TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★14【サンデー】
【刃牙】バキ道 R1257【板垣恵介】
僕のヒーローアカデミアアンチスレ305
【芥見下々】呪術廻戦 68
神緒ゆいは髪を結い 8
【刃牙】バキ道 R1271【板垣恵介】
ワンピース強さ議論総合スレpart1568
【附田祐斗】食戟のソーマ 231皿目【佐伯俊】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part534【プラス】
【戸塚慶文】アンデッドアンラック 5席目【あい‼】

【中丸洋介】我間乱 -修羅-【マガポケ】 参の太刀


1 :2018/07/21 〜 最終レス :2018/08/19
切り捨て御免、禁じ手無しの武闘活劇『我間乱』が帰ってきた!
マガポケにて毎週木曜日更新
単行本二巻が好評発売中!

スレ立ては>>980
立てる時の本文一行目に、下記を追加してください……ち…ちん…(ワッチョイ設定)
!extend:default:vvvvv:1000:512

※前スレ
【中丸洋介】我間乱 -修羅-【マガポケ】 弐の太刀
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1527947590/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
テンプレここまで

3 :
この島一乙、日に五百本の>>1乙、それを十五年…
その末に身につけた我が奥義"一乙三連”
お見せしよう!

     >>1
           >>1
 >>1

4 :
島一力さんまとめ
●35人の弟子で伊織を取り囲んで天下無双を名乗ろうとしちゃった
●しかも、背後から襲いかかるという卑劣さで天下無双を名乗ろうとしちゃった
●でも当人は悪気なし
●日に五百本程度の突きで天下無双を名乗ろうとしちゃった
●当人はそれで本気で天下無双行けると思ってるドヤ顔
●部活動かよ
●奥義"真突三連"を繰り出すも気がついたら伊織に殺られていた
●見えぬ…見えぬぞ…
●しかもアヘ顔
●敗北者列伝で中丸先生にイマイチ自分でも何考えて描いたのかわからないと言われる
●しかも書き足りなかったのか山路兵蔵のページも中丸先生による島一力さんの死体蹴りが行われた
●以上7ページしか登場していないにも関わらず完全にスレ住人のおもちゃである

5 :
>>1刻ぞ!

6 :
前スレラストから考えるに梅庵vs島一力か…
ワンリキーさんの価値筋が見えねえ

7 :
この島一乙、日に五百本の>>1乙、それを十五年…
その末に身につけた我が奥義"一乙三連”
お見せしよう!

     >>1
           >>1
 >>1

8 :
十五年間も素振り続けてて、もうちょっと数増やしてみても良いかなとか思わなかったんだろうか

9 :
一日30本くらいから少しづつ増やした結果なのかもしれない

10 :
あの物騒な我間乱世界で15年生き残るのは結構すごいと思う
無理なくダイエットできる健康法として定着していたのかもしれない
会員制でレディースコースやシニアコース完備、ポイントを貯めれば
一力ストラップがもらえるよ!



↑カスと呼んだ奴は戯れ刻ぞ

11 :
十五年前 “真突三連”での素振り三十本を私は自身に課した
全ては天下無双”千石伊織”を倒すため

だが‥私はずっと引っかかっていた
はたして三十程度の素振りで私の強さへの思いは満ち足りているのか?
‥いや違う この程度では足りねえぇ‼

六十 百三十 二百
そして数年の後 実に日ごと五百本 ただ槍を振り続けたある日

私はその先の世界を見たーー!

12 :
日向兄弟だって1日千本くらいは素振りしてそう

13 :
武芸者は割とさくっと100人くらい斬られる世界だもんなあ
カウンターの水増し先として人気があったかもしれないな島一門

14 :
>>4
これは十五年の末に身につけたイイまとめだ。ぜひワンリキーについても追加して欲しい

15 :
外伝か何かでもう1回島一力さん出ないかな、あの香ばしいイケメンの活躍をもう1回みたい

16 :
万次郎めっちゃいい奴すぎない?

17 :
我間乱で最もまともな奴はって聞かれたら俺は万次郎に挿れる

18 :
>>16
アイツ一応軍団長だから馬庭さんや忠次以上の実力持ちで
ひょっとして修業前我間程度の戦闘力はあるんだよね
どんな武器使うのか見てみたかった

19 :
>>4
GJぁぁん
個人的には中丸ぁぁんやスレ住民の死体蹴りにあった

友達になりたくないし弟子にもなりたくない
1番気に入っているところは名前
瞬殺軍団長数人分の死体蹴りっぷり
伊織先生の採点基準が甘くなった説

とかあっても良いかなと思う

20 :
多分俺たちは、修羅が最終回を迎えスレが終わるその時まで、島一力の話題で盛り上がっているんだろうなあ

21 :
伊織襲撃前日 島流槍術決起集会ー

島一力「君たち35名は、みんな私の宝物です。一人一人の力は弱くても、みんなでかかれば天下無双。そう、私たちは36神槍なんです。」

門下生「オオ!!島先生!!!」「島先生!!!島先生!!」


さぞ居心地よかったんやろなぁ

22 :
>>13
千人斬りも実は700人くらい島一門を利用していた!?

100人斬りコース100両
500人斬りコース400両←100両お得!
とかありそう

23 :
島一さんアニメ化された時には主題歌はブルーバードで頼むね京アニさん

24 :
>>18
ひょっとしても何も、修行前の我間や善丸より弱い軍団長いないやろ

25 :
軍団長の中でも強い方らしい西尾が麟ちゃんを雑魚扱い
その麟ちゃん相手に二人がかりで1本とれなかった修行前の二人

26 :
棒術使いなのに手ぶらで来たお茶目さんとかもいるし

27 :
早く成長した我間の戦いを見たい
あと夢路出せ

28 :
馬庭さんの本来の得物は自前の立派な棒なんだよ
しかしその自らの棒より立派な銀閂を見てつい手にとってしまったのが運のツキだったというわけだ

29 :
夢路より美花さんのほうが好みのデザインだけど、特に出番無さそう
蘭もそうなんだけど、中丸あああんは中性的美少女キャラ描くよりも、中性的美少年の方が可愛い気がする(個人の感想)

30 :
>>29
お前は分かってる左近メッチャ可愛いよな

31 :
俺の左近のことか

32 :
我間乱最後まで面白かったけど週刊でおってたとき一番次の号が気になった戦いが真対伊織だったから今作でしっかり決着までみたい

33 :
左近は正気だとどれくらい強かったんだろうな
技の性質上致命傷与えるのが大半だから心理的にブレーキかかって中途半端な攻めになりそうだが

34 :
昔からアペるための人体急所の研究を重ねてたんだから、無力化するための急所も当然知り尽くしてるだろ

左近がもし優しいまま育ってたら、例えば相手の四肢の神経を一時遮断して戦闘不能にしつつも数日で治るような優しい技とか習得してたと思うよ
そんで一向に謝罪しないようなわからず屋は一撃で速やかに確実に葬れるよう、例えば心臓を抉り取るような技も覚えたかもしれないね

35 :
地元の凶拳王やめろ

36 :
安曇様には辛辣だったけど、弟子には多分真面目に教えてそうだよね清盛

37 :
・対安曇
勝ち目のない雑魚共を全滅する前に止めてあげる
自分を斬ろうとする相手に、厳罰が降りないよう手打ちを提案
なおも斬りかかってきた相手を実質無傷で完全に無力化・戦闘不能に
ゴメンなさいと言えば許すための猶予を与えたが、謝罪が遅すぎたためやむなく正当防衛
・対善丸
数合で力量を正確に量り、褒めるべき部分は素直に褒めつつ欠点をわかりやすく的確に指摘してあげる
・対可士太郎
貧弱非力メガネのハーフ異人に対し偏見なくその才と技量を認め、体躯のハンディキャップを惜しむ
激戦の末に敗れるも見苦しさなど欠片もなく、賞賛と共に逝く

我間乱で最も爽やかな男

38 :
清盛さん、空気は読めないけど武芸者としてはかなり純粋で真摯だと思う。

39 :
爽やかさにおいては真さん(初登場時)もかなりいいセン言ってると思うぞ

40 :
あの真さんじゃ美作に殺されそう

41 :
>>40
顔のパーツ配置が違和感あるよなあの真さん

42 :
可士太郎って薄くて軽くて身体操作でコントロールできそうなブラフマー使えばポゥさんを超える使い手になるかもしれない

43 :
初期登場時の真さんは無宝流が落としたジュガン拾い食いして、人格変わってた説

44 :
真さんは美作の部下をスパァァァン!したところは最高にカッコ良かったです

45 :
>>44
まさに修羅やったなそのシーン、かっこいい
それに比べ真突三連の迫力の無さよ

46 :
>>41
顔のパーツも勿論だが口調から雰囲気まで違和感あるからな初登場時真さん
あの時以来真さんスマイルないんじゃないか?
ラストのセリフも日向兄弟に「R!」だし

47 :
初登場時の善丸つよそう
何なら俺が出場流派の一つくらい潰すけどとか絶対強いやん

48 :
初登場時は真さんも善丸も同じくらいの強さっぽい印象だよね

49 :
>>44
強キャラオーラ出しながら次のページで即死ってあれが最初だっけ?
あのシーンで真さんが好きになったな。ギャグとカッコよさがうまく両立してる

50 :
あいつ城に集合した時に明らかに目立つよう描かれてたのにまさかの捨てキャラだったとは思わなかったよな
スパァンが雨音さんでアペッが右京さんだっけ

51 :
>>50
当時は梅庵二世とか言われて薬師寺が大発生したしなあ
戦闘シーン皆無とは思わなんだ

それとバッテンオナニーのせいで乱丸が全然話題にならなかった

52 :
真さん、前作最終盤では消化不良感あったから、今作では大暴れしてほしい。

53 :
伊織が本気って感じではなかったにせよ真さんx伊織戦が一番好き
今作は・・・前の万里戦で肩を壊してそう

54 :
前作終盤の善丸糞強いから94番は不当

それはそうと可偉さんって読み返してみると超絶ブラコンなだけっていう

55 :
善丸の戦いは目撃者が少なすぎるから順位はしゃーない
下手したら我間も低そう

56 :
言うても情報源は月影さんだろうし、無宝流最終決戦直前くらいまでなら把握してるでしょ

57 :
そんな事よりお前ら28日の夜明け前は皆既月食だ
鏡千流秘伝月隠しの構えの出番だぜ

58 :
確かに月隠の構えなら
月食の瞬間に必ず現れる 目だけではわからぬほんのわずかな動きをも
いち早くつかむことができるな

あとはその様子を自由研究にまとめれば
この夏の宿題は 終わりだーーー

59 :
まだ鏡千流未熟なんでいつも月の裏からやってくるハゲタコ宇宙人に気付けないゾ
ひょっとしてもう侵略されているかもしれないチュル

60 :
俺の股間はブラフマー

61 :
>>58
どうした左近、夏休みの宿題はまだ途中だ…ドリルが残っているぞ
アイスは、問い10を終わらせたら食べさせてやる…
さあ、さっさと解かんかあ!

62 :
>>61
うるせーよ、クソ兄貴… 下らねーこと言いやがって
俺は左近と虚蹴跳でどっちが遠くまで跳べるかとかして一日中遊びたかったのによ…

63 :
あ″ あ″ あ″ あ″!!!あ″に″う″え!!!7の段がわ″がりまぜんんんん!!!!

64 :
‥‥兄上

夏休みなら今 終わりました
鏡千はもう社会人なのです

65 :
お前らが夏休みとか取ってる間も島一力さんは日に500振り続けてんだぞ?
日に万振り続けるバケモノの噂は嘘だそんなやついない

66 :
夏は熱中症で結構死んでるからな、島一力さんの指導方針は教育的配慮があっていいと思うよ、無理はし過ぎない!

67 :
槍サーの王子島一力

68 :
日に1万振って一翁にあいつ復讐するには別にいなくてもいーわって言われるやつもいるし
日に千撃ってつるちんに負けたやつもいるし
日に500で伊織に息切れさせた島一門は実際強い可能性

69 :
島さん程度で伊織が息を乱すとは思えないので、おそらく彼の弟子精鋭35名の中に万里クラスの弟子がチラホラ混じっていたのだろう

70 :
無宝流に初めて乗り込んだ時は隠しきれない傷何ヵ所かつけられたけど、島さんたちは顔にかすり傷だけか?と思ったけどあれ返り血か?

71 :
島さんに足りなかったのはトンデモ理論

槍をふるった回数だけ威力が増すとかいう理論(実現しなくていい)があればあと数コマ寿命が延びていた

72 :
>>69
そんな実力者を部下にするほどの島一力さんのカリスマ性は異常

73 :
精鋭35名は島さんの弱さはわかっていながらも陰ながら支えようとしていたのか

島さんは器だけならもはや殿様じゃん

74 :
みんな思い出して欲しい
江戸時代の平均身長は160cm未満だという事を

無楽さんみたいな大柄描写のない島さんも平均前後だと考えられる
155cmの島一力さん、150cmの島一力さん、145cmの島一力さん・・・
考えるだけでモゾモゾしないか?

75 :
蟻丸さん 170cm

76 :
>>69
余りにも弱くて手加減するのに疲れたとかかも

77 :
今日は更新なし・・・

無聊を慰めるために吉田沙保里物語でも読むポウ

78 :
今日更新じゃなかった
モゾモゾしすぎてしぬ。ほんとにしぬ。やばい。

79 :
ま…まずいぞ我間くん…
この無楽…もう抑えきれん

80 :
もし私が恥ずかしいことになったら島一力さんに責任を取ってもらうぞ・・・

81 :
精鋭35名という事は精鋭じゃない弟子は全世界数億人いたという事か…
いくら伊織でも町中全員が復讐に萌えるヤリィ使いでは苦戦するだろうな

82 :
萌えるX
燃える〇
でお願いしますワシのパソコンがぬかるみに、ぬかるみに!

83 :
さすがの伊織でも槍使い36人に襲われたら息ぐらい乱すだろう
あるいはワンリキーさんが知略を使って体力を消耗させたのかもしれない

84 :
まあ現実的に考えるとこの時点で十余名は斬ってるわけで、もし体力的な疲れは少ないとしても、気が立って息が荒くなるくらいは普通にあるでしょうな

85 :
今日更新ないのか
木曜朝の出勤の楽しみが…

86 :
たまには特殊武器使いを生かせて仲間にさせて特殊武器使い同士の戦いとかやってくれんかな

刀は飽きた

87 :
>>86
鎖鎌使いがおすすめモゾ

88 :
もう一週間待たないといけないとかち、ちんしそう

89 :
なあに、一週間くらい一日五百本の槍の素振りでもしてればあっという間さ

90 :
無楽さんVS雷桜さんは興味あるけど、なんか相討ちになりそうな気もする

91 :
無楽からみて雷桜はモゾ…にたる武ゲイ者なのか
雷桜からみて無楽はポゥ…にたる武ゲイ者なのか

92 :
無楽さんとポゥさんは合わせちゃいけない、俺の感がそう言ってる

93 :
俺の股間もそう言っている

94 :
無楽さん「痛いのと苦しいの、どちらがお好みですかな?」
雷桜さん「どちらも好みぞ」

雷桜さん「無茶苦茶にするのと無茶苦茶にされるの、どちらがよいか?」
無楽さん「どちらも良いですな」

95 :
無楽さんは髪帷子でブラフマーの中段を避ける必要がなくて間合いもおそらく無楽さんの方が長いだろ無楽有利か?
しかし結局前作のガマに殺された無楽さんより今現在の伊織を苦戦させている雷桜の方が強いような気もする

96 :
お互い絡み合う(意味深)武器だし至近距離で愛を捧げられる無楽さんの方が有利か

97 :
互角と見た
けど勝った方が我間と宴、とかなら無楽さんが圧倒しそう

98 :
1日500回本の突きなんだけど30秒に一回として1時間に120回、
4時間分くらいでノルマ達成なんだよね…心突三連しちゃうともっと縮まるし
朝9時起床30分突くごとに休憩、お昼寝、おやつタイム、夜はビンゴ大会があっても
9時には就寝できそうだなと夏休みの1日のスケジュール組みながら思った

99 :
でも、野球だと素振り毎日500本ってかなり大変だった記憶がある。

高校や大学で授業や部活終わりにやっていたせいもあって単純に比較はできないけど、
そこそこ重い槍の素振りってけっこう大変なはず。

あと1日4万本とかおかしいよ…
6時間で睡眠と食事済ませる以外ずっと槍振ったとして、1.6秒に1回振ってることになる。

100 :
思ったけどウルミって刃筋方面にはしならないよね。しなりを活かす振り方だと鎬でペチペチ叩くことになるか、先端での突刺になりそう

101 :
ポゥさんの話題なのにちょくちょく島一力流派のトレーニングの話でて来ててホントに草生える

102 :
島一力さんなら素振りのフォームが崩れても1回とカウントしてそう

103 :
>>95
無楽さんはブラフマーみたいな三本の武器は小太郎の三ツ星で見慣れてるだろうからな
ただの鎖鎌じゃなく双首蛇鐘を使っていれば無楽さんが負ける気がしない

104 :
島一力さんの一日五百本はエグザイルのやつがやったエセ腕立て伏せみたいなズルをやってそう

105 :
槍を構えて先端を小刻みにプルプルさせて、横で弟子が「1234567・・・」ってカウントしてる鍛練風景か

106 :
それ10分で終わるやんけ!
でもそれで奥義完成させた島一力さんは才能の塊だったのかも、努力の方向がちょっと斜めだっただけなんや

107 :
深いところで槍術ナメてたんだろうなぁ

108 :
命の取り合いしないで道場槍術してれば島流槍術はかなりいい線言ったんじゃないだろうか
百人単位でさっくり死ぬあの世界でそういう需要があるかはわからんが

109 :
槍ササイズ的な

110 :
ランク一桁武芸者「島一力35ヶ精鋭のひとり参る!」
伊織「お前は……あの時の……!」

胸熱

111 :
ところで俺の鬼勃を見てくれ、どんなケツの穴も阿形右旋、吽形左旋、羅漢直突の三法で制しちまうんだ

112 :
仕込み短刀!?かわせない――

113 :
その矮針しまえよ

114 :
二力「一力がやられたようだな…」
三力「ククク…奴は島一族の中でも最強…」
四力「伊織ごときに負けるとは当然よ…」

115 :
そして現れる最強の島流槍術、島 零力!!

116 :
ナチュラルに35人の弟子と共に襲い、当主は背後から仕掛ける流派を描いた中丸ああん

117 :
長髪イケメンでいかにも貴公子然とした島一力さんだからこそあの姑息さは絵になる

118 :
勝てば良し!

119 :
36人がかりだと勝ったところで自慢にならないよな

120 :
>>119
弟子がワンリキーさんが倒したと触れ回る予定だったんじゃね?

121 :
割と智謀策謀なんでもありのこのマンガだが、
島一力のこの暴挙には流石に読者も作者も呆れ顔であった

122 :
>>120
さすが島一力さん人望厚すギィ!

123 :
やはり島流槍術の真髄は人海戦術にあったわけか
きっと精鋭35人以外にも情報部隊とか投石部隊とかあったんだろう

124 :
仮に伊織倒せたら話を盛ればいいだけだからな
卑怯にも背後から不意討ちを仕掛けてきた千石伊織...しかぁし!我らが島一力は必殺の真突三連で返り討ち!!
みたいな感じで弟子が紙芝居とかで広めて回れば門下生GET

125 :
伊織を倒したあと35人の生き残りを全員殺して口封じするつもりだったのかもしれない
我間乱史上最もゲス

126 :
弟子が次々に死んでも涼しい顔していたしあり得そうなのが怖い...

127 :
もしかして:ブラック企業

128 :
>>126
2年後のより修業を積んだ伊織を10数人の犠牲の時点で汗だくにさせた弟子達
それでも全くビビらずに涼しい顔しているのは自分なら勝てる確信があるからだよね…
無宝流の4点ヌンチャク使いや7点忠次、75点安吾さんでさえ伊織の実力を知ると
及び腰になるのに …マジで2年前基準なら80点クラスの実力だったんじゃね?

129 :
たかだか序章のモブごときでここまで語れるお前ら本当にち、ちん…

130 :
あ゛に゛う゛え゛え゛え゛
月はど゛こ゛て゛す゛か゛あ゛あ゛あ゛
月隠しの構えがて゛き゛ま゛せ゛ん゛ん゛ん゛ん゛

131 :
>>116
本当にすげぇナチュラルに1人を寄ってたかって囲んで、しかもドヤ顔で背後から奇襲しやがったもんなw
しかもそれで天下無双名乗ろうとか島一力さんホントに外道(本人自覚なさそうだけど)

132 :
島一力さんは真突三連をお見せしよう→参ると言ってたけど
文字通り伊織に披露するだけのつもりやったんや
よって本当に不意打ちをしたのは伊織ともいえる

133 :
「島一力、参る」の真打ち感すこ
斬られた弟子の想いを継いだ激闘を予感させてからの1点もっとすこ

134 :
島一力、参る!ってなんか外伝のタイトルみたいだな

135 :
無楽外伝 「鎌乱」が望まれる

136 :
我間乱SAGA

137 :
>>135
無楽さんがかつて愛した武ゲイ者達がどんなオトコだったのか見てみたい

138 :
カマ乱〜魔羅〜

139 :
島一力さん大人気で草
出番少ないのに我間乱のやられ役の要素が凝縮されてて零話にふさわしい存在ではあるけどここまで語られるやられ役は無印でもいなかったんじゃないか

140 :
普段は 最新話の話題→島一力の話題→最新話の… でループしてるのに、
今週更新がなかったせいで、島一力から島一力へと連舞してる

141 :
修羅スレは暇になると島さんの話するところあるからな

142 :
島さんには伊織の剣見えなかったみたいだけど、弟子半分も斬られてんだから
もっと早く気づけよ

143 :
大切なのは素振りの回数ではなく質

きっと島一門は進学校か何かで、限られた時間の中で効率のよいトレーニングをしてるはず。

144 :
>>140
島一力から島一力へ連舞してるで何かワロタ

145 :
山路さんとか浜一平太さんにはない魅力がある。

146 :
なんかの間違いか弾みで中丸ぁぁぁん島一力さん外伝書かねぇかな

147 :
いや個人的には外伝は不要、島一力さんはあのモノローグ・35人の謎の弟子
真突三連→瞬殺のコマ割り全てが完璧だからこれ程俺たち変態をモゾらせるのであって
中丸ぁぁぁんが自分から「ほらこれが島一力の全てだよ修練方法も好きなクラスの女子も性癖も
全部明かしちゃうゾ」と可能性の翼を奪ってしまっては逆に魅力が狭まってしまうだろう
バッテンさんや一翁ももし出るならチョイ役程度でOKと個人的には思う

148 :
>>147
「個人的」二連を思わず漏らしてしまった。伊織に瞬殺されてくるアペっ

149 :
島一力大回転

150 :
あんなしょーもない挑み方してしょーもない死に方するくらいなら、
道場槍術に徹して一般の人相手に槍術健康法をレクチャーしたり、YouTubeに槍術動画あげていればよかったんや

151 :
YouTuber島一力はダイエット商品としてビヨンビヨンしなる槍とか売ってそう

152 :
オフ会35人

153 :
ヤリサーの姫

154 :
まぁ普通に考えたら弟子35人を引き連れて、自分は相手が消耗するまで待ち背後から不意討ち
まぁ勝てるって思うよね

155 :
槍サークルでエンジョイしていればいいのに、なんで勘違いしてガチ勢に挑んだんや…

156 :
>>151
ある日突然千花さんがビヨンビヨンする槍で真突三連をやり始める訳だな

157 :
「もっと応援」を押すと出てくる蘭ちゃんけっこうすき
毎日おしてる

158 :
ま…まずいぞ我間くん

159 :
>>155
伊織が近場に来てることを聞いて倒してみたくなったんだよ
MMOとかで大ボスがいたら挑んでみたくなるのと同じだよ

160 :
>>159
あれか、明らかに終盤の敵なのに経験値やドロップ品目当てに挑んでしまって瞬殺されるやつか

161 :
島一力さんももっと頑張れば真突三連が真突五連くらいまでにはなってたのかな

162 :
一力開眼程度なら・・・

163 :
真・真突三連さらに真・真・真突三連そのまた上の
しr 真さん「やかましい(スパぁぁん)」

164 :
真突九連ぐらいまでいけば……

165 :
目に見えない速さで「無限真突」ぐらいやらないと我間乱の世界では生き残れない

166 :
八星開眼で真さんが左腕犠牲にしないと無理だったレベルだから真突九連ならいけそう
それだと島一力さん1日5万本くらい振らないといけなさそうだけど

167 :
不意討ちの3回突きで歯が立たなかったんだから正面からなら20回ぐらい突けないと厳しい

168 :
俺の鬼断なら20連突きくらい余裕だぜ

169 :
ワシの銀閂は最近元気がない

170 :
ボクの紅抜見てよ…

171 :
チャク・・・ラム・・・

172 :
オラ島一力これを見ろおまえ日に何回だっけ?

https://i.imgur.com/5BvwREe.jpg

173 :
心吾は設定だけなら気配習得後に出てくるキャラだよね

174 :
我間だって気配習得前でも、紫電閃×虎閃を可能にする技術面に関してはリンタロさんも評価していたからな
あの辺のパワーインフレは、高次の気配察知ができるかどうかの方が鍵になっているのかもしれない

175 :
心吾
重量20kg、全長約3m、穂先の長さ約1mの鬼断を日に四万回振る
3人の仲間とともに千人切り打倒を目指す
Newさん
ただの矢ではなく特別な矢を含めて数千本の射を十数年繰り返す
大仕合に単身で挑む
島一力
日に五百回の素振りを15年
精鋭35人の弟子と共に伊織を倒そうとする
こうやって書くと島一力の我間乱世界での異常性が際立つな

176 :
>>173
ただ正直、道場でひたすら型稽古だけしてましたキャラだから、攻められたらそれまでよな

177 :
伊織と蘭がデキてるのか心配になる善丸かわいい

178 :
そら下手したら伊織に「お義兄ちゃん」って呼ばれることになりかねんのだから焦りもするわ

179 :
元つるちん丸登場はよ

180 :
島一力さんは出てくる漫画を間違えた、現代の武道スポーツ漫画に出てたらいい感じの県大会くらいの敵キャラになってたはず

181 :
手段を選ばず勝敗・生死を優先する、太平の世にあって戦国の気風を備えた武術流派 ある意味で島流はとても我間乱らしい流派と言えなくもない
海原大試合も、一対一の強さよりも何でもありのイクサに強い流派の方が有利なフィールドだったしな

しかし島流が海原大試合二回戦とかに参加してたとしても、島さんが無謀にも攻めに走って、島さんも主君もまとめてち、ちん…されちゃうのが目に浮かぶな…

182 :
伊織の点数は気分屋過ぎるから一点が本当に雑魚なのかわからない
島一力と山下田吾作が戦ったとして田吾作が島一力より圧倒的に強いかというとそういうふうには思えない

183 :
点数そのものはあてにならないけど、
採点対象かどうかの振り分けはそこそこ

184 :
>>182
田吾作の棒術は陣介様に認められたらしいが、島一力さんが陣介様に認めてもらえるとは到底思えないのだが

185 :
田吾作は島三力

186 :
>>179
"元"つるちん丸だといつから錯覚していた?

187 :
>>186
!!!!??
確認が必要ですな

188 :
無楽さん成仏してくれ

189 :
亀先生は初期我間はまだ生えていない未熟なオトコだと言っていたが、一方で体格の優れた善丸にお前でも圧勝はムリじゃ!と言っている辺り、その素質は高く評価しているんだよな

あれから3年、心・技・身体の全てにおいて大きく成長した今の我間なら、天下無双の剣士になっていてもおかしくないな

190 :
我間は旧作では必殺技全て誰かに教えてもらうばかりだったから
全く新しいオリジナル技を生み出して欲しい実践格闘技とブーメランを組み合わせたような…

191 :
モゾ・・・

192 :
チュル…

193 :
この無楽…もう抑えきれん

194 :
藤堂は陣介の攻撃2回はギリギリ防げたけど島一力さんは奥義使っておせぇーと瞬殺だろうな

あれこれどっかで見たぞww

195 :
                             _               ノ:
                          、ヽ`   ``  、、      _、+''"~: : :
_____________ _____∠、、   ``  、、  `` ー< : : : : : : : :
        ,ィi/ / \ヽ,\| |      { { ,ィ`ヽ、``  、、``  、、    ̄ ̄ ̄
      ,.ィi/ / ,. イ 参\| |  島   乂)´-=⌒\∨⌒``. . 、、 \_____
     ,ィi/',〃 / /    | |         ^ rノ   厶 ∨:\、 : : \ \:.. :. :. ::
  ,ィii/',',' ' /| ,   る  | |  一      ヽ/: : ∧∨: :.\、: :. :.\ \:. :. :
`'く'´(,',',',',//{l} .|/       .| |            ,.:': : : : : :∧∨: : :.)): : : :.ハ  ∨: :
\ \   ハ  , ' ,   !! | |  力  __r‐‐': ⌒`ヽ、: :.乂\: : : : : : : ハ  }:. ::
  \ \   ∨ ///   .| |  _、. ''"~: : : : : : : : : : : :⌒}: :≧=‐━=ニ: :.ノ人{:. ::
   \ \ ⌒ヽ /     | |/: ::: : : : : : : : : : : : : : : : 乂__ : : : : : : : : : : : : :
     ⌒ニ‐ _          |/_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \:. :. :. : : : : : : :
        ⌒ニ=‐ ___>''"⌒\\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }:`''< : : : : : :
           >''"   _ -ニうぅx: : : : : : : : : : : : : :__. . .-‐=ニ: : : : : `''<:. ::
.           _/_  ,  /⌒ |    ⌒ニ=-  _: :_ -ニ⌒}(: : : : : : : : : : : : : : : :`:
       __ -ニ=-リ / jノノ  .| |               乂:≧=‐-: : : : :─‐- ミ:

196 :
島一力さんのAAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

197 :
モゾモゾ

198 :
藤堂も見えん!!とか言うてるけど、島一力さんと違ってちゃんと実力者に見える。。。なんでや!!

199 :
>>195
かっけえええええええええ!!! 職人さん乙!!

200 :
藤堂さん…正面から正々堂々挑んでる、周りからも陣介からも評価されてる、
義理堅くイケメン

島一力さん…36人がかりで囲んで、自分は斬られてく門下生を尻目に背後から不意打ち

それでもぼくは島さんが好きです。

201 :
なんなら藤堂さんは陣介さんと戦う前に30人くらいころころしちゃってるからな

202 :
何故島一力0点じゃないのか?

203 :
動作バレバレだけど不意討ちしようとしたところが評価されたんじゃないか

204 :
日向兄が0点なのも剣術勝負で洗濯の技術を見せようとしたからであって、ちゃんと日向流の構えとか見せてれば一点くらいはもらえたかもしれん

205 :
どう頑張っても夢路以下だからなあ

206 :
それじゃ島零力になっちゃうじゃん

207 :
今夜やっと更新か
楽しみすぎてポロリンチョしそう

208 :
>>195
見事な躍動感!
さぞ強烈な技を出すんだろうなあ・・・!

209 :
   (禳禳禳禳⌒   禳/禳   /⌒^\ \  \   )禳}  禳{ }禳)
    ⌒禳(、、       / /禳( ,:'      |   | \ `、  ⌒    )i' ⌒
     ⌒~"'*、    ' / , ⌒/ |  ___,,. |   | ̄`\ `、       '´
              / / /  ,  |''"_   |   | ,ィ_ァ‐、Vハ
            , / /  /  .|/ゞ' >|  人__ー┘{ ,|             な…なんだ
    )禳、    j{ /    '   |⌒¨´彡'| ;'   `l  V |             この男の剣…
.      ⌒''*、    |/ / /{   |     ,' {  , j!   ',|
           / / /    |     / /    - 、  }            見えぬ…
         )禳 / / /  {   :|     / /    ,.ィi〔!  .|',            見えぬぞ…!!
         / ,イ /      |   ,:' /  /⌒ヽ}   | ',
.         / //禳   {  :|   j{  {   }i{ ̄ ̄   | ',
         / / ' 禳/禳   :|   j{ /   }i{ ‐=ニ‐   |   禳' ,.ィi{
       / / |  /⌒禳{   :|禳 j{ {    }i{       | ,禳i  ⌒ __,./
.      / /  .|      ⌒衢h、禳}h、≧=‐─‐─r─=≦禳禳 \ 禳禳/
     / /   | /  ~"'*、禳禳禳禳ミh、    / ィi{禳禳   ,禳\(⌒
.    / / )禳i|' 禳 \刈禳禳禳禳禳}h、  /,ィi{禳禳(´ ノ禳’  \

210 :
>>209
見事だがさり気なく名前を盛るのは姑息w

211 :
>>209
GJぁぁん
チョイスも秀逸だなw

212 :
よだれwww

213 :
なんか島一力職人が現れはじめたという事実だけで草

214 :
モゾ…

215 :
我間乱ヌきの2週間をここまで禁断症状もなく乗り切れたのは島一力さんのお陰モゾ
あと1時間ちょっとで雷桜さんに会えるチュル

216 :
今生の別れになりそうなんですが…

217 :
雷桜さんの断末魔
「ポァァァァァァァァァア!」になると予想。

218 :
れれ?

219 :
我間のバトルが早くも読めるとは
刀持ってないけど嬉しいわ

220 :
刀売っちゃいかんだろw

221 :
今週盛り沢山過ぎる...
幕府最強はまだ強いのかかませか分からん

222 :
虎穿無刀でアペッは見えた

223 :
真さん我間を呼んだって事は遂に方向音痴自覚したんかな?
我間、真さん組と伊織、善丸組で進むなら面白そうだ

224 :
あの状況から生き残るの流石にビビったが、奥深き印度武術の奥義をまだまだ堪能できそうなのは楽しみだ

でも伊織さん、いくらなんでも雷桜さんは今ここで斬っといた方が良かったと思うぞ‥武芸者以前に人として危険すぎるやん‥

225 :
れれ?れれれ からの我間キターーー

226 :
雷桜は暗殺狙いで伊織を持って不意打ちしそうだな

227 :
刀が無いんだし...
真さん「仕合に出たいから招待状を賭けて戦え、勝てたら刀をやる」
的な感じで場外戦で我間vs真さんかも

228 :
>>195>>209
そしていつの間にか島一力さんのAAキテルーー!!

229 :
この漫画に毒され過ぎたのか幕府最強が瞬殺されそうな予感しかしねぇwww

230 :
幕府最強から漂う一翁臭

231 :
奴は幕府最強の中でも最弱

232 :
伊織やべーやつに大亀流に入門しろとか言うんじゃねぇよw

233 :
江戸の世で最高の武芸者って言ったら普通は将軍家剣術指南役だよなー、でも我間乱世界だとどうなんだろなと思っていたが、やはり出て来たか

でもなんか瞬殺されそうなのちょっとわかる
こういう派手に強そうな見た目=噛ませフラグなのが我間乱だからな…流石にそのためのキャラでは無いと思うが…

234 :
あと最後に出てきた奴は絶対瞬殺される
こういうウザい見た目の奴はもうほぼ間違いないと言っていい

235 :
鴨が葱をしょってやって来たみたいなもんだな
短刀とはいえ色物武器ではなく刀だしアペッからの武器ゲットからの換金だろ

236 :
ラストに出てきたキャラからしちゃおうさんと青鈴を感じる
来週冒頭にお仕置き済みで登場もあるで

237 :
まあ才能的には伊織も我間に抜かれていておかしくないからな

と言うか、むしろ我間が既に抜いていて最強のライバルとして君臨するくらいが丁度良い感

238 :
伊織は陣介と戦ってしまったが故に未だに陣介の幻影を払えてないのはあるよね
剣を楽しむ境地を思い出す強化パターンはありそう

239 :
二年前よりもちょっと弱くなっているというか、水川流戦で見せた最強モードに入りきれてない感はちょっと感じる
かつて陣介さんに言った”力み”に、自分が苦しめられているように見えるな

240 :
ラストのやつとか来週前半数ページでぶっ飛ばされてカシタロウがガマのやつまた腕を上げたな…みたいなリアクションするための要員にしか見えねえ

241 :
                           _
                          /i:i:i:ミh、 _,.ィミ
                             / `''<i:i:i:i:i:\i:i:i}
                           ∠=- _   `''<i:\}_
                       ハリ f rァ^ニ- . _ }i:i:/    __
                           lr' 、ヽ´  }i:i:i:i:i:∧´  _、+'”   /
                           |r ┐  /u^⌒フ'´,、+'”   _、+'”
                       └‐┘  /^ 7+'”   _、+'”
                            ≧=─=ァ、+'”  _、+'”
                        } _ -ニニ乂、+'”
                       _ -ニニ=-. ~:.Vハ
                  /⌒>-ニニ-._~: : \: :.Vハ
                  / ノ-=ニ=-, ~   \: : `、: Vハ
                 {⌒くニ=-, ~ /~"''  、、.|: : : }:...} /
              _ -\___/      |: : : : : }'
           _ -ニ=-└─ァ‐┘\__ノ__人: : :/`、
       _ -ニ=- ~    /: ::|: : : : :|\: : : : : :.∨:. : : :}
     _r''"r'"=-<,,.. -‐ '' :: : :||: : : : :|: : :≧=‐-._j . .__}
..   r{ l__ノノ   _____}:. :..||: : : : :|i : : : : : : : : ::/⌒
._ -ニ乂(__/ ̄     /::}:. :..||: : : : :|ii: : l : : : : : /

242 :
>>241
なんでこんなんまであるんだよwww

243 :
>>198
よだれの差かもしれんwww

244 :
しちゃおうかな二世さんは我間乱お馴染みの無刀成敗だな。
一翁、間宮、九龍と無刀決めは多い
真さんも楽しみだけど日向兄弟がどれだけ成長したかも気になる

245 :
京野菜さんはアキャさんの師匠説

246 :
>>241
職人さん絶好調やなww

247 :
九番をとてもとても嬉しそうに見せびらかしていた雷桜さん
その大事な大事な巻物をうっかり忘れていっちゃう雷桜さん

可愛い

248 :
雷桜さんは失った腕にジャマダハルを装着してくると予想

249 :
最後のゲスチビニャハポテトさんは前作読んでないのかな
そーいう登場のしかたしたらすぐ死ぬぞ

250 :
服装がなんか玉隠しの人に似てるねラストの人

251 :
予言するわ雷桜さんが落としてったウルミは無刀我間の手に渡るわ

252 :
今回は切断面に海苔はらなくてよいのかな

前作だと海苔は頭砕けたとき限定かと思いきや、
じゃがバターにも海苔ついてたし、どうなんだろう

253 :
次ポゥさんは右腕にウルミ埋め込んで来るよ

254 :
ポウ言い過ぎw

255 :
言動がウザい、ムカつく、我間を舐めたイキリ発言。こういう奴はスカッと殺されやすい
黒髪を後ろに流す、我間乱の武芸者ではポピュラな髪型。キャラデザを凝っていない証左なのか、この髪型で強かった敵は少ない
我間が理不尽な理由で丸腰。これはチャンスなのではなく、フラグである

役満だな

256 :
規制は本誌より緩いんじゃないか
別に海苔貼ったところでグロい死にかたなのは変わらんからいらないのに

257 :
アプリはエロには厳しいけどな

258 :
>>223
善丸伊織も我間真さんも無印の頃あんまりなかった組み合わせだから楽しみ

259 :
伊織+善丸もだけど、我間+真+可士太郎で固まられると一番の巻物所持者もおいそれと近づけないだろ

260 :
隻腕の達人とかポゥさんの強そう感凄い上がったな

261 :
腕を失ったとはいえ
再戦確定とかますます無楽さん化してるよね

262 :
>>258
そういえば我間と真さんが面と向かって会話してた覚えが無いな
真さんの天然に伊織か善丸がツッコミ入れてる記憶しかない

263 :
下肢太郎に対するツッコミだけで手一杯感あるぞ我間
そこに一見常識人に見えて実は一番ヤバい真さん加えたらかわいそう

264 :
>>232
きっと真さんが面接で弾いてくれるから大丈夫(願望)

265 :
雷桜さん義手ウルミありそうだな
真さんの呼び出しが何なのか気になるわ

266 :
真さんも百人に選ばれたけど超絶方向音痴で江戸に辿り着けないから一緒に行こうって予想に島五百力

267 :
来週は虎蹴跳が見れるんやな?中丸ぁぁぁん?

268 :
魂隠残党(仮)は来週開幕死んでる予感

大丸2とか丸山2、3みたく0コマでやられて
「なんという迅さだ…」とかいってアヘ顔さらす予感

269 :
やられ方によっては第二の島一力さんとは言えないまでも、第二の間宮鈴ノ介くらいまでは狙えるかもな

270 :
京野菜は多分序列1〜3位には入ってるんだろうけど、噛ませになりそうな予感がぷんぷんしますね…

271 :
京野菜って誰?

272 :
>>271
二年前に黒鉄陣介の討伐を任されていたわし(53)

273 :
>>271
幕府最強、柳楽京也斎

274 :
ちょっと香ばしい程度のキャラなら島一力さんを超えるのは難しい

島一力さんはレジェンド

275 :
伊織はガチバトルで我間はハンディキャップマッチか

276 :
そのための右手
そのための鏡千流

277 :
19話の詳細バレしてくれ
金使いたくない俺のために

278 :
俺も金なんか使ってないぞ
1日数分無料ポイント貯めやっとけば1週間で160Pくらい余裕で貯まるから

279 :
火柱二刀練習してたら肩痛めたわ

280 :
>>277
お前はゴミとして処理する。

281 :
火柱2刀流って片方は結局自前の腕力だよな

282 :
間合いが遠い武器は到達する前にすべて防御されたら丸腰と同じ状態になる
そのためのチート技、火柱二刀流だけどな
でも伊織が使うと不思議とチートには感じられないし、真似してエアー火柱をやりたくなるw

283 :
どいつもこいつも火柱の事分かっちゃいねーな
あの技は腕をはじくだけじゃなくて腕のしなりの遠心力や体重移動を合わせた高度な技なんだ

要するに焔燃型を極めた善丸様は10番以内の実力だって事だ

284 :
片手斬りの柔軟な動作に、両手の腕力を乗せるイメージでやっているが、やはり難しいな
二刀はもはや神業 火柱の斬撃で自分の腕が吹き飛ぶ

285 :
レイジングストームなら出来るのだが今日もまた火柱二刀失敗して輪切になったゾ

286 :
左腕を右腕で弾くのはわかるが、右腕は結局自前の筋肉で振り抜く形になっちゃう、切っ先に体重が乗らん
これじゃ火柱どころかマッチ棒がいいとこだ

287 :
腕の角度と神速のタイミング次第では、両腕でもう一方の腕を同時にはじくことも不可能では無い

それでちゃんと威力が出るのかは実際かなり怪しいが、空中で踵蹴って加速する世界の達人なら充分に可能だろう

288 :
弾く方の手は弾いた瞬間に脱力、それにより反作用で凄い勢いで下にパワーがかかるそこで一気に筋肉全開紫電閃と同じように、その反動力も利用してさらに腕のしなり等の高度な身体操作により火柱二刀の完成に至るという妄想した

289 :
俺も真剣で火柱二刀して両腕落としたけど、これできるやついる?

290 :
>>289
れれ、れれれー?なんだこの技??

291 :
>>238
蘭と一緒にイチャイチャ乱取りですね

292 :
>>283
いえ
あなたは九十四番です

293 :
伊織の下の剣の実力はどうかな

294 :
なんか京野菜さんて前園兆栄軍団長をオールバックにした感じがする。きっと前園軍団長みたいに活躍しそう

295 :
京野菜といえば九条ネギ
九条ネギといえば九条麻里央
ということは善丸のが強いというわけだ

296 :
京野菜さんからどうやってもラスボスの風格を感じない
中丸ぁぁんの描くニヤけ顔って、どうしても余裕というより慢心・小物臭があるんだよなあ

297 :
::::::/:::::::}                  \
:::/:/:::::ノ  ,ィi〔ミh、  U        ,ィi〔ミ|
/:/::/::'u '",、 -=ニミ\     /;;'´,、-=-| ‐十┐
:/::/:/  __/ {i e } \     /;;' /.f e |  ノ _/
:::/:::{  ア=‐ ゝ _-',-=⌒    ;;, ⌒=乂_」 
::/⌒, /i:i/i:i/ ̄ ̄ j l  ,:   ;;;, u    ̄ノ ─‐┐
::| ;;;; |/i:/li:i/ u   // ,;;;   };;;;    く    }
::l  /|i:i:{ {i:{     U ;; __  ノ;;ノ;;    /   '´
圦{ ヽi:i:{ {i:{     /;;;;;;;;ゝ-┘;;;:;;', /   ─‐┐
:::ハヽli:i{ {i:{  |!  //⌒ニ=ニ⌒ヽ;;l 〉     }
/:::: ◯::iヽV',u   {/≧=─ ─‐=┤l 〉    '´
::::/:○':|  ヾ、   {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} l 〉    ─‐┐
::/:::{:::l::l',       {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} l 〉      }
:l:::: {:::|::| ',  u  {i:i:/⌒ ⌒\i} l /⌒Y   '´
:l::::: V';ハ ',     V         li} l u ∧ !!
::::\::\:', ',     V        }} l   ,' |}
\:::::\:::l   \    \___/   / ||/⌒ヽ /
  ≧=‐从   \      ̄ ̄ ̄ ,   /  /ヽ   ∨
.    { ∧ U  \  `¨¨¨¨¨´  /  /  }

298 :
京野菜さんは2コマくらいで鞍四伝されそう

腹黒そうな渋沢さんあたりに。

299 :
渋沢さん、終盤で大暴れしそうな予感

300 :
>>297
戯れ刻ぞ

301 :
>>297
相変わらず汎用性ガン無視のチョイスが素晴らしいなw

302 :
::::::/:::::::}                  \
:::/:/:::::ノ  ,ィi〔ミh、  U        ,ィi〔ミ|
/:/::/::'u '",、 -=ニミ\     /;;'´,、-=-l 十 ノニ
:/::/:/  __/ {i e } \     /;;' /.f e | .ノ|ヽ十|十
:::/:::{  ア=‐ ゝ _-',-=⌒    ;;, ⌒=乂_」      ̄ノ
::/⌒, /i:i/i:i/ ̄ ̄ j l  ,:   ;;;, u    ̄ノ ─‐┐
::| ;;;; |/i:/li:i/ u   // ,;;;   };;;;    く    }
::l  /|i:i:{ {i:{     U ;; __  ノ;;ノ;;    /   '´
圦{ ヽi:i:{ {i:{     /;;;;;;;;ゝ-┘;;;:;;', /   ─‐┐
:::ハヽli:i{ {i:{  |!  //⌒ニ=ニ⌒ヽ;;l 〉     }
/::::::◯`ヽV',u   {/≧=─ ─‐=┤l 〉    '´
::::/:○':|  ヾ、   {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} l 〉    ─‐┐
::/:::{:::l::l',       {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} l 〉      }
:l:::: {:::|::| ',  u  {i:i:/⌒ ⌒\i} l /⌒Y   '´
:l::::: V';ハ ',     V         li} l u ∧  ん
::::\::\:', ',     V        }} l   ,' |}
\:::::\:::l   \    \___/   / ||/⌒ヽ /
  ≧=‐从   \      ̄ ̄ ̄ ,   /  /ヽ   ∨
.    { ∧ U  \  `¨¨¨¨¨´  /  /  }

303 :
>>302
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

304 :
>>302
無理矢理汎用すんなwwwwwwww

305 :
>>302
いや、汎用性ねーからそれwwww

306 :
戯れ刻ぞは流行る

307 :
>>302
汎用性を高めていく方向性嫌いじゃない

308 :
職人の汎用性ねーな、からのやっぱり汎用性がないガバ改良梅庵にクソワロタ

309 :
中丸ぁぁぁんverも、おながいします

310 :
カァァァは体をひねって斬撃のダメージ軽減した時に使えるだろ

311 :
                        /  /     /:':'~"''<     >
                    }//      /:':':':':':'j};;/ \   \
                    }V/ ~''・ ,_   〈 :':':':':':':}{'    \   >
                  __{/ {;,   、 ~゚' }:':':':'/}{     }  \
                      / ),'  》''"~e Yヽ;}    ミメ、     ,  \
                 , r,    ` - ┘;/ ''"~__ }{ \  { r‐'⌒
                  {{∨      ノ;;;/   ``ヾ}{  `  } 〉
                  {_,      /;;;;;/     `` }{\   / /
                     j{      `¨} ``'       ,;}{;,   /¨「
                  , |   、_   `¨⌒     ;;;}{   .:ノ/     私の名は山路兵蔵
                 , |    \ ヽ _        .}{ ∠ィ'/
                    /-=|    ,;\ `` ミ、__,      }厶イ         江戸では
                _/ -∧   ⌒≧=‐      /         少々名の知れた
             , ィi〔/j  ニ∧              イ               剣客でな
____,,.. -‐ ''=//i/  }  -=\__,,..  -ニ  /
=_=_=_=_=_=_=_=/ /i:{  }  -=二ニニ- ~   /|
=_=_=_=_=_=_./   |i:i:{   }   -=ニ=- ~   ,/i/ |',

312 :
山路さん来た
不意討ちはフラグだったな

313 :
あ、島一力さんのせいで大して名の知れてない感じになった山路さんだ
島一力さんより目立たない山路さんだ

314 :
敗北者列伝 大仕合が見たい。真突三連 VS 山路流居合とか

315 :
島一力さん「おいおい瞬殺だよ」

316 :
勝ち進みなのか負け進みなのか

317 :
島一力(35人の弟子+不意打ち)に勝てるやつなんて実はそうそういないんじゃないのか?

318 :
山路さんの左目はやっぱり凪繊月を受けた傷だったりするんだろうか

319 :
山路って誰なのか思い出せんぞ…

320 :
山路って伊織が丸腰で釣り竿しか持ってない時にケンカを売ってきた奴か
まあ伊織もセクハラ全開で蘭の胸を確認したりしてどっちもどっちだが

321 :
そういや伊織は必要ない相手には刀抜かないんだったな
ということは島一力さんは少なくとも一翁さんよりは強いのか

322 :
いや弟子相手にしてたし…

323 :
島さんは普通に1対1で勝負を挑めば丸腰の伊織に素手で殴られて終わりだったはず
しかし策略を用いて36人で立ち向かったおかげで敗北者の殿堂入りとなったレジェンド

324 :
つまりこうなる訳だな

日向兄(0点)、一翁、安吾(0点)、山路さん(3点)<<ヌく価値の壁<<田吾作(3点)、島三十六力

やっぱり田吾作って強くね?

325 :
一翁は素手って言っても紫電閃使っての素手だから

326 :
田吾作の時は10点満点だから山路さんより10倍くらい強いんじゃないかな田吾作

327 :
島さんは精鋭35人+並の弟子もいるはずだから
作中ずばぬけた人徳の持ち主であることは間違いない

328 :
弟子たちは皆チン突三連でメロメロだったんだよ

329 :
マガポケの今だけチケットランキング、我間乱がずっと1位だね

330 :
我間くんがどれほどのオトコになったのか見物ですな

331 :
島一力さんだけ10点満点方式じゃなくて100点満点方式で1点だったと思うと幸せな気分になれました

332 :
我間くん、お金ないのですかな

ウチの道場に泊めてもよいですぞ

333 :
最近連載が始まったの知ってスレ探して覗いてみたら、実家に帰ってきたような安心感が・・・
楽しみができて良かった

334 :
ヤンマガで連載していた方も以前スレ立てしたが、お前ら誰も来なくてそのまま落ちた悲しい思い出

335 :
また一人武ゲイ者が帰ってきたか
しかしみんな口を揃えて同じような感想というか感慨を漏らすね

336 :
変態しかいねーからなここ

337 :
生憎私は正常だよ

338 :
生憎私も正常位だよ

339 :
>>336
ここにいるオトコときたら大抵“本物”だからな

340 :
>>338
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;';::::::::;'           __    `   ;::::::::::::;';::::/ ̄\::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; ヽ:;.'        ,. <!     `ヽ、    ;::::::::::::;/     V
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ' ..::..::    /   '.,;'    ,.zェZt、   ';:::::::::;'   | 、 l   V
:::::::::;: ''" ̄ ̄ヽ::::::::',    :::::   /    ,;'   /  _,,,.ム   ';;:: 'l   ._レ 人   |
:::/       ヽ::::::':、      ,'   :i ;'     /'''" ゙̄i     |   ノ 幺   |
'          ヽ、::::;.     ,' .、  ヾュ、    ´   ,  :!    .l   イ夂   l
  次  担  私  .','"     ,'  ヾゝ、 `ヾ   ,ィァ'"´  .l    ..::ヽ.       /
            l    ,ィV    `゙メミ  ,.  ;:___  .; .:l   .::::::::::>       /:::::
  第  当  が   l   〈 /l!      ,.' ;;;' ´ヾー'ニツ .;'   ::::::::::::`ヽ.__/:::::::
             |   .{.、i|      .、_;;;;;        ,'__   ヽ::::::::;'  ::::::::::::::::::
  で  す  攻 ・  .|   ヽ._l       ゝ'゙      ,'.イ:!    ;::::::'、  :::::::::::::::::
             >    l:、    '"`ニー、      ,'ノ /     ;::::::::::, ヽ;::::::::::::
  す  る  め ・  .|    .l ヘ    `ー- `    ,'、_/     ;:::::::::::;   `ヽ::::
            .l   ,.. -|  ヽ          ,.ィ:,'       ;::::::::;'     ';:::
          を   l / ...:::|:.  ';ヘ、     ,..ィ'´ :;`ヽ、     ;::::::;  ::..   ヽ
            /,.'____::::::::!::..  ';;;;ヽ.._,,.ィ'    ;'   ヽ.    ゝ '  ::::::.
\         /イ二ュ, ゙i:::;;|::::.  ヾ;;;;;;;;/    . :;  ,.-- ム       ヽ:::::.
 ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:;;;:ィ'./l! l::;;;;!:::::...  ヾ;;;'   .::::  .;' ./,ィiニミt、',        ヽ
        ,./ィ'",,;;;;;;;;;;;l! l::;;;|:::::::::.   ゙  ..:::::  ,' //ミ! lミtヾ',';-..._

341 :
まさかの汎用性

342 :
>>339
島さんもワンチャンス!?

343 :
無楽さんにめちゃくちゃにされたい

344 :
受けが来たゾー

345 :
>>335
だってさ、カッペッペさんやワシノヤリィさんの話題が島一力さんに変わってる以外はもとのまんまだし、無楽さんも相変わらず元気だし、懐かしいというより戻ってきた感が強すぎるわw

346 :
>>344
痛いのと苦しいのどちらがお好みですかな?

347 :
マガポケのランキング1位に居座ってるけど年々電子版の売上上がっているのは伊達じゃないな
つまり武ゲイ者が増殖している
だから無楽さんが大量発生しても何もおかしなことではない

348 :
俺も修羅読んでたら単行本欲しくなっちゃって超合版キンドルで買っちゃった…

349 :
>>286
身体操作を極めれば右腕を左腕によって加速すると同時に
左腕を頭、つまり容易にスパァンされないよう鍛え上げた首の筋肉を用いて加速することが可能なのだ

350 :
占部一法流が大試合の途中から不自然に姿を消すのは、大試合が無宝流の仕組んだ茶番であることにいち早く気付き静観に回ったため

みたいな設定だったら格好良くない?

351 :
手で虚蹴跳(虚殴跳?)をやって突きの速度をあげるというのはどうだろうか

352 :
火柱の応用編って感じだな

353 :
相手に向かって跳ぶ
 ↓
空中で超高速で突きを繰り出す
 ↓
突き出された刀の重みで身体が引っ張られて空中で再加速
 ↓
>>297

このくらいのトンデモ理論がまた見たい

354 :
善丸が雑魚扱いだったり、伊織が我間みたいになってたりで
前作の余韻を全部ぶち壊してるのが好きになれないわ

355 :
伊織がつるちんだと言うのか

356 :
なにそれくわしく

357 :
>>354
善丸の雑魚なのはその方が後で面白いからだろ
本気の善丸がクソ強くて「何だ今のは」とか渋沢さんがめっちゃ焦る
つか、火柱で動揺してる渋沢さん可愛い・・・

伊織は前作でも割と押されてるところあったし、これくらいでいいや

それより真さんがどうなってるか不安

358 :
いまは善丸ファンは「やっと善丸様の見せ場ですよ」を粛々と待つ時期
伊織が我間化したんじゃなくて我間が
伊織の性格に似た
以上

359 :
結局我間くんはつるちんなの?生えたの?どっちなの?

360 :
修羅の最終回は伊織がつるちん丸だとバレて、それを見た蘭ちゃんが、んなー!と叫んで終わるよ

361 :
フィフティフィフティ

362 :
>>350
占部一法流はなー
当主が実は藩主の長男だったら面白いんじゃね? と想像したことはあった
でも無宝流に藩主の息子どもが処刑されたアレで、長男も死んだっぽいんだよな…
大物っぽい長男と曲者っぽい三男、どっちも処刑でFAだとしたら勿体なさすぎる

363 :
>>354
善丸はもともと名門剣術師範の一ノ瀬家の跡取り
自分の腕一本で天下無双を目指している伊織や我間とは立ち位置が違うよ

でも定長を抜いた次の瞬間

蘭「あんな大刀でどうやって・・・」
伊織「よく見とけ、お前の見たことのない兄者の姿を」

みたいな展開かと

364 :
>>363
チンコのデカさでも圧勝ですからぁ!

365 :
見ず知らずの一般町人に俺のほうがちんちんボーボーだぜとか言っちゃう善丸さんすき

関節技決められてもまだ一般町人だと思ってた善丸さんもっとすき

366 :
善丸のちんちんボーボーは自己申告でしかないって事はつるちんの可能性も残ってる訳だよな

367 :
無楽さんは剃ってるからつるちん丸だぞ

368 :
やはり愛の結晶には自分のち、ちん毛も編み込まれてた訳だな
そして無楽さんに愛されたオトコ達は愛でしゃぶり尽くされた後に上も下もつるつるになるという事だ

369 :
島一力さん一門が温泉にいって
「おまえボーボーじゃねぇか!」「つるっとしてるなぁ(笑)」「先生、下の槍は日に何本突いてるんでしょうか?」
等と談笑してるシーンを想像した

370 :
上司との豊かなコミュニケーションにより部下との信頼関係を築いていく島一力さん、良き上司かな、さすが精鋭の(実力は島一力以上の)部下だけで35人いるだけある

371 :
この世界の武芸者は凡骨の師匠から信じられねえくらい強い弟子が割と生まれるから精鋭35人島一力より強い説は説得力がある

372 :
無楽さん安産祈願のお守り持ってそう

373 :
>>364
「圧勝は無理じゃ!!(チンコでも)」

これは背丈のわりに我間さんが下半身定長なのか善丸が仕込刀なのか…

374 :
ま…まずいぞ我間君…
この無楽をもってしても…その定長は受け止めきれん

375 :
明日にはこの島一力無楽ループから脱出できる

376 :
魂隠流(仮)のやられっぷりを見て島一力の話で持ちきりになるに島十力

377 :
蘭の驚き描写が毎回入るのなんで?善丸でいいじゃん。

378 :
>>377
善丸は伊織の強さをある程度知ってるから驚き役に向いてないと思う、何やっても「まぁ伊織だし…」で終わる

379 :
>>376
開幕無糖虎穿

アペ 短刀ゲット

伊織に汗かかせて刀使わせた島さんってけっこうすごくね?

まで読めた

380 :
血絡といい蛇閃といい昇飛龍といい、我間乱世界の槍なんぼなんでもしなり過ぎじゃねーかなと思う
どの技も格好いいので良いのだが

381 :
実は塗装した竹槍なんだよ

382 :
>>371
仮に島一力さんが35人いても伊織に汗ひとつかかせられなさそうだから、間違いなく部下の方が強い奴いるよね
部下は根っからの島一力さんファンなんやろなぁ

383 :
本編に島一力の仇討ちに島一力より強い弟子が出てきてもおかしくない

384 :
島一力さんが三十五人いたら紅蓮旋の一薙ぎで七十人になりそう

385 :
個人的に妄想する我間乱修羅の最終話、

大試合を終えた伊織は、さらなる強さを求めて再び戦いの野へと下る
そこに師匠の仇討ちと天下無双の野望のため、伊織を狙って現れた島流槍術・島零力
派手に登場した零力を「オメェは0点だ!」ってあっさり瞬殺、完!!

みたいなエンドにならないかなと妄想している

386 :
今夜更新の第20話が待ちきれん
無刀我間君のバトル が楽しみだ

387 :
>>378
知ってて驚かせたほうがどれ程腕を上げてるか伝わる気しないか

388 :
ま…まずいぞ我間くん…
この無楽…もう抑えきれん

389 :
>>387
それは我間に対してやりそうじゃん?

390 :
もうすぐ更新だというのにこれから前作主人公と初戦闘になる魂隠流(仮)くんが一切話題になってない

391 :
玉を隠すっていうのがもう既にオトコじゃないやん
フルオープンでこいや

392 :
      ●
    (゚∀゚))   海原大仕合を
     (ヽ )へ
    く ●

     ●
    ((゚∀゚)   制するのは
   へ(  /)
      ● >

    ●  ●
    ((゚∀゚)ノ   俺達“魂隠流”さ
     (  )
    く ω >

393 :
ワイの猥針どや?

394 :
>>392
       }::::::}          }:::ヽ\:::::::
       }::::::}    一─‐--八::::} ∨::
 で .言 強:::/   / ,斗劣=ミ/::::::::::   }:::
 は 葉 い:/   //んC'  /:::::l::::::}  .}:::
 な  も な    {'  いソ ,:'::::::/}:::::'  }:::
 い  ハ:/:     ',`` _/!:::::/ ,::::/   /:/
     ッ .:      ',    j:ノ| /::/  /´
     タ        ',  八::|'::/
    リ        ', '  ヾ/

395 :
楽に勝てちゃいそーだ君もだけど、一応作中最強格の肩書き背負って出てきたのに京野菜さんの影が薄すぎる

396 :
京野菜さんはよっぽど頑張らないとレジェンドにはなれないよ

397 :
魂隠の忍は我間や善丸を
才蔵やその他の忍殺害の報復でひっそりと暗殺しようと思わなかったのだろうか

398 :
>>394
汎用性が無いと言われる前に新作を無理矢理レスに組み込むスタイルすこ

399 :
>>397
彼らはファッション武芸者だから…

400 :
>>397
善丸の好敵手バッテンさんを忘れたと申すか
敵を討ててない訳だから2年以上バッテン消してないんだぞ

401 :
我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん
我間ァ!!

402 :
さあ線香は用意したぞ
思う存分ばなぁーーー!?してくれ名も知らぬチビよ

403 :
やっぱ島一力って卑劣で糞雑魚だわ

404 :
我間まさかの伊織の次、つか雷桜さんより上か!これはアツい

次郎丸くん思ったよりブザマ晒さなかったけど、全国五位に「楽に勝てちゃいそーだ」とか言ってたのかコイツ

405 :
真さんが迎えに!!!??
あんたひとりで歩けるようになったんか!?!?!?!?

406 :
次郎丸くんの初手で投石流派を期待したのは俺だけではないはず

407 :
真さんがひとりで迎えとかwwwww

408 :
さすがに真さん三番以上はないだろうけど伊織以上我間以下ってセンも消えたから無宝流戦の怪我で一線を退いて育成専になったとかなのかな

409 :
>>405
真さんが迎えに来れるわけない
偽物だな

410 :
真さん左腕は無事ぽいな

411 :
>>409
よく見たらベジータみたいに指2本で挨拶してるし爽やか真さんとか違和感あるし百剣士の変装だな

412 :
本当は迷子になってた可能性もある

413 :
初手投石で草生えた
しかし、我間5番か
真さんはもう追い越された感じなのかな

414 :
むしろ真さん3番以上の可能性が高まったように思う

伊織が蘭と立ち会ったときにアイツを思い出す、みたいに言ってたし、
いまだに褪せないライバルみたいな扱いをされると思ってる。
希望も含まれてるけどな。

415 :
真さんが3番以上で「やっぱり伊織が1番かな」みたいな話の展開はあるかも
で、実際の順位知って伊織から真さんに挑む形になったら胸アツ

416 :
投石からの不意打ちなんてかわいいもんだな
36人で囲んだ挙げ句後ろから不意打ちする島一力ってクズだわRばいいのに

417 :
そうなってくると善丸の94番は明らかにおかしい。
大亀流ばかり上位に入ってると「ネームバリューだけで格付けw」みたいに言われるから、
善丸を低くしてバランス取ってる説

418 :
ていうか相手の番付って聞いたら教えてくれるんな
我間が5番と知りつつ挑んだ次郎丸さんは真の武人やでぇ

419 :
わりと余裕な感じで真さん来たから取り合えずは大亀存亡の危機とかでは無さそう

420 :
真さん左腕が完治しなくて現役引退か参戦しててもそれを加味されて番付低いって形かな

421 :
流石に東条さんは我間より上じゃなきゃストーリー的にアレだし三番以内に入ってるはず
京野菜さんは一番なのかスーパーシードの番号無しなのか
いずれにせよ流石に残りの貴重な格上枠に真さんは使われないと思う

422 :
>>417
善丸が定長を使いこなして覚醒した場面が存在するのを知ってて生存してるのは、大亀流の連中のみ
他は全員死んでる
覚醒前の善丸はこの試合だと伊織が最初に戦った95位さんよりも格段に弱い疑惑あるから
覚醒前しか知らなければそらああなる。というか98位とかでもおかしくない

423 :
蘭が技知らんってことは一之瀬流だけの順位ってことなんじゃないのか

424 :
我間はやっぱり強くなってるな
気配とか身体操作とか懐かしい用語だわ
虎穿くらいやって欲しかった

425 :
我間は天才だし強いのはもちろんだけど
できれば真さんはまだ我間より上の存在でいて欲しいよ
みた感じ左腕は大丈夫そうだったけど
当主で忙しいから大仕合出てないなんてことは流石にないか

426 :
真さん大人気だな

427 :
次郎丸くん何番なのかは知らないけど、飛燕くんのほうが全然強そうだな
やっぱり飛燕くんは半年前の幕府調査よりも実力上げてたんだろうか

428 :
早速番付が機能してないっぽいね
そもそも善丸の94位と柴飛燕の95位で明らかにおかしい感じだから、京野菜さんの『ワシの考えた最強番付』って事か

那智さんもいるし、江戸に着いた頃何かありそう


真さん元気そうでなにより
後は直善さんや日向兄弟、千花さんだな
千花さんはブタになってる可能性が・・・

429 :
>>405
次回が久しき者「たち」だから日向兄弟が後ろにいるかもしれん

430 :
最終善丸は片手でマリオ倒しちゃってるしね。我間より上いった疑惑もあったぐらいだ。

真さんは怪我の影響+道場を守る役目があるということで参戦なし、まさかの日向兄が急成長し100番で一緒にいってやってくれという大穴狙いでいくわ。

431 :
真さんが3番以内ってのはないと思う
無印でも決闘では伊織優勢で終わったと思うし、散々色んな人から戦いの鍵は伊織だの、陣介様が最も力を認めた高弟だの、陣介様に最も近い男とか言われてたくらいだしね

432 :
初登場から誰もつっこまずに当たり前のように京野菜と呼ばれてる京野菜さん
このまま一度も正しい名前を書かれることは無さそう

433 :
>>432
>>273

434 :
真さんの大切な用事候補
・案内人とはぐれたから一緒に連れてって
・見て見て俺の日向兄弟
・当主で忙しくて行けないから巻物やるよ

他なんかあるか?

435 :
真さん参加しない場合は大亀流の新弟子が登場しそう
こいつ天才だから連れて行ってとか

436 :
真「俺が鍛えあげた直善さんを連れてってくれ」
ワンチャンあるで!

437 :
素手とは言え格上と知りながら真正面から挑んでなんであんな余裕なんだ次郎丸

438 :
直善「我間…弱くなったな」

439 :
真さんの参戦はあるだろ
万里程度が真さんの最後の敵とか納得いかんし
大亀当主に継承される五感の書も放置のまま
桜真之丞の本来の実力+五感の書と亀爺直伝の技で伊織超えの三位か二位あり得るぜ
勿論一位は京野菜さんな
ちなみに東条は我間以下、梅庵強化版如きが伊織以上はないと思う

440 :
直善さん防御力高いしワンチャンありそう

我間の人間離れした速さの雷一式についてきて素手で受け止めるし、
五竜の武芸者3人に襲われても生き延びるし、
脇腹刺されてもそこは急所じゃないよと教えてあげる余裕見せるし、
真さんが鍛えれば強くなりそう

441 :
修羅第九話の、全国各地で続々と百剣士が名乗りを上げ、ラストに前作主人公の我間が登場する回、かなり盛り上がる回だと思うんだけど、

今読み返してみると、このとき我間が完璧に立つ訓練してる裏で可士太郎に刀をミカンに変えられてたわけで、なかなか趣深い話になったな

442 :
次郎丸の百剣士の序列が気になるから
敗北者列伝で記載してほしい

443 :
>>435
それが女で不幸な生い立ちで蘭のライバルとかヤメテ

444 :
次郎丸気配のことわかってないし西尾より弱そう

445 :
次郎丸は独りで投石したから負けた
もし35人で投石していたらと思うと悔やまれる

446 :
見返すと玉隠しですら同時に襲ってるの十人以下だわ
精鋭35人の卑怯さ半端ないな島一力

447 :
門弟35人に襲わせ伊織が疲労したところを背後から仕掛ける島さん
一部の隙もない卑劣さだよ

448 :
間合いの長い武器を使う
弟子を引き連れて複数人で一人を襲う
必殺技みたいな物を使うも通用しない
弟子を残してあっさり死ぬ
姓が一字二音、名がニ字四音

梅庵と一力さんにはこれだけ共通点があるから一力の弟子が高名な槍使いの指導を受けて復讐に来る展開も充分にあるな

449 :
真さんの左腕まだ完治してないのか。あんな指2本立てたポーズ取らなきゃいけないなんて重傷だな。万里の呪いだろ

450 :
伊織といい我間といいとりあえず一回降参を促すのな

451 :
真さんならスパッっと切ってくれる 仲間に危険があるかもだから
伊織や我間は剣を楽しむことしか考えてない
そこが当主になれるかなれないかの差なんだろう

452 :
R殺さないのポリシーでは伊織さんは我間よりさらに甘い気がする
我間は割と正義感もあって、街中で無差別殺戮を働くような外道武芸者なら躊躇わず斬る
良くも悪くも、伊織さんはマジで剣のことしか頭に無い

453 :
京野菜さんは一翁コースあるで

454 :
移転した大亀流の道場に日向兄弟や直善さんもいるのかな
次回も楽しみでモゾモゾするわ

455 :
我間…そんなんじゃ俺は切れないよ

456 :
我間くんは親父がらああだから無益な殺生はしなさそう
でも実力がついたから一翁くらいなら素手でも生死の境を彷徨わせることになりそう

457 :
モゾモゾ

458 :
五感の書の内容は俺も興味あるわ
伊織や我間がパワーやスピードで先手を取ってく戦い方だから
以前亀爺がやった敵の突進力利用して斬るとか真さんには伊織たちとは違う大亀当主としての技見せてほしいわ

459 :
刀無し我間、相手が素手&短刀使いだったから良かったけど
長物使いの百剣士きてたらヤバかったんじゃないのか

460 :
たとえば無楽さんだったら速攻で愛でられていた可能性が
ホントに相手が良かったな

461 :
我間素手とかやばいですやん…相手ボコられますやん…

462 :
伊織に陣介の霊がいるなら我間には無楽さんが憑いていても良いのに

463 :
無楽さんの霊とか嫌すぎる

464 :
>>459
弟子35人引き連れた槍使いとかですよね!わかります!

465 :
弟子のおかげで消耗した我間の虎穿無刀くらって「見えぬ...見えぬぞ...(アヘェ)」ってなってる未来しか見えない

466 :
島一力さんはよだれと涙と鼻水と汗と血、
顔から出る液体全部出しながら断末魔をあげるから…

467 :
弟子と集団で攻める島と、部下を下がらせて一対一で闘おうとする鞍さんの違いよ
更に島は不意討ちをかけたが、鞍軍団長のあまりのオーラ力で伊織が不意討ちしないといけないぐらいだった

468 :
まとめると島一力は人間のクズ

469 :
あかん早くもモゾモゾしてきた

470 :
奇襲不意打ちは我間蘭の華よ

でも島さん、もう少し こう何というか、限度というか…

471 :
お盆×我間君の活躍で無楽さんの霊が大量発生してるモゾね
そろそろつるちんかどうか明らかにしてもらわないと干からびるチュル

472 :
回想で無楽さん出てきたり百剣に無楽さんの弟子とか出てきたら盛り上がるなー
期待してますw

473 :
零話で島さんが「ククク・・」と笑ってる隣で弟子が「ハァ(?何笑ってるんだコイツ?)」となってるコマが面白い

474 :
島さんは素振りだけじゃなくて踏み込みの練習も日に五百回くらいするべきだったな

475 :
ここは島流スレですか?

476 :
変態達の島流し先のようなスレではある

477 :
ポゥ…

478 :
無楽さんって胸部を虎穿で貫通されたあとその刀を引っこ抜きがてら内臓を切り裂かれただけで、明確に死亡はしてなくない?再登場する可能性もあるでしょ

479 :
島一力さんって背中で見えない所から血を吹いてヨダレ・アヘ顔してるだけで
明確には死亡してなくない?コマの外で血尿を射精してイッただけじゃないかな

480 :
一翁さんって足元のぬかるみに足をすべらせてるだけで明確には死亡してなくない?伊織と万里に殴られて骨折しただけじゃないかな

481 :
島一力さんには致命傷でいいので生きてて欲しい、そして再び一翁みたいに醜態晒して欲しい

482 :
島一力さんの弟子が銀閂持って伊織の前に現れたら・・・

483 :
島一力さんより弟子の方が強いんだろ?理一郎みたいな感じで

484 :
無料で島一力さん読めるのいいね
自称神速の槍wwカッコいいですww四神槍の前で披露してあの四人の反応も見たかったなww

485 :
一翁だけ評価しそう
心吾は自分の素振り(島さんの80倍)に忙しい
万里はゴミを見る目で眺めてそう
帰りに佐助にポロリンチョされそう

486 :
そういえば島一力さんいつでも読めるなって思って見直したら、(`L_` )ククク...って笑ってるシーンの弟子の顔本当にワロタ
何言ってだこいつ...みたいな顔してやがる

487 :
お見せしよう!
とか言いながら真後ろから突っ込んでるのもポイント高い
もしかしたら島一力さんだけは第四の壁を突破して読者に語りかけていたのかもしれない

488 :
何かの間違いであのまま伊織倒して天下無双になったとして、
他のヤバい奴らに狙われるだけやん…
寝首かかれても文句いえないよあれじゃ。

不意打ちしていいのは不意打ちされる覚悟のある奴だけやで

489 :
不意打ち特化なのかもしれんぞ?
不意打ちが強く、不意打ちされるのに強い

490 :
ゲスの極み一力やなこれ

491 :
不意打ちこそ武術・・・島流槍術なり!!

492 :
kindle迷うな

493 :
我間乱修羅スレが立っていたことに今日気づいて中身を見たら、我間乱時代と雰囲気が変わっていないことに感動した。
そして無楽の人気が相変わらず変わらないことに嫉妬。

494 :
>>487
そもそも島さんの一連の台詞がモノローグで、実際には口に出していないみたいなんだよね
無言で背後から不意打ちで必殺技をぶちかました異常者だこれ...

495 :
上で誰かも書いてたけど、深い所で武芸舐めてるよ島さん…

496 :
せっかく選抜の対象を藩から国中に広げたんだから上位3名は全員新キャラだと思ってる

497 :
不意打ちは決まると格好いいが失敗したとき一気に小物化する諸刃の剣、というバトル物の通説をこれ以上ないほどに体現してしまった

498 :
新キャラにさらに蘭の活躍シーンとなると善丸の影は薄くなりそう

499 :
>>493
大仕合に参加する武ゲイ者がまた一人帰ってきたか・・・

500 :
>>496
一人は京野菜さんだろう
もう一人は真さんでもおかしくはない

番付の順位はもはや当てにならないね
飛燕は95位より強そうだし、楽に勝てちゃいそーだ君は何位なんだ?ってくらい弱そうだし

無印で死んでいった連中は何位になるのかシリタイ

501 :
島一力さんは何位なのか…

天下無双を狙うくらいだから100剣士は間違いないのに惜しい男を亡くしたな

502 :
狙うだけなら誰でも出来るので…

503 :
個人的には我間に完全格上目線でいろいろ教えてくれた、直属兵団最強でなんなら陣介ともタメみたいなノリでいた東条春嶽さんが我間より低い番付で登場するとなんかガッカリするから、三傑の一人は東条さんがいい

504 :
>>499
帰って来た武ゲイ者何人?いるんだよ。ってスレだな。

とりあえず修羅の単行本探しに行ってくる。

505 :
>>502
こんな人もいたしな

                      -  ̄  -     
          \        x. ´        `丶、      /
            ヽ      X              ヽ     |   も こ .天   
    の 天 一  |     /  ノ 从从从l          ヽ    .|   っ の 幻
.    し 下 気  |    , ∨ /      l 「 ヽ、 ,  ヽ  、  |   て 海 流
    上 無 に  |    l │ i      l |  .ヽ.ll  |  l    |  ! 原 は
    が 双    .|    l  l   l-=ヽ   l.l==|.||  |  l    |     大
    る へ     |    |/ |  |-=、   .||;=─l.l| 卜, |   .|     仕
.    !!  と     .|   /ヽ  lλ| ◎ ヽ   ||. ◎ l.|| | ヽ´ヽ .|     合
.            |   l ヘ l.l. |l ̄ ´    |`  ̄ l.|l .| ′/  .|     を
            > ヽ ヽ| l .||    ヽノ l    || | |/ ,ソ ノ         ノ
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ,ゝ、l l l.   ___   l| | |//   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  ヽ|.|  /i!i!i!i!i!ii!!i!\  | | | | ヽ  
               /   l |.|、 \´   ` /  | | l l  ヽ
.             /  ノ | ソ \   ̄二 ̄  /|/  ┏━━━━━┓
           /,/  /  |||  \      /   l .┃天幻流当主┃
          /;;;;;;/      |||    ` ‐--‐´    /  ┗┓      .┗━┓
       /;;;;;;;;;;;;/ λ    |||    ヽ  /     /     ┃ 巻 木毎 庵 ┃
    /;;;;;;;;;;;;;;;/  /;;;ヽ   |l|     `     /     .┗━━━━━━┛ 
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   ,;;;;;;;;;;;;l   |l|    ヘ  /   l       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    l;;;;;;;;;;;│   |l           l       l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

506 :
初期能力我間に奇襲で片目をもっていかれ、長物使いで三対一で囲んで奥義まで使った挙げ句に敗れた巻梅庵さん
vs
三十五人引き連れて一人を囲み、後ろから不意討ち気味に奥義()をお見せしようとしたら一点とか言われて何も見えぬまま切り捨てられた島一力さん

どっちが勝つと思う?

507 :
>>506
団体戦見たいなぁ…三十五人で天幻流五人にグッダグダの集団戦しかけて
一人ずつ背後から真突三連アサシン繰り返す島一力さんがやや有利か
そこに魂隠流特攻スライディング部隊が!

508 :
36対1・・・これは見物・・・長刀一本で何が出来ると?
からの島さん死亡しか見えないんですけど

509 :
本気になれば36人で襲って島さん1人だけ死ぬ展開も有り得る

510 :
島流槍術はファッション武芸

511 :
>>506
もし何かの間違いで島さんに300石でオファーが来たら、
すぐ島一門解散して召し抱えてもらいにいきそう

512 :
修羅から読みはじめたんだけど、善丸が実は強キャラだと知ってびっくりした

513 :
>>512
旧作読んで欲しいけど大丈夫?漢たちの熱い武闘絵巻だと思ってる?
実際はち…ちんをモゾモゾしながらチュルチュルしても…もう我慢できん
なぱぁー!な武ゲイ者絵巻だよ? 
有望な常識人を壊してしまうのではないでしょうか竜五兄貴

514 :
>>512
お坊っちゃんなんだよ

515 :
無印では最終的には作中五指くらいには入りそうなくらい強くなってるからな善玉

516 :
>>515
五指は言い過ぎかな
その他の大亀流や上位の直属兵団の方が強そう

517 :
素の実力ならまだ上はいたけど、お兄ちゃんブースト付きのあの瞬間だけは上位の領域に踏み込んでた
マリオさんゲスくて小物臭いけど剣の実力なら陣介伊織除けばトップクラスなのは間違いない

518 :
一番才能の無い善丸があそこまで強くなれたのは結構な事と思うよ

蘭は善丸とマトモに立ち合った事無いんだろうな
多分定長の事も実践向きでない大剣とか考えてそう

可偉達の事考えると善丸の真の順位はもっと上でいい

519 :
善丸
・ 蛇牙に腕を取られピンチに陥る
・ 魂隠流の雑魚に腕を抑えられピンチに陥る
・ 対兄貴でなすすべなく気絶
・ 油断したところでコニャさんの爆撃を食らって腕負傷
・ 安吾の長巻で負傷
・ 林道の乱戦で空気扱い
・ 清盛に敗北
・ 隠れ家で隊長格に不意打ちされピンチに陥る

蟻とマリオ倒したけど評価は低くてもしゃーない

520 :
善丸は攻め特化の一ノ瀬の剣を、圧倒的な剣速でそもそも受けに回らないという方向性に極めてるから、勝つときは圧倒して勝つ感じになるのよね
実際無宝流でも最上位の一人であろうマリオですら、覚醒善丸の攻めには全く対応できなかった

521 :
基本的には先の先取って圧倒するタイプだしね

522 :
無印を見直して思ったが無楽さんは正常

523 :
善丸は清盛にも指摘されてたけど自分で定長のウリを殺したのが原因で負けてたり油断でやられそうになったりしたからイメージ悪くなるのは仕方ない
マリオ戦のイメージで安定して戦えるならかなり上に食い込むはず

524 :
一応本人曰く「あれからもっと強くなった」らしい

525 :
本来何度も死んでる奴だが大亀流補正がかかって生き残ったというのが前作の立ち位置だし
徳川幕府も冷静に善丸の順位をつけていると思う
要は修羅でどの程度順位を上げるのか楽しみなキャラだと思えば良いのでは

526 :
>>522
貴様は何を分かり切った事を言ってるモゾ
無楽さんもスレ住民もみんな正常だチュル



それはそれとして学進ぺろぺろ

527 :
マリオは五行極めてたはずだから相当強い!ドラゴンボールでいえばセルみたいなもんで善丸が覚醒ご飯だったよあの時だけは

528 :
伊織VS安吾
真VSマリオ
我間VS乱丸
善丸VSカイ
第二章始まってしばらくこのあたりの組合せは確実にあると言われてたけど実現は半分のみ

529 :
幕府は蟻丸麻里央倒したの見てないだろうしな
ただあの戦いで生き残ったから100位には入るんじゃね?程度の評価の仕方でしょ

530 :
改めてネットどころか通信技術が飛脚ぐらいしかない時代だと
誰が強いかなんて那智さんの主観でしかないよね
???「好みのオトコだ…合格!(モゾモゾ)」

531 :
無楽さんの夏
海原の夏

532 :
紅抜くん(仮)対善丸は間違いなくあるだろうな
(コイツ・・・あのガキより遥かに完璧に紅ヌキを扱ってやがる!!)的な

533 :
>>519
つか、覚醒して定長をちゃんと使いこなせるようになった終盤戦は大亀流の仲間しか目撃してないから
それ以前の、斥候やらが目撃出来た善丸の戦闘を見たら、そりゃ評価が低くなる

我間と違って「あの東条と互角だった」「あの乱丸をサシで倒したらしい」とか、状況証拠から推測出来る要素も無く
「善丸って、何か可偉とマリオの死闘の場に居合わせたっぽいよ」という存在でしかない

534 :
まあいいじゃない、実力を見誤ってくれた方が幕府に対しては秘密兵器の存在になるし
どうせ今回のNo.1決定戦も幕府側の意向が働いた何かの勢力争いになるんでしょ?

535 :
熱闘甲子園ならぬ熱闘大仕合で善丸さんは美談にされそう
亡き兄の遺した刀で強豪相手になんとかかんとか

バッテンさんはヘッドスライディングも上手そう
島さんは500本の素振りで豆だらけになった手を見せびらかしそう

536 :
善丸ここまで扱いが悪いのは活躍するときのためのフリだよね??

537 :
くたばれ島一力

538 :
>>537
おは山路さん
全く話題にならないからって遠吠えは0点ですゾ
一緒に死地に赴いてくれる弟子の一人や二人や三十五人くらい養えないと
(カチャカチャカチャ…ッターンッ!)

539 :
安心しろ島一力さんはもうくたばっている、我々の心の中には生き続けているがね

540 :
>>535

投手:投手にふさわしい双二兄
捕手:座りっぱなし万里
右翼手:強肩王清盛

541 :
>>535
甲子園出る選手は一日1000本2000本の素振りとか当たり前だし島さんの500本では自慢にもならんな

542 :
明日は真さんが本当に迎えにきたのか迷子になってたのかわかるのか
その辺が一番楽しみだが、さてどうなるか

543 :
来るぞ、無楽の全力のストレートが!

後日他校の男子生徒への猥褻行為が発覚して出場できなくなる卍卍高校

544 :
部員による強制わいせつにより出場できなくなる天幻高校
部員による監禁・暴力行為により出場できなくなる鏡千高校
9人揃わず没収試合になった中泉高校

545 :
中丸ぁぁぁんがTwitterでスポーツ漫画描きたいって言っててわらた
絶対トンデモ漫画になるだろ

546 :
早乙女ブレーキングがあるやろ
中身しらんけどな!

きっと鳴神の動きでホームインしたり、
スイングの途中で握りを持ち替えてバットの軌道を変えたり、
無楽投手の死球で頭が吹き飛んだりするんだろうな

547 :
月隠しの構えでボールの変化を見たり、
ボールと同時に矮針を投げてバッターの動きを封じたり、
ぬかるみに足を取られて落球したりするん

548 :
中丸ぁぁぁぁぁんはサッカーの話ばっかりしてたからサッカー派とだと思ったけど野球漫画しか描けない漫画家だったのか…
かくし球や隙を狙ってホームスチールがんがんしそう
後、強敵高校と思われてたところが二ページにコールド負けしてそう

549 :
PAで紫電線を繰り出す我間。
100%の身体操作をマスターすれば、ちょっとしたタッチが必殺シュートに変わると主張するフィジカルコーチまで想像できた。
あとキーパーでシュートの草薙みたいなパンチングセーブするのも。

550 :
どんなジャンルでも演出力さえあればバトルにできるのが少年漫画の良い所
グルメや吹奏楽でぶち上げた人もいる、スポーツぐらいいけるいける

551 :
ゴール入れられる度に見えぬ見えぬぞとか言ってアヘりだすキーパーが見られるわけか

552 :
                     __
     __                 (__)
    (__)            。
            ┌‐.i─r'7           __
              /|」ニト、L{、         (__)
              ̄´ ` ̄'ー゙
                   __
   __           (__)
  (__)
_________________________
┌もぞ──┐
│16:20 |           _人人人人人人人人人人人人_
└ー───┘          >                  <
┌ー─────‐┐  r‐w┐ >   いちりき くん          <
│ いおり   0 │ dニHニb >   ふっとばされた!     <
│ しまりゅ 35  |  /ト ニ イ、 >                  <
└ー─────‐┘ l_」、閂/,」  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
               `´  ̄ `´

553 :
DFで「雑な動きだ」とか「シュートとドリブルつなぎ目が荒い」とか「ダブルヒール瞬間抜いたことを確信して動作が大きくなった」とか言われるんだろ

554 :
つま先を地に刺し──足をしならせ力を溜める!
そしてボールめがけて溜めた力を一気に解放させる‼

555 :
紫電閃+虎穿で投げたボールを焔燃型第三式「朱円月」で打ち返しアーッ!したボールを虛蹴跳でキャッチし中泉流の狂矢、破王で送球してアウトにしてほしい

556 :
1000回PK連続セーブ記録だと?

557 :
>>552
クソワロタ
しかも数の暴力でしまりゅう勝ってるw
スポーツなら勝てるんや!スーパー頑張りゴールキーパーいちりきくん!!

558 :
野球とサッカーがごちゃ混ぜで草
中丸ぁぁぁぁぁんにはドラベースのサッカー回みたいな漫画も描いて欲しい

559 :
大学まで野球してたけど、鳴神はクロスプレー回避に使い道ありそう。
あと、正中線に光が差しているように錯覚するほどの脱力ってスポーツでもかなり理想的だと思う。

560 :
>>554
雷獣シュートやんけ

561 :
100%の身体操作マスターしたら160kmナックルとか、軽く投げたスローボールが魔球になるんだろ

562 :
もう寺沢部一先生からラグボールの版権借りて描いて欲しいわ

563 :
我間乱見てるとリアルタイム進行のサッカーみたいな球技よりも一打席ずつじっくり描写できる野球のほうが向いてそう

564 :
島一力さんが三十五人のアイドルを育てるシントツマスター

565 :
気配が見えずいつスイングしたか分からない打者とか出てくるのか

566 :
凶球王の四打席連続死球で両手足の感覚がなくなった安曇さん

567 :
クイック異常にうまい投手とか、逆に盗塁スペシャリストとか、キャッチングからスローインがノーモーションとかいろいろできそう

568 :
我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん我間くん

569 :
モゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾモゾ

570 :
不覚にも千花が可愛く見えたわ
俺の目も腐ったかな

571 :
我間vs真さんとか来週が気になってチ、チンしそう

572 :
>>570
いやいや、千花さんカワエエ

真さんも方向音痴で良かった
江戸に向かった直善さん、絶対何かあるわ…

573 :
真さんも一応最強には興味あったんだな
でも我間相手だしここで退場するのかな

574 :
>>570
しっぽまで生えたんだから可愛く見えるのは仕方ないお
でも雑巾持ってはしゃいでた日向兄弟の方がもっと可愛かった

575 :
我間乱の続編があって良かったなと思ったわ

576 :
もう来週まで待てない
まずいぞ我間くん…

577 :
互角の戦いをするも万里戦の後遺症があって我間の勝ちで落ち着くかな
これなら当主が負けてもあまり格落ちしないと思う

578 :
こりゃ股間が熱くなるな・・・
多分我間が勝つんだろうけど
てか真剣じゃないのね

579 :
直善さん江戸はまずいだろ
形式上とはいえクーデターのトップだったわけだし、お尋ね者じゃないか

580 :
>>576
無楽さん落ち着けてください

581 :
真さんが押すが、
決まり手になりそうな虚空三式が真剣でしか本領を発揮できない技で、
そのおかげで我間が勝つ、
みたいな展開予想

582 :
これは熱い展開だな
真さんvs伊織は無印の俺的ベストバウトの一つだから、それを超えられるか期待しちゃってもいいんかな

583 :
我間VS真さんはどっちが勝ってもおかしくないから楽しみだな
無印も伊織VS真さんが一番わくわくしたわ

584 :
もし我間が負けて道場に残るとしたらこのスレの無楽さんたちはどうするんだ?
美作や万里と一緒に真さんを応援するのか我間の再登場を待ち続けるのか

585 :
真さんは伊織と再戦してほしいからここで負けるのはやめてくれ
決着つけずに終わらせてほしい

586 :
まだ真さんに勝つには早い気が。。。
真さんが何とか勝つものの、上積みを期待して送り出す展開かな
「戻ったら続きをやろう」みたいな

587 :
>>581
んでその後、亀と仮死太郎が留守は預かるから行け、みたいになってもいい

588 :
我間と蘭はどっちが歳上だ?
蘭の歳ってどっかに出てたっけ?

589 :
>>586
乱丸と万里は恐らく同程度の難敵だろうが、以前それらに各々同程度の辛勝だった以上、
既に勝ててもおかしくはないだろう

590 :
降参しろ
しねぇなら

591 :
我間は修羅では18か19かなタメか少し下くらいじゃないか

592 :
それと、今回伊織が主人公である以上、伊織の勝敗は別としても
現在の我間が伊織と戦ったら勝敗がどうなるか予想できないくらいの強者としてスタートしてないと、
恐らくまだいくらか成長するんだろう伊織に追いつけなくなるから、真之丞にハンデがついていようと
ここらで互角くらいの勝負せんと

593 :
面白いんだけど他のマンガより高いしPも少ないよな

594 :
真さんは最強に興味があるのは間違いないが、精神的には立場も落ち着いたし大亀に逆らう者は皆殺しだった時よりは大人しいな

595 :
無印の時点で 我間>利虎>真さん
なので我間が完勝するよ

596 :
真さんと我間戦うのかよ 楽しみだな どっち勝つか解らないなこれ
邪魔が入りそうだけど

597 :
真さんは多分やる気無いと思う
我間のために巻物差し出すんでしょう

598 :
我間と再会してめっちゃ嬉しそうな笑顔の日向兄弟
お前ら失神させられた仲だろうに、いつの間にそんなに仲良くなってたんだ…

599 :
やべえ、まさかここで真さんと我間が戦うとは予想外の展開だわ。1週間待てねえよ
不覚にも俺も千花さんが可愛いくなったと思ってしまった

そして亀師匠どこいった

600 :
日向兄弟は癒やし

601 :
そういえば亀師匠出なかったな
あの世ってことはないよな

602 :
真さんは何位なんだろ
怪我の影響で十何位とかかな
我間がまさかの5位だから伊織と並んで4位とか

603 :
タートル先生がまた止めに入るのかな
真さんここで退場は悲しいけど先が気になる
真さんの真骨頂は流派を守る為に戦うだから今回のはあまりモチベーションが上がらないのかな

604 :
ここから突然肥内藩士35人が登場する胸熱な展開

605 :
真さん退場コースかよ…残念だ…

606 :
あまりに遅いからこちらから迎えに来てやったよ

...内心、帰れなくて我間見つけた時凄い嬉しかったんだろな

607 :
迎えにきてやったというか別の用事で出かけたけど帰れなくなって我間発見した感じが凄い
駄目だろ日向兄弟ちゃんと介護しなきゃ

608 :
着いてこれないし、退場ほぼ確定だから真さんのスパァァンは見れないか

609 :
道場襲撃イベントくらいはあるんじゃねw

610 :
真さんは怪我の後遺症残ってるパターンかなこれ

611 :
>>609
オカマの二刀流使いが襲撃してくる光景が思い浮かんだ!これ予知かもしれん!

612 :
我間乱のアニメ化はまだ?
無楽さんの声は無駄にいい声で頼む

613 :
無楽さんてさ、
叶わない愛と知りながらも、それを貫き、その愛に殉じた
純愛の戦士だよな

614 :
今後我間が切られたと思ったら髪帷子着ててアイツの形見で助かったぜ!
展開きそう

615 :
>>614
我間さんが「なんてな!」ってやっちゃうのか胸が熱くなるな

616 :
>>613
は、袴に手を突っ込んでモゾモゾやってても純愛ですか?

617 :
>>614
成程
それでピンチになる度に無楽さんの背後霊が語りかけてくるわけか

618 :
誰かと戦うたびに私がヤりたくなる武ゲイ者度合いを点数で教えてくれる無楽さん

619 :
そういえば亀先生出てきてなかったけどもう死んだのか?
前作味方サイドで死んだのは神鳴流の爺さんとニューの弟子だけだったような気がするんだが

620 :
>>614
悲しいかなその髪帷子には無楽さんの毛は編まれていないという

621 :
我間乱の無印が読みたいのだが
紙の書店在庫が壊滅で困った…
やっぱ単行本で読みたい

622 :
kindleで買えよ

623 :
準位ついてるとかテラフォーマーズみたいだな

624 :
>>621
単行本を複数冊まとめたやつならAmazonに在庫あるみたいだぞ
おまけページまで収録されてるかはわからんが

625 :
>>620
むしろ愛の結晶として編み込む為にスキンヘッドにした説

626 :
>>621
無印は新刊もう売ってないみたいだね
古本屋でも10巻くらいまでしか見かけない
20巻以降はAmazonの古本単品でも新刊以上の値付けされてるし>>624の言う通りまとめ買いした方が得かも

627 :
コミックスの後半は無楽さんの魅力でいっぱいだからな

628 :
日向兄弟が可愛い

島一力さんも無印一話で出ていたら今頃「我間君久しぶり!」とか爽やかに登場してたのだろうな

629 :
真さんは物語初登場時には爽やかな演技しないといけない縛りでも中丸監督から出ているのか

630 :
「よし 決めた」
「今から三発でアンタの命をもらう!!」

それは槍のいかなる技か
島一力の"迅さ"と"威力"は
明らかに人が到達できる域の範疇だったーー

631 :
話題が無楽さんか一力さんばっかりでワロタ

632 :
お前らモンハンで死んだら「ち、ちん…」とか言いそうだな

633 :
無楽さんのネタは気持ち悪い
ちゅるとか

634 :
>>632
MHFの時は、し、しまった…ランゴスタに気をとられ…
だったのを思い出した

635 :
乙った時は「あ、あれは仕方なかったのだ!ネコに秘薬を奪われてだな」

636 :
愛する武芸者を若く美しいうちに殺してどんなことしてたんだろう。
きになる。

637 :
>>632
今なら
「お見せしよう」
「真突三連」
「見えぬ...見えぬぞで(アヘェ)」
で3乙目決めるね

638 :
島一力さんの名前でモンハン始めたい
お供の名前は精鋭で
ランスでひたすら真突三連プレーしたい

639 :
モンハンといえば蟻丸の戦法って完全にディアブロスだよな

640 :
という事は蟻丸=山田孝之!?

641 :
クエ開始時に四人とも島一力参る!!

642 :
鞍さんは双剣でモノブロス狩りこだわってそう

643 :
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/09(日) 19:41:15.44 ID:5ZQndKiR
ポケモンと比べるとモンスターハンターの知名度って低いよな
この間クラスの女子に「モンスターハンターって知ってる?」って聞いたら
「は?誰おまえ?」って言われたよ。
一般的にはその程度の知名度。

これ好きw

644 :
無印が今リプレイ連載で丁度無楽戦だから武ゲイ者のみんなはよろしくな!

645 :
無楽さんと我間くんのリプレイ詳しく

646 :
島一力さんもはよリプレイ連載ならんかなー

647 :
ちゃおうさんが何気に好き
隊長さえ来れば!からのすでに死亡は芸術的

648 :
しちゃおうさんは我間乱ではよくいるルックスなのに口調だけでキャラ立てに成功したよな
本当に口調だけで終わってしまったが…

649 :
「軽く暴れちゃおう」
「俺もちょっと本気だしちゃうか」
「派手なのは好きじゃないんだがねぇ」
「そろそろ現場(した)へ行くとしよう」

これは殺されても文句言えませんわ…

650 :
>>649
ちゃおうさんパトレイバーの後藤隊長みたいな
すっとぼけてても実は超実力者ポジだったら良かったのに
変態かマジレスか扇り厨ばっかりの我間乱界で貴重な昼行灯キャラ
「みんなで幸せになろうよ」

651 :
カッ
ギュン

652 :
真さん左腕満足に使えないなら必然的に三式まで全部両手を使う水龍ノ型は使えないな
まあ火柱二刀とかやる漫画だし片腕逆鱗くらいシレッとやってきてもおかしくないか

653 :
しちゃおうさん達は当時3番と10番かとかすら言われてたのに
名前も武器も明かされずに無楽さんにお仕置きされて
敗北者列にも登場できないという不遇っぷり

ある意味軍団長とか島一力さんより酷い扱い

654 :
真ヒロインの直善さんも江戸へ

これは波乱の予感…

655 :
我間乱ヒロイン論争

直善さん派(公式)
夢路派(ノンケ)
無楽さん派(武ゲイ者)
蘭派(ノンケ・修羅)
我間派(無楽さん)
千花さん派(アプルッ)

656 :
ノンケです
我間と蘭と夢路の邂逅はよ

657 :
そういや物語開始前の我間と可士太郎はてっきり戎簾山に居たのかと思ってたが、
今回の真さんの口ぶりだとどうやら二人で戎簾の里を離れてたみたいなのよな

いったい二人きりでどこでナニして暮らしていたのか

658 :
>>657
ずっと完璧に勃つ練習してたんだろ

659 :
修羅唯一の不満は、大仕合の性質上個vs個の戦いがメインで、集団戦が無さそうなところかな
まぁそのうち何かあるとは思うけど

660 :
集団戦なんていきなりやったじゃないか

661 :
>>659
無印初期の遭遇戦や三つ巴戦凄い面白かったなぁ

でもあれ描くのかなり大変だろうな

662 :
無印1回戦とか伊織のカチコミとか消耗しながら無双する展開はいいよな

663 :
>>660でフフッてなった辺りやはり島さんは偉大だわ

664 :
島一力さんオールマイティ過ぎて

665 :
しかし修羅スレは島一力さん一強過ぎるなw
あんだけ本編でもスレでも大暴れした雷桜さんですら過去の人だし

そろそろ無楽さんや一翁ばりにインパクトのあるキャラが望まれる

666 :
ポゥさんは右腕にウルミ埋め込んだウルミ人間になって再登場するからみとけよ

667 :
というか、前作のレジェンドたちと並び讃えられる島さんが凄すぎる

五年前の自分に、「5年後我間乱は奇跡の復活を果たし、名だたる軍団長たちすら凌駕し得るハイパーカマセちゃんが登場する」と話しても、決して信じたりはしないだろう

668 :
我間乱、マテリアルパズル、シャーマンキング
今年の講談社は復活熱がすごい

スレイヤーズに当てられたか

669 :
1日500回突きの練習して天下無双行けると調子に乗る奴なんて他の漫画で見たことないぞww
どの漫画に出ても瞬殺だろww

670 :
何年も経った後の読みきり掲載の時点でわりとビビったのに普通に連載始まったからな
肝心な中丸せんせぇは夏の終わりを感じて絶望しかけている...

671 :
中村せんせいのヤンマガ連載が打ち切りくらった時点で
正直漫画家生命はほぼ終わりだと思ってた

672 :
生涯我間乱シリーズで続けて欲しい
キン肉マンやキャプつば、モグ波のように…

673 :
>>671
ヤンマガ連載の終わり際には既に新しい連載に着手していますみたいなことは言っていたんだよな
まさか我間乱とは思わなかったが

674 :
あんまり関係ないけど、我間乱の舞台って九州のどのへんなんだろう。
海原藩の65万石って石高2位の薩摩藩よりすこしだけ少ないくらいだから、薩摩藩がモデルなのか?
肥内藩は熊本あたりかな

675 :
元々海原藩があったからか巻物もってるの100人なのに結構九州にいるよな
出発して間もないのにこのペースだと伊織はいつ江戸に着くんだろう

676 :2018/08/19
ご当地武器ってある?ウルミみたいな

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1174
●ワンピース総合スレッド part758●
はじめの一歩●Round623●
●○●サンデー編集部を語るスレ Part56●○●
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part14【新作公式スピンオフ】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 122等分目
【久保帯人】BURN THE WITCH【特別読切】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ162
【西尾維新】化物語 其ノ玖【大暮維人】
ワンピース強さ議論総合スレpart1564
--------------------
独り言スレ1281
食品偽装・不祥事の原因は目先の利益追求
プロレスなんて八百長じゃんと言ったら友人激怒★7
トミーウォーカーアトリエinネットwatch190枚目
明日発売の「女性セブン」に林葉直子さん登場
柏木由紀統一スレッド★411
秋元康が次にやりそうなこと
超特急★33号車(ワッチョイ有)
【アズレン】アズールレーン アンチスレ Part252
【まず1年】新人看護師雑談スレ32【乗り切ろう】
うたわれるもの 戦記巻ノ百三十六
二次元兼用雑談4756 令和元年
【故郷に帰ったら】ジョジョ5部205【学校行くよ】
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 133【栄養】
スレを立てるまでもない質問14
嫌われてるけど好きな作品、キャラ、カップリング5
歴史を捏造、改竄、隠蔽、美化する大学
Animelo Summer Live 2019 -STORY-29th
3DSのフレンドコードを登録しフレンドになろう
森口博子となっしんごなちぇーんを応援
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼