TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メンヘラでも医者になれますか?2
精神障害者雇用再就職スレッド133
【新薬】ルネスタ part9
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart181【総合】
逮捕者続出】鈴木廣子と岩手の精神科2【祭炎上
鬱でも必死に会社に行ってる人543
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ24
マジで死にたい時に書いて発散スレ
リーゼ 14錠目

双極性障害U型スレ23


1 :2019/10/24 〜 最終レス :2019/12/15
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易い
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう

過去スレ
双極性障害U型スレ22
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1567339526/

2 :
>>1
スレたてありがとうございます

3 :
乙です

4 :
>>1


5 :
乙です

6 :


7 :
>>1
乙です

8 :
まともなスレたてありがとうございました

9 :
スレ立てありがたい

10 :
眠れない。昼夜逆転しない様に明日の夜まで寝ない。躁にならないように気をつけよう。

11 :
仕事辞めた。不安でいっぱい
とりあえずハローワーク通いながら資格の勉強してる

12 :
この雨で急に体調が悪くなって休暇の連絡
週末になる度にこんな感じ
あいつずる休みしまくってんなぁと思われるのがツライ

13 :
まともなスレをありがとう
パートだけど仕事きつい…
モラハラの勘違いが居て、頓服飲んでも頭から離れない…
ここで辞めたらそいつのせい、だけど辞めたくない…

14 :
みんな仕事頑張ってて偉いね
俺も来月からB型作業所行くよ
なのに気分下がり気味でどうしたらいいんだろう行くのが怖い

15 :
>>13
モラハラの勘違いが居ても辞めずに頑張るあなたがすごいよ

10月入ってから体調が崩れて落ち込みが辛い

会社には休まず行けてるけど今日を生き抜くので精一杯だよ...

16 :
雨が過ぎるまでじっとしてるが吉。

晴れればまた動けるさ。

17 :
>>15
自分も辛いのにありがとう
精一杯なの、わかる…
家事がまったく出来ない…
自分も雨をやり過ごす事にする…

18 :
何年ぶりかにレスします
半年くらい調子よくて求職できてたのに一気にきた
何度繰り返してるのかと自分が情けない
二型だと昔診断受けたけど隠してきたからこのザマだ
昔は薬飲んでたけどやめちゃった
もう一度診断受けるべきか...
もう人生諦めつつある
やはり病気と認めるべきなのだろうか

19 :
>>18
ぜっっっったい受診した方がいいと思うよ
薬でなんとかコントロールしようよ

20 :
鬱が日に日に深まってきて、
だんだんと傾眠気味、食欲無くなってきた。
それでも薬が底を支えてくれている感じがする。
薬飲んでなかったら、診断をちゃんとしてもらえなかったら、
どんなになってたんだろうと思うと恐ろしく思う。

21 :
俺らにとっちや薬は
『人生をより良く送るためのツール』

22 :
薬ちゃんと飲んでるのに頻繁に混合状態、鬱転、躁転になるのって何なんだろう?
そういう人って他にもいる?

23 :
いるよ
幾つものウェブサイトに(病院のサイトにさえ!)「双極性障害はきちんと服薬することで普通の生活を送れるようになる病気です」
なんて書かれまくってるけど、薬効かなかったり効きづらかったりして苦痛の緩和すら難しい双極患者普通にいる

24 :
そういう人たちはボーダー併発してるんだよ
躁鬱だけなら薬で安定する

25 :
安定してない人がここにおる…

26 :
10数年前はアスペ発達じゃなくて流行り認定は「ボダ」だったね
ボダじゃないと医師に何度も否定されたけどやっぱり波はあるよ
今は眠いけど眠れなくて完徹

27 :
>>24
どこの医者様だよ、素人が言い切らないで欲しい
ひとつの可能性としては考えるけどさ
薬が効きにくい人っているよ、少量で安定する人、MAXでもイマイチな人
規則正しい生活がすごく大切なんだと思う。そう言う人が得意な人は良いけど、不得手な自分には本当に難しい…

28 :
クスリでなるべくフラットに
運動量、睡眠、食事は毎日同じリズム

過去に躁、または鬱になったトリガーを記録して、特に躁にならないように。躁になれば鬱が来る。

なるべくフラットフラット。まったりまったり。

29 :
こういうケースもあるってわかってこんな言い方したらいけないのかもしれないけどなんか少し安心した
>>23が言ってくれてるようにサイト検索すると薬飲んでれば安定するみたいな書かれ方してるところが多くて、この辛いのも実は病気じゃなくて本当は全部自分の甘えなんじゃないかとか思えてぐるぐるしてどうしようもなくなってたから

コメくれた人ありがとう

30 :
クスリだけではダメ
クスリ飲んだ上で普段のこころがけ。
これで寛解。

31 :
私の場合、(軽)躁がないと困るわ
鬱が酷すぎて、やるべきことも出来ないから
人生、やりたかったことでやって良かったことは
全て躁の時、そのパワーを借りて成し遂げられた感じだわ
躁になってやっと一人前な感じ
どんなに鬱が酷くても、希死念慮はないので言えることだけど

32 :
ボダはとにかくクズって認識

33 :
リスペリドン飲んで買い物行ってきたよ
一人で服買えたのなんて久々

34 :
>>32
お前が一番の屑だって何故わからん

35 :
躁の時と鬱の時で、色の見え方が変わる。
色扱う仕事してるから、厄介。
他にもご飯の味変わったり、嗅覚変わったり。
感性は最高から最低まで。
双極はそれを繰り返すから疲れる。

36 :
言い方はよくないけど仕事続いてるのが凄い
自分はそれ以前の問題だから

37 :
きちんと薬を飲んでも自傷行為が収まらない

38 :
自傷は気分の変動や出来事に関わらず「もう自傷はやめたい」と意志が固まってる状態にならないとやめられないよ
そう思ってるのにやめられないなら依存症に詳しい医師をあたった方が良いかも
それでも確実にやめられるという保証はないけど

39 :
何でも納得するまで続けるしかない

40 :
自分も依存を持ってるから治らなくて困ってる…
執着を手放す〜なんて断捨離のような極地に辿り着きたいけど、自分の場合は悟りじゃなくて、ただの躁転…

41 :
上の生活リズムのコメント読んで思ったけど、村上春樹とかすごいよね
ロボットか!って言うくらい生活リズムというか、ルーティンが出来てる
崩れる方がきっと本人はストレスなんだろうけど
疲れがわからないのが一番まずいし、ぽんぽん文章を書けてる今の状況がすでにやばい気がするから寝る…
ちょっと気分が良いとこれ…
がっかり…

42 :
幸せだぁ〜
寝てんのが一番幸せだぁ〜
と思わなきゃやってられん

43 :
寛解って働けるまでならないと言わないよね?
中途覚醒あったら寛解じゃないよね?

44 :
昨日今日とDIYをした
疲れて昼寝したくらいだからまだ躁転ではないだろうな

45 :
働けるようになったしクローズで働いてるけど寛解したとは思ったことないな
この病気は「寛解した!」と思ったときが危ない

46 :
体力衰えて、張り切ると早めに内臓が悲鳴を上げるようになったので躁状態は強制的に頭打ちの感がある
衰えている間にだいぶ壊してしまったのが悔やまれるが、そもそも肉体のサインに気付けなかったわけで…

なんなんだという感じだな

47 :
どうしたら楽に生きられるんだろうね
おやすみなさい

48 :
双極で才能もあると言ったら坂口恭平だが、先日バズったね見事
ド直球に生きるのが最適だと思うわ

49 :
早起きしなきゃならないのに全然眠れなくて困ってるよ、いつもはもっと寝つきいいのに
もしかしていきなり躁きてる?
勘弁してくれ…

50 :
困った
1時くらいから眠れない
布団でごろごろしてるのもストレスだしもういっそ起きちゃおうかな

51 :
>>50
分かるわ、眠れないって凄く苦痛

ここ1カ月だいぶ調子よくなって分かっただけど、かなり動いた日の翌日は動けない

52 :
>>29
絶賛今、甘えなのか、本当に体調が悪いのかの狭間にいるだけど、
この前、このスレで話題になった、バイポーラー本がなかなかに参考にできた

どうでもいいけど、薬関係の話は他の病気にも言えて、良かった

53 :
仕事する気なんて半日で失せた
マジ帰りて〜

54 :
中途覚醒が酷くて毎日3時間睡眠だよ
昼間、ちょっとした時に眠くてたまらないわ
うとうとしていい時ならいいけれど、仕事の効率は落ちるよね

55 :
>>51
わかるって言ってくれてありがとう。嬉しい

どうせ眠れないんだからってバイパーラーワークブックを開くんだけど、知識テストですでに躓いてる。文章が頭に入らない…

56 :
八千草薫が著書で「一秒一秒を大切に」とか「少しだけ無理をする」とかいいことを書いてるのを聴いて、「はいはい、健常者はいいよね〜」とか黒い気持ちになってしまった。
我ながら嫌。

57 :
少しだけ無理をする、はむしろそれでいいのか、と救われる気持ちになる気もするけど

58 :
>>55
バイポーラーワークブック185ページまで読んだ
全333ページあるんだよな
エクササイズの記入が大変だぜ

59 :
>>57
少しだけ無理をすると
翌日どーんと反動が来るから、したくてもできないんだもん

60 :
>>58
すごいね、自分も少しずつやってみる
実は、バイパーラーがあまりにも分厚くて、自分のやってるバイパーラー

61 :
途中で送ってしまった…
自分がやろうとしてるバイパーラーとみんなのと違うのかと思ったw

62 :
B型作業所に通ってるけど体調悪くて休んでばかり…辛い

63 :
みんな寒暖差にやられてるのだろうか…
寒いのと雨で鬱々とする
風邪引きそう

64 :
こっちは昨日の雨から一転して晴れだよ
気温も上がった
鬱になった

65 :
次の診療一週間先なんだけど鬱がひどい
病院行くべき?
安静を心掛けて耐えるべき?

66 :
>>65
行けそうなら行ったほうがいいんじゃないかな
さらに状態が悪くなるかもだし

67 :
>>65
まず気持ちを落ち着かせたらどうかな?
落ち着いてもう一度考えて。
波が来る時は来るしさ。

68 :
>>65です
夕方になったら少し頑張れそうな気がしてきました
明日は病院お休みで金曜仕事で行けそうもないので土曜までに行くかどうか考えます
レスもらって心の支えになりました
ありがとう

69 :
前回通院後(25日)からうつ状態になってる
風呂入る気力、歯を磨く気力がない
つまり、身の回りのことができない状態にある
どうすれば治るんだろうか

70 :
>>69
薬を変えるのが一番だと思う
担当医にありのまま相談してごらん

71 :
>>69
治そう治そうって思っているとつらくない?
まずは主治医と相談して薬を変えてもらったらどかな?
体調悪い時があるのはしゃーないよ。無理しないで今は良くなるの待とう

72 :
歯だけはせめて一日一回みがいたほうがいいな
風呂は一週間に一度で問題ないが
あとは寝とけ

73 :
>>69
25日から炭酸リチウム400mgと頓服でオランザピン2.5mgをもらったんだけど、どれを変えればいいのかわからない

夕食後
ストラテラ120mg
炭酸リチウム400mg

頓服夕食後
オランザピン2.5mg

寝る前
マイスリー10mg
レキサルティ2mg
ベルソムラ20mg

って感じなんだけどどうしよう

74 :
>>73
間違えた>>70

75 :
>>71
薬どれ変えていいかわからないんだよね・・・
>>73の通りなんだけど多すぎて
とりあえず様子見るわ

76 :
>>72
磨きたいんだけど気力がでなくてね
やれるときは全部できるんだけど
今日は頭ぐわんぐわんしてほとんど寝てたよ

77 :
>>75
うんうん。わかんないよね。
主治医に症状を細かく説明して処方は任せるのはどうだろう?
どんな薬でも合う合わないは個人差があるからなかなか自分で見つけるのは大変なんじゃないかな?
合う薬が見つかるといいね。

78 :
>>77
1週間後通院だからその時話してみるわ
ありがとう

79 :
セロクエル処方されて血糖値上がりすぎて中止した方いませんか?
鬱の波を抑えるためにセロクエル処方されてます。(250/day)
血糖値が250超えてしまいました。
内科と精神科は別にかかっていますが、血糖値上がったら中止と言われていて中止になった場合、処方がどう変わるのか不安です。
もし同じような方がいらっしゃったら教えてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

80 :
通院さえできない
薬が残り少ない
詰んだ

81 :
浸かるだけだけどお風呂に入れたぜ
洗髪は無理だったけど
歯も磨いたぜヘイヘイ

82 :
ずっと続く微熱とかピーピーではないけど常に下痢とか
心臓が苦しいとか頭が締め付けられて重いとか

こいいうのって内科にはいかなくていいんだろうか
微熱と下痢が気になってる

お薬手帳見せたらハイハイってあしらわれないか怖いし
過去総合病院で診てもらったときはうつのうの字も出なかった

83 :
メインは片頭痛で通ってるけどそれ以外はほぼハイハイ状態だ
ストレスですね〜とな

84 :
布団に入っても眠気が来なくて、色々考えが浮かんで頭が休まらない感じ。軽躁期来たっぽい

85 :
>>82
甲状腺の検査した事ありますか?
私はバセドウ病もあるのですが、甲状腺機能亢進症に症状が似てるなと気になりました。

86 :
ここ1年だんだん下降して化粧出来ない
ガツンとウツが来たんだ
寝てろって言われても初めて不安発作併発したから寝てらんない、無理すれば動ける悪循環
必死に耐えてたら、腹痛が治らなくて子宮筋腫は見つかったけど、消化器内科で大腸カメラCTで子宮筋腫壊死捻転のおそれで、CTやMRI血液検査異常なし
どこでも痛いのはオカシイと言われ続け
大学病院で壊死捻転しておらず筋腫の経過観察してるけど、先回りして謎の疼痛で調べたら、線維筋痛症
ヒットした病院に予約してある事を大学病院に紹介状書いて貰った
まだ診断は下ってないが慢性疼痛症や線維筋痛症併発してる人いない?
障害年金でお世話になった社労士に事情はなしたら、
実際、線維筋痛症のクライアントが多いらしく
それこそ精神科で抗うつ剤っていわれちゃうみたい
遂に体も悲鳴あげた
長文、ごめんね

87 :
今日躁鬱病と診断されました
よろしくお願いします

88 :
2chの長文は読めないわ

89 :
3週間振りに病院行って近況話したら躁状態じゃないかと言われてしまった
躁の時に築いた人間関係って鬱の時にどうなるんだろう
凄く怖い

90 :
最後に風呂入ってから1週間が経った
未だ風呂に入る気力出ず
ひげも剃れず
歯も磨けず
いつになったらうつから抜け出せるのか

91 :
>>90
あせらない
何ヶ月単位で考えよう
1週間なんてちょいだ

92 :
>>90
自分の主治医がいつも言う
「風呂に入らなくても死なない、出かけられなくても死なない
必要最低限食事だけして、薬を飲んでれば寝たきりでもかまわない
そのうちちゃんと上がってくるからできないことで自分を責めないで」

93 :
>>90
プリンかアイスクリーム持っていきたいわ

94 :
>>90
風呂歯磨きはしゃーないにしても
シェーバーぐらい買えば

95 :
みなさんありがとうございます
焦らずやっていこうと思います

96 :
>>94
持ってるのですが、私入浴時にひげを剃るので入浴できないとひげも剃れないんですよね…

97 :
病気隠してコンカツ玉砕して激しい愚痴や
シヌシヌ言いながらネットでは裁判だとか息巻いてる訳のわからん奴とは少し距離を置くことにした

98 :
浪費極まって猫耳カチューシャ買おうとしても思い止まれるのは躁転までいってないかなあ
可愛いヘアアクセ見ていて全部買っちゃうのが躁なら年考えて踏み止まれるのは躁じゃないよね

心配なのは元からヒス気質だった母親の様子が最近おかしいこと
軽躁っぽい、気分が上がりすぎてるのとすぐキレる
本人に注意すると「抑えられない」
祖母が痴呆になってるし痴呆の初期だったら…って怖い

99 :
ちょっと躁気味になって短時間睡眠になってきたので
ベルソムラを10から20に増量してもらった
最低でも7時間は寝たいなぁ
起きてるとポチったりするから強制的に寝逃げしたい

100 :
正義マンが発動して、相手(男)の胸ぐら掴んで(自分、女)、「恥を知れ!」ってやりかけてぐっと我慢した

今は落ちて自己嫌悪が止まらない
全部、他人の話が自己否定に聞こえて、頑張れ頑張れ、変われ変われって言われてる気がする。実際はわからない。でもこれ以上頑張れない、変われない
自分なりに精一杯頑張ってるつもりなのに追いつかない

101 :
>>100
https://www.youtube.com/watch?v=-OR-gQgK1iA

102 :
>>101
ありがとう
涙が止まらない
ありがとう

103 :
久しぶりに非常識な人と会い、その時は我慢してしまい、時間が経った今怒りから躁気味になっている。その場で不愉快だという事を上手に伝えられれば楽なのに。
>>100さんも本当にムカつくことがあったら、怒っていいんだよ。よく我慢したね。お互い、無理せず生きて行こうね。

104 :
>>103
ありがとう
その場その場で言えたら良いのに、おこるのも面倒臭くて我慢しちゃうのかも。上手に伝えるって難しいね。もうその人とは縁を切ろうと思う
鬱が酷くて眠れないから、火曜日に病院に行って来ます。
優しい言葉をありがとう

105 :
ボダと双極の両立はキツいなぁ…
ボダは落ち付いてるけどFO癖が治らないし(人として尊敬出来ないと容赦なく切る+マイナス思考)、双極の鬱ベースの波もきつい
ひとりで暮らしていけるだけの経済力を得るのは、土台無理な話かな…
生きてるのが苦しいや

106 :
>>105
FO癖って何?

107 :
フェードアウト癖

108 :
なるほどありがとう

109 :
妹が亡くなった
喪失感が大きすぎる
今回は保たないかもしれない

110 :
ヾ(・ω・`)

111 :
ヾ(・ω・`)
ヾ(・ω・`)

112 :
鬱が来てるっぽいんだけど(後頭部がすごく重くなってきて動けなくなる)、
同時に躁もきてる、頭が混合状態で精神が凄い不安定なん……
希死念慮がチラチラこっち見てる感じで辛い
私は死にたくなんかないのに死にたくなってくる
少し動ける力があると危険てのはほんとだね、なんかしてしまいそうで怖いよ
なんていうか、暴力衝動?わーっって叫びたくなる
みんなそういうことある?

113 :
>>112
昔「私が私に殺される! 死にたくないのに! 助けて!」って病院に駆け込んで、入院させてもらったよ。
当時は自分で二重人格かと思った。

114 :
映画の閉鎖病棟観てきた。観るかすごく迷ったけど…。
痛くて悲しくて苦しくて優しい映画だった。
嗚咽しながら泣いて観てしまった。
だけど体調と相談しながらじゃないと観れないな。

115 :
眠気あるのに寝れない

116 :
ゾルピデム10mg3錠って危険かな。
I錠飲んでも2錠飲んでも眠れない、ワインと併せて飲んでも。
慣れた薬だから、奇行とかは大丈夫だけど。
依存ついてるのかな。

117 :
眠財では死なないから安心しな

118 :
>>109
辛いですね
私も数年前に産まれたばかりの子が突然死で亡くなりました
どうお声かけたらいいかわからないけど、妹さんは109さんに愛されて幸せだったと思いますよ

119 :
>>118
ありがとう
少し救われた

120 :
やっとうつ期から持ち上がってきて仕事にも毎日行けるようになって1週間、
今度は腰を痛めて休んでしまった。
ツイてない時期はとことんツイてない人生だわ。

121 :
不眠からの過眠が来た
いつでもどこでも眠れる
けどこれから仕事なんだな…
栄養剤飲んで、コーラでも買って行く

122 :
軽躁の時って訳分からん
ふと冷静になって何やってるんだ落ち着けと思う自分もいるが全然落ち着けない
一人で家にいて動画見ながらわあわあ喋ってる
色んなものが魅力的に見えて買いたくなる
どうにかして気持ちを落ち着けたい…

123 :
すごくわかりすぎる…
鬱期はそれどころじゃないもんね

124 :
躁の時に治った!これが今の自分!って思って
鬱の時にあれは躁だったんだ本当の自分は駄目人間だ...と思うのの繰り返し
自己肯定感のアップダウン辛い

125 :
>>122
なんともオレと一緒でびっくりした。
躁になると財布の紐が緩んで後で後悔することが多々あるわ。

126 :
上から目線で隙きあらばマウンティングしようとしてくる奴に、お前の職場は誰でも入れる職場だよね、と言われ軽んじられた。
ちなみに奴は人間関係をこじらせて職を転々としている。口癖は自分で商売がしたい、私は職場で一番学歴が高い。こういう奴から心を守るどうすればいいのか。

127 :
>>126
あー、そうなんですかね〜ぐらいで、
言われることにも言ってることにも興味沸かないわって態度で、
ソフトに距離おけば、相手も手応え無くてやめるのでは?

128 :
>>126
さすが高学歴は違うね〜よっ高学歴!と半笑いでちゃかし続けたらプライド高いから向こうから離れるかも

129 :
だから人間関係こじらせんだよって言ってやれば

130 :
もう置き場所ないのにプラモデルやフィギュア、漫画の購入が止まらない
届いた時に鬱になってることも多くてやばい

131 :
コンスタン0.4mgなしで3日連続で外出
躁転かな?

132 :
眠れない

133 :
3日連続外出で躁転なら毎日外出して仕事してる人は激躁だなw

134 :
>>133
すまん俺働いてないから

135 :
>>131
雰囲気からして躁転ではない

「本当は明日も明後日もやりたいことがあるんだけど、2日行動したから明日は強制的に休みを入れよう」
と考える感じが、病識のしっかりした軽躁

136 :
双極でパートナーがいる人はどの段階でCOしたのかな

137 :
>>130
仲間や
キャンセルしたくても出来なくなってどんどん届く。後悔しまくりなのについついあみあみとか見ちゃう。

138 :
>>137
飾ってすぐ興味失っちゃうこともしばしばで、埃被ってるの見ては申し訳ないなあと思ってしまう

139 :
>>136
発症のほうが遅かったので、診断されたとき

140 :
>>136
相手から交際を申し込まれた時点で
こういう障害持ってるけどそれでも良ければと答えてた
受け入れられるかは半々だったな

141 :
>>136
結婚してからなった

142 :
>>139-141
レスありがとう
見た感じ途中で言うって事は無いんだね
クローズドでいようと思ってたけど、今の状態が落ち着いたら言おうかな

143 :
収集癖あるとヤバイよね
際限なく欲しくなる

144 :
>>136
付き合って結婚の話が出てきたときに話した。そんなの関係ないよって言ってくれた。

145 :
日帰り旅行から帰ってきて二週間、突然体が動かなくなり寝込んだ…
帰ってきてからずっと調子悪かったけど病院やら買い物やら役所やらいかなきゃならなくて
結構動きっぱなしだったんだよね…
日帰り旅行も随分強行軍で無理してしまったかと思ってる
でも二週間もたってから症状が出たりするもんかな?帰ってきたときはちょい疲れてるな
くらいだったんだけど……

146 :
>>143
収集癖は本当やばい、止まらない
軽躁中だと沼に思い切りダイブしてしまう

147 :
乱高下するのが明らかならば、揺るがない美意識を育んだ方が良いね
消費とは何かを考えたら収集癖は卒業しそうで、今年使ったお金は去年の数分の一になった

148 :
部屋が掃除できなくて埃だらけ
肺炎で死ぬのもまあありか

149 :
簡単に死なないから、不健康でみっともなくなるだけだよ

150 :
夜にコーヒー飲んだせいか全く眠れない
布団入ったの2時だぞ…

151 :
原因がはっきりしてるんだし眠れないなら起きて何かすればいい

152 :
眠れないのに布団で眠るのを頑張るからますます眠れなくなる
まず眠くなるまで布団から出てろ
睡眠テクニックくらいググれ

153 :
ラミクタールとジェイゾロフトが追加になったせいで夜寝る前に飲むのが
ラミクタール2T
ジェイゾロフト1T
ジプレキサ2T
アキネトン2T
で流石に腹いっぱいになる

154 :
躁のときは強迫的に掃除するのに
躁以外の時は掃除出来ない・・・

155 :
掃除出来ないわかりすぎる…
埃が舞ってるし、窓ガラスは汚れ放題でつらい…
しかも鬱なのに買い物が止まらなくてつらい

156 :
>>155
買った物に埃が積もっていくの悲しみしかない
なのにやめられない

157 :
自分、躁転気味なのにほこりっぽい

158 :
健常者の人って床に埃やゴミ落ちてなくて
窓ガラスもシンクも風呂桶も毎週掃除してるんだよね?
すげーハードルが高いよ
通販で買い物したダンボールを処分するのもだるい

159 :
躁転なのか混合状態なのか分からんがしんどすぎる
何かしらストレス解消になるものを(浪費など)やっていないと永遠に落ち着かない…
とにかく貧乏ゆすりが止まらん
あと風呂とか睡眠とかは最早作業でしかなく辛いだけ
どうすりゃいいんだよ

160 :
>>156
虚しいし、物に対しても申し訳ないのにね…
金銭的にも苦しくて自分を追い詰めるだけなのに

161 :
ただ生活をする、たったこれだけの事がこんなに辛いとは思わなかった
当たり前に忙しい事をこなしてる人達が眩しくて仕方ない
泣き叫びたいけどその元気もない

162 :
やりたい事と真逆の事をしてしまい、自己嫌悪で吐きそう
もう嫌だ、寝る…
疲れた

163 :
すまん、今日、映画見に行って気づいただが、右耳だけ大音量の音に対して、音割れして聞こえる

みんなのなかに双極で、聴覚過敏の人おる?
今まで、音割れだと思ったことが何度もあっただけど、全部機械のせいだと思ってだけど、流石におかしいと気づいたわ

164 :
因果関係は証明されてないけど
統計的に突発性難聴は引き起こしやすくなる

165 :
音割れとかはないけど、騒音の中の会話が中々聞き取れないとかある。

166 :
>>165
まさかーw俺、人にきこえてないこと多いよねと言われることがよくあるだよね、ただの俺の性格と思いたいだが

167 :
発達障害の症状に他の音があると特定の音を聞き取りづらいってあるよ
詳しく知りたければ「発達障害 カクテルパーティ効果」とかでググってみ
発達障害と双極両方持ってる人も結構いるしもし気になるなら精神科で検索受けてみれば

168 :
>>153
自分は寝る前に飲む薬は22錠
ラミクタール3
セロクエル10
フルニトラゼパム2
ハルシオン1
内科の薬4
ホルモン剤2
いろいろ終わってると思う

169 :
>>167
サンクス、次の診察の時に相談してみる
親にも相談して、今まで感じた音割れしたときの事例だしたけど、
そんなの感じたこともないとか言われたから、俺がおかしいだろうな

今まで、これが正常と思ってただけにショックだ

170 :
軽躁ってベターなやり過ごし方って
ありますか。
購買欲と過活動がムラムラしています。

171 :
>>170
頓服のんで寝る

172 :
>>168
セロクエル10錠が凄すぎて草生える
最大用量なん?

173 :
自分は嗅覚過敏がある
発達はそういう感覚過敏多いらしいね

174 :
躁の時、身体がスイスイ動くから治ったと思ったら違った。また身体が鉛のように重い。

175 :
躁は軽くシャブ中だからな、主観的に快適でも、人間関係と体は壊してる
眠るのが一番で、文章絵画料理勉強掃除など害の少ない事に取り組むのもまぁまぁ
運動は個人的には体壊すから危険

176 :
この病気の平均寿命かなり短いのな。毎日働いて貯金してたのが馬鹿らしくなったわ。毎日出来るだけ楽しく生きてこう

177 :
いや、その結論こそまさに寿命を縮めるものだ

178 :
>>176
鬱っぽいというか希死念慮に近いの発想だぞそれ
大丈夫?俺もだけど、寝ようぜ

179 :
大丈夫じゃないみたいだわ
取り敢えず寝よう

180 :
>>176
それって自殺者入ってるからなんじゃね?

181 :
この時間に掃除してしまった…
鎮静剤増やそう…

182 :
>>170
自分はADHD併発なので、やらなきゃならないけど先延ばしにしてきたことを片付けるわ
役所に行ったり、大掃除したり、人間ドックとかで通院したりとか、面倒で先延ばしにしてきたことが多々たまってしまってるので

183 :
なんだ、自殺者込みの短命なんだ
チキンだから自殺は出来ない気がする。自殺願望は強いけど

ここのみんなは実家住み?
自分は兄一家や親戚たちが集まるから家を出たけど、もうそれも限界…
でも実家に帰っても不安定になって、精神的には悪化が容易に想像出来る

184 :
>>183
分譲マンションに一人住まい
お医者には
鬱の時は助けになる人が(母とか)いたほうがいい
だけど躁のときには介助者が疲れ果てるから一人の方がいいと言われたよ

185 :
好きな人が出来ると躁転して相手におかしな事を言ってしまう。恋愛も出来ない…

186 :
>>184
教えてくれてありがとう
そうだね…。そのお医者さまの言葉がすっと入ってくる
介助させてしまうのも、迷惑かけるのもどちらも嫌
もう少し一人暮らしを頑張ってみるね。ありがとう

187 :
>>185さん
死ぬほど分かります。私は勝手に振り回して騒いで、嫌われたかもと思うと即座に鬱転、FAをループしてます。
恋愛なんてマンガの中だけでええわいもう。

188 :
FAってなんだよFOでした…

189 :
フェードアウト?普通に書いた方が…

190 :
>>183
情けないが生保
親が猛毒で精神破壊されたから逃げ出したんだわ
自分で思ってる以上に頭やられてたらしくて社会復帰は絶望的
なんのために長年虐待を耐えたのか悲しくなるよ

191 :
>>187
私もかなり振り回したと思う。今失恋して激鬱。突然プレゼント渡したりするから相手はビックリしたと思う。。

192 :
>>172
250ミリ
25ミリを10錠飲むの結構大変
今は22錠いっぺんに飲めるようになった

193 :
>>192
200mg錠+50mg錠で処方してくれたら2錠ですむのに

194 :
>>191さん
突然プレゼント……私もよくやってました
しかも安心して下さい手作りお菓子ですよ最悪ですよ

失恋とのこと、さぞかしお辛い状況でしょう
今は全て忘れて、どうかごゆっくりお休み下さい

195 :
私は突然プレゼント+長い手紙+食事。
なんだったんだろうあのパワーは。

196 :
しかも恋煩いで一ヶ月で6キロ痩せた(笑)

197 :
鬱期で何も興味無くなってきたから、いい寝具を揃えて寝る事を趣味にした。寝るのが少し楽しみになって来た。

198 :
この病気どうしても布団が友達になりやすいから寝具選びは重要だね
枕いいのに買えたら寝すぎて首痛くなるの減ったよ

199 :
うつ気味で、15時間ぐらい寝てたいのだけど、
3時間くらいで中途覚醒、夢見まくり。
眠剤変えてないのにな。
自分の調子が相変わらず掴めない。

200 :
>>194
ありがとう!

201 :
カウンセラーさんからは、鬱はお布団=回復じゃないから、極力布団からでまでしょうって言われるけど、実際出れない

202 :
そうはいってもね

203 :
喜怒哀楽が消えてしまったみたいな感じがする。無でしかない。ある意味この病気なら幸せなことなのかな。

204 :
鬱期は寝具がどうこう考える余裕すらなくなる

205 :
>>203
幸せなことでは無いかもしれないけど、みんなそこ(フラット)を目指してる。
薬がうまく効いてるんじゃ無いかな。

206 :
最近バラエティ番組観れなくなった。ただの騒音に感じる

207 :
YouTubeのほうがいいよ
自分もテレビむり、煩いし

208 :
実際今のテレビは末期だよ
クイズ、グルメ、旅番組だらけになったらおしまいって昔から言われてるけど
そうなってるねしかもつまらない
なぜってその三つだけは悪くない視聴率がそこそことれるから
新しいもの作ろうってやる気がない証拠みたいなもんよ
ネットに負けて当然だわ

209 :
予算が現場に回ってない
経済のみならず芸術文化学問全てに言える

210 :
つい練炭自殺スレ覗いてしまう。発症前までが幸せだったな。

211 :
希死念慮は全く無いけど楽しく生きようという気力も好奇心も趣味もなく日々退屈だ

212 :
>>195
私も!メールが長文になったりしてた…

213 :
自分がたくさん居るな
本当に、無、って感じ
あのすごいエネルギーとうまくバランスが取れればな…

214 :
ちゃんと気圧のせいにもしろよ
気圧のせいってことはメニエールとかリウマチとか何らかの他の病気がありそう

215 :
20歳頃から人並みに頑張れなかったのは病気のせいだったのかなと思いつつ
もしかして自分がダメ人間でずっと努力から逃げてきただけなのかもと思い
今ここにずっと努力してこなかった中年の自分がいるのだけどもうどうしようもない

216 :
例え明日世界が終わるとしても今から頑張ったって遅くはないんだぜ

217 :
鬱だと思ってずっと鬱の薬もらってて、次第におかしな事言うようになってずっとつらかった

218 :
双極性障害で疲れ切ってしまった人いない?自分がそうなんだけど

219 :
反復性うつって言われてたけど夏季に突発的な思いつきで資格試験申し込んで転職するって周りに息巻いたり謎正義感から他人への攻撃性高まったりで診断名が変わった
9月からまた鬱になって資格試験は受けられなかったし転職どころか仕事辞めることになった
医者には断言されたけどこういう症状でも軽躁って言えるのかな
夏の間は鬱の時なんで死にたいなんて思ってたんだろうって逆に思ってたから寛解したのかと思ってた

220 :
次のデートはどこにお誘いしようかな
夜景の見えるワインバーかな
洒落た小料理屋かな

とか考えてると、泣かずにいられる

断られたら?
また懲りずに誘うだけさ ٩( 'ω' )و

221 :
そう言う事を考えてると楽しいよね
前向きな気持ちになる

ただ、ステキな思い付きを実行しないように歯を食いしばってる
ラミクタールで大分落ち着いたんだから出来るのかな

222 :
嫌な気分にならないで落ち着く薬って何があるんだろう?

223 :
自分は相手が風邪引いた時に家の近くまで凸った事ある
後から自分の異常さに嫌気が差した

224 :
生きていくのが辛いと診察室で泣きわめいた。ここ3週間で5回目。
さすがに入院の話が出て、金曜日までに決めてくるようにとのこと。
12月1月は予定がきつきつでどうしよう。

225 :
.>>215
おまおれwww

「小さなことからコツコツと」と思って、
今日はPC周りにあるペットボトルをまとめた!

226 :
どうでもいい人のほうが普通に一緒にいられるのに相手が好きな人だと躁になっておかしな話を引き延ばしたりして嫌われる

227 :
俺は好きな人の前では嫌な奴になっちゃうな

228 :
リーマスのお陰で少し落ち着けた
もっと早く、中学生くらいから服用したかった
少なくとも大学生の頃には服用したかった
訳もわからず、45歳から服用…

229 :
死んだ人間のことばっかり考えてしまう
まだ生きてる感じがする

230 :
>>227
粗末に扱う?

231 :
自分なんかに貴重な時間や労力さくの勿体ないから嫌って去ってくれ、という片思いで良いやつ
そのうち自分の方も相手を忘れるだろ、と
釣った魚に餌やらないではないw

232 :
>>218
かなり疲れきってるよ
鬱病のほうがまだましだった
自分は途中で躁転して双極性障害になったんだけど地獄だよねこれ
ガンに負けないくらい辛いよ
ガンは頭はまともでいられるけどこいつは正気を失うし勝手に死のうとするしな
中島らも先生の「心が雨漏りする日には」を読んでちょっと救われたよ
ちょっとだけね
らも先生と違って自分はなんの才能もない人間だからこんな病気になったらもう終わりだよ
かといって吊ろうという気にもならない
自殺は成功しないほうがほとんどだからな
双極性障害といわれたり反復性鬱といわれたりわけわからん

233 :
好きな人の前では自尊心下がっちゃうよね

234 :
>>228
自分もデパケンやめてリーマスにしたら凄い良くなった。

235 :
好きな人の前では装うことができなくて、剥き出しの無力な自分になってしまう

236 :
>>158
わかるー

237 :
最近、記憶障害が凄まじかったり他人のひそひそ話が自分の悪口に聞こえる、更にSNS上でも自分の事を悪く言われてる気がして落ち込む
被害妄想、誇大妄想がヤバい
双極ではなく統失だったのかな

238 :
>>237
ある
調子悪くなるとなる
同じように悩んで主治医に訊いたことあるけど糖質ではないと言われた

239 :
妄想だと自分で理解してるのは何の問題もないと複数の医者から言われた

240 :
>>238
>>239
ありがとうございます
時間が経てばあまり気にならなくはなるのですが、考え方や認知で回避して行きたいと思います。

241 :
>>240
同じような症状があって医者に話したら病名が統合失調感情障害になった
統合失調の薬を飲んだら妄想なくなったから自分で治そうと思わず医者にきちんと話すのも大事
統合失調感情障害はこの板にもスレがあるので読んでみてもいいかも

242 :
>>239
音楽系の幻聴があった時に幻聴だと自分でわかるのは大丈夫だって言われた
例えば音楽聞こえるって言って、家族とかが何も音しないよと言われたらそっか幻聴だなで終わるようなやつ

243 :
それは具体的な説明だね
視覚はよほど疲れた時のみ(一生に数回)、触覚もたまに(年に数回)、基本話し声の幻聴ばかり(数日に一回)だけど、別に何も問題ないとの事
始めは怖かったけどね

244 :
>>225
偉い!なかなか出来るもんじゃない

245 :
頓服で何も考えずリスパダールをずっと飲んでたけど
他の双極の方に、それを処方されてる人は自分の周りにいないと言われて衝撃

246 :
>>245
たまに頓服で飲んでるよー

247 :
俺は先日、主治医に手詰まりですねって言われたぞ

248 :
そういう人いるね
変えましょう

249 :
色んな薬順番に試して全部駄目だったら
もうその中でマシなの選ぶしかないかな

250 :
>>245
自殺衝動ある時に頓服で出されたことあるよ。

251 :
リスパダールは遅発性ジスキネジアと眼球上転に注意
どちらも健常者が見れば気持ち悪がられる事間違いなし

252 :
今日ぜえぜえしながら診察行ってきた
もう10年以上お世話になってる先生に、「疲れてます、人生に」って言ってしまったけど、自分みたいな特に苦労してないひよっこのぺーぺーの若造(と思いたい)が言う言葉じゃないな、と思って反省してる
でも本当に生きることに疲れてる…

253 :
科学立国だったから日本人の多くが薬物療法ばかりにとらわれるんだろうけどさ、
認知行動療法もやってないクリニックは全てゴミだからね

254 :
投薬と電気以外の治療法出来ない精神科医多過ぎだよな

255 :
>>254
他に何を求めてるの?
純粋に疑問

心理分析はカウンセリングの領域だしな…
にんちこうど

256 :
途中で送っちゃった、ごめん

電気より、認知行動療法の方がよほど効果がある気がする
健常者より、我々は自分に厳しく生きづらくして、自家中毒起こしてるのに気付いた
双極は受け入れて、上手にお付き合いするしかないと思ってる

257 :
>>256
電気か行動認知かは、よく分からんが、
自宅中毒というのは分かる、行かないといけないのに行けない。でも、自分からしなきゃと思えるときは動けるし
家に引きこもっては行けないと思うだけど、出来ない感じ

マジで、平日フルタイム働いている人を尊敬してしまう
病院行って次の日はダウンだし、普通の人と同じような形で動くとダウンに入るから、本当にポンコツすぎて嫌気が差すわ

258 :
おいおい自宅中毒ってなんだよw
自家中毒という言葉も意味も知らないんだな

259 :
>>258
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
意味が通ってるならいいじゃねえか。
同じ双極同士なんだから、ふいんき(変換できない)読めよ。煽ったって何の得にもならんだろ?

260 :
>>259
雰囲気(ふんいき)で変換!!

261 :
このネタにマジレス昔俺もネトゲでやって変な雰囲気になったの思い出したわ

262 :
>>260
それはネタです

263 :
>>259
いや意味通ってないし全然違うし

264 :
今パニック発作が連続しておきて心折れそうになってるんだけど
なんか気分は躁になってきてる感じなんだよね…風邪で弱ってるのに気分だけはハツラツ、
暴走しそうな感じが怖い…いつも鬱から躁に変わるときが危なくて希死念慮が凄くわきやすいんだ
ちょっとハードなスケジュールで旅行してきてから体が完全におかしい
抑鬱状態で出かけて無理したからか…
パニック発作と希死念慮の区別がつかなくなる時がある
もう自分でもなにかいてんだかわからんのだが疲れやストレスでパニックが起きやすくなったり
体が動かなくなったりするもんなのかな精神疾患もってると

265 :
>>255
心理士の国家資格ができたからそれによる治療を保険適用してくれたら精神科医は投薬・電気マシーンのままでも構わないよ

266 :
>>232
わかる。辛いのに誰にもわかってもらえん辛さ
身近にいないもんな
何なんだろうな○死多いのわかるよ。
もう疲れたよ

267 :
10

268 :
ごめんなさい、間違えた
メモの魔力って本の付録の、1000の質問に答えれば、自己分析って言うか、自分ってものがわかるかな、って思って手に取ってみたけど、吐き気がする…
ほとんどが、わからないって回答になる。今まで壊してきた色んなものがぐるぐるして気持ち悪い…

269 :
>>265
カウンセリングで認知行動療法受けてるけど保険適用だよ。回数制限あるけど

270 :
やっぱり1人でひっそり、変わった奴として生きていくしかないのかな
壊したもの、失ったものの大きさに涙が止まらない
築き直す勇気もない

271 :
自己診断は不可能です
医者へGO

272 :
薬物療法以外にも並行してなにか試してる人いる?個人的に針治療か有酸素運動に興味があるのだが針は痛そうだし走るのはハードル高いしまだ試してない。体験談があったら聞かせてほしい

273 :
>>272
色々やってるよ

・活動記録表をつけて活動状況と気分の波を客観的に把握してる。躁なら行動を控えて上がるのを抑え、軽鬱ならいつもより行動的にして落ち込みを抑える感じ
・運動は心拍数が上がるような少し激し目の方が効果あり。自分は10分ぐらい筋トレしてる。走るより楽かと
・睡眠の質の悪化は精神状態に良くないとの事で検査したら、睡眠時無呼吸症候群だったので治療中

274 :
軽躁こないかな
私は軽躁きても眠れないだけで、他に特に困ることなくて。
躁転してくれたら溜まってること一気にできるのにね。
今は中度の鬱が来てジプレキサ飲んでほぼ眠ってる。

275 :
周りに迷惑をかけない軽躁なら良いね
自分も部屋の片付け、掃除したいけど、人間関係も大掃除しちゃうから鬱々としてるのが1番

276 :
周りに迷惑をかけない軽躁なら良いね
自分も部屋の片付け、掃除したいけど、人間関係も大掃除しちゃうから鬱々としてるのが1番

277 :
二重にすみません…
再読み込みするとこうなるんだ…
ひとつお利口になりました

278 :
自殺願望が出る重い鬱が出てしまい、仕事を休職してECTって言う電気治療試します。少し高いけど藁にもすがる思いでやってみます。

279 :
躁と鬱の間で、本来の自分ってなんだってなって、自分も1000の質問にトライしたらぐぇってなった
ざっくり薬を頼りに苦しんで生きる未来しかないわい

280 :
結局その手の自己分析系も、自分でどうにかしろ、どうにか出来る、わかれよ、って自己責任論=新自由主義なんだよな
医者やカウンセラーまでもがそう言いがち
しかし消費してる本人は納得感が得られるから、ある種のポルノとして機能している
20世紀末からやたらランキングや占いが増えたその延長にある

281 :
「しかし」という接続詞が誤ってる上に「ポルノとして機能している」のが何なのか不明瞭
自分だけにしか通じない文章で悦に入ってるだけだね

282 :
君は自分が頭が悪い事を認めようね
しかしは納得にかかってるのに

283 :
>>273
ありがとう

284 :
軽躁でここ最近仕事バリバリ
でも身体が悲鳴を上げ始めてきたので
仕事のキリがついたタイミングで午後休暇
土日は天気良いのかどうか分からんが
とにかく家から出ずにゆっくりしようと思う

285 :
>>280
そうそう、自己分析って言う流行なんだろうね結局
実際売れてるみたいだし

自分の事もわからない、この通り、変わった人間です、です。で良いや

286 :
>>282
文章の流れ的に「しかし」じゃなく「しかも」だわな
で、何がある種のポルノなの?
ポルノをどういう意味で使ってる?

287 :
人間って基本的に教えたがり世話焼きたがりだから、弱点と開き直ると割と教えてくれたりするんだよな
「感じ良く」開き直る事が人生のコツだと思う
自己責任ではそのコツへの扉を閉じてしまう
誰かが弱点さらしてたり弱音吐いてる時、それを許してあげる寛容な社会にしないと弱者から順番に救われなくなる

288 :
採用すべきでないのに、をしかしで表してます
自傷を喜ぶ性質や機能を持つのがポルノです

あぼーん

289 :
自傷を喜ぶ性質を持つのがポルノ?なんじゃそりゃw
こいつは「感動ポルノ」の意味すら理解できてないな

290 :
>>289
人のレスにケチつける暇あるなら散歩でもしてきなよ
今日天気いいから

291 :
みんな良くこの辛さに耐えられるね。
私は耐えられそうもないわ。
孤独で話せる人いないのもあるだろうけど。
話した相手も嫌な顔する人いるから話せなくなってきた。

292 :
頑張って闘病して生活リズム良くなってきて食事もなるべくとるようにしてたけど冬になりつつあり冬季鬱の症状もあるから、この頃寝たきり。
闘病?今まで頑張って散歩とかダイエット?してるのがバカらしくなってきた全てが。
もう必要最低限の行動でいいかな

みんなは疲れや色んなもの、どこで発散させてるんだろう。
私は酒です、本当に苦しい時それしかないあと寝逃げとか。

293 :
弱音も吐きたくなるわ

294 :
頑張るのに疲れました。

295 :
>>294
逃げとしての酒などやめた方が…
少し遠くまでドライブしてコンビニでジュース買ってスマホで風景の写真撮る、くらいには発散以上の何かひとつのエピソードにする

296 :
>>289
読んでしまったけどw、何故組み合わせ言葉の一例の方に元の言葉の意味の方を引っ張り込みたがるのかと…しかも「ある種の」とまで付けてあるのに
自分の親しんだ意味でしか相手にも使ってほしくない、人それぞれにある綾を汲み取る気は無い、というまぁアスペだとか自他の境界が曖昧だとかの類いですかね
いや、病名持ち出さずとも単に幼いとも言える
最初のレスからそう

早く大人になられますよう。

297 :
猫がいなかったらもうさよならしてるよ、マジ
この病気は外科的でないぶん、辛すぎる
余命半年ですよって言われるほうがまし
躁鬱は鬱より自死が多いってのは凄くよく分かる
だってもう疲れきってしまうもの
精神がぼろ雑巾みたいに

298 :
>>291
まあかろうじて生きてはいるけどって感じだな。毎日苦痛だし眠くて動けないし覚醒しても焦燥で動けないしで結局同じ。頭がぶっ壊れてるよ。一番辛いのは回復したところでどうすんだよと思うことだな。回復復職再発の無限ループで人生終える。憎しみと虚しさしかない

299 :
>>292
あれこれ制限かけないほうがいい
遠慮せずに酒くらいたまに飲めよ
かるーく脳を緩くするくらいに
酒飲むときは空腹でいきなりのむなよ
腹にたまる物をつまみながら
炭水化物とタンパク質を意識して
酒のんだら薬は飲むなよ
危ないから
アルコール依存症になるなよ
二重苦はきついから
吐くまで飲むなよ
嘔吐物が喉に詰まるから

300 :
しんどい……。横になってるだけなのにしんどい……。
頓服飲んでただひたすら耐えるしかないけど、しんどい。

301 :
とんぷくが無くなるのが怖いが、飲まずにはいられないアンビバレント

302 :
主治医がイフェクサーくれた。
効果はどんなもん?

303 :
>>302
自分は合っていて上がったよ

304 :
>>303
レスありがとう
自分にも合うといいな

305 :
今は昔と違って給与が振込になってるだけ家族は安心だよね
うちは父が双極性障害だったので、給料日にバイクをいきなり買ってきたり
趣味のライカのカメラとかステレオとか散財してしまうので地獄だったわ

306 :
無修正型のECT受けたことあるけど後悔してる
一部の記憶ないし精神科に入院したし全然効かなかった
今の修正型なら大丈夫かもだけど、最悪の状況も考えて受けるほうがいいと思うよ

307 :
またやってしまった人間関係クラッシュ…
何度繰り返すんだろう…
ただ、今回の件については、我慢の末にキレてたから、躁関係ないのかも。自分がわからない
また仲良くしてくれようとして手を差し出してくれてるのに、申し訳なくて出来ない。情けなくて涙が出る

308 :
我慢の末にキレたならしょうがないんじゃない?躁でなくてもなったかもよ

309 :
>>308
ありがとう
そう言ってくれると気が楽になる
もうどっちだかわからなくなっちゃった
疲れるね
ずーっと眠って、そのまましにたーい!

310 :
鬱から躁に変わりそうなんだけどなんか変な感覚で希死念慮がチラチラしてて怖い
自分は鬱の時よりこの、躁に変わるときのほうがかなり危なくなる

311 :
それ凄く分かる

312 :
自分は、躁がくる時は ばちーん!と一気に持ち上がる感じなんだけど、
ついこの前、同業他社の人とたまたま話す機会があって
その人が大失敗して落ち込んでたから
「そんな日もあるさー。またコツコツやっていきましょー」的に
励ましてたら、自分が見事に上がったな。
なんだこの前向き野郎って思った。

313 :
>>309
私もそういうことあったからさ
相手の本性見えたわと思って緩く距離置いてる

314 :
怒っちゃたことはないが、勝手に人の超どうでもいい発言に、ビクビクしたことはあるわ
ダメな時って、冗談だとか分かってても、受け止められないだよな
相手はみかんを投げたつもりが、私にはスイカになって飛んできている感じ

315 :
ちょっと前にセロクエルと糖尿病について書いた者です
案の定、糖尿病でセロクエルを減らす事になりました
250か75です
離脱が辛いです
死にそう、というかもう死にたい
甲状腺に影響出すぎてリーマス中止、糖尿病でセロクエル減って薬の増減に体がもたないです
愚痴でごめんなさい

316 :
>>313
言ったら決裂
言わないでフェイドアウト試みたら相手はいつまでも追いかけて来る
ジレンマだ

317 :
>>314
わかる
冗談通じない、それが鬱の症状かもしれないけど、悲しくなる
いじられキャラだと地獄だよね

318 :
朝うつだるおものままバイトに行って、途中でぐいっと持ち上がったしにたい

バイト帰りに、服買って髪染めて美容室予約して…と我に返って、服買うだけに留めて(でも8000円…しかもクレカ)、頓服飲んで帰って来た…
もうやだ…
我に返らなかったら今頃ブリーチしてツーブロにしてた
ちな自分、女…

319 :
自分は7月頃から鬱期きて、ずっと停滞なまま。
仕事は休職。家に居ても罪悪感と焦りがあるだけ、回復の見込みも今は無い。普通の身体がよかったよー。

320 :
沢尻エリカが羨ましいって思ってしまう自分。ドラッグやってみたい。

321 :
ドラッグなんてやったら悲惨だよ
ラリることばかり取り上げられてるけど、いずれ歯はボロボロになるし
失禁とかもするようになるよ
軽かろうが重かろうが一度やっちまったら相当根性据えない限り中毒真っ逆さまだからね
沢尻は生理用オムツで隠してたかもしれんな

322 :
マリファナ は興味あるし海外行ったら絶対やるけど、MDMAはなあ。否定するわけではないけど、まだ治療効果も曖昧だし怖いから俺はやりたくないな。マリファナ みたいに合法化運動が世界で盛んになったら考えが変わるかもしれない

323 :
>>322
要は文化の違いだよな
タバコがいち早く市民権を得ただけ

324 :
>>323
何でも世界の真似をしろとは言わんけど、例えばヘロインやシャブの合法化運動なんて起きてないじゃん。マリファナ合法化運動はもう15年以上盛んだし合法化、限定合法化も増えてるからエビデンス的に信頼感は高い。mdmaやマッシュルームはまだ少なすぎる

325 :
躁の脳内シャブで苦しんでるのにドラッグに興味あるなんて信じられないわ

326 :
ちょっと冷静になれよって思うよな
普通に考えてクスリやりたいとか少なくとも日本でなら尋常な思考じゃないぜ

327 :
世界的にアジア人は酒タバコ含めてドラッグ全般に「とても弱い」
比較するならアジア系を抜き出すべき

328 :
鬱が長いから2型と言われたんですけど、新しい商売するための準備をしています
かつての職業とほぼ無縁な商売です
趣味をビジネスにする感じです
市場の機会はあると言われて、計画だけ立てています
計画段階でも100万を超えないから、躁の破局的な浪費ではないと思うけど、今が躁で鬱転したらどうしようと悩んでいます
皆さんの中に躁になることなく、上手く離陸できた方、いますか
ちなみに今、50000円の商品を欲しくて欲しくてたまりません
50000円くらいなら躁転ではないだろうし、困り感がすごい

329 :
100万とか5万とか絶対価格じゃないんじゃないの
鬱転して商売辞めてもも失うものがなければチャレンジしてもいいと思うし
お小遣いの範囲なら買い物してもいいじゃない

330 :
>>329
ありがとうございます
少し気が楽になりました
年金暮らしなので商売したら年金を打ち切られると思います
年金暮らしなので50000円が大きいという自覚はあります
医師の予約は再来週なのでそれまではいろいろと我慢したいのですが、どうしていいかがわかりません

331 :
それ今絶対躁きてるよ
しばらく時間おいてみ
50000とか関係なしに欲しくて欲しくて仕方ないって感覚がヤバいから

332 :
寝不足(寝れない)、多弁になってる、普段よりも行動的でテンション高めとか他の症状あったらなおさらだね

333 :
『そして最後は静かに息を引き取った』
ってなりたいなあ。
唯一の希望だ。

334 :
双極性U型の方で障害年金2級の方はいますか。

335 :
>>334
いますよ

336 :
>>334
はーい

337 :
俺の人生もうめちゃくちゃだ。死にたいわ。

338 :
>>325
鬱期長くて嫌になってきて自暴自棄になってる。

そして市販薬ODに興味出てきてブロンをAmazonで注文した。

339 :
>>334
不服申請して二級になったぜ

340 :
>>338
オーバードーズにはジョンなんとか症候群っていう死んだ方がましって感じの
副作用が出る可能性大だからよく考えろ
画像ググったら吐くぞ

341 :
>>334
7年通院してるけれど初めはうつ病、強迫性障害、と来て7年経って双極性U型って言
われた。症状は死にたいくらい辛い、だるい、寝られない、と来て翌日、すっきりして
何でもない日がある。くすりは、デパケンR、アナフラニール、テグレトール錠、
メイラックス、クエチアビン錠を使用中。厚生3級。2級にしてくれって言ったら
逆切れされた結果C6D1(3)、雇われ医院のおじいちゃん院長。明らかに
嫌がらせだよな。転院したくてもまた始めっからだと思うと戸惑っちゃうんだよね。
どうしたらいいか教えて下さい。

342 :
>>341
死にたいくらい鬱なのにデパケン?
それ大丈夫なのかね

343 :
双極やら抗うつ薬など600錠飲んでもRなかったしODは内臓悪くするしやめといた方がいい
ICUからもれなく閉鎖病棟に運ばれるし

344 :
無気力感が消えない。何もしたくない。
起き上がるのに1時間位かかるし、
10時間寝ないと日中動けない。
これからもっと寒くなると思うと怖い。

345 :
躁の変な感じがして不安定
はっきりしてくれよ…

346 :
>>343
抗うつ剤でもしねないのか
脳にすごいダメージきそうなイメージがあった
そう言う先入観があったからか、2リットルの水を一気飲み出来る自分が、途中で吐いた

でもまあ、家人に昨日、「自分より先にしなないで欲しい」と甘ったれた事を言ったら、自分の生活をみてる限り長生きはしないと思うって言われて気が楽になった
あとは認知症だけ気をつけて、パートでひっそり生きていければ良いや。つらいけど、少しずつ身辺整理してればそのうちしぬ気がする

347 :
>>341
多分躁の症状が足りないのだろうな

348 :
まともに働けないもう駄目だ

349 :
>>343
古いタイプのメジャーでも駄目なのかな?

350 :
>>344〜
皆さん障害年金何級なの?

351 :
ODしてやばかったらしいのは躁鬱のある薬です
かなり体にダメージがあったのか良くなかったそう
私は古いタイプの抗精神病薬は飲んでないのでセロクエルとエビリファイは飲んでましたがどう作用したかわかりません
夜中に大量な水と缶ビール1杯飲んで馬鹿だから昼に気づかれICU行きになりました
いまだに後悔してますが嫌な思い出が抑止力になっています

352 :
障害年金3級の人はいますか?

353 :
>>351
そうなんだ、でも鬱でも行動出来るのは大抵夜だから馬鹿とか関係ないよ
詳しくありがとう
自分も癖になってるから、あなたの言葉を思い出して、我慢する
ICUの自費の料金を考えたら震える…

354 :
俺の行っている会社は、休んでもオッケーなんだけど
今月ヤバすぎる。希死念慮も極度の気力のなさのもないのに、会社に行けない
準備満タンで、玄関のまえでいつも蹲ってしまう
そのくせ、どうでもいい日は動けるし、ふざけてる

どうしたらいいだよ

355 :
どのみち昨日のFTAで終わった

356 :
>>354
自覚ないだけでちょっと疲れてるんやろ
体のメンテナンスをするのがいいよ
良さそうな会社なのでフィジカルを整えて勤め続けられることを祈ってる

357 :
>>353
ICUは意外と高くないです
ただその後に精神科にどれだけ入院するかによってはかなりの額がかかるはずです
個人的には副作用なのか、身体の病気の薬がどうも効きにくくなったみたいなので、本当にお勧めしません
あとは家族に泣かれたり警察が事件性がないかを調べに自宅に来ますのでどうかODはやめて下さい

358 :
>>357
考える以上に迷惑をかけるんだね…
ありがとう。ODはやめる
あなたの経験を思い出して、しないようにする
家族に泣かれるなんてつらいよね…。思い出したくない事を教えてくれてありがとう

359 :
弱い希死念慮?が初めて出てきた。
死にたい、んじゃなくて、あれ?死んだら全て丸く治らね?と思いついちゃった感じ。
これ、躁転のきざしかな?
医師には入院をすすめられた。
以前三日で根をあげたので断った。

360 :
>>352
居ますよ
障害者雇用で働きつつ年金貰ってます

361 :
>>359
自分も躁転しそうになるとうっすら希死念慮が漂い始めるからそうかもね
乗り切れそうなら入院はやめたら

362 :
双極性U型でも年金貰うには毎年主治医の診断書で年金事務所でのお墨付きが必要なのはなんとかならないものだろうか…
ならないよなぁ…

363 :
>>357
自分もODした時警察来たわ、当時はかなり驚いた
搬送先の病院でナースの方にリストカットの痕見られて露骨に嫌そうな顔されたりしたなあ

364 :
>>362
私は2年に1度の診断書だよ。今回の継続申請では3年分通ったよ。

365 :
統合失調感情障害で統合失調として年金受けてる人は結構いるな

366 :
妻と別れて三年、実家に帰ってきてる

当初は体調落ち着いて働けるようになったら会いたいと思ってたんだが働くには起きてみないと分からない状態

デイケア行ったり障害者職業センターで定期的に面談したりハローワークの専門部所に登録したり
できることは尽くしてきた

だが三年も経てば向こうにも色々あるだろうからね
そこは忘れて茶飲み友達でもと思っても友達として仲良く仕立て女友達は結婚どころか子供までいてそんなことも叶わず

資金的にも有り難いおお年金いただいてるけどプラスして働けたとしても大卒初任給にも遠くおよばずかっこいい飯を食うデートする資金もなしい病気して10年経てば楽々良い席準備してくれては店との信頼関係も消滅

悶々としたした気持ちを性欲解消に40過ぎのおっさんが女優さんの笑顔に慰められて自らの性器も慰める

367 :
診断下って3年。
1年目は治療のことだけ考えて全てを我慢した。
2年目にクローズ就職。やっと進めた気がした。
でも3年目に大きい鬱転きて入院、休職からの退職。

なんのために生きているのかわからない。
自分に関わった人に迷惑をかけてしまうからせめてひっそり生きていきたい。
ただただ過ぎる時間が苦痛。

368 :
おとうとは結婚してマンション買って男の子生まれた
仲良くはしてるけど嫁さんの実家からそうとう資金援助してると思われキラキラした絵に描いたような地方都市の幸せ家族
でも嫁実家に行けば自然の体験も出来る
一歳にならない子を連れて温泉旅行へいったり新幹線でお出かけしたりしてる
ブラント子供服を買うのは嫁さんの兄の役名になってるみたい

うちには寄りつかないし来て言いよって話だけどなんなく壁がかる

おれは当てにならないし
親は今も真面目に頭がさがるほど働いている

自分はこんなにがんばってきたのになんでこんな目にあるのかと絶望

369 :
新しく始める商売に使えそうなものを家の物置から妻に箱を運んできて(寝たきりで脚力が落ちた)は中身を確認して分類し、優先順位をつけた。
150個くらいから使えるのは60個くらい。
しかし、片付けることができないので(ADHDだっかな)、妻にやってもらう。
躁なだけかもしれないので妻に悪いと思うが。やる気ある俺を見て嬉しいみたい。
1日動いたのに、まだ、眠れない。

370 :
新しく始める商売と言うものに過剰反応してしまった
そんな優しい奥様に、万一にでも負債を背負い込むような苦労はさせないであげて欲しい

371 :
イフェクサー飲み始めてからか、射精出来なくなったんだけど放っておいていいのだろうか
抗うつ剤だから?

372 :
躁状態の時の記憶があんまりないけどそういうものかな?
それ以降も記憶力が悪くて仕方ない。

373 :
自分も躁の時の記憶曖昧。家族にエピソード言われて、ああそんなこともあったっけ??ってなる。鬱の時も。。
総じて記憶が細切れというか、、悲しい。

374 :
>>367
この病気は一生ついて回るものだから、3年で職に戻れただけすごいよ
自分はもう十年近く働けてない年金暮らし
職に戻れるくらいだから障がい者枠で探すのも手だよ
でも少しおやすみしなね

375 :
>>373
同じだ。
全くの記憶喪失ではなくて言われると記憶の断片が出たり出なかったり。
そうそれ、記憶が細切れになってる。
躁に酔ってるのかな。

376 :
今日は寒いからかな、寂しい、不安を感じる
せめて人が居るところに出掛けたいけど、布団から動けないし、困った
気合いを入れて電気毛布だけは出す
お風呂も入りたいけど無理
困ったなぁ…

377 :
>>374
ありがとう
会社の対応が冷たくて思いつめてしまった

思えばこの病気を治そうと考えたことが間違いだった
貫徹主義というか、そういうところがよくなかったんだろうな
素直に手帳取って社会との兼ね合い図るよ

378 :
躁と鬱の時に考えていることが違い過ぎて
どれが本当の自分の考えか
そもそも狂ってて支離滅裂になってるんじゃないか
今こう考えていることも病気のせいかも
とか考えだして自分が分からなくなって混乱している

379 :
なんで本当の自分はひとつだと考えるの?
スポーツカーに乗ってる時と電車に乗ってる時とママチャリに乗ってる時とでは性格が違っている
包丁持ってる時と怒られた時と暑い部屋に閉じ込められた時とでも、性格違って当たり前
躁鬱はいわば違う服を着させられてるだけだ
今日〜この時期はこの服か…といつも冷静に観察してる理性を育てると良い
もし本当の自分があるとすれば、それは今後なりたい自分の事でしょ

380 :
鬱がやばいからみんなが楽しそうにやってるポケモンポチった
楽しくなりたいなあ

381 :
寒すぎて動きにぶくなる
躁転してるのに
昆虫かよ

382 :
>>380
ポケGOならやってるよ
まだ捕まえてないポケモン探しによく外出する
ボールもポケストップでもらわないと課金しないといけないし
だから歩きにいった
調子はいいし楽しい

383 :
SWOT分析をして新商売を考えているものなんだけど、来週が診断日なので、質問を書いたらA4一枚を越えた
いつもは普通に会話する感じだけど、いきなり質問用紙じゃおかしいだろうか
でも、聞きたいことが多くて
軽自動車込みでも100万くらいだから、躁ではないと思うんだが、怖い
はじめてお金をもらって、やる商売なんだよね
それまではボランテァアみたいな感じで参加していた 
頭から新しいビジネスのことばかり、考える
軽自動車を中古で買えば10万円くらいは残るから、商売道具の新品を購入予定。
その10万円の道具のことばかり、考えている
いや家にある中古道具も整理しているな 
妻がとりあえず12月の年金まで待とうと言ってがまんしているけど、50000円の道具は買いたい
その道具があればうまくいく。

384 :
>>383
躁転してるだろ。金使う前に奥さんに全財産預けとき。

385 :
>>383
躁だよ
今は良いけど、商売始めて、鬱が来て寝込んだ時どうするの
病院行った方がいい

386 :
低め安定てのがどんな精神状態なのかわからん。
買い物依存をなんとかしないと。
みんなどうやっておさえてんだろ。

387 :
貯金が尽きたw
なんつーか、どうとでもなるなw
そもそもお金って使うも稼ぐも貯めるも全て承認欲求で、使う稼ぐ貯めるにより何か自分がいっぱしに見えてくるって幻想なだけなんだよな
定額サブスクよりお金出して買うとちゃんと聴く気になる、物は同じです、みたいな
リボやらローンやらは方法を調べもしないという事が大切w

388 :
>>383
非常によくわかるが躁転している気がする、起業してからの鬱転が心配です

389 :
>>383
絶対そのswot、自分に都合よく書かれてて、
客観的に見てボツだと思うよ
まずそれもって銀行にいけ
融資してほしいと

390 :
>>386
低め安定っていうのは、一言でいうと「やる気がない、無気力」「好きなことにも興味を示さない」状態
家では座っている時間は短く、すぐ横になる

でも希死念慮はない、自責もない
つまり鬱気分からは脱している

391 :
経験がなく起業して最初に持っている道具を使わず新調したいという時点で
例え躁でなくても舞い上がっていると思う

392 :
>>390
それ普通に調子悪くない?
自分の場合は鬱期は気分悪いんだけど低め安定だと気分の悪さはないんかな

393 :
>>383
上記の躁転レスに怒りを覚えるなら躁転だ

394 :
分かりやすく軽躁状態になってる
この調子で短期派遣乗り切ってライビュ行って飛行機乗って実家帰って地元の友達と酒盛りだー!
短期派遣次も同じ現場入れるように現場の偉い人に媚びとこ
しかし金飛んでくなー…

395 :
>>392
低め安定ってのは、軽いうつだろう?

396 :
残酷だよな。軽い鬱で喜怒哀楽も無く生きるのが治療のゴールだなんて

397 :
みんな鬱の時にめまいある?
自分すごい酷いんだけど(薬のせいでない)
自律神経狂ってるわ

398 :
めまいはあんまりないけど、鬱のときは自律神経狂ってんなーと思う
動悸、喉の渇き、空気のみすぎて腹パンパン、蛍光灯が眩しすぎて痛い

399 :
私も動悸がある
めまいとは違うと思うけど光や音の刺激が強すぎてクラクラする

400 :
>>398
>>399
みんな色々あるんだな、、、
お互い大変だこりゃ
自分はめまいでグラグラ気持ち悪い
どうにしたいけど、なんともならんのが辛いわ

401 :
自分も鬱期に光や音の刺激に弱くなるけど、動悸がするのは躁期だな

402 :
息苦しい感じはある
自律神経症状だな

403 :
話を聞いてくれる、認めてくれる
例えそれが真実でなくとも自信に繋がり行動力を生む場合がある
それが「キャバクラ療法」「風俗療法」である、決してカウンセリングじゃ教えてくれない答えがそこにあるから

404 :
わかったぞ
はじめは50000円の買い物で済ませようとしたが、さらに50000円のものが欲しくなってきた。
これをクリカエス気か、オレハ
あさって、病院に行くべきか
明日は元同僚に返礼品を買う予定。こんど開設しようと思っているNPO法人資料をくれたお礼なんだ。
あと、明日は役所に抗議にいく。公営住宅(木造)にネズミが出すぎるから
俺の好きなチョコレートをかじりやがった
ああ、病院に行くのは今度の木曜にしようかな。
NPO法人の資料を作ってからの方が躁かどうかがわかりやすいものな
あさってまて五万の買い物を我慢できるか、試せるし。限定品だから欲しくて欲しくてたまらない

405 :
>>397
めまいあるよ
あまりにひどいから耳鼻科に行ったら良性発作性頭位めまい症だって
耳石が関係するみたいだけどめまいを軽減させる運動と飲み薬でほぼ落ち着いたよ
時々復活するけど軽減させる運動をしてたら2,3日で治まる

406 :
久しぶりに重症だ
頭がふらふらしてる
休みたい

407 :
昔は得意だったナンプレが出来なくなってる。なんかがっかり。
仕事も出来なくなったし、暇つぶしにやろうと思ったけど思っていた以上に重症だった。仕事なくなったから、寝てるしかないな。

408 :
世界遺産・龍安寺の山門に「待たせたな」と落書き 容疑で会社員の男逮捕「創作意欲が…」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00184104-kyt-l26

409 :
>>407
またできるようになるよ、大丈夫

410 :
まぁ、その中にいると本当に不安になるよな
そういう時はアホになり切って、いちたすいちはに!とか幼稚園レベルの暗算を声に出して解いたりしてるわw

411 :
自分では
T型かU型か分からないです。
今日うつ病からアップグレードされてきました。

発達障害者です。
ASD+AD/HD+言語認知LD
聴覚情報処理障害APD
精神障害保険福祉手帳3級
精神障害厚生年金2級

就労不能でリストラ早期退職
無職年金暮らしです。

412 :
自分は某アミューズメント施設(光の現代アート)に行ってからめまいと光過敏が酷くなって最悪
動悸もして…半年たってもかわらず意識がふっと途切れることとかもあります
あちこちみてもらったけどどこも健康で問題なし、精神的なものと言われてしまって…
主治医が様子を見ましょうとしかいわないで半年、悪くなる一方
皆さんがめまいとかあると聞いて自分だけじゃなかったのかとほっとしました
ただ、意識が遠退くようなめまいが具合悪いと起こりやすくてこれには閉口しています
耳鼻科に言っても意味はないでしょうか…

413 :
>>412
抗不安薬飲んだら?リーゼとかの軽いの

414 :
>>411
です。
自己解決しました。
躁転中に一気に150万円
使ってイベントを
やってしまったので
?型だと思います。
こちらは観るだけにします。

415 :
>>413
医者が出してくれないので…
薬の副作用が出やすく、何回も酷い目にあっているので
あまり出さないようにしているのかもしれません…

416 :
40代生保何もやることがない
地活もデイケアも就労移行も作業所も全部合わない
今は家で半ひきこもり
友達は人生の豊かさについて問う
多くの人に会って見たことのない景色を見るんだと
どうすればいいんだ

417 :
鬱がひどいときは薬飲んで寝てればいいけど、少し動けるくらいがつらいよね
一日が長く感じられて不毛なことばかり考えてしまう
そういうときは頭使わなくてもできるコツコツ系の作業やってしのいでる
その結果、クソみたいなぬいぐるみ(古着リメイク)が増えていく

418 :
>>404
大丈夫かーい?躁転してそうだから木曜日、全然に病院行かないと
お金も家族もなくなって鬱期になったら本当ヤバいよ

419 :
>>412
眼振検査してもらった?
問題ないなら耳鼻科ではないと思う
脳から来るめまいな気がする
精神的なものと言われると辛いよね、目眩の多くは原因分からないこと多いらしい、凄く不快なんだけどね

420 :
>>409
ありがとう。

421 :
引っ越しで躁転したっぽい。
睡眠4時間でも元気。
景色が輝いて、音楽がめちゃくちゃ身体にハマる。
大きいこと言ったり、でしゃばらないように気をつけなきゃ...

422 :
>>419
ありがとう
残念ながら眼科でも精神的なものと言われてしまっていてね…いいお医者さんなんだけど
今日医者にいったら今自分は自律神経失調状態だとのこと
でも精神のストレスとかなにかが影響してのものらしいからすぐよくはならないらしい
あまりにもひどい不定愁訴なのでデパケンがでたよ
てんかんじゃないかと思うような症状があるから少し期待したい

423 :
>>422
自律神経症状とわかっていて抗不安薬出してくれないのはきついな
抗不安薬嫌いならグランダキシンくらいは出してもいいのに…まああんまり効果は期待できないが

424 :
>>422
それが効くとよいね
脳波は取ってもらった?
自分の病院では一応取ってもらったよ
余裕あればやってみてもいいかもしれない

425 :
脳波測定は目を動かすだけで変化するので意味がない

426 :
>>423
抗不安薬は出てるんだけど追い付かない感じだね
症状の方がひどさを上回るので気休めにしかならんというか

427 :
>>424
脳波、MRI検査、CTスキャンとやれる限りの検査は全部したんだけど検査結果はまったくもって健康体だそうだ
健康体だけど精神疾患がひどい…医療の限界を感じるよ

428 :
今すごく調子よくて、たぶん軽躁だと思うんだけど、これから鬱になりそうで怖い
脳の手術でも薬でも何でもいいから一般的な普通の人になりたい
普通に仕事して、子供にちゃんと栄養バランスとかしっかりしたご飯を作ってやって、休みの日には思い切り遊んでやりたい
今無職、年金暮らし、ご飯は作るけど献立がうまくできない、今の体調ならあそんであげられるけど不調になるとダメ
子供いなかったら自死してる

429 :
自死したい母親なんかいたら子供の人生ゴミになるね
孤独だ報われない上手くいかないと思いながら死ぬ気で頑張るのが親だろ、やれよ
何のために生まれてきたのかな、死んじゃおうかな、せめて色んなこと我慢しよう…とお子さんは自分を萎縮させてて、しかも気を使わせないように演技してるだろうな
協力的でない旦那や親族も糞だな
とにかく愚痴吐く場所増やしまくりな、障害者支援系とかにコネ作ってみたら?

430 :
ACE(Adverse Childhood Experiences)研究って知ってる?
その評価項目<不幸な体験の有無を問う質問:ACE Questions>の中に
「9.家の中に、鬱症状、精神疾患の人、あるいは、家族に自死した人はいますか? 」ってあるんだ
親になった人、いずれ親になりたい人は子供のためによく考えてあげてね

431 :
>>429の>とにかく愚痴吐く場所増やしまくりな、障害者支援系とかにコネ作ってみたら?
が本当にその通りで、以前躁鬱で寛解もしてないけど子供を持った人の記事を読んだけど
「助けて!」とSOSを発信する力がかなり重要だそう。本人のためにも子供のためにも

432 :
自分は親が精神疾患で、それに遠慮して明るく元気に過ごそうとする子供時代→躁鬱って感じ

厳しいこというけど親になった以上、子供のために気をしっかり持ってくれ
この負の連鎖を断ち切ってくれ 頼む

433 :
私は、祖父から母へ、母から私へ、虐待と病気の負の連鎖を繰り返してきたから、結婚はしたけど子どもは作らない。間違いがないようにピルも飲んでる。夫や義両親には本当に申し訳ないと思ってる。

434 :
>>428
わかるよ、私も今躁転中だなって事ここ最近気付いた
前回罹った時私は絶好調!でも今のコレは躁鬱病と違う!ちゃあんと自分を客観的に見れてるし!!…って思い込んでいて実は完全に躁でした〜からの急転直下鬱に転じたのもあって、また同じようになるのだけは勘弁だし正直本当に怖い
あの時は独身だったから毎日寝込んでても親のヘルプがあったりで何とかなったけど
未就学児がいる今やそんな状態になってらんない
今回の軽躁(多分)は部屋の片付けめっちゃ出来たり、物事が相対的に上手くハマっていってたりと、今の所はイイ感じなバイオリズムの流れレベル
瞬間湯沸器のようにキレやすい時もあるけど、知り合いや身内を前回のように傷つけないように気を付けて、なんとかコントロールしていきたいよ

>>432
横だけどズガンと来たわ、
頼む ってとこでもう…

435 :
仕事中やバスに乗ってる時、人混みを歩いてる時とか他人のふとした行動で物凄くイラついて脳内が罵倒や悪口でいっぱいになる
直接食って掛かりそうになるぐらい腹が立つんだけど耐えてるうちにそんなことを考える自分が悲しくなって涙出そうになる、みたいなのが最近外出る度に起こるんだけどこれは躁?鬱?

436 :
そうだよね…
自死したいと思う母親なら子供がかわいそうだよね

残念だけど協力してくれるような親や旦那はいない
親は猛毒でやっと逃げ出したばかり
旦那はお産DVてやつで妊娠、流産、出産を何回もしてて子沢山なんだけど、外国人を妊娠させたからその人と一緒になるってどっかいっちゃった。私が末子を妊娠中にね。

今のまま子供にいろいろできるのが続けばいい、鬱になるのが不安て書きたかっただけで、不快にさせてごめんなさい。

437 :
不快が罪じゃないだろ、ちゃんとやることやってないっぽいことが罪だよ
地域の相談窓口にも連絡しろ
必死で
子供にも自分にも誠意を確信持っていだいてくれ
それ子供にも伝わるから
子供は背中まで見てるからな!
酷い境遇に涙が出るけど、たぶん鬱がちで判断もおかしいんだろうけど、俺も遠くから糞人間やこの世の不条理な仕組みを呪ってるぞ
あと、坂口恭平っていう躁鬱持ちの天才がいるが、電話したら出てくれるみたいだぞ
甘えられて拒否るやつはそれまでだ、とにかく話のわかるやつと繋がりそうな行動を取ってくれ
子供いないから子供の視点からしか語れなくてスマン

438 :
>>437
ありがとう
児相と繋がりがらあって体調面や子供の事はいろいろ話聞いてもらってる
けど自分が子供の頃から否定ばかりされたせいか、自分の話や辛さを話すのが苦手というか気がひけてしまって深く話せない
イコール毒とは離れたけどまたまだ解毒はされてなくて引きずってて、躁鬱も影響してるけど自分と向き合う事を恐れていたと思う
長くかかるだろうけど、自分を受け入れてくれる相談員とかちゃんと探して、こんな母じゃ申し訳ないって思わないでいられるよう、まずは前向いてみます。

439 :
>>434
いろいろ母ならではの共感してくれてありがとう
カッとなってしまうのわかる
体調を維持して誰も傷つけないようにしたいって言葉、心に刺さった
鬱になりそう、どうしよう
じゃなくて今の状況を維持するにはどうしたらいいかってのえらいなって思ったよ
ありがとう

440 :
>>438
横から失礼だけど自分は猛毒の親と縁を切ったんだけどさ、解毒できたのは凄い単純なことがきっかけだったよ
鬱がひどくて希死念慮が強い時だったんだけどそうした親が憎くて(うちは母親)
クリエイティブ職にいたんだけど病気のせいですべてが無に帰してもうぐちゃぐちゃに
恨んでいたんだ、虐待とか宗教の強制とか色々昔からあったんだけど…
で、未遂したとき体が不調であちこち痛くてもう勘弁してくれーって頭のどこかでぷっつんしたんだな
あれ、私なんでこんな女(親)に構ってるんだろう、こだわってるんだろう
病気が大変でそんな場合じゃないのになんで私はこいつに無駄な時間を注いでしまったのかって
未遂したことで人生は一度しかないんだ、本当に一度しかないんだから自分のために生きないでどうするんだ
そう思ったらぶわーっと頭が晴れたよ
もう本当に親のことはどうでもよくなってしまった
昔の愚痴くらいはまだあるけどもう自分とは関係ない他人って感覚
長年やりたかった住民票閲覧制限もできたし天涯孤独にはなってしまったが後悔はないよ
あなたの人生はあなたのものだし、子供の人生は子どものものだし二人で幸せに成っていくことが正道なんだよ
親に振り回されなくていいんだよ
私はずっと親に愛されたくて苦しんでいたけど、親は私のことを愛せない人なんだとわかっていた
だから親に愛されるのはあきらめた。無理なことは無理だから、悲しいけど仕方ない
だからせめて自分で自分をを愛してやろうと思っているよ
そうやって、自分を愛してお子さんもいとおしんであげてね
親はわりと簡単に子供を捨てるけど子供は親を簡単に捨てられない
子供にとって親は神様だから
長くなってごめんね、いい方向に進んでいくといいね

441 :
なげーよ

442 :
この流れ毒親スレでやった方がいいと思う

443 :
気力が出ない
何もしないでボーとしてたい

444 :
躁鬱とかって心療内科?精神科?
症状があやふやでもまともに診察してくれるんか?
おかしいのは分かってんだけど性格なのか病気なのか分からん
もし性格ならもう終わりだけどな。最近ふとここ1,2年おかしかったと気づいた
元々おかしかったがより酷かったわ
鬱は知らん

445 :
いくつかかけて見たけど予約すげーな
今回は見送るわ。汚してすまん

446 :
自分を変えたくて(筋肉あった方が生きるのが楽そうだから)ジムの会員手続きをしようとしてる
これは軽躁かな…
突然意識が高くなって、漢方を飲み始めようとしてるし

心体的にはストレスが強くて、鬱っぽいんだけど…。発想が健常者って言うか、怪しい…
自分が信じられない

447 :
>>439
こちらこそそう言って貰えて救われる気分よ、有り難う
たまたま行った整体が変な言い方したら凄く当たりで、先生がそれとなしにセロトニンを増やすって言ってて。
mixiのコミュじゃないけどそうだ、セロトニン神経を鍛えよう!って思い立った。←そこで鍛え方のトピ立ってたから垢持ってたら覗いてみてね
 
体硬いけど本見ながらヨガやってみたり、立って家事してる時にリズムつけて動いてみたり…
片付けも良いんだよね、断捨離なんて大層なものじゃないけど、今まで物を貯め込む一方だったから思い切って棄てたり売ったりしてスッキリする。
サプリはビタミンH摂ったらいいとかいうからビオチン飲んでみようかなと。
あと、ガム噛むのも良いらしい。なんて手軽…
飽き性で何事も続けるのが苦手な質だけど、なんとか一ヶ月以上は続けてみて、中庸の部分に寄せたい

448 :
>>446
躁のテンションではなさそうだけど、危険信号
ジムも漢方もやめておこう
寒いけど、散歩から始めよう

449 :
漢方は精神患者のんじゃ危ないぞ

450 :
>>449
葛根湯もゴシュユトウも処方してくれるぞ?

451 :
私は柴胡加竜骨牡蛎湯出されて飲んでるよ。西洋薬も飲んでる

452 :
>>448
だよね、怪しいよね…
身体はくたくたに疲れてるからかな
ただ、冷え性と便秘がどうにも改善されないから十全大補湯だけは処方して貰おうと思う
3割だから痛いけど
聞いてくれてありがとう

453 :
>>435
完全に躁、それが抑えられなくなるといわゆる街中で叫ぶヤバイ人になるんじゃん?
自覚あるなら大丈夫だよ、医師に相談しなよ

454 :
>>446
友達に教えてもらったんだけど、自宅で腹筋ローラー(コロコロ)はどうかな
明日家に届くんだ
Amazonで1680円だった

いや、体力活動不足でね
筋肉つけるといいことあるらしいから

455 :
>>454
昨日の446です
教えてくれてありがとう
早速ググった、良さそうだね、場所も取らないし
本当に筋肉がないから、腕が伸びきって、びたーんって潰れそうw 自分も買っちゃおうかな…
ポチポチ止まらなくなっちゃうかな…
400円分日用品のストックが切れたら買ってみる
ありがとう

456 :
しかしさ、昨日は日中過眠で寝てたんだけど、昨夜は起きちゃって、今朝から晴れてるのが嬉しくて洗濯4回、布団を干して、お風呂洗って、まだまだ元気いっぱい
普通の健常者なら当たり前の事なんだろうけど…
買い物が止まらない、止められないって軽躁みたい
部屋の掃除もしたいけど、大人しく病院行ってきます…
対人でキレませんように…
イライラしませんように、カッとなりませんように…

457 :
50000円のものをどうしても欲しかった者です
覚えていらっしゃいますでしょうか
現在、専門家に代替案として五〜六千円程度のものを手作りしたらどうだと言われました
自作できる自信はないのに、材料を探し始めました
すぐ使用するわけではないのに、やはり、どうしても欲しいのには変わりません
今週。、病院に行くのですが、この1ヶ月の気分の変遷を書いた紙(A4一枚程度)を持っていくべきでしょうか
それとも躁がおさまってきたのだから、いつも通りの五分診察でよいのでしょうか
金を使う気はだいぶ減りました
ぞわぞわした気分は止まりません
すぐ使うわけでもない、しかし、新しい商売には必要なものを今、3000円のものをポチりました
医師に躁みたいだと告げても2万いかないくらいの出費だと鼻で笑われそうで不安です

458 :
鼻で笑われそうです、まで書いた紙を医者に渡せよ

459 :
50000円の道具を買うのを我慢できた。
来週は病院に予約通りいける。
これも専門家、同業者の後輩、師匠、友人のおかげ。
手作りで済ませるところは澄まして、師匠からはてを広げるなと言われた。おかげて今月、購入を回避できた。
友人には相談に始めは乗ってもらっていただけど、その後、めんどくさくなったか、病人の相手が嫌になった(今回、はしめて精神疾患の病人とカミングアウトした。後輩、師匠にはしていない)のか、10通以上メールをしたけど、返事がない。
友人は失ったかもしれない。
困った。

460 :
50000円のものってなんだよw

461 :
50,000円の物が何かぐらい教えて欲しいよな
それによって躁かどうかの評価が変わるかもしれないし
少なくとも医者には何なのか言った方がいいと思う

462 :
返信のないまま10通以上のメール
相手の立場になったら怖過ぎだよ
失いたくない友だちなら、しばらく距離をおいて
お互い冷静になった頃に連絡した方が良いと思うよ

463 :
50000円の道具を買うのを我慢できた。
来週は病院に予約通りいける。
これも専門家、同業者の後輩、師匠、友人のおかげ。
手作りで済ませるところは澄まして、師匠からはてを広げるなと言われた。おかげて今月、購入を回避できた。
友人には相談に始めは乗ってもらっていただけど、その後、めんどくさくなったか、病人の相手が嫌になった(今回、はしめて精神疾患の病人とカミングアウトした。後輩、師匠にはしていない)のか、10通以上メールをしたけど、返事がない。
友人は失ったかもしれない。
困った。

464 :
な ん で 繰 り 返 し た

躁の病識あるなら、予約前倒しして病院に行った方が良い

465 :
誤爆しました。
大道芸人になりたいんです。
今までの演目じゃ弱いと考えて新しいジャンルに挑戦したくなったのです。
腕は師匠はおろか、後輩、友人の足下にも及びません。趣味だったのですが、プロになりたくてなりたくて。新しい自分になりたくて、前職と無関係な仕事をしたいのです。これも躁なのか医師に聞いてみるつもりです。
友人には怖い思いをさせてしまいました。
反省自分にいます。

466 :
>>465
大道芸人で食っていけるの?

467 :
>>463
少なくとも師匠の言うことは正しい
躁とか関係なく新しいことを始めるならまずは手作りで済ませて道具は買うべきではない
値段とか関係なくあなたは躁状態に思えるよ
A4何枚になっていもいいし笑われるとか気にせず医者に現状を伝えなよ

468 :
大道芸人というより、パフォーマーの方がわかりやすいですね。
うちの市では専門的にやっている人がいないから、幼稚園などで昼間に演じていくと、輪もひろがり、色々なイベントに呼ばれるようになるのではないかと考えています。
むろん、ストリートもしますが。

469 :
>>467
ありがとうございます。
日々の記録があるので、提出してみます。

470 :
伯父の葬儀に参列したらいい意味で吹っ切れた。起死念慮があったけど、冷たくなった伯父の触り死というものを実感した。
まだまだ生きないといけないのかな?
生きるのも辛いけど。

471 :
先に逝った人が生きてる人に贈ってくれるものだね

472 :
昨日、会議室借りて、一般の友人にパフォーマンスを見てもらいました。
今の自分にできる演技をしましたが、大した失敗はありませんでした。
手順は、やたら考えるのですが、練習はできません。
易しい演目をつなげて手順を作りました。
さて、友人に見てもらったところ、表情がおかしいと言われました。
生気、気力を感じられない表情だそうです。
最近、疲れます。これは躁(っぽい)状態を続けて疲れています。
これは落ち着いてきたのか、躁の副作用なのか。
経験された方にお聞きしたいです。
この病気と診断されて三回目の躁なので、躁を忘れてしまいました。
躁疲れってあるものですか。
しかし、焦燥感はあります。自分で道具を作らなきゃとかの思いはあります。
自分で自分がよくわかりません。

473 :
>>472
自分ならその状態は躁が終わって鬱転し出したと感じる
表情が…って自分も言われたことがあるけど、そういう時は鬱で寝込む直前だった
躁期より動けなくなるから、これからの予定はセーブした方がいい。本格的に鬱転して寝込んじゃうことも想定した方がいいかも

474 :
>>472
473さんに同意
充電切れ起こして、過眠になる前がいつもそんな感じ
頭は元気なのに、身体は疲れてちぐはぐになる

ただ、期間が短くて驚いた
軽躁の期間って個人差あるのかな
ラピッドサイクラーだけど、軽躁来たら速攻診察受けるけど、病識ない時は一カ月近く続いて本当に周りに迷惑をかけた…

475 :
友人を一人、なくしたような感じがして、疲れたんですかね。
メール出しても一行返事しか来なくなってしまった。
まだ、躁らしく今日は欲しい小物リストを作ったりしていました。
リストアップだけでポチりませんが。あ。朝、一品だけポチりましたが。師匠推薦の道具だったので、耐えきれなくて。
とりあえず今週予約を入れているので、それまでは買うのは我慢しますし、NPO法人設立案も書きません。
実は子どもたちにパフォーマンスを教えるNPO法人も作りたかったのです。
診察日までとにかく我慢我慢です。

476 :
>>475
そういう鬱転のきっかけを作らないようにもっと躁期の症状を抑えるように努力した方がいいよ
書き込み見てると躁期の病識が薄くて、躁の万能感や購買意欲に振り回されてるように見える

477 :
>>472-473
俺も、483さんと同じように思うな、というか、現時点の俺がそれだ
472さんの大道芸がプログラマーに代わっただけの代物なんだよなぁ…
以前と比べて、今は、薬の量が改善しかなり薬で抑えられているのか、
軽い気力のなさと軽い希死念慮、注意散漫、過眠で止まっている、助かるぜ

478 :
素人の大道芸人です。
3時から目が覚め、眠れません。途中覚醒とか言うんですっけ?
今、医師に出す紙を校正したり、書き足したりしています。
長いので今日中には、読んで欲しいところを太字にして強調する予定。
それにしても眠れない、

479 :
>>478
長文のまま提出しておけだと思う
木曜には鬱転してないと良いけど…
今のありのままの状態を5分で良いから見せた方が良い

480 :
なんか大道芸人の人の日記スレみたいになってんな

481 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

482 :
>>480
これやね
大道芸人さんはミクル(笑)にでも行って日記書いてきたらいい、適度に馴れ合いも出来るし

483 :
すいません。
しばらくは、書き込まないようにします。
今まで助かりました。ありがとうございました。

484 :
>>483
はいよ
https://mikle.jp/diary/

485 :
大道芸人には心底びっくりしたな
パフォーマーを和訳すると確かにそうなるけど…
大道芸人…
自分も軽躁中はこうなんだ、ととても参考になった

486 :
>>483
鬱との落差を知りたいから躁終わったらまた書き込みに来て

487 :
双極性障害って大道芸人みたいなもんだな
ってなんだかしんみりした

488 :
軽躁がきてやった!と思ってたんだけど他の症状を押さえるために出た薬が躁を抑えてしまう奴で
なんかせっかく出た元気が無くなってきてひたすら眠い辛い
軽躁くらいが一番調度いいのに…

489 :
>>488
その軽躁の後には辛い鬱が来るんやで

490 :
軽躁がダメなのはツラい鬱が来るからじゃないで…そもそも根本の人生哲学が悪いから「しでかし」が現れるんやで

491 :
根本の人生哲学が悪くなかったら軽躁はOKなの?

492 :
オッケーに決まっとる

493 :
久しぶりに来たら何かよく分からないことになってるな

494 :
http://www.qlifepro.com/news/20191105/serotonin-circuit.html

新しいセロトニン神経回路を新技術で発見、精神疾患の創薬標的となる可能性−慶大
少しは希望が。。

495 :
確実に薬で生活水準は上がっているのに、前より家から出れない
前はまだ6時間程度の遠出出来たのに、今は1時間でもダメで、
動いた次の日は基本的なことに対して動くだけの気力がない
なぜなんだ…
というか、こんなことしていると、ガチの希死念慮ほどではないが、
マジで生きている意味あんのかなと思い始めてくるわ
まともに頭すら動かない俺は、なんなんだ

496 :
>>489
自分は躁のあとはフラットになってそのあと抑鬱になっていく
緩慢に死んでいくような時期が長いなら軽躁で動ける方がありがたいんや
やりたいことやれるし

497 :
>>495
わかる

498 :
色々調べた結果、この病気一言で言うなら

キチガイ遺伝病

499 :
精神病の人は知ってる限り親類にはいなかったけど母方が通常運転で思考回路がヤバい奴が多かった
どす黒い負の連鎖を続けてるような家系だったから関係してるのかもな…もう縁切れたからいいけど

500 :
最近、薬を変えてから、感情の起伏どころか喜怒哀楽がまったく感じられなくて、本当に平坦な状態です
これがフラットな状態なんですか?

501 :
>>498
呪われた遺伝子

502 :
>>498
実際にこの病気に至った俺からみても、その判断は正しい。

503 :
>>498
俺はキチガイとは思わないが、
まぁ、クソの役にも立たないゴミになれる病気だとは思っている

504 :
>>500
そんな感じ

505 :
鬱は違うけど、躁はキチガイだろ…

506 :
>>504
ありがとう
これがそうなんだ
フラットに憧れたけど、寝たきりより少しマシかな…

507 :
リーマス飲んでるけどイライラが強くて辛い
薬の量が少ないのかな?

508 :
障害年金貰ってる人居ますか?
診断書の料金とか知りたい

509 :
2型でもキチガイになる?

510 :
メンタルハッカーほっしーて何者なんですか

511 :
>>508
うろ覚えだけど、初めて診察を受けた病院の診断書と現在の病院の診断書が必要だったような…。どちらも1万くらいでした。
自分は社労士さんと動いたよ。とてもいい人だったから、細かく資料も作ってくれて、遡及も通りました。
謝礼が30万で、奨学金も返したけど、それでも100万くらい残ったかな。

512 :
>>511
そうなんですね。ありがとうございました。

513 :
夏の間躁状態でここ最近鬱期突入
このまましばらく鬱かと思ったらラミクタール飲み始めて躁転
バイト先で1人しばらく休むからちょっと辛い〜というオーナーの言葉につい「自分代わりに出ますよ」と言ってしまった
いつもの活動的な躁というより自分が壊れても平気だっていう破滅的な躁
変な正義感が出てる感じ
多分今日も帰り道奇声上げて帰ると思う
良くテンション上がるとウェァッフェーィイィィーみたいな声を心の中で叫ぶんだけど双極性の人ってみんなそんな感じ?

514 :
この冬に入っていく時期辛すぎん?久しぶりに激しい自己嫌悪と希死念慮が出て頓服飲んだ

515 :
私もだ。
頭のなかからどんどん言葉がなくなっていく
感覚。

516 :
>>498
まあ遺伝はあるわな

517 :
>>513
その時は気分がいいからだとか、できる気力で満ちていたりで
自分から名乗り出たり、気軽に引き受けて仕事量を自分で増やしていってしまう
ことはあるね
そして疲労が急速にたまって鬱転
躁の時にやらない自分をゆるせないという衝動を捨てればいいのだろうけど
なかなかおさえられない

518 :
鬱こそ現実をちゃんと見てる説があるから、それを躁が受け入れられるか、パワフルに休めるか、ということかな
躁の時こそ単に生きることに専念すれば良いのだがどうにも賭けに挑んでまう

519 :
桜を見る会の、本当にくだらない不正がまかり通る日本が恥ずかしいよ
皆おかしいのわかっているのに逃げ切られてしまいそうなことが悔しくてたまらん
これも正義マンなんだろうけど皆平気なの?

520 :
軽いぎっくり腰をやった瞬間、なぜかの躁転。
急に家事がやりたくて仕方ない!ってなった。腰痛いのに掃除して買い物も行って夕飯のしたくもした。やる気と活気に満ち溢れていて、全然眠たくない。
後で二重(腰と鬱)に辛くなるのが目に見えてるのに、衝動がすごい。
眠剤飲んで寝よう。

521 :
やる気と活気に溢れているわかる!
うちは実母がスーパーシャキ母で、私が躁転したなコレって時でやっと一緒なレベルに立ててるのに気付いた
娘なのに、自分がその状態だと危険信号ってどういうことなんだろな
正直軽躁中のが家事も用事も捗って仕方ない
頭が冴え渡って、超合理的に物事を頭で組み立てて動けるし、それがハマった時地味に嬉しいし楽しい
(そうなると自分より頭よくて要領良いと思っていた旦那のポンコツ具合を知り辟易している)
短時間睡眠でも、夜間の子どもの要求に余裕で対応出来るのは助かってるわ
元々ダラ基質でゴロゴロしていたいタイプだから脳が悲鳴あげてるんだろうけど…

522 :
>>521
分かる……分かりすぎる

523 :
フルニトラゼパム4mgハルシオン0,25mg、レボトミン60mg
これで眠れなくて、ついつい過食してしまいます、、、、。
寝る前の過食はすぐ眠りにつけるので。
でも体重が増えてきてるのがネックです。
同じような方やそこから乗り越えられた方いませんか?

524 :
睡眠薬が過食を引き起こすらしいですよ

525 :
>>524
睡眠薬なんですか、、、。

526 :
>>523
その中だったらレボトミンかなぁ
食欲亢進するし代謝も落ちるので体重増えやすくなります

527 :
>>526
医師からはフルニトラゼパムかハルシオンって言われてて、どうすればいいかわからなくて、ODしてでも寝ようかなぁ今晩、、と考えてます。

528 :
>>519
野党連中だってあら探ししたら何かしらあるよ
だいたい大臣になった途端に突然、数年前からのスキャンダルが掘り起こされるのだっておかしいじゃん

国会運営1日あたり2億円というが、それをそんな無駄なことのために停滞させたり、延長させようとしてることのほうが腹立つね

529 :
>>527
ODはよそうか
医療費は3割だとしても血税だし…
自己判断しないで、主治医に聞いてみたらどうだろう

と、正義マンになりそうだからマインドフルネスしながらもう寝る
自己暗示、慣れると案外リラックスして眠れるよ
今夜は寝なくても良い、くらいで取り組むのがミソ

530 :
>>529
ODはやめておきます。
ありがとうございました。
おやすみなさい。

531 :
>>527
睡眠薬で自制心が緩んで食欲が抑えられなくなるというのはある
食べたら眠れるって思いこむと習慣化して食べないと眠れないと思ってしまうようになるかもよ

眠剤多く飲んでも眠れない時って余り変わらないから
寝る前のスマホを控えるとか部屋を暗くして眠剤飲んだらすぐに布団入るとか
眠れなくても目をつぶってじっとしているとか
基本だけど中々出来ない事を出来るように増やすといいと思う

532 :
鬱の時は働けない、働かなきゃ…ってなって、こないだの軽躁ではサボっちゃおwwwってなっててどっちにしてもダメ人間だ
はーあ…
次仕事何しよ…

533 :
憲法や法律の違反・オトモダチ政治を止めさせる事ほど重要な事は無いだろうに

534 :
>>527
私も今ほぼ同じ処方
眠れずに悶々としてる時食べると眠れるよね
血糖値の関係もあるんだろうけど
ODしても食べたよ、小人が食い散らかすこともある
とにかく眠れるまで耐えるのと眠れなくても動かない
寝室のドアに貼紙と、枕元に置く飲み物のバリエーションを増やしたら結構改善したよ
よく眠れてますように

535 :
>>533
そのパワーでデモ活動を頑張れ

536 :
暖かいものを食べると眠くなるから、カップスープ食べちゃうな
あと宇宙がテーマのドキュメンタリー番組見ると眠くなるから、HDDレコーダーに録りだめてる

537 :
>>528
さっさと黒塗りになってない名簿を出して疑いを晴らせば会期を無駄にせずに済むのに何やってるんだろうね?
犯罪者が国の代表やってるとしたらほんと笑えないわ日本の黒歴史

538 :
躁なのか、端末が触りたくてたまらない
そのくせ、死にたい
前と比べて、マジで窓辺で座り込むレベルではないのが、救いなのか

539 :
なんでデモ??

540 :
先生の方針で、薬は最小限。
リチウムとラミクタールのみで、ラミクタールの量で調整する。
こういう処方の人いますか?

もう1ヶ月以上、辛くない日がない。
悲しみ疲れた。

541 :
旦那が熱出して寝込んでるのに、何もしてやれない…。

542 :
コーヒーが好きで、普段は1日に5杯位飲んでるんだけど
鬱の時は、見事なまでに飲みたいと思わなくなるよ
カフェインを身体が拒否してるのかな
こんな人いる?

543 :
主治医はいい人なんだけど受付たちが腹立つわ
「今週に入ってから躁っぽいから見てくれ」って言ったらすげー嫌そうにしやがった
急変したら電話をくれと主治医が言うから電話したのに、主治医に確認する前から「次の通院(再来週)まで耐えられませんか?」ってお前が言うな
躁なめとんか、何やらかしても知らんぞボケカス
結局土曜の午前まで手持ちのレキソタンで耐えるしかなくなった
忙しいのはわかるけど主治医に話を通さずに受付で跳ね返そうとするのはどうなんだ
きちがいなめすぎ

544 :
>>543
不覚にも最後の一行にふいてしまった、ごめん
ごめんね、(あなた方の雇い主の)主治医から連絡して来いって言われたんだ、じゃ駄目かな…
感じ悪いとそれだけで行きたくなくなるよね…

545 :
>>542
私もそんな感じ。まぁ食欲全般落ちるけども

546 :
>>541
無理に何かしようとすると、あなたまで躁転しちゃうよ
熱出して寝込んでる時って、安心して眠ることが一番だと思う
あんまり自分を追い詰めないで

547 :
クレカの請求が届いたんだけど…
飲み屋の食事代の請求が入ってる…
ゼロ1桁違う…
やっちまった…

548 :
私もWeb明細覗いたら11万って見えてそっ閉じ
またリボのお世話になるしかないか

549 :
>>546
そうですね。ありがとうございます。
旦那にはよく休んでもらって、私はできることだけやってみます。

550 :
なぜ躁鬱になったのか考える日々
親族にはいない、なお未診断で死んでいった人はいたかもしれないが。どこから遺伝子きたのか

551 :
自分は鬱だったんだけど薬で躁転したっぽいよ
相当珍しいらしいけどどこまでも運がない人生で笑える

552 :
>>551
自分もそのクチ。薬剤性躁転っていうらしいね。SSRIか何かで躁転して、
病名が鬱病から双極II型に変更にw

昔は、薬剤性のものは、「純粋な双極性障害とは別」って決められていた
らしいんだけど、最近の診断基準では、『薬剤性躁転も双極性障害の一つ』
ってことになってるらしい。

自分の場合は、抗鬱剤を使わない限り、もう躁転はないような気がしてる。
処方はラミクタールが柱の、難治性鬱病みたいな感じ。
これはこれで将来にまったく希望がもてないですwww

553 :
寝れないからビリーアイリッシュ聴いてる
アルバム聴き終わったら再度寝る態勢に入る

554 :
二十代の頃狂ったようにはまった鉄拳がPCで出来るって分かって
始めたら何だか鬱がかるくなったようなきがする
何でだろう

555 :
友人が出世やキャリアを積んでいく中で自分だけが取り残されいく。

556 :
そんなちっぽけなことは発症2年目にして早々に諦めた

557 :
引きこもり大好きだけど寝たきりつらい
軽躁の後の鬱転ほんとつらい
普通に生きたいだけなのに

558 :
昨日さ、結婚されてらっしゃる方が居たよね
失礼だけど、どうやって生活してる?経済的にも、日常生活でも
自分のこのままを受け入れてくれる(ボダ気味含めて)ひとに出会えたんだ。私が何をしてもブレない
でも、自分はそのひとに何もしてあげられない

559 :
年金生活なのに先月五万以上使ってしまった
死にたい

560 :
神奈川県民は怒り爆発だな

561 :
>>558
私かな?
旦那とは中学からずっと友達で6年交際して25歳のときに結婚したんだ。だから、私の毒親のことや病気のこともずっと見てきて、それでもいいと結婚してくれた。
結婚してからの経済は旦那が生活費全般、貯金や保険なども全て支払ってくれてる。社宅があるので、3DKで3万くらいで助かってるよ。
私がバイトなんかができて収入があった場合は、全て私の好きなように使っていいと言われてる。
だから家には全く入れてない。今は無職だしね。
家事はできる範囲。ご飯が作れない時は旦那が帰りに買ってきてくれる。
洗濯は一緒に干してくれる。
掃除も週末に一緒にしてるよ。
こうやって書くとすごい恵まれてるな、私。

562 :
「病名がつかない」は医者には当然
https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/011000038/051700034/

今の担当医がこういう人
病院の都合で担当の精神科医が変わったんだけど、もともとは前任の医師に双極性障害U型と診断された

しかし、新しい医師になって2年ぐらい経過するが、一向に病名を言ってくれない

その医師いわく「なんでも病名を付けて思い込んではいけない」と言う

もう72歳のジーサンなんだが、電子カルテも引き継いでるわけだし、
そろそろ病名ぐらい言うべきじゃないのかと感じています

病気は明らかに寛解に向かっていると感じますが、この場合、どうすればよいでしょうか?

563 :
>>561
「私は床上手なんです」まで読んだ

564 :
>>563
ワロタ

565 :
>>561
ありがとう
中学からの同級生なんだ
すごくしっかりしてるご主人だね
「それでも良い」なんてなかなか言えないよ。あなたの全部を受け入れてくれてるんだね
うまくいく例もあるんだ
あなたのお陰で希望がみえた
話を聞かせてくれてありがとう

566 :
>>565
旦那は健常者だから、辛さの度合いはやっぱり分からない。でも、分かろうとしてくれる姿勢や、じゃあ次どうしたらいいか、社会的な保障はなにかあるか、など、細かくて私の目に入らなかったものを沢山教えてくれて、手続きなんかを手伝ってくれたよ。
精神的なものは他者に伝わりにくい痛みだから、それを分かってくれないと嘆くのではなくて、他のたくさんの与えてくれたものに感謝できるといいよね。
私もおかげで旦那のありがたみを再確認できました。
ありがとう。
どうか幸せな未来が待っていますように。

567 :
>>566
自分が辛いと、目の前の事しか見えなくなって、有難い事が当たり前になって、感謝を忘れがちだよね
ちゃんと相手に応えて生きて、偉いな
ご主人にとってあなたは生きててくれるだけで幸せなんだろうね
あなたもこれかも末長くお幸せに
どうもありがとう

568 :
残業と会社の接待飲み会が続いてて無理やり頑張ってたせいで躁っぽい
医者に今混合期でこれから躁か鬱かに振り切れそうだから絶対に無理するなと言われたけど年末だから動き回らざるを得ない
無理しないってどうすればいいんだ

569 :
酒は医者からベンゾも飲んでるしだめですよと言われてるので飲み会シーズンは嫌だ。我慢してウーロン茶飲みながら酔っ払いの話を延々と聞くのは苦痛だ

570 :
軽躁の体力切れを起こしてチケットを買ったライブに行けなかった。悲しい

571 :
>>570
私もつい最近同じことやらかした。悲しい

572 :
>>571
お互い悲しいね
レスくれてありがとう。同じような人がいると思うと心が少し癒える

573 :
>>570
思い出した私もそれやった
オークションで万単位出して買えたビリー・ジョエルの来日公演行けなかった
YouTubeで関連動画出てくる度に思いが横切って切なくなる
当時の私の代わりに今の私が行きたいよ

574 :
軽躁の体力切れって見て自分はやっぱりこの病気なんだなってつくづく思った
本当に双極性障害なのか気まぐれなだけなんじゃないのかって度々疑うけど
突然ばーっと家事とかしゃきしゃきやって模様替えとかしてその後疲れがどっと来る
普段は基本的に鬱であんまり動けない

575 :
躁の時に買いまくった物をメルカリに売って部屋を片付けたい
でも部屋が汚過ぎて商品の写真を撮るために片付けをしなければならない
鬱で動けないでいるうちにまた躁になる
先送り発動で出品はその内にと思ってる間にまた物を買う
片付けられないまま鬱になる
このループから逃れられる気がしない

576 :
買い物衝動が抑えられない時はとにかく食料を買うようにしている
そうすれば最悪金が底をつきても食い逸れることだけはない

米とカレーとインスタントラーメンさえ買っておけば金がなくなっても生きていけることを学んだ

577 :
躁が強くて頭のまとまりがだめだ、完全にハッピーな内容で落ち着かない
もう少し冷静になりたい
あと寒くてだらだらしてたからちゃんと生活しよう…

578 :
ずーと躁状態なんですが、そういう人いますか?
近年、ほとんど落ちたことないです

579 :
>>578
それもはやその状態がスタンダードなんじゃ…?

580 :
担当の精神科医に不満があるんだけど、声に出してキレてもいいかな?
?型の攻撃性もあるが
みんなはそういう感情をいつまでも押し殺しているか、それともセカンドオピニオンを探す?
俺は障害年金の診断書があるので、セカンドオピニオンを探せない事情がある

581 :
>>580
キレたときの相手の反応を冷静に分析出来るなら一度やってみたらどうだろう
それで感情先に出してキレ返して来るようなら精神科医として大失格だし
主治医とはいえ貴方にソリが合わない人に延々付き合うのは時間の無駄だし、お金払って精神磨り減らしに行ってどうするって思うなー
今自分躁転してるからか見切るのが異常に早くてさ、極論言ってたらすまん
なんとかその場で(医者に頼みたくないなら受付にゴリ押ししてでも)紹介状書いてもらって他院にいくとか。
障害年金に詳しくないからそんなんではダメならゴメンやで

582 :
今度、高校時代の恩師にお会いすることになった。発症したばかりの頃、根気強く私のことや私を取り巻く環境を考えてくださった先生。
楽しみだな。

583 :
>>580
私は二度違う医者にキレた事がある。一人には鞄で叩いて家族が謝りに行ったらしい。
そして、自分は引っ越しと嘘をついてセカンド・オピニオン受けて三人めがやってるクリニックに通っている。もう10年は通っている。最近合わないかも!?と思いつつ通院してる。

584 :
>>583
医者を鞄で叩くなんてカッコイイジャンとか思ってしまった私は4回目の躁

躁の頃の記憶が所々抜け落ちていて、鬱の頃の記憶がほぼないのは抗うつ剤のせいかなぁ

585 :
ひさびさにフラットだ
前の躁の時に書った本の内容を何故か九割がた忘れていて
初めて読むかのようだ

586 :
なんかちょっとだけ落ち気味だったので
久しぶりにサインバルタ飲んだら底上げされるどころか
逆に落ち込んだんだけど・・・なんなんだ

587 :
寝れません
糖質制限始めたらイライラ不眠ひどくなった
テンションも高め
クレカで冬用の衣類とか爆買いしてしまった
1月の引き落としが怖い

588 :
>>587
躁転ですね。何か頓服薬はないですか?

589 :
やっぱり記憶力って落ちるものなのかな。随分忘れっぽくなった。

590 :
私も今月のクレカ引き落とし16万って来てて目を疑ったわ
定期とか冬服まとめて買ったせいだけどそんな無駄遣いした認識もなくてそれが一番怖い
懐も体も寒い

591 :
気付くと買い物しようとしてる…
ネットが発達する前より双極の人の散財って増えてそう

592 :
>>590
無理なく払えるの?
私は怒りで買い物しまくって、昔と違って買った意識もあるし仕舞い込んだりせずに全部ちゃんと使ってるからマシだけど、分割かリボにしないと払えないw積んだ
>>591
「気がついたら買い物」おなじよ
目の前の箱でポチッと買えるもんね
さっきもたまたま寄ったドラッグストアで値下げされた棚落ちの商品をレジの人が驚くくらい買い込んでしまった…
面倒くさいけどメルカリにでも出さねばなー

593 :
>>592
今月はボーナスあるから大丈夫だけど、来月から退職して傷病手当金生活だから同じ事やらかしたら私も分割かリボしないと積むね
今月もSwitchとポケモン衝動買いしそうになって何とか耐えた
躁の時はカード持っちゃダメだわ

594 :
ああ…軽躁程度だけどそんな中でも言動恥ずかしい
消えてしまいたい
みんな私の事忘れて!!

595 :
お恥ずかしながらカードは2年前辺りにポイ活とやらをやってたときにかなりの枚数作ったから、それぞれで3万までぐらいならリボでいいかとか思ってて我ながら感覚ヤバイ
昔、躁で一番やらかしたときは一枚のカードで30万強リボ積ませてしまって返すのに数年かかったんだよ…あれは地獄

596 :
俺も最近持ち金無いのにポチって分割払いコースだわ 散財する人やっぱ多いね

597 :
587です
頓服はないです。医師があなたは軽躁くらいで維持した方がいいって見立てで、警察に世話になるくらいになったら考えよう!みたいな。
年金生活でさすがに払えない金額なので地道に支払う覚悟でリボにして、手元に残る現金でなんとか生活していけるように頑張らないと…
ネットショッピングの普及でちまちまと散財して大きな金額になる人は増えてると私も思います。
昔みたいに車買っちゃったとか宝石買っちゃったとかじゃなくて、私みたいに数千円のをいくつもポチって自分では大きな買い物した自覚が持てなくなってしまう。
というか自覚はあるつもりで、ないからこうなってるんですよね。
次回の診察で相談してきます。ちゃんと聞いてくれるかな…

598 :
>>597
数千ぽちぽちわかる…
自分も主治医に言ったけど、あんまりピンと来てなかったみたいだった。もちろん頓服もなし
鬱のストレスと躁も混じって、ストレスでしょうだってさ
散り積もで20万いったんだけど…

599 :
私も数千円のポチりが積み重なって怖くてカードの請求額が見れません
ボーナスがあるから詰みにはならないだろうけどまだリボ返済中なのと
鬱の時に貧困への恐怖で貯めた貯金が吹っ飛ぶのに対して虚無感が凄い

600 :
今月も散財してしまったナマポ民
先月ヘルパーさんに飯作ってもらう材料費すらなくなって恥かいたばっかりなのに
電気とガス代の支払いを来月二ヶ月分まとめて、来月は散財しないようにするしかないか

一回の買い物は下手したら数百円なのに、積み重なる…

601 :
躁転したときは、落ち着くまで待ってるしかないですか?
鬱の時のエビリファイ液飲んだら少しは効いたかもしれないけど、まだまだ躁です。(。>д<)

602 :
躁鬱病の躁の状態でも双極性障害と診断されたら障害年金って貰えるんだろうか?
私なんで初回やらかしたときに貰ってないんだろ?

603 :
リボは止めておきなよ
なんとかして早く一括で返した方がいい
支払総額が全く変わってくるよ

604 :
根源的に自分のこと嫌いなやつは、躁を何とかしろマジで
無意識に未来の自分がつらくなるように選択しちまってる

605 :
>>603
流石にそんなの知ってるよぉ
知ってる上で使うしかないんだ…
そのなんとかが出来ないんだよぉ

606 :
じゃあリボをやめるという努力をするんじゃなくて、リボを使うという努力をやめろよ…

607 :
良いツッコミだな、朝から笑わせて貰った。マジレスするとこの手にはから絡むとかえってこっちが疲れるぞ。躁以前の問題
>>605
だよぉとか甘ったれた事言ってないで緊急事態で病院行きなよ
今は良い薬あるで(ゲス顔

608 :
ラミクタール100ミリとエビリファイ3ミリなんだが、希死念慮が止まらない
死にたいときはリスパダール0.5ミリの頓服を飲むんだが、効いてくれない
ラミクタールを増やせばいいのかな……

609 :
リボで百万まで膨らんだ私が通りますよ
リボやってるやつは今自分が実質月いくら返せてるのかマジで確認した方がいい

610 :
リボ55万から30万まで減らしたけどそれだけでも人生終わった気分に何度もなったわ
残りをボーナスで払う予定だったがこの前の躁でボーナスが消える予定...

611 :
リボだけは使わんとこと思った
勉強になった

612 :
リボ経験のある知人がリボはマジでやばいと昔教えてくれたので手を出さずにいられてる

613 :
この間からポツポツ書き込んでる散財子持ち女だけど、フと旦那と離婚しようと思い立ったら視界が開けたように目が醒めて一気に物欲が消えたわ
なんなんやろかねこれ
躁状態の時に自分の環境変える事したらアカンやった気がするけど(鬱の時だったかな?) 
でも仕事もタイミング良く上手いこと決まったしこの先の明るい未来に向けて今から一から頑張る気力しか湧かない
因みに昨日夜から離婚の事を宣言した身近じゃない人四人には(そのうち一人は病院で居合わせた初対面のオバチャン)、誰一人否定的な事言う人がいなくてなんか嬉しいわ
価値観押し付けるのは簡単に言えるけど、最後に決めるのは自分自身だしね
旦那はDVこそ無いけど救いのないネガティブ男でどうしようもなくダメ人間だから(私の出産後見事に悪い方にヘンゲした)
それでも一緒にいた方が…なんて言われる筈が無いのがまたw

あとは、旦那本人よりも毒気味の母親が問題
うち妹も出戻りで調停まで行って揉めに揉めた離婚したから、子供には絶対に父親が必要厨と化してしまって正直しんどい

614 :
>>613
見た感じ、ただの躁のアイディア無限湧き状態に見える

615 :
ただただ子供が気の毒としか

616 :
615に同意 子供が可哀想 悲しくなってくる

617 :
妹と仲悪くなければ姉妹で暮らしたら?

618 :
精神障害持ちの親がいる子供だったから思い出して辛いわ
小さい頃から親の顔色伺うのが当たり前で子供らしい我儘とか言えなかったし、良い子にしててもいきなりキレて殴られたり存在そのものを忘れ去られてネグレクトされたり
産んだ後に発病したなら気の毒だけど、この病気持ちで進んで子供作る人の気持ちは全く分からない

619 :
>>614
そういうのも躁であるんだ、万能感とかはないけど、バイオリズムが良いレベル

>>615>>616
高みの見物ありがとう
子供が可哀想とだけ発するのは実に簡単な事だよね

>>617
いいねそれ!と思ったけど、よく考えたら妹との仲は良いけど一緒に住むとなったら私の我慢が増えそうでストレス溜まって寝込みそう
何より小学生の姪と私、姪と娘の相性が悪い
姪は、当時超苦手だった妹の元旦那要素がかなり強くて
 
彼女はフルタイムで働いてるから、この先待ち受ける両親の介護は私が引き受ける
その昔鬱に根気よく向き合ってくれた恩返しをしたい

>>618
吐露してくれてありがとう
まああなたとうちの子はまた違うしな
ネグレクトなんてしてないよ
めちゃくちゃ大事に向き合ってる、自分を犠牲にしてでも一番に考えてる

全レスはこれで終わりにするんで、私の話題はそこそこにして
次の方どうぞ…

620 :
確実に親からの遺伝だと思うと恋人を作る気にもならない
絶対に迷惑をかけるし、相手も不幸にしてしまうと思う
考えすぎだと周囲には言われる、もっと気楽に遊べと
その必要があるのかすら分からない
出来損ないで生きてるのが辛い、自閉症も併発している
こんな状態で気楽に遊べるわけないのに誰もわかってくれなくてつらい

621 :
調子が良いと2ちゃんに書き込まないし見ない
落ちると見るし書き込むようになる
今落ち気味

622 :
>>613
前向きな決断おめでとう
離婚するのは決定として、今はまだご主人には何も話さず黙々と準備を進める方がいいよ
子供のことを含めこれからやらないといけないことが山ほどあるからね
そして最高のタイミングを虎視眈々と狙うんだよー
あと離婚というのはとても重要なことだから、一応ちゃんと主治医に話しとくといいよ
母子家庭でも生きて行きやすいようにワーカーさんとかも動いてくれるかもしれないし
持久戦だからくれぐれも突っ走らないで周りの協力を得てくださいね

623 :
>>427
光トポグラフィー

624 :
みんなどれくらいの頻度で通院してる?

625 :
私は二週に一度

626 :
>>624
私は週1。ついこの間まで週2だったよ。

627 :
月1、転院前は2週に1回だった

628 :
3カ月に一度

629 :
普通は月一。
年始が休みにかかるから今月は二回。

630 :
週2が基本
安定してきたら週3の時もあるし不安定なら週1の時もある

631 :
薬ラインナップ決まって落ち着いてから月1だな。

632 :
髪の毛ド派手に変えたくなってきた。
服や小物含め、ガラッと変えたくてうずうずする。
友人と遊びたい、喋りたい。
お金使いたい。
こういう欲が数年おきに出てくるけど、
双極と診断されてから、
定期的にくる軽躁だ。と納得した。
髪型ぐらいは仕事も問題ないし、
やっちゃってもいいよね、と言い聞かせて他は我慢...

633 :
>>624
月2回

634 :
>>623
分かったところで対処法があまりないのが悲しい

635 :
>>632
いいと思う!
私それやってガラリと変わってから今楽しくて仕方ない!
取捨選択は上手くやんないと際限なくなるから、我慢する気持ちも偉いよ〜

自分語りになるけど、肩上のボブをベリーショートのパーマにして、ときめかない()服、毛玉服なんかを一掃して今の自分の年齢、気分あった服に変えて…ってしてたら
今度は超久々にネイルしたい衝動に駆られたけど、それはお金続かないし爪が持たない。
だから今度の誕生日に記念に一回だけ、と決めてそれまでは一からサロンを探したり、自分好みのデザインを追求したりして楽しんでるわ。
 
友人はというと前回の躁時期後に数年やりとり途絶えてた子に連絡取ってみた。
前の躁鬱時期を知っていて、物凄く自頭が良くて、自分の意見をガツンと言って来る稀有な存在でさ。
私は彼女に今の自分の状況なんかをつらつらと長文で送って、忌憚の無い感想でぶん殴って貰って、今まさに若干軌道修正中というか冷静になってるとこw

私は軽躁の方が自分の本来の性格を最大限活かせると思ってるから、
目指せ『自力で中庸』するよ。
 
薬は、もし次に鬱が来たときに考える、頼らない。

636 :
通院、週2位の人が多いんだな。
まだ診断おりたばっかりだから、参考になった。
ありがとう。

637 :
金髪に脱色して病院行った時の主治医の脱力した表情が忘れられない。

638 :
俺も金髪にしたいな(アラフォー)

639 :
>>638
ダブルカラー入れてみ
外国人風ヘアーとか売りにしてるカラー上手い美容院でな
世界変わるで

640 :
先週躁っぽくてずっとイライラしてたんだけど今週になってからイライラと入れ替わりで不安感や悲しみや落ちこみが強くなってきた
イライラもしんどいけど急に涙出てくるのも困る

641 :
イライラしてたと思うと買い物して楽しい気分になってる
また高額ではないからいいけど先が怖いわ

642 :
昨日まで、髪の毛を青黒に染めようとか、
部屋の段ボール類を全部捨てようとか、
材料買って夕食を色々作ろうとか、
めっちゃ計画してワクワクしてたけど、
7時間寝たら全部面倒になってしまった。

これの繰り返し。

643 :
ブリーチ、ベリショで診察行ったら感心されたの思い出した
似合うと褒められたけど、今度は美容室に行く前に来てっていわれた

644 :
私も、ブリーチして真っ赤に染めて病院行ったら、あららー…その前に来てねって言われた。

645 :
みんな髪型やってるなぁ
女だけど一時期坊主にしたかった。
ボディピアスも刺青も凄いやりたかったけど、
両方計画だけで止まった笑

646 :
>>622
亀だけど建設的な意見欲しかったから有り難い
レス貰ってから、最高のタイミングと言っていいのか、難色示しそうな実母もぐうの音も出ずに反対出来ないような恐ろしい事が発覚したよ
娘に性犯罪スレスレの事をやってた!思い出す度怒りで鼻息荒くなる
たまたまじっくり色々向き合ってお話してた時に、父親に対する本音を聞けるように誘導したら、まだ幼いなりにつたない言い方でポツリポツリと父親にされて嫌だったことを教えてくれた
全身の毛が逆立つかのように震えが来て、心拍数が一気に上がったわ
でも表面は落ち着いてニッコリ笑って、ぎりぎりのところで表情作って、なんとか、よく話してくれたねって褒める事ができた
あーだこーだと理由つけて悠長にやってるヒマはないな、今すぐにでも家を出たいくらい!
一応、母親や旦那本人に言う前に、家賃なしで住める住居の確保は出来た
とりあえず義母に先に言おうと思う、レコーダーはこの後色々探して見て買う予定

647 :
余りに恥というか、誰にでも言えることじゃないからここで吐き出させて貰ったよ
長々とごめんなさい

648 :
ひぇ…頑張りすぎずに頑張れ

649 :
すごいなぁ。私の父が、あなたのように母から私を引き離してくれれば何か違ったのかもしれないと、そんなことを思いながら読みました。
娘さんと、そしてご自身を、守ってあげてくださいね。

650 :
軽躁からの思い付きの離婚かと思った。ごめんなさい
娘さんたちのためにも応援してる

651 :
>>646
子供を守るために行動するあなたはえらいと思う。幸運を祈る

652 :
ごめんなさい、個々にお返事出来ないけど皆さんの優しいお気持ち、応援の言葉、心に染みます、有り難う
朝起きても心拍数が速いままだってビビってる
今まで滅多に飲む事がなかった栄養ドリンク(デカビタと速攻元気)を毎日一個だけど連続で飲みすぎたのがダメだったかな
近くのスギ薬局で血圧計あるらしいから測って来る
20代後半の激鬱の時、希死観念に毎日包まれていて自殺未遂も、hide式低位置首吊りと、ODからの首吊りと、飛び降り飛び込み(どっちにしようかなの段階)と3回失敗して生きながえた
だからこそ、今生きている事をご先祖様たちや実両親に心底感謝してるし、一方でもういつ死んだとしても"我が人生に一片の悔いなし"って感じでここんとこ毎日過ごしてたけど…
こうなった以上は、例えば不慮の事故とかでコテンと逝くわけにはいかないわ
せめて、絶対に色々手続きはしとかないと
クソ旦那の借金を娘に相続させないようにしないといけない
何度訊いても金額を頑として吐かずに今まで来てるけど、FXで溶かした→からの仮想通貨&情報商材にハマってるぽいから、数年でウン百万単位に膨れ上がってる筈
 
今後診断受けるとしたら、今住んでる土地の病院ではなく、当時躁鬱病を診断してくれた地元のメンタルクリニックに行った方がいいよね?
もう十何年以上前の話だけど、カルテは残ってるもんなのかな?

653 :
>>652
病院は5年、10年とかの区切りでカルテを処分してると思う。照会したらカルテが残ってなかった事があった
電話で問い合わせて、当時のカルテが残ってるかどうかだけならざっくり回答して貰えると思うよ

興奮状態で、今のあなたが倒れる事が一番心配
血圧は本当に気をつけて

654 :
守るべきものがある人って、本当に強くて格好良い
ご苦労されてると思うけど、何もない自分にはとても眩しい

655 :
このスレなんで定期的に個人の日記スレみたいになるの?

656 :
躁が強くなってるんだろな
みんなわかりやすい躁鬱やなあと思ってみてるよ
自分もそうだけど
頭がハッピーセットになってるときとか怖い
そのあとがくんと落ちるからな…

657 :
来年は貯金も貯まったので大麻吸いに海外行きたい。アメリカ行ったことないからアメリカがええ

658 :
>>653
やっぱそうか、クリニックは流石に今もあるみたいだからまずは電話確認してみる…
さっき伯母に話してたら収まってた動悸がまたしてきたから、激しく喋ったり食いしばりながら泣いたりしたらダメみたい、血圧なのかなぁ
どーにかしてリラックスする、心配してくれて有り難う。

>>655
ごめんよ私も多少は2ch長くいるからそれはアカンなと思ってるのは思ってた、
相談スレじゃないんだから程々にしないといけないとは思いつつも連投しちゃうとこが確かにカンペキ躁ねww

2chだからいろんな年齢層色んな価値観の人がいて、自分の欲しい意見や、感じの良い事言ってくれるばかりの人じゃなくて当然で。
今の私には冷静なレスもサッと現実にもどしてくれるからブッチャケ助かってる
最近ずっと外出したりせかせかして家事用事したり、娘にあの手この手で一人遊びさせてたから今日は夕飯の買い物だけに留めてどこにも出かけず、旦那の弁当も手作り晩御飯も放棄して家で娘とゆっくり向き合って遊ぶ事にするよ〜
 
探してみたけど流石にメンタル板にはその後スレは無いのね、
みんなが忘れた頃にまたヒョコっと書き込みに来るかもわからんけど予定は未定でw
それではさようなら
長々したのを読んでくれて、レスもくれたみなさん、本当に多謝です_(._.)_

659 :
さようなら
もう戻ってこないでね

660 :
>>658
いつでも待ってるぞ

661 :
なんか耳にダメージ受ける長文だ

662 :
このスレで個人ブログ始めちゃう人ってみんな名残惜しいだろうけどさよなら!お返事できなくてごめんね!ってさながら自分が有名人だか人気者のような発言して去っていくな

663 :
鬱状態だから長文を最後まで読む気力がない

664 :
躁の時に友人に長文メールを送り付けた事があるが
こんな感じだったんだなと思うと恥ずかしさでいたたまれない

665 :
要約する自分を分裂させとかないとダメだよな

666 :
>>662
躁転すると万能感で自分大好きになるからじゃない?
そして鬱転すると自分の書いた文章見て恥ずかしくて死にたくなるパターン

667 :
一見普通そうに見えるから、苦しいのわからないのはしょうがないよね
中身はこんなに狂ってるのに

生きる意味ないよなあ

668 :
躁転の正義マンで色々やって鬱期に離婚突きつけられたら目も当てられん気が。鬱期以上に躁期は決断や行動しちゃいかんと思うわ

669 :
まあじゃあいつ決断するんだと言われると誰も分からんけどなw
転職が頭に浮かんで転職しようと思うんですけど私は今躁ですかって主治医に聞いたらはっきり否定されたんだけど
自分で後から思い返したらあれは軽躁だったわ

670 :
>>668
全般を言ってるのかこの人のケースを言ってるのか知らんがこのケースは離婚しなきゃ駄目でしょう
虐待する親からは離さなきゃ。特に性的虐待なんてとんでもないって。本当に

671 :
離婚云々はスレチだからよそでやってくれ

672 :
医師から1か2か聞かせてもらえないおれは診断がつかない
でも「あ、いきなり躁のスイッチ入ったな」と思って、黙ってるロドピン飲む俺はたぶん2型

673 :
夏の間、毎日3時間睡眠で元気一杯、
秋に鬱に落ちて、冬の間も落ちっぱなしかと思ったら、
軽躁来たっぽい。
今の所やりたい事いっぱい浮かぶのと、
2ちゃんの書き込み多くなっただけ。
他は陽気で楽しいだけで済んでるけど、
眠剤効きづらくなるのがちょっと辛い。

674 :
友人以外の人と円滑な会話、
軽躁じゃないと上手く出来ないから、ずっと軽躁で居たいわ。

675 :
他人との円滑な会話、自分ではスムースにいっていると思ったら
相手は若干引いていることがあって自信が持てなくなっちゃった

676 :
喋りの勢いがつきすぎちゃう時は、ある。

677 :
>>675
わかる

678 :
軽躁来ると話し声や笑い声がでかくなっちゃう

679 :
個人の日記スレになるのも、正直これぞ双極あるあるで有りだと思うけどな
そう言う病気なんだし
さて。今日顔つきがアウトだったみたいだから大人しくヒキって筋トレする…
双極で貯金ってどうやったら出来るんだ、買い物とまらん

680 :
1人でいると落ち込んじゃって、でも落ち込みたくなくてスマホ触ったりNetflixみたりしてなんとか気をそらして逃げようとしてるんだけどダメ人間にご褒美だけあげてるみたいで自分に対してすごく腹が立つし自暴自棄で意味わからないくらい浪費に走ってる 

これって混合状態?

681 :
>>645
あはは!同じー!って言うかやったよ
その時は双極って気が付いてなくて勢いで
頭はバリカンで坊主にして左脚以外は刺青入れまくった
BBAになった今後悔して髪の毛伸ばしてるし刺青も隠してる…

682 :
俺もタトゥー入れたなwあの頃は病識がなくて完全に自分の意思だと思ってた
医者に話したら双極認定されたよ

683 :
自分はボディピアスだったから痕が目立たなくてよかった...
全身に10個以上いれまくった

684 :
髪切りたくなるのもだけど、一種の自傷なのかな
ボディピではないけど耳がピアスホールの跡だらけだわ
完全にとじてないから臭くなる
あけなきゃよかった

685 :
おう…皆さん凄いですね、俺、そういう経験がほとんどないからな、
ある意味いいことなんだろうけど

それにしても、月10万ぐらいしか働いてないせいで、
年金やら国民健康保険の3万程度の支払いができてない
5万を家にツッコんでいて、あと2万で自分の生活用品とか買っている

マジ無理、死にたい

686 :
国保や年金は減額や減免があるから役所で相談したほうがいいよ

687 :
あるあるw私もタトゥー入れたしボディピもやったわw
キャバ嬢と風俗掛け持ちで稼いだ金、生活費以外は全部散財したし、結婚してすぐ離婚したのも2回、カード使いすぎて自己破産もした
今思えばぶっちぎりの躁だったけど、通院し始めてすぐで調子いいから治った!って通院と薬勝手にやめて躁が3年くらい続いたかな?
鬱になって通院始めて薬てんこ盛りになって体重2倍になってからはひきこもりで悲しい事にお金も物も何も残ってないよ

688 :
簡単にパートナーと別れてしまって、鬱になってから、その人の大切さがわかって後悔するのある

689 :
>>686
父親の扶養に入るといい

690 :
>>685
難しい事はわからないけど(知識がなくて恥ずかしい…)、自分はバイトで月8万ほどの収入で、父の扶養に入ってるからか、年金は免除されてるよ
働いて、家に5万も入れて、あなたはとても立派だよ

691 :
病識ないときは「あれもやれ、これもやれ」で、いざ診断くだったら「好きなことしていいよ^^」ってなんなん
おかげさまで自己肯定力どん底
ずっとやりたかったことすら楽しめんわ

責めようにも「今は」病気に理解のある家族^^だから自分のなかでだけで憎しみがぐるぐる回る

692 :
>>690
それだと老齢年金が少なくなるはず

693 :
自分老齢年金少なくなること確定してるけど払う余裕も無いし、途中で自殺エンドや
身体の病気で死ぬ(検診とか受けてない)可能性もあるからあまり考えてない
もし老齢まで生きながらえてしまったらどうしよう

694 :
カウンセラーさんに、破産するような買い物もしないしイライラして人を攻撃するでもないから躁鬱じゃないんじゃない?って言われた。
頭の中はソワソワした感じがあって寝たくないってモードに入ってるんだけど病的ではないってことなのかな?
あとそうやって普通は上がってる時に自己分析なんてしていないのが一般的なの躁状態。あなたは分析できてるから少なくとも今は躁じゃないってことも言われた。
やっばり私は病気じゃなくて自分を甘やかすために病気でいたい人なんじゃなかろうか。という考えがぐるぐるしてる。

695 :
>>693
自分も同じような感じ 自殺エンド濃厚だけど 間違って長生きしたら辛いことになるわ 貯金ないもん

696 :
>>694
過去を振り返っても、大きな買い物、攻撃的になる、異常に行動的、コミュニケーション過多みたいな軽躁症状は無かった?
無かったなら違う病気かもしれないけど、あったなら、今双極性障害の治療が上手くいってて軽躁症状が出て無いだけかも

697 :
今頭が凄いカーッとしてて強い躁が来てるのか全然まとまりがつかない
自分オタクなんだけどなんか好きなキャラが好きすぎてヒャッハーみたいな…
萌えが強すぎるのか?と思ってたんだけど性的衝動も強くなってきたからこれは
強い躁なんじゃ…ってめちゃくちゃ怖くなってきたんだけどどうしよう
こんな強い躁だったら反動の鬱は相当強いに決まってる…
長いこと抑鬱だったのが躁転したからヒャッハーが強いのかわからないけど
今から希死念慮の予感に怯えてる
あの耐え難い苦痛がくると思うと恐ろしいし怖い
自分は別に死にたくないのに死ぬことに思考が切り替わるあれが怖いよ…

698 :
>>696
破産するほどの買い物は無かった。それなりに給料がきっちり出てたから仕事が落ち着いたら20万位洋服買ってたり。
貯金してたから新車を現金で一括払いとか。そんなの普通だよね。
仕事は一週間まるまる寝ないで会社に缶詰大好き。むしろもっとくれ。睡眠ないモードで数ヶ月は問題ない。
家庭が疎かになって崩壊しかけて希死念慮酷くて医者に入院させられた。

699 :
>>698
入院されてたんですか。大変でしたね。

>仕事は一週間まるまる寝ないで会社に缶詰大好き。むしろもっとくれ。睡眠ないモードで数ヶ月は問題ない。

これはすごく躁っぽいエピソードだと思いました。カウンセラーさんに話されましたか?これって健康な人でもかなり辛い状況だと思います。

買い物はまぁありますよね。ただ自分の一番躁が酷い時の買い物も、給料の半分程度だったので破産するほどじゃなかったですよ
浪費で多額の借金や自己破産まで行っちゃう場合はI型と診断されるかもしれないですね

700 :
>>699
伝えました。

最初はそもそも病院すら通ってないから自覚するも何もなかった。
鬱で受診してもう10年近くになるんだけど何度か再就職したけどやっぱりギラギラがスタートするからさすがに自覚はするようにはなってきた。「今ヤバいモードだ」って。
わかってるけど止まらないから仕事を辞めるしかなくなる。

701 :
>>699
699さん。暖かいお言葉とアドバイスありがとうございました。

主治医に数日後に会うのでカウンセラーさんの話を伝えてみます。

702 :
一部の心理士からすると100人が見て100人がこの人おかしいと思うレベルじゃないと
病気じゃなく見えるのかね。自分も昔心理士に言われたことあるよ。ちなみに精神科医は病気として見てた
今は病気って言われても病気じゃないって言われてもどっちでもいいと思ってる
困ってる症状がある、そのせいで生活に支障が出てる、それが重要事項だと思ってる

703 :
>>700
なんか自分と似てます。私も罹患して10年ぐらいになりますが、躁っぽい状態に気付けるようになりました
自分のお世話になってるカウンセラーさんは、より客観視できるように工夫して躁の波を抑えましょうという方針です。躁を客観視できるから双極性障害じゃないとは言われませんでした
カウンセラーさんの発言は絶対ではないと思います。考え込まずゆっくり週末を過ごされては?

704 :2019/12/15
>>692
障害年金もらって、年取ってからももらいつづけてもいいんだよね?

独り言スレ
メンへラだけど競馬が好き
メンヘラ達の宴第10章〜沖縄在住統失豆腐とタカトシ
今思っている事をストレートに書き込むスレpart266
死にたい人が集まる場所14【雑談】
A型事業所・A型作業所 Part 102 【ワッチョイなし】
作業所の職員の質の低下
強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part111
【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】27人目
★【精神科】浅井病院・外来・入院・PART1【評価】
--------------------
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part90
グレートトラバース【 田中陽希】三百名山一筆書き 第26集
【3DS版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part34【DQ11】
【キスも】Kiss総合51【ハツキスも】
【浅井健一】土下座 Part6【人生】
グラインドココア
カルロス・ゴーン会長は無罪、日産の役員たちが証拠捏造し横領でっちあげた証拠データ流出、黒人デモに飽きた全米でトップニュースに★2 [422186189]
☆山さく2☆
ゼンノロブロイ産駒応援スレ3
【COBRA】銀河連合の地球介入を待つ人14
秋葉原昭和通前 サイバーのスレ
日本橋最強の巡回コースをきめろPart229
【アベノミクス】来年度の実質GDP成長率見通し +1.4%程度と上方修正
2018/07/05 BA解析スレ
【魏国】〜司馬家に抗った男たち〜【忠義】
抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?71
ASKA・DADAレーベル Vol.491
宝塚音楽学校に入れたバレエ教室!!
【3DS】マリオテニス オープン 32回戦【晒し禁止】
ダイエット中の間食に向いてるもの
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼