZまでどうなってたの?
そんな疑問を扱うスレ
前スレ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1332507562/

2 :
ガトーがGP02盗むのに失敗して星のクズ終了
スレも終了

3 :
てか0083以外に初代からZまでになんか事件あったっけ?

4 :
ガンダムXスレはSSスレになってたな

5 :
>>3
ゲーム版のストーリーだけど水天の涙作戦とか

6 :
>>2
ガトーのようなベテランパイロットを欠くもデラーズフリート残存で
グリプス戦役は初期から三すくみの状態に。
パイロットとしてずっとやっていればカラバ参加ももっと早かっただろうし、
そうなるとΖ計画自体が別物になってた可能性もある。

7 :
デラーズフリートが残存しているならティターンズの活動理由にはうってつけだから
0087年を待たずして歴史はいろいろと動くんじゃね?
どっちゃにせよ連邦としてはアムロに動いて欲しくないだろうから監視が厳しくなりそうだ。

8 :
>>5
あれも、アムロがちょっとその気になってエリク追撃してたら起こらなかった事件だよなw
要塞に突入することを優先してたから、本気でかかったシャアもガトーもエリクもいなされただけで済んだだけとかヤバすぎぃ

9 :
>>7
星の屑作戦やるようなやばい連中がいる事がティターンズ活動活発化の
口実だったわけでしょ。
星の屑作戦自体実行されていないとなるとどうだろう。
>>6ではカラバって書いちゃったけどこのスレ的にアムロは地上勤務なんだろうか。

10 :
得体の知れないNTを放置するのは怖いからって軟禁させとくよりかは
MS開発研究のためにテスパイとして研究所やテストする基地で働かせたほうが
お互いの利益にあうと思う

11 :
ジャブローに立ち寄った際のアムロの研究データがNTけんきゅを爆発的に加速させて、アムロを再現しようと言う軍の思惑が山ほどの予算をつぎ込ませたって言うが、
結局宇宙世紀作品が終わるまでアムロに遠く及ばないNTしか作れてない現状を見ると、普通にアムロをバリバリ働かせるべきだったなw

12 :
てかジムやアマクサの事を考えれば、戦闘データ取っただけで連邦のMS用OSやAI、パイロットの訓練に革命が起こるレベル

13 :
青葉区の時点でデータからアマクサ作っても宇宙世紀最強になるくらいだからな
CCAではNT能力は下がっても操縦技術は上がってるし

14 :
下がってるのか?
富野小説によると「戦闘時以外は眠ってる」という扱いらしいが。

15 :
CCAでも戦場以外でNT少年少女なクエスやハサウェイより
よっぽど鋭い洞察力働かせてたと思うけどな

16 :
ブランク明けのZですら、カミーユを圧倒するNT能力で後ろに目を付けたりフォウの心を覗いて見せた
全盛期カミーユはアムロを上回ってたが、行き過ぎてぶっ壊れてしまったし、安定して発揮できるNT能力では人類の限界の域じゃないかな
眠っていようが下がっていようが関係ないくらい強力なんだろ
なんでこんな得難い才能を、1stでジャブローに行ったときさらっと調べて放置したのか意味が分からん
データすらないってことは、実戦に出さないどころか、ほとんど出勤すらさせてないw

17 :
青葉区では次の銃撃止んだら進めとかテレパシー+遠視+未来予知してたから確かにあの頃が全盛期かもね
そんなの相手にジオングで相討ちに持ち込んだシャーの株もストップ高

18 :
なお生身でも

19 :
アムロ 怖い。機械の反応速度上回るってあり得ない。撃墜数もあり得ない。
ふぇぇ…連邦の敵になったら怖いよぉ…
アムロ・レイは閉職に回して監視しよう(震え声)

20 :
裏目に出てるよな
0083もそうだが、アムロ現役なら余裕で解決してたレベルの事件がある
まあだからこそ怖がったんだけど
逆を言えば大事件を起こしうる力だし

21 :
MS戦闘で荒れ狂う海を手錠したまま着衣で泳ぐんだぜ
地味に強化人間まっつぁおな超人ぶり

22 :
シャアに射撃でもフェンシングでも有利だった時点で異常
あの時点で単純なNT能力や戦闘技術以上に光るものがあった
おまけに戦後は干されてたとは言え軍でそれなりに訓練してただろうし、手が付けられない

23 :
シャア「NTといえど身体を使う技は訓練しなければな」
訓練してない相手に負けました

24 :
相手がアムロさんじゃシャアない。ナンチテ

25 :
シャアもフェンシングやったことありませんでした、ってオチだったら笑える。

26 :
地球のエリートでもなかなかできない乗馬なんかを、地球よりくっそ金のかかるコロニーで嗜んでる貴族の坊ちゃんやで
家にも甲冑や剣が置いてあるし、ジオン人の懐古趣味中世趣味の酷さを考えれば、フェンシングや剣術くらいやっとるやろ
一方アムロと言えばぶたれたことも無いはずだったが、僅か三か月ほどで…

27 :
ブライトので学習したのか、連邦軍士官の平手打ち難なくを回避するアムロ
驚異の成長速度

28 :
>>25
士官学校で実質首席卒業だろ
抜群の腕前のはず

29 :
>>27
聖闘士に同じ技は二度通用しないと聞いたことが……。

30 :
まあなんやかやあってトリントン基地にアムロがいるところから始めるとして

31 :
コウが存在してアムロがバニングと同列あたりに配置されてるならトリントン基地脱出まではあんまり変わらないかな
追撃戦でジオン側の損害がえらい事になる、最悪ガトーがキンバライトまで逃げられるか微妙ってところか
コウが消えてアムロが最初からGP01に乗るならトリントン基地脱出出来るかも怪しい
アムロが軟禁されていない=連邦上層部の意識がかなり違うことを考慮しなくてもこんな感じ?

32 :
アルビオンの追加補充メンバーとして参加の場合でも
コアファイターでの捜索初回でターゲット補足してそのまま撃墜してくる

33 :
ちょっとアムロを上に見すぎな気もする

34 :
ガノタにはよくあること

35 :
アムロに掛ればコアファイターでグフのコクピットにミサイル連続着弾させて撃破くらい余裕だからな
挙句にZで非武装機に乗ってアッシマー引っ掛ける

36 :
トリントン基地脱出するかしないかじゃなく、そもそも奪取計画そのものがポシャる可能性
しかし、アムロみたいなのを乗せろとは言わないが、普通は年行った超高学歴の大尉や少佐辺りが当てられるテストパイロットに、なんでコウなんかが当てられたんだろう
0083の大損害はほぼ100%人選ミスのせいだよな

37 :
ウラキは鹵獲ザクでやられ役になるのが当初の仕事だったけど
加藤が2号機を強奪した際、たまたま近くに居合わせたため「俺にもやれる!」と
同じく強引に1号機に乗り込み、なし崩し的に1号機のパイロットに収まったのであって
本来テストパイロット役に任命されるのはバニングとアレンの予定だったのでは
まあ、その後も当たり前のようにガンダムに乗り続ける必要はなかったと思うが

38 :
だったらさいっそのこと1年戦争はあったけどアムロ以外の人がガンダムのって
アムロと同じような活躍したってことにして0083でアムロが初めて十背で戦うってことにしてみたらどうだろう

39 :
ぶっつけ本番でガンダム操縦してザク二機を潰したアムロが、パイロットとしてトリントンで訓練受けてる状態で試作一号機に乗るとか、時期の差はあっても悪魔誕生だな
むしろノーマークの化け物が出た分、デラーズフリートの計画が狂いそう

40 :
ウラキに限らず、主人公チームが妙に無能と言うか裏目に出る行動ばっかりなのが解消されてしまうとそれだけでガトー達は詰む
入れ替えをすると「〜が居たら」よりあっさり状況が改善する
極端な話が紅茶紳士を放置していただけで世界は平和なまま

41 :
アルビオンがシーマの密会にちょっかい出したせいで星の屑の全容が連邦に伝わらなかったんだもんな
アムロに変わるより、アルビオン隊が居なくなるだけでデラーズ紛争はあっさりと制御された小競り合いに終わる

42 :
主人公サイドが孤軍奮闘して問題を解決するガンダム系他作品とくらべて
83の異質さは際立ってるな
主人公サイドが徹底して足引っ張ってかき回す役でいないほうがうまくいってたとか

43 :
ガンダム作品で主人公勢(?)が戦争を引っ掻き回すって点でなら
種運命のアークエンジェルとかもそんな感じか。
思いはどうあれ大量殺人の手伝いをしちゃってる点なんかは似てる。

44 :
種は思い描いた通りに世界をかき回している
0083は思い描いたのとは明後日の方向に世界をかき回してる
前者は能力はあるのに良識が無い奴らと
後者は良識はあるけど無能な奴ら

45 :
アムロは訓練生時代にある程度才能目覚めるかな?
だったら最初からテストパイロットに選ばれるかもな

46 :
アムロは高起動、追従性、シンプル武装でフルバーニアンとかステイメン好きそうなイメージ

47 :
小説版アムロなら最初からパイロットだな
通信中にドムに討たれちゃったけど

48 :
アルビオン隊と言うアムロへのハンデ

49 :
せめてホワイトディンゴ隊とモルモット隊にしてくだせえ。

50 :
1年戦争終結から0083までジム系しか作ってないんかな?
「久々ガンダム造んね?」なノリでGPシリーズ造った感が…
んでアムロがトリトン基地にいたらもちろん01にコウが乗ってることにヤキモチ焼いて例のセリフ言うんやろなと

51 :
てかMSもほとんど出てない
ジム系のも戦時に計画されたのばっかり
まあ戦争終わったしな

52 :
アムロを幽閉したのは能力への恐怖よりその能力が政治に向いた時に自分たちの地位を脅かされることへの恐怖なんかなと

とりあえず0083時にアムロ現役なら紫豚はコウではなくアムロにガンダムとカラダを与えたと思う

53 :
偶像としてのアムロの大きさは、ジオニストに有効な血筋のシャアなんかよりずっとデカかったからな
逆シャアの時点でも、アムロに政治的な力が付くのを嫌がっていた
おまけに1st直後の時点だと、ニュータイプ思想を世界に発信して、連邦どころじゃない大変革起こす危険があったし
まあ、アムロが「俺が大騒ぎしなくても世界や人類は何とかやってく」ってスタンスだから、そんなにビビらず軍でバリバリ働かせてりゃよかったんだけどね

54 :
>>53
まぁ1st〜UCまで通して観ればわかる通り連邦は政治や平和ではなく権力に固執した人々で構成されてる描写だからねぇ…
その手の人間にしたらNTだけで自分たちの椅子を脅かすと危機を持つやろし、シャアみたいに血が絡んでる立場と並ぶカリスマになる実績だから仕方ないやろね

55 :
前線に出して活躍に応じた地位を与えていったら
最終的にはすごい高い地位に居る可能性もあるしな
戦果を挙げられる部署にまわすのはまずい
残党部隊なんてそれこそ有象無象に沸いて出てきたわけだし

56 :
アムロは士官学校出てないから、アムロにその意思が無ければそれ以上の地位にはならないよ
別に、ガンダムと同じように、英雄や象徴として残党狩りに使っても良かった
連邦の過ちは、アムロがその力を自分の思想や理想の為に振るおうとする危険な人物ではないか、って疑ったこと
それと、アムロって、人のことを評価しすぎてたんだよね
1stよりは成長しただろうと、多少は信頼していたシャアまであの愚行に及んだ
それでも「世直しの為だろうな」とか思って信じてたら、私闘&ロリコン・マザコン告白

57 :
「シャアは俺達と一緒に反連邦政府の連中と戦ったが、あれで地球に残っている連中の実態がわかって、本当に嫌気がさしたんだぜ」
(確かにそれなら世直しをしたいという気持ちも解らんではないが、やり方が過激すぎんよ〜)
             ↓
「お母さん?ララァが?」(どん引き)

58 :
アムロとしてはGPとアレックスどっちが使いやすいんだろ

59 :
アレックスはアムロ専用機として開発されていたのでは?

60 :
「ララァ・スンは、私の母になってくれるかも知れなかった女性だ!そのララァを殺した貴様に、言えたことか!」シャア最後の台詞
「お母さん?…ララァが?…うわっ」アムロ最後の台詞
主にとばっちりを受けてひどいことになっているアムロ
>>58
GPはアムロの常軌を逸した操縦に向かないって意味では使いにくいかもな
スペックはともかく

61 :
>>49
モルモット隊とかって、
無口な隊長を以心伝心で完璧にフォローし、戦果も出す
ある意味本物のニュータイプの部隊だと思う

62 :
どうもZのアッシマー相手ばっかり取り上げられるけど、まだ1st中盤の頃から、コアファイターに乗ってドダイ+グフに護衛のドップと言う組み合わせを撃破してるんだよね
特にグフはお互いに高速飛行しながらコックピットに連続着弾で撃ち抜くとかいう神業で

63 :
>>28
抜群どころかシャアはフェンシングのチャンピオン
常識的に考えれば素人がチャンピオンに勝つのは不可能だがそれやっちゃったのがアムロ・・・

64 :
重力なしの状況でフェンシングはやらんだろう。
まさかジオンの士官学校ではやるんだろうか?
ジオンならやりかねないか。

65 :
という事は、アムロは無重力に近い状態の方が戦い易い体質なのか。

66 :
フェンシングかどうか以前に、宇宙生まれの宇宙軍青年士官相手に、地球生まれのインドア少年が無重力化の生身の戦闘で勝ってる時点で、シャアはもう何も言い訳できない

67 :
シャアが弱いのではない
アムロが強すぎたんだ
でも仮にランバラルとアムロでフェンシング勝負したら
アムロの勝利を想像できないんだよな…

68 :
まあ宇宙の方が、単純な筋力の差とかが出難そうではある
実際に宇宙で格闘なんて、人類史始まって一度もやってないから憶測の域だけど

69 :
地球の重力に魂を引かれてると勝てないとかじゃね?
無重力。

70 :
まあ最終回のアムロは体力や筋力的には
もう人並み以上だろうな歴戦のパイロット的に考えて

71 :
そりゃねーわw

72 :
三ヶ月の実戦でジオン士官学校実質主席を凌ぐ男。

73 :
>>70
成長期に軍隊でしごかれたら人並みどころじゃない。
筋トレ走り込みなんかは日課だから
3ヶ月もしたらウンチの引きこもりでもフルマラソン完走できるくらいにはなる。

74 :
そもそも、WBの連中は余裕ないから基本そんなことはしていない>しごかれたら
アムロなんかは中でも最優先でMS関係
せいぜいが航空学校の生徒

75 :
アムロって別にヒョロイもやし設定はなかったよな
それに脱走して砂漠で自活とかガンダムあっても俺は無理だw

76 :
引きこもりのメカオタクだけど筋トレは欠かさない肉体派

77 :
機動兵器のパイロットは体鍛えないと、Gに負けて首が折れる

78 :
勘違いちゃんが居るけど、普通加速度による影響は血流によるものだからそういうのさほど関係ない
耐Gスーツ(ノーマルスーツ)も、締め上げて血液が溜まらないようにするためのもの
筋力でどうにかするとかGガン

79 :
>>77,78
首が折れないまでも頭を揺さぶられながら正常な判断なんてできないだろ。
操縦してれば自然と首が鍛えられるから鍛える必要はないという話もあるが。
あと、耐Gスーツがない場合は足の筋肉が血流を押し返す事になるので、
シャアは筋トレやってふくらはぎの筋肉を鍛える必要がある。

80 :
アムロはWBに侵入したランバラル隊のベテランと
力比べでいい線いってたとか勝ったとか
やっぱ細マッチョなんじゃね

81 :
ネットやってたら唐突に腹筋しだすことぐらいあるさ

82 :
>>80
アムロは服の上からでも腕や胸の筋肉が浮き出るほどだから
細マッチョじゃなくてムキムキだな
参考画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/f/f/ff0d2f65.jpg
どうみてもアムロはマッチョ
陶芸家とかのものづくりの職でが体力が必要とかいって筋トレで体作りしてる人がいるけど
アムロもそのタイプだったのかもしれない

83 :
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA
http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ
http://youtu.be/POziKnYpZqk

84 :
ガトーは新米テストパイロットと五分の
典型的過大評価だよな。
ソロモンの悪夢の異名だって上層部の命令で仕方なく組織されたポーズだけの追撃隊に無双しただけだろ?
そりゃ勝ち戦の兵なんて命が惜しくて腰が引けてる奴しかいないわな。

85 :
>>84
たぶんソロモンの亡霊や迎撃したアムロの戦いを見たらショックで寝込むかグレる

86 :
GP02の操縦系統が連邦式だから合わなかったとか?
1年戦争時はゲルググだからジムより格段に性能上で
弱い敵にしか勝てないタイプだったとか?

87 :
井の中の蛙というか
増長した田舎侍だな

88 :
ひょっとしてゲルググMの方がガトーには操縦し易かったのかもね

89 :
アムロにとってゼフィランサスは反応遅すぎて
初戦でガトー取り逃がしちゃうとか…

90 :
大体、青葉区辺りでエースが大活躍って言っても、ガンダムでザクを倒すような微妙な戦いだからな
ガトーあたりは専用機のゲルググに乗ってジムやボール相手取ってんだし
しかも中身はアムロの時と違って、パイロットになって一か月くらいしか経ってないような素人集団

91 :
最近ガトー信者減ったな

92 :
というかまあ好きな人は無駄に暑苦しい道化みたいなノリを含めて好きなんだろうし
その強さが好きな人でも流石にアムロ相手はちょっと…て感じだろう

93 :
ゲーム作ってる奴まで0083がやたら好きで
キャラクターも妙に強く設定されてた時代は過ぎました

94 :
>>93
GCBの事か。
Ζまでやればよかったのに。

95 :
最近のはあまり知らないけど、
スパロボだとコウが弱過ぎてガトーが強い事が多いね。

96 :
種死のミーティアを見るとどうしてもコウを思い出す

97 :
>>95
Fのコウとか最初のほうからいるカス扱いでガトーは手間踏むと仲間になる隠しキャラだったな
GP01もジムと大差ないポンコツだがGP02は核バズーカという強力なマップ兵器があった

98 :
Fか…
ニュータイプ補正が強すぎてコウ、ガトーがアムロはおろかカツやビーチャよりも使えないという始末
しかも「新しい機体の方が性能がいいのは当然」というこだわりからGPシリーズは性能を低めに設定されてた
ユーザーから「ガトーはこんなに弱くない」「デンドロはもっと強い」という意見が多く(プロデューサーが当時の雑誌で言ってた)
そのせいかその後しばらく83勢は優遇されることになったという、一つの試金石になった

99 :
>>91
過大評価だと気付いたんだろ

100 :
なんにせよ過去のものって感じだな

101 :
GPシリーズがアムロ向けの異様な調整の操縦系になって、アレックスに振り回される某氏みたいなことにコウとガトーがなったりはしないだろうか

102 :
>>101
たまたまアムロ不在時に元作品と同じ強奪事件が起きる
GP02で逃げるガトーとGP01で追いすがるコウ
しかし両機ともアムロ好みのピーキー使用
「んなぁーー」「なんとぉーー」喜劇の開幕

103 :
シャア「アムロ君、次は水泳で勝負だ」

104 :
酒の強さならシャアが勝ちそうな気がする。
ラム酒って度数高いし。

105 :
「ただ泳ぐだけじゃつまらないし、手錠して泳ごう」
>>102
NT-1の時点で士官学校主席のテストパイロットが数分の一のパワーで振り回されるんだから、大体そんな感じだろうな

106 :
結局両者足止めてバルカン合戦になったりしそう

107 :
マニュアルすら流し読みの初搭乗時にシミュレーターで予習してたセイラより操縦上手くて、ジョブジョン差し置いてパイロットやってるキチガイだからね
しょうがないね
酒と言えば、コールガールをあてがわれたって話は有るが、酒や薬におぼれたって話は有ったっけ?
Zの頃は至って健康そうだが

108 :
サイドストーリーオブゼータではアルコール中毒になってるなアムロ。

109 :
>酒と言えば、コールガールをあてがわれたって話は有るが
連邦はアムロのゲノム情報持ってるだろうし、
ズィー・ジオンなんかよりもニュータイプのクローン作りそうな気がするんだが。

110 :
コアファイターから抽出した一年戦争時のデータから作った戦闘AIであのトンデモ性能
全裸の要領で普通にかなり凶悪なものが作れそうなもんだけどな

111 :
星の屑作戦目前になって大急ぎ大慌てで戦線に引っ張り出される所想像するけど、
3年間塩漬けで腕鈍ってて戦力にはならねーだろとしか想像できない

112 :
>>111
お前は人生の中でアムロの何を見てきたんだ?

113 :
連邦上層的にはソーラシステムでコロニーを破壊できなかった時まで
ほぼ予定調和だったわけだから要注意人物引っぱり出すほどの事態になってない

114 :
主人公チームと言う馬鹿共がやらかした時点で予定通りではない
>>111
7年間漬物で状態では、逆に発酵が進んで最高戦力化したんやね

115 :
アムロとブライトには難易度MAXの仕事ばかり回されるから
ルーキーには配属の辞令が出たら恐怖だろうな

116 :
ウニの時代だと巨大化してリディみたいな新兵がまわされたりしてたが、CCA当時のロンドベルあたりはルーキーが来ることなんて普通ないから安心
それで思ったんだが、0083じゃ特にアムロが現役だったとしても回されるような精鋭/特殊部隊的な位置の連中は居ないよな
まだテロリストの活動が活発化してないせいだろうが、これでアムロがハゲの計画潰したらティターンズも組織されないし

117 :
初代の外伝はアホみたいに実験部隊特殊部隊量産してたような気がするが、あれらは皆解散されたんだろうか

118 :
一年戦争でアホみたいに出てきた新部隊+新MSの組み合わせは戦時だからこそだししょうがない

119 :
外伝が出るたびにキシリア直属の部隊の層が厚くなっていくが
そのわりに戦局に対して影響を与えられないキシリアの無能さが際立っていく…

120 :
初代は連邦がまだMSの運用のノウハウ持ってなかったからからこそ
一杯特殊部隊作って運用の仕方を探ってたってのもあるだろうしな

121 :
>>119
あれは外伝が出るたびに顔が若返る反動なんだよ。たぶん

122 :
実験部隊とか試験部隊とかばっかりで、特殊部隊と言っても精鋭実戦部隊の類はほとんどないだろ

123 :
でもまあ、0083の頃は残党が一週間戦争よろしく無差別虐殺でヒャッハーし出した時期で、再編とか諸々あったからなんか特別な艦や部隊にアムロが担ぎ出されても不思議じゃないんだよね

124 :
少し時代が進めば現役アムロを放り込みそうなのはティターンズなんだが

125 :
02強奪ガトーが01アムロから逃げ切れる
可能性は0

126 :
ガトーがアムロ、バニング、不死身の第四小隊から逃げ切れるとは思えない

127 :
つーかアムロが幽閉されてないなら、GPシリーズの設計に口出ししそう

GP01
「汎用性が無いガンダムなんておかしい。コアファイターの換装で宇宙用になる? ふざけてるのか!? これじゃジムコマンドだ!
コアファイターの有無に関係なく、最初から各部に陸宇両用の高出力ブースターを付けておけ! あと水中戦も出来るようにしておけ」
「大気圏突入用の耐熱フィルムは? それから専用のバズーカは無いのか?」

GP02
「これはドムじゃないか!! 設計を一からやり直せ!」
「動きの鈍い重装甲型のガンダムなんて要らない。装甲が欲しいならパージできる追加アーマー型にしろ。
核攻撃用のガンダム? ふざけてるのか!? ガンダムである必要性も必然性も無い。」
「ただ、このバズーカはいいな。通常弾頭に変えて装備に入れておけ。」

GP03
「これはモビルアーマーだ! 設計を一からやり直せ!」
「どうしてもというならオーキス側にもコクピットを用意して単独で運用できるようにしておけ。ゲタの代わりになる。」

涙目で設計をやり直すニナ
GP02が核非搭載になり星の屑作戦自体も練り直しで涙目のハゲとガトー

128 :
>>127
アムロさんのバズーカ好きワロタ

129 :
一民間企業の製品に口出しする機会はないと思うが
なにを出されても文句は言いつつも淡々と乗りこなしそう

130 :
設計側が初代ガンダムをリスペクトしてて
その伝説のパイロットに意見をもらう機会があれば
嬉々として受け入れて参考にすると思う
ただ機体ごとのコンセプトありきの開発計画だからさすがに
2号機の核非搭載とか根本から覆ることはないかも知れんが

131 :
そもそもアムロを英雄化したくない連邦軍が……

っていうのはさておき、アムロは乗る機会がなかっただけで
MA否定派とも思えないんだけど。
スレッガーさんを死なせてるのでIフィールドがあるってのは心強いだろうし。

132 :
MAに乗るアムロは割とロマンがあって良いね。
なんだかんだで乗りこなしそうだし。

133 :
でもサーベルとバズーカを普通に使いそうだから
両手付いてないと嫌がるかもしれない。

134 :
>>133
輸送機でMSに特攻する御仁だから
ある程度動けば文句言いつつも乗りこなしそう

135 :
>>133
それこそ中身のMSからもバズーカが撃てるGP-03とかピッタリじゃあないか。

136 :
アムロがバズーカフェチみたいな風潮…
MAに実体弾の武装つければ別に手でバズーカ抱えて撃たんでもええやろ

137 :
アムロは下半身がGアーマー状態のガンダムで普通に戦ってたからな
MAでも問題なく乗りこなすだろう

ただ、でかすぎて攻撃の回避が出来ないような巨大MAには難色を示しそう

138 :
しかし、MAでも回避しそうなのがアムロクオリティ。
実体弾に対してはビーム兵器やミサイルを当てたり。

139 :
>>137
GP03乗っててもジオングやエルメス級の強敵が出てきたら
ニナ達の悲鳴ガン無視で遠慮なく分離して乗り捨てる気がする

140 :
※ニナ達というか、GP03のエンジニアはルセット

141 :
GP03は対ビグザム用って話もあるが、
アムロが乗ってたらオーキスをパージしてそのままビグザムにぶつけそうな気がする
で、ステイメンで脱出してそのまま二丁バズーカで戦いそう

142 :
>>141
ジムカスタム程度でもIfフィールド無効距離に潜り込んで
コクピットにサーベル一刺しで終わりじゃないか?

143 :
>>141
アムロだって、しなくていい損耗はさせないだろ
お互いIFでビームは無効化できるとしてマイクロミサイルポッドでも
射出してやれば、IF潰せるんじゃない?

144 :
>>127
>「これはモビルアーマーだ! 設計を一からやり直せ!」
>「どうしてもというならオーキス側にもコクピットを用意して単独で運用できるようにしておけ。ゲタの代わりになる。」

Gアーマーをモデルチェンジしました、バズーカも搭載できますので如何でしょうか

145 :
>>144
> Gアーマーをモデルチェンジしました、バズーカも搭載できますので如何でしょうか
バズーカは三本搭載しろ

146 :
カミーユ相手に互角に戦ってたヤザン
ガトーもアムロ相手に結構いいせんいくかも

147 :
オールドタイプで強い奴って以外に関連性ゼロじゃないすかヤダー

148 :
たぶんギュネイのように呆気なく消されそう

149 :
富野なら物語上で重要じゃないのはあっさり退場させるから、レズン扱い。

ただし、富野が、サコミズ級に振り切れたキャラクターにアレンジするなら、主役を食うほど活躍させるw

150 :
俺の経験上バルカンは60mmでは威力不足だ、90mmにするべきだ
それから足がなければ咄嗟の時にサッカーボールキックが出来ないじゃないか
何?バルカンも足も使いこなせるパイロットがいないだと?情けない!

151 :
アニメ「美少女戦士セーラームーンCrystal」TRAILER―第2期
https://www.youtube.com/watch?v=amT9A9sE_CI

劇場版『ドラゴンボールZ 復活の「F」』2015/04/14
ドラゴンボール超(スーパー)が、7月よりフジテレビほかにて日曜9時より放送されることが決定した。

聖闘士星矢 黄金魂-soul of gold- 第1話 2015/04/11


機動戦士ガンダム アムロ ハマーン カミーユ
続編希望です、ほんとお願いします

ご意見・ご要望をお送りいただく場合
http://www.sunrise-inc.co.jp/contact/work.html

152 :
「機動戦士ガンダム」の2期を今さらやればいいんだよ
「機動戦士ガンダム」なので主人公は言うまでもなくアムロ

153 :
アムロ0083
軟禁先で延々筋トレと機械いじりの日常アニメで
話し相手は2代目ハロのみの孤独な若者の生活に密着とか
そろそろネタが尽きたころに誰かがやりそう

154 :
ガトー「アムロ大尉、君を敵に回すには私はまだ・・・未熟!」

155 :
お前もう延び代ねーから。

156 :
さすがに戦略面ではデラーズフリートの諸将校の奮闘に期待したいが、
GP02強奪失敗して戦術面で初戦勝てなかったら計画そのもの書き直しだろうな。

157 :
モンシアがアムロにヘコヘコしそう

158 :
ニナ 「80パーセント?冗談じゃありません。現状で1号機の性能は100 パーセント出せます」
アムロ 「ハンマーが付いていない」

159 :
アムロが主人公だった場合の0083

第一話:ガンダム強奪失敗(アナベベ、アムロに撃たれ、ガンダム二号機強奪に失敗。)
第二話:迫撃に及ばず(アムロのGP01一機でデラーズ残党壊滅。)
第三話:アルビオン帰還(アルビオンは平穏無事のまま元の任務に戻る。最終話。)

160 :
>>159
サンライズに企画が通らないレベル。

161 :
>>159
エピローグ:またも軟禁されたアムロ誘拐計画書を無言で読むシャアとブレックス
とかあったらいいな

162 :
合計4話で映画が創れる

163 :
アナハイムのオービルに何かを感じたアムロが基地警衛に営門出入者のチェックを厳にと指示。
オービルのジープ後部で雑毛布にくるまって隠れていたガトー、そのまま拘束される。
その頃宇宙ではシーマの手引きで茨の苑にソーラシステムが照射されていた。0083完。

164 :
アムロ「なんだ?このやたらうるさい感覚は?ガトーとかいうお喋りなヤツか?」

165 :
モンシアのがうるさそう

166 :
アムロには突っかからないだろ、モンシアたんは

167 :
年齢はアムロよりコウのがうえだよね?

168 :
>>167
気になって調べてみたが、0083公式でコウ・ウラキは19歳となってる。

アムロは小説版なら訓練生なので18で、コウより早く生まれている。
アニメ版準拠ならば0079時に15歳なのでコウとタメ年になる?

169 :
士官学校って大学相当の教育機関ていうイメージだったから
普通にウラキは成人してるもんだと思ってたけど19なのか

170 :
幼年学校のことだろ?

171 :
全人類の何割、ってレベルで死んでるから
普通に考えたらあの世界って崩壊後の世界の再生中なんだよね。
臨時だとか特別な制度が乱発されてるに違いない。

172 :
そんなレベルの戦争やってよく地球生活者はジオンを許したよな

173 :
たいめいけん士官学校

174 :
>>168
アニメ版ならサイド6でシャアに歳を聞かれて16歳だと答えてるだろう

175 :
とりあえず紫豚がアムロに即股開く

176 :
>>174
一応公式15歳なので第一話の時点で15歳、サイド6のシーンが16歳なわけかね。
http://www.gundam.info/content/468

検索してみたらアムロは11月生まれ説がある。
サイド6のシーンは12月上旬なので先月16になったばかり、とか。
そうなるとコウより1学年上かね。

177 :
>>175
>>127

178 :
ララァ「大佐、邪魔です!そこの青いゲルググも邪魔です!」

179 :
邪魔なので誤射ってことにして撃墜
→デラーズ専用リックドムを借りて出撃

という流れか。

180 :
アムロの存在価値が強いと感じてGP02よりアムロを誘拐しようとする。

181 :
返り討ちにあってお話おわっちゃう。

182 :
ククルスドアンの養子を誘拐して脅迫したほうがいい仕事しそう

183 :
tesu

184 :
ジムカスに乗ってるアムロを想像するとワクワクするなぁ

ジムつえぇぇぇよって感じ無双してくれんだろなぁ

185 :
アムロなら鹵獲の白ザクでも余裕さ

186 :
トリトン基地にアムロが来たらとりあえず何に乗るのだろう?
素ジム?ジムカス?パワジム?鹵獲ザク?

187 :
つーか最初からアムロがいたらGP01に乗ってガトーも援護のジオン残党も一機で全滅させそう
ジムカスでもガトーのGP02如きは瞬殺しただろう
GP02は元々MS戦には向いてない機体だし

188 :
スパイがアムロを騙して基地外に連れ出してる隙に二号機強奪。死ぬ気で逃げて逃亡成功。激怒したアムロが乗るフルバーニアンに主要敵キャラ皆殺し。喜んだジャミトフにスカウトされてティターンズMS隊隊長に抜擢。

189 :
正直、0083当時でGP-01Fbにアムロが乗ってたら勝てる奴いないよね
RX78でジオングに勝ったアムロなら
デンドロなしでもノイエジールに勝てそう

190 :
フルバーニアンでIフィールドを持ってるノイエと戦うのはきついけど、
アムロなら相討ちに持っていけそうだな。
勿論、最後まで生き残りながら。

191 :
>>190
オマエ!アムロ舐めてんの?
バルカンとビームサーベルあれば余裕だろ
ガト君のノイエごときwwww

192 :
クローアームはどうとでもなりそうだが、
ビグザムとの戦闘を考えたら余裕とは行きそうにない。

193 :
ジム改のバズーカ借りていけば問題無さそう
フルバーニアンの機動性運動性はRX78の比じゃないし、
ノイエジールもシャアが乗ってるならともかく、乗ってるのはガトーだからな

194 :
>>193
アムロ「ハイパーハンマーも用意してくれ、廃棄したくなるほどベコベコにしてくる」

195 :
ジャベリンも装備してりゃガトーのノイエ汁など瞬殺だな

196 :
正直、ノイエジールもビグザム程の火力はないしなあ……
かといってジオング程のオールレンジ攻撃が出来る訳でも無い、インコムレベルのクローアームだし中途半端

仮に0083にシャアがあの当時いたとしても、
ノイエジールに乗れとか言われても拒否しそうだ
特にノイエジールでGP01に乗ったアムロとやれとか言われたら絶対拒否するだろうな
アムロはコクピット直撃を狙ってくるから脱出ポッドがないMAでアムロとやるのは危険すぎる
青葉区ではジオングヘッドがなけりゃ即死だったし

197 :
>>196
コミックだけど、ノイエの前身のゼロ・ジ・アールに乗ったシャアがアムロの操縦データを取り入れたジムに難儀した話あるもんな。
モビルアーマーはアムロの経験値にされるだけ。

198 :
だいたいノイエは稼働時間短いんじゃないのかね。補給も出来ないし強襲をしのげば誰でも撃墜可能だ。最後に特攻したのはエネルギーが切れたからだろ。味方を逃がすための捨て奸だったかもしれんが。

199 :
ガトーはたった一か月でコウに追いつかれる程度のパイロットだしな

200 :
シャアは最終決戦でもαアジールなんて眼中に無く、自分用にはサザビー以外考えてなかったし
いくら直線での高速性能がや大火力あっても、旋回性とかの機動性が無いとアムロ相手には的になるだけだからな

どっちかっつーと0083時代にシャアが関わってたら、シーマからガーベラを強奪して角付けて専用機にしそう
ガーベラならフルバーニアン相手でも何とか機動性では追従できるだろうし

201 :
シャアが関わってたら、って話ならCDAネタでパーフェクトジオングでいいだろ。

202 :
ザビ家狂信者とシャアの共闘はないだろうよ

203 :
ギレンの野望で、ファンネル搭載したシャア専用ノイエがあったが
流石にそんなの使って打倒アムロを狙うほど堕ちてはいまい

204 :
ビグザムからノイエを経由してアルパへ開発系統つなげる上で
必要な捏造だったんだと思う。

205 :
>>184
ベルチルじゃ、ジェガン乗ってレズンにボコられてたから、ある程度MS自分用に弄ってないのはダメかもな

206 :
>>205
ベルチル版アムロはベルと甘甘な生活を送って感が鈍ってる状態として(自分で自覚するレベルで)描かれるからしゃーない。
それでも撃墜されないあたりを褒めてあげよう。

207 :
安保法案は国を滅ぼす!

208 :
とりあえずアムロは有名だし、潜入中のガトーが会ったら怯むだろう

209 :
アムロ「誰かコアブースターを貸してくれ、支援砲台と奪取MS両方を叩いてくる」

210 :
あの主要キャラのアナハイムの女性技師がアムロに惚れてアムロの気を引こうとするがアムロは全く相手にしない
ガトーを使ってアムロの気を引こうとするが相手にされずガトー発狂、アナハイム悪女技師もさらにオカしくなった挙句発狂自滅
コウはアムロとガトーへの嫉妬に狂い勝手に自滅
アムロは最後まで我関せずのマイペース、ララァを想いララァに導かれコロニー落としを阻止し地球救う

211 :
>>86
リブートでは連邦はコアポッドによる3ブロック形式、ジオンは左心室動力・右心室操縦室の2ブロックにすべきだから
そういう捉え方はイイ線行ってると思う

212 :
>>127
よく考えるとゼフィってあんまり特徴がないんだよなー
ブースターポッド……う〜ん、それだけ?っていう
特徴がないのが特徴って、ジムカスタムじゃなくゼフィだよっていう
夏元版でチョバムアーマーとGアーマーII盛ったけど、それも既存品なぞっただけだしなあ
もうちょっとなんか特徴が欲しいというか
陸戦仕様ってのが陸ガンからの関連からすると、色んなガンダムのイイトコ取りまとめみたいなのが特徴なんだろうか
一年戦争のガンダム開発のオプション全部使用可能みたいな

213 :
読了

214 :
0083までアムロが普通に連邦軍でMSパイロットやっていたら、
ティターンズに入隊させられて、Zでクワトロと戦いそうだな。

215 :
それだと連邦はアムロを閑職に回すだろうから、シャアとは戦う機会さえないかもよ

216 :
つーかアムロが前線にいたら星の屑作戦は失敗、
ワイアットも死なず、ジャミトフの権力も増大せず、ティターンズ自体が結成されてない可能性がある

217 :
パイロット一人が活躍した程度で戦争に勝てるわけねえだろ!とウッディ大尉に怒鳴られるぞ

218 :
ウッディは正論だけど肝心のアニメ本編は主人公のトンデモな活躍で話進んでるから、
そこの大いなる矛盾と長年戦い続けてるのが設定屋さんとオタク達
これがガンダムの歴史

219 :
0083は実質星の屑作戦の中核をガトー一人が担ってるから
あいつさえ止められれば阻止可能なんだよな
二号機撃破すれば核攻撃は阻止できるし
それが駄目でもノイエ・ジール撃破すればソーラーシステムのコントロール艦を守ることができたかもだし

220 :
3年待ったけどドンドン状況が悪くなり、当たって砕けろな作戦が成功した感じだよね

221 :
>>219
> 0083は実質星の屑作戦の中核をガトー一人が担ってるから
ある意味歴代ガンダムの中で0083が一番スーパーロボット物臭い、リアリティの無いお話という皮肉
デラーズフリートなんて実質ガトーのワンマンアーミーだもんな

222 :
0083だとアムロまだ20くらいだろ
ガンダムもぶっ壊れてて、大して使いみちないだろ
アムロは技術者向きだから、どつかの技術部隊でテスト要員がいいとこだろ

223 :
アムロの事だから地下にMSの1つ2つ位隠してあるかと。

224 :
つーかジムコマンド辺りはガンダムより性能高いから
アムロとしてはアレに乗れば十分だろう

225 :
Zを上回る様なMSを開発、提案してる可能性もあるな

226 :
バズーカとバルカンにはスゲーこだわりそう

227 :
それって実はGP-02に乗りたがるのか

228 :
>>174
ありゃ背伸びしたいアムロのサバ読みで
サイド6の時点ではアムロ15歳だとさ

229 :
>>222
支離滅裂で意味が分からん

230 :
アルビオン隊がホワイトベース隊だったら第一話でガトーが射殺されて話が終わってしまう
あとはアムロがGP01で地上の残存勢力を皆殺しにして終了

231 :
シーマと同じく連邦に寝返る人物が増える

232 :
シーマもホワイトベース隊相手だったら投降したかも知れないのに
シーマ的にはバスクがソーラレイ持って戦場に到着した時点でもう連邦とやり合う必要ないからな

233 :
あーー!なんか絵里ちゃんがモンシアのオッサン(笑)みたいなことしてるにゃーーーーーーーー!!
http://i.imgur.com/Z5YWvR6.jpg

234 :
モンシア「ハヤトが失敗する方に給料全部だ」
ベイト「俺もハヤトが失敗すると思う」
アデル「賭けになりませんな。まあ自分もですが」


235 :
>>3
10年も待てば連邦崩壊級の危機(闇に葬られた)がイッパイ作られます

236 :
アムロはある程度の年齢にならないと隊長にはなれんし隊長の言う事も聞かなそう。アナハイムかサイド7でテストパイロットやってもらうくらいしか仕事なさそう。

237 :
主人公がアムロだったらバニング大尉が死ぬこたぁなかっただろうなあ

大尉ー、さっさとジムから降りてくだちぃ(>_<)

238 :
アムロなら初見でシーマも楽勝そうだから、
バニングがあそこまでピンチになる事も無かったのかな。

239 :
ガトーにも楽勝だろ
一年戦争終盤のアムロを梃摺らすことができるオールドタイプはヤザンくらいじゃないか

240 :
そもそもGP02運んできたのがホワイトベース隊ならガトーがMSデッキに入ってきた時点で
ブライトさんが射Rるか、ジョブジョンがバズーカで吹っ飛ばしてそこで終わる

見知らぬポニーテール親父が核搭載MSに近づいても無警戒なアルビオン隊が無能すぎる

241 :
>>221
ガトーはパイロットとしては1.5流だけど、兵士としては超一流だよな
もしかしたらアムロ以上かもしれん

242 :
>>241
上官のシーマを獅子身中の虫とか言っちゃう兵士はダメだろ

243 :
つーかガトーが兵士として一流だった場面が思いつかない
二号機奪取もアルビオンクルーがアホだったからに過ぎないし

244 :
年がら年中ガトーぉぉぉぉぉぉ!って叫ばない。

245 :
軟禁気味で終盤まで戦わないアムロ

246 :
ホワイトベース隊が主役だったら

第一話:ガンダム強奪失敗

ジョブジョン「輸送だけなのに核弾頭を搭載しておく必要ありますかねえ?」
ブライト「無いな。核装備は外して厳重に管理、近づく者がいたら官姓名を聞いて怪しければ撃て、全員スタンバっておけ!」
セイラ「そこの人、知らない顔ね、官姓名をお言い、よろし?」
スレッガー「なあ、そこのポニーテールのあんちゃんよ、二号機に近づいて何する気だ?」
ガトー(ちぃっ! 意外に警戒が厳重だ!)
カイ「おい、あのポニテのおっさんが二号機に取りついたぞ!」
ガトー(コクピットに入って……、う、動かん! 核も搭載されていないだと!?)
ハヤト「始動キーも核も外してある、逃げ場は無いぞ」
ブライト「ジオンのスパイだ、かまわん、撃て!」
オムル「銃では届きませんのでバズーカを持ってきましたが……威力が大きすぎて二号機が損傷する恐れが」
ブライト「強奪されるよりはいい、やれ!」

ガトー死亡 享年25歳

247 :
強奪できないんだから殺さなくてもいいだろ……

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブライト「ジオンのスパイだ、かまわん、撃て!」
アムロ『ジオンめ……! コクピットから出ろ!!』
セイラ「アムロ、ビームライフルの銃口を突き付けては出口が塞がってしまうわよ。少し引きなさい」

248 :
まずアムロを現役で使っててそこにガンダム搬入する計画があったら
アムロ用新ガンダムも用意してるだろ。ガンダム試作0号機とかで

NT-1のデータを接収、さらに発展改良させかつ他のと調和とれてる程度にデザインを寄せる
2号機奪取されても0号機が神速で捕縛&強襲部隊殲滅&基地被害軽微で終了
虜囚ガトーの執念をNT的に読み取り尋問をかけるまでもなく星の屑の全容を看破
二基のコロニーもアルビオンの管理下に置かれ拠点も制圧されデラーズ憤死、ティターンズ設立の口実を失うバスク、仕方なくアクシズ先遣艦隊からノイエ・ジールを奪取しバスクへの手土産にするかアナハイムに売っ払うか迷うシーマ様

紳士がコンペイトウの上で紅茶を嗜むだけのアニメに

249 :
素人にてこずるようなガトーとか
アムロならその辺の雑魚みたいにRだろ

250 :
アムロ出すまでもなくヤザンに瞬殺されんじゃないの

251 :
ブランとは良い勝負?

252 :
アルビオン隊がよけいな事しなけりゃ連邦が勝ってたって話が0083だからなあ
アルビオン隊がホワイトベース隊なら第一話で全部終わってる

253 :
第一話完!

254 :
コウ「連邦のエリート士官であるこの俺があんな現地徴用兵上がりのクズにっ!…許さんっ!絶対に許さんぞぉ!アムロ!」
コウ&GP02「この基地ごとふっ飛ばしてやるっ!」
ドーン
コウ「へっ、汚ねえ花火だ」

255 :
>>254
すまん、モンシア中尉の声で再生されたわ

256 :
仮に>>254の展開だったとしてもトリントン基地一つの被害で済むから
連邦にとっては史実の0083の展開より遥かにマシと言う・・・

257 :2018/02/03
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

O5O7F

機動戦士ガンボルTDN
なぜティターンジニストはいないのか
一番かっこ悪いモビルスーツは何?
ガンダムF89を認めてはならない
MSがライフルのスコープ覗くのって変だよね
歴代主人公で一番不幸なのって誰?
一番つまらなかったガンダム
ガンダムのセリフで謎な会話を繰り広げるスレ#40
ジェガンがガンダムに勝つのが想像出来ないんだが
ビーチャ・オーレグについて
--------------------
【テレ東系列】CSIシリーズpart42 【地上波限定】
■食いたい放題FC東京 第2節■
《閲覧水増し》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ198年《サクラ花火》[広域避難所]
【レコ・ダイ】 今日何食べた? 【記録】 part17
TVアニメ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」#8
【安倍首相】新型コロナウイルス「国民の命と健康が最優先。やるべきことは躊躇なく決断する」 ★9
香田君の画像・映像、見終わった後のマジな感想 2
【介護ハウス】ひげやきと愉快な仲間たち 24部屋目【ピーナッツの家】
【少女前線】ドールズフロントラインPart771【ドルフロ】
【復活】My Chemical Romance
【話題】「 ネ ト ウ ヨ 系」学生には「共通の原体験」があった!★5
【プリパラ】黒須あろまと白玉みかんは運命の糸で繋がってる可愛い9
獨協の本田浩邦が女子学生にセクハラをしている
【低所得】審査が不安な人の住宅ローン【借金有】
【トイレ】植村花菜のシチュー【ハウス】
宅建 自己採点34点組が気の毒すぎる件・・・
友達がいない40代・・・独身者専用★83
堀内聡志・ウッティー総合スレッド
パチンコは基本無抽選って本当ですか?
【NS】ニンテンドーeShop Part32【Nintendo Switch】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼