TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【お仕事も推し事も】脱束同盟421【完全に詰んだ】
【グモッ】人身事故スレ◆Part850【チュイーーン】
【東村山1丁目】保存車・放置車スレッド【ワーオ!!】
JR総連・東労組を語るスレvol.195
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ9【出札】
保存車・放置車スレッドPart55
JR総連・東労組を語るスレvol.175
東武快速廃止について考える(その11)
【グモッ】人身事故スレ◆Part986【チュイーーン】
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 45列車目◇◆◇

JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 26匹目


1 :2018/10/23 〜 最終レス :2019/05/06
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
Kaeruくんの思い出もOK。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなる為導入禁止でお願いします。


・前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 25匹目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1509039081/

・過去スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 23匹目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1484840975/
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 24匹目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1496740914/

2 :
2020年時点で、駅窓口・MVはどれだけ残ってるもんなんだろう

3 :
MVは残るでしょ

4 :
有人駅自体どれだけ残るのか

5 :
野辺山が一気に無人駅化されそうな勢いだけにね…
あのエリアの観光って面では、特に昼間は清里と並んで重要な駅だと思うけど
(駅周辺には何もないけどw)

6 :
西に頭下げてみどりの券売機のシステム導入すればいいのに。

7 :
故・kaeruのような遠隔サポート方式は東では黒歴史扱いだしもう管内ではやらんだろう

8 :
>>7
あれはスタンドアローン運用できなかったから失敗したわけで

9 :
今どき野辺山・清里に汽車で行く観光客なんてどれだけいるんだ
観光列車(快速)ならはじめから予約してる

10 :
>>9
窓口廃止と合わせて、記念入場券の販売も終了する時点で、
そのあたりは察しろ…と言うことなのかもしれないけどね

11 :
>>9
だいたい車かバスツアーだよね

小海線で小淵沢から小諸行きに乗った時、
清里からバスツアーらしき団体客がしこたま乗ってきて一気に超満員になったが次の野辺山で降りてってガラガラになったw

12 :
シーズンには多い印象あるけどね。
年間通してだと…

13 :
まぁ、自分自身も野辺山周辺へは原則クルマで行くからなぁ…
「国内の鉄道最高地点」があるから、一応有名であるだけで

14 :
>>7
結局遠隔でも人は必要だし
対処できるからという理由の怠け客が減らない

15 :
無人化して券売機だけあれば問題なさそうだしね

16 :
でマルス機のない駅なら無料でマルス機ある駅まで行けるの行けないの?

17 :
>>16
だから駅によるので勝手な判断で行くなって話
支社ごとに通達での運用だから客にはわからんの
駅ごとに最も近い窓口やMV設置駅が案内されるから
最寄りの駅か問い合わせセンターで聞け

18 :
>>17
駅長の性格によるの?

19 :
やっぱ超テキトーなのかね

20 :
>>18
だから通達で決まってるの
わからないなら来るな

21 :
https://twitter.com/yowateki_reborn/status/1043445712464183296

このへんとかテキトだもんなJREの社員は
(deleted an unsolicited ad)

22 :
>>20
お前、中の人間なのか?

23 :
さすがに掲示くらいしてあるでしょ。聞かなきゃ分からないってどうかと思うよ。

24 :
>>23
提示ってどこによ

25 :
https://www.news-postseven.com/archives/20180317_660745.html

駅ごとじゃなくて駅員の気分毎に違うの?

26 :
http://www.mynewsjapan.com/reports/991-JR

東海も東も酷いねぇ

27 :
前スレで話題はなってた会津若松駅の窓口完全閉鎖は有り得る話だと思う
だって秋葉原駅や吉祥寺駅みたいなターミナル駅を完全委託化しようとしてる会社だぞ

28 :
委託しても正社員と同じことやってもらえれば問題はない

29 :
>>24
東海は駅に貼ってあったぞ。近隣の有人駅の案内が。車掌から切符買って払い戻してくれるから実質無料。

30 :
>>6
オマエがいちいち言う必要は無い!

31 :
水戸支社大津港、常陸太田、磐城石川10月31日でみどりの窓口営業終了
https://pbs.twimg.com/media/DqKeG_yUcAEo97n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqKeG_1VAAAKNak.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqKeHAOV4AAb5jl.jpg

磐城棚倉は窓口の取り扱い縮小
https://pbs.twimg.com/media/DqKeG_1VsAECfTp.jpg

32 :
人員はどこもっていくのかね

33 :
>>29
何線でした?

34 :
制服だけ変わって同じ人が引き続き勤めてる駅がある

35 :
マルスも余るな。それとも耐用年数来たから置き換えずにやめるのか

36 :
マルスくんというゆるキャラを作って存在感を強くしよう

37 :
>>36
「すっぱマン」のアレンジにされそう

38 :
こんど門司港レトロに行くけれど福岡空港〜博多での乗換時間が少ないだろうから
博多→門司港の乗車券を東京で準備しようとMVを操作したら門司までしか入力できない
「も・し・゛」で止まって「こ・う」に進まないし門司港が選択候補に出ない
窓口で買うしかないのかなぁ?

39 :
東日本なのか、東海なのか、判断不能

40 :
無割引で乗るんならSuicaに4000円程チャージしておいたら良いんと違いますかね

41 :
>>29
やっぱ書いてない某中央西線

42 :
辰野の最寄り窓口駅は伊那松島だけど、他社線でも無料なんだろうか

43 :
>>38
博多〜門司港を普通列車だけで行くなら「もじ」で門司港も候補に出る。
小倉まで新幹線利用となるとどうやっても門司港は出ないよう@横浜

44 :
そういう乗り方する人がいないから?

45 :
駅員窓口対応中で(長蛇の列)、精算客が遠隔用インターホン押しても、誰も反応しないのもう人削りすぎでしょ

46 :
東京駅?

47 :
駅員がいるときは遠隔切ってる

48 :
遠隔って駅員削る代わりではないのか。

49 :
>>48
だから深夜早朝帯などの時間帯で遠隔対応してるんだろ
泊まりの要員を日勤にしたり、人数を減らした歪みを作業ダイヤを調整し一部時間無人にしてる
当然有人の時間は遠隔呼び出しには誰も出ないだろ

50 :
昼間の無人時間帯(駅員休憩時間帯)は稼働していないけどな

51 :
>>45
そこが改札と遠隔をワンオペでやってるか、
そこ以外の複数駅も同時に遠隔持たされてるか、
いずれかだと思われ。

52 :
>>51
駅員不在時に他駅が対応するものだからいるときは機械自体切れてるよ

53 :
遠隔ってそもそも何するの?
改札機に入らない切符見せるため?まさか乗換とか聞くものでもないし。

54 :
>>53
結構自動改札引っ掛かる人多いから、見てればわかるよ

55 :
>>38 >>43
時刻検索&乗車券単独のどちらでも買えた
@千葉管内

56 :
>>53
切符の買い方や精算、発車時間、乗り換えの仕方が分からない、
スイカのタッチを失敗して駅の出入りが出来ない、
モタモタしてる内に切符が改札機に飲み込まれた、
などなど、本当に馬鹿みたいに色んなのがインターホン呼び出しに来るよ。

57 :
中の人ですね、あなた

58 :
他のお客対応で駅員の手がふさがってるのに、誰もいない改札窓口で叫んでる人こそ、インターホンを活用すればいいのに

59 :
>>38
となりの駅でも買えました
@みんな大好き有楽町駅Vー10

60 :
jrと富士急行をまたぐ切符ってマルス販売機で買えない?

61 :
>>60
買いにこなくて良いよ

62 :
>>61
なんだお前喧嘩売ってんのか、あ?

63 :
>>60
そいやかわぐちの富士急側はどうやってたんだろ

64 :
富士急は主要駅にマルスあるよ

65 :
JR東日本のMVでは乗車券の区間は自由に設定できるけど、JR東海のMVは自駅からしか設定できないのは、
JR東では窓口代替えを重視していて、JR東海では規則を重視してるから?
まあJR東海は窓口行けば他駅からの乗車券でも普通に買えるが、JR全線きっぷ売り場を称してるからか?
JR東海の窓口はJR東の窓口と違ってめんどくさそうにとか嫌そうな顔をしないからいいけど

66 :
>>5
30年近く前にありえない程素敵な駅長さんに
窓口対応していただいたことがあります。発券の手腕も
並外れておられました。寂しいなぁ。。。

私鉄京阪の膳所本町という駅は高校生の多い駅ですが無人化したらしく
学生の乗り降りする時間帯のみ近所のおっさん風の方いらっしゃるとか。

67 :
>>64
マルスは無い。

68 :
>>62
バーーーーーーーーーーーーカ!

69 :
>>68
おまえ底辺のjr社員だろ、

70 :
>>67
私鉄改札で国鉄マルス設置してたのなんてあるのか
旅行代理店窓口以外で

71 :
伊豆急下田はマルス

72 :
屋代とか綾瀬とか

73 :
ビジネスえきねっとはマルスと見なしても良いのか?

74 :
>>69
ただの通りすがりだ!

75 :
>>71
伊豆急トラベル扱い。

76 :
発行箇所の頭文字が○囲みに略称のところは旅行会社扱いなんだっけ

77 :
ざっとJTB時刻表見た感じだとこの辺がみどりの窓口ありになってるな。

土佐くろしお鉄道 中村、宿毛、安芸
京都丹後鉄道 宮津、天橋立
のと鉄道 穴水
IRいしかわ鉄道 東金沢、森本、津幡 
あいの風とやま鉄道 石動、滑川、魚津、黒部、入善、泊
北越急行 十日町
JRバス関東 草津温泉

78 :


79 :
鉄道職員は3Kで底辺で馬鹿だよな
最近は経済後退でバ

80 :
鉄道職員は3Kで底辺で馬鹿だよな
最近は経済後退とブラック企業の蔓延で実際よりも評価が高い職種になってるけど、
底辺だから待遇が高いだけなんだよな
最近は勘違いしてる馬鹿が増えた
小田急のベテラン乗務員は底辺っぽいな、凄い職人みたいに作業と確認をこなして今時車内精算の一式を持ってるの車内巡回し始めたが、
昔はこんな感じだったと思った。
放送するときに客室側の窓を空けてだけど、
聞こえてるか確認だろうな

81 :
途中送信したものを再送信するのに10分もかかってるお前のほうが、底辺だし馬鹿

82 :
バカが馬鹿ってw

83 :
鉄道員になりたくても試験で落とされてなれなかったニートキモヲタが僻んでるのかwww

84 :
みどりの窓口で切符間違って販売されて、完全に落ち度は職員だけど再来店しろって旨の電話きた。
殿様商売はR。

バイトが販売してもしくじらないシステム作るか、誤販売したら差額クレジット引き落としにでもして切符配送くらいしたら良いのに。
もしくは購入形態の切符をネットから買える様にしてくれりゃいいのに。

なんでJRがバカなのを埋め合わせるのに二回も切符買いに行かなきゃならんのだ。

85 :
>>84
一番遠い駅から乗車票で行ってやれば?

86 :
おまえは完璧なのか?
なら、なんで発券時点で気づかないの?

87 :
>>86
底辺jr社員乙

88 :
カードは規約上できないんだからしょうがない
現金なら出来たけど

89 :
>>84
何を間違えたのか分からないけど、四国の特急が乗り換えても通算の料金だったのに別々に計算されたときは、着駅で払戻してくれた。クレジットカードだけど現金で。

90 :
理由な何であれカード枠の現金化はダメだろ

91 :
>>89
使用後だったし購入駅が遠方だったからでしょ
おそらく訂通か改札の釣り銭で埋めたと思われる

92 :
それを考えると、MVは入力してるのはお客だし誤発売はないから都合がいいんだな。

93 :
>>92
そう簡単にはいかない
結局セルフで買わせたって
「操作方法が難しいから間違った」
「案内の駅員がいないから間違った」
「窓口がない、混んでる、閉鎖はJRの勝手だろ」
などなど一律に冷たい対応は現場ではし辛いよ
会社にお伺い立てても前提論ばかりだし現場で判断してるよ

94 :
あんなのが使いにくいことは現場でも判りきっているけど、
かといってあまり手を差し伸べすぎると図々しい客はMVの操作まで係員呼び出して全部やらせようとするから、
適当なところで切らないとキリがない

95 :
駅に来ているお客の要望を上に上げることはないのか。それとも要望を上げてるけど上は改善する気が全くないのか

96 :
>>95
後者ですよ。
効率化効率化と躍起になってる

97 :
平成生まれで生まれた時からイオカだのSuicaだのあった世代が切符に疎いのはわかる。
それでもまだ頭が柔らかいのか、一つ一つ理屈立てて説明すると納得してくれるのは若い奴のが多い。

だが昭和世代の連中が切符一つ買えない、自動改札に磁気券を"かざす"のはどうみても退化だろ…

んでこいつらに説明すると真っ先に「わかりにくい」、下手するとキレる。
この国特有の「お客様は神様」気質なのか知らないが、契約と約款への姿勢が甘すぎる。

法を厳格適用して、人生ガラっと変えてやりたい。

98 :
> 契約と約款への姿勢が甘すぎる
マルス=規則な出札とかホントどうにかして欲しいよな…

99 :
>>98
そりゃ戦前からの帳面消し込むルールの基礎に券売機だネット予約を張り付けて
動いてるんだし
もういい加減にゼロベースで考え直しをしないと
まずいよ

100 :
でも旅客営業規則の大幅な変更は、国鉄改革の趣旨からして国が認めないと出来ないからねぇ
旅客会社線の全国通算制度、これをいつまで維持するのか見物だね

101 :
>>100
ICカードやネット絡みで、ある意味形骸化・弊害となりつつある規則・制度でもあるけど…
どこかのタイミングで「実態や現状に即す/容易に即せる」よう、
国(国土交通省)も全面的に容認した上で変更を実施する必要はあると思うけどね

102 :
>>100
中途半端に知識がある奴がよくこんなこと書くが、新幹線在来線が別の会社なんだから、混乱するだけでメリットないぞ。

103 :
>>102
リニアは別の体系になるらしいけど
新幹線と在来線は別の区間のほうが少ないわけだから、そんな問題にはならないと思うが

現に小倉〜博多は在来線経由と新幹線経由では運賃違うだろ

104 :
>>103
駅員はそれすら分かっていないからな。
新宿で、申込書にご丁寧に小倉〜博多は鹿児島線と書いたにも関わらず、全区間新幹線で出してくるし、鹿児島線なんですけどと言ってもそれで乗れますと言われた。

105 :
>>103
リニアはこれからだから、完全に別にできる。

小倉博多は今は差が加算運賃だけだか、
>>100
は、小倉で打ち切りのことを書いている。
東京から倉敷に行く場合、新幹線だと新大阪、岡山打ち切り、サンライズだと熱海、米原打ち切り計算になる。

106 :
>>105
ごめん、岡山打ち切りは消し忘れです。

107 :
>>103
リニアはマルスは通さないし距離運賃とか遅延保証やら
鉄道の観念を全部壊すっていってたな
飛行機というかスカイツリーの予約みたいな感じなのかな

108 :
>>70
菊名と東飯能にあったよ
今は分離したからない

109 :
>>107
「飛行機のシステムに限りなく近い鉄道」と言う感じになるんだろう…と>リニア新幹線
ICカードは使えず、QRコードを使って入場…ともなりそうだし、
このご時世でもあるから、恐らくセキュリティもガッチガチになるんだろう
(自動改札を兼ねたセキュリティーゲートを通ることになる…とか)

110 :
>>109
さすがにQRコードでは改札がつまる。
普通はEX-ICだろ。
新幹線と乗り継ぎもあるのに、ICカード不可て、バカなの?

111 :
基本はICで、そうでない人はQRなんじゃないのかな。飛行機みたいに。

112 :
ここに居るやつはリニア開通する頃には老人ホームで介護士にオムツ履かせてもらってる連中ばかりだから関係ないだろ

113 :
>>103
大して問題にならないからといって、通算止めて何のメリットがあるの?

少なくとも、>>98 の言ってることは解消されないと思うけど。

114 :
>>113
IC利用の面でしか、恐らくメリットはないのかと
しかも、そのメリットは事業者(JR側)に対してのみで、利用者にとっては
全く恩恵がない…ものになるのかと

>>110-111
完全に「飛行機の乗り方」だけしか考えてなかったわ…申し訳ない
ただ、既存の鉄道とは完全に切り離されたシステム体系になるだろうから、
意図的にICを外して、スマホ画面でのQR表示をかざして乗車…ってのを考えてた
少なくとも、磁気対応の自動改札は設置されないんだろうけど

115 :
>>114
通算止めなくてもIC利用はできる。
今でもJR西と四国の間でIC利用できるし。

1駅の改札に入れる運賃テーブルの量の問題だから、
距離とかで制限かければいいだけだぞ。

116 :
>>115
特に長距離流動がある駅・会社は、テーブルのキャパが…って問題が
非常に大きいんだろうね(東〜海なんかは言うまでもなく)

117 :
>>110
在来線(新幹線も含む)の乗り換えとかいう
都区内定義も無くすらしいし

exicは継続だろうがそれ以外の他社決済や券売機現金窓口は
手数料取るんじゃねえかな 東海はw

118 :
>>117
「定義は鉄道&JRの路線であるけど、既存の路線とは完全に切り離された
"飛行機に非常に近い形の鉄道"とでも思え」と言う認識になるんだろう>リニア新幹線
…飛行機同様「見送り客は、改札より先は基本的に入れない(入場券も存在しない)」と
考えておくのが無難だな

119 :
>>117
らしい、の情報源は?

120 :
駅員や出札は置かないって東海は言っていた気がする

121 :
国内線の航空では搭乗区間ごとの運賃を足したものになるけれど
(途中降機ができる路線や区間は極めて限られる)
リニアでも区間制の運賃になるとか

122 :
>>119
今のリニア実験線の乗車ルールと
某機器メーカーで働いてた時の俺の仕事w
ある部品の試作だけだったけど
まあ細かいことはいえん らしいで察してくれや
仕様なんて変わってなんぼだし 変わるかもだし

123 :
>>121
リニアと新幹線が通算できないと、のぞみの本数はあんまり減らせないね。

124 :
>>87
バーーーーーーーーーーーーーーカ!

125 :
>>84
シネ

126 :
新青森の指定席券売機がMV35からMV50に

127 :
>>125
底辺鉄クズヲタ乙

128 :
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

129 :
>>120
品川、橋本(相模原)、名駅に?

130 :
>>129
イメージとしてはホームの上の階段登りきった所にICゲートをつける コンコースという概念はなくす
入場券は当然なし 乗り遅れは無効
改札内には飲食物販は置かないとからしいがさすがに無理だろ

無人駅コンセプトとか言ってるが絶対遅延トラブルとかあるだろ
そんときの都合悪いことはキイテナイヨーwだってさ

131 :
完全な無人駅ではなく、出札改札要員は置かず、運転要員だけ配置する計画(子会社等で清掃とかもあるだろうけど)。
売店等の駅舎内の設備は自治体負担。箱は用意するので後はご自由にというスタンス

132 :
みどりの窓口の駅員さんたちのファンな通りかかったのみの乗客から彼女・彼らの業務について所感を語ってもよろしいかしら?
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/hm_1039-1.pdf
先日所用ありJR東京駅丸の内北口みどりの窓口を訪問しました
日本人による日本語の相談をお願いしたもののローマ字表記の金の名札を付けたK嬢には怖すぎる末期高齢者不細工ちょヴぇりをでヴな乗客となってしまった模様

あれとてもじゃないけれど様々なプランやキャンペーンありすぎで駅員さんとしても質問に答えられずお気の毒と思いました
朝の朝礼スタンドアップミーティングでもいいので現在どのようなキャンペーンはっていて誰にその詳細を聞くべきか役割分担しておかないとおっつかないかも?
とてもチャーミングなお嬢さまなのに端末パシパシ叩いて顔面痙攣させてしまって申し訳ありませんでした

133 :
臨時出雲の10時打ちで指定席申し込み用紙をきちんと書いて、口頭で臨時って言ってるのになんで
定期の出雲を出す窓口氏が多いんだ?
運良く遅れて二階喫煙シングルを拾えたけど、そもそもシングルの出し方もわからない・・・。
まあ元からこの窓口市では間違ってもシングルデラックスは取れないからもういいけど、
なんで申込用紙の列車名と発車時刻をちゃんと見ないんだ?コンビニの高校生バイトじゃないんだし

134 :
>>133
ちゃんと91号92号は書いたよね?

135 :
八王子支社内では窓口の閉鎖基準はこれらしい
ソースは吉祥寺駅委託化交渉の労組PDF

会)出札の閉鎖要件は発券枚数250枚以下などである。

136 :
>>133
ヲタなら、「サンライズ出雲シングル」って書かなきゃ
非ヲタならスマソ

137 :
>>134
当然、時刻表見て確認しない窓口氏なら足切りして、
リスクとってシングルデラックスとか狙うのは最初からやめた方がいいな
>>136
最初はシングルデラックスだからね、シングルだとサンライズ出雲シングル号と列車が変わるとか未だに東京口でわかんない奴いんのかよ
マニュアルも見ないで先輩教えて君だし、
どうしようもないな。
ちなみに時報なってもなんも押してないで(定期)のシングルデラックスが取れましたとかだったけど、
ボタンとかキーを押さなくても取れるの?

138 :
サンライズの各部屋をそれぞれワンタッチに登録したっけなあ。懐かしい。

139 :
サンライズ瀬戸、シンデラ禁煙で空席確認してもらったら、3部屋ですって言われて
やべーな早く買わないと!と思ったんだけど、冷静になって考えてみたら1部屋も売れてないんじゃんこれ。

140 :
そういや定期だが窓口氏によってはマルス押しまくって格闘しまくって、あらいざらい寝台取りまくってくれる
人がいたけど、こういう窓口氏じゃないとプレミアチケットは無理だよな?
定期上りでシンデラ二個確保して、席番張見せてどれがいいですか?とか。
マルスと格闘してる人はまるでゲージ連打ゲームで勝負してるみたいにマルス叩きまくってるけど、検索かけまくってるんでしょ?

141 :
検索かけて予約して確保しまくりか。
こういうの技術はどこで磨くんだか

142 :
>>127
R

143 :
>>140
鉄ヲタ駅員だろ
駅員内からは嫌われ者
人気の列車で何部屋も押さえるなんて自分のことしか考えられない証拠じゃん

144 :
まぁ指定された列車の時刻誤りや種別違いは論外だと思うけど

145 :
>>143
女の窓口氏でも春の北東パス葬式中はまなす寝台で開放を洗いざらい取ってくれて、発券までしてどれがいいですか?って聞いてきた
それで増21号車の存在を知った。
うまい人は葬式中の北斗星ロイヤルや春の北東パス葬式中のはまなすカーペット28番を一発で取ってくれるから、うまい人はうまい。

146 :
>>143
そういう奴がやらかしてクビになる。

147 :
マルスで発売時刻前に入力した内容が合っているか確かめることはできないの?
10時になったら何かが違っていて何度も入力し直して結局取れなかったみたいなことがあったけど。

148 :
窓口並ぶのと無愛想で無知でミス多い窓口氏と話したくないのでMVがいいって客が多いよな。
無愛想なのは国鉄時代からの伝統みたいだが、
国鉄職員は態度悪いけど仕事はできて間違えないみたいだったが。

149 :
>>147
前日で試す。

150 :
質の悪い窓口氏はグリーンスタッフ?

151 :
高輪ゲ〜トウェイ駅にはみどりの窓口は設置されるの?

152 :
その頃には駅員すらいなさそう

153 :
品川駅管理の遠隔操作による無人駅か

154 :
もう券売機もないかもしれんしな

155 :
チャージもスマホでできるようになってるしね

156 :
完全無人化か

157 :
JRすら入る人するないのか、駅員足りないらしいからね。近所の駅は一人で大変そうだよ。車いす来たら窓口閉めないといけないし、待ってる客はこっちが先に並んでるでしょと文句言うし

158 :
>>157
意図的に減らしてるだけ
客が不便さに馴れるように

159 :
これから人口が減るからね。
駅員も下請けでいつでも切れるようにしているし

160 :
>>158
まあ自販機で対処できる客はそっち使えだし

161 :
最近はその自販機すらケチり始めた(早朝に使えない)

162 :
>>161
あれはケチったと言うより釣り銭関連トラブルで管理駅の要員取られたくないだけでしょ

163 :
越生駅無人化

164 :
そうなのか。あの東海すら

165 :
>>150
バーーーーーーカ!

166 :
アキバが3月委託になるくらいだしな…
それに比べて西、特にアーバンネットワーク内は直営駅まだまだ残ってる印象。窓口なくてもみど券プラスで保管してるし。

167 :
>>166
東京・新宿・池袋・上野があっさり委託駅になるレベルでないと…
実際にそうなったら、完全にスマホ対応で何とかしろ(できるだろ)ってことなんだろうけど

168 :
秋葉原は非運転取扱駅だから委託化できるという話を聞いた。
裏を返せば、田舎の小駅でも運転取扱さえあれば直営。(窓口を残すとは言っていない)

169 :
乗車人員1人/日クラスの区界駅(現在無人)が運転扱いがあったため割と最近まで直営駅だったし

170 :
>>148
国鉄職員は顧客対応の教育を受けておられなかったかも?
あまりに複雑なシステムのため鉄オタ中の鉄オタしか対応不可?
文句をいうつもりは一切なく協力したいのみなものの窓口対応のいろはを教わっていないように見受けます

強面恫喝系の客来たら他に対応まかせるとか
難しそうなルート相談受けたら「お客さまお詳しい。」とか流す
わからなかったら断定しないようにしてすみません自分は承知していないからXXの窓口にきいてもらえますか?とか

171 :
国鉄採用組っぽいのには公務員みたいによくも悪くもない対応で知識あって間違えない人と、
無能、無知識で態度悪くて平気で嘘を付く(例えばちゃんとマルスで調べずに満席ですって言う)やる気のない人がいるな。

172 :
運転取扱って信号変えたりとかそういうの?

173 :
いまの束はいかに固定費を削減するかで夢中だね。

この先無人運転化でウテシとレチをカットし、時給800円の保安要員に置き換えれば、
ごくり・・・(唾を飲む音)、
はようせんかい!開発予算は上限無しや!(社長が部下を怒鳴りつける)

ってかw

174 :
マルスで出来ることを全部MVで出来るようにすれば窓口なんかなくていいよ。

175 :
もしもし券売機かえるくん…

176 :
>>174
まあフル機能券売機やWebで出来ちゃうと
なんかしらの裏技や正当不正ができちゃうのかね

177 :
          _
  /\ ___   | |
 /  |LL‖|__ | |
/ ∧ | / /|__||_|
\_/ | \  ̄    _
   \ |    |_|
    L/ 。

178 :
水戸支社のホームページより
びゅうプラザ土浦駅、平成31年3月31日(日)17:00で閉店

179 :
クソスレ終了!

180 :
びゅうプラザ閉める前に毎日深夜にメンテやってるびゅうのサイト何とかせえや。
びゅうくらいじゃないか?毎日メンテしてるの

181 :
でもわずかとはいえ深夜帯に予約できんのもここだけなんだよなあ。

182 :
>>180
マルス提供時間外だからじゃないの?

183 :
利用者の少ない夜間を閉めることでコストカットができる。

184 :
JR北にも遠隔MVか。東に入るのも時間の問題だな

185 :
えっ

186 :
もしもし券売機kaeruくんとかいう黒歴史

187 :
MVじゃなかったから。

188 :
東だったらAI券売機とかやりそう

189 :
今の時代なら画像認識で切符なんかは判断できそうだしな

190 :
希望する座席が空いている列車だけ検索できないものか
例えば、東京→新大阪、E席で検索かけて空席のある列車だけ表示するとか

191 :
MVで払い戻し対応できるようにすると使用済み券を払い戻す輩が〜と言うけど、
不正検知なんてそれこそAIにでもやらせとけと思う

192 :
バカがAI言いたいだけか。

193 :
払戻なんか計算だけ機械にやらせて現金は精算所で券面確認の上渡せばいいんじゃね。
カードなら現金と違って匿名ではないから機械で全部処理で処理してもいい希ガス。

194 :
>>190
マルスにはあるから出来そうもんだけどね
それよりも座表の車両移動を矢印でできるようにしてほしい
◎○×は要らない

195 :
最近の水戸支社は水戸以北や水戸線水郡線で窓口廃止や営業時間短縮が目立つが、土浦以南にもついにメスを入れてきたね
牛久駅の窓口が8時〜18時になるみたい(ソースは組合のPDF資料)

196 :
>>195
自己レススマソ
牛久駅は10月から短縮されてんだな
しかも2窓→1窓って…

197 :
特急街道とは言えMVもあって今まで2窓あった事がむしろ恵まれていたレベル

198 :
券売機が始発から終電まで動いていればいいけど、最近はそれすら止められてしまう

199 :
で、18きっぷ使用時とかで乗車駅証明書を取らないと、嫌味言われる。
首都圏の駅でそんなものあると思わんやん。
田舎の駅でも撤去してるのに。

200 :
野木と間々田、置き換え決まったね

201 :
>>198
駅員がいないときに券が詰まるとご迷惑をおかけしてしまうからだって言われた。

>>199
三島で言われた。駅員がいない駅から乗ったら、乗ったときに車掌に日付入れてもらってと。

202 :
乗務員へ申し出ても降りる駅で日付入れてもらってと言われるのがオチ。

203 :
ようは厄介払いなんだろうね

204 :
朝7時代に入鋏のことでごちゃごちゃいわれたら理詰めで追い込んだ上に、冷静に客船に通報するけどな。
言った駅員は助役からのネチネチインタビューと時系列報告書が待ってるよ。

205 :
>>204
そんなもん存在しないわ。システムと客に定型文送って終了。

206 :
ご案内に車掌にハンコ押してもらえって書いてある。
東海はワンマンでも運転士が停車中に対応してくれる。遅れるけど。

207 :
都市部では車掌が日付印持ってないのか、押してくれないこともあるし、貫通編成でない場合は車掌に会えないこともある。

208 :
日付は手書きで、乗務員のシヤチハタで可

209 :
自分で書いて、シャチハタ押してるわ

210 :
賢いな

211 :
>>180
シネ!

212 :
>>204
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

213 :
>>200
間々田は20日で終了だね
https://pbs.twimg.com/media/Dua0SJzUUAAOEXi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dua0SJ1UwAA6C9C.jpg

214 :
4月から東海もe5489に乗り入れ。
東海区間含む券のみ受け取り可能。
シートマップ対応を期待。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039064.pdf

215 :
券売機で悩むの辞めてくれ。座席選びたかったらえきねっと使えよ。

216 :
えきねっとは選べない列車多いしねぇ
えきねっとで予約しても結局当日乗車前にMVで隣の人がいない席に変更かけてる

217 :
えきえっとは、ほぼ定期列車のリゾートしらかみの席を選ばしてくれ。話はそれからだ。

218 :
ばんえつ物語も

219 :
臨時は選ばせないようにしてるんだね。

220 :
西日本のMV(臨時列車や座席が売り切れまで指定席を選べる)と東日本のMV(任意の区間で乗車券が買える)の機能を組み合わせた四国のMVが最強なんだよなぁ

221 :
>>220
西は残席わずかになったらシートマップが出ないように改悪された。

222 :
>>215
内容そのもので悩むならぜんぜん許せる。
許せないのは、窓口や券売機前で小銭チマチマ出したりしまったりする奴。
そう言う奴見るといつも、何もそこじゃなくても出来るだろ?と思って殴りたくなる。

223 :
東京→多治見とかで名古屋で降りる場合、MVだと東京→名古屋、名古屋→多治見で出るんだな。東京→多治見と金山〜名古屋往復は一般の人には理解しがたいか。

224 :
>>223
金山に東海道線のホームがなかったらなぁ(古

225 :
えきネットで札幌→網走間をライラック及び大雪を旭川乗り換えで予約。
MVで発券した場合、ちゃんと通算の料金で発券される?
別々にでて来ちゃう?
窓口で発券した方がよさそう?

226 :
>>225
MVだと列車毎に特急料金がかかるから窓口。
予約時に「乗継」項目から予約すれば通しの料金でいけるかと。

227 :
2列車乗り継ぎで予約したんなら
通しの特急券と2枚の指のみが出る。
個別に予約したなら窓口対応。

228 :
路車板の中央東線スレより
> 清里も無人化するのか

> 清里駅の無人化 JRに回避要請 北杜市観光協会など ttps://www.sannichi.co.jp/article/2018/12/27/00318292

229 :
毎年のことだが駅員が並んでいる人に声をかけた上で窓口だけ混んでるのどうにもならないものか。

230 :
券売機で払い戻しとか出来ればいいんだがな
こればっかりは窓口に並ぶしかない

231 :
今更、伊豆初日の出号(全車禁煙)下りが空席出てるけど、品川4:15発とかどう確保すりゃいいんだ?
MVは終夜運転しないだろ?

232 :
全車禁煙w

233 :
>>231
今更だけど
終夜運転使って品川まで出張って、4:00から営業する指定席券売機に賭けるとか

234 :
>>229
ならない

235 :
最初から行く気がなかったからもはやどうでもいいが、伊豆初日の出号(全車禁煙)って23時数分前に
えきねっと予約したら、もう窓口でしか受け取れないの?
あと終夜運転中は夜中でもMVは動かしてたの?

236 :
>>171
窓口業務ってありえない高度な業務って心底思います
そつなく本当に知識あってこなせる社員は稀有かも
客にもマナーや協働の意識は必要と思います

237 :
昔窓口の社員さんたちとこういう駅とあいてなり―あったらいいなって話したことありました

過日T駅の可愛くて優秀そうな窓口Kちゃんに始発Y駅からH駅に行く券 しかも可能ならBMという観光列車乗りたいと相談してみました
そもそもBMという観光列車を知らなかったみたいなこともありそんなときのために手にとっていたパンフをみせると彼女は涙目顔面痙攣走っちゃいました
客としてはあきらめようと思い発券してもらわなかった

238 :
地元N駅に気に入ってウォッチャーしているタメくらいの駅員さんいらして(私服ゆにくろいすとの彼)
実は若手のN川くんの方まったり感に気のあうものの彼は私のややこしい話より先にいいよと譲った名門N小の3年担任の福井出身のオイリオ工場見学引率の発券を担当し
うちらT小は3年森永お菓子工場っしたよ 今の子たちチョコ嫌い煎餅と抹茶昆布とかっすよとか無駄話して
北陸いいっすよね 新幹線快適 とかいうから これまた駅にて入手した大安寺のコラム入りパンフとかみせていってみたいと思ってるんすよねとか話して
電車本数すくないからレンタカーにした方いいよとか助言されて
とにかく前のN川君の発券終わったらゆにくろいすと氏夜勤明けらしく担当を代わってらしたわけ

239 :
こちらは某サンフランシスコおじゃるすっちーたちとの蟹めしやの悲劇から立ち直ろうと北陸三県の蟹ポスター広報営業につられてきてるわけ
https://www.franciscancrabrestaurant.com/
して このルートいくためにこういう手続きしたいと相談すると
ないと思いますよ とおっしゃるわけ
昨日T駅にて確認してるから出来ると思っているのにそれならY駅なら出来ますかと聞いてみてもないと思いますと重ねておっしゃるわけ
諦めの悪い客としてはなんとなく電車より市営大型公共車にてS駅にいってそこのパンフみせてY駅にいってようやく手続きした次第

I駅にて中学生職業体験とかしています
窓口させることないとは思いますもののひとつお願い
自分よりもしかしたら詳しい客いるかもしれない
相手の相談否定しないように そういう「へー君詳しいね 君にはそういう風にみえるの」っていう仕事の仕方を指導してもらえないかなと思います
全力にて社員をお守りし客とも有意義なやりとりする会社になってほしいな

240 :
ヤベーやつだな

241 :
保土ヶ谷はみどりの窓口推進駅
https://pbs.twimg.com/media/DvQWm9FUUAA4GDf.jpg

242 :
発券枚数が存廃基準だからね

243 :
>>241
多分窓の関係じゃないと思われ
確か間もなく支社間合同で普グキャンペーンがあったはず
その関係で券売機のみならず窓口でも発売実績枚数を稼ぎたいのだと思われ
そもそもに普グはSuica推奨を反故にしてまでの告知だしな

244 :
そこまでやるならMVでも買えるようにしてくれ

245 :
>>241
なんだこの掌返しはw

246 :
西のMVだとオペレーターを介してなら首都圏のグリーン券が買えるんだよな

247 :
そんなにKaeruくんのトラウマが甚大なのか
西のシステムまるまる導入すればいいのに

248 :
新宿に遠隔改札なのに18きっぷは他の改札回れというところがあった。カメラに切符見せるのすらダメなのか

249 :
小さい駅のみどりの窓口でもクレジットって使える?

250 :
そもそもMVでクレカ使えるだろ

251 :
小さい駅にはMVがない

252 :
JR西日本以外は多分みどりの窓口ならクレジットカード使える。
JR西日本の簡易委託のみどりの窓口は使えない。

253 :
東海の委託駅も使えなかった

254 :
>>253
それ、みどりの窓口じゃないのでは。
東海は大抵マルスいれてるし。

255 :
東海はマルス入れててもみどりの窓口名乗らない委託駅あるよね(きっぷうりばと呼ぶとかそういうのではなく)

256 :
中央東線笹子駅1月28日で自動券売機発売終了
https://pbs.twimg.com/media/DwHB_VmVYAEK7Pc.jpg

257 :
>>256
無人になるって寂しいよな

258 :
有人だったのか

259 :
>>258
すまん、とっくの昔に無人駅だった
改札機が無くなるってことね

260 :
券売機の利用が皆無なんだろうな。チャージできる駅で降りる人ばかりだろうし。

261 :
東大宮三月で委託化

262 :
スレ違いかも知れないがここの先生方に
京王観光の事案を解説していただけないだろうか。

263 :
100名の団体が居たとする
団券申込書には80人で記入
自箇所に発券端末があるので80人で発券
マル契タイプじゃなく、団券タイプなら客側も自分のきっぷが無い事はわからない
改札では入鋏はするが、添乗員の申告で団体通路開放
減員がある場合のみ証明するが、そのときでも、団体を一列に並べて人数数えるなんてことはしない(できない)

しかし指定席利用ならもちろん私の席が無いって事になるからこのようなキセル事はできないとは思うんだがそのあたりが謎
はたまた指ノミ券でも引っこ抜いてたか?それでも車掌端末でバレそうだが

264 :
海幹は改札通さないとチェックされるよ

265 :
>>263
わかりやすい説明ありがとうございました。

266 :
京王観光、サンライズプランが発売中止している。
あずさ使うのは販売されてるのに。

267 :
>>264
現行は自改通さなくても、指定された座席を利用の場合、車内改札は省略。

268 :
検札するのは、学割とかジパングとかだけなんだっけ

269 :
身体や知的はない

270 :
いや、手帳持ちだが普通に検札されるよ。
ただ検札時手帳の中は見ていない。

271 :
>>267
それだと、学割や身割の人に検札行くのもおかしな話だな

272 :
>>271
証明書携帯が必須だからしゃあない

273 :
改札機通したときに乗車券の種類分かるからね

274 :
何度も学割乗車券で新幹線乗ってるけど海の自由席以外で検札来たこと無いぞ

275 :
しおさいの指定席券が購入できるようになりました
https://pbs.twimg.com/media/Dw2pK0AU8AApRWw.jpg

276 :
買えなかったのかよw

277 :
>>275
どこ?

278 :
左上のマスコットからして東京駅だね

279 :
この程度のこと、言われないと気づかないってすごいよな

280 :
今日指定席券売機で発券してたら見知らぬジジイが「これ浜松町までどうやって買えばいいの?」と聞いてきて
「私は駅員じゃないですけど?」と言い返したらオヤジが「あんたに聞いてるんだよ!!」と怒鳴ってきやがった。
券売機に駅員呼び出しボタンが付いてるんだから駅員に聞けばいいだろ。今思い返しても胸糞悪いわ。

281 :
駅員削りすぎてその呼び出しボタン押してもすぐに来ない(そしてやってくるのは改札の人)

282 :
>>279
言われても対応しない4の会社よりはマシかな。

283 :
そんなギスギスしないで教えてやるぐらいの余裕持てよ

284 :
敬語使ってこないジジイは無視しろよ

285 :
券売機の近くにインターホンがある駅もあるよね。あれ主要駅に繋がるのかな

286 :
>>275
もっと2キャンペーンじゃないのか

287 :
>>286
ジャンジャカジャーン!!

288 :
常磐線の岩間と水戸線の岩瀬、玉戸のみどりの窓口が今月末で閉鎖。
水戸支社管内は水戸線と水郡線の窓口設置駅の拠点駅集約化が完了、常磐線のいわき以南特急非停車駅での窓口設置駅は藤代(といっても4年前まで停車駅だったが)のみに。

びゅうプラザは3月末閉鎖が土浦以外に有楽町、目黒、王子、松戸も追加。
今後はどこが閉鎖されるか気になるところ(蒲田や大船、国分寺、柏なんかも怪しい感じ)。

289 :
京王観光“キセル”の手口は「0円発券」
http://bunshun.jp/articles/-/10403


やっぱり指ノミ発券だったね

290 :
>>288
びゅうプラザ、ここまでどんどん閉鎖されるとなると、2020年時点でブランドは残るのか?

291 :
松戸なんて常磐線東京支社管内の拠点駅なのに消えるのか

292 :
旅行商品辞めたいのかな。ネットも夜中買えなくしているし、そもそも対応させていない商品も多い

293 :
>>290
JTBの受託に戻るんじゃないかな
まあJTB自体も窓口は縮小だし求められない時代になったから窓口は
なくなるだろうね

294 :
これで駅コンビニ(NewDays)まで3大コンビニに統合されることになるとすると、
一層JR独自の色が消えることになりそうな気も
もはや「拠点駅以外は窓口完全閉鎖・遠隔対応を含めた無人化」って状況に
数年後の時点でなってるんだろうけど

295 :
ニューデイズはセブンとかにしたほうが、利用者としてはいい気もする。
西はそれで売り上げ増えているし。専門的なものはプロに任せた方がよい。

296 :
ニューデイズは國分のインフラだし
地方はFCやテナント化するかもね

297 :
スレチになるからこの話題にはこれ以上は触れないようにするが

>>295
日販がセブンについで業界2位なのに大手コンビニチェーンの看板に転換するメリットは何かある?
ロイヤルティがないだけでも独自ブランドは粗利面では有利。
こんなの事業会社で勤務経験があれば分かるだろ(営業や経理といった職種ならなおさら)。
それに東日本リテールネットは合併前の2社の時代から通算してコンビニ経営約20年で素人じゃないぞ。

個人的に品揃えの点で不満があるからあまりニューデイズに肩入れする気はないが、この形態に対してそれなりに歴のある会社に対してプロに任せた方がいいとかあまりにも短絡的すぎる。

298 :
東京駅の駅弁屋もニューデイズの経営にしてくれ。お茶が定価でビビった。
ああいうのはやはり仕入れが多いところのがメリットがある。

299 :
ここは京王観光MVのスレです。

300 :
仙台駅出札委託化

301 :
>>290
駅の委託化進めてる位だし、もう邪魔なんでしょ
従業員は皆クビ?

302 :
>>301
真のターミナル駅以外は、本当につまらない駅ばかりになって行くなぁ…

303 :
委託はスキルが低いんだよなあ。窓口に並んでる客より予約もなく来た車椅子の案内を優先するとかおかしいだろ

304 :
びゅうはオンライン化していくから店舗が不要になっていく
というか、どこの旅行会社も人材不足から今後はそういうトレンドになっていく
高齢者と情弱だけのために残しておくわけにはいかないだけであって、旅行業が無くなるわけじゃない
損保会社だけが率先してやってきたことが全部の業界に広がりつつあるだけのこと

305 :
オンラインにするのは構わんが、先に店舗オンリーの商品や、毎日やる夜間メンテを何とかしてくれ

306 :
JR六原駅 3月16日から無人化 町が全員協で明らかに
https://www.iwanichi.co.jp/2019/01/22/280894/

307 :
盛岡支社だと券売機も撤去かな

308 :
券売機はおろか暖房も停止だと

309 :
委託にしないんだな。
東海は端末とかそのままにして自治体に委託してるぞ

310 :
有人時間帯だけ動いてた石油暖房だからねぇ

311 :
>>309
自治体も手を出そうとしない

312 :
所詮そんな程度の駅なんだな

313 :
自治体の中心駅でもないから出札はとっくに潰されてるし
最寄り施設と言えば免許センターくらい

314 :
>>303
1人勤務の駅はそうだよ。車イスが最優先。そもそも予約ありで来る方がレア。

315 :
車両が統一されている路線は、ホームと車両が同じ高さになっているといいよね。そしたら板入れてもらう必要もないし

316 :
>>315
つ「車両とホームの隙間」

317 :
駅員減らしすぎなんだよな。いろんなところに無理が発生している。
その割にはネットや券売機は不便なままだし、駅員いないことによる負担は客に負わせる

318 :
地方だと、無人駅なのに券売機が稼働していたりするけど、関東は駅員がいないと電源が入らないのは治安?それともケチってるだけ?

319 :
事象が起きないとタカをくくっているか
事象が起きたときの手間を面倒臭がっているか

320 :
>>318
無人駅でも券売機撤去は進んでいるよ
券売機のコストすら賄えていないようなところなら、老朽化したものを撤去していくんじゃないかな

321 :
老朽化も何も関係ないね
>>306の六原駅なんか簡易券売機だけど替えて何年も経ってない

322 :
池袋びゅうプラザのMV、現金購入終了
https://pbs.twimg.com/media/DxmiPuBVAAIiCWr.jpg

323 :
>>322
貴重なMV30がまた廃止されるのか
中野はどうだろ?

324 :
マルス券に色々紐付けしたいがためなの?

325 :
現金で買えるMVも減らす方向か

326 :
クレカでええやろ

327 :
普通のMV現金関連の機構を潰すのかそれとも受取専用機にICを追加したやつを入れるんかどうなるんだろ

328 :
びゅうプラザ市川も3月末閉鎖。
土浦、目黒、有楽町、王子と合わせて3月末閉鎖は5ヶ所か。

329 :
>>328だが松戸が抜けてたな。
3月末閉鎖のびゅうプラザは6ヶ所だな。
結構バッサリやるなぁ。

330 :
東は本業よりリテール(小売り)や都市開発に夢中w

331 :
熱転消滅はもう受け入れたけど感熱MVって印字が甘い気がするのは気のせい?
1回アホみたいに薄っすいのが出てきてから極力窓口に並ぶようにしてる

332 :
>>303
オマエに言われる筋合いは無い

333 :
クソスレ糸冬了

334 :
JRが京王観光への切符発券委託を停止へ 不正乗車受け ttps://www.asahi.com/articles/ASM1Z5TBJM1ZUTIL044.html

335 :
JR使えないと、バスか飛行機利用の商品しか売れなくなるのか

336 :
記事でも触れられているけど
京王観光社員がみどりの窓口に並ぶのか。
胸熱。

337 :
分倍河原は大丈夫か?

338 :
>>336
全く儲からないけどそこまでしてやるのか?

339 :
>>338
販売手数料しか入らないのは端末があっても無くても同じでは

340 :
>>339
その手数料すらなくなるから、売るだけ買いに行く手間がかかるけど。
定価で売るとしても転売にはならないのだろうか

341 :
>>340
そこはちゃんと精算してるさ
提携店登録してるところなら
京王は解除されるだろうけど

342 :
みどりの窓口に並ぶ手数料(笑)を取ること自体は違法じゃないよね。

343 :
航空券や私鉄の特急なんか取扱手数料取ってたりするから、JRの切符だって取ればいいだけのこと

344 :
次の窓口閉鎖はどこだろう。
昨年頃からの傾向通りだとだいたい閉鎖当月の14日くらいにHPに載るかな?

345 :
JR東労組東北三地本より

宮城県内の各駅3月16日以降
・無人化:田尻、新田、岩出山
・日勤化:亘理、矢本
・営業時間短縮:松山町、陸前赤井、蛇田、陸前山下、涌谷、前谷地、渡波

346 :
>>323
2月12日22:00で終了
https://pbs.twimg.com/media/DyiZeaYUYAM3qOa.jpg

347 :
水戸支社
4/15〜窓口営業時間一斉短縮、藤代窓口営業終了
http://www.jreu-m.jp/18-110.pdf

348 :
>>347
相当バッサリやるんだなぁ。
こうなると今後の水戸管内は結城の営業終了がいつになるかっていうのが気になる点になるな。
水戸管内で特急停車駅でもない拠点駅でもない駅で窓口が残るのは結城だけになるはず。

349 :
>>343
JR券単体売る自体無駄!不正金額以上に赤字。マルスのリース費用も含めて無駄!羽田旅客サービス何か税金の垂れ流しだろ!さっさとマルス撤去しろよ!きっぷを売るスキルも無いくせに!大体この会社の存在が分からん!

350 :
>>347
早朝無人が増えるのね

351 :
>>350
今回は対象が出札業務(要はみどりの窓口の開設時間)だけで駅そのものの営業時間には一切触れてないが・・・。
何か勘違いしてないか?

352 :
本体管轄はわからんけど、JESS管轄の3駅(ひたち野うしく・湯本・相馬)は同時に早朝無人化は濃厚だろうな

353 :
窓口一人、改札一人でやっているところの、窓口の人員を削るのか

354 :
地方だとよく出改札兼務あるけど、無人駅からの精算とかもあるから忙しいよね
窓口で旅行相談始める客がいると改札はフリーパス状態だし

355 :
小淵沢は自動改札がないので、切符を入れる箱が置いてあったな。
乗る人向けには改札はしませんとも書いてあった。自由に行き来はできる

356 :
>>352
JESS管理駅でも本体OBのパート社員だけが詰めているところは順々に集札も潰していくんでしょ。
一例として水戸線の川島は昨年3月に窓口閉鎖、11月1日からパート日勤1名で朝晩は無人化している。

団塊世代は21〜25年にかけてざっくり毎年20%ずつが後期高齢者になっていくわけだし、OBのパート社員もその世代がボリュームだしね。
いつまでもアテにするわけにはいかないから。

357 :
集札コスト(人件費)>取りこぼし運賃
だと、駅員置かないほうがいいもんな

358 :
中野のMVで都区内パスを買い南口に見せると中野駅駅名標デザインの消しゴムが貰えるそうな

キャンペーン期間は2/11までで無くなり次第終了

しかしキャンペーン期間がMV30置き換え前日までなのが
MV最終日はキモヲタ大挙押しかけで混乱防止のために一日早めたのだろうか?

359 :
国分寺、八王子のびゅうプラザ閉鎖
立川のびゅうプラザはグループ会社移管(吉祥寺と同様)

八王子までびゅうプラザ閉鎖するのか。
これで八王子支社管内のびゅうプラザは、吉祥寺と立川のみに。

360 :
>>359
冗談抜きで、2019年度限りでびゅうブランドも終了するんじゃないのか?

361 :
>>359
東労組の八王子地本に説明があったようだね。
閉鎖の2店舗はGW明け閉鎖なんだな。

362 :
国分寺は売上良かったような話を聞いたんだが…

363 :
拠点駅も含めた、一層の大規模スリム化(人員・駅設備等とも)が待ってそうだな

364 :
甲府すらないもんなあ

365 :
宇都宮も閉店

366 :
>>362
吉祥寺か立川に行ってくれってことなんだろうな…

367 :
>>363
拠点駅も通過数の少ない改札口をJESSに委託するような状態だしな。
他スレで見たが向こう10年以内に定年で乗務員を含めた組合員が25%減少するとか何とか。
当然本体正規の営業社員も減るわけだから、びゅうプラザにしろみどりの窓口にしろ今まで通りの人員配置では回らなくなる。

368 :
年齢構成の歪さで要員不足に陥るのは、民営化当初から分かっていたことだけどね

369 :
>>368
民営化直後は財政的な理由だったが、後年も将来的な少子化による利用者減少を見据えて採用を大きくは広げなかったからなぁ。
Suica実用化後は早い段階でローカル線末端までICリーダーを整備して自社発売かつ自社線内完結の乗車券は磁気券を廃止したいという意向を出してたくらいだし。

ひとまずここのところの傾向を見ていると出札を無くせるだけ無くして営業要員はできるだけ集札に回したいんだろうな。

370 :
>>369
東だけでなく、JR各社とも「意地でも磁気券をなくしたい」って方向性を鮮明にするとしても、
国鉄時代からの流れとして続く規約が大きな壁になってしまうんだっけ…

371 :
>>370
だから窓口どんどん減らしてえきねっとやIC利用促進してるんだろうね
紙のきっぷ使う理由を無くして、国を納得させる材料揃えればいい

東海なんかはリニアが別体系になりそうだし

372 :
>>371
JR6社と大手民鉄が一枚岩となって、制度を変えてでも
回数券・磁気券を一気に廃止させるよう国土交通省に嘆願する…
あまり考えてはいけない話なんだろうけど

373 :
スイカにはバス特領域があるけど、
鉄道用回数割引領域は無理そう?

374 :
物理的には作れたけど作ってない予感

375 :
西日本はUSJ最寄り駅のユニバーサルシティ駅のみどりの窓口を来週金曜日で廃止とか東日本より酷い事をするよな


ディズニーランド最寄りの舞浜駅のみどりの窓口を廃止にするのと同じレベル

376 :
>>375
乗降数2.5倍くらい違うけど?

377 :
>>371
どちらかというと東日本はひとまずチケットレスと磁気券の非対人販売の推進を並行していずれチケットレスに一本化って流れのような気がする。
そのために現行型のMVに二次元バーコードを読ませる機能を追加したわけだし。
購入はネット(原則クレカ決済)、発券はMVでワンセットという感じ。
>>347のリンク先に載っている労組の資料を見れば分かるが、東日本の27年までの経営戦略にeチケットの推進と出札要員の大幅削減が含まれている。

378 :
>>375
あえて書くけど・・・

来年度・9月末で窓口の大幅削減があるよ。組合の資料にはあるけどね。
近畿圏では草津、京都、新大阪、天王寺、三ノ宮、明石、姫路、奈良、和歌山、福知山、
城崎、白浜以外はMV置き換え。それから、4月から営業時間も全社で10〜17時に短縮。
東さんが親切に見えるレベルになるから。契約の採用終了もこれとリンクしている。

379 :
>>378
総本山の大阪ですら!?

380 :
東は本当に磁気券をやめたいのか分からない。モバイルSuica特急券もあまり普及させてないし(エクスプレス予約は3割〜4割なんだっけ)、今度の中央線特急の回数券に変わる安いのもチケットレスではなく磁気券だし。

381 :
>>379
こいつは何年も前から同じ事書いてるただのアホ。相手にするな。

382 :
>>380
現行制度の壁に阻まれてしまっている状況なのかもね…
磁気券の販売をやめようとすれば、当然迅速にできてしまいそうなだけに

383 :
障割や学割のeチケットはどうやって構築するのか見もの。

384 :
>>381
西の社員なら、分会に頼んで書類見せて貰えよ

385 :
>>384
4月から営業時間短縮されなかったら首吊れよ?

386 :
ちなみに西は駅スタッフの採用も終了。

387 :
>>383
廃止で良い!

388 :
>>367
最終的なしわ寄せはクソバカ黙って金出して乗ってろ客へ。ザマーーーーーーーー!

389 :
https://www.westjr.co.jp/company/recruit/keiyaku/recruit_wj.html
どこが廃止なんだって?

390 :
3月1日から川口、さいたま新都心、大宮の窓口営業時間が短縮。
大宮支社管内は今月1日付で西川口と蕨の営業時間を短縮(+東大宮を閉鎖)したばかりだが、
人員の転配の都合で2ヶ月に分けたんだろうか。

391 :
>>390
2ヶ月どころか3ヶ月に分けてるよ。
1月に北浦和も短縮してる

392 :
>>383
正規運賃で予約させといて友人改札で入場時に処理するとかが落としどころじゃね

393 :
110名無しでGO!2019/01/06(日) 06:59:23.11ID:0p3+niHd0>>111>>112
組合に正式に契約社員廃止が打診されたな。京阪神地区は2020年度で廃止だとよ。
入社考えてる人は早めの方がいいぞ。今は社員試験も受かりやすいしな。

394 :
東京支社管内は短縮や閉鎖ないのかな?

395 :
年度替わりに身証の画像をアップさせて確認する
.ed.jpか.ac.jpのメアドを登録させる(学生生徒)

396 :
西みたいに券売機にカメラ付けて確認でいいのでは

397 :
>>395
アドレスだと悪用されまくりそう。

398 :
CtripがJRの予約を開始する予定らしいが、MVのQRで受け取れるようにするのか?

399 :
東海のMVにもQRコードのメニューができていた

400 :
始発や5時台から稼働していた指定席券売機が、普通しか止まらないような駅は6〜7時台に変更されてきたね。
早朝はやはり利用者がいないのか

401 :
利用者というよりは対応する駅社員がいない

402 :
駅員いなくても良いのがMVでは

403 :
トラブルあっても誰もでてこないんだぞ?

404 :
最近は無人駅の券売機撤去も進めているし、よほどリスクを気にするようになったんだな
自動改札はともかく金が絡む機器だとトラブル起きたらまあ面倒だよね

405 :
そっか、今は無人時間帯は券売機オフなのか。Suicaもモバイルチャージに移行すれば券売機すらいらないしな。

406 :
それも支社によって扱いが異なるからタチが悪い

407 :
5時台にMV使えないとイベント列車の当日開放枠買えないじゃん

408 :
>>359
https://twitter.com/jru00601/status/1094920392026730496

>>365
https://pbs.twimg.com/media/DzBw66EUUAAS6nk.jpg
(deleted an unsolicited ad)

409 :
>>391
北浦和はJESS委託化なんだな。
3ヶ月分割ってことはJESS側の都合なんだろうか。

それと水戸管内の出札一斉時短だが、昨年10月に直営のまま時短した牛久の動向を見て他の駅も問題なしって話になっている可能性はあるな。
牛久は
営業時間6:00〜21:00(平日朝夕は2窓営業)→8:00〜18:00(曜日に関わらず終日1窓営業)
にして営業社員2名とマルス1台を削減している。
牛久は朝夕に特急券の購入客(大半が都内通勤客のときわ)が集中するけどほとんどMVで操作してるしな。

410 :
通勤客はスマホで買わないんだ。持ってないのだろうか

411 :
ガラケーとかスマホでもバージョンとか。

412 :
>>410
全部が全部チケットレスに移行したわけじゃないからな。
夜に電車を降りてから翌朝分をMVでポチポチって層も一定は見かけるし。

413 :
燕三条と上越妙高のびゅうプラザが3/30で閉店。
これで3月末閉店のびゅうプラザは王子、有楽町、目黒、松戸、土浦、市川と合わせて合計8店舗か。
さらに宇都宮のびゅうプラザが6/28で閉店。

414 :
チケットレスが安くないのが問題だよな。
特に新幹線に乗る場合。このあたりを改善して欲しい

415 :
越生駅改札分離→無人化は既出の通りだけど
お隣の毛呂駅も来月4日でみどりの窓口廃止
しかもMVの設置もなさそう
かつてはびゅうプラザもあった駅なのにね

416 :
新入生・新学期の新規通学定期発売、どうすんだろ?

417 :
>>415
越生駅無人化ってことは、現在はJRの委託駅だから新たに東武の駅員が配置される
のかな?
毛呂駅のみどりの窓口はすぐ近くに大きな病院があるが、利用は少ないのかな。
>>416
隣(二つ隣)の高麗川駅のを利用しろということか?

418 :
>>417
病院も高麗川〜毛呂の真ん中に大半の機能を新築移転したからね
おまけに並行の道路もバイパスが全て開通して便利になった

完全にマイカー社会でしょ

419 :
>>418
高麗川、東毛呂からバス

420 :
>>416
黒券売機はあるから設定して販売でしょ

421 :
そのうち無人になりそうだな

422 :
最近はやりのインターホン無人駅か

423 :
昨夜の中野駅MV30終了祭りで、なぜか「中野駅MV6」が大行列だったらしいが
6がラッキーナンバーだったりしたのか?

424 :
利用者いないのか、不在でもインターホン稼働しなくなってしまった

425 :
利用者いても撤去します

426 :
3/29に酒田、3/30に川口と新津のびゅうプラザが閉鎖。
これで3月末閉鎖は11ヶ所に。
現段階でVTS非委託で非拠点駅のところは閉鎖が進むかもな。
町田、新浦安、蒲田辺りはVTS非委託だし順次お声がかかるかもね。

427 :
こういう合理化は32年前にやっておくべきだった
そうすれば分割民営化のどさくさに紛れてこんなには叩かれなかったはず

428 :
【八高線】
・みど窓残存駅→八王子、拝島、高麗川、倉賀野、(高崎)
・みど窓閉鎖駅→北八王子、箱根ヶ崎、東飯能、毛呂、越生、群馬藤岡
・POS窓残存駅→児玉
・POS窓閉鎖駅(有人のまま)→小宮、金子
・POS窓閉鎖駅(現在無人化)→明覚、竹沢、丹荘
・社線管理の有人駅→小川町、寄居
・分割民営化当初から無人駅→東福生、折原、用土、松久、北藤岡

429 :
みど窓閉鎖駅のうち箱根ヶ崎と東飯能はMV設置

430 :
何か、「スマホとICを使って乗ってくれ、現金は使えないぞ」って感じに、
(「急速に」どころか)急激に突き進んでないか…?
5〜10年以内に、拠点駅からも窓口が消える気がして仕方ない

431 :
上越妙高は儲かる計画だったけど結果的にダメだったんだな

432 :
>>423
相変わらず生きる価値の無いクソヲタばっかり!

433 :
>>427
分割民営化以後、売上拡大·余剰人員の解消を目指して窓口設置駅が増えた

当時100%株式を持つ政府による雇用対策の面もあるから、余剰人員自体は受け入れた
国労組合員は運転扱いに就かせなかったので、必然的に駅務へ回されたし運転扱いも自動化が進んでいた
そうなるとまあ窓口増やす発想が出るのは当たり前だし、バブル期の勢いもあったから売上は右肩上がりだった

434 :
>>431
どうやったら儲かるなんて発想になったんだろう。
ただえさえ上越市は市街地が分散していて、脇野田周辺は旅行会社窓口を置いて安定した集客の見込める土地ではなさそうなんだけど。

今後のびゅうプラザはVTSに移管して直営時代より経費水準を落としても儲からないと判断されれば容赦なく潰すだろうね。
びゅう自体がびゅうプラザを介さずMVで受け取れるダイナミックレールパックを売ってる時代だし、ネット販売の比率を高めて旅行窓口そのものをMVで完全代替したいのが本音なのかもしれないけど。

435 :
>>434
五輪・パラが終わった時点で、びゅうプラザがどれだけ残っていることになるのやら…
それ以前に、ブランドとしてのびゅう自体が消えることになる可能性もありそうで

436 :
VP八王子と国分寺
5/12で営業終了との事

437 :
>>436
ここまでなってくると、2020年の五輪直前で
真の拠点駅(東日本全体で10駅程度?)しか残らなかったりして…

438 :
ネット受け取りも全て対応しているわけでもないし、毎日メンテやってるし、旅行業はやめたいんだろうね

439 :
>>438
実質日帰りで済むような状況になってしまっては、旅行業としても成り立たなくなるか

440 :
昔はJTBやKNT、日旅など絶大な権力があった
広範囲な店舗ネットワークに長年の実績を持つ常連顧客抱えるから、過大なマージン取られても交通機関やホテル等もメリットは大きかった

変わり始めたのは交通機関やホテルが自らネット販売で全世界へ展開、名のあるところは中抜きが無いからそっちのほうがいいわけで

手数料商売はある程度の規模を集約して扱えるから儲かるけど、ポロポロ顧客が抜け始めて規模が減り始めたら儲けが出なくなるのも早い

441 :
>>440
現時点で既に「個人でネット予約」が完全なスタンダードになっているのかもなぁ…
旅行代理店の役割も、どんどん低下して行くんであろう
(京王観光の不正も、大きく影響しそうだけど)

…旅行代理店を介さず、各学校が修学旅行等の手配を自前でできる時代になったら、
もう旅行代理店の役割は(国内向けでは)終わりなのかもね

442 :
京都なんかはJR東海のパックが価格の面で優位だしなあ

443 :
>>427
民営化のときは、それで不便になったと思わせないようにしたんだよ。
だから、ダイヤ改正も同時にするのは避けて、民営化の半年前にやった。
その改正も全体では改善方向のものだったけど、
どこかには必ず不便になるところが出るし、そこで揚げ足を取られないようにした。

郵便局なんかは民営化と同時にサービス低下をやったから叩かれた。

444 :
しかしまぁ東日本も相当速いスピードで駅務や旅行業の外注(関連子会社)化と機械化をやらないとマズイわな。
昨年4月時点での総社員数55,000人弱の内訳が酷い。
55歳以上が13,000人に対して45〜54歳が5,400人強で55歳以上だけで25%近くいる。
年齢別の駅務員の占める人数がどの程度なのかは資料になかったが、相当数が近い時期に定年を迎えるのは事実。

駅業務はJESS、旅行業はVTS、人をかけるメリットが薄ければMVととにかく出札業務に自社社員をあてがうのを最小限に抑える必要があるのは確か。
ただ、この層がいなくなれば国鉄採用組の残党がほとんどいなくなるから、色々な面でやりやすくはなるだろうけど。

445 :
>>444
リニア新幹線各駅と同等以上に、駅務関係の人員が極限まで絞られた体制に
駅構造も含めて一気に変貌するのかもしれないね

446 :
早朝が無人になったから、今度は夜間を無人にして泊まり勤務がなくなりそうだね

447 :
JR東日本 西日本も 自動券売機使えないトラブル 2019年2月15日 11時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190215/k10011815971000.html

JR東日本とJR西日本によりますと、管内の駅の一部の自動券売機で、新幹線の自由席
特急券を往復で購入できないトラブルが起きていて、復旧のめどは立っていないという
ことです。JR西日本によりますと14日、JR各社で使う予約や発券のためのシステムの
改修を行っていたということで、関連を調べています。

448 :
東海のMVは何故死んでるんだ
前東京駅で同じような騒動があった時は電話線工事でおかしくしたんだっけ?
朝に障害起きてるってことはマルヨの工事でなんかやらかしんたんだろうな

449 :
東海道新幹線、ほぼ全駅で券売機使えず 発券求め行列も 2019年2月15日11時45分
https://www.asahi.com/articles/ASM2H3Q9MM2HUTIL00T.html

 東海道新幹線のほぼ全駅で15日朝から、自動券売機が使用できなくなるトラブルが
相次いだ。JR東海は、駅員用の端末を使うなどして発券を続けたが、利用客の多い
新横浜駅や名古屋駅などでは、窓口に列ができた。午前中のダイヤに影響は出なかった。

 JR東海によると、新幹線の自動券売機で自由席特急券を往復で購入しようとすると、
帰りの切符を購入する画面で券売機が動作しなくなるトラブルが発生した。同じ操作をした
ことで、複数の券売機が使用できなくなった駅もあった。原因はわかっていないという。

 JR東日本や西日本によると、東北新幹線や山陽新幹線などの駅でも同様のトラブルが
相次いだ。券売機を再起動させると他の操作はできるようになるため、JRは自由席を
購入する客を有人窓口に案内するなどして対応した。(細沢礼輝)

450 :
>>395
.jpドメインの学校もある

451 :
JR西でも自動券売機トラブル JR各社で共通か 自由席の往復特急券購入で作動せず
毎日新聞2019年2月15日 12時25分(最終更新 2月15日 12時35分)
https://mainichi.jp/articles/20190215/k00/00m/040/074000c

 JR東海によると、15日午前、名古屋駅や新横浜駅など東海道新幹線の複数の駅で券売機が
使えない状態になった。

 一方、山陽新幹線の新神戸駅や広島駅のほか、北陸新幹線や新幹線の切符を販売する
在来線の複数の駅でも一部の自動券売機が使用できないトラブルが相次いでいる。

 JR西日本によると、JR各社に共通するトラブルとみられ、自由席の往復特急券を購入
しようとすると作動しなくなるという。JR西は詳しい状況の確認を急ぐとともに、利用客に
駅員がいる窓口での購入を呼びかけている。【山田毅】

452 :
JR各社で新幹線の自動券売機使えないトラブル 2019年2月15日 14時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190215/k10011815801000.html

15日午前、東日本から九州にかけてのJRの駅で、新幹線の自動券売機が一部で使えなく
なるトラブルが起きました。JRの関連会社では来月のダイヤ改正に向けたシステムの
プログラムの更新作業が影響した可能性があるとみて調べています。(中略)

JR各社が出資し、券売機のシステムを管理している「鉄道情報システム」によりますと、
来月のダイヤ改正に向けて駅名などを更新したプログラムを反映させる作業を15日朝早く
行ったということです。

鉄道情報システムは、これらの作業がトラブルに影響した可能性があるとみて、詳しい
原因を調べています。(後略)

453 :
東海道新幹線などで券売機使えず、前夜のシステム改修が原因か 2019/02/15 13:30
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04153/

(前略) 15日午後1時ごろ、東京駅にあるJR東海の新幹線券売機は数台が発券できなく
なっていた。
駅員は券売機を再起動しながら、貼り紙をするなどして、往復自由席を求める客に窓口での
購入を促していた。ある駅員は「新幹線の自由席特急券の往復を買うと電源が落ちて
しまうことがある。(複数の世代がある券売機のうち)新しいタイプの券売機で不具合が
出ているが、問題はシステムのほうにあると聞いている」と説明した。


原因はダイヤ改正に伴うプログラム改修の不具合か、新幹線の自動券売機トラブル
 2019/02/15 14:34
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04154/

 2019年2月15日にJR各社で新幹線の自動券売機が使えなくなったトラブルで、2019年3月
16日のダイヤ改正に伴うプログラム改修の不具合が原因だった可能性が高いことが分かった。
JR各社が出資する鉄道情報システムの担当者が明かした。同社は2月14日夜に、ダイヤ
改正に向けて、旅客販売総合システム「MARS(マルス)」につながる指定席券売機の
プログラムを改修していた。

454 :
JR羽前山辺駅の窓口営業、3月末終了 利用減など理由
http://yamagata-np.jp/news/201902/15/kj_2019021500277.php

455 :
>>440
JTBもKNTも実店舗が減少傾向だから実店舗がなくなっていくのは旅行業共通の事象なんだろうな。
ただ、びゅう(のネット販売をやっているVTS)の場合は親会社(JR東日本)のMVに紐付けしてしまえばネット販売がやりやすい利点がある。

JR系の旅行会社の場合は親会社が協力的ならMVが受取カウンターの代替にできるのが最大の強み(込み入った説明が必要な実販売向けの商品は除く)。
こればかりは他資本の旅行会社ではなかなか難しい話だし。
スレチになるが、日本旅行のネット商品がJR西日本のMVで受け取れるようになれば「バリ得」を購入するハードルが下がるんだけどね。

456 :
びゅうの富士急、未成年の大学生だけで行こうとすると親の同意書を求められる。
Suicaとかで行って現地でパス買ってもそんなこと無いのに。無駄なことはやめて欲しい

457 :
旅行商品は旅行会社に責任が発生するので、当然交通手段も含めて行程におけるリスクを旅行会社が原則丸被りする

自分のとこだけ考えればいい各公共交通機関、レジャー産業の各車で個別買いするのとは訳が違う
親が同意出すにしても自分の子供がこれを理解できるのか、判断してからサインしてもらいたいね

458 :
>>457
確かに大人でも約款をまともに読まない人間が結構いるからなぁ。
親が子どもに噛み砕いて分かるように説明してもどこまで理解しているのか分からんとこがあるな。
ちなみにびゅう商品なのに支払も受取もびゅうプラザが使用不可なダイナミックレールパックだと未成年の場合は親の同意書をびゅうのセンターにFAXする必要あり。

459 :
このご時世ファックスかよ。メールじゃダメなんだ

460 :
メール対応ならサインや判子が分かるよう書類をスキャンした上で、pdf添付なりで送る必要があるからめんどくさいと思うけど
FAXなら郵送よりはマシでしょ

461 :
ファックスってコンビニでできるんだっけ。
学生限定のソフトウエアとかは、スマホで学生証の写真撮ってメールで送れるんだけどね

462 :
ソフトウェアと旅行と一緒にされても
ソフトウェアは学割を効かせるためののもであって
旅行の同意書は何かあった時の責任の所在を示すもので
性質が全然違うんだが
そういうのがわからないから「未成年」なんだよ

463 :
同じ書面をFAXで送るのと電子メールで送るのは何が違うんだろう

464 :
>>463
MVですら上手く扱えない客が多いのに、電子メールでpdf添付なり印鑑載せるの余計に難しいでしょ

しかもスマホ時代だからPCも上手く扱えない若い人が出てきた

465 :
最近入社する学生はメールとかできないからね。就活もメール使わない(リクナビとかのポータルサイト)ようだし。
レポートは?って聞くと、印刷して出すかこれまた大学のポータルサイトで提出できるんだってね。
駅で切符は買えないけど、乗換案内は普通に使ってる。この画面で買えたら便利なのにと言っていたりする

466 :
いつになったら、東日本アプリで横浜〜酒田と検索して、ときといなほの特急券と乗車券を一発で買えるようになるのだろうか。

467 :
>>464
電子印鑑のレベルになると事務、営業、購買、製管といったPC作業が常にある職種でないと通常は使う必要もないしなぁ。
それにメールだといちいち印刷しなきゃならんがFAXなら受信すりゃ自動でトレーに出て来るし。
未だに日本型ビジネスの現場でFAXが重宝されるのは相手方に送ってしまえば担当者以外でも複合機に近付いた誰かが気付くって点。

VTSの場合に限らずBtoCの現場だと勝手に出力されるFAXの方が管理面で楽なのかもね。

468 :
>>467
今ではFAXで発信しても、電子データで受け取ってくれる/管理してくれるところも多いからね
印刷データとして出てこない可能性ってのもある

469 :
話は違うけど、ビジネスの場面で添付ファイルで送られてくる書類をFAXで返さないといけないのはイラッとする

470 :
学生証をマイナンバーカードに載せる気はしなくともない。
一気に発行枚数増やせるしね。

471 :
そしたら規格が同じになり券売機でも学割が買えるようになる

472 :
>>468
スレ違いになるからこれ以上は書かないが
返信FAXはメールの送信元と送り先が異なる場合に結構多い気がする。
大手でも工場なんかは管理職しかメアドを持たされていないとか中小でたまに見るのは1部署で1つのメアドを共有しているとか。

473 :
>>466
この国が滅亡する頃。

474 :
MVに新時刻反映させてくれ。
委託の駅員にも時刻を新時刻を伝えてくれ。
JRさんからまだ連絡が来てないのでって何だよ。あずさ通過させておいて普通の時刻が分からんっておかしいと思わないのか?
委託だとこういう弊害もあるのかって思った。

475 :
いや直営も末端にはまだ全列車の時刻は分からん時期だろ

476 :
>>474
本体もまだ知らんよ。3月の時刻表届いてから初めて知る。つまり客と一緒。

477 :
スレ違いですまんが、
ダイヤ改正リリース時には全列車の時刻は確定させてない?
MV含めて時刻データを入力するのって結構直前?

478 :
>>477
基本的に交通新聞社が検索サイトにデータを販売する時は解禁日厳守を誓約させるし、
機密保持契約も結んでいるんじゃないか。

それとプレス段階で完全に決まっているかどうかや解禁日云々は毎年レスする奴がいるからダイ改スレの過去スレに散々書いてあるぞ。

479 :
直営やテレホンセンターだと教えてくれたよ。
さすがにあずさ通過させて普通乗れってJRが言うのに知りませんはどうかと思うけど

480 :
>>479
極論:「鉄道使うな」ってことだよw

…ふとしたことから清里周辺の動画に夢中になってるけど、
30年前の様子が完全な幻になっている現状とはなぁ…
そりゃ、清里駅の無人化すら視野に入る訳だ
#個人的には「最初から周辺に何もない」野辺山駅の方が好きだけどw

481 :
>>474
オマエがいちいち偉そうに言う事では無い!

482 :
みどりの窓口がふえました
https://pbs.twimg.com/media/DzrTYY5VYAEE16d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzrTYY5UUAMw9hU.jpg

483 :
>>482
鉄博の広告だな

484 :
>>480
清里って券売機設置して無人になったんだっけ

485 :
>>482
ヨンサントオの時とか、まだまだ旅客が右肩上がりで増えていくと考えていた時期だな
全国でも主要駅だけでなく急行停車駅に窓口が置かれ始めたとき

486 :
最寄りの駅、無人時間帯は便所まで閉鎖されるようになってしまった。防犯上仕方ないか

487 :
立川券売機での連絡線きっぷ販売は明後日21日で終了
https://pbs.twimg.com/media/DzuqXFNU0AASaH7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzuqYAfUYAIPBKb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzuqYZ6VYAAwKD_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DzuqZBbVsAE1jsv.jpg

488 :
>>487訂正
連絡線→連絡会社線
4枚目の府中本町は2月26日

489 :
>>487
これ安いんだっけks

490 :
立川と大宮のみどりの窓口なんか連絡運輸の乗車券は販売してくれないとかあったな(ソースは2ちゃんとTwitter)

智頭急行線直通のスーパーはくとを使う場合はJR線内の乗車券と特急券のみ発券して智頭急行分は車掌から精算してもらえば済む話だが

491 :
環境変化を踏まえた今後の駅の運営体制:JR西日本 http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/02/page_13836.html

492 :
西の大量閉鎖きたけど東で残りそうなのは
東京 上野 新宿 渋谷 品川 千葉 銚子 川崎 横浜 大船 小田原 熱海
三鷹 立川 八王子 町田 甲府 松本 小山 宇都宮 水戸 高崎ぐらいかな

493 :
>>492
> 西の大量閉鎖きたけど東で残りそうなのは
> 東京 (上野) 新宿 渋谷 品川 千葉 川崎 横浜 大船 小田原 熱海
> 立川 八王子 大月 甲府 松本 長野 小山 宇都宮 水戸 高崎
> 長岡 新潟 酒田 郡山 福島 仙台 盛岡 秋田 八戸 (新)青森
ぐらいだろ

494 :
>>490
来年あたりには、連絡運輸の完全終了までも控えているのかも
…色々と外堀が埋まってきているような気がするんだが…

495 :
>>490
障割なら絶対に断らない。

496 :
連絡運輸はさっさと廃止しろ!

497 :
>>493
池袋、大宮 が抜けとる

498 :
>>495
介護者付きはダメ
連絡で買おうと分けて買おうと運賃は変わらないから
単独利用(身割・療割)で100q超える場合は、売らないとマズい

499 :
西とか東海は遠隔にすることで営業時間を延ばしているのに、東は遠隔化で営業時間まで短くしてしまう

500 :
>>499
最終的には、拠点駅以外は終日無人駅にしたい/近付けたいんじゃないのかと
「直営の従業員を極限まで減らす」のが、当面の目標になってるんだろうけど

501 :
バリアフリーも整い、インターフォン等で対応できれば、ある程度は無人でもしかたないのかなとは思う。
が、何でもかんでも短くしてしまうのは違うかな。
最寄りの駅は、駅員休憩で不在の時間なのに、インターフォンの電源が切られてしまった。遠隔装置があるのに朝しか使わず、改札はフリーパス。もったいない気がする

502 :
西も窓口閉鎖進めるらしいけどみどりの券売機プラスで代替できるからそこまで問題はなさそうだな

てか東が頑なに遠隔MV入れない理由ってまじでカエルくんのトラウマなの?

503 :
>>494
>>496
北千住〜西日暮里の通過連絡はいくらなんでも残るだろ

504 :
>>366
吉祥寺はJR取り扱い停止処分の京王観光の代替だから残ったのかwww

だが京王観光がJR復活よりも、びゅう撤退のほうが早そうだなwww

505 :
1時間に1本あるかないかの駅員こそいらないだろ。配置もおかしい

506 :
>>389
金沢と広島しか募集してないからかw
こういうのて通年なイメージだから。

507 :
連絡券なんか買う奴は窓口営業妨害の生きる価値の無いクソヲタだけだろ!

508 :
>>504
吉祥寺に京王観光あった?JRの乗り換え駅の京王観光は元々マルスは無い。みどりの窓口があるから。まあマルスのレンタル代の方が高いしぼったくりだから、不正金額の方が安いのでは。www

509 :
>>503
一気にバッサリでは…何か裏があるのかとも勘繰りたくはなる

510 :
>>508
え?ないんだ京王観光…
あっても違和感ないのに、吉祥寺。

511 :
>>502
東日本の場合は現行の経営戦略で謳っているeチケット化を進める上で販売実績の乏しい特殊な磁気券を売りたくないってのが本音なんだろうな(一筆書き、寝台券、トレン太等々)。
MVに限らずみどりの窓口をJESSに、びゅうプラザをVTSに委託していく上では両子会社の入社後間もない契約社員でもトラブルが少なく売れるような体制にしたいだろうし。

512 :
>>487
消費税増税前に口座数を減らさないと、チェックが大変だよな。

513 :
>>511
とれん太君売りたくないのかな?
一時期TVCMやるくらい力入れてなかったっけ?

514 :
>>503
あと犀潟〜六日町も残るだろうね

515 :
>>503
マルスで売る必要無し!クソヲタには!

516 :
定期券の払戻や区間変更(旬割)は窓口じゃないと無理じゃね?

517 :
えきねっとでトクトクきっぷが買えたり、臨時列車も座席指定ができるようになったり、全ての指定席をチケットレスにして欲しい。
そうすると券売機すらいらない。

518 :
駅員居なくていいから、マルスの端末だけ置いてくれ。
こちらで操作して好きな切符出すから。

519 :
>>518
オマエなんかどうせ不正発券しかしないだろ!JR不採用!僻みか?www

520 :
<JR東日本>利用者減で3駅無人に 来月16日から
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190220_12019.html

521 :
マルス操作だけでマニアの自分の方が仕事ができると思ってる馬鹿

522 :
客に操作させたら京王観光の二の舞では?

523 :
地方とか定期はスマホで買って画面見せるタイプにすればいいのにね。北海道でやっていなかったっけ

524 :
今日の池袋MV30
https://pbs.twimg.com/media/Dz1sZLnVAAAKYOC.jpg

525 :
>>524
キモヲタばっかり!最低!生きる価値無し!

526 :
ハンコ集める奴以外、熱転写券にこだわる理由ないんじゃないかと思うが

527 :
葬式厨だから仕方がない。なんでも無くなるものに感謝をしないといけないんだよ

528 :
そうそうツイッターに上げて
「自分はニッチな情報通ですアピール」

529 :
>>525
このスクリプトって手動なんか?

530 :
MVのQR読み取り部で決済できるようになったら便利だな

531 :
>>513
東日本のトレン太のTVCMはE2系J編成が新色になった頃に制作されたものが最後だから、
少なくとももう15年以上大々的にPRしていないな。
数少ない6社縛りの特企券だけど本音から言えばやめたいんじゃないか。

>>517
重箱の隅をつつくようで申し訳ないが、東日本は特企券にトクトクきっぷの愛称を使用していない。
01年12月改正に合わせて特企券を大幅に整理した際に対外的にトクトクきっぷの愛称の使用放棄を宣言している(当時はその旨が書かれたポスターが駅に掲示された)。
現在の東日本での特企券の愛称は「おトクなきっぷ」。
特企券絡みのプレスリリースでは表記を「おトクなきっぷ」に統一している。

ちなみに現在は西日本以外では特企券をトクトクきっぷと言わないケースが増えたが、
対外的にトクトクきっぷの使用放棄を宣言したのは旅客6社で東日本だけ。
まぁ6社で国鉄時代から引きずっている愛称を合わせる必要はないし、各々が特企券に愛称を付けてもいいと思うけどね。

532 :
>>531
ホームページ上には、各駅の情報のページにある券売機の項に「トクトクきっぷのご利用」と残っているね。
あとはきっぷあれこれのページにもあった。

533 :
スマホ前提ならネット上で決済まで完了させてQR or NFC読み取りで発券だけでいいような。
待ち時間も短縮されるだろうし。

534 :
そこまでやるなら発券自体をそろそろ無くせないか?

535 :
>>534
「チケットレスとはそう言うことだw」な状況か

>>533
スマホ画面表示で良いだろよ

536 :
池袋駅MV30、とっとと感熱用紙装填しちまえよ
治安悪過ぎ

537 :
4社連絡も消えるのか

538 :
治安って、並んでいる人お構いなしで1人で何件もやってるとか?

539 :
>>535
航空なら当たり前の世界だが

540 :
>>538
治安ていうのは>>536みたいな鏡見たことない奴が多過ぎて空気が・・・って意味だろうw

541 :
>>539
航空業界にできて、鉄道業界ではなぜ本格的にできないんだ…となるよなぁ

542 :
便別運賃、全席指定、記名式が当たり前な航空券と鉄道の乗車券類を比較するのは流石に酷でしょ。
バスみたいに高速路線と一般路線を完全に分離すれば可能だろうが鉄道の利便性が大きく損なわれる。

543 :
exのようなのは可能だろう。
乗車券+特急券(+指定券)のセットで通し運賃にしない別価格とか。

544 :
MVで改正後の中央線特急の画面にも自由席の欄が存在していて(ボタンは座席未指定券)、駅員もそれは把握していて今は自由席もあるから仕方ないんだってね。
修正依頼は出してるから改正日には治るらしい。

545 :
チケットレス化は国鉄時代それも普通列車時代の旧態依然の制度を
改めることから始めないと。
・普通運賃での遠距離逓減や往復割引の廃止(特急券を含めたセット割に)
・有効期間は当日限り
・途中下車の限定化
新幹線など優等列車全盛で1日の行動圏が広がっているのに、
短距離や普通列車はIC利用、長距離優等列車は列車単位のチケットレス切符だな。

546 :
それにはJR会社法による指針も含めた見直しを国がやらないとな
会社間の旅客運賃や料金の適切な設定が求められているし、国交大臣の判断次第では是正もできる

547 :
東日本の新幹線はチケットレスもあるけど、高くなるからかあまり使っていないよね

548 :
JR西日本 博多駅の駅員が切符代を水増しして請求し着服
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6314863

京王観光のことどうこう言える立場じゃないな

549 :
>>548
組織か個人かで全く違うだろ。

550 :
クレカだから良かったな
現金払いじゃJR側は特定困難だし

551 :
え?そうなの?

552 :
今日もVP池袋はフォークダンスかな?

553 :
18きっぷ赤券末期みたいな様相になってきたな<熱転写界隈

554 :
熱転写の何がそんなにいいの??紙質?

555 :
主に下車印無効印収集勢が、きれいに残せるってんで熱転写にこだわるね
あとは保存性がっていうけど、レシートとか近距離券に比べればはるかに頑丈だから、たいていの連中の存命中は心配いらんだろ

556 :
JR東日本の深澤社長は辞めてほしい。

駅外注化多くなるしみどりの窓口閉鎖続出しているし早朝無人化増えてくるしサービスますます悪化している。

無人駅が増えるとキセルやる人が増えてJRの損害が出てさらに無人駅が増えてキセル乗車する人がさらに増えて悪循環になる。

557 :
各社縦割りでイライラ…JRきっぷのネット予約2018/11/25 07:00鉄道
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20181119-OYT8T50120/4/
「きっぷ販売権」の一元化は無理か
国鉄の分割・民営化を前に、鉄道情報システム会社発足を報じる1986年の読売新聞記事 
 利用者の利便性が高まり、JR各社間の収入も公平に分配されるアイデアを考えました。JRきっぷの販売権を、
別の組織にゆだねるのです。
 根拠はあります。例えば東京周辺の駅では、近距離を移動する人は大半がスイカなどICカード乗車券を使うように
なり、発券作業は、新幹線などの長距離きっぷと、通学定期券などにほぼ限られてきました。
定期券や長距離きっぷを発券するのは、基本的に「マルス」と呼ばれるJR発券端末を持つ旅行会社や「みどりの窓口」、
そしてマルスの券売機版である指定席券売機。そして、これらを一手に管理するのがJRシステムなのです。
 そこで、JRきっぷの販売権を、先ほど挙げたJRシステムに集中させるのです。
JRシステムは、旧国鉄のマルスシステム管理部門を独立させた会社で対等な立場にあります。
 最近のJR駅では、発券窓口を廃止したり、駅業務を委託して早朝は無人にしたりする動きが相次いでいます。
地元の旅行会社やコンビニなどに駅構内に入居してもらい、きっぷを売る業務を委託する。そうすれば旅客サービスの
水準は保たれ、JR業務も省力化され、地域経済への貢献にもなるはずです。
 東京五輪・パラリンピックを2年後に控えた今、利用者本位の発券システムが望まれます。
>言い出しっぺの読新販売店が読旅からの旅行業者代理業としてフロント委託するかね?

558 :
>>557
キャッシュレス、チケットレスを進めようとせず紙のキップを売り続けるつもりか

>>546
国の施策としてキャッシュレスを進めているのだから多少は改善提案できるのでは

559 :
>>550
足がつくのにねえ

560 :
>>545
長距離列車と短距離列車を併用する人に不便を強いるのか?
大原則として、短距離列車乗車用のicカード乗車券は、他の切符と併用できない。
川口から東京まで京浜東北線、東京から新大阪まで東海道新幹線、新大阪から芦屋までjr京都神戸線。
あらかじめ東京から新大阪までの特急券と、東京都区内から大阪市内までの乗車券を買うのが一般的。
川口をic乗車券で入場すると、東京駅で川口から東京までの運賃取られちまうぞ。
川口の券売機で赤羽までの乗車券を買っていれば、余分な運賃を取られずにすむ。
新大阪の乗換改札に特急券と乗車券を入れ、出てきた乗車券を芦屋の自動精算機に入れ、精算する。

561 :
昔は国鉄という一つの会社
今は別会社
旅客は北海道で九州のきっぷを買うことができる。それは相互に精算部門があるから。
繋げて売るのはもうやめたらいいんだよ
もう30年経ってんだぞ
私鉄とJRならぶつ切りでも疑問無いのになぜJR同士だと繋がってないと駄目なのか
JRだってある意味私鉄だろ

562 :
>>561
30年経ても国負担で造られた路線を事実上タダで引き受けたんだから、その路線においてはやはり私鉄とは違う
リニアが従来の規則に依らない強気な運営スタンスなのは、JR東海が自己負担で敷設するからだろう

北海道や四国は今なお国が100%株式を持つ特殊会社、事実上の国鉄に他ならない

563 :
全体で「現金での」運賃・料金は値上げし、ICやEXのようなのを値下げしてバランスを取る、
ではどうだ。
私鉄ではICカード利用で割引しているところもあるのだから、
1円単位ではなくICで1割程度の割引をしても良かろう。

564 :
首都圏でもこれから人口が減っていくのに、全てに1割引なんて大盤振る舞いはやっていられない
せめてバスのように月間の利用実績に応じて還元だろう

地元や国の補助金が下りている中小私鉄と比べちゃいけない

565 :
あくまでも移行措置としての「割引」であって恒久的な値下げはしないだろうね

566 :
>>563
IC運賃は、現金運賃より高くすべき。
鉄道バス会社がIC会社に搾取される額を、ICカード使用客に転嫁する。
IC会社搾取額が年々高騰しているのは、ICカードの仕組が破綻に近い証。
ICカード維持を目的に運賃値上申請するか、ICカードやめてコストダウンを図るか。
ICカードで得をするのはJR東日本だけで、他の各社はコスト上昇要因に過ぎない。

567 :
>>563
それを事実上の「キャッシュレス・チケットレス誘導」と言う…

もっとも、現時点で「IC専用改札」しかない改札口も出始めているから、
これを大々的に広めることで、切符利用(←現金利用)を強制的に減らしてゆくか?

568 :
>>556
人件費>キセル被害金 なんだよ。

569 :
>>556
頭大丈夫?

570 :
>>557
だから何?

571 :
>>560
icも赤羽までだけど、

572 :
>>560
そこは普通は川口ー芦屋の乗車券と東京ー新大阪の新幹線特急券だろ
まあ川口ー赤羽の乗車券と東京都区内ー芦屋の乗車券の組み合わせにした方が安いが

573 :
>>566
現金利用のコストや人件費を知らない人もいるんだろう

574 :
乗車する列車ごとの運賃・料金が安くなるような制度に変えていくんだよ。
(電特区間のような短距離では列車ごとの運賃などは考えていない)
EX予約だと割高な場合があるのである程度の長距離は必ず割安に。
キャッシュレス、チケットレスは値下げ、現金では値上げを合わせる。
MVと窓口でも差をつけて。

575 :
あ、MVと窓口で差をつけると、「何でもMVで売れるようにしろ」と言い出す輩がいるが、
MVは限定機能でよい。手間の掛かるのは手数料を払って窓口でと言うことだ。

576 :
ごく限られた窓口…ある意味では50年前の世界に戻って行くのかも

577 :
窓口長蛇の列なのにMVガラガラなのを改善して欲しい。

578 :
完全チケットレスは複雑になった運賃体系や乗り入れを排除しないとできない
海外の地下鉄みたいに非接触とコイン式トングルの現金利用でもしないかぎり無理

579 :
複雑な体系を崩すのが列車単位のキップ(チケットレスを含む、いやチケットレス主体)
列車単位のキップからはみ出る区間はIC

580 :
ICに川口〜芦屋の乗車券、東京〜新大阪の特急券情報が書き込めればいいんでしょ。
新幹線はできてるけど在来線だと難しいのか

581 :
>>580
新幹線もできてないじゃねーか
スマートEX/EX-ICは新幹線停車駅打ち切り計算だ

582 :
もう打ち切りでいいんじゃない?
品川から乗る人は、払う必要のない東京〜品川間を払っているわけだし

583 :
>>577
MV操作がわかりにくいてのもあるが
・客がカードの暗証番号が分からない
・領収証は名前入りじゃないとだめ
というのが多すぎるんだよ
MVからでた領収証が認められないとかどんな会社だよと思うわ

584 :
領収書の名前書き係だったら別口でできないか?

585 :
>>583
うちの会社は切符写真撮って提出しないといけない。

586 :
名前欄なかったっけ領収書。自分で書けばいい

587 :
>>585
うちは使用済提出だぞ。

588 :
池袋現在14人待ち

589 :
うちは出張の交通費・宿泊費は定額が支給され領収書不要。
基本的にJRの普通車指定席の値段(ただし通常期・繁忙期・閑散期の違いがなく同額みたい)
宿泊費は役職ランク別に定額制
これらに日当や研究会の参加料金などを加えた総額が出張直前に現金で支給される。

カラ出張ではないという証に「研究会場の領収書」のみ提出する決まり。

交通費・宿泊費は個人の裁量で安く浮かせて差額ゲットしてもよいし、
自腹プラスしてグレードアップしてもOK。

590 :
JR東日本情報システムのかるく出張”という内国の旅費計算業務サポートソフトが
駅務用でないjr時刻表の裏表紙に広告出してたこともあるんだがね
ANA@deskとかJALオンラインの如く、それこそ日航がびゅうトラベルサービスの1/4の株主なんだから、
総務で法人契約してic化したらいいのに

591 :
さていよいよ明日で池袋MV30、そして東管内全てのMV30が終焉なわけだが
今日も平日なのに激パだったみたいで

592 :
明後日から全駅MV50?

593 :
七戸十和田のMV35

594 :
今度は七戸十和田が激パになるのか

595 :
シャッターが閉められないほど並んでたりw

596 :
七戸十和田を最後まで残したのは発券旅行による運賃収入を見込んでのことか

597 :
>>596
英語メニューから、えきねっと受け取りできるとかだったら行ってみようという気になるが、最低限のことしかできないっぽいね。

598 :
> 熱転写MV2台しかないのに、2台とも空気読まない野郎どもに10分以上占領されて、
> 後ろに並んでいたオバちゃんがついにキレて占領野郎どもを諌める。
> そして巻き起こる拍手。

今夜の罵声大会会場は池袋でつか

599 :
18時少し前の池袋
https://pbs.twimg.com/media/D0UdglZUwAE8rYq.jpg

600 :
>>59
典型的嘘松で草

601 :
池袋のMV30、結局3時間半以上延長運転したらしい

602 :
>>599
最低!

603 :
>>601
営業妨害!!

604 :
19時になったら問答無用で閉めればいいのに
他の券売機使えってな

605 :
あげく19時以降VPの中にいられた連中はこれ幸いとばかり一人で10分も20分も打ちまくりだったらしい

606 :
本当クズ鉄集団だな
迷惑かけてることに気づけないのかね

607 :
券面が熱転写かどうかなんて旅客の権利でも何でもないんだから、
さっさと他の券売機誘導して終了で良かったのに

608 :
2時間半並んで池袋の熱転写MVで最後の発券をしてきました。
何十人も並んでおり、一時はどうなるかと思いましたがびゅうプラザのご厚意により営業時間を1時間以上過ぎた今まで開けていてくださいました。
これからは切符にこだわる必要がなくなり少し肩の荷がおりた気もします。

609 :
一人一件分にしなかったJRが悪い

610 :
使いもしない
・駅名改称・ネタ駅名入り券
・英語表記券
・小児券
とかこんな時に買うなよと。

611 :
>>609
オマエに言われる筋合いは無い!

612 :
>>609
元々は生きる価値無しのクソゴミ屑ヲタが悪い!

613 :
三陸鉄道の宮古駅はみどりの窓口があるのか

614 :
池袋びゅうプラザはMV50 1台に
https://pbs.twimg.com/media/D0Yaw9zUcAAtG5L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0YaxzCU0AEKXjC.jpg

615 :
>>613
もしかしてJRは無人化して、三鉄が委託するの?

616 :
>>615
その通り
今のJR駅舎が三鉄駅舎になる

617 :
山田線の有人駅はゼロに!?

618 :
三セク化したところは、直江津や豊野のようにJR時代のマルスをそのまま使っているところと、高岡のように新たに別端末を導入しているところがあるね

619 :
信号扱いはCTC化で終端駅でも無いのか?

620 :
宮古の信号扱いは三鉄担当

621 :
>>614
MV50Cじゃん

622 :
三陸鉄道宮古駅は乗車券購入に交通系ICは使えないが流通系IC(WAON)は使えると言う

623 :
マルス発券でもwaon使えるようにするのかね?

624 :
使えなくする理由も特にないしな

625 :
最寄り駅、お客用のJR時刻表を置かなくなってしまった。こんなところにも経費削減が

626 :
予約に必要な2月号くらいは出せばいいのに

627 :
スマホで検索すれば一発だしね。

628 :
西川口の指定席券売機
https://twitter.com/rinkai70000/status/1101688158859620352
(deleted an unsolicited ad)

629 :
>>622
いつからWAONが交通系になったのかと

630 :
WAONは流通系と書いてあるのが読めないのか

631 :
ついにアキバ委託

632 :
七戸のMVが置き換えになったら、ブクロ以上の祭りになるかな?

633 :
>>631
秋葉原駅、フランチャイズ化して、バイトテロとか炎上しなければいいけど。

634 :
直営でもそれなりにあった件について

635 :
>>633-634
青春18きっぷの常備券があった頃、発行駅で予め乗車日が決まっている日付を3回目まで入れてもらった状態で1回目を使用中、秋葉原駅の改札を出ようとした時、「何だこの日付は!!!ふざけんな!!!」と、いちゃもんを付けて来たことを絶対に忘れない。

636 :
やっぱり委託はスキルが低いの?

637 :
そらなんやこれって思うわな

638 :
>>635
だから何?

639 :
釣りか?
入鋏スタンプの日付変えたらだめじゃん、事故だろそれ
予め手作業で日付の記入または押印していいのはフルムーンパスだけでしょ

640 :
>>639
回転式日付け印+駅名小印で代用する駅もあるよ

あとは東海や西の一部にある入鋏済M・D・Eは使い終わったらすぐ翌日の日付に変える駅もある

3日連続なら回転式日付印+駅名小印かな?

641 :
東日本だとスタンパーのない車掌が手書きでしてくれないためか、駅員に東海の手書きにシヤチハタを見せると、理解するのに時間がかかるね

642 :
1974年4月の国電暴動のあと、神田など券売機を壊された駅では、
切符の用紙をエド券サイズに切って回転式日付印と駅名小印を押して
入場証明に配っていたな。

643 :
信州かいじって、設定が間に合わなかったのか「かいじ」になっちゃうんだな

644 :
桜木町の遠隔操作の改札を18きっぷで通ろうとインターフォンを鳴らしたら、そこは通れないから○○口から入ってくれと言われた。
無人駅はどうしてるんだ?○○駅から乗れとか言うのか?

645 :
>>644
他の駅だと自動改札が通れない切符でも、改札を開けるから
精算機の読み取り機で見せてくれ、って運用なんだけどね。
俺も桜木町で出るときに、次に入るときは別の改札から入ってって言われた。
桜木町だけサービス精神が無いだけの気がする。

646 :
桜木町はIC専用として設置された無人改札なんじゃないの?

647 :
東日本の窓つぶしとMV置き換えがほぼ終わったから、話題がなくなってきた。
次スレからは西日本も含めようぜ。
とりあえず3月で阪和線長滝駅無人化。

648 :
このスレのタイトルを見ろ

649 :
そもそも窓つぶし終わってないし

650 :
>>645
素直に有人の方から入れば良いだけ。どんどん対策立てられて自分の首を絞めて自爆するだけ。これから企画券は減らしまくるだろう。これだからクソヲタは!

651 :
>>644
西日本の改札機にはカメラがついていて、券面を確認の上、開放してくれるのだが。
東日本の改札機にはカメラがついていないのか?

スレチだが、小田急もカメラがついていないが、江の島・鎌倉フリーパスでの途中下車には
対応してくれた。カメラ付いてなかったけど...。

652 :
東京にもカメラ付いた無人改札あるけど、レールパスはあっち(有人)の改札へ行ってねと英語で書いてあった

653 :
びゅうプラザ
https://docs.wixstatic.com/ugd/f4aaa8_e85a846a126444dea063f0babce83027.pdf

654 :
びゅうプラザは全て営業終了します

655 :
箱根ヶ崎駅、4月より改札営業時間(係員配置時間)大幅短縮
現在は早朝のみ係員不在だが、4月からは10時40分〜18時50分以外は無人駅に
MV含めた券売機も時間外は稼働停止、不在時の自動改札機はIC機能のみ稼働とのこと
(不在時に紙の切符利用の場合は有人通路通れとのこと)

数年前までは委託とはいえみどりの窓口があって係員も終日いたのに大幅なサービスダウンだね

656 :
働き方改革

657 :
西とか東海とかは無人にする代わりに券売機を終日稼働させて利便性向上させてるのに

658 :
自動改札機が稼働していなくて困るのは、新幹線に乗り換えるときに改札で弾かれること。
無人駅発の切符は記録が無くても新幹線の改札を通れるようにして欲しい

659 :
>>655
少子化による人員確保のためとか宣ってないで、コスト削減でお客様が全て責任を負えと言えばいいのにね
JR東が群を抜いて酷い

660 :
地元の瑞穂町はJRに対して何も苦情出さないのかね?
町の中心駅かつ唯一の駅なのに…
町で要員出してPOS端末借りて窓口復活させればいいのに

661 :
言葉足らずだったけど>>660は簡易委託という意味ね
シルバー人材センターとかで国鉄OBの爺さんとかいれば尚更

662 :
箱根ヶ崎駅の窓口って朝より昼間や夕方のが利用者いるんだね。うちの近所は逆に7時とかは開いてるけど16時で閉まる

663 :
>>660
オマエがいちいち言う事では無い!必要無し。

664 :
>>658
有人改札を通れば良いだけ。

665 :
>>659
だから何?

666 :
>>655
越生なんか窓口設置駅から無人駅へ一気に転落だぞ
まあ実際問題MVも使う人少ないしね

667 :
>>653
びゅうプラザの現行店舗数の6割強を廃止して残るところも旅行業から訪日客対応窓口オンリーに業態を変えるってことか。
もうびゅうプラザは名前だけ残して全く別物になるってことだな。

668 :
>>667
>>437よりはまだマシな状況ってことか
でも、一気に旅行業を捨てる感じにはなるってすると、
10年スパンでは旅行業界全体が成り立たなくなる
(旅の予約は旅行代理店を介さず、全て個人で対応)って状況になってしまうのかもね

669 :
2019年度から東日本も対話型MV投入予定
みどりの窓口さらなる閉鎖くるぞ
http://www.e-nru.com/100nrusaito/110gyomuho/g1429ten2.pdf

670 :
航空なんて、いまだに航空券を買ってる人ってどれだけいるの?
購入期限も実際はクレジット等の決済期限になってるし。

671 :
仮にモノレールが箱根ヶ崎まで延伸したら開業時にはJR駅は無人化されてそうな勢いだな

672 :
>>669
蛙君の失敗を取り戻せるかな

673 :
クレカで買った定期くらいはMVで区間変更や払い戻しをさせて欲しい。

674 :
トクだ値なんてさっさと紙を廃止してスマホに移行させればいいのにね。どうしてやらないんだろう。紙は定価販売のみ。
回数券も廃止。西みたいにポイント制。通学定期は学生証をSuicaやPASMOにしてとかは難しいか

675 :
>>669
P32に載っているIC特企券って現行のどの特企券を想定しているんだろうな(それともいままでのどの特企券とも違うものなのか)。
既に都営バスが1日券のIC化をしている現状から都区内パスと休日おでかけパスのIC化が一番現実的な気がするが。

676 :
現行のIC特企券は定期機能の応用なので、定期と併用できないのが欠点

677 :
>>655
時間外稼働させないとMVの意味ないだろうに

678 :
>>677
駅員不在でトラブった時に、お客様にご迷惑をおかけしてしまうためと言われた

679 :
チャージを含めた諸々をスマホに移行させたいんだろうけど、IC定期機能がJR東日本以外対応していないから、他社にも対応させる等してくれないと、モバイルSuica特急券やグリーン券にしか使っていないスマホと、普段使いしているPASMO定期を併用しないといけなくなる。

680 :
>>672
西日本のみどりの券売機の評判をみて、飛びついたんだろうな。で、質の悪いオペレーターでまたもしもし券売機の失敗を繰り返す。
間違っても西日本に頭を下げて教えを請うことはしないだろうね。

681 :
数年前にみどりの窓口とびゅうプラザの一体化って施策で窓口回りを改装した駅が多いのに、
今やそういう改装した駅でも旅行カウンター(びゅうプラザ)営業終了した駅も多い
改装費がもったいないというかこの会社のやることはよく分からん

682 :
株主にしか向いてないから、株主に良い顔できるような施策しかやらない

683 :
VP自体駅とは別個の旅行業窓口だったのが駅の一部って扱いになったし、
駅に人を置かない方向に舵を切っている以上、改装したばかりとかそんなことは関係ないんだろうな

684 :
びゅうは売却予定
赤い看板のところが候補

685 :
>>681
オマエがいちいち言う事では無い

686 :
>>680
やる事は東の方は上。ICも。別にカエルは失敗では無い。MR、MVはJRグループ共通なんだし、

687 :
>>674
オマエがいちいち言う必要は無い

688 :
>>672
バーーーーーーーーーーーーカ!

689 :
>>673
不正防止。やらない方が良い!

690 :
>>682
客は黙って金出して乗ってれば良い!ネットでしか言えない。情け無い。

691 :
>>684
小田急も

692 :
>>677
それはお前みたいなクソヲタだけ!

693 :
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

694 :
>>674
トクだ値は2年後の廃止が予定されているよ

695 :
学生証をSuicaにしてる学校はすでに有る

696 :
>>694
さっさと廃止してスマホに移行しよう。

697 :
連絡運輸スレ落ちた?

698 :
>>697
埋まってから立ててないだけ

699 :
>>653
勤務条件 外国語必須(韓国語除く)

700 :
>>698
ありがとう

701 :
>>695
明治大学が血迷ってPASMOではなくSuica付きを入れてしまい、ほとんどの人が定期にできず廃止になった

702 :
明大前か御茶ノ水だけど、JR使う人は少なかったか

703 :
安曇野市内6駅 10月から無人化 乗車券の販売取りやめ https://www.shimintimes.co.jp/news/2019/03/post-4269.php

704 :
無人化どころか営業時間短縮でも揉める自治体があるなか、安曇野市側から委託契約解除って珍しいのでは?

705 :
市の中心駅である豊科さえ窓口があればいいんでしょうね

706 :
越生の窓口って、ヲタ多く来てる?

707 :
先日の労組資料によると明後日から水戸支社管内で一斉に時短対象駅の告知が始まるな。
藤代は窓口閉鎖だし。
東日本のHPにある「みどりの窓口のある駅」のところで常磐線をクリックすると「※」だらけで一時的に賑やかになるんだろうな。

708 :
西は無人時間帯作っても券売機そのままなのに、東はケチって閉めてしまう

709 :
東でも支社によって違う

710 :
>>706
ヲタって何で営業妨害するの?

711 :
駅員は客が請求した乗車券類を運送約款どおりに粛々と出せばいいのだ。

712 :
今夜改修作業か。
しなのあずさ共用区間の、指定の画面から自由席券や未指定券が買える画面は、列がべつになるのだろうか。
(今は自由席の欄にボタンには未指定券と書いて一緒に表示されている)

713 :
七戸十和田2台ともMV35→MV50に
これで東日本管内から熱転写消滅
https://pbs.twimg.com/media/D1rpe2rUwAIVaCj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D1rpfwdUYAADSad.jpg

714 :
ツイッターによると予告なしで七戸十和田MV35が陥落したらしい。これで東管内熱転写絶滅完了。

715 :
葬式鉄がウザいから、予告なしで結構

716 :
盛岡支社管内は基本的には予告無しのような

717 :
予告するとこないだの池袋みたいになるからなあ

718 :
>>717
七戸十和田でああなったらJRウハウハやろ!

719 :
七戸十和田でMV交換予告してたら一体どうなっていたのかにはちょっとだけ興味あった
今出川あたりは来たかな?さすがに小児初乗りを延々と出していた貧乏ヲタは来ないだろうけど

720 :
越生は簡易券売機1台のみ 簡易チャージ機なしという大幅サービス低下になった

721 :
過疎化が進行してるししょうがないよね。

722 :
非電化区間で窓口があるのは児玉だけか
その児玉も無人化の噂があったような

723 :
>>711
シネ

724 :
>>719
今出川はさっさと消えろ!

725 :
>>724
オマエがいちいち言うことではない

726 :
奴は毎週毎週、遠出しているよね
金持ちだよなw

727 :
新宿の中央線特急ホームのライナー券と自由席の券売機があったところにMV50が3台とMV50Cが2台設置された
一部は営業中に設置工事して終わったらそのまま稼働させてた

728 :
ホームの券売機に複雑な操作が必要な端末はいらない。
数回のタッチでSuicaをかざして買えるものにして欲しい。

729 :
>>726
上から目線だけど、色々アップしてくれるから助かる

730 :
越生は東武のために有人駅だったようなものだが、東武と改札分離したのはともかく東武まで無人化は驚いた

731 :
改札分離→東武直営になったよ>越生

732 :
>>702
小田急線生田も。

733 :
どうせ指定席券売機やえきねっとでいくらでも簡単に発見できる内容で
グダグダ並んでる奴らが多いのだろうと思いながら通り過ぎただけだけど、
GW一ヶ月前に突入したので昨日あたりから窓口結構並んでるねぇ。

乗る列車決めてこなくてグダグダ、空席見つかったら窓側じゃなきゃやだグダグダ、
そんな奴らばっかり相手にする窓口担当には同情せざるを得ない。

あと、年度替わりで定期券絡みの連中も券売機で買える内容なのに
わざわざ窓口に並んでる奴もいるのだろうか?

734 :
区間変更とか?そろそろ券売機対応して欲しいのだが

735 :
新大久保駅のみどりの窓口で当時勤務をしていた赤星選手からきっぷを買った人居ますか?

736 :
>>735
隣の駅で円歌から切符かったぞ

737 :
>>735
西船橋で須田鷹雄から(ry

738 :
今日明日とびゅうプラザの閉店ラッシュ(合計8ヶ所だっけ?)なのにこのスレは閑散としているな。
まぁ近い時期は水戸支社管内以外窓口・VP共に時短も閉鎖もないからしばらく平穏なのかもしれんが(情報未解禁ではVP国分寺と八王子くらいだし)。

739 :
東もアシストマルス導入する計画はあるとな
オペレーターしっかり確保しなきゃダメだよ

740 :
窓口が通学定期の客で長蛇の列になってた。混んでても必ず買わないといけないものだから対策することもないのか。

741 :
>>740
通学?
もう証明書が有るなら終業式に貰っているのだろうから
昨日ではなくても買えるのだろうが

742 :
>>741
定期代は親が金出すから土日に買ってるのでは。
子供と母みたいな組み合わせで並んでる人が多かった。駅員も声かけてたけど券売機では無理そうな対応だったし。
券売機はガラガラで助かるけどね

743 :
JR北海道は「話せる券売機」を導入しているな。
券売機上の液晶表示の部分にオペレーターの姿が映し出される。

744 :
>>742
係員置いてるなら鍵操作くらい予めやらないのかねぇ。クソみたいな駅だな。

745 :
券売機対応できるように、学生証を確認するバイトでも雇えばいいのにと思うけど、売上が伸びるわけでもないから難しいのかな

746 :
>>745
通学証明書の確認は社員じゃないとダメなんだわ
バイトは旅客が自ら操作出来る範囲のことを、案内するだけだから
それに、たかが通学証明書って思うかもしれんが、万単位で運賃が変わるからねえ

747 :
社員て直営社員のみで委託会社社員もアウトなん?

748 :
jeps からの派遣さんにやらせてた気がさるけど

749 :
四国なんてパートのおばちゃんがマルス叩いてるのに

750 :
四国は一応準社員な

751 :
毎年のことだが、小田急は通学定期を自動券売機で発売。
https://www.odakyu.jp/ticket/student_commuter_pass/april/
今年の駅員のイラストは例年よりマシな方。

752 :
>>642
その時代はまだ池袋は券売機なくて手売りだったしな

753 :
藤代のみどりの窓口、国分寺と八王子のVPの後に続く閉鎖するみどりの窓口とVPはどこになるんだろうな。
11月に東戸塚が時短&JESS委託化することは労組から情報が漏れているが。

754 :
一部時間帯無人化でインターホンが設置されたんだけど、昼間は対応ができなくなったのか、休憩時間中やホーム対応中の不在時ではインターホンでの対応を止めてしまった。精算もスルーである。
何のために付けたんだよ。

755 :
管理駅の人員も削減しているので、早朝は対応する人数も少ないのでいいのだけど、昼間は利用者も多く対応しきれないので止めているみたい。

756 :
車椅子とか視覚障害者の対応が出来ないのもよくないねえ。

757 :
だから多機能トイレも無人時は閉鎖している。何かあっても対応できないので

758 :
ほんとお役所体質の事なかれ主義だな
元が国鉄だからそうなってしまうんだろうけど、ゴリゴリの保守な東海より酷い

759 :
注意書きの多さに気づくやろ
あれ首都圏などJR東管内の駅ぐらいやで

760 :
人減らしすぎて、お客様に駅員の仕事を肩代わりさせてる現状
さらに減らしていく方向らしいし、どこかしらで破綻するだろうなとは思う

761 :
その割にはMVでできること増やさないよな。新年度や盆正月は窓口だけが長蛇の列

762 :
障割!学割!

763 :
>>760
この国自体が破錠!

764 :
>>754
オマエがいちいち言う事では無い

765 :
びゅうプラザ浦和も年度内廃止を組合に提案してるんだな。
年度内という書き方だが来年3月まで持つのだろうか。
どんどんマルスの台数が減っていくな。

766 :
おまえらびゅう使わないだろ?

767 :
びゅうの商品に魅力がない。ツアーズはよく使う

768 :
>>766
みどりの窓口が混んでいる時に隣にあればマルス目的で駆け込む程度。
最近はみどりの窓口のサテライト窓口程度の認識で旅行業としては見ていない。

かつて八戸日帰り13,000円とか軽井沢日帰り7,800円とかやってた頃は
うまいもん食いに行こうと言って友達と予定合わせて何度も使ってたんだが。
あれも震災頃を境になくなってしまったしなぁ。

769 :
Jヴィレッジはいつものように運賃設定がないから木戸駅まで買えばいいのね。
指定席券売機で出なくて駅員に聞いたらそう言われた。
他の新設駅とあわせて増税時に運賃設定するのかな。

770 :
マルスだと今日からJヴィレッジ発着の乗車券出せるぞ
臨時駅だからMVとえきねっとでは販売しないだけかと

771 :
停車する日だけ出せるようにすればいいのにね。マルスのある駅減らしてるのに対応が雑だなあ。
逆に、臨時駅だから明ける日には駅員置くから、着駅対応にでもしているのかな。

772 :
足利フラワーパークは出せないのにJヴイレッジは出せるのね。
復興対応は予算が付くからか

773 :
>>770
いわきでJヴィレッジがMVの口座に入ってなくて焦った。
窓口のマルスなら出せると駅員から聞いたが、
今度はネモフィラを見に行く中高年が勝田までの往復乗車券求めて複数並んでた。
ただ、列の前の動きを見ているとJヴィレッジか勝田の乗車券ばかり売れているような感じだった。

近隣だけでもいいからMVにJヴィレッジの口座を設定してほしい。

774 :
Jヴィレッジ行きの乗車券がバカ売れするのなんて開業直後の今のうちだけだろ

775 :
鹿島サッカースタジアムは買えるんだっけ

776 :
鹿島サッカースタジアムも候補としては出てくるがMVえきねっとでは買えない
なのでJヴィレッジも買えなくて当然

777 :
鹿島サッカースタジアムも切符買えなくて問題になっていないならいいのか。

小田栄駅みたいに隣駅と同じ運賃では駅間がありすぎてダメだったのかな

778 :
さっさとマルスは無くなれば良い!チケットレスで。ヲタもこの世から消えれば更に良い!!

779 :
マルスがなくなったら指定席の予約そのものができなくなるだろうが。

780 :
ぴあかイープラスに移管すればいい

781 :
抽選なら不公平ないな

782 :
時刻表5月号が発売になったが新たな窓口廃止は向こう1ヶ月はなさそうだな。
まぁただえさえ各部署とも忙しい年度初めでさらに今年はGWが変則的ってのも手伝って
組合提案等で本格的に動くのはGW明けになりそうだが。

783 :
まだ、黒券売機点滅してる駅あった。GWの予約でみどりの窓口が混んでいるからかな。

784 :
>>772
あしかがフラワーパークはJヴィレッジと違って、
運賃を設定するとICカード関連の改修が要るからだろ。

785 :
改札機にもデータを入れないといけないんだっけ。
マルスのデータは流用できないか。

786 :
増税時か高輪ゲート開業時に、小田栄など含めてまとめて改修するんじゃね

787 :
2020年春の高輪開業に合わせて常磐線の佐貫が龍ケ崎市に改称になるからその時に一斉改修入る

788 :
日野駅みどりの窓口5月31日で営業終了
https://pbs.twimg.com/media/D4yENDcWkAIPQv0.jpg

789 :
分割民営化〜平成一桁辺りのイケイケドンドンな束はどこへ行ったのか…
無人駅や委託駅もどんどん直営化、小さい駅にもマルス置いてみどりの窓口設置駅も増加の一途だった
窓口営業時間も延長してた。
今やその真逆の施策をやってるもんな…

790 :
そら国鉄から一部引き継いだ余剰人員が居なくなったからだろ

791 :
>>789
今は
> 平成末期〜令和初期辺りのRRドンドン
ってことになりそうだよなぁ

792 :
>>789
国鉄採用組の職場確保のために窓口を増やしたり営業時間を延ばしたりしたに過ぎない。
新津工場を新車製造工場に転換したのも同じ理由。
これから5年で社員全体の約1/4が定年なんだから窓口が少なくなっていくのは当然。
民営化をして時間差でようやく社員数が本来いるべき数に収まってきたってこと。

793 :
それならMVで何でも買えるようにしろよと

794 :
10時打ちも事前受け付けもダメで、えきねっとやe5489ですら予約が出来ないサンライズツインとかの人気列車のきっぷってどうやって取ってるのか気になる

795 :
>>788
窓閉鎖と当時にJESSに委託っすね。

796 :
>>795
その場合、管理駅は豊田なのか立川なのか

797 :
西日本みたいにリモートMVと窓口閉鎖を同時進行すりゃそんな大事にならんなのにな
Kaeruの失敗を引きずりすぎだろw

798 :
>>793
それな

799 :
中曽根「国鉄分割民営化すればサービス良くなります!」→地方はダイヤ改正ごとに本数削減、束は窓口廃止など極端な合理化、新幹線開業後の並行在来線は三セクに分離

中曽根「電電公社を民営化すれば便利になります!」→電話局はどんどん無人化され、営業窓口全廃

小泉「郵政民営化で便利になります!」→ゆうゆう窓口集約、24時間営業廃止局続出、土曜日の郵便配達廃止を検討中

800 :
安倍、菅、麻生「水道民営化で水の安定供給、サービスも良くなります!」
ネトウヨ「水道民営化は売国!」

801 :
>>789
その頃は人が余り過ぎていたからね
分割民営化やってもJR東日本はデカすぎると言われた

この頃は新規事業をなんでもやり出したからな
旅行もびゅうを掲げてJTBと決別して自前主義に
トンデモ案件は、しめじ栽培やイワナ・スッポンの養殖

802 :
>>801
日本旅行のノウハウやJTBのシステムも使ってたし

803 :
>>797
別に失敗では無い。オマエがいちいち言う事では無い。

804 :
>>793
バカ

805 :
オマエがいちいち君が普通のコメントしてるの初めて見た

806 :
窓口云々とは直接関係ないけど駅員がサラリーマン化してきて無愛想だけど仕事に忠実な「ぽっぽや」気質の駅員がいなくなったのは残念

平成採の社員は完全にサラリーマン化してるし、間もなく定年を迎えるであろう国鉄採用組のおじさん方もこの30年の間に会社に飼い慣らされてしまったのか、今や軟派なイメージ。

秩父鉄道や富山地鉄にいるような無愛想だけど仕事はきっちりこなす爺さん駅員さんは束にはもういないのか?
(定年後の再雇用?のJESSの委託駅員さんですら最近は接客を意識してかつての国鉄職員の威厳は感じられないし)

807 :
横浜支社管内のびゅうプラザも組合提案があったようだな。
平塚、武蔵溝ノ口、町田は8月31日まで、大船は来年3月31日まで。
4駅とも翌日付で人員削減。
川崎は10月31日で直営での営業は終了で11月1日にVTSへ移管。

808 :
旅行業自体もういらないもんなあ。
ツアーズとは違ってびゅうはエリア的にも辛いだろうし。

809 :
>>807
ツアーズのぷらっとや日本旅行のバリ得みたいな親会社の新幹線を
単体使用した商品(これだけだと旅行商品にならないのでキヨスク金券をセット)も
ないし、昔みたいな日帰り往復で限定新幹線で相当安いって商品もなくなっちゃったから。
ダイナミックレールパックがびゅう商品の時点でネット販売に軸足を移したいのは明白。

本日現在で今年度中の閉鎖が明るみに出たびゅうプラザ
5/12・・・国分寺、八王子
6/28・・・宇都宮
8/31・・・平塚、武蔵溝ノ口、町田
3/31・・・大船
月日未定・・・浦和
合計8店舗
※八王子、大宮、横浜以外の情報がないのでさらに増える可能性あり

VTSへ移管するびゅうプラザ
6/1・・・立川
11/1・・・川崎
合計2店舗

810 :
東海のJTB、西日本の日旅のような後ろ盾が無いのも拍車をかけてる感じやね
大手と組んどけば立地で勝負はできたはず

811 :
大手JTBですら相談料取り始めるくらいだし…
旅行業自体完全に斜陽だからとっとと撤退するという判断も間違っているとは言えないしなぁ

812 :
>>811
結局は、インターネット・ガラケー→スマホが
旅行の根本にも大きな影響を与えてしまったんだろうね
代理店をかまさずとも、個人で旅行を容易に完全手配できるまでなったと

813 :
>>811
元々約款にはあったけど料金取らないのが慣習化していた

いよいよJTBといえども実店舗が持たないから、労働生産性上げるために旅行相談という名の身柄拘束を撲滅しようとしたんだろ

もちろん相談からの旅行成立となれば、相談料金は旅行代金の一部に充当するから実質無料
困るのは話し相手が欲しくてなおかつ、なかなか契約しようともしない優柔不断なやつだろ

814 :
急には人を切れないためか、中途半端に窓口でしかできないことを残しているのが嫌だ

815 :
じゃ、お前解雇な

816 :
日本はいい国で正社員は簡単に切れない。

817 :
>>816
笑、安倍晋三の暗殺はマダー?

818 :
JESSやVTSに業務を移管したり新津をJ-TRECに移管したりしているのが会社側の
答えのような気がするが。
国鉄採の後処理を粛々としつつ直営で残すもの、子会社移管するもの、MVやEチケットで
販売するものに切り分ける。

>>814
現在MVの口座に入れていないものはニーズが少ない(いわばマニア向け)のきっぷや
寝台券みたいにいずれ設定そのものをなくしたいもの、旅客会社間で何らかの特別な
取り決めをしているきっぷといったところじゃないの。

819 :
束のMVは多機能だからまぁ許せる
それに比べて倒壊のMVは…

820 :
東は出札の代替だけど海は出札の補助だから思想からして違うのでは

821 :
東はえきねっとでもMVでもいいから自社の観光列車くらいは座席を選べるようにしてくれ。

822 :
どっかの駅でMV50叩き壊した奴がいるらしい

823 :
以前上野の不忍改札のMVが壊されて、警察官が写真撮ってるのは見かけたな。

824 :
加害者からぼったくれるから儲かるなwww

825 :
津軽線三厩駅5月31日で窓口営業終了
https://pbs.twimg.com/media/D5IwlY7UUAAO1GE.jpg

新幹線満席ガチギレ台パンオタクいて草
https://pbs.twimg.com/media/D5FZ7dLUEAAKEQU.jpg

826 :
>>825
取引でバッチリ顔が録画されるから犯人捕まるね

827 :
>>826
50だと顔カメラあるからね

828 :
>>825
定期券でさえ、蟹田まで行かないと買えなくなるとはorz

829 :
運転扱いやめるのか
蟹田の委託もそのうちあるな

830 :
>>828
奥津軽いまべつで買えないかしら

831 :
>>830
他社だからご利用下さいとは言えないんだろう

832 :
みどりの窓口を減らされたら、上越新幹線不通で払戻を受けたくても機会が奪われる。
乗車予定の在来線駅にみどりの窓口が無いと、払戻を受けるためみどりの窓口設置駅まで無料で往復させてくれるのか?
定期券券売機の無い時代、定期券売場のある駅まで無料で往復させてくれた。
いったん定期券売場のある駅まで片道切符を買い、下車駅の人間改札で押印を受けて出場する。
定期券売場で定期券を購入後に、押印を受けた切符を差し出して払戻を受け、出発駅までの無料乗車券を受け取る。

833 :
上越新幹線不通の不満を言いたいだけなんやな。

834 :
POS窓じゃ払戻できないんだっけ?
まぁそういうとこだと手許にある金も少なんだろうけど

835 :
窓口無い駅で払い戻し申請すると、指定席戻せないからもったいない気がする(証明のハンコ押しておしまい)

836 :
ニュース見て上越新幹線乗るのやめたとして、予約した列車が遅れて運転したら厄介。
運休してくれたら後日みどりの窓口設置駅で払戻でも、大幅な遅れで以って運転したら特急券の払戻は不可?
悪天候や機材繰りなど飛行機のダイヤが乱れたら、空港に行かなくても航空券は手数料不要で払戻可(30日以内の代替便も選択可)。
ただでさえ鉄道指定券の払戻は面倒なのに、みどりの窓口が減らされたら一層面倒になり、鉄道離れを招く。

837 :
えっ2時間以上遅延で特急料金は払戻しだろ

838 :
2時間以上遅延の新幹線に乗ったら特急券払戻だけど、乗らなくても特急券払戻できるのか?
同時に購入した乗車券は払戻で手数料取られるのか?

2時間未満遅延の新幹線に乗ったら特急券払戻不可だけど、乗らなかったら払戻できるのか?
同時に購入した乗車券は払戻で手数料取られるのか?

839 :
東日本のMVも最後の1席までシートマップ対応してるね。
4月からなのか今だけなのか知らないけど。

840 :
鉄道に比べて圧倒的に定時率が低い航空を引き合いに出すのは間違い

841 :
いくら旅行中止の商用出てても発時刻までに改札でも証明貰わないと後日じゃ払い戻しもできないよね?

842 :
事故った翌日とかは、データベースに登録されていないのか、ひたすら紙をめくっていたので後日のがいいな。

843 :
みどりの窓口削減で払戻を面倒にして、上越新幹線など運休しても払戻を諦める人から金を搾取する魂胆?
払戻だけでなく切符購入も面倒なので、乗車を諦めて収入得る機会も失うのに。
みどりの窓口は常時混雑していて、あそこに並んでまで電車に乗るのは大変な苦痛だ。
冠婚葬祭に招待されても、みどりの窓口の長い列で切符を買う苦痛を想像して気が重くなる。
街中のスーパーマーケットであんな行列だと、業務連絡レジ応援お願いします、の館内放送が流れて列を短くする。

844 :
>>838
入鋏無くて、当該列車が大幅遅延してれば全額無手数料だよ

845 :
京葉線越中島駅、半日以上無人化へ
http://pbs.twimg.com/media/D5UPtaJUcAMBfUm.jpg

846 :
無人時間帯でも券売機は動かすんだな
東ってそれも止める先入観があるが

847 :
>>845-846
日本トップの東京駅からわずか2駅しか離れてないってのが、最大のポイントになるんだろうなぁ

848 :
>>843
上越新幹線に親でも◯されたのか?

849 :
地下駅無人化って大丈夫なんか

850 :
トンネル駅で無人化の実例もあるしヘーキヘーキ

851 :
>>850
階段地獄のあの山奥の駅のことですね、分かります

852 :
>>842
えきねっとなら技術的にはできそうなのかな?

未発券で*のついた列車の予約をお持ちのかたは、手数料なしで払い戻しまたは変更(とくだね等は1回限り)できます。
1000発
1030発
1100発*運休
1130発*大幅遅延

853 :
今日秋葉原駅昭和通り口窓口、都区内パス購入者で激混みかな?

854 :
チケットレスですら、電話で対応しないといけない場合もあるしな。ネットで完結だから駅員に聞いても対応方法すら知らない。
何とかならないものか。

855 :
>>851
湯檜曽?

856 :
>>855
そっちも当てはまるのかw
自分は当然「462段」の方を想定してたけど

857 :
>>836
オマエがいちいち言う必要は無い

858 :
>>854
ならない

859 :
びゅうプラザ千葉来年3月閉鎖
http://pbs.twimg.com/media/D5d6CfTWwAALd_3.jpg

860 :
>>859
やっぱ来たか

861 :
団体支店の閉鎖段階で完全にやばくなっている
最終的には旅行業撤退だろう
そもそも法人への喰い込みを諦めていたからな
西みたく 採算独立制→日旅譲渡の流れでも
法人営業強化で動いていたから 
後々日旅営業の柱となったけど

びゅうの場合年寄りの利用が多くネット完全移管
は難しい せいぜい阪急やクラツーレベルだな
その二社、ネット主体でなく広告とカタログ主体
もし 阪急やらクラツーがネット主体になったら顧
客はみな逃げるよ すぐに直問合せ出来るからっ
てカタログを信頼しとる

862 :
千葉駅って新しくしなかったか?

863 :
基本的に対面販売は
終わらせる方向なんだろうな。

864 :
>>859-860
千葉店閉店で千葉市内からびゅうプラザ完全撤退
近隣店舗は津田沼店

865 :
>>864
津田沼は今年の8月末で閉鎖だぞ

866 :
>>864-865
成田空港関連以外に、千葉県内で当面残りそうなところってあるの?

867 :
船橋は?

868 :
船橋は大人の休日クラブ専用窓口として残る予定

869 :
ってか、旅行業から完全撤退に方針転換なんだけど
びゅう→JTBへ変わる話もあるんだぜ(株主の関係で)

870 :
元々
東 JTB
西 日本旅行
東海 独自ツアーズ

かと思ったが結局はトップツアー撤退しかり
京王のマルス引き上げも
団体が儲からなくなったんだろうね
HISみたいなマルスなし代理店でも
十分やってけるんだし

871 :
儲からないから特急全車指定席化をやってるのかね?

872 :
東海はJTBではないんだっけ

873 :
>>872
JTBが3割株を持つからノウハウはJTB流だろうな

今まで散々JTBをコケにしてきた東があっさり渡すかね
JTBにしてもいい迷惑だろう

874 :
>>871
全指定席化は車掌削減のため

875 :
>>874
全指定席化は、むしろ車掌乗務の必要性が高まるのだが。
誤乗客(列車、席番など)への対応は、車掌の重要な役割だ。
自分が予約したはずの席に先客がいたら、車掌に対応してもらう必要がある。

876 :
全車指定席化と検札システムの導入により車掌削減
というのが正しい言い方だろうね

877 :
>>875
車掌は1人しか乗せないのでお客様同士で解決してください
っていうのがスワロー方式だろ
車内の案内にもお客様同士で声をかけあってご利用くださいって書いてある

878 :
>>875
全席指定化は自由席の検札が無くなる分、車掌乗務の人員削減とセットだからそれは違う
あずさ・かいじとひたち・ときわはワンオペだしね

879 :
昔のJTBや日本旅行は航空券のホールセールでHISとかスカイゲートなんかが
お得意様だったけどいまはそのカテゴリーは
直販売に食われたからな

880 :
インターネットの発達で実店舗にこだわる必要が無くなったからな

自前で全国各地に展開しようとすると手間暇掛かってしまうが、手数料払ってでも旅行会社に丸投げさせれば集客に労力を割く必要はなかった

国鉄改革の呪縛されているJRはこの点が不利だよね
eチケット控で乗れるようになれば、客も会社もかなりの効率化は見込めるが

881 :
なんだかんだで、東日本は切符にこだわってるよね。
トクだ値の切符止めないし。紙の回数券も細々と売っている。
新青森とかモバイルSuicaで行っても、Suicaで青森までの切符が券売機で買えない(なぜか現金のみ。飲料の自販機は使えるのに)

882 :
>>881
重い腰をあげてやっと来年suica登録してトクだ値使えるようになりそうだがな

883 :
いずれ三厩から伊東まで、当日限り有効途中下車不可になるんだろうな
その代わり最短距離計算で安くなるかもだが

884 :
JTBもかつての花形店だった神田とかも
王将よりちっこくなったし

885 :
まぁ特企券もSuica化する訳だしこれからだろ

886 :
トクだ値設定をチケットレスのみにすることは簡単だが、まだ怖くてできないんだろうな。

887 :
>>883
IC&新幹線利用が前提になるってことか
その時は18きっぷも消滅してそうだな

888 :
>>883
東京〜小田原を新幹線経由にする裏技が捗りそうだな

889 :
別に東京〜上野でもええんやで

890 :
電車大環状線内で経路を指定するのはなあ…

891 :
全車指定化は青春18でゴニョゴニョできるから助かってるよ。
だって指定券持ってれば検札無いしね。

892 :
いずれ無くなる切符だからな

893 :
クレーム対応や通夜参列など、急用が発生したとき。
みどりの窓口の糞長い列に並ぶ時間は無く、特急券を買わずに乗車。
車内で車掌から直接買う気でいても、減らされた車掌を見ることも無く降車。
結果的に、特急料金を支払わずに改札を出てしまう原因に。
ちゃんと乗車前に特急券を買った人が馬鹿を見ることに。

894 :
今後Suicaに新幹線指定席特急券載せる予定だから
まあだんだん良くなっていくかと。

895 :
>>883
超大回りで人間宅急便するやつ出てきそうだな

896 :2019/05/06
新たなる返金聖地の誕生か

【春臨から夏臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ19
【お仕事も推し事も】脱束同盟421【完全に詰んだ】
JR総連・東労組を語るスレvol.172
青春18きっぷを語ろう Part125
こんな鉄道イベント嫌だ
DQN鉄ヲタ(関東編) Vol.29
JR総連・東労組を語るスレVol.212
駅寝 二泊目
けらすについて語るスレ Part.2
【マルコに恋して】207GMPさん専用スレ3
--------------------
Vtuber「Vtuber同士のTwitterの会話に割り込んでレスしないでほしい」(ヽ゜ん゜)「少々天狗が過ぎますな?」 [743191609]
【悲報】来年ダイワ一般カタログ無し
【下手すぎ】どの地合でも儲けられない人専用スレ890
無料広告無しPHP可★企業のHostingerホスティンガー
【EXC】新仮想通貨Excaliburcoin エクスカリバーコイン【えくすこ】 5
武田鉄矢 今朝の三枚おろし 9枚目
【SKE48】厄介スレ86【ミニチョッパーSTK匂わせ愛理に説教される】
【4502】武田薬品工業 【臨時】
嫌いな絵柄61
朝日全国金orNコン全国銅以上経験者限定スレ
小松左京の日本脱出じゃなくて日本沈没をアニメ化。Netflix 湯浅政明監督「日本沈没2020」
ベニテングタケ
愛媛の高校野球277
【ワールドウィッチーズ】ストライクウィッチーズ501部隊発進しますっ!1517th JFW
梅佳代2
〔懐アニ昭和〕巨人の星 5
【ツウ】スタバ通な人がドリンクを頼む時2【ショシンシャ】
南無阿弥陀仏と唱えるスレ 九千遍目@オカルト板
【うつくしま】福島県のライダー108【ノーマル版】
コーヒー系飲料総合スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼