TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【23】★☆★
◆ドラマ視聴率2018年1月期【1】◆
クレジットの序列 part45
☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【24】★☆★
【朝ドラ】「まれ」と「純と愛」 どっちが糞か
長澤まさみのせいで最悪の「 散歩する侵略者 」に
【宿命のライバル】剛力彩芽V長澤まさみ【低視聴率】
■□■ドラマ視聴率2019年4月期【93】■□■
浜辺美波ちゃん可愛すぎ問題
【寺内カブ】はくり・幸色のワンルーム【朝霞女子中学生拉致監禁】

【テレ朝金曜ナイト】時効警察 35年目


1 :2019/10/14 〜 最終レス :2019/10/25
公式
https://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/
前スレ
テレ朝金曜ナイト】時効警察 33年目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1562597404/
テレ朝金曜ナイト】時効警察 34年目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1569924227/

2 :
キャスト改悪の結婚できない男と違って
これは次回も見る

3 :
>>1


4 :
多めに>>1乙しないとね

5 :
帰れマンデー見たけど
吉岡里穂バラエティもイマイチなんだよね。

6 :
吉岡里帆起用よりエンディングの曲調の方が残念でならん
エンディングの時効課じみたやりとりにはやっぱ雨がいい

7 :
>帰れマンデー
どんな番組だよw

8 :
>>7
本気で言ってる?
帰れマンデー見っけ隊!!|テレビ朝日
https://www.tv-asahi.co.jp/kaeremonday/

9 :
>>1
おつ誰にでも言いませんカードを
つ □

10 :
>>2
まだ結婚できない男のほうの新キャストはどうなの?
見るか悩んでる
いだてんは既にクランクアップしたけど麻生さん多忙なのかな
昨日なんて出なかったけど

11 :
>>1
早めに乙

12 :
>>10
1話見て
もう次から見ないことにした
阿部ちゃんは全然問題ないし、旧レギュラー陣ももちろん
ただ、新メンバーはとにかく羊がいらない
役の依頼受けても断れよ
と言いたいぐらい需要ない

13 :
今週がまあ期待

14 :
>>12
需要がないという独善には背筋が凍るけど見ないのは正しいなあと思う
苦痛なくせになんだかんだ見て憤慨してああだこうだ言う変人が多すぎる

15 :
>>1
乙乙乙乙 大めにね

16 :
犬山イヌコの代表作なのにケラ不参加で出れないのは残念だなあ

17 :
大めと言えばまかで君のお母さん青梅に住んでたことあるんだよな、
関西在住なので良くわかんないけど今度の台風多摩川氾濫したけど
青梅は大丈夫だったのかな

18 :
時効警察

19 :
時効警察はCEYRENの「雨」
熱海の捜査官は東京事変の「天国へようこそ」
それで良いじゃないの。何故主題歌変更したのだ

20 :
椎名林檎はこのドラマに合わないね

21 :
>>12
ありがとう
1話だけ見てみて考えてみるよ

22 :
>>8
たぶん>>7は12年位国外に派遣されてた人なんだよ

23 :
殺人事件だと25年以上前の事件ばかりになるから盗難とかそういう事件でもいいのに

24 :
次回福田雄一か
俺には三木聡のギャグはハマるのに福田のはおもしろくもなんともねーんだよな
二人とも似たようなもんなのに何でだろう

25 :
又来って苗字なんて実在しないと思ってたが検索してみると全国に80人くらいいて茨城あたりに多いらしいな
まー全国で80人だから滅多に会う事はないんだろうけど
ついでに三日月は全国に380人くらいいて滋賀や新潟に多いらしいな

26 :
>>25
そういえば日本一多い姓が変わったとか変わらないとか・・・

27 :
誰にも言いませんよカード3D版はブルレイやDVD-boxが出た時にも
同じのがつくのだろうか?

それが気になってしょうがない奴いるよな?

28 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-10150024-nksports-ent

10/11金 7.7% 23:15-24:15 EX__ [新]金曜ナイトドラマ・時効警察はじめました

29 :
ゴールデンでの10パーセント以下ないドラマが多い中で
夜11時台でのその数字だと善戦じゃないか?

30 :
台風直撃直前だし、良いんじゃないかな

31 :
深夜だったらおめえ、5%行ったら御の字ってとこだもんな、ええっ。

32 :
ってか、ここ7〜8年位、金曜ナイトドラマ枠なんて忘れてたわ

33 :
セミが初回4%だから健闘したほうだけど、力の入れ具合から制作陣はもっと取れると思っただろう
SP、1話ともつまらなかったからもっと下がる

34 :
セミは3秒で脱落
見るに値しなかった

35 :
帰ってきたは平均12あったんだよな

36 :
http://cyclotron.moe.hm/up/small/src/cyclotron_s16161.gif

37 :
>>27
最近は動画配信があるからだろうか、「出さない」こともあるから怖い
ミタゾノもシーズン2、3は発売予定ないもんなあ

38 :
スペシャルと初回を見返しているうちにサントラを持っていたことを思い出した
捨てていないはずだから久々に引っ張り出してみようかな
あと12年間も放送してなかったのにときどきこのドラマを思い出すことがあるのは
不定期に再放送があるというのも一つだけど
モヤさまでさまぁ〜ずたちが蕎麦屋に入ったときに
ときどき「月見そばのうた」がかかるからというのも意外に大きいと思う

39 :
吉岡里帆さえ出てなければサイコーなのに。わざとらしい演技がどうしても苦手。

40 :
周りで見てる人ぜんぜんいなかったからもっとマイナーかと思ってた

41 :
このドラマって元々吉岡里帆のドラマをやる予定で、それが大人の都合で時効になったとかそんな感じなの?
吉岡の扱いが謎すぎる

42 :
>>32
dele面白かったよ

43 :
>>41
去年の今頃公開された三木さんの映画のヒロイン吉岡さんだったので、その繋がりでの出演とかかも

44 :
緩くみれるし相変わらずで好きなんだけど前よりネタ詰めすぎで忙しないと思う
一話の中でキャラ全員に見せ場作ろうとしなくていいのに
ストーリーと小ネタって感じだったのが小ネタとストーリーみたいになっていて
最後の見せ場の誰にもいいませんよカード部分とか弱くなってるし気合いが空回りしてる感
あと豊原の使い方迷走してないか…

45 :
昔のやつ知らんから、自分にはすごく新鮮。
吉高由里子ってなんの役で出てたん? 

46 :
軸が増えて忙しないのかもしれん
前は霧山と三日月メインで時効課はアクセントになってたのが
吉岡も入って人数増えた所に課の仲間らもやたら出てくるから

47 :
>>45
犯人の娘役

48 :
初回なのに7%って
時効警察シリーズ通して7%台なんて一度も無かったのに…
完全に吉岡のせい

49 :
髪の毛あれ付け毛かな?

50 :
>>48
一応釣られてやるけど時代を考えろ

51 :
>>44
豊原はギャグ滑ってる上に、何言ってるか聞き取れずに、戻って見ることが多いw

52 :
さすがに最近の金曜ナイトじゃ
かなり数字いいほうだろ

53 :
視聴率と言えば大河ドラマ3.7%だったらしいな、まぁ裏ラグビーあったからかと思うけど大河枠で深夜ドラマの半分以下とは驚きだな

54 :
十文字の持ちネタでたしか持ち帰りのお寿司の話あったよね
なんか結構完成度高かった気がする
ただし詳細が思い出せないのよ・・・
ハイキングの話に似たようなノリで、一歩間違うと話の着地点を見失う系だった気がする

55 :
ハチさんのバミューダトライアングル結構好きだった

56 :
吉岡鑑賞の為のドラマ

57 :
オダギリジョーがクウガから大好きなのでシーズン1も2も見始めたけど途中で挫折した
ごめん今回もどこがおもしろいのかわからない
今度こそは最後まで頑張りたい気持ちはあるよ

58 :
村松さんの無駄遣いにはガッカリだぞおーーい
ミュウミュウちゃんとみの虫男にはもう会えないのか

59 :
>>12
オレは吉田羊イイと思うけどね。
ってか、第二の主役でしょ。

60 :
どん兵衛と水着グラビアの吉岡は好きなんだがこのドラマにはいらんな

61 :
>>57
お前じゃ分からないか
こら領域(レベル)の話は…

62 :
>>42
同じく好き。数字は…ね…

63 :
>>57
1、2がダメなら今回はもっと無理だと思う。

64 :
そう言われてみれば、オダギリジョーが出てるから時効警察観始めた訳ではないな
嫌いでもないけどどっちかと言えばそんなに意識する事が無い俳優だ
三日月くん目当てで観てみたのがきっかけだったような気がする
12年以上前だしな

65 :
>>54
記憶にない

66 :
見逃し配信見てまぁ「置いといて」はどうかと思うわ
十文字は口笛登場はクスッときたな
叩かれてる吉岡とのお出かけは当時の捜査員に会うシーンだからしょうがないのかなと
個人的にはSPのが吉岡と捜査し過ぎじゃね?と
でもSP面白かったけどね

67 :
あと林檎好きだけどエンディング雨のが良いのは同意

68 :
吉岡里帆のキャスティング云々よりも全体的にやり過ぎな空気が寒すぎて見る気が失せてくる。
たのしみにしてたんどけどなー

69 :
置いといてって古臭いと思ったらドリフのネタなのか
さすがに今やられても…だわな
ネタがコテコテで寒いのは三木が年取ったんだろ
年取ると色々大袈裟になるからね
大丸や今泉らのクリエイター陣に期待しておくよ

70 :
吉岡里帆は三木聡のお気に入りだからあんな待遇いいのか?
だとしても魅力が出てない気がする

71 :
待遇いいならヒロイン変更にでもするだろ
そんなに出てない気もするし麻生のサブキャラだし
宣伝要員として当てただけじゃないの
あの役でよく引き受けたな〜くらいに思うけどね

72 :
麻生が忙しいからその穴埋めっつーか
あんま美味しいとも思えない

73 :
「置いといて」は関西人ならわかると思うが
吉本芸人がジェスチャー当てクイズするとき
複数の単語でちょっと長い答えだと前半が合ってたら
それはひとまず置いといて
次の単語に移るときの仕草

例:〇〇をする誰々
が答えだとすると
まず〇〇を答えさせて
それは置いといてと指示して
次に誰々を答えさす
で最後にふたつを組み合わせ答えを導き出すという寸法

74 :
そんな事は分かってんだよ、サムいって言ってんだ

75 :
ようやく観たけどうーん
確かに時効警察ではあるんだけど時効警察じゃないんだよな
なんとなく2時間ドラマテイストも入っちゃってるし
彩雲くんの存在がどうこうの次元じゃない

76 :
時効はこんなもんだよ
ただ十文字と吉岡がちょっと残念なだけ

77 :
>>75
自分もなんか違う気がしてる、全体的に

78 :
まぁ12年も経ってるからね
何もかも同じにはならないっしょ

79 :
スペシャルは二桁欲しかったし、初回は台風前で在宅率高かったんだからコッチも二桁近く欲しかったよな。
テレ朝60周年で日テレ倒そうとするドラマにしては物足りないわ。
結婚できない男もそうだが、続編を望まれてるドラマだとしても10年以上経ったら賞味期限が切れてるわ。
続編やるべきではないよ。
反動で若手クリエイターが死ぬし、枠が焼け野原になるだけ。

80 :
>>58
そう、もっと印旛さんや半分男並みの技を見せて欲しかったぞおーい。

81 :
>>74
そんなに嫌なら見なきゃいいのに

82 :
時効警察もまだ結婚できない男も、ネタが詰め込み過ぎという感想チラホラ見る
あと時効警察と結婚できない男って同じ制作会社なんだね?

83 :
971 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/10/16(水) 00:23:35.67 ID:khg5dcMB0
ラグビー会場で学生を殴った電通マン、こってり絞られる前にあっさり釈放される 飯塚的な力か [389326466]
横浜国際総合競技場(横浜市)で13日にラグビー・ワールドカップの日本―スコットランド戦を観戦後、会場近くで警備員の顔を殴ったとして、神奈川県警港北署は15日までに、
電通新聞局長吉野純容疑者(51)=東京都港区三田2=を暴行容疑で現行犯逮捕した。横浜地検は15日、吉野容疑者を釈放した。勾留請求しなかった。今後、任意で調べる。
県警港北署によると、吉野局長は当時酒に酔っており、スタジアムの外に設置された誘導用の柵に体当たりをしていて、注意した警備員を殴ったという。
逮捕時に「たたいていません」と容疑を否認していた。
逮捕容疑は、13日午後10時15分ごろ、日産スタジアム周辺で、警備員の大学生(21)の顔を平手打ちした疑い。
電通広報部は「事実確認の上で適切に対応する」とコメントした。〔共同〕
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50975140V11C19A0000000?s=1

84 :
福田雄一は脚本だけなのね
どうせなら監督やったのを見たかった

85 :
>>84
いやお断りする

86 :
今回、ケラさん参加しないの?
個人的に好きな回だったから、残念だな
ギャグがクドいから、好き嫌いはあると思うが

87 :
>>86
ケラ&犬山イヌ子じゃないと時効っぽくない
犬山さんは復活スペシャルで早めに出すべきだったな

88 :
イヌコはただいま牡丹灯籠出現中

89 :
>>88
では今回は遅めにということで

90 :
少なめにね

91 :
なんかさ麻生さんと吉岡里帆のキャラ被ってね? 途中オダギリと吉岡がコンビになってるし、何で新キャラ入れる必要あったのか謎
息子も出番少なくている意味がわからない

92 :
>>91
麻生が不要でしょ!

93 :
>>92
じゃあ時効警察見なきゃいいじゃん

94 :
>>1-93
ブス!

95 :
流石に麻生久美子さんだけじゃ中年ドラマになっちゃうから、
吉岡里帆も入れてダブルヒロイン体制にしたんでしょ。
三日月の昭和ぶりっ子な感じも、彩雲の平成オタク女子な感じも、
どっちも好きよ。

96 :
別に中年ドラマでも良いと思うが

97 :
>>91
三日月と彩雲、二人のキャラの使い所が被ってるから中途半端で良くないと思う
吉岡里帆の演技が上手くないのもあるが
彩雲のキャラが時効警察の世界と噛み合ってないというか、生きてない感じがして残念

98 :
Wヒロインやりたいなら時効警察じゃなくて新しいドラマ作りゃいいじゃん

99 :
ヒロインはあくまでも麻生さんだけど、おおまかに言えばWヒロインと言っても  
過言ではないのだ

100 :
>>97見てたらふと思った
ヒロイン格の2人は旧日本海軍の軍艦名か・・・
天体系由来だな

101 :
石楠花の花をください
5本の束でください

がエンドレスでループしている

102 :
>>97
オレはそう思わないけど。
はっきり言って麻生が不要の気がする。

103 :
てか制作スタッフが下手なんだろ
役割分ければいいのに
あと磯村勇斗も全然活かされてないしな

104 :
>>102
それはルパン三世に不二子はいらない、レベッカだけでいいって言ってるようなもんだ。そういう意見もなくはないだろうが明らかに少数派。

105 :
前作の約10年前は結構面白いと思いながら見てたんだが今回見たらアレ?って感じだった
笑いとか演出にも時代ってあるんだな

106 :
公式LINEスタンプきたけど汎用性低いな
そーぶさんスタンプが良かったわ

107 :
公式スタンプにここでよく指摘される「置いといて」が入ってるw

108 :
>>105
君も歳をとったんだよ

109 :
シーズン1の最終話でおい小池!のポスターがチラっと映るんだけど
こういうのは倫理的に大丈夫なのかなって思った
たしか解決したよね

110 :
>>109
事項です

111 :
>>105
トリックとかも終盤はノリが古く感じて痛々しかったな

112 :
そう言えばトリックにはやめ亭のおばちゃん出てたな

113 :
もっとのんびりゆったりダラッと観られるドラマだった気がするけど
今作はバタバタしていてせわしないね

114 :
今週の福田回が楽しみ
福田嫌いな人もいるだろうが何気に期待してる

115 :
>>44
末期の辻元新喜劇みたいだなそれ

116 :
福田が時効やったら
事故になるか否か

117 :
茗荷谷かよ子が仮出所しても良い頃だと思うが、彼女出てこないかな?

118 :
熊本課長がいつうんこをするのか楽しみ

119 :
>>116
>福田が時効
と書かれると福田和子を思い出す。あれも時効直前に逮捕された。

120 :
殺人事件の時効は廃止された
福田さん以外と楽しみにしている

121 :
福田には今日から俺はをめちゃくちゃにされたから好きな作品には手をつけて欲しくないな。オリジナルでやる分には面白くて好きなんだけど。

122 :
福田は実写銀魂第一段で制約多そうなSFギャグ時代劇を相当原作再現度高く作ってくれたと思ったのに、
第二段で原作で映画化したエピソード以降も何度も出てくる主要キャラの第二人格の設定を改変&幕引きで消滅させされて裏切られたから擁護するのやめたわ

123 :
>>95
なるほど。大人の見方ですね。そう思う事にします。

124 :
福田回、ゲストがムロツヨシとかなら嫌だけど向井ならそこまで福田節にはならないと思う
三木の作品で福田がやるのは貴重だから楽しみにしておくよ

125 :
福田は監督じゃなくて脚本だけなのになんで何レスもかけてそういう煽りやってるの?

126 :
アヤクモは最後まで立ち会い出来ないパターンかな
おいといてのノリが無ければなあ

127 :
>>89
最終回の一つ前辺りでやって欲しいな
「またぞろけむたりー」みたいな謎キャラ混ぜて

128 :
ヤクザの資金源のオダギリジョーなんて企業が起用しちゃダメだよ

ヤクザバーニングのオダギリジョーを叩き潰そう!

メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』



129 :
なんかこうカメラが忙しないというか
こんなにあっちこっち飛び回らなかったと思う

130 :
ヤクザの資金源のオダギリジョーなんて企業が起用しちゃダメだよ
ヤクザバーニングのオダギリジョーを叩き潰そう!
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』



131 :
後半、氷溶ける間の小雪がコマ落としで気色悪い感じの映像で、なんかまたぞろけむたりぃだった
どういう意図が有ったのかはちょっと判んないけど、なんか不安になる演出だった・・・
あと、六角さんが初登場するシーンもたぶんレールの上のカメラ用トロッコに乗ってスゥーーー‥って現れたけど
あれも何人の視聴者が意識出来てたのか
色々冒険してて見返す回だった

132 :
>>131
あれ三木さん好きで色んな映画でやってるよ

133 :
シーズン2見直してるけど、若返り温泉の次女は
本物の女将の子供なの?失踪したことになってるほう?
親父はどこいった?

134 :
>>129
最近ドラマでこういう速いスイッチ多いね
観てて疲れるし演技派コント集団の時効警察にはもったいない
長回しできるドラマでもあるからガチャガチャ切り替えるのはやめてほしいなー

135 :
>>131
そういう訳のわからん演出ばっかな映画で昔「地下鉄のザジ」とかあったけど、あの
程度で気味悪がっていたんじゃ映画なんか見れないよ。

136 :
麻生久美子えろい

137 :
なーんか面白くねえな

138 :
えら〜い

139 :
霧山くん監督回で三日月くんパンツ見えてるね

140 :
録画を見直していて今日になって「資料のはらわた」に気付いた
こんなわかりやすい仕掛けを見過ごしていたなんて反省
リアルで見た時は疲れてたし酒も入ってたし…

141 :
>>131
言われて見返してみた
たしかに不思議なカメラワーク
教祖様の不気味な雰囲気を出す演出かね

142 :
>>138
もう1回やってみて

143 :
最終回のせいで印象悪かった熱海の捜査官tverで見てたが
普通にギャグ少なめでおもろいな
時効より見やすいって感じ

144 :
奇遇!自分も熱海見直してる設定知ってて見るとすごく面白い
霧山のアパート大名荘だけど、熱海の蛇川のアパートも大名荘だった

145 :
>>133
8割位は覚えてるけど、あそこの関係はごく単純
ばあちゃん・娘・孫  だったはず

146 :
あ〜、・・・これね、青春温泉のトリックは意外と複雑だったわ
※ネタばれ→https://siroi-himawari.com/pb/jikoukeisatsu2-6/
ばあさん以外の2人がそれぞれ15歳前後年齢を足してるっていうもので
その当時も良く理解できなかった
居なくなったとされる当時18歳の娘と言われてるのが青春女将本人で次女33歳を演じてるのが青春女将の実の娘
まあ美しくも切ない物語でした

147 :
麻生久美子は意外と大きいんだな
吉岡里帆より、そうとうデカい

148 :
ん?

149 :
>>145
事件時まだ18だったと思うが
再建に2年だったけか
再建に奔走してる間に男作って娘までこさえた?

おやじも婿(彼氏?)も出てこないのが不思議

150 :
>>149
いや時効=15年だから
事件後すぐに出産までいってるわけで
18で生んだか、40で生んだかの2択か

151 :
12年ぶりに再集結した『時効警察』、GP語る変わらない中の「進化」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-439340/
無理やりな感も・・・

152 :
又来さんと三日月くんが一休さんの話してるときに食べてたポッキーみたいなお菓子が気になった。
持つとこが青いのか、青い部分も食べられるのか…。

153 :
>>58
ひと役とは限らないじゃない? と思いたいw

154 :
プクーちゃんエピソードの頃って満島ひかりはまだブレイクしてなかったの?

155 :
ブレイクのきっかけが愛のむき出しかモテキだからまだ無名時代だね
folder5ファンには有名だったかも知れんけど

156 :
満島ひかり、無名→いつもキンキン声で叫んでる美人→大物女優と見事に転身したね

157 :
本日の回
脚本 福田雄一、田中眞一 
演出 塚本連平

158 :
福田雄一(脚本) コメント
とにかく僕のありったけのシュール(笑)を盛り込んだつもりでおります
塚本連平(監督) コメント
置いてきぼりにしたらゴメンなさい

159 :
福田のリメイク映画、聖おにいさん再放送、これ
トリプル福田地獄デーかよ

160 :
>>158
不安しかない と言っても過言ではないのだ

161 :
自分でシュールだとか置いてけぼりだとか言っちゃうのはダサい

162 :
>>155
俺の場合はウルトラマンマックスだが

163 :
温泉女将(偽)は相棒のレクター博士枠のオバサンだったのか
若い頃(?)は美人だったのね

164 :
今日は福田映画からの福田脚本回か
映画の後で番宣してくれたら視聴率稼げるかなw

165 :
福田に恋愛ドラマなんて
書けるわけがない

166 :
もうちょっと早い時間にやってくれよ
明日も仕事なんだよ

167 :
この時間からまったり見る時効警察シリーズがいいんだよなぁ

168 :
これ若い2人に世代交代させるのかな

169 :
基地害ID:yOYzFYUG

170 :
今日俺ネタか

171 :
自分のドラマのネタ使うのも
さもしいような

172 :
gyaoで即行配信してくれるから助かる

173 :
>>170
見てないのに酷い
福田オタ以外ふるい落としかよ
私物化すんな

174 :
2話にしてキャラだけ同じの別のドラマになってしまったな
滑り方もマシマシになってしまってるし

175 :
>>170
このレスだけで既に虫唾が走ってる

176 :
最初から彩雲と又来息子をセットで登場させる形式にしとけばよかったのに
新キャラ1人より2人まとめている方が違和感減る

177 :
公式
https://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/

178 :
1話の方がまだ良かったかな

179 :
小ネタを入れすぎて散漫だよね、今日の話
ただ三日月のモノローグが多いのと先週より出番が多くて二番手感ある

180 :
美味しんぼインスパイアなの?

181 :
神回きたな 歴代でも上位くるわ

182 :
向井の子役を演じてる子、最近売れてるね
約束のネバーランドのメインの役やるんだよね
ゲストに力入ってるのか

183 :
あやくもの出番は今日ぐらいだとちょうどいい
最後は十文字に連れて行かれるパターンで

184 :
三日月は今回だけモノローグあんのかね

185 :
吉岡だけじゃなく磯村くんまで出しゃばり出番多すぎてマジ糞
もう駄目だろこのドラマ
時効警察は 帰ってきた時効警察で終わりでよかった

186 :
ミステリー小説好きの自分としては最高の内容でした
楽しかった!
人の心の中が一番のミステリー
最後はちょっとほのぼのとした

187 :
今回の方が1話より時効警察感あったな
あや雲と又来息子の出番のバランスも良かったし三日月くんも目立ってた

188 :
今日は面白かった。謎解き部分もよく出来てたし。

189 :
いつにも増して眠くてたまらんかったわ

190 :
スペシャル初回と演出家が違う? 三日月の出番が多くモノローグが頻繁だったね
今日は吉岡並みに磯村が出てたのと、その2人がちゃんと脇役になってた

191 :
向井理は胡散臭いイケメン役が合ってる

192 :
なんか内輪受けも滑ってきたね

193 :
福田色も特にないし
時効としても面白くないな
ギャグが足りない

194 :
小ネタが過剰じゃね
オウムやヤギのパペット可愛かったけどw

195 :
向井と吉岡でゴールデンタイムの主役ドラマをやったのが遠い昔話になったなあ

196 :
最後ちゃんと十文字さんと彩雲が仲良く去っていったのは評価する
十文字を鬱陶しがってるのと、ガンマリマス!!はやらなくていいや

197 :
やっぱ三木のほうが親父ギャグ的で
時効警察って感じがする

198 :
三日月くんのモノローグは最後に「霧山くんが一番ミステリー」みたいなこと言わせるんだろうな
って思いながら見てたらその通りだった

199 :
思ってたより楽しく見れたわ
被害者が犯人庇うパターンはともさかりえの時もあったよね
蜂須賀さんが出てこないのは残念だったけど、十文字さんがやっとエンジンかかってきた印象

200 :
三日月さんの出番が多くて大満足。
らしさが戻った。

201 :
そもそも向井はギャグに向いてないんだよな
小雪的な際物感がない

202 :
>>201
でも「なくはない」はいい声の張り方だった

203 :
古今の密室トリック、実際はそう上手く行くもんじゃないだろ、とか
それを地で行き失敗するのも、気づいて手作業で補ってやるのもミステリ作家自体だとか
メタで皮肉でユーモアでなかなかの話じゃないか

204 :
時効課のワチャワチャ感がいつもよりなかったな
それだけが楽しみなのに

205 :
オチのひねりは良かったけど
それまでが退屈で寝た人20%くらいいそう

206 :
これトリックメインで見てるヤツいるのか
あれ付けたしみたいなもんだろ

207 :
>>205
ほぼ寝ながら見てた

208 :
終わったら目が覚めてきたわw

209 :
向井のビジュアルって古沢良太のインタビューファッションをパロってる?
親父はナイチュガイだし

210 :
>>201
そうかなぁ
今日の話みたいなテイストだと悪くないと思う
ちょっと滑ってる感じな
本格的なコメディは向いてなさそうだが

211 :
福田は脚本に専念しときゃなんてことない
会話劇メインの作品はいかに演出が大事か再認識させられる回だった
塚本監督に賛辞を送りたい

212 :
福田が自分の特色を出さずに気を遣った感じw
真相解明シーンでお決まりの三日月君一人芝居もやってくれたし良かったよ

213 :
>>196
今更だけどアヤクモの腕十字は十文字リスペクトだったんかな?

214 :
福田に1ミリも期待してなかったけど
SPと先週より良かったと思うけどな
1話目は無駄に小ネタあって悪い意味でワチャワチャしていたけど
今回はそれ控えめでストーリーが先にちゃんとあって良かった
自分含め昔も見ていて慣れてる人ならもうちょいあってもいいなと思う部分はあるけど
新規にはこの位の方が入りやすかったと思うし1話でも良かったのではと思った

215 :
向井の母親は佐藤仁美?
流し見してたら分からなかった

216 :
初回はシーズン2で今回はシーズン1に入ってそうな感じだった

217 :
十文字も今回位がいい

218 :
>>190
それ!2人がちゃんと脇役だったのが一番評価出来る
霧山と三日月くんありきでいってほしい

219 :
だけど彩雲くんは毎回お手柄はたてる感じ?

220 :
ミステリー作家・日下部秋斗の熱狂的なファンということで
2019年シーズンの新キャラ、又来康知の出番は多かったね

221 :
なんかこれもまたともさかの催眠術回を思い出すな。

222 :
録画失敗してしまった…
GyaOでもTVerでも配信しているの見当たらなかった…
見逃し配信してますか?

223 :
あやくもと霧山が2人で捜査に行ってるシーンはないほうがいいと思った
首突っ込んでるだけで、今日ぐらいのバランスで

224 :
>>222
アベマで今日21時から1話、22時から2話やるよ。

225 :
時効警察

226 :
>>224
ありがとうございます!

227 :
電磁石をいつ外したのとか、ナイフに被害者の指紋がついているだろうとか気になる
まあ、そういうのはどうでもいいドラマなんだが
緋田と光石がいなかったな

228 :
今日のは面白かった
こういうのでいいんだよ

229 :
三日月の独白は椎名林檎の歌詞に合わせてるのか

230 :
又来親子好きだわw

231 :
霧山と彩雲が2人きりじゃないってだけでだいぶ良くなった
霧山+三日月のセットが良いというのは大前提だけど
霧山+三日月+彩雲+康知が一緒に行動しててもそこまで違和感を覚えない
後者2人の出しゃばり具合は今日ぐらいだったらセーフ
ただし解決パートは絶対に霧山と三日月で〆てほしい

232 :
『今日から俺は!!』ネタが微笑ましかった。

233 :
万引き家族の子が出てたね

234 :
>>223
ポイントはそこだよね、
コンビに割って入らず、あくまで背景のにぎやかしに徹しする分には、
大人の事情で露出時間を多く割かないといけないにしても、まあ気にならない

235 :
実況スレでもらってきたけどこのシーン、みんな服装がオシャレで好き
https://i.imgur.com/rKJG3f6.jpg

236 :
謎解きの変なもこもこついたシャツが15万とか言ってたからこの全面顔シャツも高いんだらうな

237 :
モンローシャツは確か8万
どっちもロエベというブランドらしいよ
こういうの特定できる人本当にすごい

238 :
ミステリー作家のお父さんは、どこかで見たことあるなと思ったけど
たぶんコンコルゲンの人だよね?

239 :
パチンココンコルドおじさん

240 :
今回出てきた屋敷ってだいぶ前にもミステリー?だったかのドラマで見たことあるんだけどなんのドラマか思い出せなくてモヤモヤする

241 :
>>240
ちなみにこの見覚えがあるっていうのは建物内の間取りのことで、外観がそれと一致するかはわからない
今回の外観は別物かもしれんし

特に見覚えがあるのは階段なんだけどなぁ全く思い出せん

242 :
磯村演技上手い?

243 :
今回はシリーズ全話でも上位にくる良作だった。深夜放送なのがもったいないな。

244 :
だめだ 今シリーズは全然笑えない
やっぱりアホらしいことやるにはみんな年取りすぎたんだな
新加入メンバーはさらにつまらんし

245 :
麻生久美子鼻に詰め物してるよね?
横顔がアバターになってる

246 :
途中寝かけたが最後は良かった
三日月さんにツインテールはキツイな

247 :
又来親子 なぜ投入したんだろ?

248 :
>>240
ガリレオと相棒

249 :
昨日、起きたら0時廻ってて、最後しか見れんかった
今、公式のキャッチアップで観てる
これは有難いな

250 :
>>244
ということはもう観ないということだね!
もうここには来ないで〜!

251 :
三日月くんの出番が多少りほちゃんにとられてウザイんだが

252 :
マーマレードホテルって少説名
東野圭吾のマスカレード・ホテルから取ったな

253 :
吉岡里帆は要らない
それだけじゃなく、ふせえりの息子の鑑識官もゴリ押しだろ?、要らない

254 :
これがいいってヤツは今日俺オタだけだろ
その使い方にしてもやっぱ福田本人がやらないと
全く使えてないな
磯村の不用感

255 :
12年だっけ13年だっけ、12年の間で一番変化あったのは、
サネイエ役の江口のりこが世間に認知され脇役で売れたことですなー
他の役者の知名度は12年前と変わらずといったところ

256 :
>>254
まだ観れてないんだけど今日俺原作好きだけど福田のドラマ版は嫌いな俺にはどう映りますかね?

257 :
>>256
磯村をただヤンキーにしただけだから何とも

258 :
昨日何かつまらんと思ったら福田雄一だったのか
どおりで
毎度毎度自己主張の強い脚本だ

259 :
三木ドラマに福田は馴染まないというか
中途半端にしかならないということは
分かった
完全に福田色でやればどうなるか分からんけど
壊すぐらいのつもりでやれば良かったのにw
時効のパロディというか

260 :
今日俺じゃなくて33分探偵パロが見たかったわ
Twitterではしてたけど

261 :
美味しんぼ的な家族関係

262 :
>>221
あの回すごく好きだなー
笑ってたはずなのに途中から泣けてくる感じが良かった
おとといきやがれ

263 :
>>199
十文字が急にイキイキし始めたように見える理由は明白。今回は彩雲と絡まずに済んでるから。
>>253
とにかくこれに尽きる。ゴリ押しとか一番やっちゃいけない作品だったのに。

264 :
小ネタや演出は、ああ福田だなぁって感じで会わなかったけど
昨日の回は吉岡が出しゃばりすぎてないのと、十文字と仲良く去って行ったことは良しとする

265 :
時効警察の深川麻衣と比べたら吉岡里帆は馴染んでると思うがな

266 :
間違えた
まだ結婚できない男の深川麻衣な

267 :
今回のトリックよかったな
こういっちゃ何だが時効警察でやるの勿体無いぐらいw
映画にできそうないい内容のトリックだった

268 :
あ、Tverでもう見れるね。

269 :
本陣殺人事件まで出てきた時はちょっと感動したな
オチはあの仕掛けが上手く動かなかったってのも笑えたが
しかし霧山がテキトーに言ってた動物トリックは、あれ全部本当に元ネタ原作あるのか
凄いリサーチだな

270 :
今回はバランス取れてて時効っぽくてよかった
当時ファンだった人が本書く方がいいのかも
ただエンディングテーマはやっぱりうるさくてまったり終われない

271 :
書斎の外の廊下はともさかりえ回の館の廊下と同じ?

272 :
今回の又来息子とワイワイやってるあや雲は良かったよな
ただ三日月くんの出番食って代わりに入るだけみたいなシナリオが悪かったんだと思う

273 :
>>269
>凄いリサーチ
子供の時に出ていた本でミステリーに詳しい人がトリックばっか紹介している本とか出していたな。

274 :
>>269
本陣殺人事件を含んだ金田一耕助の推理も実際に検証して無理って解説した
本もあったな。

275 :
>>255
>江口のりこが世間に認知され脇役で売れた
「野田ともうします」は主役だぞ。安藤サクラはその時脇役だった。

276 :
>>253
>>263
おそらくこういう人達が日本のドラマを面白くさせているんだろうな

277 :
面白かった 吉岡里帆いらないとか言ってたやつのセンスのなさ

278 :
変なタイミングでCM入れるようになったね

279 :
蜂須賀さん出ないと気になる
レギュラーは必ず出さなきゃダメでしょw
スケジュールの都合だとしてもさ

280 :
三日月の心のセリフ要らなくね?
桐山くん・・・

281 :
>>280
要らないね。

282 :
>>248
あーーーガリレオか!
でもガリレオのなんの話だっけw

283 :
吉岡里帆頑張ってわんこそば食ってたのは偉いw

284 :
プクーちゃんのジャージ女が結婚できない男の桑野の彼女だと気付いた

285 :
三日月くん ここに来て急に霧山君が好きすぎる昔のキャラに戻ってた

286 :
NFB(Non Fuse Breaker)俗に言うブレーカー
でもあの配電盤大昔のU字型フューズの開閉式の大元SW
現行のサーマルがトリップするブレーカーじゃないヨ
これも小ネタなんか

287 :
映像を見る限りあのドアの止め具は銅か真鍮製だから磁性体ではない
これも小ネタか

288 :
来週のゲストは中山忍の姉か

289 :
>>253
吉岡里帆は要る
それだけじゃなく、ふせえりの息子の鑑識官も要る

290 :
>>285
三日月くん、大嫌い!

291 :
>>278
あ〜、変だったな
なんだありゃ?

292 :
向井理嫌いじゃないけどコメディはイマイチだったね
動物関係のトリックの天丼やるくだり、上手い人ならもっと笑えたと思う

293 :
向井は神の舌のほうがまだマシだな
そういう意味では三木と堤の笑いのセンスは似てるかも
如何にバカバカしく出来るか
福田はまだ遠慮してる

294 :
いだてんの可児くんの人チョイ役過ぎて残念だった

295 :
深夜に1時間は長い。30分が限度だわ。

296 :
彩雲が可愛すぎて生きるのがつらい

297 :
時効警察見てる人で落語好きっているのかな

298 :
小雪が色っぽくて今日2回♯1見てしまった。転々と同じネタがいくつか入ってたけど三木さんわざとやってるのかな?。コートって儲かるのかぁ?。転々=募金って儲かるのかなぁ?とか。
あとシリーズ1最終回で屋上中華食べる時の麻生久美子の足がエロい。

299 :
三日月に、心の声をセリフで話させるのは
時効警察っぽくないから、やめてほしい

300 :
彩雲くんのさじ加減は今回くらいでいいや
康知くんもなんとなく今後はアリな感じになってきそう
台無しにしているのは三日月くんの心の声、これだけはナシだわ

301 :
磯村が突然ツッパリキャラになったのは福田雄一のせいなんだよね?
ってか、福田雄一、名前だけ貸してほとんど関与してないよね?

302 :
福田雄一が関与してるのは今初めて知った

303 :
今日から俺は、全然面白くなかったから
今回のも面白さが理解不能だった
美魔王SPみたいな巧みな脚本による笑いをもっとほしい

304 :
コナンくんとガリレオパロディあったね

305 :
三日月の心の声は福田雄一ならではでしょ
来週は無くなるかな?

306 :
今日から俺はが面白くないのは福田のせいであって原作は面白いからな!

307 :
>>305
今回は小説が題材だから心の声を描いてたんだと思うんだが・・・

308 :
やたら心の声が強調されてたが、とくになんの影響もなかったね

309 :
あのナイフはどうみてもひっかかるわな。
むしろ引っ掛けて何かを引き倒す道具だわ。
「こんな不確実なトリックに人生かけられるかー!」
ていうツッコミを映像化したものか
名探偵の掟、ぽいかな

310 :
父ちゃん、部屋入った時ロープには気づかなかったんだな

311 :
この手のドラマには奥貫薫ねえさんが不可欠だと思うんだが最近みないね
一時期不自然なほど出まくっただけなんかな

312 :
ようするに自殺だったわけね
秋斗さんは未遂か?
複雑なトリックだったな

313 :
被害者が誰かをかばってアリバイを完成させる
というのは
叙述トリックや「主人公が犯人」、「語り手の嘘」
に通じるものがあるよな
苦肉の策というか

314 :
オダギリジョーが変わってなくてすごすぎる

315 :
麻生久美子も相変わらず美しいぞ

316 :
ハラハラドキドキの回だった。

向井のお父さんが
磯貝・タフガイ・ナイスガイ
といつ言い出すのかと。

317 :
>>314
オダギリジョー、豊原功補、岩松了さんは変わらないよね。

318 :
彩雲と又来息子の秋斗ファンぶりがかわいかった
オタというより、ピュアなファンっぽかったからかな、浮足w
ウソ推理で動物トリック延々がちょっと長かった、猿とヤギだけでいい気が
又来息子のツッパリはやっぱり「今日から〜」ネタなんだね、見てないけどそうかなぁ、と
十文字の迷走ぶりがおかしかった、残像ってw

319 :
>>237
8万円では買えないかも。
ちなみにこれ、スカートもあるのよw

320 :
Blu-rayとDVDの特典て誰にも言いませんよカード全部かなw
前の二作もBlu-ray出して欲しい・・・
ついでに熱海の捜査官の廉価版も・・・・・・

321 :
心の声やらツッパリやら福田の自己主張もあったけど
個人的には1話より面白かったかな

322 :
おまえら又来息子のスピンオフは見たか?

323 :
ガキが仕組んだこんなトリックでなあ…って思ってたからこの結末は良かった
無駄に多いカメラ切り替えも無かったし

324 :
康知君いるかこれ?

325 :
普通に旧メンバーでやってれば
それでも済むことだな

326 :
マカデちゃんがいまでもかわいい

327 :
結末良かったね
三日月君の心の声はサトラレ思い出した。映画版しか見てないけど
向井理の子役は万引き家族の男の子だよね
背伸びたな
予告のつり橋は「ゆれる」思い出した
>>235
三日月君の服装かわいい

328 :
今日俺パロは手前味噌すぎて苦笑いだったし
三日月くんの心の声は過剰すぎて要らんかったけど
彩雲が一話より出しゃばっておらず、脇役感アップしてたのは脚本グッジョブと思った
やっぱり霧山と三日月くんのコンビがこのシリーズの肝なんだから
こういうのでいいんだよこういうので
>>235
この三日月くんのスカート可愛いよね
シックだけど目に止まるポイントがあっていい感じ

329 :
>>317
オダギリさんや豊原さんは変わらないだろうと期待してたのに、
直前に帰って来たの配信を見たせいか、彼らも年取ったなと現実の厳しさを感じた
でも年とっても素敵だと思った

330 :
>>253
居なくても話が成立するから問題なのよ
他の登場人物でも良いセリフを喋ってるだけ

331 :
要るか要らないかというか居てもいいだろ
そんなに滅茶苦茶何かを損なってるようにも感じないんだけど
彩雲十文字コンビも微笑ましいし

332 :
ここまでの意見を総合するに
三日月は不要
吉岡里帆さまは必要

当然の結果

それは置いといて

名もなき毒と野田ともうしますで江口さんを知ったが
まさか時効警察に出てたとは
露だに知らんかった
あとで気づいてびつくり仰天

333 :
>>330
そうだねー
多め亭の女将は代えがきかないキャラだったなあ

334 :
今回は全編親の心子知らずってテーマで一貫してたからなかなか良かった
最初は喋れなくなった子が天才で親子のゴーストライターやってるのかと思ったわ

335 :
今日俺のパロディってどのシーンだったの
親子喧嘩全部?

336 :
福田雄一あんま好きじゃないけど今回面白かった、吉岡も前回ほど邪魔に感じなかったし
三日月の心の声は笑えなかったけど

337 :
霧島、ほんと鈍いわー
三日月とのコメディもだから成り立つと分かっていても
応えてやれやれとも思う
この手のストーリーは節目を迎えるとマンネリできないから
神田正輝と片平なぎさみたいに結婚出来ずに終わるんやろな

338 :
やれやれ→やれや

339 :
>>335
又来息子役の磯村が、今日俺で極悪ヤンキー役だったのよ

340 :
SPしんどかったけど今回のガ見やすかったな
福田が1から脚本も作ったの?ベースあるの?

341 :
事故現場残すのとかSPECとかにもあったけど
オマージュ?
色々あえて元ネタ置いてたりするのかな、と
ドラマあんま見ないしあるあるかもしれんけど

342 :
今日俺の時の磯村と今回のツッパリになった磯村じゃキャラが違うじゃん

343 :
な〜んか…つまんない

344 :
サウナ好きすぎサ道にも出てたし今売れっ子なんだな

345 :
熱海の捜査官の続編は無いのかっ?!

346 :
>>337
霧島は彩雲とくっつくんです。
三日月は。。。

347 :
今週面白かった
初回の2時間は本当につまらなかった。あれはなんだったんだろうか

348 :
時効ってのは1,2で出来上がっちゃってるから
そこから少しでも違っちゃうと何か違うになっちゃう
面白ければそれでもいいけど
あまり面白くもない

349 :
吉岡、磯村は時効メンバーにはなり切れないってことやね
ゲストだったら良かったのに

350 :
>>349
文句しか出ないのがわかりきってるなら見るのやめなよw
この手合はいい加減しつこい。過去作リピートしとけ

351 :
過去作は先日の再放送3作まだ見てないけど
吉高回とかはゲストも十文字も生かされて
ペーソスのある単なる脱力時効にはなってないよな
見るのやめたいんならやめればいいんじゃないの

352 :
今回面白かった
子供がそんな完璧な密室を作れるわけないってのがある意味リアルw

353 :
過去作を見るつもりでいる人はDVDの方をみるといい
理由は当時地上波で放送されるにあたって削られた部分が入っているから

354 :
>>292
服装で笑わせるべき。

355 :
>>345
この次が「熱海の捜査官 はじめました。」です。

356 :
三日月さん好きなんだけどこの女優さん昔からセリフないシーンの方が上手いから
独白は要らんと思った

357 :
遅ればせながら初回見たけどつまらなかった
前シリーズはずっと好きだったのに
ギャグがうっとおしく感じる

358 :
>>356
麻生久美子の地が三日月しずかだから、このドラマでうっぷんを晴らしているんじゃないか?

359 :
>>334
妹の方は子役と富山えり子がそっくりだったなあ。
結局あのお手伝いと妹は事件には協力しておらずまるで知らなかったって事なんだろうか?

360 :
妹は肩車でしょ

361 :
結局吉岡来て
磯村、福田と来ることで
違和感がジワジワ増してくるのかもしれないな

362 :
>>360
肩車をしたのは遊びだと思って本当の理由は知らなかったんじゃないか?
知らずに犯罪に加担した事に気づいておかしくなったと思う。

363 :
>>362
なるほどその可能性あるね

364 :
父親が犯罪に加担した事を知った妹は少しは気が晴れたかな?
そこいらの救いがあるシーンはあったかな?
今回の親子、美味しんぼの山岡と海原の関係性に似ているな。あれも父が母をいじめて
殺したようなもんだと誤解した山岡が父を憎む設定だったし。

365 :
>>363
実際、>>362の内容のセリフはドラマ内にあったよ
「(妹は)父の殺された姿を見て、ただの遊びだと思って兄に協力した行為が
殺人と関係あったんじゃないかと考えて怖くなり喋らなくなった」
的なことを霧山が言ってた

366 :
あやくもはもっと出番増えてもいいと思った

367 :
あや雲と又来息子コンビのスピンオフドラマをWebで先にやって
時効警察にもちょこっと出ますみたいな感じが良かったんじゃないかな

368 :
12年も待ち焦がれて満を持した新作だから
自分の思い描いたとおりでなければ不満なの
もわからなくはない気がしないでもなさそうでありそう

369 :
妹は子どもの時は肩車ができただろうけど、今だと確実に体を壊すな。w

370 :
>>364
あの兄貴が妹に真相を伝える訳ないわな
妹とお手伝いさんは一生重い十字架を背負っていくことになる

371 :
共犯ならまだしも、知らない人間まで犯行に引き込んだのは罪が重いと思う。

372 :
>>358
うっぷんを晴らすどころおか
結構身体を張らされているように見えるのは気がせいですか

373 :
「お父さんは自殺だった」
って伝えればいいだけなのに

374 :
しかしおめえ、三日月さんの痛さがちょうどいい頃合いだよな、ええっ。

375 :
三日月はおとなしくなったような気がするなあ。
もう痛い役はあんまりやりたくないのかなあ。

376 :
三日月しずか、一応主役のはずなのにね。
何だか今回のシリーズではキャラ立ってなくて残念。

377 :
>>372
テレ朝で言えば大熊アナが今は亡きぷっすまで暴れていたようなもんだ。
麻生もあれぐらい大したことないだろう。

378 :
やっぱり三日月はフェードアウトすべきだね。
皆んなも賛成してくれるよね!

379 :
やっぱり>>378はフェードアウトすべきだね。
皆んなも賛成してくれるよね!

380 :
>>378
そんなこと言ってるのお前だけだ。

381 :
二話の被害者役は植物男子ベランダー繋がり。大河でも岩松了さんと一緒にでてました。

382 :
時効ってのはストーリーは繋ぎでしかないから
如何にキャラが面白いことやってくれるかに尽きる
岩松だのふせだの
不動の面白さがあるから
そこに加わるキャストも何かしら面白いことやってくれないと意味がない
吉岡、磯村は三日月さん、ふせの時間を無駄にすることだけは避けないとな

383 :
十文字と彩雲にスポット当てた回希望

384 :
>>383
要らない

385 :
スピンオフにもハチさんと光石出ないけどあの二人なんか忙しいのか

386 :
三日月さんのモノローグは少なければ気にならなかったのに、多すぎ

387 :
今回、十文字がやたらと滑ってるよね
最初は彩雲のせいかと思ってたんだけど
そればかりでもないような?
過去の思い出補正かかってるだけで昔からこんなだったっけ?

388 :
滑らない十文字なんていた?

389 :
昔からこんなん

390 :
いやそうなんだけど、そうではなく
昔は滑りが作風にもっと馴染んでいたような気がしてたんだけど
なんか変な浮いてるというか痛々しいというか
久しぶりで期待値が高すぎてたから
昔からこんなもんだったのかもしれんな

391 :
ハチさんの残像ネタ、めちゃくちゃ面白かったのになぁ(個人の感想です)
お前がミステリーだよ、ミステリーミステリーミ〜ステリ〜♪ by0655ちっちゃいミステリー 歌はどぶろっく

392 :
時効警察世界観の
1服の異物  
それが十文字
って捉えてたよ 
今回彩雲という更なる異物が入って
十文字がまともっぽく見てえしまうのが難点

393 :
>>391
これ
蜂須賀さん探す十文字良かったよね
やっとらしさが出てきた

394 :
十文字は今回渋いボケがないよな
声が終始高い

395 :
スペシャルと一話がガチャガチャしすぎで酷かったけど、二話はマシだったな
福田で不安だったが脚本は別の人なのね

396 :
今回のトリックは某大物作家の丸パクリ
訴訟起こしても良いレベル
わかる人にはわかる「あああのトリックね」
かなりのミステリマニアでないと読んでないだろう
メジャー作家だが結構見落とされがちな作品

397 :
十文字は蜂さんがいないと基本ダメだ

398 :
>>397
なんかすみません

399 :
>>396の言ってる元ネタ気になる
誰の作品?

400 :
だいたいわかりましたよ

401 :
元ネタってどれのことを言ってるんだろう?
栗本薫あたり?

402 :
蜂須賀の役者がスケジュール都合つかなかったのをネタにしたわけか
そんなに売れてる人だったけか
体調不良ならあんないじりはしないよな

403 :
ソア橋って著作権切れてね?

404 :
イヌコは牡丹灯籠で
早めにねを披露したよ

405 :
まぁたしかに子供のやったことで
実は大人が手助けしてたのも元ネタあったよな
思い出せないけど

406 :
ソア橋はアンナチュラルでも引用されてたね

407 :
もはや使われてないトリックを探し当てるのが不可能という自虐的なネタすらも
名探偵の掟で使われてたな

408 :
>>406
パプリカの回だね

409 :
>>396
イキリ過ぎててきもい

410 :
そういえば食堂のオバチャン、マカデ母でもあったんだよな
再登場させにくいね

411 :
公式
https://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/

412 :
>>410
1作目は母だけ出てたんだし、真加出くんと同居してないんだし、出てもいいと思うんだけどな。

413 :
多め亭早め亭のおばちゃんはケラ脚本のオリジナルキャラだから他の作家が出すのは難しいだろうね

414 :
怪奇恋愛作戦も帰ってきていいんだよ

415 :
>>414
懐かしー、緒川たまきも出てたなぁ、どんな内容だっけ?とググったら、監督脚本にケラリーノ(以下略)の名が・・・くそっ!緒川たまき好きだったよ、演技上手じゃないけどさ

416 :
>>415
みてたひとがいたw
たしかあれも痛い女役だったよね、麻生久美子(大河女優)ちゃん

417 :
ストレートな面白さじゃ怪奇恋愛作戦だな

418 :
ソリトンサイドBの緒川たまきが好きだった厨房だったわ

419 :
早め亭 多め亭 ときたら 安め亭 だったのかな?w

420 :
なんかユルい感じをリキ入れすぎじゃね?

421 :
園は今回居ないけど もしも明日が回 みたいに問答無用で感情に訴えてくる回をまた見たい
彩雲をその主役にすれば確変くるで

422 :
>>421
あの回は神回だったね。
十文字に萌えたw

423 :
またらいくんどっかで見た顔だなと思ったらジルベールか

424 :
吉高回は最終回でもいい出来だった

425 :
それは違うだろォィ

426 :
吉高回は今見ると凄くいいけど
覚えてるのは三日月さんの歌の回なんだよなw

427 :
>>383
二人で手握ってたな
なんとなく訳ありっぽい展開だな

428 :
時効警察の監督に園もケラもいないんじゃダメだな。
音楽も上野耕路が加わったんで、BGMも変わったし。

429 :
イヌコは牡丹灯籠で多めの役をもらってる

430 :
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201910200001315.html
10/18金 6.1% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・時効警察はじめました

431 :
はじめましたの中では2話が一番見やすかったかもしれない
あとスピンオフ見た
十文字が活躍してたちょっと嬉しい
又来親子はもう仲良く喧嘩してろよw面白いから

432 :
熱海の捜査官も復活させて欲しいな

433 :
視聴率は初回の台風サービスを考えると頑張って耐えたほうか
セミオトコの3%はおいといて最近のこの枠だったらこのまま6%ぐらいでキープして欲しいね

434 :
>>433
視聴率をなぜ気にするの?

435 :
あずきぱんだちゃんは出ましたか?

436 :
>>434
自分の感覚が世間からずれてないか気になるんだろ
女性なら、これはとても大事な本能なんでしょう
男だと・・・ちょっと判らない

437 :
なんかこれ見るの疲れるというか辛いな
前作は結構楽しんでたんだけど自分が変わったのか

438 :
>>437
画面が奇麗になった(地デジ)
地デジの功罪は計り知れない・・・

439 :
>>437
わかる
今回始まるの嬉しくて前作見なおしてニヤニヤしてたんだが

440 :
おっさんずラブ並みの視聴率

441 :
十文字のスピンオフが見たいよのー

442 :
時間持たんだろ・・・どうだろ?

443 :
拾い物
https://i.imgur.com/Q7BOPbJ.jpg
既出だったらスマン時効警察現場でのオダギリと磯村の会話
オダギリが息子と一緒にライダー見てるのはちょっとホッコリした

444 :
オダギリが先輩ライダーだろ

445 :
楽しく見れて嬉しい

446 :
3話はゆれるが元ネタか?
とくべつへんの方は手作り弁当で吹いた
康知お前母さんに愛されてるわw
あと十文字が良かった

447 :
>>435
あずきパンダちゃんはSPの美魔王で出たよ。
わんこそばの「はいだんだん」が耳に残っちゃってるんだけどw

448 :
3話ミポリンの相手役はギバちゃんじゃなかったか

449 :
又来息子役は意外といろんなとこで見かけてる気がする
昨日、何食べた?(ジルベール)、インハンド(時任の息子役)、今日俺、サ道
あとNHKの番宣番組みたいのにドーモくんと一緒に出てた

450 :
スーツにもいなかったっけ?

451 :
1話よりは面白かったと思うよ
10何年ぶりなら実質ゼロからのスタート。視聴率は取れなくて当たり前。

452 :
俺も1話より面白かったわ
三日月の心の声はいただけなかったけどね
見返すと1話はギャグの間が早かったりギャーギャーうるさかった感じで以前の時効ノリと違ったな

453 :
2話の事件ファイルを取り出すシーンみたいな静かなネタをもっと増やして欲しい

1話みたいなどんちゃん騒ぎは求めてない

454 :
1話のほうが時効っぽいわ

455 :
>>449
そらまあ普通にめっちゃ売れっ子だからな今

456 :
時効警

457 :
>>449
女ってほんまドラマ好きよな
30過ぎたまわりの女連中めっちゃ好きな気がするわ

458 :
つくづく思う
吉岡要らね〜し 邪魔

459 :
>>458
つくづく思う
麻生要らね〜し 邪魔

460 :
逆に霧山要らなくね?

461 :
シーズン1の終盤から、時効前に解決とか、真犯人になる権利を与えるとか路線変更したが
シーズン再開から基本路線に

462 :
>>414
面白いのか観てみよう
って思ったのに
アマプラ外れてた 残念

463 :
怪奇は電気グルーブがマズイのかね

464 :
今日俺つながりなら矢本悠馬でも出せばいいのに、強烈なギャグマシーンになってくれる
事は必至

465 :
太賀でもアリ

いだてん観てて思ったけどいい役者だわ

466 :
時効には時効向き役者ってのがあるな
溶け込むか浮くか
それが問題だ

467 :
ゲストなのにすごく溶け込むひともいるよな

468 :
華がありすぎない人なら溶け込むんだろうな

もし犯人役で出すとしたら、阿部寛とか唐沢寿明は合わないけど、沢村一樹とか遠藤憲一ならギリセーフみたいな

469 :
松重豊って三木作品には結構出ているけどこれには出てないんだな。
孤独のグルメネタでもやりそうだけど。

470 :
1話目のチョロリは結局何だったんだろう。毎回出てくるかと思った。

471 :
>>468
なんか分かる気がする

472 :
>>461
時効前に解決って何話目?
時効調査するのは課長の判押された事件だけなのに?

473 :
>>468
平凡なゲストだな

474 :
>>465
オレ、大嫌い!

475 :
>>473
>>474
アピール気持ち悪い

476 :
スナックのママはそろそろ刑期終えて出所してもいい頃だな

477 :
>>472
ぷくーちゃん事件は事故で時効科に回ってきたけど
調べてみたらちゃんとした殺人事件だった・・・・・・じゃなかったっけ?
まさに身も蓋もない回答ですまん

478 :
>>477
しずみがち人形は時効だったけど
チンチンだもんでの時は時効前だったって事じゃなかった?

479 :
それにしてもオダジョーは相変わらずカッコイイ
あの難しいパーマも似合うし変なファッションですら着こなしてしまう
もっともっとブレイクしてもおかしくなかったのに
今アラフォーから上の日本人の男は自分と近くてマネできそうな顔デカ6頭身のキムタクがアイコンだったもんね

480 :
菊地凛子が妙に馴染んでいたなぁ
もったいないなぁ・・・と感じるくらいが丁度いい塩梅なんだろうな

481 :
時効のゲスト俳優はみんな腐る手前ぐらいの女優なんだよな
向井は違うだろ
武田真治は合ってるw

482 :
シュールな雰囲気に馴染めるかどうかだね
吉岡とか華ないのに浮いてるから華は関係ないかな

483 :
>>482
別に浮いて無いだろ!

484 :
磯村と二人浮いてたよな
見てないのか

485 :
名前はど忘れしたけど、まんぷくで姪役やってたり、シャーロックの2話に出てたあの子なら完璧に馴染みそう

486 :
>>480
SPの記者さんだよね?
確かに良かったわ

487 :
安定の六角精児

488 :
ゲストって10年前から旬すぎた人をあえて使ってるイメージ

489 :
>>488
奥菜恵とかまさにそんな感じだったな

490 :
今回の菊池凜子もまさに あーこの配役のチョイスって思った

491 :
2話が1期のノリに戻りつつあったからか見やすかった
>>190 の感想と大体一緒
心の声もどうかと思うが、まず置いといてとかイランわ
帰ってきたからもそうだったけどどんどん演出がくどくなってなっていくのがきつかった

492 :
くどいのが時効だろ
飽きるまでやる

493 :
女優に関してはちょっと湿っぽいのが馴染む
三日月はカラッとしてるから犯人側とバランスが良かった

今期はやっぱり吉岡さんがキャラ被ってる
時効課にいる人間が多過ぎて(発言する人数が多くて)なんか間延びするわ

494 :
一生懸命演技やってます感でる子は合わない
たぶん松岡茉優も合わない

495 :
東ちづる出ないの?

496 :
出なくていい

497 :
一話に出たからもう出ないだろ

498 :
>>488
テレ東の路線バスのマドンナのチョイスに似てる

499 :
>>497
過去2回出てる稀有なケースよ、東ちづる

500 :
>>447
亀は意外と早く泳ぐが、大元かと

501 :
先日放送の1の最終回見てるけど
メチャメチャギャグが冴えてるな
おもろい

502 :
今BS12でやってる不倫調査員 片山由美4 京都・宇治伏見殺人慕情の殺人事件現場
日下部あきとの父親が死んだ書斎そっくりてか同じ場所でロケしたなw

503 :
村松はかなりの確率で脇に出てくるな
準レギュラーと言ってもいい

504 :
最終回、月光の囁きのつぐみが出てたんだな

https://www.youtube.com/watch?v=iZS4aL15t1Q

505 :
今週末はなぜか時効警察1の再放送が、本放送のあとにあるね
大阪ABCだけかもしれんが

506 :
時効直前で逮捕されたひとはでてきてほしいな

507 :
茗荷谷かよ子は園子温の回だから厳しいんじゃないかなぁ
まさか出所後、十文字と・・・ないなw

508 :
12年前に霧山を刑事課に異動させていれば、今シリーズの事件は時効になっていなかったのか

509 :
>>501
三日月くんと霧山のデートモードも良い。吉岡里帆自体は否定しないがここに割り込んで欲しくない。時効捜査への動機も霧山が好きなわけじゃないし不自然。
霧山=趣味の手伝い、三日月くん=エヘヘと言う勘違いがまた可愛いのだ。吉岡里帆はむしろ霧山+三日月くんを引き立てる役回り又は、毎回事項管理課で話していると十文字に風の様に拐われる役が好感度アップするかと。

510 :
>>509
そうだな
二人がカップルでいるのは必然だけど
吉岡がついてくる理由がない
つか今回は二人の一緒にいる理由も薄弱になってる
三日月さんの押しが弱くなってる
中年女の人恋しさでも描けばいいのに

511 :
ル〜ル〜ルル〜ルルルル〜♪
しゃくなげの花を下さい〜♪
5本の束で下さい〜♪
お金ならあります〜♪

512 :
うちにはそんなものありゃしねぇ〜♪
一昨日来やがれ〜♪
そうですか〜♪

513 :
月見そばなら作れます♪

514 :
キムタクのドラマでナッツアレルギーが出てきて奥菜回のピーナツアレルギー思い出したわ

515 :
かわいいものアレルギーか・・・
確かに芸能人が「カワイイ〜」とかほざくと身体かきむしりたくなるな(´・ω・`)

516 :
月見そばのうたの「一昨日からやってますぅ〜う〜う〜」ってところ好き

517 :
>>491
秀同
「置いといて」は間が無くてテンポが前作までと違う感じがした
「・・・」的なのがあればまだシュール感でたかもだが
あと街頭オバさんふせえりじゃない方がよかった
なんかうるさいだけに感じたわ

518 :
「置いといて」とか「とにかく」は便利な逃げだな

519 :
Tverにて只今見終えました
へヴィ視聴者だが意外や意外今回のオチ面白かった
この一話ごとにコロコロ変わるのが時効警察のよさの一つ

520 :
二話目はやっぱり評判悪いな
つまんないと思ったのは自分だけじゃなかったんだな
二話でやっちまった感があるから次回は避けられそうで不安

521 :
ふせえり目当てで見ているけど老けたな

522 :
1話より2話の方がいいって人もいるし結局その人次第なんだよねえ
お前がそう思うんなら以下略って感じですわ

523 :
>>520
そう思ってるのはお前だけでしよ

524 :
>>508
ん〜・・そうなるのか?第3期は25年前辺りに事件が発生して10年位前に時効になってる事件ばかりだから
霧山が刑事課いけば間に合うっちゃ合うんだな

ただ、時効が成立していて、当時の人たちの重い口も開きやすく、
霧山の緩い雰囲気とか、時効済みといった気楽さでボロも出やすい
幾ら霧山が優秀でも、まだ時効前の事件は切り崩せなかった気もするな

525 :
1話も2話も似たようなもんて言うならまだしも
2話がいいってのはあり得ないだろ
特にオモシロ要素はなかったし

526 :
1話くそつまらなかったじゃん

527 :
他人の感想なんだからどんなものでもあり得ないってことはないだろ。三日月より彩雲の方がいいって意見さえあるくらいなんだし。

528 :
三日月より彩雲の方がいいってレベルの意見なのか
それだったらホントにあり得ないな

529 :
メインのストーリーは2話はよく出来てたと思うんだけどな。とにかく小ネタがつまんないのと向井が下手なのがな。
あと磯村ウゼェわ。

530 :
2話は33分探偵感が強かった

531 :
2話はやっとある程度までシリーズらしさを取り戻せたかなって感じ
心の声多すぎだけはいただけなかったけど

置いといて(苦笑)がなかったとか色々要因はありそうだけど結局
三日月君の出番が削られてなかった事に尽きるのかなと。つまり彩雲いr(

532 :
まぁいろいろ文句言っても12年経てば名作になるって

533 :
2話は気を遣って過去の時効警察に寄せたって感じ
三木監督は昔とちょっと作風変わってきてるから本調子が出てない

534 :
向井背が高いのに、座ったときの座高の低さが異常。

535 :
>>521
なにマニアだよ

536 :
三木は別に変っちゃいないだろ
ツマンない向井と吉岡と磯村が3人揃って出てくれば
おまけに福田がやったら
面白くもならないだろ

537 :
これだと真加出くん糞カワイイな
本編だとぶすかわだけど
https://www.youtube.com/watch?v=wGS9ZpQEIEA

538 :
しっかし吉岡バッシングヒドいな。
お前らの民度の低さには閉口するぜ!

539 :
>>538
主にBBAだろ?
居ても居なくても気にならない俺らから見れば、BBAの方がよりドラマの世界にのめり込めてるみたいで
羨ましい限りだ

540 :
結婚できない男もそうだけど過去シリーズはどうだったっていちいち比較してると一生楽しめないと思うよ。

541 :
自分は吉岡里帆好きだ。
三木監督との映画の出来はかなり酷かったけどそれで気に入ったのかそれとも懺悔なのか。
FNS歌謡祭で完結したから観て後悔はしてないけど。

542 :
これに出てくる人物は
みんな壊れてるキャラだからな
それがないと仲間になれないw

543 :
時効警察

544 :
>>540
これ

545 :
>>541
歌謡祭で完結、かぁ
いいこと言うじゃん
岩松もふせえりも麻生もいて、やってることはいつもの感じなんだよねあの映画
後半と最後が微妙だったけれど

546 :
うずたかく積んである調書?をするっと取ったシーンが地味に好き

547 :
「霧山、零点」

548 :
>>516
同じくw
最後の「もうお腹いっぱーい」も色っぽくて好き。

最近ドラマはTverで見れちゃうけど、何度も見ちゃうのはこれとリカ。

549 :
1の最後と熱海の捜査官の最後は一緒だな
光の中に入っていくという

550 :
時効警察

551 :
えっ ら〜い♪

552 :
>>480
菊地凛子って普段からぬいぐるみと喋ったり不思議ちゃんだし声も可愛い
昔黄金伝説でよゐこと楽しそうに無人島生活してたの面白かった

>>488
葉月りおな、ともさかりえとか
犯人ゲストってもう全話決まってるんだっけ?
栗山千明あたり出ないかな

553 :
昨日からここに来たモンだけど凄くゆっくりでちゃんと読める唯一のドラマスレだ

「もうお腹いっぱーい」ってさ、昔の時効警察で歌ってたよね?
「なんたらかんたらやってますぅ・・」とかだった?
何となく思いだして来たが凄く好きだった記憶

時効警察は小ネタ次第なんだよな

554 :
月見そばなら作れます〜

555 :
密室殺人を被害者の父親が完成されるという真相後だしにするの性格悪すぎ
昔のシリーズもこういう流れあったの?
なんか犯人に後悔させる相棒のパターンみたいで後味悪い

556 :
何が悪いのか謎なんだが

557 :
>>552
霧山くんの帰りを女子三人で待っているときの「いいかなぁ〜?」が妙に可愛かったw

558 :
人殺しに気を使う必要なんてない

559 :
「帰ってきた〜」より、今回のシリーズの方がマシだと思う。

560 :
あの名作、三日月さんの歌の回見てないのか

561 :
プクーちゃん回も名作だぞ

562 :
三日月さん、歌手デビューしてCDまで出してるから副業で懲戒だよな。

563 :
>>562
昨日のジョン

564 :
>>555
東幹久のやつとか三億円のやつとか
手掛かりを集めながら真相に行き着いてるから後出しだとも思わんけど

565 :
おしること甘さけ

566 :
一期の小ネタ?好きなんだよな あんま続編でやらないのが不満
十文字は楽しめてるが、鑑識の人はちょっとアレ?って感じ

567 :
というよりも時効警察を普通の推理ドラマとして内容にケチつけるって…
事件の真相もトリックも、んなこたぁどーでもいいんだよ時効警察は

568 :
同意
霧山が閃いた時に叫ぶ声もタイプできないが好きだ
あれ毎回違うっぽいが
後嘘を見破る身体的変化も2回目くらいでテキトーだと気付いた
嘘をついたら髪型変わるとか何かありそうでしょw

569 :
だすん!

570 :
キダタローって名前が出たら
一瞬ふせえりがキダタローになってたのは何話だっけ
つか最近見たんだけどw
どこだったか

571 :
>>570
たぶんサリエリの9話じゃない?

572 :
>>571
そうかもと思ってザッとたぐったけど見つからない
つかも一回見てみる

573 :
最初のシリーズの最終回ですね
ローリーがりょうに殺されたエピ

574 :
今更先週の回見たけど犯人に自覚あるないの差こそあれど、
密室殺人トリックが杜撰で作家だった被害者側が協力してくれたパターンが過去エピと被らないようにどうにか出来なかったんか…

575 :
あ、分かったw
最終回の頭のほうだ
ピアノの前に集まるとこ
ホント一瞬だから分からなくなるw
しかしオモロイな

576 :
>>574
思いついてとか行き詰まってとか経緯はともかく
ファンサービスってことでオッケー出た感じなんだろうなと思った。
それもまた時効警察みたいな感じで割りとなんとでもなるシリーズだし

577 :
今期ギャグが少ないよな
笑わせてナンボのドラマなのに

578 :
被害者が殺害者に協力したことで成立した密室殺人?いや〜ないでしょ〜
???「なくはない!!」

579 :
福田脚本だけにそのあたりもパロディなのかも??

580 :
公式
https://www.tv-asahi.co.jp/jikou2019/

581 :
時効警察

582 :
せっかく吉岡さんを女刑事で入れたんだから、
パンツスーツのエロいカットをもっと入れてほしい。
エロ味の乏しい麻生さんとのキャラ分けもはっきりする一石二鳥。

583 :
なんとな〜くだけど、刑事課が関わるのって時効警察的には反則な気がする

584 :
>>583
それな

585 :
そういえば今回のシリーズでは事件の内容に合わせた歌(着信音)が流れる遊びって完全に無くなった?

586 :
>>583
趣味感薄れるよね
鑑識は趣味の付き合いだったから
ずっと自腹だったのに

587 :
何か釣られてるような気がするが、吉岡さんも趣味だろ? 私服だし
どうなんだろ?ちょっと考えてみてよ?

588 :
刑事は本業が捜査だから趣味では済まないって事でしょ
時効後の後処理係はそもそも捜査権がないから趣味で成立するわけだし
そもそも捜査技術がないから所詮趣味レベルにしかならないw

589 :
>>587
彩雲くんはそう言ってたし、確かにそうなんだけどね
でも、な〜んとなく釈然としないの
ちゃんとしていれば普通に解決できた事件かも?って
もしかしてそこが今シーズンの批判ポイントなのかな?

590 :
捜査技術も権利もない人間が捜査ごっごするというゆるさが肝だからね元々が
そこに本業マンが入ってくると根本的にモノが違ってしまう
まあdentuは熱海から入ってきててここでも常駐で脈絡もなく熱海アゲ自演とか吉岡アゲ自演とかしてるし
強権発動で三木作品をどんどん破壊してるけど
三木さんにももうちょっと護るべきとこは護って欲しかった気はする

591 :
旧時効シリーズは見てる側が「え〜そりゃないでしょw」とツッコミ入れる余白だらけで
全体としては全力でボケを積んでる空間だけど
事件の辻褄合わせは意外にちゃんとしてるという構造だったからバランス良かった
まあ園回だけはそのボケ構造崩れてる回が多いんだけどケラ回は三木さんの土台にちゃんと乗った上で
色の違う笑いも作れてたからいい人選だなと思ってみてた

今回のはそのボケ要素がなくて事件ありきベースの上にギャグを積んで自分から笑かしに行くという
前作とは逆の作りになってるからモノが違って見えてる

592 :
三日月くんが作ってたのがバニラアイスじゃなくてフワフワのパンケーキが出来上がったところとか旧シーズンぽかった

593 :
>>589
>>589、零点

594 :
何か考えすぎというか、レスにレスして本質見失ってるというか
彩雲が趣味の捜査に参加してる動機とか毎回言ってるじゃん

595 :
マタライ息子に依頼した事は完全に趣味の範疇超えてきてるだろ

596 :
吉岡里帆演じる彩雲刑事を主役にしたスピンオフドラマを作ってほしい。

597 :
>>582
パン線がクッキりわかるように!

598 :
又来って結構ポピュラーな苗字なのね 知らなかった

599 :
>>596
アベマでやるでしょ
忘れそうな放送日だけど

600 :
細かいことだが、アヤクモさんは刑事なのか? 担当とかないの?
刑事課には刑事しかいないのか? アシスト役とかいた方が良いだろ?

時効警察の組織ってあんまリアルとは直結してない希ガス

601 :
>>592
あれよかったよね。作ってみたい。

602 :
旧作のかりんとうを一晩水につけておくやつ、俺には無理だ

603 :2019/10/25
カセット・テープに録画するカメラみたいなの
また出てきて欲しいな
実在のものでもあれは怪しさ満点だった

次はワイヤーに録音できるミニフォンか

ドラマ化してほしいマンガは Part.2
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part122
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ-in the sky- part83
【NHK土21】デジタル・タトゥー【高橋克実・瀬戸康史・唐田えりか・伊武雅刀】
ドラマの代表作が思い浮かばない俳優女優を挙げるスレ
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 115すべり
「なつぞら」アンチスレ part14
【テレ東金曜深夜】孤独のグルメ part80【松重豊】
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part19【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
【NHKよるドラ土23時半】だから私は推しました Part8【桜井ユキ・白石聖・松田るか・細田善彦】
--------------------
天理教の基本 6の理
スズキの軽も燃費不正キタ――(゚∀゚)――!! 3回目
霞ヶ浦・北浦 Part65
殺人犯>>>>>皮膚科医
▲▲▲山形県の蕎麦 part36▲▲▲
【宣戦布告】石破茂「安倍総理よ、命を懸けて私は闘う」手記を発表
63画日記part15
【A.V.A】Alliance of Valiant Arms SD7.74【AVA】
(=^u^=)たぬたんの初心者質問箱Vol.77
カラオケ対決「コロッケvsRYU」【審査プロの眼】
電力会社と原子炉採用の観点から見たプロ野球日本シリーズ
なんJ就活部32
【研究】女性が「無防備なセックス」に同意する原因が明らかに【カナダ】[05/03]
あほなんちゅと愉快な仲間たち18
公務員と合唱
【MAZDA】マツダ総合スレvol.135【Zoom-Zoom】
2016年 AKB48 43rdシングル「君はメロディー」劇場盤発売記念大握手会&大サイン会イベント【HKT48参加】
【第二人生で】Second Life 晒164【IPホイホイ注意報発令中( ´ー`)y-~~】
BESTエロゲー投票所
【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ12【BFL】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼