TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日大アメフトの暴力コーチはふたりとも立命館卒らしいw
☆★関東学院vs東海vs大正vs明治学院vs神奈川★☆39
慶應卒が企業を潰す【三越伊勢丹、東芝、日本郵政】
☆☆★【正式な】日大vs東洋vs専修vs駒沢vs成蹊vs神奈川【大学群】★☆★vol.3
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆219
東洋大学を応援するスレッド [無断転載禁止]©2ch.net
慶應閥の自校宣伝・他校攻撃を糾弾するスレ10
MARCH関関同立の底辺である関西大学よりも、東海地方トップ私大の南山大学の方が上。南山>関大
完璧な大学格付けランキング2017年10月版ができたよ!!!!!!!!!!!!!!!
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】8

歴史を捏造、改竄、隠蔽、美化する大学


1 :2017/07/21 〜 最終レス :2020/06/10
たとえば東洋大学。
http://kanya.at.webry.info/201304/article_8.html

  明治二十年を前後として東都に三つの私学が設置された。
  早稲田の早稲田専門学校、三田の慶応義塾、白山の哲学館がそれで、それぞれに特徴を持ち、
  早稲田は政治、慶応は理財、白山は哲学――これを当時東都の三名門校と称したが、
  いずれも明治、大正、昭和を通じてわが国文化史上における存在意義は大きい。

×早稲田専門学校
○東京専門学校(明治15年開校)
×三田の慶応義塾
○福沢諭吉が蘭学塾を開いたのは安政5年、最初は三田ではなく築地
×白山の哲学館
○湯島の哲学館(→駒込→小石川原町に移転)
×当時東都の三名門校と称した
○東都の三塾は慶応義塾、同人社、攻玉社
  http://www.nihontosho.co.jp/1997/09/post-430.html
×わが国文化史上における存在意義は大きい
○東洋大学出身の著名な思想家はいない
  https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/japanese_philosophy/jp-guidanceguidance/

  , -―-、、
 /:::::::::::::∧_∧    ウェーハッハッハ
 l:::::::::::::<丶`∀´>   湯島も駒込も全〜部
 ヽ、:::::::::フづとノ   「白山」の一部ニダ!
   `〜人  Y
     し'(_)

2 :
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA

3 :
学園歌集・音源│立命館 史資料センター│立命館大学
http://www.ritsumei.ac.jp/archives/audio-archive/

立命館大學校歌 1931(昭和6)年録音 作詩:明本京静/作曲:近衛秀麿

 一、あかき血潮 胸にみちて 若人(わかうど)眞理(まこと)の 泉を汲みつ
    仰げば比叡 千古のみどり ふす目にCしや 鴨の流れの
    かゞみもたふとし 天の明命 見よわが母校 立命 立命

 二、見よやみどり とわの映(は)えは あふぐもかしこき 平安の御所
    よき師友どち 和(なご)みて此處に 契ひて結べる 『禁衛』『立命』
    躍進日本の 輝きおへる みよわが母校 立命 立命
    (『立命館学誌』第145号)

「校歌の2番は1948年10月4日の理事会で改廃が提起され、以降1番のみが校歌として歌われるようになりました」
「1990年5月25日、理事会は校歌の改廃について改めて審議をし、1976年1月に統一した歌詞を確認し、2番を正式に廃止しました」

4 :
○ 立命館大学を創設したのは、明治大学(明治法律学校)の卒業生と関係者。 ○ 

 末弘威麿(明治法律学校卒。財団法人立命館の設立者。西園寺公望の実弟。)
1900年 「財団法人立命館」を、末弘威麿が設立する。
1951年 「財団法人立命館」を「学校法人立命館」ヘ組織変更。
 西園寺公望(1880年 明治法律学校設立趣旨書起草、筆頭設立者。)
1900年  実弟である末弘威麿(明治法律学校卒)が設立した 「財団法人立命館」に、私塾立命館の名跡を与える。

○ 明治大学(明治法律学校)の卒業生と関係者が、立命館大学を創設した。 ○

5 :
>>1
正確には早稲田の政治、三田の経済、駿河台の法科だけどな

6 :
たとえば明治大学。

7 :
明治法律学校の第1回入学生は44名であるが、『明治大学史』によればそのうちの2名は
「国事探偵の諜者」という。民権結社の演説会場がある屋敷のところに開校したこと、
革命を経たフランス法学を学問の柱としていること、あるいは『東洋自由新聞』を主宰し、
政府首脳や華族らからひんしゅくをかっていた西園寺公望が講師、それも名誉職的に
存在していたことなどのためである。

学生たちの民権運動への関心は高かったようである。明治16年4月7日の
浅草井生村楼における国友会の演説会では明治法律学校生徒2名が警察に、
学生が政治集会に参加してはならないという集会条例違反のかどで拘引され、
取調べの結果、処分を受けている。

これに対し、学生らはやがて主会参加の時だけ一時的に退学の手続きをとり、
逮捕をまぬがれる方法をあみ出す。そして、彼らは卒業後も自由民権運動にかかわり、
明治17年8月3日、築地有一館で催された自由政談演説会げは明治法律学校卒業生
2名が在学生とまちがえられ、引致されている。

この運動はやがて自由党左派を中心に過激化するが、その際にも
積極的に関わる学生は少なくなかった。たとえば福島県耶麻郡塩川村出身の
横山新六は、幼少時、有名な若松道路事件に刺激され、
やがて明治17年ごろ上京し、加波山事件の同志を募るために
明治法律学校に入学した(明治文献資料刊行会『東陲民権史』)。

このような学生としては他にも暗殺論を主張する大井通明、
自由党系壮士として三大建白運動に奔走する佐藤琢治
(後に宮城県会議員)らが目立つ。

以上のことからすると、当時明治法律学校の学生はかなり自由民権運動に
関心をよせ、さらに自由党などの党活動に関与するものもいたといってよい。
そのために、ある明治法律学校関係者(「飛羽僊」)は、勉強する学生は
「十中の二三にして、他は皆感染浮気質の人たるべし」と民権運動の風潮に
影響される学生を歎き、批判するような文章を明治22年2月5日発行の
『明法雑誌』第77号に載せている。

(『明治大学百年史』 第三巻 通史編T、98-99ページ)

8 :
誤)
中央大学は駿河台時代は今の上智に匹敵する偏差値だった

正)
中央大学は駿河台時代も明治大学の格好のすべり止めだった

9 :
>>4
1900年にはまだ財団法人もできてないしw
年号も史実も曲げんなよ 明治ww
http://www.ritsumeikan-trust.jp/info/about/history/
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/学校法人立命館
http://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000012532.html

10 :
青学工作員の捏造
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1487128849/276

276:エリート街道さん :2017/02/27(月) 21:14:16.32 ID:A8OfTDPY
まあなんだ
もし明治が青学や立教みたいに都心にあってもそこそこ広いキャンパスがあって
4年間そのキャンパスで過ごせる環境だったらとしたら結構上智くらい行くかもね
でもそれは永久にない
明治は10年後も100年後も和泉と御茶ノ水のビルとの学年割れだからだ
これはどんなに望んでも明治は都心のキャンパスらしいキャンパスは絶対に手に入らない
なぜなら都心の土地の配分はもうとっくに終わってしまっているから
だから明治は永久に早稲田予備校から抜け出せないんだよ
青学とか立教の場合あわよくば抜け出せる可能性もある
その違いは大きい

281:エリート街道さん :2017/02/27(月) 21:35:29.14 ID:A8OfTDPY
大規模な敷地を手に入れるってのは昔から大変だったんだ
青学は明治時代の中期に元大名屋敷跡地を手に入れたから敷地は大きかった
立教も大正時代にたまたま分譲された池袋の土地を築地から一大移転して手に入れた
まあここらへんで私学の大規模土地ゲットの機会は終わりだな
上智なんかも大名屋敷跡地の一角だし慶應の三田もたしか大名屋敷だった土地だ
早稲田は例外的にたんぼだったけど、ここはまあ大隈さんの私有地だったしな
こういう大規模敷地は明治〜大正の時代でも滅多にでものはなかった
そういう意味では早慶上智青学立教は本当についていた
つまり上位私大になる運みたいなものを昔からもっていたんだろう
明治の駿河台の土地はもと足軽長屋だった土地だしな
だからどうしても狭いし格が低い

287:エリート街道さん :2017/02/27(月) 21:51:21.48 ID:A8OfTDPY
>>283
いやデマじゃないよ
今の土地は江戸時代どうだったかって本にたしかにそう載ってた
たしか青学の敷地は伊予西条藩の上屋敷で上智は紀州藩と尾張藩の別邸の一部
慶応は島原藩の中屋敷だったそうだ
それで明治大学の駿河台周辺は足軽長屋とか身分の低い町人が集まって
肩を寄せ合って住んでいたそうだ
弱い者が肩を寄せ合って生きてるって今の明治大学の姿に通じるものがあるよな
なるほど〜って感心しちゃったよw

11 :
【明治初期の渋谷には茶畑が広がっていた】

角川日本地名大辞典 13 東京都
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00734098

幕末期の本区域は、東部にある幕臣・大名の武家屋敷地帯と、
江戸市中に接する西部の近郊農村から成り立っていたが、
維新で武家屋敷が新政府に没収され、ほとんどが荒廃地となった。
東京府は一時その跡地に茶・桑畑化を奨励したが、東京遷都以来、
住宅地の急速な膨張と「士族商法」の失敗により多くは不成功に終わった。
中には上渋谷村、宮益町、代々木村などで狭山茶・宇治茶の移植が行われ、
「渋谷茶」の名を得るものもあったが、これも明治22年の東海道線開通により、
宇治茶の大量輸送が始まると急速に衰退した。現在の鍋島松涛公園は、
肥前鍋島家の茶園「松涛園」の跡である。(859ページ)


http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1487128849/281
>青学は明治時代の中期に元大名屋敷跡地を手に入れたから敷地は大きかった

その大名屋敷跡は農場になっていた。
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03264988

松平家の最後の藩主松平頼英は明治に入って廃藩後政府に上地し、
明治政府はこの土地を開拓使農事試験場第二官園とした土地である。(118ページ)


http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1487128849/281
>明治の駿河台の土地はもと足軽長屋だった土地だしな
>だからどうしても狭いし格が低い

これ嘘だから。現在のリバティタワーの土地はもと皇族(小松宮)のもので、
明治43年に借地し、大正5年に売買契約を結んで正式に明治大学の資産になった。

12 :
青山学院九十年史
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03264988

明治30年ごろの学校の附近のようすを、このころ卒業した校友の一文は、次のように記している。

「一筋の道、六十年前の青山」

長い長い道だった。赤坂見附から青山七丁目までの一本道は。豊川稲荷前から、
青山御所をすぎるまでは明治三十年頃でも、堂々とした町だったが、一丁目から先は
道幅もせばまり、石屋が並んで、南側は墓地、北側は練兵場、風の日は砂塵に空も赤くなるほど。
四丁目から道はくの字に曲って更に狭く、両側には、呉服屋、本屋、鰻屋、そばや、
およそ世間普通の商店街をなしていたけれども、五丁目辺には、御旅人宿という看板をかかげた
余りパッとしない宿屋もあって、都心からはひどく遠い場末の観を呈していた。

この辺から見とおすと、道は殆ど行き止りかと思えるように、青山学院の洋館が立ちはだかって
見えたものである。黒くふちどってよごれた白亜で、頭のない、何か異様な感じの洋館であった。
行李と一緒に人力車につまれて、初めて寄宿舎に行った時「ああ英和学校ですね」と車夫がいったので、
世間では学院というよりも、其方が通用することを私は知った。それは、明治二十九年の晩春である。
……[青山学院正門は]明治三十年頃までは、厚いからたちの生垣であったように思う。
向側の角は、わら屋根の焼芋屋、その隣がせんべい屋、肥桶満載の荷車が朝夕行列するこの辺は、
雨の日など高下駄で泳ぐほどの泥濘であった。(松岡久子、「一筋の道」青山学院資料室蔵)

13 :
立命館大学と同志社大学、

その創立者に関する真実


http://www.geocities.jp/gakureki_ita/5.html

14 :
【コンビニ大学とは?】
帝国大学令に便乗し、学位授与機構ではないのに勝手に大学を自称し始めた図々しい私立専門学校の総称である。

コンビニの如く乱立したのでこの名が付けられた。

慶應義塾大学 早稲田大学 明治大学 中央大学 法政大学 國學院大学 日本大学 同志社大学
龍谷大学 大谷大学 専修大学 立教大学 立命館大学 関西大学 拓殖大学 立正大学
駒澤大学 東京農業大学 高野山大学 大正大学 東洋大学 上智大学 関西学院大学 千葉工業大学
東海大学 愛知大学 玉川大学 東邦大

15 :
>>14
戦前の日本に「コンビニ」なる言葉があっただろうか?

セブン-イレブンの歴史
http://www.sej.co.jp/company/history/history_02.html
「1974年には、日本に第1号の『セブン-イレブン』(東京都江東区豊洲)がオープンいたしました」

16 :
>>15
なんで戦前に命名されたこと前提なんだ

17 :
私立大の公立大への転換を簡単に認めてはいけない。
文科省は厳重審査、原則却下の方針を貫け

なぜならば、今後経営不振になる地方無名私大の多くがこの方式で負債を免除されることを狙っているから
この方式の問題点は、地方公立大は、実は経費の9割を交付税交付金として新規にもれあえること。実質1割負担で、破綻しそうな地元私大を国費つけかえで存続できる魔法なのである。公立大になれば、世間の信用もますので偏差値は平均で10程度ジャンプアップ
学生の募集も楽になる。しかし学部内容などが勝手につくられたものだから、中期でみると経営不振に再度おとる可能性もある。だから、転換にあたって文科省が厳重に審査しないと、国費の垂れ流しになってしまうのだ。地方自治体なんてジバラでないからものすごく甘いよ。
安倍案件の加計Gの学校なんかも早晩公立大への転換が予想されている。

18 :
>>14
>帝国大学令に便乗し、学位授与機構ではないのに勝手に大学を自称し始めた図々しい私立専門学校の総称である。
>コンビニの如く乱立したのでこの名が付けられた。


でー、ソノ帝国大学令が発布された時に、コンビニとかあったの?

こりゃー凄いわー(棒)

まさに歴史の捏造、改竄、隠蔽、美化そのものだわ!


www

19 :
矢野禾積(東洋大学学長)はこんなことを言った。

  昭和41年度 入学式における学長訓示

  歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって
  創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
  かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては
  我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの
  校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、
  さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて
  最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

  今私がこのようなことを事新しく述べるのは、
  新入学生諸君が他大学に学べる友人たちに対し、
  無用なる卑下感か羨望の念を抱くがごときことなく、
  むしろ本学学生たることに誇りを持ってもらいたいと
  願うからである。

  (『東洋大学百年史』 資料編U・下、539ページ)


「三大私学」の学生数(昭和12年、専門部・高等師範部等除く)

  早稲田 8101 (法、政経、商、文、理工)
  慶  應 7227 (法、経済、文、医)
  --------------------------------------
  東  洋  153 (文) ←自称「三大私学の一」

20 :
>>18
戦後に蔑称として付けられたんだろ

21 :
>>20

.  , ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ \| /::::/::::::/:::/::::/___j{___ |:::i:::i:::\:::::::{:::i:::| / / / /
 /.     デ . な  i  ./::::/:::/:::::/|:::::|  ̄Y ̄ !:::l:::|::::i::i\:::\:{  />'" ̄  ` 、
 |  で . l . ん  | ノ- イ /:::|::::/_jハ/iト、    ,j::ハ::|ヘ::|::|、::}>ミ././ 感  そ  .i
 i  す .タ  か .l\  j/:::/|::::ff''Tiiiミ、ハ   / ァrzzr=:|::|::V\:::{  i   想  れ  .l
 |  か あ . そ  |   /:::::{ V込 二ィ i}  i{ 、竺’ノハリ/ :/ :ト、V|   で . あ  .|   /
 |  ? る  う  .ニ=- 7,叭 L|     j|  i !   ̄   j{_ノ |:::|__j .   す ..な   !イ/{
 |     ん .い .|\. i |ハ二,      〈i  , i      二f:ハ{ \   よ ..た  .l  /
 ヽ..      う /   ヽ/ |::::::,      ゙ ´ '゙     ,二フ{|/ / !   ね  の   ,'/
   \       /\    i iハ;f\  ーt___ァ-‐'  ,.イ::/jハ/  ./\. ?     .//
.      ̄ ̄ ̄ 心、 \  i V i|  \   ー‐   / |// / r ''"  j>――― 'i{/{   /
      _,.r≪圭心, \ , V}   ::: \    /:::  j /  / >'"   _,. --  寸/ /
  _,. -=≦圭圭圭沁`ヽ  \,, {!  ::::  { ̄ ̄ :::::  /   ,>'" />'"   、    V-= 二
,ィf圭圭圭圭芹゙__ji__Yh、   \'':, :::::  ヽ   ..::: /  /  >'"    ,. -‐ r-   i
圭圭圭圭圭込, T 从心、   \  :::  i| ...::::::/  〈__>'   ,. <i     、__  |

             クロロ=ルシフル(HUNTER×HUNTER)

22 :
旧制大学への昇格が遅れた、あるいは昇格できなかった学校の工作員の言い訳が聞きたいね。

大学令(大正七年十二月六日勅令第三百八十八号):文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1318056.htm


臨時教育会議の『答申』によれば、「大学の設立は事態極めて重要」であり、
「万一不完全なる大学の安易に設立せらるるが如き弊に陥」ってはならない。
日本的な「大学」のモデルは、あくまでもこれまで唯一の大学として、
制度の頂点に君臨しつづけてきた「帝国大学」にある。
『大学令』による新しい「大学」は専門学校の安易な「大学」化であってはならない。

(1) 高等学校と同一水準の大学予科の開設
(2) 一定額(具体的には1校50万円、1学部増す毎に10万円)の基本財産の供託
(3) 教育研究上必要な設備(校舎や図書館)の整備
(4) 一定数の専任教員の雇用

などは、そうした帝国大学に準ずる大学の設置を保障するための
基本条件として設定されたのである。

それまでの私立専門学校の資源の蓄積状況からすれば、
それが、いかにきびしい「いのちがけの飛躍」を意味するものであったかは、
『大学令』の公布をもって「私立大学撲滅策」とする強い非難の声が、
期せずして私学関係者の間にあがったことからもうかがわれよう。

大学への昇格をはたしえず、「明治38年以来の『関西大学』の商号を返上し、
再びもとの『関西法律学校』の旧称に立戻らねばならないとしたら、一旦かぶった
角帽をぬがねばならないとしたら、本学の生命は事実上終焉を告げるだろう」と、
関西大学の『七十年史』は、そうした『大学令』公布とともに、
私学関係者がおそわれた強い危機感を記している。

(天野郁夫 『旧制専門学校』 日経新書、1978年)

23 :
昇格をめざす私学のなかでも、産業界に多数の人材を出し、
強固な同窓生組織をもつ慶應義塾はすでに、「大学」としての実質を十分にそなえていた。
また大隈重信というカリスマ的な創設者と規模の大きい卒業生集団をもつ早稲田も、
大正8年から9年にかけての1年半余の期間に100万円をこえる寄付金を集めた。
大正9年2月、私学として最初に大学への昇格をはたしたのは、この2校であった。

大正9年には、さらに明治・法政・中央・日本・國學院・同志社の6大学が設立の認可をうける。
しかしその昇格に必要な資金の獲得は、容易ではなかった。
たとえば中央大学は昇格に必要な資金70万円を全額寄付にあおいだが、
それは卒業生の1人の25万円という多額の寄付なしには達成できなかっただろう。
明治大学は、政治経済科を独立の学部とすることをめざしながら、
寄付金の額が十分でなく、ついにあきらめねばならなかった。

また日本大学の場合には、他の主要私学にくらべて資金の蓄積水準がかなり低く、
そのため大正8年中の昇格はむずかしいと取りざたされ、危機感をもった
予科の在学生たちが、「学生の総意で1人あたり毎月1円、1年間続けて募金を行」うといった、
全学あげての努力でようやく必要な資金を獲得することができた。

(天野郁夫 『旧制専門学校』 日経新書、1978年)

24 :
こうした多大の努力を必要とする大学昇格に、すべての私立専門学校が
積極的な態度をとったわけではない。立命館の場合には、学長中川小十郎は
「本学の講義は京都帝国大学教授諸君の担任せらるる所でありまして、
其の講義は実質に於て大学の講義に外ならぬのであります、
此の講義を大学の講義となすが為に証拠金を積み立てる必要もなければ、
又大学の教授方よりも劣等なる専門教授を置く必要は全然ない・・・斯の如く昇格のことは
本学に在りては、他の大学の如く差し迫りたる必要はありませぬ」とのべて、昇格に反対した。

しかし、すでに「大学名称」をもつ私学にとって、「昇格が遅れれば志願者は激減し、
在学生もまた他に転校して私大の並列から転落」し、「まさに存亡の岐路に立たされ」るのではないかという、
日本大学の関係者たちが抱いた危機意識は共通のものだったとみてよい。
そしてそれが、昇格への『いのちがけの飛躍』を強いる最大のドライブとなったのである。

(天野郁夫 『旧制専門学校』 日経新書、1978年)

25 :
哲学館事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=52915556
>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令(1919年(大正8年)施行)による
>大学となるが、申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、
>早稲田大学、國學院大學などは1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
>尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。また、公文書の開示結果、
>1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して認可できないという
>内容が残されていることが判り、東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ____________
     /|:: ┌──────┐ ::|
    /.  |:: |LL/ |__LハL l.| ::| <論説はあります!
    |.... |:: | . (・ヽ /・) V | ::|   公文書もあるんです!
    |.... |:: |⌒ (●●)⌒).| ::|
    |.... |:: └──────┘∧,,∧
    \_|    ┌────┐( ´・ω・) <どうせ嘘だろ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(っ=|||o)
              / ̄ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\

26 :
腺臭か。

ヤリサーで一躍有名になった。

27 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151564504
>白門、哲門に立て続けに断られたので、門つながりの赤門を誘ったという説。

http://ameblo.jp/tamtam-kawaguchi/entry-12162616106.html
>東京大学が白門の中央大学・哲門の東洋大学に代わって参戦

http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1220602946/
>『中央の白門』と『東洋の哲門』と言うほど有名だったらしい。


「白門」という言葉ができたのは昭和初期。

 タイムトラベル中大125 | 中央大学
 http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/history/history_07/time_travel/

 白門の由来

 「白門」は本学を象徴する言葉である。しかし、創立時から使われていたわけではない。
 創刊されたばかりの『中央大学新聞』の第3号(1929年5月)が
    . .
    「白門の使命をして万国的にいやが上に重からしむべく」

 云々と「白門」に注意をうながす傍点を付して使っているのが一番早い時期のもののようである。
 また同紙は次の号で投書欄「白門の声」を設けたり、また「我が白門の使命」と文中に使うなど、
 このころから学生の間に積極的に使われはじめたらしいことがうかがえる。

 戦後、大学祭を「白門祭」と呼ぶようになった57年10月25日発行の『中央大学新聞』に、
 「『白門』名称の由来」という大久保次夫(総務課調査室長・当時)の寄稿文が掲載されている。
 それによれば「白門」は、28年に政治学会と辞達学会が共催で募集した「学生歌」に採用された
 「聴け白門の暁を、聴堂に鐘鳴り出ずる…」という歌詞に由来するものだという。
 作詞者は当の大久保で、東大の赤門だけでなく、早大の稲門、日大の桜門などがあって、
 大学のシンボルだった白い徽章にヒントを得て「白門」とひねり出したものだという。
 決して東大への対抗意識から作りだしたものではない、とは大久保の弁である。
 なお、それまでなかった中央大学の正式な「白門」は、59年に聖橋通りに面して、
 白御影石で正門として建てられた。(292ページ)

28 :
【六大学野球の捏造はネットで拡散中】

「6校目の参加大学として、中央大学と東洋大学に声をかけた」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018943045

「東京六大学への加盟の誘いを断った中央や東洋」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431030659

「中央大学が五大学リーグ加盟の要請を断った後、本郷区原町(現在の文京区白山)にある東洋大学にも加盟要請をした」
http://furumoto1010.seesaa.net/article/394272838.html

「小石川区(現文京区)にある東洋大学に声をかけたのである」
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1012779

「中央、東洋と誘ったが野球して遊んでる暇はないと辞退」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151564504

「白門と哲門が断り・・結局赤門が参入したとか?」
http://ameblo.jp/tamtam-kawaguchi/entry-12162616106.html

29 :
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

||                                          ┌───────┐
||                                        ┌┐    │○○区立図書館│
||                                      ┌┴┴──┴───────┴────┐
||                                      │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
|| 昔の東洋大学は「白山の哲学」と呼ばれていたニダ! .│─────────────────..|
|| 入試情報サイトにもそう書かれてるニダ!         │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
||.      。                            │─────────────────..|
||  ∧_∧。     ∧_∧                        │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .| ミ ゞ;;ミ
|| <`Д´ ;; >__ (・∀・ ) じゃ、図書館に行って      .│──────============─────..|ヾ:;:ミ;;;ソ;
と⊂____レ⊂⊂   ) 本当かどうか調べようよ   /..|..  田 田 田 ||   .|   .|| .田 田 田 ....|ヾ::|.|;|.::ソ
||        レ /, く く                     /.. │           =======          ...|ヾ::|.|;|ソ
||         (_) (_)               ../.  ...  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ==========  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . .|.|;|

30 :
東洋大学を好意的に語るスレッド
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1502625153/4

4 :エリート街道さん :2017/08/14(月) 01:37:00.71 ID:N96Vz5er
スーパーグローバル大学に選ばれている最難関大学。
昔から白山の哲学と称され、学術的な定評が高い。
文部両道でオリンピック出場クラスの学生も多い。

31 :
境野事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E9%87%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6

東洋大学の紛乱を伝える東京朝日新聞(1923年5〜6月)
教授会・学生・OBを巻き込んだ騒ぎは帝国議会でも取り上げられ、文部省の警告を受けるに至る

「自決せよと学長に迫る 東洋大学の学生有志が決議を持つて膝詰談判」

「授業を中止し両派紛争益拡大 東洋大学校友も起つ」

「学長不信任の聯盟を組織 一科学生も終に自決を促す 東洋大学益々紛糾」

「東洋大学の秘密顧問会 白紙主義の立場で結局解決を見るか」

「図らず知れた学生間の暗流 折角の開講も騒音に打消されて 又旧態の東洋大学」

「鳴物入りで講堂を占領す 東洋大学生二百名 幹部総攻撃の演説」

「顧問会とは絶縁し 六教授に休職勧告 又も大紛乱の東洋大学」

「東洋大学事件 遂に暴動と化す 学生校舎に乱入して破壊」

「負傷した警官 学生をK 駒込署に検束された 連中は却々罪が重いらしい」

「険悪な中に教授会を待つ 作戦に耽る中島教授 反学長派学生が陳情書」

「文部省が断然けふ学長の認可を取消す 紛擾解決の資格が無い 遺憾なるは学生達の盲動」

32 :
原田伊織の著作への指摘

https://togetter.com/li/1070502

33 :
日本大学校歌
作詞:相馬御風 作曲:山田耕筰

一、日に日に新たに 文化の華の
   栄ゆく世界の 曠野の上に
   朝日と輝く 国の名負いて
   巍然と立ちたる 大学日本
   八紘一宇の 旗標のもとに
   集まる学徒の 使命は重し
   いざ讃えん 大学日本
   いざ歌わん われらが理想

※戦時中は「正義と自由」を「八紘一宇」と改めて歌っていた。

34 :
私立大学認可順     認可年月日        告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)    第35号 . ←補助金あり
 2、早稲田         (大正9年2月5日)    第36号 . ←補助金あり
 3、明治           (大正9年4月15日)   第265号 ←補助金あり
 4、法政           (大正9年4月15日)   第266号 ←補助金あり
 5、中央           (大正9年4月15日)   第267号 ←補助金あり
 6、日本           (大正9年4月15日)   第268号 ←補助金あり
 7、國學院         (大正9年4月15日)   第269号 ←補助金あり
--------------------------------------------------------
 8、同志社         (大正9年4月15日)   第270号 ←補助金なし
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日). 第470号 ←補助金なし
10、龍谷           (大正11年5月20日)  第430号 ←補助金なし
11、大谷           (大正11年5月20日)  第431号 ←補助金なし
12、専修           (大正11年5月25日)  第433号 ←補助金なし
13、立教           (大正11年5月25日)  第434号 ←補助金なし
14、立命館         (大正11年6月5日)   第448号 ←補助金なし
15、関西           (大正11年6月5日)   第449号 ←補助金なし
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)   第450号 ←補助金なし

文部省は、相当の国庫補助金を交付して、私立大学の内容を充実させることとし、
大正10年度から昇格認可順に、慶応・早稲田・明治・法政・中央・日本および国学院の7大学に、
各校毎年2万5000円ずつ10ヵ年、合計25万円を下付した。(中略)やがて震災後の大正14年3月、
補助金未交付の同志社・東京慈恵・専修・大谷・龍谷・立教・立命館・関西・拓殖の9大学の
学長は連署して、補助金下付の件を衆議院へ請願したが、衆議院はその趣旨を認めて
これを採択し、その24日、これを政府に送付した(中略)。しかし政府は、震災後の財政困難を
理由として、一切これを認めなかった。(学校法人専修大学 『専修大学百年史』 下巻、昭和56年)

※同志社が補助金もらったのは昭和4年度から。

35 :
 
『全国大学短大高専校歌集』(桜楓社、昭和60年)
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN05888292

本書の刊行にあたって、全国の大学・短大・高専を対象に校歌調査アンケートを実施した。
寄せられた回答のうち昭和59年12月までに到着したものをそのまま収載した。
http://www.geocities.jp/scaffale00410/kouka/univcoll.htm

                        __    /^フ    __    /^フ
 【東洋大学校歌3番】   .  ⊂^ヽ、.  /愛 国\ r/ /ヽ. ./極 右\ / /
                         \ \|/-O-O-ヽ|/ /ヽ. \!/-O-O-ヽl/ ,'
  命に秘めたる教を開き     \6! . : )'e'( : ./ /  .\6| . : )'e'( : ./ /
                      ) `‐-=-‐ ' ノ     ) `‐-=-‐ ' ノ  ♪
  変らぬ御国の姿を示し   ♪   (・ノ  ヽ・  )   .  (・ノ  ヽ・  )
                     ( スパグロ  .)   (   SGU   .)
  をろがみふさせん四面の国    〉、  x  /⌒nm,  〉、  x   /⌒nm,.
                       /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ./  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
  東洋大学栄えよ永久に    く  く⌒      `-' .く  く⌒      `-'
                   ⊂_ゝ          ⊂_ゝ   ♪


  ※お(を)ろがむ・・・拝む

36 :
白山 (文京区) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B1%B1_(%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA)

2007年2月15日 (木) 02:02版ではこう書かれていた。(現在は削除)

>特に東洋大学との関係は深く、白山=東洋大学という時期があった。
>一例として「早稲田の政治、三田の理財、駿河台の法科、白山の哲学」という言葉が存在している。
>朝霞キャンパス開設に伴って白山=東洋大学というイメージは薄くなったが、
>文系5学部の白山集中化に伴って、再び白山=東洋大学となりつつある。


へー。


『広辞苑』 第六版(岩波書店)

こうりょう【向陵】
  A東京本郷向ヶ丘にあった旧制第一高等学校の別名。

こまば【駒場】
  A東大教養学部(旧制第一高等学校)の異称。

ひとつばし【一橋】
  B東京商科大学(一橋大学)の俗称。

くらまえ【蔵前】
  A東京高等工業学校(現、東京工業大学)の俗称。

わせだ【早稲田】
  A早稲田大学の略称。

みた【三田】
  A慶応義塾大学の俗称。

はくさん【白山】
  @石川・岐阜両県にまたがる成層火山。主峰の御前峰は標高2702b。
    富士山・立山と共に日本三霊山の一つ。信仰や伝説で知られる。
  A石川県南東部の市。金沢平野の手取川扇状地に位置し、南部は白山国立公園の山岳部。
    金沢市に隣接し、住宅地化が進行。人口10万9千。
  -----------------------------------------------------------------------------
  B東洋大学の俗称・・・とは書かれていない。

37 :
京都大学大学院文学研究科・文学部/日本哲学史研究への案内
https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/japanese_philosophy/jp-guidanceguidance/

1、代表的な思想家の紹介
西周       1829-1897(文政12-明治30)
福沢諭吉   1835-1901(天保6-明治34)
中江兆民   1847-1901(弘化4-明治34)
内村鑑三   1861-1930(文久2-昭和5)
岡倉天心   1862-1913(文久2-大正2)
清沢満之   1863-1903(文久3-明治36)
大西祝     1864-1900(元治元-明治33)
北村透谷   1868-1894(明治元-明治27)
西田幾多郎 1870-1945(明治3-昭和20)
鈴木大拙   1870-1966(明治3-昭和41)
柳田国男   1875-1962(明治8-昭和37)
波多野精一 1877-1950(明治10-昭和25)
田辺元     1885-1962(明治18-昭和37)
高橋里美   1886-1964(明治19-昭和39)
九鬼周造   1888-1941(明治21-昭和16)
和辻哲郎   1889-1960(明治22-昭和35)
柳宗悦     1889-1961(明治22-昭和36)
久松真一   1889-1980(明治22-昭和55)
木村素衛   1895-1946(明治28-昭和21)
三木清     1897-1945(明治30-昭和20)
西谷啓治   1900-1990(明治33-平成2)
戸坂潤     1900-1945(明治33-昭和20)
下村寅太郎 1902-1995(明治35-平成7)
井筒俊彦   1914-1993(大正3-平成5)
丸山真男   1914-1996(大正3-平成8)
大森荘蔵   1921-1997(大正10-平成9)

※井上円了やその教え子たちは紹介されていない。

38 :
【「白山の哲学」なる宣伝文句はどこにも見当たらない】

『男女東京学校案内』(蛟竜子編、大学館、明治35年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812971
『東京修学案内』(田山停雲編、井上一書堂、明治41年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/813107
『全国学校案内 明治42年』(高橋都素武編、内外出版協会、明治42年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812848
『学生の進路』(相良桜崖 (忠道) 著、昭文堂、明治44年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/813460
『最近東京遊学案内』(東華堂編輯部編、東華堂書店、大正3年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937437
『新撰東京遊学案内』(集文館編、集文館、大正5年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937556
『入学選定男女東京遊学案内と学校の評判』(太田英隆著、二松堂書店、大正7年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937619
『東京遊学学校案内 大正11年版』(出口競著、大明堂書店、大正11年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937655
『震災後の東京学校遊学案内:附・苦学生の就職案内』(森山正雄編、啓文社、大正13年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937687
『入学試験問題入東京遊学苦学案内 大正14年度用』(中原隆三編、日刊第三通信社、大正13年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/937703
『男女東京遊学指針:苦学と就職の秘訣』(箕輪香村著、文憲堂書店、昭和2年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1459037
『東都学校案内』(東京市編、三省堂、昭和3年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1466046
『標準東都学校案内 昭和8年度版 男子部』(大日本学生保護者協会編纂、春陽社、昭和8年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1275625
『最新東京男子学校案内』(芳進堂編輯部編、武田芳進堂、昭和10年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1455805

39 :
◇100m 日本歴代記録 上位10

09:98 桐生祥秀(東洋大学)
10:00 伊東浩司(東海大学)
10:02 朝原宣治(同志社大)
10:03 末續慎吾(東海大学)
10:03 山縣亮太(慶応大学)
10:05 サニブラウン・アブデル・ハキーム(フロリダ大)
10:07 江里口匡史(早稲田大)
10:07 多田修平(関西学院)
10:08 飯塚翔太(中央大学)
10:08 ケンブリッジ飛鳥(日本大学)

40 :
東洋大学の輝かしきOG、、、w

          ,  - ‐── -  、
        , .'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::// 〉、\::::::::::::::::::',
    i::::::::::::::::::::::::::ノ//_/_|| ミ::::::::::::::::::::i
    {:::::::::::::::::彡´ `ー'゙ ̄ ̄` \:::::::::::::::::|
    {:::::::/゙●》   《゙●ヽ、   ヽ::::::::::::|
    》/ ´           `   ヾ:::::::::|
     {    /    ヽ        {:::::::::::》、
     l    'ー^ー'^ー^、      .:: ヾ彡::::〉`
     ',      _    }    .::::  ー'::::::ミ、
     人  -〈‐─ ‐ >、       /:::::::::::::ミ、
    //´'、   `ニニ'''´ ヽ     .::ノ::::::::::::::::ヽ》
   从| `!ヘ       . : : ::::: :::::::/:::::::::::::::::::::::》、
   卅》  》:::>ーr   ;;;;;;-‐  ;;;;ノ:::::::::::::::/ \::\
 ,,,, -‐  ̄   :|   ........:::::;;;;;//::::::::::::::::/    \ミミミ、

    殺人犯 木嶋佳苗(1974〜 死刑囚)
    東洋大学二部除籍だがフェリス卒と偽る
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

41 :
慶應の理財科は大正9年に「経済学部」と名を改めた(三田の「理財」ではない)。
http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/history/timeline.html
中央大学は大正15年まで神田錦町にあった(「駿河台」の法学ではない)。
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/history/history_01/
東洋大学は昭和3年まで専門学校だった(昇格後は学生激減)。
https://www.toyo.ac.jp/site/portrait/tokuzo-nakajima.html

 東洋大学学生数の変遷
┌─────┬────────────┬───┐
│.   年度   .│ 予科   文学部   専門部 │. 合計 .│
├─────┼────────────┼───┤
│.昭和4年度 │ 216    80   2030 │ 2326 |
│.昭和5年度 │ 181   143   1760 │ 2084 |
│.昭和6年度 │ 107   252   1305 │ 1664 |
│.昭和7年度 │  86   270    866 │ 1222 |
│.昭和8年度 │  83   220    601 │  904 |
│.昭和9年度 │  56   193    436 │  685 |
└─────┴────────────┴───┘
 (『東洋大学百年史』 通史編T、1107ページ)

42 :
 
                   【戦前の東洋大学白山校舎は「原町校舎」と呼ばれていた】
    _ ___ _ _
  '´         ` 、       『東洋大学創立五十年史』 56-57ページ
             ヽ.      http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   . . . .
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  原町校舎は、小石川区原町字鶏声ヶ窪
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    六、七、八、十七、十八、十九番地に跨る
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    約三千八百五十坪の地中、高地たる
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      十七番地に建設されたるものである。
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                 , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,´‐"   , ゙
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `'‐`ヾ//     , ゙
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   / 東洋大学創立  /゙7    ,イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ 五十年史   / /    ;彡ヽ

43 :
 
       ,  ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、
      /: : : : : : :_;. -―‐- .,j
     〃: : : :,x<         `丶、      【東洋大学の歴史を学びましょう】
     /: : : : r{                /
    {: : : ::〃V , -‐ァ '" ´ ̄`丶/}      ・戦前の白山校舎は「原町校舎」と呼ばれていました
    `ヽ/: : :V  /: : : : : : : : : : :.\::.、   ・井上円了は哲学館の郊外移転推進派でした
      〃: : :r≦三≧/: : : /: : : :',: : : :ヽ≧ュ ・移転予定地は哲学堂公園として整備されました
      /: : : : :|l:|l:|l:|l:|l:| : : : l: : : : ::l: : :.:l: ハ:l|. ・白山には昭和50年代まで三業地(風俗街)がありました
     ; : : : : : |l:|l:|l:|l:||:レ―-l、: : : ;:l‐:、: |: :l|l|. ・東洋大学には「鶏声台」という別称もありました
     |: : : : : :;: : : : :レf卉ミ ̄ ̄f卉ミト┬'   ・「鶏声」の由来は「傾城(=美女、遊女)」という説もあります
     |: : : : : :i|: : : : :k 辷ソ    辷!、l : |.   ・暴力事件が頻発し、多くの有名教授が辞職しました
     ヽニ二:.:l|: : : : :',        '  /: : !.    ・大学昇格が遅れたのは供託金を調達できかったからです
      |: : : :‘ー-=ニ:ヽ  ー_‐ /=ニ:」.    ・昇格後も専門部を除けば300人前後の小規模校でした
      |: : : : 八: : :i 丶  __,. イ:|.         ・大日本獅子吼会という仏教団体との金銭トラブルもありました
     /: : :/` ',: ::|\ ハ\: : l:.|.         ・「白山の哲学」は戦後の東洋大学関係者の捏造です
      /: /ヘ  ', :|ヾ\||  ヾ:.:| 、        ,.
    ,.:/   ヽ. ',:|  \|  |ヘj \       //
    //      '  k   il  | |:ヽ ', l\   /./,三ミ、
.  //         ‘,! ',\/   / |: : ', ',  ∨ ///´  /
.  //         ,.|: :', / , -―――- 、V.〃   /
 /./      丶  |: : :V彡 '" ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ/   /
.., ::'        \l  |: : ::|.  東洋大学の .l|    /
,'.:.:|        \j : : :|   歴  史   {ヽ  /

44 :
多大の努力を必要とする大学昇格に、すべての私立専門学校が積極的な態度をとったわけではない。
立命館の場合には、学長中川小十郎は「本学の講義は京都帝国大学教授諸君の担任せらるる所で
ありまして、其の講義は実質に於て大学の講義に外ならぬのであります、此の講義を大学の講義と
なすが為に証拠金を積み立てる必要もなければ、又大学の教授方よりも劣等なる専門教授を
置く必要は全然ない・・・斯の如く昇格のことは本学に在りては、他の大学の如く差し迫りたる
必要はありませぬ」とのべて、昇格に反対した。

しかし、すでに「大学名称」をもつ私学にとって、「昇格が遅れれば志願者は激減し、
在学生もまた他に転校して私大の並列から転落」し、「まさに存亡の岐路に立たされ」る
のではないかという、日本大学の関係者たちが抱いた危機意識は共通のものだったとみてよい。
そしてそれが、昇格への『いのちがけの飛躍』を強いる最大のドライブとなったのである。
(天野郁夫 『旧制専門学校』 日経新書、1978年)

45 :
東洋工作員は今でもWikipediaで「白山の哲学」を捏造し続けているようだ。

「東洋大学」の変更履歴 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6&dir=prev&action=history
「哲学館事件」の変更履歴 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&action=history

※Wikipediaは独自の考えを発表する場ではありません。
※記事に含められるのは、信頼できる情報源に基づいた、
  検証可能な内容に、解釈を加えていないものだけです。
※特定の立場を推し進めるために、都合の良い材料を寄せ集めて
  作成した内容を、記事に加えてはいけません。
※出典のない記述は削除対象になります。
※出典を示す義務を負うのは削除する側ではなく、書き加えようとする側です。

46 :
東洋工作員「こりんたいず」
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=65482083

>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令(1919年(大正8年)施行)による
>大学となるが、申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、
>早稲田大学、國學院大學などは1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
>尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。また、公文書の開示結果、
>1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して認可できないという
>内容が残されていることが判り、東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ____________
     /|:: ┌──────┐ ::|
    /.  |:: |LL/ |__LハL l.| ::| <論説はあります!
    |.... |:: | . (・ヽ /・) V | ::|   公文書もあるんです!
    |.... |:: |⌒ (●●)⌒).| ::|
    |.... |:: └──────┘∧,,∧
    \_|    ┌────┐( ´・ω・) <どうせ嘘だろ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(っ=|||o)
              / ̄ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\

47 :
Wikipedia-荒らされやすいページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8#Category:.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E5.A4.A7.E5.AD.A6

岡山大学
京都教育大学
京都大学
慶應義塾大学
千葉大学
中央大学
東京大学
東京福祉大学
日本大学
日本大学の人物一覧
法政大学
MARCH
明治大学
立教大学
LEC東京リーガルマインド大学
大阪経済法科大学
日本文化大学
関関同立
産近甲龍
日東駒専

48 :
ブラックアナル黒門の腺臭か。


ヤリサーで一躍有名になった。

49 :
大学年表
810年頃宝泉寺学寮(早稲田大学)

上記は、大学年表の改竄、捏造だろう?
たとえ、同じ場所に寺院があっても、創立者が全く違うぞ。

50 :
日本大学生物資源科学部・大学院生物資源科学研究科及び獣医学研究科(Wikiより)

「日本大学法文学部に専門部拓殖科が置かれたのは1937年。同科は私立大学としては初めて設置された農学部に発展」

おいおい、東京農大を忘れてるぞ。

51 :
やっぱり、NETは、フェイクで荒らされている。

52 :
 
哲学館事件
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=65796554

                                 , ------ 、
                           `ヽ、 `     ∠ ------  、 ` 、
                              /_   __ ヽ  ヽ
  哲学館は文部省から         ``''ー-      r ⌒\((/⌒ヽ   \ \
  廃校勧告を受けたんだよ〜!           ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
                             .  /  (.o  o )/ U      | 0)!
  大学昇格が遅れたのは       ≡= -  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  哲学館事件のせいなんだよ〜!        .| ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
                              | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  信じてくれ〜!!               _,,、-   |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /  ,
                     -''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
                     -''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
                        //                   \
                               東洋工作員「こりんたいず」

53 :
東洋大学を支えた「賢人」STORY
https://www.toyo.ac.jp/site/portrait/benefactors.html

このページはリンク切れになっている。
東洋大学にとって都合の悪い話が載っていたに違いない。

54 :
 
哲学館事件
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=65796554

                                 , ------ 、
                           `ヽ、 `     ∠ ------  、 ` 、
                              /_   __ ヽ  ヽ
  哲学館は文部省から         ``''ー-      r ⌒\((/⌒ヽ   \ \
  廃校勧告を受けたんだよ〜!           ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
                             .  /  (.o  o )/ U      | 0)!
  大学昇格が遅れたのは       ≡= -  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  哲学館事件のせいなんだよ〜!        .| ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
                              | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  信じてくれ〜!!               _,,、-   |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /  ,
                     -''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
                     -''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )
                        //                   \
                               東洋工作員「こりんたいず」

55 :
【話題】「ウルトラマンをバカにするな!」と「大炎上」 「平和ボケ」をヒーローで説明した東洋大学教授に批判殺到★2

https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508253339/-100

56 :
日本大学と近畿大学が別々になったのはGHQの陰謀ではない。

  昭和15年(1940)2月、日本大学大阪専門学校は財団法人日本大学から分離し、
  新たに設立した財団法人大阪専門学校(近畿大学の前身)に移管された。
  そして同18年3月、大阪理工科大学の設立認可に伴い財団法人大阪専門学校は
  財団法人大阪理工科大学と名称変更され、大阪専門学校、日本工学校、日本工業学校も
  共にその経営下に置かれた。(『日本大学百年史』 第二巻、485ページ)

沿革|日本大学の歴史
http://www.nihon-u.ac.jp/history/outline/
大正14年 1925 3月 日本大学専門学校を大阪に設置(現・近畿大学)
昭和15年 1940 2月 日本大学大阪専門学校を、財団法人大阪専門学校へ移管(現・近畿大学)

沿革 - 近畿大学法学部・法学研究科
http://www.kindai.ac.jp/law/about/history.html
1925(大正14)年3月 日本大学専門学校設立認可 4月第2部法律科開設
1926(大正15)年4月 第1部法律科開設
1939(昭和14)年4月 日本大学専門学校を日本大学大阪専門学校と改称
1940(昭和15)年2月 法律科を法学科と改称
1941(昭和16)年3月 「法商学会」を設立し、その機関誌として『法商研究』創刊
1943(昭和18)年3月 日本大学大阪専門学校を大阪専門学校と改称
1949(昭和24)年2月 新学制により大阪専門学校と大阪理工科大学を合併し、近畿大学設置認可
              「法商学会」は「近畿大学学会」となり、同年9月、社会科学系機関誌『近畿大学論叢』(第1巻第1号)を創刊
1950(昭和25)年3月 法学部第1部、第2部(法律学科)設置認可
              「近畿大学学会」は「近畿大学法商学部学会」へ、その機関誌も『法商学部論叢』と改題

57 :
【東洋大学の昇格が遅れたのは金がなかったから】

昭和2年1月19日、財団理事中島徳蔵名による文部大臣岡田良平宛の大学設立の認可申請書
(『昭和二年 学務課 私立学校 冊ノ二〇一』東京都公文書館所蔵)が小石川区役所を経て、
東京府庁へ進達された。(中略)しかし、この申請書は差戻となった。その理由については
『東洋大学新聞』第16号(昭和2年4月20日)に「提出した書類に不備な点があったので、
急遽該書類再提出」することになったと述べられているだけで、具体的にはわからない。
しかしこの差戻後、大学当局は新たに昇格部を設けて積極的な寄附金募集運動を展開することから、
基本金の供託方法が問題となったものと考えられる。(『東洋大学百年史』 通史編T、988ページ)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

   東洋大学って貧乏だったんだね、
 ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :
【東洋大学の昇格が遅れたのはオンボロ校舎だったから】

大学令による大学としてその設立を認可されるためには、
基本財産の国庫への供託という財政面での条件を満たすほかに
諸施設の整備もまた課題の一つであった。すなわち、大学として
十分な教授および研究ができるだけの施設を整えていることが
設立の条件とされたのである。東洋大学の場合はこの条件を満たすため、
まず第一期工事として昭和2年以降校舎の建築にとりかかり、
ついで第二期工事として図書館(図書類の充実も含む)の建築に着手し、
最後に第三期工事として講堂の建築をおこなって施設面の充実をはかっていった。

新校舎は昭和3(1928)年7月、図書館は昭和4年6月にそれぞれ竣工したが、
講堂は昭和8(1933)年3月になって、ようやく建築の基礎工事に着手し
同年12月にその竣工をみたのであり、施設面での昇格条件を充足するためには
かなりの年月を要した。(『東洋大学百年史』 通史編T、1037ページ)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

 東洋大学ってオンボロ校舎だったんだね、
 ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :
こんなの嘘だから。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 「(東洋大学は)1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていた」


本当はこっち。
http://www.toyo.ac.jp/site/about/act.html

 「人員、施設、財政などの条件を整えるのに長い年月がかかりました」


「哲学館事件が影響して昇格が遅れた」なんて公式HPにも書かれてないのに。

60 :
Wikipediaでは自警団型の工作員が暗躍している。
http://seesaawiki.jp/w/emiliano/d/%A5%A6%A5%A3%A5%AD%A5%DA%A5%C7%A5%A3%A5%A2%BC%AB%B7%D9%C3%C4

自警とは

本来、ウィキペディアの利用者がすべきことは、各項目の、基本方針を満たしてない部分等を改善すること、
そして、内容を補完し、項目の洗練・正常な成長を促すこと(但し、洗練させるためには、時には、贅肉
(重複・冗長部分)を削ぎ落とす、等、ダイエットし、筋肉質の項目にすることも時には必要)であり、
また時として、ルールを判らない初心者に対して、懇切丁寧に教導を行うことにある。
最初からまともに記事を書ける人などいないのだから。

「荒らしの排除」は、その目的を「意図的に」妨げる者を排除する為の「手段」に過ぎないのだが、
メンバーは、「手段が目的」になってしまってる場合が多い。そのため、「荒らしの出現」を血眼になって
嗅ぎ回り、少しでも「荒らしのにおい」を感じた相手に対しては高圧的・居丈高に対応する。
それらの中でも特に凶暴になったメンバーは時には、まるでオオカミやハイエナの様に群がって
相手に食いつき、まるでギャングのようにヘイトクライム的に血祭り(コメント依頼・ブロック依頼)に上げる、という性質がある。

自警および自警団は肝心の記事の執筆・編集をないがしろにし、人の粗を探すことにだけ心血を注ぎ、
初心者には高圧的に当たる傾向がある。彼らと遭遇した初心者は、ウィキペディアに嫌気が差し
逃げ去るのも当然とも言える。不適切な自警活動はウィキペディアにとって害悪である。

彼らはウィキペディアのルールを後ろ盾に、弱いものを集団で叩くことにのみ快感を見出す、
屑利用者であると断言できる。ウィキペディア流に言えば「目的外利用者」である。
記事も書けない人間が他人の記事に口を出すなど、笑止千万、片腹が痛い、というわけだ。

ウィキペディア内において手段と目的を履き違えた目的外利用者もしくはその集団。
それがいわゆる自警もしくは自警団と呼ばれるものである。

61 :
自警・自警団への対処法

ウィキペディア初心者が既存の利用者に何らかの注意を受けたときには、
まず、その利用者がまともな執筆者であるのか、クソ同然の自警であるのかを、
投稿者の投稿履歴からチェックすることである。

注意を行った人物が執筆者と呼べる人物であれば、彼の言にしたがっておけばほぼ間違いはない。
ウィキペディアにおいては先輩であり、そういった人物なら大抵は物腰も柔らかいはずである。
良い出会いができたと思い、今後判らないことがあれば、自分から会話ページに質問に行っても
良いくらいだ。クズに嫌気が差し引退していく善良な執筆者は多いが、今でもまだ、ウィキペディアにも
善良な人物は存在する。なお、もし実績のある管理者が慇懃に注意やお願いという形での
苦情を入れてきたのであれば、多くの場合は管理者に従えばよい。
参加型のサイトにはほとんどの場合、参加するにあたってのルールが決められている。
ほとんどの管理者はそれに精通している。

クズ自警と判断した場合には、第三者に助けを求めるのがよい。
ウィキペディアには「井戸端」と言うページがある。ここで事情を話し、
何が不適切で何が適切であるのか、意見を募ることだ。
相手がクズ自警で無茶苦茶を言っているのであれば、
他の利用者が解決を仲介してくれる。時として管理者が動く場合もある。
多くの管理者はルールに精通しており、物腰も柔らかく、
少なからざる管理者が執筆経験も豊富であり、紛争の仲裁の経験も多い。
一部にクズ管理者が存在していることは否定しないが、凡そにおいては信用してよい。
クズ自警の対処に限らず、ウィキペディア上での紛争は、第三者に介入して貰うのが
最も効果的である。口げんかなどはただの時間の浪費。愚行である。
記事も書けないクズ自警は、まともに相手をする必要はない。

62 :
うまく立ち回らねば抹殺される可能性があることを、加筆者は否定しない。
長くウィキペディアの発展に尽くしてきた執筆者が集団で潰された場面や、
初心者がクソ自警に捕まりそのまま消えていってしまった場面に、数え切れないほど遭遇している。

加筆者は善良な執筆者であり管理者であるとうぬぼれているが、
だが1人でクズ10人に立ち向かい、他の利用者を護ることは非常に困難である。
先述の通り善良な利用者は記事の執筆に忙しく、口数が少ないのだ。
システム上での根本的な解決が待たれるが、残念ながら、先述した古い管理者・名の知れた利用者の
我侭・私物化がそれを阻んでいるのが現状である。

63 :
Wikipedia自警団の性質

・厨房の性質を持つ場合が結構多い。

・短気かつ常識が無い、頭に血が昇りやすい場合が多い

・他人の粗探し、弱い者いじめが大好き

・ネット弁慶

.・基本方針(特にWP:V、検証可能性)に極めて忠実であり、ある意味「原理主義者」と言える。
 ただしこれ自体は好ましいことで、本来基本方針を外した記事が
 ウィキペディア上に存在してはならないことは論を待たない。
 問題はそれを弱い者いじめ等の材料としていることである。手段と目的が逆なのが自警である。

.・標準空間より、標準空間以外(ノート・利用者−会話・Wikipedia空間、等の管理行為)の
 編集の方が多いケースが多い。ただしあくまでも傾向であり絶対ではない点に注意を要する。
 また管理者等は自警・自警団でなくともコミュニティに求められる活動の性質上、
 どうしてもそのようなことになってしまうため、例外として考える。

. ・WikiCheckerを使うと円グラフで履歴の集計が表示され、
  標準空間(Article)の編集回数が全体の半分に満たないことがわかる。

・「出典を示す責任は掲載を希望する側に」を盾に、自分が代わりに
 出典を探して提出してあげる、というような殊勝な態度は全く示さない。

 ・「業界で常識」となっている物・者・事柄に対しても「出典」を過剰に要求する場合も多い。

64 :
・「円満解決」ではなく「排除による決着」という視点を持つ場合が多い。
 ただしどうしようもないバカや荒らしに対しては、これは止むを得ない解決法である。

・「自分は相手より格上」という意識から高圧的・居丈高であり、常に相手を見下す。
 確かにウィキペディアのルールについては、自警の方がよく理解しているであろう。
 だが、頭の中も、やっていることも、クズである。

.・話し合いによる平和的解決、という視点を持たず、
 相手を圧倒・調伏し、屈服させる、という視点で相手に接する

・少しでも基本方針から外れる者は人間以下であり、そういう者の参入を許さない、という態度

・相手の良い所を見ようとせず、悪い所、悪く解釈できる所に血眼になる

 ・相手の反省・前向きな発言さえ悪意に解釈する(口先だけ・等;WP:AGFに反する)

・双方が納得する円満解決(WW)ではなく、相手を半ば一方的に
 ノックアウトすることを以て解決(WL)とする場合が多い

 ・その相手とは議論が噛み合わない場合が多く、また、噛み合せる必要もないと思っている

.  ・それでいて、相手が逆に疑問をぶつけて来ても、それに真面目に答えないで突き放す。
   自分がろくに執筆などできないのであるから、話などは机上のもの。
    具体的な調査法・解決法などは知っているわけももない、ただのクズである。

・クズのくせにメンバーは「自分がWPの治安を守ってる」というプライドが高い。
 ウィキペディア参加者の本分はあくまで記事の執筆であるにもかかわらず。

・ろくな記事も書けないくせに、相手に対して完璧を求める。

65 :
やはりAiwokusaiは工作員だったか。

利用者‐会話:Aiwokusai
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Aiwokusai

あなたはPurple Quartzさんのソックパペットあるいはミートパペットですか[ソースを編集]

あなたとPurple Quartzさんのintersect-contribsを調べてみたところ、非常に特徴的な結果が得られました。
ソックパペットあるいはミートパペットではないかと思うので、ご説明をお願いします。
--27.114.93.172 2017年10月17日 (火) 17:12 (UTC)

66 :
東洋工作員「こりんたいず」は馬鹿か?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%BE%B3%E8%94%B5

 「隣監のもと」

  ×隣監
  ○臨監

 「第7代学長務めた」

  ×第7代学長務めた
  ○第7代学長を務めた


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, 〜、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

誤字脱字を元に戻してどうするの!?wwwwwwwwww

67 :
早慶とか勝手にねつ造する

和田さんにとどめを刺す。


時代は今、

「和田駒沢」!

68 :
哲学館事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令(1919年(大正8年)施行)による
>大学となるが、申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
>(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは1920年(大正9年)に認可)のは
>哲学館事件が尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。

そんな論説記事は見たことがない。

『東洋大学百年史 通史編T』ではこう書かれている。
https://www.toyo.ac.jp/site/enryo/publication01-06.html


                     東洋大学が大学昇格を実現したのは、
    _ __ _
, '´       `  、       昭和3(1928)年であり、大学令の施行から
             ヽ.
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,  9年を経過していたが、この昇格が遅れた
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   最大の理由は、供託金を調達することが
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l     できなかったためであった。(649ページ)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                  , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二ニニ ェ_、_    , ‐,´‐"  , ゙
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´        `'‐` ヾ、//   /
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   / 東洋大学百年史 /゙ 7    /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ   通史編T  /  /     /

69 :
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西学院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大

70 :
>>1
えっっっっっ?

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作

71 :
>>1
えっっっっっ?

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作

72 :
              __
        ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
    /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
   l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
   |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
  |Y     l|         ヽ
  |ノ〆     l|       ー-  |  あんなこといいな
 /| /      l|        ー-,  |
  l / r   」{,       ヽ   |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
   ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´     /  おまえらの頭ん中は
     ヘ   ===一        ノ
     ∧                   そんなのばっかりなんだよ
      \≧≡=ニー   ノ

73 :
ウィキペディアの嘘記事事例、堂々と掲載されたいたずらネタとは?
http://www.thedarars.com/archives/1052

ビコリム戦争

ウィキペディアの最も有名な嘘記事です。
この「ビコリム戦争」は完全に架空の戦争なのですが、本当にあったかのような記述で、
2007年から2012年までの5年間に渡ってウィキペディア英語版に掲載され続けていました。
長い年月ウィキペディアが嘘記事を見抜けなかったことが話題となり、ニュースにもなりました。


埼玉湾

埼玉は海に面していないため、このような湾は当然ながら存在しません。


甲府・武田信玄国際空港

いかにもありそうな空港名ですが、全くのデタラメ記事です。

74 :
哲学館事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

||                                           ┌───────┐
||                                         ┌┐    │○○区立図書館│
||                                       ┌┴┴──┴───────┴────┐
||                                       │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
|| 東洋大学の昇格が遅れたのは哲学館事件のせいニダ!.│─────────────────..|
|| Wikipediaにもそう書かれてるニダ!               │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
||.      。                             │─────────────────..|
||  ∧_∧。     ∧_∧                         │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .| ミ ゞ;;ミ
|| <`Д´ ;; >__ (・∀・ ) じゃ、図書館に行って       .│──────============─────..|ヾ:;:ミ;;;ソ;
と⊂____レ⊂⊂   ) 本当かどうか調べようよ    /..|..  田 田 田 ||   .|   .|| .田 田 田 ....|ヾ::|.|;|.::ソ
||        レ /, く く                      /.. │           =======          ...|ヾ::|.|;|ソ
||         (_) (_)                ../.  ...  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ==========  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . .|.|;|

75 :
哲学館事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令
>(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、申請をしたにもかかわらず
>他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
>1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が尾を引いたからではないかと
>当時の新聞は論説を書いている。また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
>既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して認可できないという
>内容が残されていることが判り、東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。

  君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←東洋工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

76 :
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

77 :
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

【握手拒否】

    _..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
-‐      //  /  . ! _人_///            ___
      , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl      ̄ ̄
       / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l 
  東洋 { {    l└1  .}   (  ./ __ 二   \_ l l. 慶應
      ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } ! 早稲田
      \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 ! 中央
     ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
  ̄ ̄        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  _  - ‐
                `  ̄ ̄´       \ノ\_)

78 :
 
                      校歌の由来

                      法政大学で一応「校歌」とよばれたものは、
                      大正13年、当時予科の英語の教授だった
    _ __ _          為光直経の作詞による「お濠に影うつして」であった。
  '´         `  、
             ヽ.      その頃応援団が組織されたが、この校歌では
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   神宮球場で明治の「白雲なびく」や、早稲田の
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  「都の西北」に、どうも圧倒されがちだというので、
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    学生全体からもっと力強い校歌が要望されていた。
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      (法政大学 『法政大学八十年史』 昭和36年)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                 , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ _、_   , ‐,´‐"  , ゙
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `'‐`ヾ//     , ゙
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /   法政大学    /゙7    ,イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ 八十年史   / /    /

79 :
 [昭和12年頃の東洋大学原町校舎]                   │  │
┌────────────────────────┤↑│
│□┏━━━━━━┓┏━━┓┌─────────┐│巣│
│  ┃            ┃┃. 図 .┃│                  ││鴨│
│  ┃東洋大学本館┃┃. 書 .┃│   京北実業学校   ││  │
│  ┃            ┃┃. 館 .┃│                  ││  │
│  ┗━━━━━━┛┃    ┃└──────┐    ││  │
│┏┓              ┗━━┛              └──┘│  │
│┃┃                    \                │  │
│┃┃←──┐             ||||||                     │
│┗┛      │            /... ┌─────┐┌┐│  │
│┏━┓←木造校舎┏━━━┓    │京北中学校││││  │
│┃  ┃    ↓    ┃      ┃  □└─────┘└┘│  │
│┃  ┃┏━━━┓┃. 講堂 .┃  ┌─┐┌────‐.↑ ┤  │
│┗━┛┃      ┃┃      ┃  │  │←┐       道 │  │
│      ┗━━━┛┗━━━┛  └─┘│京北校舎 場 │  │
└────────────┐┌──┐←┘          │  │
                    │└──┘│            │水│
                    └────┘            │道│
                    U                │橋│
               東洋大学 ←U→ 附属校             │↓│
                    U                │  │

80 :
これは立ちゃん

81 :
青山学院九十年史
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03264988

「回顧するに我等は大正8年故高木院長の拡張事業を賛して資金募集に従ひ、金40万円を
集め得たるも、其大部分たる勝田銀次郎氏の指定寄附に係る高等学部校舎の建築費を除けば、
其余は甚微々たるものなりき、次で彼の震災復興の事業に当りて我等協賛再び募集に務めたる資金は
12万円余に過ぎず。更に間島図書館充実費募集の為め得たる所のものも是亦当初の希望に満たざりき。
今や校舎は中学部高等学部神学部何れも建造整ひ校友の寄附に係る大講堂と間島図書館とを控へて
学院の偉観を呈すと雖も其内容は遺憾ながら完備せりとなすことを得ず」
(米山梅吉 「校友諸君に檄す」 昭和8年6月20日)

82 :
歴史を捏造・改竄する大学といったら慶應義塾大学と立命館大学を思い付く。
恣意的に自校に有利な解釈を加えて、歴史的事実と関連付けを行う。
大学認証に奔走したのは早稲田と一橋なんだけど、なぜか慶應義塾が奔走したことに改竄されている。
当初は早稲田、慶應義塾、同志社、一橋の四校で認証を受けようと連携していたが、
同志社は資金難で足並みを揃えられず離脱。
慶應義塾も離脱しそうになったが、何とか教室と教授を揃えて滑り込んだ経緯がある。
立命館は数ヶ月遅れで関西私学の雄同志社、関東私学の明治や中央に足並みを揃えることが出来た。

83 :
● 嘘も100回言えば真実になる!?

 掲示板で、個人の仕業だとは思うが、
 歴史を捏造、改竄、隠蔽、美化する大学と
 言えば以下の2大学が思い浮かぶ

(1)前身校が私立三高商と言われたと主張する “ 大阪経済大学 ”

(2)現在一部の部活のみで行われている交流戦を根拠に
   名門 三工大 を 名乗る ” 大阪工業大学 ”

84 :
>>83
これか?

全国上級学校大観(昭和13年)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/537

 大倉高商(現東京経済大学)
  「衆目の見るところ、私立では大倉高商が第一に指を屈せられる一つである」
  「大倉高商は、名実ともに官立高商に比肩すると云つてはばからぬのである」

 松山高商(現松山大学)
  「全国の私立高商中、有名なのは東に大倉、西に松山位のものと云ふ人もある」
  「同じ土地の松山高校を向ふに廻して、人気を折半してゐるといふ」

 ──────────────────────────────────
 昭和高商(現大阪経済大学)
  「わるい意味で有名だつた浪華高商の、すつたもんだの財団組織紛争」wwww

85 :
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

86 :
名門高等商業学校は時代を先取りして
一芸入試を行っていたのでしょうか?

入学試験科目 概要(1937年)
*英語−歴史−数学−国語−口頭試問の順
・作:作文、● = 無し、商業出:数学→簿記可

☆官公立校 = 英−歴−数−国−口試
★昭和高商 = 英−歴−●−●− ●
☆松山高商 = 英−歴−数−国−口試
☆大倉高商 = 英−歴−数−国−口試
・福岡高商 = 英−歴−数−国−口試
・巣鴨高商 = 英−歴−数−国−口試
・善隣高商 = 英−歴−数−国−口試
・同志社校 = 英−歴−数−●−口試
・横浜専門 = 英−●−数−国−口試
・高千穂校 = 英−歴−●−作−口試
・大連高商 = 英−歴−●−国−口試
・鹿児島校 = 英−●−●−国−口試

87 :
●名門高等商業学校の出題傾向
 ここの入試科目は、英語と国史のみで、数学に堪能の者に
 非れば高商生たるべからずといふことを避けてゐる。
 真面目な性質をもち、さして不良の成績でない限りパスさせられる。
      欧文社編『全国上級学校大観』(1938年)より

●名門高商の女子経済専門学校への転換
 名門高商は世界大戦時には、
 学徒動員された男子学生の代わりに
 “ 時代を先取り ” して、女子に門戸を開き
 大阪女子経済専門学校に転換しました。

 http://www.osaka-ue.ac.jp/profile/profile/

88 :
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など

89 :
日本大学生物資源科学部・大学院生物資源科学研究科及び獣医学研究科 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%87%E6%BA%90%E7%A7%91%E5%
AD%A6%E9%83%A8%E3%83%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E7%94%9F%E7%89%A9%E8%B3%87%E6%BA%90%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A
0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91%E5%8F%8A%E3%81%B3%E7%8D%A3%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%A7%91

私大最古の農学部という誤った記述は訂正された。

90 :
ところで東洋工作員はこの捏造をいつまで放置するのかね?

東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

慶應の理財科は大正9年に「経済学部」と名を改めた(三田の「理財」ではない)。
https://www.keio.ac.jp/ja/about/history/
中央大学は大正15年まで神田錦町にあった(「駿河台」の法学ではない)。
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/history/history_01/
昭和に入ってからは「白雲なびく駿河台」の明治大学校歌が有名になった。
http://www.jingu-stadium.com/about_kyujo/history/history_01.html#day_10_24
東洋大学は昭和3年まで専門学校だった(昇格後は学生激減)。
http://www.toyo.ac.jp/site/about/act.html

 東洋大学学生数の変遷
┌─────┬────────────┬───┐
│.   年度   .│ 予科   文学部   専門部 │. 合計 .│
├─────┼────────────┼───┤
│.昭和4年度 │ 216    80   2030 │ 2326 |
│.昭和5年度 │ 181   143   1760 │ 2084 |
│.昭和6年度 │ 107   252   1305 │ 1664 |
│.昭和7年度 │  86   270    866 │ 1222 |
│.昭和8年度 │  83   220    601 │  904 |
│.昭和9年度 │  56   193    436 │  685 |
└─────┴────────────┴───┘
 (『東洋大学百年史』 通史編T、1107ページ)

91 :
東洋大学の暴動を報じる『東京朝日新聞』(大正12年6月28日、境野事件)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1438232.jpg_zRHQArsZYdgcIFNHfuW7/dotup.org1438232.jpg

  「東洋大学事件 遂に暴動と化す」

  「学生校舎に乱入して破壊」

  「学長幹事を 引据ゑて殴打す」

  「遂に辞表を書かす」

  「学生廿余名 引致」

  「辞表は破棄する 境野学長昂奮して語る」

  「東洋大学暴行の跡」

  「惨憺たる中に暗然たる境野学長」

 何ですかこれは。

92 :
何はなくとも、トップは黒歴史の館、黒史舘だろ。


過去の殺人数、日本一なのをひた隠しにひた隠す。

93 :
                       大学・高等学校・専門学校全国有名校歌集:楽譜付
    _ __ _           http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1121475
  '´         `  、
             ヽ.       法政大学校歌
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ   三、世のため命捨てゝ いや長くもいきゆく
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /        やすくにびとおもひて 吾が魂声あぐ
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .        日の出づるところより 日の入るところまで
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. |           名大いなれ法政 名大いなれ法政
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                 , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ _、_   , ‐,´‐"  , ゙
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `'‐`ヾ//     , ゙
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /   全国有名    /゙7    ,イ   ※やすくにびと=靖国人、英霊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ  校歌集    / /    /

94 :
自分の大学の不祥事を正直に語れる人っている?

確かに戦後の事件は当事者が存命中だったりするけど、戦前の事件なら語れるだろ?

 東大・・・・・平賀粛学事件
 早稲田・・・早稲田騒動
 慶應・・・・・早慶戦中止騒動
 上智・・・・・靖国参拝拒否事件
 明治・・・・・植原・笹川事件
 法政・・・・・法政騒動
 立教・・・・・チャペル事件


ちなみに、慶應の人に早慶戦中止騒動の話をするとイヤな顔をするんだよね。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~reroman/wkbaseba.htm

95 :
青学工作員の捏造
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1516680914/416
「青学はキリスト教主義教育を守り抜いてあえて旧制大学にならなかった」

本当は明治学院に統合→青学工専になった。

  青山学院の場合、戦時下にあって[昭和]17年に大学設置計画を進め
  充実を図ろうとしたが、この計画を停止し、18年に至り伝統ある
  神学部をも閉鎖したのに、更に整理統合の対象になっている。

  すなわち、11月30日、小野徳三郎院長は文部省に招致され、
  専門部(文学部・高等商業学部)の明治学院への合併を指示されたのである。
  同学院は12月6日の理事会で明治学院との合同を可決し、
  最終的には関東学院の高等商業部をも加えて、
  19年4月を以て明治学院に統合されることになった。

  これを承けて、明治学院では高等学部と高等商業部とを廃止して、
  3校の各部を統合した形の明治学院専門学校を同月開校し、
  その校長には院長の矢野貫城が就任した。

  この際青山学院は、工科系の学校新設により活路を見出す方向を辿り、
  航空機科、発動機科、土木建築科からなる
  青山学院工業専門学校を19年4月に開校したのであった。
  (『明治学院九十年史』464-468ページ、『明治学院百年史』377-379ページ)

96 :
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW「gPnt.B [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏駅伝大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院

97 :
【「日本大学」になりたがった東洋大学wwwww】

世界、西洋・東洋、日本という関係から・・・
https://www.toyo.ac.jp/125thanniv/timeline/history.html

1889年の「哲学館将来の目的」には、日本国の独立と日本固有の諸学を愛護するために
「他日日本大学の組織を開かん」と述べられています。二年後には「日本大学創立の準備として
専門科の開設に着手せり」と言い、その4年後には「国学漢学仏学三学科の専門部を置き、
東洋大学科すなわち日本大学科の組織を開く」と述べています。

当時の「東洋」には地理的なものだけではなく、思想的な意味があり、東洋に対しての西洋がありました。
その前提には世界の全体と自らの立場がつねに想起されていました。

世界、西洋・東洋、日本との関係を考えて、1886年前後から東洋学(哲学)の専門大学として
「東洋大学」の名称に確定したのではないかと考えられています。

専門学校令による認可を受けるとき、既に日本法律学校が「日本大学」と改称していたので、
この時点では哲学館を「哲学館大学」としていましたが、学長の交代、財団法人組織への改組にあたって、
これまでの創立者の考えを踏まえて、新たな大学名へと改称されたのではないかと考えられています。

98 :
【どっちを選ぶ? 併願対決】  週刊朝日 2017年12月22日号
https://publications.asahi.com/ecs/tool/cover_image/?image=19591.jpg
※数字は進学率(%)<東進ハイスクール2017年データ>
<慶應vs早稲田>
〇慶應義塾/法74 − ●早稲田/政経26
〇慶應義塾/法94 − ●早稲田/法6
〇慶應義塾/経済96 − ●早稲田/商4
〇慶應義塾/文54 −  ●早稲田/文46
〇慶應義塾/文95 − ●早稲田/教育5
〇慶應義塾/文71 − ●早稲田/文化構想29
〇慶應義塾/商75   − ●早稲田/商25
〇慶應義塾/総合政策67 − ●早稲田/文化構想33
〇慶應義塾/理工67 − ●早稲田/先進理工33
〇慶應義塾/理工71 − ●早稲田/創造理工29 


《どっちを選ぶ?  併願対決》 週刊朝日 2017年12月22日号 
※数字は進学率(%) <東進ハイスクール2017年データ>
<MARCH編>
〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27
〇明治/法100  − ●青学/法0
〇明治/商83  − ●青学/経営17
〇明治/理工88 − ●中央/理工12
〇明治/商97 − ●中央/商3
〇明治/商100  − ●法政/経営0
〇明治/法100 − ●法政/法0
〇明治/商94  − ●法政/経済6
〇明治/情報100 − ●法政/社会0

〇立教/文72 − ●青学/文28
〇立教/経済91 − ●青学/経済9
〇立教/文94 − ●中央/文6
〇立教/理90 − ●中央/理工10
〇立教/社会94 − ●法政/社会6
〇立教/文96 − ●法政/文4

〇中央/商68 − ●法政/経営32
〇中央/経済100 − ●法政/経済0
〇中央/理工59 − ●青学/理工41
〇中央/理工100 − ●法政/理工0

99 :
村山談話の総理でおなじみの明治
日本そのものを貶め、国民に足かせをした責任は重い
反日とは明治であり、明治とは反日である

100 :
明治は創設期から反政府主義者の牙城だった
校歌にもそのDNAが如実に受け継がれている


100〜のスレッドの続きを読む
東京理科大学vs早稲田大学理工学部 Part.3
学歴板同窓会 やりませんか 1
【東洋工作員】明治キラー・こりんたいず【Wikipedia】
元祖B級大学イレブン東工筑千首金阪岡広上同6
日大東京都心学部 対 中大八王子多摩学部
■ 関西大学vs立命館大学 ■
元祖B級トップテン62 =名筑千首横金阪岡広上同=
難関国公立大学受験生の早慶、関関同立合格率【2019年度大学入試結果】
【元マーチ底辺】明治大学【過去は忘れて】
今、学歴板で苦しんでるのは明治に抜かれた立教、関大に抜かれそうな立命、慶應に完敗の早稲田
--------------------
20歳若く見える医師 南雲吉則
草コインしか持ってない下郎女郎ってなんなの?
【永遠の】 iCab 011 【ベータ】
【韓国】なぜ「買い占め」が起きない?韓国メディアが分析「トイレはウォシュレット機能ペーパー買い占めなくていい」[3/25]
BTSの雑談スレ2541
★レジェンドオブモンスター21
40代のポケモンGO 4
【アホの里】 ワンパターンキセ叩き病人宇部 18
<■未来のさきもの■>
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ]
ICARUS ONLINE Part31
絡みスレ687@同人板
【無料も】BS放送アニメ総合 Part15【有料も】
[test] 書き込みテスト 専用スレッド [てすと]
【2438】 アスカネット 【飛び出せ】
■■東海東京証券を語ろう7■■
日本人「本当はPS4買いたいけどお金がないから仕方なくSwitch」←可哀想過ぎない?
△▲△モンテディオ山形 Part751△▲△
湖南界隈愚痴垢ヲチスレ20
【5500日間】言戯 戯画漫録 ヒモ生活115年目【イキるおじさん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼