TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
貨物列車総合54
【東急】都立大学駅は改称すべきか?
ここだけ10年進んでいるスレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 10軒目
鉄道博物館 THE RAILWAY MUSEUM 16
有吉「鉄オタはゴキブリ」
漢字1文字取って千の駅名連ねよう320番線
がみ&ダイ総合スレッド 2
鉄オタが好きな曲
この駅どーこだ11

ここだけ10年進んでいるスレ


1 :2014/10/21 〜 最終レス :2020/03/13
今から10年後を予測するスレです。
※以下のルールを守ってください
特定の地域(特に東北や大阪)を執拗に叩いたり誹謗中傷するのは厳禁。スレ破壊と見なして通報します。
その他、煽りや他の投稿者を頭ごなしに全否定するような言動、コピペ連投といった荒らし行為は厳禁。

2 :
2

3 :


4 :
倒壊は、いつまで313系を増備する気だ?
211系、213系、311系を全て取り替えたわけだが今度は初期車も15000番台と15300番台とやらで置き換えかw
車体もビードレスステンレスで台車や主導電動機も初期車とは完全に別物。素直に315系と名乗ればいいじゃん。

5 :
そーいや来年からN700系もNN700系とやらで置き換えらしいな

6 :
新潟県中越地震から20年の今日
高槻市を震源とするマグニチュード10.0の
大地震発生か
東京でも最大震度6となったくらいだし
大阪が破滅したことは間違い無いだろうな
通信も途絶えて情報が入って来ないが

7 :
下関の115系が227系並みの更新改造してるんだが…
一体何年使い続ける気なんだ?

8 :
京急も1000形をいつまで製造するんだろうか

9 :
近年は車種統一こそが善とされる風潮が強いからなぁ。
北海道なんだが気動車特急は全てキハ261に、電車特急は全て789に統一。
札幌都市圏の普通列車も731、733、735に統一でデッキの廃止と完全ロング化(uシートは除く)。
ローカル気動車はキハ203という733みたいな車両を開発して大量投下中。
ちなみに10年前に安全対策を理由に減速減便したけど結局「世間の賛同は得られない」との理由で元に戻らず。

10 :
>>1
> ※以下のルールを守ってください
> 特定の地域(特に東北や大阪)を執拗に叩いたり誹謗中傷するのは厳禁。スレ破壊と見なして通報します。
チラ裏
無理だろ、早速>>6辺りで例のトーホグ人が沸いているし

11 :
>>4
それを言うなら
・JR東日本:E233系・E721系・E129系・E5系・キハE130系
・JR西日本:223系・321系・521系・683系・キハ121/126系・キハ189系・N700系シリーズ
こいつらしか作っていない件。
223系なんてもう確か30000番台が出ているし、E233系もこの前常磐快速向けに25000番台が投入されたばかりだ。

12 :
九州もまだ817系ばかり投入しているぞ。
福岡近郊なんかロングシートの2000、3000番台ばかりになってしまった。

13 :
>>9
面白いことに731系とキハ201系は札幌を離れて岩見沢以北でやってるが、
キハ203系が出来た途端に協調運転がなくなって、105km/hとキハ201系より遅いが、ニセコライナーは健在。
ただ、機関車が無くなったことによってキハ261R系やキハ261T系が出来た。
キハ261T系は富良野や釧路のトロッコに使われているが、あれはやりすぎだ

14 :
>>12
811系は延命リニューアルを施さずに全て817系2000番台3000番台グループで置き換えおった。
あれで快速の快適性がガクンと落ちた(ただラッシュ時は乗り降りしやすくなったとの賛同する声はある)。
ロングとかいう以前に、あの破綻した構造の椅子をいい加減見直せって話だ。

15 :
JR北海道を除くJRの比較的平坦な非電化路線はすべてバッテリー化する方向で固めてたな・・・
あれ決まったら、非電化路線は電化路線の仲間入りだ

16 :
>>9>>13
JR北海道といえば函館市や北斗市との争いはいつまで続くんだか。
事の発端は約10年前の新幹線の新函館北斗駅開業に伴い投入された733系。
自治体側が「旅情を感じさせる観光にも考慮した車両」を強く要望したが、
JR北海道側が「無理。通勤電車タイプのロング車しか用意できない。コスト面が(ry」と回答。
ならばと自治体側が「金なら・・・出す」と言ったが、
今度はJR北海道側が「金があるから『はいそうですか』という単純な問題では(ry」と超消極的な回答。この時のJR北海道は不祥事多発でSL等を廃止にするなど観光需要の掘り起こしには非常に消極的だったのが原因。
このJRの姿勢に自治体側は「始めからやる気が無いんだろ。もうええわ!」とブチ切れ。
木古内〜五稜郭の第三セク「函館マリン鉄道」経由で独自に観光列車を用意して好評を博すのだが、これに対して「メンツを潰されて面白くない」と感じたJR北海道側が意図的に木古内駅での新幹線との接続を悪くするという何とも大人気ない愚策をやらかすわけだが・・・。
激怒した自治体が「俺らに恨みでもあるのか?」とJR北海道に提訴。これに対して逆ギレしたJR北海道側も観光列車の函館駅乗り入れ拒否という報復措置をとったもんだからもう収拾がつかず・・・現在に至る。

17 :
>>16
しかもその733系、札幌のお古だというオチまで付いていたからな。

18 :
特急も新函館北斗発着になり函館駅には行かなくなった

19 :
問題はさらに・・・731系とキハ201系が岩見沢以北に投入された時に、JR北海道スレに書き込んだ古事記の言葉が忘れられない。。。
ふざけるんじゃねえよアホ
なんで現在も青春18きっぷがあるんだ

20 :
>>19
まあまあ。10年前と比べてもロングシート車が爆発的に増えたからねえ。そのせいか鈍行列車で旅行する層も激減しつつあるから廃止も時間の問題だろう。

21 :
束の新幹線や特急から自由席が完全に消滅。
さすがに在来特急の初乗り750円は高いと苦情が相次いだからなのか、新たに25キロまで500円が設定された。
しかし、そこは束。常磐線の水戸以北とか、中央東線の甲府以西などは露骨なまでの特急誘導ダイヤになった。この区間ではわずか5分程度の移動でも特急を使わざるを得ない場合もある。

22 :
>>21
常磐線沿線民から言わせてもらうと、これって「500円区間の短縮」以外の何物でもない件。
昔はワンコイン追加で特急に乗れた区間でも、今は750円に「実質値上げ」されたってケースも多数だし。
しかも特急誘導ダイヤだから特急の「止まらない」駅が悲惨なのなんのって。
取手駅(茨城県守谷市取手。人口流出が止まらなくてついに守谷に吸収された)なんて…

23 :
>>21-22
常磐線の夜間を中心に設定された佐貫行きって中途半端な行先は何なんだよw
しかも終点佐貫で接続する列車は佐貫〜土浦を各駅に停車する特急「ときわ」の土浦行きか勝田行きって・・・ヲイw
特急をやり過ごすと後続の普通まで30分前後待たされる。

24 :
キハ285が無事に増備されてよかった。
一旦は開発中止になってどうなることかと

25 :
JR北海道以外は非電化区間のバッテリー電化が進んだな・・・
金がないとこでも、利便性の為ならそうやってるしこの先問題は無さそうだが、問題はバッテリー特性が現れやすい北海道だけ

26 :
ったく、今の日本はどうなっちまってるんだ?
特にあの「産業再編法」とかいう法律、平たく言えば「日本の企業を全部強制的に実質国営化します法」だぜ。
もっと正確に言えば国策企業の持株会社を作って各企業をそこの傘下に無理やり入れるというとんでもない法律。
ま、実質「現代に蘇った国家総動員法」だな。
散々バカにしていた中国ですらこんなのやってねえっての。

27 :
>>26
その法案、元ワタミの渡邉美樹の肝いりらしいな。
労働者の実質的な奴隷化が目的なんだろう。あー嫌だ嫌だ。

28 :
北海道では材札局すべてがイギリスのブリティッシュ・レイランドを引き合いにだしてた
ブリティッシュ・レイランドが歩んだ道をJR北海道が歩んでいた経緯を考えればな・・・

29 :
>>27
「国民は365日24時間、死ぬまで働け」ということらしい
そして、労働組合は法律で禁じられ、労働基準監督署も廃止になっちまった
その影響で鉄道も平日ダイヤ休日ダイヤの区別が無くなった

30 :
24時間働けますか?
なんてやっていたな
でもその時代は「民営」の銀行のほうが
郵便貯金よりも国営チックだった気もするが。
>>21
50キロまで500円だろ。
東京から八王子まで500円だし。

31 :
>>16
それホントかよ。
昔だと,ケンカしいしいも
東京地下鉄道と東京高速鉄道が相互乗り入れしていたんだけどな。

32 :
早くもレジャー産業は廃業の一途だけどな・・・渡邊はアホとしかいいようがないわ
パチンコは愚かカジノもダメにしている上、
さらには検閲法案すら・・・独裁政治が最終にどういう状況をたどったかを忘れているようだ

33 :
今度地元にお召し列車が走るようなんだが、皇室ではなく渡邉美樹ご一行だとよ

34 :
北海道は見事に独立運動起こしてた。
沖縄独立以来だな

35 :
いやほんと、独立宣言と同時に尖閣はとられちゃったもんなあ。
今じゃ沖縄は台湾程ではないにしろ、中国にあそこまで抑圧されるとはなあ。
まあ、アメリカが沖縄を国とは承認せずに米軍が居座り続けてるのが唯一の救いかな。

36 :
>>35
その独立の影響なのか中国共産党の影響なのかは知らんが沖縄本土にも高速鉄道が開業したな

37 :
大阪民主主義人民共和国が5年前に一方的に独立を
果たしているけど
更に兵庫県も実効支配化されてる有り様
尖閣、竹島そして北方領土問題が解決して日本固有の領土
となったというのに兵庫県という新たな領土問題が出るとは

38 :
まだ東北の"過激派"は東京大阪分断工作を試みていたのか?

39 :
まあ内戦状態だから、株も暴落だしGNPも下がってるし、
もう完全に中国の経済圏に飲まれてるしなあ。
日本のせいで世界経済がぐちゃぐちゃって非難は物凄いし。

40 :
>>31
北陸の第三セク各社も仲が悪いよ。特に石川と富山。年々ダイヤが不便になっている。金沢〜富山は朝夕を除いて基本的に一度は乗り換えさせられる。

41 :
>>21>>22>>30
束の2024年現在の在来線特急料金
25キロまで→500円
50キロまで→750円
100キロまで→1450円
150キロまで→1900円
200キロまで→2350円
300キロまで→2800円

42 :
ついに常磐特急が横浜方面まで乗り入れるようになったな

43 :
>>39
それでちょっと聞きたいが、日本がソフトバンクによる"経営"になって何かマシになったことがあるか?
世界からは「究極の市場経済国家誕生」「次世代の国家運営の鍵となる可能性を秘めている」「アーマードコアの世界(企業が国的な存在になった)が現実になる日も近い」って賛否両論になっているそうだが。
自分としては…正直、以前より酷くなったとしか言えないな。
日本を中国の手から守る?その代わり「ソフバン共和国」になってしまったんですが。

44 :
アーバンネットワークの東海道線、山陽線のダイヤなんだけど、大阪場面で超快速3、新快速3、快速3、普通6になったな。
※超快速停車駅→京都、新大阪、大阪、尼崎、三ノ宮、神戸、明石に厳選。京都以東と明石以西は新快速と同じ。

45 :
>>44
ただ快速は、須磨から西、茨木から東が各駅になったからな。
これらの駅で折り返すのも増えた。

46 :
日中を中心に京都〜米原・長浜・近江塩津・敦賀という列車も増えたね。

47 :
ついにマクドナルド日本から撤退まで半月になったな
東京銀座に最後まで残った1店舗でサヨナラセールが始まったよ

48 :
>>47
どこの業界でも10年前の「ローカルチェーン」だったところが大攻勢をかけているからな。
マクドナルドを追い落としたのは静岡の「さわやか」とその系列企業だし。
ちなみにスーパー業界では東のヤオコーと西の平和堂が「全国制覇」を果たしている。どちらも去年、売上規模がついにイオンやヨーカドーを上回った。
まあ「武闘派」のランドローム(近隣の店舗をむちゃくちゃな安売りで徹底的に潰しまわっている)とスーパー玉出(突然都内の高級住宅街に出店するなど奇天烈な戦法を連発して首都圏でも存在感を増している)なんていう「変態」もいるけどな。
デパートの業界ではさくら野百貨店・岩田屋がそれぞれ北と西からじわじわ勢力を拡大中。10年前は三越伊勢丹HDを岩田屋が乗っ取ってしまうなんて予想できなかったぞ?
自動車では光岡自動車の車が海外で「日本の小さな会社が作った最後の日本的なクルマ」と紹介されてから世界的に大ヒット、海外で「乗用車」としてはトヨタや日産、ホンダすら押さえての首位に立っている。
鉄道の業界でも、こういった「まさかの逆転劇」が増えている。長電があそこまで成長するとは誰が予想しただろうか?
ちなみに今の長野県内の民鉄とバスは、長電グループとアルピコグループの勢力が半々といったところ。

49 :
>>40
石川と富山は、金沢〜富山の快速設定を巡って大喧嘩したのが全てだな

50 :
【いつ出来る】品鶴大崎短絡線【マンション立退き】

51 :
海外「日本は未だにスマホ・タブを手に持って喜んでいるの?」 - ニコ○コニュース
携帯型の情報端末といえば日本ではiPhoneをきっかけに大ブレイクしたスマートフォンや、或いはタブレット端末というのが当たり前だ。
だが、海外での情勢は日本とは大きく異なっている。
海外でも個人向けの携帯型情報端末は当たり前となっているが、主役を占めているのはスマホ・タブレットではなく、Googleの「Google Glass」のようなメガネ型デバイス、或いはAppleの「Apple Watch」のような腕時計型デバイスだ。
「端末をカバンやポケットから取り出さなくても文字通り一瞬で情報を確認できる」という点で、多忙なビジネスマンからアクティブなアウトドア派にまで幅広い支持を得ている。
「ジャパニメーションでは3D映像の出る腕時計やドラゴンボールのスカウターのようなスマートでCoolなウェアラブルデバイスがたくさん登場しているのに、そんなCoolな未来世界を生み出した日本が未だに手に持つデバイスに固執するのはよくわからない」
シリコンバレーでウェアラブルデバイス向けのアプリ開発企業を営むAさんはこう答える。
Aさんはかつて熱中した「ドラゴンボール」に登場するメガネ型デバイス・スカウターを実現させるために、ウェアラブルデバイス向けのアプリ開発企業を立ち上げたという。
「手に持つデバイスの方が馴染み深いと主張する人はいるけど、それは間違っていると思う。それは『手に持つ』というスタイルに慣らされてしまっただけだ。
 君たちはタブレットを手に持ったままドライブできるのか。決定的瞬間を収めるためにわざわざポケットからスマホを出すのか。
 いつでもすぐ使うものは両手を煩わせないのが理想のはず」
(以下略)
…メガネも腕時計もソフトバンクとかいう在日企業の孫正義とかいうハゲ親父がクソ高い関税ふっかけていて「自分ら一般人には買えない価格」にした挙句、「手に持つ端末こそ最高」とステマしまくっているからですが何か?
あのハゲ親父が日本という国をまるごと買ってからマジで「携帯端末後進国」に成り下がっているんですけど?

52 :
SIM入りのApple ScopeとApple Watchを組み合わせれば文字通りの「ハンズフリー」が海外では格安で実現するのに、日本じゃこれを真似しようとしたら最低40万はかかりますが?
(日本で正規販売されているApple Scopeが20万、Apple Watchも同じく20万。ちなみに海外では日本円換算で2つ合わせて4万でお釣りが来る)
その一方でスマホ・タブはこれどう考えても赤字だよなという値段でばら撒いているという意味不明さ。最新型iPhoneが実質タダとか、SIMフリーのXperiaが最新型でも1万とかおかしいだろ?おま国とかそんなレベルすら超越しているんですが
聞いた話じゃ腕時計やメガネに吹っ掛けた理不尽な関税をスマホとタブの売値に回しているとかいう話なんだが?
NECの「Lavie Glass」を開発したスタッフの一人が某インタビューでかなりキレていたんだが?
「本来Lavie Glassは1台辺り1万円を切った価格で売りだして、個人事業者にも普及させたいのですが謂わば"携帯端末鎖国"により想定の10倍以上の値段にせざるを得ないのが実情です」って
あとシャープの「AQUOS Watch」の開発者も似たようなことを言っていたぞ?

53 :
特急やくも新車発表キター!!

54 :
>>51-52
あれ?孫正義って、アメリカ国籍のはずだけど…
日本で何か国政に係る仕事しているの?

55 :
>>54
国政も何も、奴が日本という国そのものをまるごと「ソフトバンク傘下」にしてしまったわけで。
しかも恐ろしいのが、ソフトバンクが「日本を買う」と言い出した時に反対する国民が殆どいなかったこと。
まあ民主党は今までのやり方がアレで支持が激減、
自民党はアベノミクスで日本の経済をぶっ壊した、
公明党は所詮は「組織票」にすぎなかったというわけで、
「こんな政党共に比べりゃソフバンの方がまともに"経営"してくれるかもしれない」って世論が形成されていたってのもあったんだが。

56 :
ソフトバンクもブラックだった話を聞くし、北海道では人口減によってJR北海道が解体された

57 :
四国は人口逆に増えすぎて県庁所在地全部政令指定都市だしな。
今度新居浜もなる予定。

58 :
南海6000系の更新車が出てきたな。
何でも、紀見峠を時速130キロで越える性能になったらしい。車内はJR東日本のE237系そっくりか。
球界では山本昌兼任監督が対阪神戦で完全試合を達成したし。

59 :
大阪民主主義人民共和国からの難民が大量流入したからな
逆に旧大阪府の人口は10万人を割ったとか
それだけ橋下の独裁政権に疑問を抱く奴が多いということだな

60 :
武蔵野中古センター 新車まだー?

61 :
>>59
まーだこんなところに東北…いや東北民国の工作員がいたのか。
しかも相変わらず「東京大阪分断工作」に必死になっていて。
6年前の記録的な冷害で東北が壊滅→旧北朝鮮・ロシア・中華人民共和国の支援(という名の傀儡国家への劇的ビフォーアフター)→南北朝鮮も真っ青の反日地域の流れでああなったんだよな。

62 :
リニアも大阪民主主義人民共和国の領土(旧大阪府と実行支配下におく兵庫県、日本は4年前からずっと兵庫は日本固有の領土だと訴え続けているが
尖閣、北方領土そして竹島といずれも日本の主張が認められ、日本復帰したのに、兵庫問題が出てしまうとは皮肉なものだな)
を避けるように名古屋から奈良県南部を通って和歌山から徳島、高松、松山へと伸びる事が決まったし、四国はますます発展することになるね
東京ー松山が2時間半でかつての大阪までの時間とほぼ同じだからな
まあ、今では東京から大阪行くのに北京、平壌経由で検閲の時間も考えたら2日半かかってしまうけど

63 :
「東京大阪分断工作」に必死だな。
いくら「大阪は北朝鮮」と嘘を振りまいても無駄だぞ。
逆に東北の印象を悪くするだけだ、東北民国工作員よ。
ちなみに東京住民に>>62のようなことを話しても「時代遅れのギャグ」くらいにしか受け取ってくれないwww

64 :
そういえばGoogleブックスで「東北は北朝鮮」というあまりにもストレートなタイトルの電子書籍がめちゃくちゃDLされていてワロタwww
あんなので500万DL突破だってさ。
東北の奴らはこれにキレて「お抱え著者」に「大阪民主主義人民共和国」といういつもの東北民国工作員が吐いている嘘みたいなタイトルのやつをGoogleブックスに流したけど全然DLされてないのwwwww
何しろあれの中身は「東北は北朝鮮」の"東北"をそっくりそのまま"大阪"にすげ替えただけ、つまり 丸 パ ク リ だしな。

65 :
>>1を読めよ、てめえら

66 :
阪神から30年目を向かえる今日
枚方市を震源とする京阪大震災が発生してしまったな
マグニチュードは10.0
京阪沿線はほぼ全滅のようだ

67 :
ああ、仙台人民防衛軍基地(旧仙台空港)からぶっ放された核ミサイルが京阪神に着弾した事件だっけ?
飽くまで噂だが、あそこの弾道ミサイルの照準は神奈川と東京にも向けられているとかな…

68 :
携帯電話、「新型ガラケー」への回帰〜背景には通信料金の高騰〜
(日経 2025/2/1)
日本のモバイル業界で異変が起きている。
10数年前に多機能型携帯電話(スマートフォン)の普及により隅に追いやられていたフィーチャーフォン、いわゆる「ガラケー」が復権の兆しを見せているのだ。
それも3キャリアのものではなく、既存キャリアから回線を借りて自社ブランドで運営するいわゆるMVNOによる格安携帯が勢力を増している。
(中略)
ガラケーとはいっても時代に合わせ、5G回線の普及により回線使用料が安くなったLTE回線を使用した「LTEケータイ」が主流である。
運営事業者も@niftyやSo-net、BIGLOBEといったISPや、イオンやセブンアンドアイ・ホールディングス、ビックカメラと言った小売業、或いは日本電話のような「MVNOケータイ」に特化した新興企業の活躍が目立つ。
(中略)
スマホからガラケーへの回帰への背景に関しては、5G回線の登場による通信料金の高額化があると専門家が指摘する。
「例えばNTTドコモの5G回線スマートフォンを通話込みで使用する場合、5年契約による大幅割引を含んだ上で最安値のプランを組んでも月額で2万5千円を超えてしまいます。
 通話を別回線とすることで料金を抑えても2万円弱となる試算です。
 さらに5G回線以降はパケット定額制がない、完全従量制が前提となっています。これは使えば使うほど通信料が膨れ上がるということを意味しています。
 この状況はドコモに限ったことではありません。ソフトバンクモバイルの場合は『月額980円』を強調しておりますが、これはあくまで基本料金です。
 通話プランやパケット通信などの契約を追加し、使えるような状態にするとドコモと殆ど変わらない月額となってしまいます。
 一方、一般ユーザーは意外にも『携帯は通話とメールさえできればそれでよい』と考える者が少なくありません。
 タブレットPCの通信に関しては、通信専門の事業者が提供するモバイルルーターや格安SIMを使えばいいということになり、以前とは逆にスマホの方が『中途半端な端末』とみなされているとも考えられます」

69 :
…。

当たり前だろうが!
5Gの通信料金高すぎなんだよ!
しかも定額制全廃されたおかげで「使えば使うほど料金跳ね上がる」状態なんだが?
使わなければいい…スマホは放っておいても「勝手に通信する」端末ですが?つまり何もせずとも通信料が加算されていくってことだ!
一番ひどいのがプライスキャップ制、つまり上限まで撤廃されたこと。このおかげでパケ死者が再度続出するという事態になってるんだよ!

そりゃAppleの現CEOも切れる罠。
「日本の通信キャリアはiPhoneを"敵を倒すための弾"としか見ていない。これではiPhoneがiPhoneである理由が無くなってしまう」
「スティーブ・ジョブスの最大の落ち度は、製品の価値を維持する気など元からない日本の通信キャリアにiPhoneを渡してしまったことだ」
「我々が目指すのはシェアでも、ましてキャリア同士の権益の奪い合いでもない。未来を創ることだ」
こんなことを言っているらしいぞ。
で、結局日本ではiPhone・iPadはキャリア経由での販売から撤退し、アップルストア専売となったというオチ。但し店舗数は各都道府県に1〜2店と、大幅に数を増やしたけどな。

70 :
日本の携帯キャリアをdisりたい>>68-69
東北disりのアンチ小沢の関西人(それも橋下信者)

71 :
>>70
ハシゲ?ああそんな奴も昔いたな、6年前くらいに執務室でぶっ倒れていたそうだが(既に死亡していた)。

72 :
>>71
そんなあんたは、関西disりの東北人(それも小沢信者)

73 :
電車も太陽光発電&無線電力伝送で走る時代だ。

74 :
>>73
まだ一部の地域でそれも「実験段階」だけどな。
未だに小海線で「無線送電車両」をテストしている段階。
それほど無線送電は未だに信頼性がない。

噂によれば通信も送電も無線化をゴリ押ししているのはソフトバンク関連だともうわなにをするやめろあsdふじこghjkl;:

75 :
> 66,67に関連してだが…
今日本では妙なものが流行っている。
「ネットと通話のないスマホ」って代物が。まあスマホというより電子会員証端末といったほうが近いけどな。
スマホからブラウザと通話・メールを取っ払って、二次元コードとNFCによる「会員証」に特化したという端末。
各種会員証のアプリは専用のストアからDLする。
通信するのが会員認証のときだけだから通信量は相当少なく抑えられる。これが5G回線の高額化に嫌気が差した利用者に大受け。

76 :
おい、誰だよあの「パチンコ保護法」もとい「文化産業育成法」なんてのを通したバカは?
何がサブカルなどの新興文化産業の育成だ、実態は「パチンコ業界超優遇法」だぞ?

・コンテンツ事業者や何らかのキャラクター資産を持つ企業はパチンコ台メーカーにほぼタダでコンテンツを利用させろ
・っつーか各産業はパチンコ業界を全力で支援しろ
・挙句の果てに義務教育の課程に「パチンコ授業」なんてのを加えやがった

小学校でパチの打ち方を教えるなんてアホみたいだろ?でもそんなアホがこの国でまかり通っている。

77 :
ようやく繋がったな
それにしても西日本大震災の影響は甚大なんてものではないな
マグニチュード10.0で100メートルの大津波が大阪湾に押し寄せ阪神間は壊滅
200万人が行方不明とか、9年前の東日本大震災が子供のように思えてしまう

震源から遠く離れた東京でも震度5だからな
それでも東日本大震災の教訓で被害は出なかったが、大阪ではただでさえケチな民族なんだし
耐震なんて無駄だと言って基準を大幅に緩和した矢先だからな

あべのハルカスの一瞬で崩壊したし

78 :
はあ、第二次東北大震災(東日本大震災ではない)で東北が壊滅したことが悔しくて、「地震が起きたのは東北ではない!大阪だ!」と怒鳴り散らすとはねえ…。
東北人の往生際の悪さには相変わらず脱帽するよ。

東日本大震災ではない、と注意書きを付け加えた理由?
壊滅したのは東北「だけ」で、しかもその地震を「これは東北だけの問題ではない!"宗主国"である関東、特に東京の問題でもある!」と話を大きくしたから、
遂に東京の連中も切れて「うるせーばか(AA略!いつまで"第一次"の被災者を気取っていれば気が済むんだ!」となって縁切ろうとしているから。
ぶっちゃけ、10年経っても仮設住宅住まいで「ほらほらまだ復興は終わってないぞ?もっと東北に金よこせ!復興のために金よこせ!」アピールを続けていたんじゃもうね。

その腹いせの大阪叩きが>>77のような「大阪が大地震で壊滅」のデマだ。

79 :
もうすぐ311から15年経つのに、今年こそ富士山大爆発とか南海トラフM10やらいつまで待ってるのやら

しょせん他人事だから自分の所はもっとすごいと言いたがりの関西人は。。

80 :
「プライベートブランド社会」到来〜第五回・進む鉄道のPB商品化
(曰径 2025/3/5)
長引くデフレと生産技術やIT技術の進歩により、かつては想像だにしなかった場面にまで小売業のプライベートブランド(PB)が進出しつつある。
日本の主要交通機関たる鉄道にも、PB商品化の波が押し寄せつつある。

「鉄道のPB商品化」のきっかけを作ったのは5年ほど前から西武鉄道で運行されている「MUJI Train」と言われている。
MUJI Trainは良品計画(株)が西武の路線と車両を用い、無印良品ブランドで運行する列車である。
路線や車両といったハードウェアの面は既存の鉄道事業者のものを使用しており、形態としては海外で実施されている上下分離方式の一種となっている。
但し車両は西武鉄道の30000系電車を用いているものの、車内はアルミ材や木材などを多用しており無印らしさを前面に押し出している。
また、運賃に関しては西武のそれより1割ほど安く設定されている。運賃の差による誤乗防止策としては、停車位置を変更し専用のIC改札機を設けた「専用レーン」を設けることによって対処している。
運賃の低廉さとシンプルなデザイン、それに元々固定ファンの多い「無印良品」の名を冠した列車ということもあり、運行開始後3年で西武線全体の利用者の4割を占めるほどまでに成長した。
また「MUJI Trainで通勤したい」という理由で西武線沿線に移住をする利用者も多数いると言われており、良品計画そして西武の久々の「ヒット商品」となっている。

MUJI Trainの成功を受け、他の小売各社でも「自社ブランド列車」の運行に参入するところが増えている。
大手流通業・イオンは鉄道・バス運行専門の子会社「イオントランスポート」を設立し、京成と近鉄の路線で自社ブランドの列車を運行している。
交通機関運営にあたっては、包括提携を行っている日本航空の指導もあったとされている。
またセブンアンドアイ・ホールディングスも京急線上で、試験的に「セブンプレミアム」の名を冠した自社ブランド列車の運行を行っている。
(以下略

81 :
鉄道とは関係ない話だが…

去年のドコモ・au(KDDI)・ソフトバンクの、驚愕の3社同時経営破綻→国営通信会社「新日本電電」への吸収・統合で、今までの日本の携帯電話周りの環境がいかにクソだったか思い知らされたな。
新日本電電になってからスマホの維持料金が1/3になったし、何よりスマホ「以外の」端末も自由に使えるようになった。
と同時に今まで3キャリアがスマホを売るためにその他のデバイス(ウェアラブル端末、ゲーム機、通信内蔵PC、SIMフリータブレット、…)を叩き潰すのに必死になっていたことも明るみになったな。
今度こそ完全に「土管屋」になったから、端末メーカーに口出すことが無くなったわけだし。

ただ携帯が国営会社に一本化されたおかげで国(総務省)は通信ログを覗き放題になったし、これを利用してスマホで国民管理をしようとしているなんて噂も
おや?お客さんかな?

82 :
昨日静岡運転所にE533系が訓練運転で来ていたな。

83 :
そういやNEWDAYSがローソンになって7年経ったな。
もはや駅コンビニや駅売店も鉄道会社が独自でやってるところはなくなったからな。
どこも完全に大手流通チェーンとの合弁になってしまったし。

84 :
>>83
アズナスが残ってるぞ。アンスリーはローソンになったが。

85 :
交通業界の業種を超えた合併が進んで、鉄道オンリーでやってる会社は少数派になったね。
乗る方にとっては、鉄道、飛行機、バス、船舶が通し運賃で使えるメリットがあるけどね。
Suicaでタッチすれば飛行機に乗れるし、鉄道でも同一条件でマイレージ貯められるんだぞ。

86 :
>>85
航空会社や海運会社が鉄道をやったり、ツアーバス屋が飛行機を飛ばしたりしているくらいだからな。
・ウィラートラベル:スカイマークを買収して国内線航空路線を運航
・JAL:静岡-静岡空港の間でHSSTを運行
・新日本海フェリー:新潟駅-新潟港間に新交通システムを建設

87 :
>>83逆だろ
ローソンがニューデイズに吸収合併だが

88 :
セイコーマートの埼玉県撤退には驚いた。
北海道も6年前の高橋前知事から新しい知事になって、それがあれだぞ
「若い者を北海道に留める、動外から来た若い者も北海道に留める」
ジャイアン政策で地方創生の意味を踏み間違えるとは嘆かわしい。

89 :
>>83
現在の各社のキヨスクの状況
関東私鉄(京急除く)→ファミリーマートに業務委託
京急→セブン&アイに業務委託
名鉄→セブン&アイに業務委託
近鉄→ファミリーマートに業務委託
阪急・京阪・南海→アンスリーがローソンに吸収された
阪神→未だ独自路線、ただし3月にイオンとの業務提携を発表
西鉄→ローソンに業務委託

JR東日本→NDがローソンに吸収
JR東海→ベルマートをセブン&アイに売却
JR西日本→ハートインをセブンイレブンに委託(という形で運営を押し付ける)

90 :
酉はいつまで115走らせる気だ
いくら40N施工してても経年47年だぞ
岡山―下関ロングラン復活とか未だにキチガイなことやってんだな

91 :
>>90
227系とは何だったのか

92 :
227で駆除できなかった40Nの115がまだ残ってるんだなぁ
ほんとしぶとい

93 :
>>90
・東北辺りの485系共(新潟でE653系に追い出される→E751系を駆除して大暴れ、お前はかつて北海道でキハ130を追い出したキハ40か)
・北関東の107系
・千葉の209-2100
・長野の211系(老朽化がヤバイ)
・四国のキハ32
こいつらもどうにかしてくれ。

あと腐ってもJR世代だからかあまり話題に上がることがないが東北だと701系の老朽化も相当ヤバイ。

94 :
701系「14年前に流されたヨ721の分まで長生きするんDA!」

95 :
おい、JR解体だってよ。
四国に統合で日本鉄道になるんだとさ。
北海道や東日本、更に東海もやらかしたし、四国は逆に西日本や九州を吸収合併して凄いな。

東急は倒産だとよ。
田園都市線の脱線衝突・爆発事故のあとの堕落は酷かったな。

東武は関東や北海道など範囲が広がったし、新しい経営陣になってからは凄いな、今や世界の総合総社だもんな。

北海道新幹線で流れが変わって、宇都宮も政令指定都市になるわ、栃木県那須町は首都になるわ凄いな。

96 :
>>95
四国がJRグループを制圧したお陰で、事実上「JR四国公式キャラクター」と化したアンパンマンが増長しまくっているんだが。
遂に政府系を制圧してJR四国どころか「日本国の公式キャラクター」になりやがった。
これだけならまだいいが、アンパンマンの版権管理のために設立された「アンパンマンプロダクション(AP)」が好き放題やりまくっている。
(ちなみにAPの設立には日本テレビ・トムス・セガ・文化庁(文部科学省)が関わっている、更に旧JASRACの関係者も結構登用されている)
どんな好き放題やってるのかって?
「キャラクター界の(旧)JASRAC」と言えば説明がつく罠…いや、アレよりひどいぞ。何しろ実態は「アンパンマン保護機構」といってもいいから。
国内のアンパンマン以外のキャラクターはAPの承認がなければ商業目的で世にでることが許されない。ぶっちゃけ「アンパンマンのライバルの目を摘むため」だ。
承認の条件にも「アンパンマンシリーズのキャラクターとしてデビューさせること」なんてのまである。
さらには国外のキャラクターの進出すらAPのお陰で徹底的に潰されている。
ディズニーもマーベルヒーローもトランスフォーマーもマイリトルポニーも、APのお陰で日本から追い出されたり進出を阻止されたりしている。
さらに先月制定された「キャラクター産業育成法」…アレは事実上の「アンパンマン優遇・保護法」だぞ。
日本国内のアニメファンの間じゃ「和製ミッキーマウス保護法」とか言われている始末。

97 :
>>94
だからと言って、夏は雨漏りポタポタ・冬は隙間から雪と風がふきこむガッタガタの状態で営業運転に出るのだけはやめてくれ。
ステンレスの継ぎ目におもいっきり隙間ができている編成もあるって話だぞ。
隙間だけならまだしもAC2万ボルトを漏電かまして乗客に心臓マッサージしてしまった編成も出てきたってこの前ニュースで言っていたし。

98 :
>>96
その問題で流石のアメリカなどからどうにかしろと圧力がかかって、クソ法律廃止になったわ。
それにしても鉄道は私鉄各社も再編が進んだし、今はかなりいい感じ。
東武鉄道の8111が60歳で驚いたかと思いきや、115系も日光線で大活躍だな、観光列車にリニューアルされてから海外からも大人気。
しなの鉄道様様だな、ろくもんがヒットしたのが大きいな。
道州制になったか、栃木県から日光那須州、しかも単独だから凄いな。
平行在来線分離も無くなり、分離された自治体も救済されて万々歳。

99 :
しかし、あれから不祥事が続くよな。
鉄道、航空と

100 :
>>99
東北新幹線脱線事故(仙台駅手前のカーブでブレーキシューを上野駅に忘れた上にATC車上装置がまともに機能しなくなったE5系が320キロで突っ込んで脱線、市街地に落下した事故)がある意味決定打のような気がする。
あれをやらかしたおかげでアカヒはこれ幸いとばかりに「新幹線は危険だ!」「安全神話崩壊!」と記事にしまくるわ、アニョハセヨーの国は日本に対するネガキャンの材料に使うわ、挙句の果てに東海道新幹線(未だに鉄道側のミスによる死亡者0記録更新中)まで風評被害を受けている。
お盆休みの初日にやったというのもまあ痛かったんだが。

101 :
>>95
JRのついでに携帯キャリア3社も解体→「新日本電電」(国営)に統合されたな。
ドコモは契約者減が止まらないのとサムスンとの絡みで遂に政府から「あそこはNTTではない、韓国に日本の技術を垂れ流す売国企業」と断言されて、
au(KDDI)は回線トラブル頻発で利用者に愛想を尽かされて、
ソフトバンクは詐欺スレスレの契約プランや他社の強引な買収などで遂に利用者の怒りが頂点に達して一斉解約事件に発展した。
お陰で一時期は日本に於ける携帯電話の普及率が10%を下回ったこともあったっけ(そもそも携帯電話を契約しないという人間が大発生したのと、「携帯・スマホ以外の情報端末」に流れたおかげで)。
さらにGoogleGlassやAppleWatchなどのウェアラブルデバイスに対して、3社揃って露骨なネガキャンCMを打ちまくったのも国民の感情を逆撫でした。

・ドコモ:「携帯が当たり前になって何年経つのだろう。僕たちはもう、時間を知るのにもスマホを手にするようになった」のCM
・au:「メガネってダサくね?」「手に持たないと安心できないよな」のCM、さらに「腕時計型パソコンでブラウジングに四苦八苦する利用者の脇でスマホでブラウジングして"やっぱりスマホでしょ"」というCMも
・ソフトバンク:お父さん「遂にメガネデビューだ、これで手が空くぞ」→家族旅行→「お父さん、前!」「う、うわわわわ」(事故)→「やっぱメガネなんかで地図を出すものじゃないな」(そう言ってiPhoneを取り出す)

こんなCMを散々流してウェアラブルデバイスのネガキャンをしまくっていた。

102 :
>>101
そうだな、おかげで公衆電話が見直されて大復活WW

103 :
広島の新車227系の最東端が福山。
関西の223系・225系の最西端が播州赤穂と上郡。
岡山県まであともうちょっとだというのに、なぜか県境を越えさせてもらえない。

あ〜あ、15年前は「国鉄広島」を合言葉に岡山がちょっぴり優越感に浸っていたのに、
今では立場が逆転して「瀬戸大橋線以外国鉄岡山」だな。

104 :
鉄道とは関係ない話でスマソ
三菱が「MRJのターボプロップ版」として銘打って世に送り出したターボプロップ旅客機が世界中で相当販売を伸ばしているな。
サーブ340やDHC-8の後継機としての需要を見込んでいたらしいが、下手なリージョナルジェット並みの速度で巡航できるからアブロRJ(BAe146)やCRJからこの機体に置き換える航空会社もいるとかいう話もある。
調布飛行場クラスの空港からも最大離陸重量の状態でも離陸できるくらいのSTOL性もあるってのも大きいらしい。
構造や部品などはエンジン以外の95%以上がMRJと共通化されているから、MRJを扱っている航空会社なら整備は容易だとか。
…しかしこいつの名称が

Mitsubishi Light Prop(MLP)

なもんで、各国のブロニー(マイリトルポニーのファン)を騒がせているらしいwww

105 :
>>103
つか岡山がさいごのキハ40牙城だもんな
北海道ですら消えたのに

106 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.scに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

107 :
しかし、今度の新北斗星車両、すごいな。
個が大切にされ、プライバシーに配慮しましたとかで、開放B寝台をやめて全室個室
ロビーカーも復活、食堂車も復活。最後尾には電源車の上が展望車になってるし。
寝台料金も時代状況を考慮して、カプセルホテル並みにしたり、食堂車の料金も利用しやすい料金にしたとか。

ちょうど10年くらい前は寝台列車が壊滅して大変だったが、ここまで盛り返すとは。
クルーズトレイン(笑)の大失敗で定期列車に転用したら大人気になり、寝台列車が見直され増備に次ぐ増備されたのは災いを転じて福となすってやつだな

108 :
グーグルも潰れたな。
やっぱりセキュリティはずさん過ぎて、流失続出
NSAも解体

MSとAppleは合併

日本純正OS、B−TRONが復活でセキュリティが良くなり快適に

結果オーライだな。

109 :
251系ラストランに案の定ドローン大量発生wwwwww



ドローン使った空撮流行りすぎだろ

110 :
>>107
○横インの社長が「あんな寝台列車は民業圧迫だ!こんなものがあちこちに走り回ったら我々のようなビジネスホテル業界がどうなるかわかっているのか!
ただでさえこの業界は儲けが少ないところをあれこれ工夫して快適に過ごしてもらおうと努力しているのだ!」とか切れているみたいだな。
…で、「夜間の鉄道運転士の労働は例え1時間でも違法」「夜間に乗り物を運転するのは事故につながる」と政治家のお偉いさんに必死で吹き込んでいるらしい。
聞いた話じゃ新北斗星って意外にビジネス客もかなり多いらしい。

>>108
ただ今度の(自称)BTRONって結構変なところが多いんだよな。BTRONという名前だけは同じだけど中身は別物だって話だし。
何よりプロジェクト推進に新日本電電(NTT(ドコモ)・KDDI・ソフトバンクが共倒れしたため統合されて誕生した国営の通信会社)と総務省が加わっている。
しかもこの新BTRONの公開と同時に「コンピュータソフト技術育成法」というわけのわからない法律ができて、国内のコンピュータ機器はすべてこの新BTRONを使うことが「法で」決まった。
スマホ、ガラケー(中身はガラケー型スマホだけど)、タブレット、ウェアラブルデバイス、PC、PDA、音楽プレーヤー、スマートTV、ゲーム機、セットトップボックス、モバイルルーター、果ては自動車や鉄道車両や航空機の電子機器に至るまで…
(MRJは去年のロットから機内システムのOSが新BTRONに変更された)
一説によればあれはOSになりすまして国民を徹底的に管理するためのソフトだとか

…こんな時間に誰だ?

111 :
「時刻表も路線図も読めない」「ルート検索できない」 - "行き方"の分からない若者が急増
(ミコミコニュース 2025/4/28)

「その場所への行き方」が全くわからない - そんな若者が急増している。
ここ数年の間、こういった「新型の方向音痴」が増殖しているのだ。

2018年頃から、特に都心部でのタクシー利用者が急増している。
特に注目すべきポイントは、バスや地下鉄などで行けるはずの場所へもタクシーで乗り付ける利用者が増加傾向にあることだ。
「○○駅から○○駅まで乗せてくれ、というお客さんが相当多くなっています。バスや地下鉄で乗り換えなしで行けるところでも、頑なにタクシーにこだわるお客さんが多いんですよ。
 お客さんが増えてくれるのはありがたいですけど、ここまで増えると少し気味が悪いですね」
都内のタクシー運転手であるAさんはこう語る。
特に受験シーズンは各大学にタクシーで乗り付ける受験生が急増しており、大学によっては受験生を乗せたタクシーによる渋滞で周辺の道路が塞がれたり試験開始時間に間に合わなくなる受験生が増えている。
大学側も「入試に行く際は自家用車やタクシーではなくバス・電車を使うように」と注意を呼びかけているが、効果は上がるどころか年々「受験タクシー渋滞」は悪化の一途を辿っている。

112 :
なぜ「敢えてタクシーを使う若者」が増えたのか -
東洋大学のB教授がその背景を調査してみたところ、驚くべき実態が浮かんできた。
時刻表と路線図を読むことができず、またスマホによるルート検索すらできないから仕方なくタクシーを使う若者が増えてきているのである。
「この背景にはかつて問題となったいわゆる「ひきこもり」が関係していると思われます。
 外にでる機会が少ないため、鉄道やバスの路線図などの読み方に慣れておらず実際外に出ると"行き方がわからない"となってしまうのです。
 スマホのルート検索に関しては、最近ではスマホを情報端末ではなく「ゲーム機兼電話」として見る利用者が増えているため、ゲーム・ブラウジング・メール・SNS・電話以外の使い方を知らないという若者が増えていると思われます」
(以下略)

-コメント-
「そういえば最近コンビニにタクシーが止まっているのって結構見るよなあ、運ちゃんが一服しているんじゃなくて客を降ろしているのを」
「うちのオカンにこの話をしたら呆れていた」
「近所の駅からイオンまでバスで250円のところを2000円かけてタクシーで行く奴らを見ると複雑な気持ちになってくる」
「こいつらより昔流行った珍走の方が「道を知っている」って意味では遥かに頭いいんじゃねえの?」
「Fラン受験しにいった従兄弟がタクシーの渋滞に巻き込まれて受験できなかったことがあったなあ」
「バスを待っていたら地元のDQNに『バスを使う奴は貧乏人www』と煽られた 時刻表読めねーからタクシー使っているてめーの頭が悪いだけだろ」

113 :
今日も701系が元気に走ってるわ
あと何年使うんだろうな

114 :
>>113
もう相当ボロボロだぞ…
ステンレスの継ぎ目が思いっきり開いている編成も幾つかあるし。

115 :
あれ?阪堺電車ってのがここから出てたはずなんだけど、乗り場どこォ?

116 :
>>115
…地下化されてるぞ>阪堺電車
「路面電車で地下鉄」とか意味不明にもホドがあるんですが

117 :
http://ameblo.jp/chinpachan/

118 :
阪堺線の恵美須町−住吉が不採算区間として廃止されて5年が経つな。
そういや恵美須町寄りの区間は堺市内への乗り入れ廃止、大幅な減便と凋落が続いてたからな。
昔天王寺支線を跨いでいた今池付近の鉄橋・築堤もいつの間にか撤去されてしまったし、
かつて恵美須町駅のあった場所は高齢者向けマンションになってるな。

119 :
AKB48は指原社長とか宮脇専務なんてよく耳にする、反面渡辺麻友なんて行方
がわからなくなってしまった

120 :
上野東京ラインがシャトル運転化されちゃったね
文字どうり上野ー東京の区間列車になっちゃった

121 :
>>118
反面、天王寺寄りは盛況だな。
10年前に都構想が否決されて橋下が東京へ敗走。自民比例区から出馬して国土交通大臣になるや否や、
安倍と結託して報復丸出しに大阪への予算を止めてしまったときはどうなるかと思ったな。

122 :
>>121
10年前に「ハシゲが大阪の独裁者になって大阪が北朝鮮にwwwwww」とか2chの鉄道板に書き込んでいたやつ今頃どんな気持ち?(AA略 ってとこだよな。

123 :
JRと東急と東武解散になったな。
まともな運行などが出来ず不祥事だらけだったから当然だな
各私鉄や国が引き継いでくれたから良かった。
平行在来線も改善したしな。

124 :
>>123
ああ、そうだったな。並行在来線経由の寝台特急も復活したのは嬉しかったな
しかも車両も新造とか、やっぱり分割された旧JR各社とはやる気が違うよな

125 :
>>123
JR西日本が解散して東海に吸収と形でおさまったな。
本社は東みたいに大阪と名古屋の体制でやるとのこと。旧西の経営陣は一掃されたな。
東北の議員がまたうるさくなりかけたようだが、北野総理と杉本大阪府知事が押さえたみたい。

126 :
>>124
有り難いよな。
東京地下鉄も解散になって改善したしな。
旧東武は小田急が引き継いでくれたから良かったわ。
東上線は西武になってから大分変わったし良い観光路線になったな。
西武新宿線も旧東京地下鉄から路線をもらって改善したしな。
全JRがなくなり一部は国直営、後は私鉄に譲渡して良かった良かった。
国直営でも旧JRや国鉄などと違い最高だね。

127 :
>>126
つーかここ最近の西武って首都圏以外の地方私鉄も押さえまくっていて不気味なんだが。
まるで堤家が復活したかのような雰囲気。

128 :
東北人による大阪ネガキャン、実は京都人が東北人に成りすましていたんだよな。
リニアの奈良経由が正式に決定、大阪府の杉本高文知事と岡村隆史市長、奈良県の中村優知事、滋賀県の西川貴教知事が正式に支援も表明。
全線同時開業が決定した上に「京都府内には駅は設置しない」ということも決定したら長谷川京都市長が発狂して葛西氏のもとへ「長谷川です…リニアry」と怒鳴りこんだことを発端に明るみになった。

129 :
>>127
ああ、それなら国にが規制かけて落ち着いたよ。
小田急、京急、近鉄、西鉄などが国に抗議したからね。
公正取引委員会もうごいたし

130 :
一方京成はOLCが事実上の親会社みたいな状態に…。

131 :
「10年前からタイムスリップしてきました」スレはすっかり艦これ関連のネタで埋め尽くされてしまったな
危険ドラッグ認定されて所持禁止になっているとは誰が思うか

「10年前から持ち込んだラノベを読むぞ…ん?警察?」
「タイムマシンに乗る前に買ってきた「いつか静かな海で」って漫画、きっといい値で売れるんだろうなぁ…」

132 :
キハ40目当てに俺の地元に撮り鉄が連日群がっていて笑える
ひと頃は日本各地で当たり前のように走っていたこの車両に葬式鉄がやってくるとか隔世の感だな

133 :
>>132
しかもそれが久留里線だからな。
北東北があっさり寒冷地用ハイブリッドに置き換わったりとかして、
木更津あたりでも車両不足が起きたから、転属させたとのことらしいが。

134 :
釧網本線は来年3月ダイヤ改正で廃止か
留萌本線が昨年廃止になったからいよいよかと思っていたが……
釧路市が人口5万人切るような状況じゃ仕方ないか…
スーパーおおぞらも4両編成になってもガラガラだからなぁ…

135 :
>>134
釧網本線どころかJR北海道自体、10年前くらいから事故続出で解体・再国有化だってよ
さすがにこの状況では、まりもは復活しないか

136 :
近年は「サボ」を付けて走ってる列車の実物を見た事が無い世代の
鉄道ファンが増えてきていると聞く。

137 :
いまだに3色以下の旧式LED表示を使っている路線は田舎路線。

138 :
>>137
そんな路線は旧式LEDどころか未だに反転フラップ式だろ

139 :
>>27
最悪なのが渡邉美樹のやつ、日本の過去の著名経営者を全否定しやがった点だと思う。
「パナソニックを作ったオッサンは経営者としての才能が全く感じられない。職場に温かみなど不要だ。職は戦争と同じだ、死に物狂いで動かなければ生き残れない。
 あんな輩は経営の教科書からは抹消すべきだ」
「ホンダのオヤジは経営者ではないただのメカマニアだ。趣味や夢など仕事からは切り捨てなければいけない」
「ソニーの創業者のような経済を理解しない電器屋が企業なんかを起こすから、最後には韓国企業の子会社になってしまうんだ」
「任天堂のヤクザ顔の社長を名経営者と称える奴がいるが、おもちゃ屋なんぞに経営のノウハウを理解できるわけがない」
「JR東海の会長が名経営者とはお笑いもいいところだ。あんなものは新幹線というインフラで稼げていただけだ。私は居酒屋でここまで上り詰めた、その点では元公務員のボンボンより100倍才能がある」
「電車や電気、ガス、石油で稼いだ奴に『有能な経営者』を語る資格はない。インフラは使わなくてはならないものだからどうやってもコケるはずがないからだ」
「日清のカップラーメン屋のオヤジが名経営者だと?笑わせるな」
「阪急の創業者は電車だけでは稼げないから住宅や劇団や百貨店にも手を出した。私は居酒屋だけで日本のトップに上り詰めた。どちらの方に「経営者」の資格があるかは明白だ」
「ユニクロなんて所詮は一発屋に過ぎなかった。ワタミはこれからも成長していく。山口の田舎者がつけあがるな」

140 :
リニアの南アルプストンネル掘った後意外と地質が安定しているらしく道路用のトンネルも掘り始めた。
これであの鬱陶しい諏訪経由とはおさらばだ。
でも俺もうすぐ寿命…。

141 :
やっと敦賀にもICOCA導入か。

142 :
まだあるワタミ語録
「東急の創始者のアダ名を知っているか?『強盗慶太』だ。他人のものを盗まなければ会社を維持できないカスだ」
「西武の経営者一族は実業家ではない。ただの犯罪者だ。私は犯罪まがいの行為は一切せずにワタミをここまで育て上げ、さらには日本のトップとなった」
「クルマなんて生活必需品、黙っていても売れるものだ。そんな事業ならだれでも成功できる」
「トヨタ?ちょっと経営が上手いだけの機織り機メーカーが図に乗るな。クルマなんて誰でも成功できる。私がトヨタを経営したらおそらく地球上を走るクルマは全てトヨタにできるだろう」
「ソフトバンクなど会計の数字をごまかして大企業に見せかけているだけのハリボテ企業だ。ワタミは絶対に数字に嘘はつかない」
「セブンイレブンなんてアメリカ発祥の企業を盗んで成功しただけだ。ワタミは純国産企業だ。できているものを盗めば誰だって失敗はしない」
「イオンなど政治家とのコネで成長したスーパーにすぎない。民主党とのコネがなければ弱小安売りスーパーだ。私はワタミに関しては政治頼りなどという情けない真似はしていない。民間の力でここまで来た」

まあこれだけ他の企業や経営者をディスりまくった結果のワタミの評判は…お察しくださいwwwww

143 :
>>140
地盤が安定してても騒音問題もあって道路用のトンネル建設中止だとよ

144 :
>>109
いくらガキの小遣いでも買えるぐらい安くなったからって増えすぎだよな
風に煽られたり操縦ミスったりで線路上に落下して列車に踏み潰されて死屍累々になっている姿は哀れを誘うが

他には架線に引っかかって切断する事故もあったな
これには流石のJRもブチ切れて犯人探しに必死になってるらしいが

145 :
>>88
茨城ではしぶとく生き残っている…いや、むしろ10年前より店舗数を増やしているぞ>セイコマ
ってか今の茨城って事実上の「北海道の飛び地」みたいな状況だけどな。
セイコマに限らず北海道出身企業がものすごい勢いで増殖中だし。

5年前に茨城空港にHAC(茨城-丘珠線)とエアドゥ(茨城-新千歳線)が就航したのがある意味フラグだったのかもしれんな。
大洗発のフェリーに至っては新たに「早朝便」と「昼便」が追加されて一日4便体制になっている。

146 :
>>145
水戸駅前に初音ミクの像までたったからな。
黄門様のすぐそばに。

対抗意識燃やした土浦駅もキングボンビーの像たてたけど、
なぜかキングボンビーに反して土浦駅の回帰がすすみ、乗降客がとうとう五万人突破した。
E533もすごい勢いで増えてるしな。

147 :
バッテリーの小型化、大容量化はすごく進歩したな
食パン1枚くらいの大きさのバッテリーで冷蔵庫や洗濯機、エアコンが動くのだからな
キャンプや釣りが便利になった

148 :
>>147
あれバッテリーじゃなくてキャパシタだぞ

149 :
>>146
土浦とはいっても今じゃ「茨城県"つくば市土浦"」だけどな…
つくばに吸収されてから回帰が進展したのが皮肉にも程がある。

同じように取手も守谷に吸収されて「茨城県守谷市取手」になってしまった。

150 :
最近海中トンネル作ってるらしいが
大丈夫なのか?
ガラスで覆ってるだけだしなぁ
マイクラじゃねえんだよ!って感じ
マイクラといえばminecraft3.2.3で水圧って要素が追加されたらしいな
あれで懐中のガラスが急に割れたりするようになっちまった

151 :
>>145
そういやHACの茨城−丘珠線はLCC並みの低運賃を売りにして好調らしいな。
茨城空港も北関東道延伸で栃木・埼玉北部・群馬からのアクセスが良くなってからは
利用者が大幅に増えて今や「北関東空港」の様相を呈してるしな。

152 :
上野東京ラインいろいろ欠陥工事発覚して運行するのが年に数回になってる

153 :
しかし田園都市線も朝はすいてきたな。

154 :
それにしても紀勢本線の105系・113系はしぶとく生き残ってるな。
南海7000系(2015年引退)に使われた「塩害魔王」という懐かしいあだ名を、
あっちの車両に与えたい。

155 :
>>146
お前だな。
水戸駅北口の初音ミク像の握っているネギを持ち去って、
南口の納豆像にくっつけたのは。

おかげでネギ入り納豆が食べたくなったじゃないか。

156 :
>>155
吹いたwww

157 :
10年以上前にはデパートの屋上とかにドッグランが増えまくっていたけど…

あの当時は「犬専用車両」なんていうキチガイ車両が登場するなんて誰が想像出来ただろうかwww
しかも仕様に至ってはヘタすると人間の乗る車両より好待遇なんだぜ?
(100km以上を走行する車両の場合はドッグフード・飲料水のサービスが必須、専属の獣医師とアテンダントが最低1名ずつ乗車、空調完備)
最近は人間の子供なんかより犬のほうが遥かに格上に扱われるのはよくある話だが、ここまで来るともうなんというか。

今じゃ公共交通の乗客の序列は、

お犬様>女性>>>男性

だからなあ…

158 :
犬専用車両…飼い主はどうするの?
隣の車両で監視するしかないの?
まあ、今じゃあ犬に散歩紐括りつけられる人間、というのが流行ってるらしいからね。
それと下車すべき駅が犬にちゃんと把握されてる事が当たり前というのが驚き。

159 :
>>158
あれは
・電車で「通勤」して飼い主を送り迎えする犬が「現代のハチ公」として紹介される→
・そのニュースの映像をニコニコのMAD作者が改変して「犬に散歩させられる人間」の動画に仕立て上げる→
・ようつべに輸出されて外人に全力で勘違いされる(確かつべで軽く3700万再生行ったらしい)→
・(まだ懲りてなかった)毎日新聞が例のMADを(いつもどおり)海外向け変態ニュースのネタとして取り上げる
の結果の産物だぞ。

160 :
東急8500系地獄がいまも続いてる。

161 :
ホームドアというマヌケ救済装置が全廃されて精々するわ。
自分の命は自分で守るという教育が浸透した結果だ。

162 :
>>161
5年前に京王電鉄が導入した奴が発端だったらしいな。
・全駅ホームドア設置計画を打ち出す→
・だが「まともな」メーカーの製品だとそれなりに金が掛かるのである怪しげな商社が出してきた格安のプラン(並のホームドアの1/5〜1/8の価格を提示されたらしい)を選ぶ→
・しかしこいつがとんでもない欠陥製品だった
 まずドアが紙装甲で、DQNに蹴られただけで大穴が空く
 次にアクチュエータが不安定で子供の力で開けられるくらいに弱い時もあればリアルでギロチン化するくらいのパワーになるときもある
 ついでに制御回路がめちゃくちゃノイズに弱くて携帯やスマホの電波で誤作動かますのは日常茶飯事
 もひとつおまけに何をトチ狂ったのか、制御装置のOSには今となってはセキュリティホールだらけとなったAndroid2.3を使っていたらしく、
 マニアにハックされ放題
こんな感じだったので大事故や故障が多発した。

このポンコツのお陰でホームドアに関して厳密な基準が制定されるに至ったけど、このおかげで製品価格が高騰して文字通りの金満会社でないと手が届かなくなってしまったというオチ。

163 :
>>162
さすがケチ王、安物に手をだしたのだな
大事故や故障が頻発したのは、明大前にあった無事湖をつぶしたタタリだな

164 :
おかげで副都心線に西武のN4000が来たりもしたっけ。
はまちちぶって愛称つけられて。

165 :
>>163
しかも京王に例のポンコツホームドアを紹介した商社、製品売りつけたら行方がわからなくなってたらしいぞ。
京王の現場の奴らがついに業を煮やして「このポンコツを作ったのはどこだあ!」と言いに行こうとしたら、例の商社の「本社」として書かれていた場所は幽霊屋敷紛いの空き家だったらしい。

166 :
関西地区深夜で目立つ番組(局や時間バラバラだが)
月 明石家電視台
火 ごぶごぶ
金 探偵ナイトスクープ
土 おにぎりあたためますか
日 走る男S

167 :
>>151
三菱航空機がHACに対してダンピング紛いの価格を提示して押し付k…デモを兼ねて格安で納入した「Mitsubishi Light Prop」(MLP)が意外といい方向に作用しているっぽいな。
名前が名前だからブロニー(マイリトルポニーのファン)からいじられている機体だけど、整備は殆どMRJと同じだし(一部では「エンジンがジェットからターボプロップになっただけだ」とすら言われているらしい)、
調布飛行場クラスの飛行場からでも発着できるから空港を選ばないってのもあるとか。



だがHACが札幌市交通局とつるんだ上で本当にMLPにマイリトルポニー塗装を施す(JA21HC)とは導入当初は誰も予想しなかっただろうな…www

168 :
>>129
公取委?
あの「西武グループの法律対策部門」状態に成り下がった公取委がどうかしたのか?

169 :
ライオンズは売却したけどな。
山田うどん、ファルコム、村内家具、ヤオコーの四社が名乗りあげたっけ。

170 :
>>169
まあヤオコーが札束と政治力でひっぱたいて…ってオチなのは目に見えているけどな。
「スーパー業界の東急」とすら言われるような強引な買収を連発した結果、今じゃイオンとセブン&iが合併しても規模で敵わないレベルになったし。

171 :
>>169
ライオンズは弱くなりすぎて「浦学に負ける」なんていわれる球団だけどな

172 :
6月30日か。
リニア中央新幹線のセキュリティゲートって、10年前の新幹線放火事件が原因なんだろ?
JR東海はもともとはリニアはチケットレスの自動改札だけにするつもりだったらしいが、保安人員を配置して金属探知機とX線を設置するようになった

173 :
>>172
とはいっても高速列車でセキュリティチェックってのは今じゃ珍しくもなんともないぞ?
AVE(スペイン)→開業当初からX線検査実施
TGV(フランス)→日本の新幹線放火事件にビビってセキュリティゲートを全駅に装備
HST(イギリス)→セキュリティゲートは無し、代わりに列車内で警官と危険物探知犬による抜き打ち検査実施(変なもの持ってるのがバレたら途中駅で停車して問答無用でつまみ出される)
ICE(ドイツ)→TGVと同じく新幹線放火事件の影響で全駅にセキュリティゲート設置
台湾新幹線(台湾)→中国側からの工作員によるテロ多発に業を煮やし全駅セキュリティゲート設置+車内での抜き打ち検査
カリフォルニア高速鉄道(アメリカ)→安全性アピールも兼ねて開業当初からセキュリティゲート設置

KTX(韓国)は設置を表明しているけど…未だになーんもついてないwww

174 :
>>160
5000筆頭の「走ルンです」シリーズが予想以上に早く寿命を迎えたってのも理由らしいぞ…
同じような事例はJR東日本や相鉄、小田急でも起こっているそうで。

175 :
「ひだまりスケッチ二代目」とか「きんいろモザイク イギリスバトル編」とか「Re:けいおん!」とか
カオスなラインナップで有名なまんがタイムきららLegendがついに休刊へ

まあ2年前にきらら系列が無印・Legend・ミラクに再編されてからも相当部数低迷してるみたいだし仕方ないか
まんがタイムきららフラッシュとかまんがタイムきららストロングとかは絶対狙ってやってただろ

176 :
>>174
南海8000に至っては今や南海社内でも黒歴史扱いになってしまってるし。

177 :
E235のコピー車も、あちこちにあるからな。
西鉄10000、京王N5000、神戸市6000、埼玉高速3000と。
こっちも本当に大丈夫なのかと不安になってるらしい。

178 :
>>176
ただ電装品の状態は悪くないらしいから、8000系から取り出した電装品を9000系に移植したりはしているらしい。

179 :
>>174
10-300の寿命が尽きちゃったから
都営は6300の台車を取り換えて新宿線で酷使してるけどいつになったら置き換え始まるかねぇ

京急N1000SUSもN1500仕様の車体に乗せ換えるらしいし
E231/E233ベースの走ルンですシリーズは本当に軟弱だなぁ…

>>177
相鉄12000/13000はついさっき置き換えが決定したな

180 :
>>179
AトレはAトレで車体が経年劣化で派手に歪んでいるし(亜種のシリーズ21も同様)、日車ブロックもブロックの継ぎ目がアレになっているって話がある。

181 :
どうでもいいけどヤオコーグループの巨大化がヤバイな。
2年前にユニーグループを喰ってから(ヤオコーとしてはコンビニ(サークルKサンクス、あと組んでいるファミマ)が欲しかったらしい)日本国内最大の小売チェーンになってしまった。
その前には私鉄系スーパー連合の「八社会」も傘下に収めているし。

今じゃ埼玉県の経済を牛耳っている企業の一つだぜ?

182 :
>>181
ベイシアとイズミに対抗するためとはいえ半ば強引だな。
あとマルショクが富士シティオ買収して、首都圏に乗り込んできたくらいか。
おかげで日豊本線沿いもスリーエフだらけ。

イオン?
あんなもん、この4社で貪り食われ、とっくになくなった。

183 :
ところで皆はこの夏に旅行とか帰省とかするの?
国鉄の切符を買うのってすごくめんどくさいよね
鉄道省に旅行許可申請しないと売ってもらえないし、その許可も簡単には降りない
車だと中東情勢が不安定なせいかガソリン代も高速代も半端なく高いし
一般道にも関所ができて通過するには運輸書に関所通行許可申請も必要

まあ集団的自衛権行使で自衛隊海外派遣している関係で物流もそれ優先になるから
一般人の不要不急な旅行が制限されるのも仕方ないと言えるかどうか
>>172
以前はJRという地域別の民営会社だったらしいが、国策の必要もあってまた国有化された

184 :
PiTaPa

…7年前に無くなってたのか。

185 :
ネタ殺し前提で書くけど、209系の東急製初期車など在来工法ベースで板厚を極限(以上)まで削った物の車体が経年劣化でベコベコになっていただけでE231以降の車両は走ルンです系でも車体が劣化してボコボコになってないと思うが

186 :
>>183
> 以前はJRという地域別の民営会社だったらしいが、国策の必要もあってまた国有化された
国策って、要するに「国内の産業を尽く国営化する」ってアレだろ?
農業から商店まで全部国営化、散々バカにしていた中国すらこんなのはやらない(というか時代に逆行している)罠。

187 :
「10年前からタイムスリップしてきました」スレでは国立競技場関連がネタになってるな
まさか結局国立霞ヶ丘陸上競技場の跡地にできたのが新地下鉄博物館なんて10年前は誰も思わなかったよなぁ…


・最寄り駅は大江戸線の地下鉄博物館駅?いつから大江戸線は葛西まで伸びたんだ?
・地下鉄博物館までタクシーで行こうとしたら千駄ヶ谷に連れていかれた
・新地下鉄博物館の5000系ってどこから持ってきたんだよw(インドネシアから譲渡)
・〜葛西にて〜 地下鉄博物館ドコ-?


オリンピックのメインスタジアム?
結局横浜ドームになったよ、そのせいで「横浜オリンピック」とか「東京(横浜)オリンピック」とか言われてるけど

188 :
新しい国立競技場の件なら解体して更地になる、で決定。
あれはもともとオリンピック反対派の悪質な工作だったんだよ。
元は解体費用の入札の時点で遅れやもめ事があったんだし。
そこへきて莫大ない費用がかかるデザインでさらに反対派の都合が良いことに。

更地になったら何ができるんだろう…?

でも、形だけデザインに溺れるデザイナーって結局は無能だな。
建造物なんて特にそうだ。物理的制約や空間的制約を考えずに設計するなんて素人かよ、と。
衣服のデザインでもやってろ、と。

189 :
丸ノ内線に新車マダー?

190 :
札幌市の地下鉄厚別線って来週だっけ?開業は。
森林公園から函館本線の北側と並走し、中心通って新川の西あたりの空白地帯埋める路線。

しかしこれ大通によく通したよな、かなり深いところ走ってるぞ。

191 :
みんな頼む...関東鉄道龍ヶ崎線に乗ってやってくれ。このままじゃ廃線になる。
駅で売ってる濡れコロッケでも食べながらな。

192 :
べちょべちょコロッケ不味い。食用油は使い回し。
とうもろこしもゴマもバイオ燃料優先だからしゃーない。

193 :
紆余曲折あったけど宇都宮市の良いねLRT、新線開業してからは本当に自家用車減ったから有難い。
自動車無しで郊外に居られて最高!
東武鉄道宇都宮線来年95周年、地下でJR宇都宮駅延伸、更に東に延伸で真岡鐵道と繋がって利便性も良いよな。

194 :
>>189
B修の機器更新に加えて、新系列に倣ったヘッドライトのHID化に合わせて前面の小改造も行われたからパッと見では新車に見えるようになったけどな
ライト周りを切れ長にして飾り帯を追加した初期の改造車はともかく、無理やりライト回りを鍵穴デザインにした車両は賛否両論あるけどね

195 :
小売業のPB商品の勢力拡大がとんでもないことになっているけど、ついに「列車」にもPBが出現したな。
事の発端は西武で運行されている「MUJI Train」(>>80)。
運賃が通常運賃より割安なのと無印好きに受けたことて大ヒット商品になった。

7&i、イオン、ヤオコー、平和堂もこれに追随して、私鉄で「自社ブランド列車」を走らせている。
鉄道会社によっては収入の過半数、乗客数の7割が「PB列車」ってところもあるらしい。

…ただここまでPB商品が幅を利かせるってのはちょっと気味悪いものもあるけど。
海外じゃ「スーパーマーケットに支配された国・日本」「欧州の石油メジャー、北米の穀物メジャー、そして日本のリテール・メジャー」とか揶揄られることもあるらしい。

196 :
いい加減成田湯川駅の下に成田線の駅作ってくれよJR

197 :
鉄道とは関係ない話でスマソ

最近聞いた話だが、どうも最近自衛隊がとんでもないことになっているらしい。ただし悪い意味で。
なんでも「国防よりグルメの方が大事」というトンデモ隊員が増えまくっていて、まともに防衛や国際協力をできる状態じゃなくなりつつあるらしい。
自分が聞いただけでも…

・休日には必ずB級グルメ巡りをする隊員は当たり前、というか9割はそう
・嘘か本当かは知らないが、「防衛と食のどちらが大事か」という質問に対しては「食」と答えた挙句、
 「日本が壊滅したらグルメもできなくなるぞ?」という問いかけに関しては「その時は生きがいがなくなるから死にます」と真顔で答えた隊員もいたとか
・「国際情勢よりも重要なのはきのこたけのこ戦争だ」と発言した隊員が出た
・「戦争には参加しません。ラーメン食ってたいです」と答える隊員もいた
・訓練をほったらかしにしてラーメン屋を渡り歩いていた隊員すら出てきた

あのイタリア軍だってここまで酷くねーぞ?あいつらは一応サッカーと同じく11人以下でチーム組めば強いって話もあるし。
今の隊員はどうもグルメブーム世代の連中が増えているらしいが、その悪影響としか思えん。

198 :
やっと東急田園都市線爆音8500置き換え…
未更新での使用期間長すぎ

まさか、東北線に特快出来て、分断減るとはありがたい。

199 :
おいJR東日本!いくら団塊世代大量退職で通勤電車の混雑楽になったからって上野東京ライン、湘南新宿ライン、減便&オール10両化ってふざけるなよ!
余った車両みんな西日本に飛ばしちまって結局朝のラッシュは健在じゃないか!

200 :
やっぱりJR解体と東急解散となったな。
めでたしめでたし

201 :
>>193
金沢のLRTもいいよ。
元メジャーリーガー,星稜高校監督、松井秀喜知事の鶴の一声で野町止めだった
石川線が犀川大橋渡って、片町香林坊武蔵を経て金沢駅まで来るようになった。
次はIRいしかわ鉄道の解体、県営化を目指しているらしい。

202 :
>>201
新潟も地下鉄出来るからな。
さすがに南区や西蒲区のの人口増加には耐えられなかった。

203 :
>>202
信濃川の漏水対策が大変だったらしいね…。

204 :
>>202-203
ただ新潟空港へのアクセスは良くなったな。
というか空港線(新潟-新潟港-空港)が新潟市営地下鉄の文字通りのドル箱になっているという噂。

205 :
滋賀県知事選は西川貴教と武藤貴也の一騎討ち。
西川貴教の圧勝だったが。

206 :
>>205
宮崎県知事もなかなか凄かった。
元モデルの蛯原知事誕生かと思いきや、甲斐知事が誕生した。

この人元々漫画家らしいけど、どんな作品描いてたか聞いたことないんだよなあ。
一説によると鳥山明に似てるとか。

207 :
蒲蒲線?あぁ...そういや昔そんな話もあったな。
そのかわり横浜以北の高架化のおかげで京急の快特が160km/h運転始めたんだしいいんじゃね?

208 :
まさか、新京成が此処まで大きくなるとは、思わなかったな
きっかけは半蔵門線の松戸延伸だったけど
京成の反対を押し切って改軌して半蔵門線と相互直通、ホーム延長とか新型車両の導入でかなりお金を使ったり東武と揉めたりしたけど、沿線人口も増えて今や西武ぐらいの売り上げをだったらしいし
結局、地元の声に負けて京成千葉線と千原線買い取って今年から千原線にも半蔵門線直通が走ることになったし
これで未だに準大手って名乗って留のが謎だけど

209 :
>>205
で、また南近江の新幹線駅の待望論がぶちあがってるとか?
リニアができた後ならローカル線としての利用価値が少しはありそうだが…。

210 :
>>208
> これで未だに準大手って名乗って留のが謎だけど
新京成いわく「新京成は交通と不動産しかやってないから大手を名乗るつもりはない」だと。
…まあ、いまさらスーパーに手を出したところで沿線にいるランドロームに文字通り叩き潰されるのがオチだけどさ。
今のランドロームは「競合を潰すためなら何でもやる」を地で行く攻撃的な体質だし。あのヤオコーすら手を焼いているとか。

211 :
それにしても東京オリンピックに対する秋元(と、秋元率いるAKBグループ)の敵意丸出しはすごかったな。
土壇場でAKBが国歌とテーマソングから外された(サザンが充てられた)のを根に持って、
開会式当日に東京ドームを貸しきってAKBグループ全員集結の大コンサートを開いた。
しかもその時のキャッチコピーがこんなの。

「日本には、AKBがある。」
「AKBとオリンピック、本当に強いのはどっちだ。」
「オリンピックをぶっつぶせ」
「かわいいは、カッコイイよりツヨイ。」
「鍛えた歌声は、世界一より世界一。」
「世界よ、これが日本のアイドルだ。」
「オリンピックのチケットなんて投げ捨てろ」

212 :
>>211
女尊男卑良くないニダ!

213 :
"自分の城"は負債 - 実家ぐらしの若者が増えている理由
(ミコミコニュース 2025/09/07)

近年、親元を離れず実家で暮らす若者が増えつつある。
「自分の城」を持たず、自分あるいは結婚相手の父母や祖父母と同居するというスタイルを選ぶ若者は、20代で約8割、30代で約7割となっている。
「やはり家族は大事ですからね。何かあった時にも実家ならすぐ行けますし」
埼玉県で暮らすAさんはこう語っている。
日本人全体を見ても、近年では「拡大家族」の割合が回復してきており、住宅メーカーも3〜4世代対応の住宅へのリフォームに力を入れている。

なぜ、今「拡大家族」に回帰する傾向があるのか -
その理由は高騰を続ける住宅関連の費用と、政治家の思想が原因だと慶応義塾大学のB教授は指摘する。
「ここ最近、住宅関連の費用は一戸建て・マンション・賃貸を問わず高騰を続けています。
 10年前は学生が2万円程度の家賃で住めたアパートも、今ではその10倍以上の25万円程度に家賃が跳ね上がっているというのが現状です」
確かに、言われてみれば近年家賃が異様に高騰を続けている。
筆者の近くの旧いアパートすら、一ヶ月の家賃が18万円に設定されている。
しかし、「自分の城」を持たない若者が増えた理由は別のところにある、とB教授は指摘する。
「日本の政治は基本的に農業国家の延長線であり、子供が独立して新しい場所に住むということは考えられていないのです。
 ですから、『独立して引っ越す』となれば煩雑な手続きが必要になり、またそのための費用と時間も決して少ないものではありません。
 それにくわえて未だに日本の政治家には『自動車と自宅は贅沢品』という考えが残っているのです」
(以下略

214 :
(Twitterの反応)
「>クルマと家は贅沢品 未だにこんなこと考えている奴いんのかよ(呆れ」
「どうせ政治家のお偉いさんなんて何もしなくても住む場所をあてがわれて、電車で正確に通勤するか運転手付きのクルマで余裕で出勤なんだろ。俺ら庶民の暮らしなんて分かるはずがない」
「田舎なんてクルマがなければ生活できないんだが…」
「海外の友人に日本の住宅事情を話したらリアルでポルナレフ化した それじゃホテル長期滞在の方がやすいじゃねーかって」
「農業国家志向なのに『田舎に行って新しく農家始める』ってやつにも厳しいんですが…今の日本は」
「『住宅税』『固定資産税』『住民税』『建造税』…これ、一戸建て持ちたいと思ったらかかる税金だぜ 自動車関連が生易しく見えるボッタクリ」
「アパートに住もうとしても『住宅税』が『賃貸住宅税』に早変わりするしなwww」
「役人『庶民風情がぁ、自宅なんざぁ、持つなんざぁ、許さんぞぶるぁぁぁぁぁぁぁ』←若本ヴォイスで」
「今の政府は"親離れできない子供"を量産したいのか?」
「学生時代、そろそろマイホーム持つかと考えたけど目ん玉飛び出る費用がかかると知って断念した」
「今じゃ女も『マイホーム持ち=金銭感覚オワットル男』としか見ないもんなあ」
「若者の車離れの次は、若者のマイホーム離れか」
「不動産屋している友人が『家持つときにこんな税金掛けるなんて俺たちを業界ごとR気か!?これじゃ税金高くて誰も家買わねーよ!』と激怒している」

215 :
ついに世界の共産主義国家は日本だけになったな

216 :
ナベツネが酸素ボンベ装備の全身チューブだらけで車椅子に乗って東京オリンピック見に来ただけでも驚いたがまさかまだ生きてるとはな...。

217 :
>>216
一方AKBの秋元は>>211の通りオリンピックに敵意丸出しだった。
公の場じゃ毎回「オリンピックを潰す!」と恨みのこもった表情で発言していたしな。

以下、秋元語録
「政治家の馬鹿共に所詮アイドルなど理解できない」
「私はAKBを地下アイドルから国民的な存在まで育て上げた。不正だらけのIOCより遥かにプロデューサーとしての技能は高い」
「スポーツの凄さは知らない人には分からないがアイドルの『可愛い』は子供でもわかる」
「オリンピックなど元をたどれば戦争の代用品だ、平和の象徴たるアイドルに勝てるわけがない」
「日本人のくせに日本が産んだアイドルであるAKBを見ずに五輪なんかを見に行く奴は頭が悪い」
「だから日本はいつまでたっても芸能後進国なのだ」
「スポーツで見栄を張るなんて冷戦時代の共産国家とどこが違うんだ」
「五輪は経済、アイドルは文化。将来まで残るのは文化たるアイドルだ。どうせ将来消えてなくなるオリンピックに金なんて注ぎ込むな!」

218 :
まさか東武500系があっさり消える(日光線特急運用から)とは思わなかった。

理由?
そりゃ簡単、「パワー不足で100系のスジについていけない」&「日光線の落ち葉で空転しまくる」から。
(嘘か本当かは知らないけど、直通先のJR側の運ちゃんも500系が来ると苦笑いしていたとか)
で、「日光線には使えない」とあっさり判断して200・250系の置き換えに充てられる…というオチ。

219 :
10年前に秋田北部震災で能代付近が
津波に沈んで五能線が全線廃止されたね

220 :
>>219
そのおかげで秋田内陸がものすごく見直され、今や数少ない黒字ローカルだもんな。

221 :
>>192
おかげで海外からは「エコのために人間を不健康にする日本」とか言われている始末。
あの環境キチガイのドイツすら、バイオ燃料優先は「国民の体のほうが残念になる」とかいう理由で考えを改めたくらいなのにな。
バイオ燃料以外では、メガソーラーの乱立による水害やがけ崩れもかなり増えているらしい。6年前の鬼怒川決壊から何も学んでないらしい…

222 :
安保法案成立で揉めてから10年
ついに日本が本格的に他国へ攻め込み攻撃を始めたのが第三次世界大戦での大阪侵略だったな
あれから1年で大阪の街は完全に瓦礫の山になってしまった

何しろ日本から独立した大阪民主主義人民共和国はまさに四面楚歌で、日本を始め世界中を敵に回したからな
大阪の街には各国の核爆弾が次々と落とされ、今では見るも無残な姿になった

さすがに転クロ強制に日本を始め世界中が反対をしていたから、攻撃やむなしの世論が東京でも9割を占めたからな

223 :
>>222
おい、>>219の秋田北部震災の腹いせで相変わらずの関西ネガキャンか?
昔あった「北朝鮮が攻めてきたらどうする?」「日本を相手に戦います」の韓○人並だな、今の東北人は。

224 :
ああそういえば「トウホグ・スタンダード」の一環で優等列車や新幹線、さらには飛行機や豪華客船までロングシートをゴリ押ししようとして世界中から失笑されたって事件もあったな。
「JapanのTohokuの連中は飛行機の離着陸の加速度も体の横から受けるのか?」って。

聞いた話じゃあまりにロングシートに固執しすぎて、今の東北人は骨格や筋肉まで変化しているらしいな。
「乗り物の高加速度を体に対して横向きに受けることに最適化された構造」に"進化した"らしいぜ?

225 :
ぼく10さいのでんしゃすきなんだけどほっかいどうしんかんせんってむかしからせんろがゆがんだりかんぼつしたりしんごうきこわれたりしてたの?

226 :
うんてんしさんがCTCこわすなんてのもあったよ

227 :
束も束だぞ、何しろ5年前に特急の最高速度を110km/hに抑えてしまった。
ちなみに普通・快速は100km/hに抑えている。

「最近の車両は加減速能力が高いため、110km/hでも現行の130km/h運転とほぼ同じダイヤで走れる」と(苦しいことを)言い張っているが。
そりゃ確かに「起動加速度3.5km/h/s」の特急列車(ちなみに一般型の3.0より高い)なんて、束以外じゃ知るかぎりではかつての京成AE100くらいしか思い当たらないけどな。

で、実際に運用してみたら?
130km/h前提のスジに「110km/h運転の特急列車」が乗れると思うほうがおかしい。特に「ひたち」「ときわ」は遅延が常態化している。

228 :
酉なんかいまや在来線で100km/hを超える区間がなくなってしまったからな
いまや大阪ー京都は最速50分だからな

まあ、新快速も停車駅激増も一因ではあるけどね

大阪、新大阪、吹田、茨木、高槻、長岡京、京都だからな

229 :
儲からないと立ち食いそば店が、テナント追い出しされ全滅

230 :
しかし横浜は親会社が京急になっても相変わらず弱いな。たまに赤いユニフォーム着て試合するのは面白いけど。
ただ肝心の鉄道は横浜まで高架化されてウリだったスピード感が無くなってしまったな、大きなお友達はガッカリだ。
計画中の160km/h運転実用化されるといいな。

231 :
やっと高崎が東北から分離。邪魔がなくなり運用もスッキリ。

232 :
ついに近鉄奈良線が今月末で廃止となり、ついに関西私鉄が全滅となってしまうんだな

233 :
>>230
とは言えJR東日本が列車の大減速で自爆しているからなあ。
特急110km/h、普通・快速列車は驚愕の60km/hに下げられた。
「あの」東武すら本線系(東上・日光・伊勢崎/スカイツリーライン)の一般列車120km/h化を実現したのに何やってんだ束は。

安全のため?
その割には相変わらず中央快速その他でグモやりまくってますけど?しかも6年前より発生率が酷くなっている。

234 :
中央線12両編成化の話はどこへ行ったんだよ。
10両編成のまま2両をグリーン車に置き換えたから、
普通車が混雑して大変だよ。

しかも東京寄りの先頭車が終日女性専用車になったから、
実質的には6両編成のようなもの。
座席の取り合いから喧嘩が発生して警察が出動、
それのおかげで遅延も毎日のことだし。


中央線から移転してきた利用客が多くて、
京王と西武は笑いが止まらないらしいがw

235 :
>>234
しかもそのグリーン車、何を血迷ったか

 オ ー ル ロ ン グ シ ー ト 

なんだぜ?
某ムッキーは頑なに「本来はロングシートのほうが上級座席だった」とか苦しいこと言い張って擁護しているけどなwww
あ、そうだ、新型特急の普通席も一部ロングシート採用の予定らしいな…どこまでロングシート基地外になったんだ、今の束は?

236 :
>>228
在来線の大阪−姫路も最速90分となってしまったからな。
新快速も今や野洲以東、加古川以西、湖西線内は各駅停車化されてしまったし。
バス会社はそれに付け込んで大阪・京都−彦根・長浜とか大阪・神戸−姫路・赤穂に
高速バスをバンバン走らせて大盛況らしいとか。
新名神も全線開通して宝塚などの渋滞も緩和されたからな。

237 :
日本を買った理由は「僕なりの日本に対する恩返し」 - 孫社長、日本のこれからについて語る
(1丁media 2025/10/01)

IT大手のソフトバンクが日本国を買収し「自社傘下」とした-
この衝撃的なニュースからまもなく一年が過ぎようとしている。
買収後の日本には「ソフトバンク流の改革」が徹底的に行われ、政治レベルであらゆる面での効率化が進んでいる。
(中略)
孫「僕がこの国を買うと決めたのは、僕なりの日本という国に対する恩返しなのです。
 僕は生まれは日本ではありませんが、心は生粋の日本人です。
 だからこそ、日本の腐敗と没落が許せなかった。
 新幹線、トヨタ、ホンダ、ウォークマン、ファミコン、iモード、ジャパニメーションなどを生み出し世界に対する絶大なイノベーションを起こしてきた日本が、今は見る影もない。
 それもこれも、既得権益にすがりつく役人が自分たちのメンツに固執し民間の動きを邪魔しているから。
 これを正せるのはもう役人ではなく、民間の力しか無い。それがこの国を買収するという決断をした理由です。
 僕たちはいわば、現代に再び明治維新やフランス革命を起こすことを目指しているのです。民主主義ってそういうものでしょ?
 ただ、昔と違うのは実力行使のような乱暴なやり方ではなく、資本主義に則った方法で「次世代の革命」を起こし、
 真の民主主義を実現することです」
(以下略)

238 :
孫正義なんてボケて死にそうじゃんか。
何を寝ぼけた記事書いとるんだ?

239 :
案の定東急は1500系で新7000系置き換えたな

一体いつになったら学習するのやら

240 :
有楽町線が松戸まで来たぞ。
でも醤油臭くなるから野田までは延伸しないそうだ。

241 :
リニアに対抗してJR東日本が青梅から塩山までのバイパス路線を造ってることに驚いた。
塩梅トンネルと言う40kmの在来線日本一のトンネルがほられてる。
これで青梅にも常時特急が往来するようになった!
でも、奥多摩線は線形が悪いからその区間は高速運転が無理だな。

242 :
>>234
京王が「うちが女性専用車始めたんだから、最初に今度は廃止してみよう」と実際に廃止したな。
ただ、その後車両への落書きなど嫌がらせが続いているらしい。

>>236
阪神と山陽と南海と京阪は爆笑が止まらないようだ。しかし、神戸市内の地下駅のホーム延長にはまだ時間がかかるため、
芦屋〜明石間ノンスト12連はップの直通超快特専用として登場する。
南海本線については、なんば〜泉佐野の輸送力が限界を大幅に越えたため、大阪市・大阪府・和歌山市・和歌山県が南海と第三セクターを設立して住之江〜泉佐野の複々線化に着手する。
また、車体傾斜装置を装備した特急車両を開発し、和歌山電鐵きのくに線新宮に乗り入れる。
京阪は京津線増強・石山寺直通用に820系を10編成発注ずみ。

243 :
>>242
京津線系統は急行運転(停車駅は太秦天神川〜三条京阪各駅・御陵・山科・浜大津・膳所・石山)が始まるが、山科で待避線の工事が始まったぞ。

244 :
いよいよJR羽田空港線が開業だな
10数年前からやってた羽田の再拡張で国際線も大幅に増えたしますます羽田が便利になるな

そのせいで成田廃止が議論されているがもしそうなったら京成どうすんの?

245 :
成田は空港跡に外国人居住地区ができるらしいよ。
治安が心配だ。
ただ、金持ち外国人しか住まわせんみたいだ。
そりゃぁ、自治体も税金ほしいもんな…。

246 :
>>244
京成はアニメとコラボで沿線が聖地だらけだからそれでなんとかするだろう。

247 :
>>244-246
と思ったらまた土壇場でNAAが頑張って国内線と新興航空会社・LCCを徹底的に羽田から引き抜いてしまった。
さらに貨物ターミナルも強化(成田駅まで繋がる貨物線を整備・大規模トラックターミナルの設置など)。
スタフラ・ソラシドエア・AIRDO・FDAは文字通り羽田から「引きぬかれた」。

これで危機感を覚えた東京都と国はNAAにあれこれ圧力を掛けているが、NAAの回答は「民間企業の営業活動に役人が口を出すな」。

…噂だけど最近成田周辺で多発しているテロ活動は実際は国に雇われた「過激派」が成田の「営業妨害」のためにやってるとか、こんな時間に誰だろう

248 :
>>246
意外にも大佐倉がとんでもない伸びを果たしたからな。
再来年あたり佐倉駅抜くかも。

249 :
と思ったら現都知事が「金持ち外国人向け高級住宅街」すら千葉から分捕ろうとあれこれ千葉に圧力をかけ始めたみたいだぞ。
「不便だから閉鎖したところなのに富裕層にとって何の価値があるのか」とか、「千葉ごPときが高級住宅街を持つなど1万年早い」とか言って。

いくら田園調布の空き家がシャレにならない状態になりつつあるからといってもそこまでしなくても。

250 :
で、極め付けが「東京に無いという時点でモノの価値など半分以下だ。東京以外に本社をおいている企業など5流にも満たない弱小企業と呼ばれて当たり前」だぜ?
その他にも「フランスの新幹線(TGV)は全部パリを起点としており、地方都市間の移動すらパリ経由が最速と言われている。これは理想的な交通網の形だ」とかも発言している。

251 :
あとこんなのもあったなwww
「日本の国内線の飛行機は全て羽田を一旦経由するべきだ。これこそ日本式のハブスポーク方式である」
「羽田を無視する航空便などすべて取りやめてしまえ」
「昔フェリーのさんふらわあが火事なんか起こしたのは東京発を取りやめたことの報いだ」
「北陸新幹線など東京まで来ていない時点で新幹線を名乗る資格は無い。ただの速くて高い田舎特急だ。新幹線と言い張りたかったら高崎からさらに東京まで線路を伸ばせ」
「CPUのインテルはいつまでつくばなどという田舎に事業所を構えているつもりだ?東京に来る気がないなら今すぐアメリカに帰れ」

252 :
>>248
相変わらず東成田は廃墟だな

253 :
>>252
トリプルスコアで芝山千代田に大差もついてるしな。

254 :
しかし、現都知事の「浦安を東京に併合しろ」って寝言には腹を抱えて爆笑させてもらったわ。
浦安を併合、もとい強奪しようとしている理由?ディズニーが欲しいから。

「世界的に有名なテーマパークが千葉という暴走族しかいないド田舎にあるのはおかしい」だってさwwwww

255 :
>>254
そういや今の都知事って誰?

256 :
>>255
東京至上主義のバカ、とでも言っておけば99%説明できるか、そんな奴
「東京以外の首都圏は東京の奴隷だ」とか「千葉や神奈川が東京の前を歩くな」と公言してはばからない
特に千葉に対する敵意は異常

この前も「新幹線の大宮駅はホームを取っ払って信号所にしろ」「鉄道博物館はさっさと神田に戻せ、ださいたまなんかに置く時点で展示物が腐る」とか発言して大問題になった

257 :
今や日本のラグビーは世界有数の強豪国に。そして今年はついに日本の至宝である五郎丸氏が監督就任か。

258 :
五輪後の国立競技場はラグビー専用スタジアムにするという暴挙に出たからなw
俺はサッカー好きだからサッカーの試合も開催してほしいんだが…。
某田舎クラブのサポやってるけどあれでが試合が出来んから辛いのよ…。
地元では専用スタジアムなんて無理だし。

259 :
松本?吹田?

260 :
国立競技場、冷暖房完備の方がよかったよな。
誰だよオリンピックの時に予算削って冷暖房いらないその分医者を常駐させるなんて言い出した馬鹿は。

今や10年前の西武ドームより過酷な観戦環境だぞ。

261 :
発車メロディーが全線全駅sf10-12 for tomorrowで統一されてしまったな。一体何が起きた?

262 :
>>257
その御蔭で母校の入学希望者が増えまくって笑えない

263 :
まじ暑いよな、11月なのに
今年も冬来ないのかよ

今日はキハ47乗り納め

264 :
JRは紙の切符廃止からもう3年。
なんとも世知辛い世の中になったな。

265 :
>>264
それだけではない。発車メロディは>>261に書かれている曲に統一されてしまった。日本全国、どこへ行ってもあの曲を聴かされることになってしまった。

だけど車両は各社独自性を出すようになったから面白い。イベント列車も増えたし乗る楽しみはまだある。

266 :
JR再編分割解体だってさ
東と東海と北海道を統合と一部路線を私鉄に売却だってさ。

267 :
>>266
名古屋駅を境に完全分断って形らしいな。
金山は東日本だが枇杷島と八田は西日本。
名駅には東日本と西日本両方の構内サインが見られる駅となった。

奈良線が京阪、青梅線が西武、相模線が小田急と、
私鉄売却は大都市付近が多いみたい。

268 :
>>266-267
御殿場線が小田急の路線になったのは個人的には朗報だな。
そして再び「あさぎり」の増強に本腰を入れ出した。対御殿場、対沼津輸送においてJR東海という足枷が外れたのは大きい。
昔はJRとの合算運賃や合算料金でバカ高な割には遅くて利用率も伸び悩んでたからなぁ。一度は沼津輸送から撤退せざるをえなかったし。

269 :
和歌山線高田−和歌山間も五条を境に東は近鉄、西は南海の路線になった。
近鉄譲渡に合わせて並行する高田−御所は廃止されて近鉄御所線に一本化され、
御所駅も近鉄側に統合、近鉄御所の先で和歌山線に合流する形になってる。
南海は五条や粉河から高野線直通の特急や急行を走らせるようになったし、
近鉄も御所線経由の吉野行きとか五条行きを走らせるようになって便利になったからな。

270 :
最近のコンビニは冗談抜きで「日本人の生活の全てを握ろうとしている」状態だな。
あのAmazonやGoogleすら「日本における我々の最大のライバルはコンビニエンスストアだ、それも相当手ごわい存在である」と明言しているくらいだし。

5年前にセブン-イレブンが試験的に、市役所の窓口業務の代行を開始したけどこれが「24時間手続きが可能」などという点で大ヒット。
ファミマやローソン、セイコマなんかも窓口業務代行に参入した。
自治体によっては役所とコンビニが正面から「競合」しているところもある。さらにはコンビニに「負けて」、市役所での窓口業務をコンビニに丸投げする自治体すら出ている。

271 :
あと10年前には考えられなかったことといえば、コンビニや大手流通による外食・中食産業の買収が当たり前のように起きている点だな。
・すかいらーく、日本マクドナルド、ゼンショー:ファミリーマート傘下
・ロッテリア:セブン&i系列に
・ロイヤルホスト、プレナス(ほっともっと):ローソン傘下
・オリジン東秀:ミニストップと経営統合

鉄道絡みではNREがファミマの傘下になっていたりする。

272 :
それにしても発車メロディを同じ曲で全国統一する必要あったのだろうか?
録り鉄のトラブル対策?

273 :
電車やバスの中でスマホを使っているのっておっさんばかりになったよな。
なんでも「メガネとか腕時計、体内埋め込みは手に持っている感覚がなくてしっくり来ない」という理由らしいけど。

274 :
>>102
あれ、公衆電話って言えるのか?
・有料Wi-Fi接続(10円で5分使える)
・WiMAX4+・6G携帯の基地局(どんなド田舎でも"電話ボックス"があればモバイル通信が近くで使える)
・IP電話方式で全国どこでも定額(これも10円で5分)通話
・電話代の支払いは現金・クレカ(プリペイド方式にも対応)・ICカード(交通系・nanaco・WAON・Edy・majica・ユニコ対応)
・電話機(?)にWebブラウザ内蔵、さらにファイルのアップロード/ダウンロード可能(USBコネクタ付き)

275 :
横浜市営地下鉄ブルーラインも速くなったな。第三軌条で110キロ運転とか化物だろ…
10年前の快速運転開始以降、関内に待避線作ったり、ポイントが交換されたり、
開通前のあざみ野〜新百合間で鉄道総研による高速試験が行われてた時点で気にはなってたけど。
120キロ運転の相鉄とタメを張れるまでに改良するとは・・・

一方で旧横浜線町田〜東神奈川は見事に廃れて毎時3本とかになってしまったな。
橋本〜町田は小田急に、橋本〜八王子は相模線と共に相鉄に移管されたおかげで快適で速くはなったが。

276 :
最近ふと聞いた蒲蒲線って言葉が懐かしい。
今や誰も覚えてないだろうな。

277 :
>>276
代わりに名鉄がその名称を使ってるよ。蒲郡〜蒲原間の系統愛称として。
JR倒壊による飯田線との共用区間での露骨な嫌がらせ(飯田線を遅らせて直通阻止したり、昼間に保線運休したりでまともに豊橋に入線できない)にブチ切れた名鉄と
露骨な新幹線誘導(在来線の相次ぐ減便減車)に辟易した東海道線沿線が結託して新線を通したらしい。
土地の関係で名古屋本線を伸ばすのではなく蒲郡線経由になった関係で蒲郡経由になったけど。
掛川〜新所原は天浜線、静岡〜清水は静岡鉄道を改良して直通している上、
新線区間もそれぞれ正式名称があるので、あくまで系統名の「蒲蒲線」は忘れられがちだがw
ちなみに蒲原〜沼津は伊豆箱根鉄道による新線が建設予定だとか・・・

278 :
GooglePlayブックスを開いたら…

「日本の"迷経営者"を斬る!」(著:渡邉美樹)
なんだよこの電子書籍?

しかも内容がこれだぜ?
・前書き:日本にはオレ以外に名経営者などいない
・第一章:松下幸之助 - 職場に温かい雰囲気など不要だ、仕事は戦争だ-
・第二章:盛田昭夫・井深大 - ただの電気オタクが会社なんか興すから韓国企業の子会社になってしまう
・第三章:豊田喜一郎 - クルマなんという生活必需品で儲けたくらいで偉そうな顔をするな
・第四章:本田宗一郎 - ただのメカマニアが粋がるな、「趣味で会社を経営している」の最悪の例
・第五章:山内溥 - 博打が当たっただけのヤクザ社長
・第六章:須田寛・葛西敬之 - 東海道新幹線なんてドル箱があれば小学生でも優良企業にできる
・第七章:小林一三 - 電車程度で稼げないから副業にも手を出した
・第八章:五島慶太 - 電車なんかをブランドにしようとするからああなる
・第九章:鈴木敏文 - アメリカで成功したコンビニを盗んだだけ
・第十章:岡田克也 - 民主党幹部の親族というコネで成功しただけの政商
・後書き:日本の経営史は「ワタミ前」と「ワタミ後」で分けるべきだ

279 :
>>278
なんか新聞連載してるものらしいな。
早川徳次(シャープ)は「不幸自慢も大概にしろ」、
柳井正(ユニクロ)は「たかが服屋のくせして」、
中村雅也(ナムコ)は「若者に媚びるべからず」、
上島忠男(UCC)は「思いつきで商売始めた愚か者」、
油屋熊八(亀の井)は「たかがお湯如きで」、
って書いてた。

そういやこいつのチェーン、もう10店舗切ったよな。
子会社ほとんど売却してるし。

280 :
鉄道とは関係ないけど、まさか演歌とアニメが欧米勢に主導権を握られるとは思わなかった。
アニメに関しては何だかんだで欧米勢は日本製アニメを真面目に研究していた一方で、肝心?の日本はどんどん悪い意味でおかしな方向に突き進んで地位が完全に逆転してしまった。
「ロボットアニメ」「日常系」なんてのは特にフランス製がとんでもないことになっている。
ガンダムシリーズの新作に至ってはアメリカの制作会社が主導という10年以上前じゃ話しても絶対信じてもらえないような状態。

演歌は…ある黒人演歌歌手がテロとの戦いで不安定になった米国社会に対する怨嗟を歌った「ニューヨーク戦景色」(本当にこういうタイトルで出した)が大ヒットして、
完全に米国主導となってしまった。
あまり教養のない奴だと「ENKA?ああ、日系人発のソウル・ミュージックね」「エンカって日系アメリカ人が作ったジャンルのアメリカ音楽だろ?」って真顔で答える奴すらいる。

281 :
>>279
今や本社は神田の小さな雑居ビル。
例の事件で一気に没落し、国民から目の敵にされ政治からも手を引いたな。
今読むと痛いぞその電子書籍。

282 :
むかしは地下鉄、トンネル区間は空襲に強いからそちら方面の建設を拡充すべきだという意見もあったらしいけど
いまはゲリラ、テロ対策として非常に危ないらしいな…。30年前に地下鉄サリン事件とかもろその危険性をさらしたし。
物騒な世の中でかなわんわ。

283 :
日本は厳格な仏教国になってしまったな。10月31日は神迎えの日という祝日になったものの、都会で騒ぐ者は誰一人いない。

284 :
そりゃそうだ。仏教の関連行事にバカ騒ぎするなんて仏罰食らっても文句言えんほどだし。
バカ騒ぎするのはキリスト教徒に任せておけばよい。

285 :
神社はどうなってるんだ?

286 :
プロ野球の人気低迷に歯止めがきかないな
そりゃ楽天の日本シリーズ5連覇だもんな・・・

287 :
>>276
東急が負債抱え込んだせいで池多摩が第三セクター「城南したまち電鉄」に経営転換された時のニュース関連だな
まあ世田谷線廃線の方ばかり取り上げられていたけど

片やプレミアムシート込み12両の特急が行きかう主力路線、片や50年前の車両が平気で走行している第三セクター
目蒲線の命運は完全に別れたな

288 :
つーかお前ら、よくもまあここまで書き込めるものだと
今じゃモバイル回線どころか固定回線すら「通信量制限」が当たり前のように行われているぜ?

ちなみにモバイルに至っては通信量制限どころか「完全従量制」が当たり前になった
月○○GBまで定額or制限なしのプラン?その手のプランは去年ドコモが6G完全移行を口実に廃止されたのを最後に、日本から消えた

289 :
訂正
廃止したのを最後に〜

おっとそろそろ今月の通信量が残念なことに…

290 :
>>275
けいはんな線なんか新石切〜白庭台間で130キロ運転始めたぞ。
昨日は東生駒付近で相変わらず70キロくらいで流して走ってる特急ぶち抜いてやった。
ただ、大阪市の20系に130キロ運転やらせるのはどうかと。柳本市長も54000系を導入するとは表明しているが。
維新による傷跡は深いようだな。

291 :
大阪市営地下鉄って何年か前に民営化されただろ

292 :
>>286
優勝パレードの度に毎年ケチ谷が仙台市民に募金募るのには呆れるな。
年収何億稼いでるんだよ、自分のポケットマネーから出せや!

293 :
>>292
奴にとって仙台なんて経済植民地だから…。
出身地の神戸への投資に躍起だよ。

294 :
>>291
6年前に維新が負けてその話は消えた。

295 :
10年前に水木しげる先生が亡くなって大騒ぎになったけど、今年は「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」の松本零士先生が…

pixivには「999の車窓から地球を眺める松本先生」のイラストが上がっていた

296 :
>>295
一方、藤子Aは未だに元気だな。

297 :
同じ藤子不二雄でも子供に夢を与えてたFよりネガティヴな作品を多く描いてたAの方が遥かに元気で長生きだな。
今だにゴルフ三昧らしいぞ。

298 :
JR東海ついに倒壊

299 :
>>295
悲しい。
結局銀河鉄道999のエターナル編は完結しないままだし、超時空戦艦まほろばも宇宙に飛び立って乗員が移乗したところでおわったし。

999世界で現実になったのは、東京駅の99番ホームだけか

300 :
>>275
昔英国でユーロスターが第三軌条区間で175Km/h運転をしていたのですが

301 :
今話題のKTX平壌乗り入れが実現したら笑えるな(笑)

302 :
鉄道等撮影禁止法ができて3年か。
致し方なかったとは言え、
ヲタでない家族旅行で子どもと一緒に新幹線を撮りたい人とかがかわいそうだな。

303 :
>>302
鉄道っつーか、日本のあらゆる企業が「産業再編法」とかいう法律で国営化、或いは国策企業の傘下とすることが義務付けられたからな。
国営化を拒否したら、それこそ指定暴力団や過激派みたいな扱いをされる、つまり徹底的に弾圧される。
中国どころか旧北朝鮮の住民すら「こりゃ無いわ」とドン引きするとんでもない法律だぞ。
誰が呼んだか、「21世紀の国家総動員法」の別名は伊達じゃない。

「外資による国内企業の買収を防ぐため」?そんなのは有無を言わさぬ国営化に対しての"理由付け"でしかない。

304 :
しかも有事じゃないのにこのトンデモ法が可決され、施行されたというおまけ付きだ。
ネトウヨやネトサポの諸君はこれに対しては「海外に対抗するためには仕方ないだろ!」とか「そもそも日本は"最も成功した社会主義国"とも評されている、それの延長線だと思えばおかしくはない!」と必死で正当性を主張して、
挙句にこの法律をおかしいと言ったやつを「外資の手先」とか「中共工作員乙」と一方的に決めつけているがな。

305 :
>>303-304
路車板を追い出されたときから何も変わってないんだなお前

306 :
>>305
ネトサポ乙

307 :
>>306
他者投稿への便乗ゴリ押し、叩かれたら発狂と路車板でブッ叩かれてた時から未だに変化がないようで
路車板の10年進んでいるスレ潰した張本人がよくデカい顔できるな

308 :
 10年前のE235系開発の失敗を受け、山手線は未だにE231系天下
だぜ! 一昔前まで、山手線 = 新型

309 :
 10年前のE235系開発の失敗を受け、山手線は未だにE231系
天下だぜ! 一昔前まで、山手線 = 新型、大阪環状線 =
古参車 という図式だったけど、今じゃこれが逆転だぞ。横須
賀線? 未だにE217系が(ry E235系は量産に至らず、去年の夏に
廃車になってしもうた。

310 :
まあ、それでも大阪環状線に入った新車、323-1000は221の改造車なんだけどね
なんか酉は必死になって隠そうとしてるけど、まるでサムスン製を隠すギャラクシーのように
バレバレなんだけどね

そのサムスンも9年前に自滅したけどね

311 :
なあに、東海なんて未だに313系を何とかの一つ覚えのように作ってるんだ
どこだって似たようなものさ

312 :
あと東北は東北で701系をどうにか(ry
あれ、真面目に車体がヤバイ状態になってるぞ。

そういえば東北といえばE751系とか言うのがあったがあれはどうなった?

313 :
品川駅が人多過ぎでパンク状態だよ!
何が再開発だよ、オフィスビルとスイーツ(笑)が喜びそうな店ばっか、山手線沿線は何処も同じような街になっちまった。
というかいい加減南側と北側に新しい改札作れよ!

314 :
上野駅の中央通りガードですれ違う上野東京ライン常磐線特急ときわと特別快速

https://www.youtube.com/watch?v=Ltgxt84_X6I
------------

315 :
>>313
20年くらい前から女子を餌にするビジネスは堅調だからな…。
駅改札内に男子諸君の利用したがる店舗が少ないのも事実。
それに最近は女尊男卑もひどくなって女子の給与体系がかなり優遇されてる。
おかげで母子家庭でも裕福に暮らせるようになった。
満員電車に買ったおむつ大量に持ち込む通勤ママは鬱陶しすぎるから自粛してくれ。

316 :
>>315
しかしその一方で「男性専用」の店舗も着実に売上を伸ばしていたり
勿論、変な方の意味じゃなくて真っ当なものな
まあ「隙間商法」みたいなものらしいが

317 :
2025年度・「いつまで走るんだ軍団」(JR辺)

JR北海道代表:キハ183系
JR東日本(東北)代表:701系
JR東日本(首都圏)代表:209-2000
JR西日本代表:キハ120
JR四国代表:キハ185系
JR九州代表:485系

318 :
新小樽駅で新幹線の工事はストップしちゃったしなぁ…

319 :
>>318
新小樽-札幌間の橋梁で強度偽装が発覚して(ry

320 :
新幹線は噴火湾にトンネルを掘って建設を進めてると聞くが。
理由は冬季の積雪、吹雪の回避らしいが。
あそこ深さどれくらいあるのよ…?

321 :
>>320
まあでも今の北海道は資金潤沢にあるからいいんでね?
特需とかで稚内網走根室が大幅に人口増加したのもあるし、
赤い奴らも追い出せたから。

322 :
>>321
> 赤い奴らも追い出せたから。
そういや「そっち方面」で有名だった北海道新聞はどうなった?

323 :
中日新聞の傘下で東京新聞みたいになりましたね…
弱くなった

324 :
急にドラゴンズを応援するようになったと思ったらそういうことか…>道新

325 :
フジはすっかりアニメ専門局に落ちぶれたな。
ゴールデンタイム全時間帯で萌えアニメ垂れ流すとは誰が思ったか。
そりゃ安定して視聴率は取れるけど…

>>317
西武代表:101系
東武代表:300系
京成代表:3600形
京王代表:7000系
小田急代表:7000形
東急代表:8500系&7700系
京急代表:800形
相鉄代表:7000系


寧ろ小田急の場合は60000形、東急の場合は5000系シリーズ、京急の場合は新1000形を
「いつまで作るんだ軍団」に入れた方がいいのかもしれないが

326 :
北海道はJR東日本に吸収合併されてもう5年たつのか。
今から10年くらい前に当時の旧JR北海道が不祥事連発して経営が急速に悪化し東日本が支援などと称して介入。5ヶ年計画で束流に染め上げて東京オリンピックの年に吸収合併と。
特急は自由席廃止でスワロー化、グリーン車は2例+2例の4例がデフォ。
快速や普通列車は札幌都市圏も釧網みたいな超ローカルもオールロングが当たり前。uシートはグリーン車に変更。
札幌でATOSの放送が流れるとは思わなかった

327 :
まさか壊死ニキが2chやTwitterでの拡散をきっかけに本を出し、ドラマ化までされるとはな。
今やブックオフで100円で買えるけどな。

328 :
>>326
そして妙なトラブル頻繁まで「JR東日本流」を感染されたような面ががが
正直、「北海道の環境を甘く見すぎていた」としか言えないわ>束

それにしても最近のJR東日本は何となくだけど10年前のJR西日本に似てきているような…但し「闇の面ばかり」という但し書きが付くけどな
車両を魔改造して耐用年数超えて動かす(その結果洒落にならない大事故が多発)なんてのは当たり前になっているし

329 :
>>327
本人結構テレビも出てるしな。
再来月もう一冊本出すし。

さすがにあの足は治療不可能だったみたいだが。

330 :
701系(束の方の)、いつまで走るんだ。
そろそろ本格的に新型作って引退させてやれよ。

331 :
>>328
今朝も桑園の人身事故で札幌近郊の路線を全部止めやがったな。しかも2時間。

332 :
>>329
流石に二木ゴルフのCMには笑ったわ。

もう両脚あれでは何処まで進行してるのかね。

333 :
>>317
朝夕の武豊線直通ではまだ311系が元気に走っているぞ。

334 :
俺も入社10年目を迎えたが都内は色々変わったな。

とうとう23区JRの全ての駅にホームドアが設置されるんだな。
残るは上野東京ライン関連のみ。
グモりたい奴は私鉄に行けって事だなこれは。

それと長引く不景気の影響か駅ゲロが昔より減った。

335 :
別にホームドア乗り越えてでも死にたい奴はRって事で。
但し、迷惑だから死に方を選べと言いたいが。

駅ゲロが減ったのは酒の成分を改質して胃をすぐに素通りできるようになったからだろう。

336 :
東京から札幌に行くにはどのルートがいい?
ちなみに俺極度の高所恐怖症で飛行機乗れないから

337 :
>>336
青森まで走って津軽海峡は泳ぐ。
馬車借りるお金があればそれで。
全てのエネルギー源が尽きて3年か。

338 :
>>336
北海道新幹線がトラブルだらけで乗るの怖いのか?
空がダメなら海しかない、青森で今流行りのスワンボート借りて海を渡れ、あとはレンタカーだ。

339 :
>>336
普通に長万部行きのほくとに乗って長万部へ
長万部に着いたら隣ホームのリレーほくとに乗り換えて札幌入りすればよくね?

340 :
>>325
そういやフジテレビは5年前にJR東日本の傘下に入ったからな。
フジはJR東日本関係の番組やCMがやたらと多いし。

>>326
札幌駅ビルの名前もいつの間にか「ルミネ札幌」に変わってしまったしな。

341 :
>>326
宗谷本線も高速化されて他の交通機関タコ殴りだしな。
札幌から帯広もかなりシェア取り戻した。

そのかわり日高本線と留萌本線はザックリいったが。

342 :
現東京都知事の発言
「クルマの車輪にもモーターが付いているのが当たり前の時代に汽車ポッポなんかを走らせている鉄道会社は頭のなかが明治時代で止まっているとしか思えん」
「日本では鉄道のことを『電車』と呼ぶのが当たり前だ 電気で走らない鉄道など廃止してしまえ」
「動くもので二酸化炭素を吐き出していいのは生き物だけだ」
「SLに乗りたかったらディズニーランドに行けばいい、あんなものを公共交通で走らせているのは気違いの極みだ」

…よくわからないけど相当蒸気機関車に恨みがあるみたいねこの御方…

343 :
>>342
その影響かSLの形した電気機関車が登場するらしい。

344 :
非接触給電装置実用化の目処がたち
架線集電と第三軌条方式の規格統合や
直通運転の話が進みそうだな

345 :
>>343
これには、日本に来たイギリス人も思わず苦笑い。

346 :
10年後はドローンが人を乗せるようになっている。
列車の利用者ますます減る。

347 :
>>346
あれ、燃費(というかエネルギー消費量)が実用にはとてもならないくらいに悪いぞ。
(VTOL系は基本的に燃費が極悪なのよ)

348 :
JR東日本が酉のアレも真っ青の重大事故を起こして、それが原因で解体されてもう2年か…
一度に5桁の人数を○すなんて航空事故でも滅多にないぞ

349 :
>>342は気動車をどう考えているかな?
石北、宗谷、根室線を電化したら余計赤字だろ。

350 :
春文教授立会人報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代何故座席格差40代ニュース報道ン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
mashumaro

351 :
東急8500系が今年度でようやく置き換え完了らしいな。
来年3月頃サヨナラ運転ぽい。

2017年に置き換え再開かと思いきや結局全廃できず、
2000系大井町急行転用などの絡みもあったが。

352 :
上野東京ライン関連、とうとう全て10両化か...。労働人口は確かに減ってるが酷い対応だな。
相鉄は相変わらず拒否られれも勝手に都心に乗り入れる気満々で工事進めてるし。

353 :
愛知県知事は林修氏である。

県議会でも「今でしょ!」連呼しているが…

354 :
10年前のポケモンGOの大ブレイク以来あちこちにポケセンやポケモンストアができたな。
10年以上前には明るい廃墟だと言われてたピエリ守山にも先月ポケセンピエリができたし、これでポケセンは46都道府県に70店舗になった。
それにポケモンストアも46都道府県で300店舗に増えたな。

…だが、ポケセンやストアもどうしていつまでたっても埼玉県に進出しないんだ?
確かに12年前に浜松町から移転してきたメガトウキョーのある池袋が埼玉の植民地と言われてるのは知ってるけどさ。
おかげで今年のWCS2026の国内予選からは「自分の住んでいる都道府県のポケセンからエントリーすること」って言われてるのに埼玉県民は参加できなくて涙目になってるぞ。

355 :
鳥谷兼任監督は今日もフルイニングが。
金本で5年連続最下位、その間も鳥谷のフルイニングは続き、ついに自らが監督となってさらなる聖域になってしまったな。
藤浪なんかその間に仮病でクビを「勝ち取って」、読売に拾ってもらう「ふりをして」移籍していきなり20勝って…

356 :
藤浪も讀賣に移籍した頃までは何人もの強打者やエースの選手生命を奪ってきたが今や変化球主体の軟投派だもんな。
あれなら当てても安心だ!

357 :
カープが超絶独走優勝を決めてからもう10年か・・・。
あれ以来優勝どころかAクラスにも入れない・・・。
一方若手がことごとく育ったラミ横浜はいつの間にかAクラス常連に・・・。

358 :
500系こだまが間もなく全廃。
いっぽう、山陽線には黄色い電車が多数健在。

359 :
>>357
ライオンズとスワローズ吸収したKDDIベイスターズか…。今やセリーグのソフトバンクだな。

360 :
まさか「町田市は神奈川県」と言っていたプロ市民が本当に町田市を神奈川県に編入するとは思わなかったな。
代わりに東京都は新座市の新堀・西堀を清瀬市に編入したが…

361 :
こないだ沖縄に出張して、ゆいレールに乗ったんだが、いつの間にか4両編成になっていた。
昔乗った時は2両編成だったような気がするが…

362 :
>>354
埼玉県はポケモン禁止条例ができた

363 :
まーたオレオが食中毒で全商品自主回収か、2019年に重金属汚染で子供を三桁殺した悪魔の名は伊達じゃないな


ネズミやゴキブリの混入は当たり前で重金属や化学薬品でリコールも日常茶飯事
やっぱり中国産はリスクしかないな

364 :
>>363
だからと言って国内の菓子メーカーを見ても今やロッテだけになってしまったのだが。
事の発端は2018年に明治、グリコ、森永をまとめて買収。さらに中小の菓子メーカーも引き込んでしまった。
今の状況はどう見ても一社独占

…おっと、田んぼの様子を見に行こう。

365 :
日本第一党が与党になってからいろいろと変わったな。
まさか、数年で既得権益や老害、マスゴミ等が消えるなんてな。
良いこともあるけど、なんか怪しいんだよな。

JRも変わったな、革マル追放されてから良くなったし。

366 :
中居正広が平塚市長になるとは…

367 :
東武本線と東上線の接続線がまさかアーバンパークラインを鶴瀬まで延伸する形で行われるとは思ってなかった。
お陰で鶴瀬は急行・快速・快速急行も停車して便利になったし、11年前にできたららぽーと富士見も富士見中央駅が目の前にできて行きやすくなったな。
だけど1時間に1本ある船橋発アーバンパークライン・東上線・副都心線・東横線・東部方面線・相鉄線経由海老名行きって、あれ全線乗り通す人はいるのか?

368 :
>>367ミス
×東武本線と東上線の〜
○東武本線系統と東上線系統の〜

369 :
まさか放送大学がテレビとラジオの放送授業をチャンネルごと京都造形芸術大学に身売りするとは…

370 :
>>369
有料放送化されたのか?

371 :
>>370
ことの発端は放送大学が地上デジタル放送から撤退したことだった。
BSデジタルでは引き続き放送するとアナウンスしていたものの、それを機に在学生が激減。それで今回のBSデジタル放送のテレビとラジオの放送授業の放送権と制作権を京都造形芸術大学に売却することになった。
京都造形(ryはこれを機に放送大学が手放した地上デジタル放送にも再度進出するとのことで、かつて放送大学が使っていた地デジ12chで全国放送を行うことにしたのだそうだ。
当の放送大学はもう入学生の募集は停止してるし、それどころか来年3月で全国の学習センターとサテライトスペースも京都(ryに売却して完全閉鎖するそうだ。

372 :
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に堕ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われて
馬鹿らしくなり脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
何とかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

373 :
>>371
で、どんな授業が行われているの?

374 :
>>373
まだ旧放送大学時代の放送授業も残っているが、来年からは京都造(ry制作の放送授業が本格的に始まるとのことだ。
旧放送大学が手掛けていた幅広い分野の授業もしばらくは制作されるそうだが、やはり制作元の関係から芸術に関する授業が多くなるそうだ。

375 :
>>354
任天堂と株ポケが県内のどこかにポケセンを出店しようとするとまるでそれを潰すかのように集英社がジャンプグッズの店舗を予定地に出して阻止していっているらしい。
ジャンプ(というか集英社)もこち亀という「最後の砦」が終了してから色々と必死なんだろうな。

376 :
>>375
まぁそれでも大丈夫だったがジョジョの奇妙な冒険がついに完結しちゃったからなぁ。

377 :
>>354
>>375
一方それを尻目に来月ヨロズマートが全都道府県出店を達成だって。

ついでにあげ

378 :
鉄とはずれるが…
ここ10年でディズニーとUSJの立ち位置がほぼ逆転したような気がする。
USJがオープンしたての頃は「打倒TDR」で空回りしまくっていたけど、今じゃ殆どディズニーの方が「USJを追う側」みたいな状態でディズニー好きとしては「そろそろ頭冷やせ」としか言えない
10年前にUSJが任天堂のエリアを開業させる→それに対抗するかのようにディズニー側もキングダムハーツの起用を解禁した時点で察するべきだったとしか言えない。
USJのジャパニメーション起用に対抗して(一時期ディズニーがパワーレンジャーの権利を持っていた縁を使って)スーパー戦隊を出したりもしてたな。

某映画のセリフを使わせて貰えば今のTDRは「こんなのディズニーのテーマパークじゃないわ!ディズニー版のユニバーサルスタジオだわ!」だぞ?

379 :
>>378
そんなのディズニーとマーブルとスターウォーズのコラボをやると発表した時点で察しろよ…。
明らかに合わせちゃいけない題材なのに。

380 :
>>379
おまけに今度はジブリ起用と来たもんだ…

381 :
ジブリもネタ切れしてるからなぁ…

382 :
>>261
その全線全駅の発車メロディだが、来月から火サスのテーマになるそうだぞ。
ついでに接近放送も火サスのアイキャッチになるそうだし、一体全体何が起きたんだ?

383 :
今じゃ福引の賞品とかで「有名テーマパークのチケット(往復の新幹線のチケット付き)」っていうとほぼ確実にUSJの切符の事だからなあ…
TDRなんて今じゃ「USJのパチモノ或いは下位互換」にしか見られてない、そりゃUSJ意識しまくりの内容じゃそうなりますわな
一部の口の悪いディズニー好きに至っては今のTDRを「ユニバーサルスタジオ・東京」「ディズバーサルスタジオ」なんて呼んでいるくらい

流石にこれは拙いと感づいたのか、来年度からは5ヶ年計画で「原点回帰」「ディズニーのテーマパークへの回帰」をテーマとした更新を行なうらしいのが希望か…

384 :
>>383
Pixarって、まだディズニーでしたっけ?

385 :
>>354
6年前にスクエニが埼玉県に移転。株ポケと任天堂の現社長は5年前のある事件をきっかけに現スクエニ社長と犬猿の仲だからポケセンの埼玉進出は難しい。かつてのJR東日本とJR東海のように。

だけど埼玉県はドラクエっぽい雰囲気になってグッズ屋やテーマパークが増えたからある程度は許してる。誕生日に駅で定期券を買うとレベルアップのチャイムが鳴るというトンデモ設定もある。


P.S.
ポケモン禁止条例は流石に反対が多く、わずか1日で廃止されるというトンデモ条例だった。今年から救済措置としてWCSは他県でもエントリーできるようになった。埼玉県民も参加可能になった。

386 :
>>385
一方USJではそんな裏事情がどうしたと言わんばかりにマリオ、パックマン、レオス、クラウド(FF7)、そしてハリーポッターにウッドペッカーとターミネーターが共演していた
USJのフットワークの軽さには毎度脱帽させられるとしか言えない

桜島線?奴らの特別塗装の323系が往復しているよ

387 :
>>386
羨ましいな。
スクエニ、株ポケ、任天堂の三角関係は実際はもっと複雑らしい。スクエニの現社長は成田山新勝寺の信徒で会津出身、株ポケと任天堂の現社長は神田明神系で山口県出身。埼玉県にポケセンが中々出来ない理由はある事件よりもこっちだろうな。

だけど埼玉県のポケセン出店は計画自体あるから安心していい。もうすぐスクエニの現社長が中立派の人間に変わるからね。

388 :
×変わる
◯交代する

389 :
そういや近鉄のしまかぜも今や平日は乙特急同様の停車駅になってしまったからな。
平日の阪伊系統は名張・伊勢中川・松阪・五十鈴川・志摩磯部が、
平日の名伊系統は桑名・白子・津・伊勢中川・松阪・五十鈴川・志摩磯部が追加されてるし。
京都乗り入れは土休日のみになってしまったし、平日はカフェカーも営業休止になったし、
プレミアムシートもデラックスシートと同じ料金になって事実上格下げされてしまったからな。

390 :
創価学会に破防法が適応されて解散。
さらに宗教への税制優遇も廃止された結果、
日本の国債は0になったうえに、むしろあまった税金を貸し出す余裕も生まれた。
その結果、廃止された鉄道も補助金で復活した。
やっぱり、宗教がすべての元凶だったのね。

391 :
>>390
なんか最近「これは事実上の宗教弾圧だ」とか「やってることがかつての社会主義国と変わらない」だの「宗教弾圧=唯物論はいつかこの国を滅ぼす」やら煩いのが増えたよなwww
まあ、こう喚いている奴らの正体は…お察しくださいとしか

392 :
>>391
唯物論も観念論もどっちも妄想の類。
どっちを信じていようと同類。
宗教やイデオロギーを信じている連中はどっちにしろ同類。

393 :
唯物論≒共産主義も、観念論≒宗教も、
自分たちは正しくて相手は間違っているという同類の思想。
どっちも間違っている。

394 :
3/28は東急8500系さよなら運転だが行く人いる?

ちなみに最後まで残ったのは8637Fであった。

395 :
まさか、東京都や神奈川県等が一極集中を是正するために国と税制等を上手くやって、大企業の本社や省庁、人気の大学や専門学校等が均等に移転や配置され、見事に地方が復活して公共交通が張り巡らされ、居住区域も整理され災害の被害が減ったし、良いことづくめになるとは。
おかけで、自動車台数は減り、保険等は安く、厳しすぎない法制や税制になり、趣味でしか乗る人が大半になり、地方も車要らずになりありがたい。
メーカーもアフターとかオールドカー再生とかになったし。

396 :
>>395
だからといってよお光岡自動車、
日本中からボロ車をかき集めて修復→魔改造するのはどうかと

あいつら日本版ブリストル自動車をめざしているのか?

397 :
東日本大震災から20年か
西日本では完全に風化されてしまったな

398 :
そういや最近女子高生の間でルーズソックスがリバイバルしてるそうだな。
30年前に女子高生の間で大流行した靴下が子供の世代でまたカムバックしたというか、
やっぱり蛙の子は蛙、コギャルの子はコギャルだな。

399 :
>>397
東日本でも大概だぞ

400 :
>>397
4年後の未来の話するなよ。
まぁ、東日本大震災は南海トラフ大震災が起きたから風化したけど。

401 :
>>396
まぁ中古品からリサイクルしたら税が優遇されるからなぁ。
素人が中古パーツから車を作成するのは難易度が高い

402 :
この前のダイヤ改定で取手駅に「ときわ」が全列車停車するようになったな。
まあ、取手駅…いや取手といっても今じゃ「茨城県守谷市取手」なわけだけど。

ぶっちゃけ取手市が守谷市に吸収されて県南でもそこそこの発言力を(結果的に)得たから実現したわけで。
JR東としても「東京・つくば双方のベッドタウンである守谷からの乗客を拾えるのは大きい」と判断した結果でもあるとかな。
だが旧取手市民としては色々複雑だ…特急停車確定と引換に、「取手市」はもう地図から消えたわけだから。

403 :
一時期JR西日本が光通信のような会社になっていたな。改札入ったらゾッスとか聞こえてヤバかった。この時は20代助役、駅長、管区長がわんさかいて悪名高い日勤教育が復活していた。噂によると駅員がテレアポしていたようだ。

流石に今はそんなことないけど

404 :
阪急・阪神・能勢電・北急の磁気レールウェイカード、まだ現役なんだ…

405 :
近鉄大阪線の宇治山田直通の急行がなくなってからもう5年が経った。
7年前のダイヤ変更で殆どが名張発着になって青山トンネルを越える急行は朝夕だけになり、
5年前には残る列車も全部名張発着に変更されてしまった。
上本町から青山トンネルを越える急行の運転は今や正月3が日だけになってしまった。
それ以外は臨時といえども名張乗り換えになってしまったからな。
10年前の東武日光快速廃止といい、5年前の近鉄阪伊直通急行廃止といい、
長距離は特急に乗れというのが露骨になってるような気がしてならない。

406 :
いくら秩父の中学校で作られた歌だからとはいえ「卒業式『旅立ちの日に』条例」って何!?
県内のすべての学校で卒業式に旅立ちの日にを歌うことって…

>>362のポケモン禁止条例といいふざけんなダサイタマ!!!

407 :
北九州地区の新幹線、特急誘導が酷すぎる件。
811系に続き、813系や817系もオールロング化へされ、さらに快速も廃止されてしまった。

408 :
>>407
常磐線に比べればまだ(特急通過駅、新幹線ホームのない駅でも)「列車にとりあえず乗れるだけ」マシ
常磐線なんぞ「特急通過駅?ああ、ご愁傷さま。面倒だと思ったら特急の止まる駅の近くに引っ越せ」と言わんばかりだし

というか最近のJR東は大都市圏以外では「特急停車駅」「新幹線駅」以外を徹底的に切り捨てる方針っぽい…
一昔前のJR北海道や近鉄、名鉄がまだまともに思えるくらいに

409 :
まさかファミリーマートとローソンが合併するとは思わなかった。
まあ実態は国内の中小チェーン(鉄道系含む)を吸収しまくって巨大化したローソンがファミマ「も」吸収したって状況だけど。
ただ、無闇と他のチェーンを(半ば強引に)吸収した結果、今のローソンHDは空中分解寸前って噂もあるけど…

410 :
>>409
まああんだけファミマが弱体化したら仕方ないのかもな。
セイコーマートがメキメキ力つけてファミマが相当食われたしな。

かつては都道府県で北海道のみ、一番多いコンビニだったセイコーマートが、
今や12の道県で最多になるくらいだ。

411 :
おまいら、あの米原がこんな巨大都市になるとは思わなかったよな…

412 :
>>362
その影響かどうか知らんが、今年のポケモン映画30周年作品、R15+だと。
春に公開されたドラえもんの映画がPG12だったのにも驚いたが…

413 :
露骨な特急誘導だのファミマとローソンが合併だのポケモンがR指定だの、そう言ったことはどうでもいい。
それよりおまいら、ついに品川-名古屋のリニアが今年(2027年)の12月3日に開業することになったぞ!
開業日の発表と同時にリニアの愛称も決定したぞ。速達型が「ふじ」、各駅型が「あすか」だそうだ。
1か月前の切符の発売開始はちょうど文化の日だし、当日は一番列車の切符を買うべく朝一でみどりの窓口に並ぶぞ。いや、朝一では遅いか。

…だがJR東海さん、開業告知のCMがシャッターの下りた品川駅のリニアの改札で「1・2・3!1・2・3!」って、30年以上も前の初代プレステの真似事かよw

414 :
>>412
まあ今回のポケモン映画はゲームフリークが直接監修しているからな。
そう考えればレーティング制限に引っかかるようなもの作っても何もおかしくない。
ゲーフリ曰く「ポケモン映画は飽くまでゲーム本編からのスピンオフであるテレビアニメのさらに傍流であり、本編たるゲームではやれないようなキャラクターや世界観などの掘り下げを進める方向で行く」らしい。

但し今作は「監督:虚淵玄」なのがさらに嫌な予感しかしねえ…蓋を開ければ絶対もっとレーティング高くしないといけないようなものになってそうな気がする
ゲーフリ+虚淵とかハートフルボッコ路線確定じゃないか…

415 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪♪♪♪♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。♪♪
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

416 :
前川内閣の支持率、90%か。あの一件で国政から創価や日本会議といったカルトが壊滅したのはいいが、とりあえずカルトを潰すためだと言って
前川に付いた左翼たちもうまく飼い殺しにしてくれている。

417 :
>>416
個室以外の全鉄道車両に監視カメラ設置義務化の法案、左翼の「監視社会ガー、人権ガー」という文句にも「冤罪に巻き込まれた人の人権は?冤罪ではない場合、誤認逮捕された人の人権は?」
という反論に完全に黙ってしまったな。

418 :
>>416
安倍元総理が議員辞職後、まさかの「スカトロ物専門AV男優」に転職するとは思わなかったなぁ。
晋三クンの下痢便になりやすい体質を上手く生かせる仕事があるからAV業界は凄いw

419 :
>>412
ドラえもんがPG12だのポケモンがR15+だのと言ったキッズ向け映画に年齢制限で思い出したが…

冬 の 妖 怪 ウ ォ ッ チ の 映 画 が R 1 8 + だ と ! ?

420 :
>>419
なに、ジャンプサンデーマガジンチャンピオンといった(元)少年誌なんて軒並み「20歳以上対象」状態だ、今更何をってところだ
アンパンマンの映画すらR12+だぜ?

421 :
訂正
PG12+だぜ?

というかもう国産品のコンテンツで全年齢対象ってどれだけ残ってんのよ?

422 :
>>420
サザエさんでワカメちゃんが出て来ると腰より下にモザイクが入るようになったからなぁ。
「幼女の下着がモロに出ているので児童ポルノ法違反だ!」ってな理由で。

423 :
(通勤時間帯に)東京メトロ東西線と東急田園都市線がついに全列車、各駅停車になってたのか

424 :
湘南新宿ラインの宇都宮線・横須賀線系統がようやく久里浜まで乗り入れを開始したな。

425 :
>>424
上野東京ラインの常磐線系統も小田原どころか伊豆急下田まで伸びたぞ。

休日の「ひたち」限定だけどな。
10年前の臨時踊り子がいわき発になっただけじゃねーか、というのは禁句だ。

426 :
>>422
ドラクエとFFの最新作が「CERO:D」判定食らったのを知った時はポルナレフ化した
しかもドラクエに至っては判定の理由が「暴力シーン」「性的描写」「恋愛描写」「薬物」「武器」「犯罪」「差別表現」となんでもあり

427 :
>>426
そしてこの秋に出るポケモンの最新作に至っては「CERO:Z」と来たもんだ…
もちろんコンテンツディスクリプターアイコン完全制覇でな…

428 :
>>413
リニアもいいが…

・「こだま」は静岡県内は原則静岡・浜松のみ停車、「静岡県内各駅停車」の列車は朝夕合計5往復(品川-浜松の区間運転)のみ
・「ひかり」は全列車とも静岡県内の全駅通過

この静岡冷遇は県外人の自分でもドン引きするレベルなんだが
JR東海曰く「こだまは各駅停車かつ自由席主体という点で、本来ならエネルギー面で最もコストのかかる列車」「途中駅の利用者は「ひかり」の一部列車で対応する」
「中央リニア新幹線が開通した今でも東海道新幹線の主な需要は大都市間の移動であり地域輸送は微々たる需要でしかない」だそうだが…

どっかの誰かさん?「新幹線に乗れないなら停まる駅の近くに引っ越せばいいだけです」とか吹いてるよ?

429 :
戸塚宏が死去してから、野口健が2代目ヨットスクールの校長に就任したのは笑ったなw
今はヨット訓練だけじゃなく、雪山で耐寒訓練とかもあるらしい

430 :
>>421
けものフレンズぐらいだろ。
今の十代にこの作品がもともと深夜枠で細々とやってたんだと言っても誰も信じてもらえないからな。
初代の衣装を見せたら全員驚いてたからな。

けもフレは完全にテレ東の稼ぎ頭と化しちゃったし。ポケモンや妖怪が深夜帯やAbemaに追い出される中、この作品と銀魂のみだよゴールデン放送は。

431 :
…JR東海がとんでもないこと言い出しやがった、再来年度を目処に静岡県内の東海道新幹線駅を静岡・浜松除いて無人駅(中央リニアの途中駅みたいなの)にする方針だとか。
券売機すらないから切符はネット予約のみ。

中央リニアの無人駅の結果が好調だから東海道新幹線にも導入するってのが東海の言い分なんだが。

432 :
>>430
ディスクリプターアイコンについ最近「政治」(国会議事堂のマーク)、「思想」(演説を行うどう見ても某ちょび髭閣下なマーク)、「戦争」(戦車マーク)が加わったけど…
どうやらポケモンは主に「政治」や「思想」に引っかかっているらしい。
昔から妙なところで社会風刺をやってきたシリーズだが、どう考えてもそれを狙い撃ちしたような「基準」を作られたお陰でゲームファンからは「どう見ても思想弾圧」って言われてるらしいぞ。

ちなみにエスコンシリーズは当然のように「戦争」でレーティングに引っかかっている。

433 :
>>414
虚淵もここまで落ちたか。
ゴジラアニメが酷評されて1シーズンで打ち切り、ニトロプラスが不祥事で倒産し帰る場所を実質失う。
再起をかけてガンダムシリーズの新作に携わったら2クール打ち切られてその責任全て擦り付けられ干されたからな。

>>432
本編やったが普通に同性愛嗜好のキャラが登場してるのにセクシャルのアイコンは無いんだよなアレ。

434 :
>>433
何しろあの皆殺しの富野監督をドン引きさせたらしいからな…

あとディスクリプターアイコンに「機密」(アイコンは監視カメラ)ってのが加わっているが、
このお陰で「電車でGO!」は旧作配信のときにCERO:D判定を喰らっている。
どうやら「国内の鉄道路線を再現していることで国防上やテロ対策の問題になる」のが理由らしい。同様の理由でぼく官も(国内の空港を再現しているという理由で)D判定。

435 :
>>434
あれ以降ガンダムはプラモでのスポーツ路線が主流になったよな。
スポーツ作品だからレーティングにも引っ掛からないし。次作はたつきが脚本やるみたいだね。

436 :
>>433
2年前に発売されたBWリメイクでセクシャルのアイコンがついてCERO:Dを喰らってるぞ。
それだけでも衝撃的だったのに>>427の通り11月に出る新作がCERO:Zと来たもんだから…

ってか去年今年とCERO:Aなんて見たことないぞ?

437 :
>>436
「政治」「思想」「戦争」「機密」のカテゴリーの追加も結構影響してるんだろうな。MSのFSXすら「機密」(国内の空港を再現しているという理由)でレーティングの制限に引っかかっている。

10年前の(旧)北朝鮮のミサイル発射でこういうのにやたら厳しくなったとはいえこれはやり過ぎだ。

438 :
あとSCP財団のサイトが思いっきり「有害サイト」として扱われているのには唖然とした。
SCP、つまり「怪奇創作」という形で政治風刺が行われることがあるケースが日本の役人の逆鱗に触れたのが原因とも言われているが…

この頃の日本は全体主義化がやけに進んでる気がする。
それも最悪な方向に…

439 :
大きく話は変わるが来年から神奈川県と千葉県が「神奈川府」「千葉府」になるそうだな。
その代わり関東地方の範囲が東京都と神奈川府・千葉府の1都2府に狭まるそうだ(いわゆる首都圏も関東地方と同じ1都2府に縮小)。
関東地方から外れる栃木と茨城は東北地方、群馬と埼玉は中部地方に組み込まれる模様。

…これからどうなるんだろうな?

440 :
>>439
ただ茨城は10年前にも増して道系企業の勢力が強くなっていて、「北海道の飛び地」状態だけどな。
コンビニのシェアと店舗数はセブン、ローソンHD(吸収した旧ファミリーマート、ミニストップ、セーブオン、NEWDAYSからの転換含む)をダブルスコアで抜いてセイコマがトップだし、
ホムセンはホーマック(旧ケーヨーデイツーからの転換含む)とジョイ本、山新の三つ巴。ドラッグストアはツルハの独走状態。
かみね公園(レジャーランド含む)及び(旧国営)ひたち海浜公園、つくばわんわんランドの運営は加森観光。
県内のイオンを運営しているのは本社ではなく北海道支社だし。
つい最近、ホクレン商事も県内に店舗を構えた。
嘘か本当か知らないが、JRの水戸支社はどちらかというとJR北海道との関連が強くなっているという噂も。

441 :
Q コンビニといえば?

A 「セブンイレブン」(年配層)
「セブン、ローソン、ファミマ…って、ファミマはもうローソンになったか」(30〜50代)
「セブンとローソン」(若者)

「セイコーマート」(道民及び茨城県民)

…茨城県内にあんだけセイコマが増えれば致し方ないか
駅構内のキヨスクすらセイコマに委託していることも茨城県内では珍しくないし(どうやらJR水戸支社とローソンHDがなにかの原因で大喧嘩して絶交状態になり、駅ナカと駅前からローソン系の店舗が撤退したのが原因らしい)
取手駅は今や数少ない「県内で駅前にローソンがある駅」だぜ?

442 :
取り敢えず『中国と韓国が中央リニアの丸パクリで今年日本と同時に来月(10月)開通させる件』はお前らガン無視するんだな?
…まぁ中韓ともにイキナリ「時速800キロで運行する」らしいんでグモッ民以外は確かに心踊らないだろうけどさ。

443 :
>>442
「大丈夫か?」という感想しか無い、それ以外には何も言えない

444 :
茨城県といえば、北部の市が全て統一されたが、よりによって市の名前が「いばらき」市はないだろw

それと横浜市。
あまりの住民増加で横浜市から独立を求めていた青葉区と都筑区。都筑市になるらしいな。最初の構想は「田園都」市だったらしいが…

445 :
>>444
統合の際に市名を県庁所在地たる水戸市にするか、日立製作所を抱える日立市かにするかで相当もめたらしいが、それだけに「免許センター
くらいしかない茨城町に名前をカッさらわれた!!!」と不満だらけらしいぞ…
ちなみにアニメファンは「大洗市」を推す者が多かったけ(ガルパン的な意味で)。

で、県南はつくば市(旧つくば・土浦・美浦などで構成)、守谷市(旧守谷・取手・龍ケ崎などで構成)、鹿嶋市(旧鹿嶋・鉾田など)・常総市・筑西市に収まっている。

446 :
ファミチキ、今年の12月に復活(曰径新聞 2027.9.XX)
大手コンビニチェーン「ローソン」は、今年の12月に旧ファミリーマートの人気商品「ファミチキ」を5年振りに復活させると発表した。
ファミチキは旧ファミリーマートの人気商品だったフライドチキンであり、コンビニチキンの草分け的存在でもあったがファミリーマートとローソンの経営統合によりローソンの「Lチキ」に統一される形で販売終了となった。
しかし販売終了後も再販を求める声の続いていた、根強い人気を持つ商品であり、これに応える形で復活となる。
価格は当時と同じく180円(税込)であり、味付けやパッケージもファミリーマートのものが再現される。
また、同社のオンライン通販サイトでは冷凍品も同時に販売を開始する予定。
(以下略

447 :
ここ最近はその地域の住人数が規定値に達したら自治体と協議して合併市になれるようになったんだっけか。

448 :
(旧)NEWDAYSがローソンに変わったからとはいえ、遂に駅のコンビニでもファミチキが買えることになるとは…
時代は変わったな。

まあファミマがローソンに吸収合併された後でファミチキが一旦販売終了になると発表された時は大騒ぎになったけど…
ショーケースにあるファミチキを買い漁る者、「冷凍品を袋でくれ!」と店員に詰め寄る者、何とかしてファミチキを自宅で再現した挙句ニコニコやYoutubeに挙げた(ファミチキだけに)変態まで出てくる始末。
コンビニ板では「ファミチキを消すな」「ローソンR」の大合唱だった。
定番だった(ファミチキください)(コイツ脳内に…)のネタは、(ファミチキください)(Lチキをどうぞ)に変わっていた。

449 :
>>430
けもフレは10年前の「たつきショック」さえなければ…
その後監督がシーズン毎に変わってもう何が何だか。
特に酷評されているのが例によって虚淵玄が監督の4期、押井守が監督の6期(通称「獣核機動隊」「けもレイバー」)か、どっちも「まどマギも攻殻もパトレイバーも好きだがけもフレでやるもんじゃないだろ」というのがだいたいの反応。

450 :
>>449
あー、角川(懐かしい社名だな・・・。今や任天堂の子会社と化したな。)主導のシリーズね。
一連の騒動のせいでほとんどの作品にケチがついて売り上げが急落。
以降ほとんどのシリーズが同人やAbemaに流れていった。艦これも二期は角川主導とDMMアニメーションの2パターンだったはず。

・・・あ、DMMのは戦艦少女the Animationというタイトルだった。でも明らかに一部キャラの服装が艦これのそれだったからなぁ。
他の作品もタイトルが変わった(正タイトルが使うとケチ付けて来るので変えないといけなかった。)
けもフレ…もといKEMOFRE〜My Animal Friendsはハスプロ主導だったはず。たつきは今やハスプロ専属の3Dアニメーターだよ。
今やほとんどのクリエーターは海外で活躍してるからね。ニコ動(そんなものもあったな。)で有名なMMDやイラスト職人も知名度上がったら
海外の会社にヘッドハンティングされるのが当たり前の時代だからね。
いらすとやがピクサーに移籍したのには流石に吹いたが…。あの絵柄が3Dでぐりぐり動くのには笑いを通り越して涙が出てきたわw

451 :
>>450
9期で新海誠が監督になったときの奴(通称「けもの名は。」)は割と好評だった…というかここで本格的に持ち直したけどな。たつき監督も「ようやく「けものフレンズ」を任せられる人を見つけた」とツイートしていた。
ちなみに絵柄が大幅に変わったのは実はここ(10年ほど前の「君の名は。」のスタッフもだいぶ関わっているらしい)。

452 :
>>451
新海監督も3年前までアメリカで君の名は。(海外ドラマ版)作ってたんだよなぁ。
当初は1年クールだったのに好評になって4年続いたけど終盤は完全に登場人物だけ借りた別物と化していたが…。

453 :
ところで東北、特に北東北の701系はいつまで走らせるつもりだ。
10年ほど前の209-2100がまだマシに見えるほどにボロボロなんだが。おまけに制御装置もパワートランジスタのまま。GTOのVVVF?それなんて30年後の未来のインバータ?

454 :
けもフレといえば…
スピンオフ作品として作られた「とれいんフレンズ」が海外で妙な人気を博していると聞く。
…タイトルで察することも出来るがけもフレの鉄道版だ、しかも日本以外の車両も普通に出てくる。

455 :
>>445
なぜか旧北茨城市民が喜んでいるらしいな。いばらき市復活だしな

456 :
>>435
今度のガンダムだけど既に世界観の面で陰鬱さを仄めかす要素が見え隠れしているってガノタ&けもフレ難民の間で持ち切りだぞ
・OPでプレイヤーの目に一瞬HUDのようなものが映るのが気になる
・OPは明るいバトルスポーツものって雰囲気なのにEDがなんだかおかしい
・EDで主人公が次第に光の粒子に変わってネット回線?に吸い込まれて行くってどういう意味の演出だよ
・というかEDでノイズまみれの背景に一瞬映るの、あれって破壊された日本の主要都市だろ
・二話目で破壊されてたのは東京や大阪っぽかったけど三話目はNY、シスコ、シアトルっぽいし四話目にはモロにエッフェル塔、五話目はロンドンの時計台らしいものが(勿論破壊されている)
・劇中の主要人物の発言「ガンダムは正しくはロボットではない」「機械といえるかも微妙」「我々にはここが仮に『作られた世界』であったとしても、それを確かめる術すらない」というセリフ

…。

457 :
>>354
ピエリ守山の奴は「The Nintendo Store」への転換の計画があるらしい。
要するに、アメリカでやっている任天堂の直営店の日本版。ポケモン「も」含めた自社コンテンツ全てを扱う。

で、なぜピエリのポケセンを改装して実験するのかと言えば…
一説には「ファイアーエムブレムif」に登場する同名のキャラに引っ掛けたという噂が…いわゆる名前ネタの疑いがあるらしい。
このことを裏付けるかのようにピエリ店のイメージカラーは「水色とピンク」(FEifのピエリのパーソナルカラー)に設定されているが…真偽のほどはいかに?

458 :
>>450
角川版だってタイトルこそ艦これだけど中身アズールレーンだけどな…。

459 :
>>429
そういや元暴言代議士の豊田真由子もヨットスクールの顧問になってるというのを聞いたことがあるな

460 :
つい先日、現北海道知事が「茨城県は北海道の兄弟のようなもの」と言い切ったお陰で東北地方(茨城県を「東京に最も近い東北」と位置づけていたらしい)との関係が冷え込んだな…
ちなみに理由は「フェリーと飛行機で直結されている」「どちらも農業王国として知られる」「茨城には北海道系企業が複数進出している」ことだとか。

461 :
>>459
丸坊主前提のスクールなのに「このハゲー!」って一言も言ってないみたいだよ。

462 :
どうでもいいがCEROの「機密」のレーティング制限の基準って厳しすぎやしませんかね…
「電車でGO!」は「国内の鉄道を再現している」のが理由でD判定、ぼく官も同様に「国内の空港を再現している」理由でD判定。
MSの「FSX」に至っては「国内で使用されている航空機のコクピットを再現している」という理由でCERO:Zだぞ。どうやらハイジャック防止のためらしいが。

463 :
JR西日本が227系1000番台からいわゆる2WAYシートを導入…したまではいいが、それだけでなく既存の近郊形も2WAYシートに改造をしている件
何故あそこまで2WAY厨になったんだ?

464 :
茨城県の納豆の消費量が金額ベース・量ベースともに全国最下位にまで落ち込んだ件
お陰で「ねばーる君」は福島のゆるキャラになるという、前代未聞の「ご当地ゆるキャラの移籍」をする始末だぜ?

465 :
>>450
つか、今の「ジャパニメーション」なんて半分は企画の段階から海外生まれのが7割なんだが。
ファミリー向けはアメリカ勢(ジャパニメーションを真正面から研究していた)、萌え系・深夜ものは中国・台湾勢、ロボットアニメ・スポ根ものはヨーロッパ・中東勢(日本製アニメを観て育った世代が中心となって作っている)が強いのが現状。
見た目的にも日本製とほとんど見分けが付かない。

466 :
おい!ついに京急の車両がほとんど全部1000形になっちまったぞ!

467 :
札沼線が非電化区間廃止で正式に学園都市線に改名したのだから、
福塩線は、福府線に改名したほうが良い。

468 :
マクロスの新作、演歌歌手ってwww

469 :
>>468
今の新人演歌歌手、殆どが海外出身者だぞ
しかも日本に「逆輸入」されてミリオン達成したのも出始めた

470 :
>>439
東北地方が8県になるだけでもかなり広くなるが、中部地方も東海4県(これを機に三重も正式に中部地方になるらしい)+北陸3県+甲信越+群馬埼玉と12県になることから、新しく甲信越と群馬埼玉で「北信越」と言う枠組みを設けるそうだ。
一昔前は北信越と言ったら北陸と長野新潟と言う感じだったが…

ちなみにテレビの放送エリアも狭まるそうで、在京5局は東京神奈川千葉の1都2県(もうすぐ>>439の通り1都2府になるが)に縮小、群馬埼玉栃木茨城は民放各局が系列局を作るそうだ。
でもやはりテレ東は系列局を作らないみたいだが。

471 :
>>470
茨城県…あれ「東北地方」と言えるのか?
ほぼ「北海道の飛地」みたいな状態なんだが

・最大勢力のコンビニはセイコーマート(セブン、ローソングループ(ローソン・ファミマ・ミニストップ)はダブルスコアで抜かれている)
・県内のイオンの運営は北海道支社
・茨城県内に限りケーヨーデイツーの店舗は全店ホーマックに転換済
・つくばには数年前にクリプトンのつくば事業所が開設される
・JR東日本水戸支社は本社よりもJR北海道との関連が強くなっている
・茨城空港にはHACおよびAIRDOが就航済(しかも787を投入している)

472 :
>>466
600形もそろそろ引退らしいな
末期は逗子エア急でしか見れなくなったしな

473 :
そう言えばかつてボロの代名詞みたいに言われていた東武8000系が全滅するのって意外と早かったな(800/850系も含めて)。
今じゃ大手私鉄でMr.ボロ電の座を競っているのは東急8500系、西武2000系、京成3500形辺りか?

474 :
>>473
相鉄も7000全滅、8000初期車淘汰から、急速に新しくなった気がする。

475 :
>>470
その代わり群馬・埼玉・栃木に関してはそこのローカル局とテレ東が提携するとのこと。来年開設する茨城テレビもテレ東と提携するみたいだし。
系列局作るよりは提携したほうが得策と判断したんだろう。
関西圏も同様に関西ローカルとテレビ大阪が連携するようだね。サンテレビは入ってないようだが。

476 :
>>470
あと付け加えておくとNACK5もこれを機に広域局に拡大するみたいだね。
埼玉ローカルから北信越・関東・東海地域全般に放送域をカバーするようになるみたい。

477 :
>>475
ただ茨城テレビにはテレビ北海道(TVh)の資本も少なからず入っているとの噂も誰だこんな時間に

478 :
>>457

任天堂の直営店だったら先月東京ミレニアムシティ(10年前「常盤橋プロジェクト」と言われていた390メートルのビル)に「ニンテンドー・トーキョー」としてオープンしたのだが…
それとももう(直営店としての)国内2号店にでもするのか?

479 :
>>413にあるリニア開業に伴うダイヤ改正が今度の金曜日(注:2027年の12月3日は金曜日)に迫っているが、何を考えているんだJR西日本は。

…まさか関空特急はるかを廃止して敦賀〜関空間に関空新快速を走らせるとは思ってなかったぞ!!
しかも運用する車両がよりによって

E 2 5 9 系

だぞ!?
さすがに形式は「W259系」に改められているが…

480 :
>>479
なに、JR東日本でも非電化ローカル線にキハ120(キハ「E」120でなくてJR西日本のアレ)を今更入れ始めているからお相子さ
しかもトイレ無しだぞ

481 :
…そういえば東武8000系シリーズ亡き今、首都圏ボロ電代表決定戦に参戦しているのがもう一つあったのを忘れていたぜ…。

JR東日本 E217系だ!
しかも未だに成田空港、序にJR羽田空港線までに乱入してくるという。

482 :
他名蚊魔琴服役中

483 :
リニア乗ってきた
名古屋まで40分とは時代も変わったな

484 :
埼玉県が…
日本からの独立を主張しやがった…だと!?

485 :
現北海道知事「"勿来"という地名は元々、ここから先は関東の人間は入るなという意味のものだ。
歴史の中で茨城県を含めて拒んでいたのに、今更になって『茨城県は東北のものだ』と主張するな」
「茨城県においては北海道出身企業が少なからずシェアを持っており、茨城県の企業にも道内の企業と提携するところが幾つかある。
交通に至っては、飛行機とフェリーで強い結び付きがある。
茨城県は東北ではなく、内地にある北海道の姉妹という方が正しい」

東北側の反応はどうなのだろうか

486 :
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YTLBC

487 :
常磐線を今日もE531系と共に721系・731系・735系が我が物顔で走り回っている件(土浦〜高萩間)。
E657系を789系にすり替えたらどう見ても千歳線の日常だぜ?

まあ水戸支社がJR東日本を抜けてJR北海道に入ったのが原因なんだが。

488 :
あ、このお陰で水郡線にはキハ201を使った常磐線直通列車も走るようになっている

489 :
総武線のE217系、そろそろ引退させてやれと。
往年の203系といい勝負の状態だぞ。

490 :
JR東日本の「電車」に遂に特急形と一般型の区別すら無くなった件。

どういうことかって?
新型のE237系なんだが、
・ロングシートでトイレ無しの「通勤タイプ」
・セミクロスシートでトイレ付き、一部では二階建てグリーン車入りの「近郊タイプ」
・回転式リクライニングシートで2ドア、グリーン車付きの「特急タイプ」
の3種類のバリエーションがある。違いは客室だけ、その他は共通。
JR東日本は「汎用型電車」と銘打っているが…

ちなみに踊り子の185系の後継機もE237系特急タイプなんだが、
口の悪いファンからは「185系は腐っても特急電車だったのに今度は近郊電車にリクライニングシート積んだだけじゃないか!」とか言われてる。

491 :
大阪メトロになってから新規投入された車両はE235系のコピーばかりになってしまったな。
旧交通局最後の車両である30000系の増備が民営化の1年後に製造中止となってから、
8年前に10系(1117F以降)・20系の後継として登場した50000系はE235系のコピーみたいな車両だからな。
大阪メトロのシンボルマークをJR東日本の関連会社がデザインするようになってから、
大阪メトロもJR東日本の影響力が強くなって、車両まで総合車両で造るようになってしまったらしいし。

492 :
ローソンがファミマを合併した理由って実際のところはけもフレが欲しかったかららしい。
ファミマの関連企業が関わっている以上そのままではファミマから奪取できないから、会社ごと乗っ取って自分のモノにしたという話らしい。

ただ、この関係でけもフレファンからのローソンに対する印象はかなり悪化しているが…
(pixivに『ファミマの社長が血を流して倒れていて、その前には泣き顔で首輪とローソンのタグをつけられているサーバルちゃん』を描いたイラストが上がっているのを昨日見た)

493 :
そういやNEWDAYSも何年か前にローソンに変わってしまったからな

494 :
>>493
なおJR北海道水戸支社エリアではセイコマの模様
(水戸支社とローソンHDがなにかの原因で仲違いして水戸支社はセイコマと組んだらしい)

495 :
>>491
東京メトロの各路線では近鉄シリーズ21そのものの車両が増殖している件

496 :
>>354
>>362
ふぅーん…
俺がこないだ所沢のサクラタウンで見てきたポケセンは何だったんだろう?

497 :
>>496
多摩都所沢市だろ?

498 :
東北地方としては、栃木県を東北地区に編入させるというのは反対意見がかなり多かったらしい。
理由は東北本線の関東地区の部分に「宇都宮線」という愛称を(『東北』本線ではイメージが悪いという理由で)付けさせたという、露骨な東北蔑視の行動をやらかした過去があったからだとか。

499 :
ちなみに隣の茨城県に至っては、ほぼ「北海道の飛び地」と化しているのは既出の通り。
茨城空港-丘珠飛行場の便が一日18往復とかいい意味で(機材がMRJとはいえ)アホだろとしか。

500 :
「ひたち」のE657系の後継車もE533系特急タイプに決まったらしい。
要するに近郊タイプの中間2ドアを埋めて座席をリクライニングシートにして、デッキの仕切りを付けた車両なんだが。

「今のJR東日本が特急をどう思っているのか良くわかる車両」と散々言われているのは既出の通り。

501 :
おk

502 :
500

503 :
阪急京都線はいまだに3300系が現役で走っとるし、マルーンのままやんけ。
まだ、淡路駅の高架工事終わってへんのかい!

504 :
>>503
横浜駅のサグラダファミリアっぷりも負けてないぞ

505 :
あと3300系に関しては、9300系以降のAトレが車体の歪みが無視出来ないレベルに達したから思ったより早めに廃車になったってのも原因らしい。


…ちなみに、嘘か本当かは知らないが遂にステンレス車を導入する計画が持ち上がったとか>阪急

506 :
ステンレスを染色する技術でマルーンに染めるんだろうなきっと。

507 :
なんだかんだいって相鉄直通線以外延伸計画進んでないよな。(東京モノレールとかつくばエクスプレスとか)

508 :
能勢電は7200系だらけ。
神戸本線は7000リニューアルと8000。



宝塚本線?5100が未だに急行運用とか舐めているんか

509 :
茨城西部の再編が色々と酷い件について
悪い意味で北茨城市を手本にしたんだよね
筑西市+結城市+桜川市=西茨城市

おまけに常総線がTX配下に編入って、まあこれはこれで有りかw

唯一独自路線で健在なのは真岡線のSLだけだわ
西茨城市の新ゆるキャラの蟠竜斎くんは完全にグロ炎上狙いでヤバいw
次点の怪力マカベくんとつむぎちゃんの方がはるかにマシだったのにどうしてこうなったんだか

510 :
>>509
土浦はつくば市に吸収されて「土浦駅」にその名を残す程度、
取手に至っては守谷に吸収されたら名前すら残らなかったんだぜ?
(関鉄バスの(元)取手営業所も『東守谷営業所/EM』に名前が変わっている)

511 :
>>507
いや京浜東北線が大宮から鴻巣と久喜まで延長する計画が出ているぞ。
宇都宮線と高崎線に並行して延伸する計画で京浜東北線の単独駅もいくつか作るそうだ(北大宮は宇都宮線の駅はできなさそうだが)。

…だが高崎線側は鴻巣からはそのまま熊谷まで伸ばせばいいものを地下に入って免許センターまで伸ばす計画らしいが本当かね?

512 :
あげ

513 :
特定都区市内の制度がようやく新潟・さいたま・千葉・相模原・静岡・浜松・堺・岡山・熊本にも適用されることになったな。

514 :
ジョイナス解体完成2040年て横浜駅はいつまで
工事をしてるんだ
エロ本売ってる八百屋はそのまま入居なのか

515 :
15年近く前放送電波がスカイツリーに移ってからと言うものMXの夜中はアニメばっかだったが…

来月から朝昼夕方のニュース以外は全部アニメだと!?

516 :
>>515
ここ最近放送局の「専門化」が進んだよな
トーク専門や旅番組専門なんてのもある

517 :
つい先日サービス終了した「Fate/GrandOrder」(FGO)だけど、後期の「参戦キャラ」は色々カオスなことになってたな。
実業家すら「英雄」にカウントしたり、存命中の人物、果てはゲームキャラやアニメキャラと言った架空のキャラクターまで実装する始末だった。
阪急の伊丹十三や西武の堤一族が史実や伝説の英雄どころかマリオやドラえもんとも戦ってたんだぜ?

まあネタバレすると「英雄」や「神格」では既にネタ切れだったってだけなんだが。

518 :
つーかよくもまあエロゲ出身のコンテンツが題材のスマホゲーでここまで持ったと思うわな…

519 :
ただ一番プレイヤーから「おいおい」と突っ込まれたのが競走馬の実装。
最早英雄どころか人間ですらねえ、ってな…

520 :
>>517-519
それを言うならパズドラやモンストもそうだったよな。
もっとも両者ともとっくの昔にサービス終了してしまったが。

521 :
>>520
パズドラやモンストは飽くまでコラボの域を出なかったけど、
FGOはガチで「英霊」扱いで五島慶太やマリオやハローキティその他を実装してたんだぜ
ディズニー関連に「だけは」手を出さなかったのは最後に残った冷静さだと思いたい

ちなみに、架空のキャラについてはどうやら版権元に無断で使用していた疑いもあるらしい

522 :
15年以上前だったか、ドラえもんがトヨタと組んで20年後のドラえもんってCMをやってたが、この間から同じ20年後のドラえもんで婚活をテーマにしたCMが始まったな。
しずかちゃんどころかジャイ子も結婚していてのび太は30になってもまだ独身彼女なし、でもってジャイアン夫婦が企画したケーキバイキング会をカップル会だからぼっちはダメだって断られてたな。
でドラえもんに「僕もカップル会に行きたい」って言ったけどドラえもんは「ダメだよ、彼女いないんだから」って言ってたな。
メディアは早速独身で恋人もいない男性を「のび太男子」と呼び始めたが。

523 :
>>406
今の全国の卒業式の定番ソングと言えば1/6の夢旅人(いくつかバージョンがあるが)だぞ。
もっとも埼玉は条例の関係で旅立ちの日にかもしれんが。

524 :
>>523
嘘か本当かは知らないけど埼玉が日本からの独立を企てているとかいないとか

あ、そう言えばレーティングに関してだけどつい最近「動物虐待」の項目(トゲ付き首輪のアイコン)も出来たらしい
けもフレが真っ先に引っかかったとか…

525 :
>>524
いや真っ先に引っ掛かったのは来月発売されるポケモンの新作(前作に引き続きCERO:Z、動物虐待含めコンテンツディスクリプターアイコン総なめ)だぞ。
昔ポケモンが動物虐待に当たると一部で言っていたのを覚えているがまさかCEROがそれを鵜呑みにするとはなぁ

526 :
どっちにしろけもフレも動物の擬人化が「動物虐待」と「性的対象化」に引っかかってるという理由で規制されてるんだ、何を今更としか

…これに対して「日本はコンテンツの規制に関して厳しすぎる」と各方面から非難されているが
"日本では暑くても上着を脱いではいけません、人前で肌を晒すということがポルノ扱いになります"というジョークまであるらしい

527 :
東のライナーって完璧になくなったよな
全部特急になるとはな

528 :
特急と言ってもE237系の特急タイプ、つまり4ドアのうち中よりの2つを埋めてリクライニングシートを付けただけのやつだしな
通勤型と近郊型だけでなく特急型まで統合した

529 :
>>525
ぶっちゃけ今の規制は「けもフレ保護法」が実態だというのがアニオタ界隈では有名な話だからなあ
要はけもフレの競合を潰すために他のコンテンツにイチャモンを付けて規制するための政策

・サーバルちゃんを守るためにピカチュウを殺処分したり悟空やナルトを監獄行きにするのかい?
・けものはいてものけものはいない、でもフレンズ以外は除け者ってことか
・ああ、つまり規制されて欲しくなければこうなれと言うんだよな
(けもフレのキャラ風に描かれたピカチュウ、ハローキティ、悟空、コンボイ(トランスフォーマー)のイラスト)(台湾国籍の書き込み)
※海外フォーラムの書き込みより

530 :
まさかあのミドリ安全が10年足らずでここまでの巨大企業になるとは思わなかったな。

・7年前にLIXILとイオンを買収してイオンやビバホームを「ミドリモール」に
・5年前に鉄道事業に参入。東武鉄道・西武鉄道・東急電鉄をグループごと合併して「ミドリ鉄道」が誕生(ついでに直通していた有楽町線・副都心線・半蔵門線・日比谷線も東京メトロから買収して東横線と日比谷線の直通も再開)
・西武グループを取り込んだ関係でライオンズを保有。名称も「埼玉ミドリ安全ライオンズ」に
>>367->>368にあったアーバンパークラインも鶴瀬から東所沢を経由して清瀬まで延伸(角川の要望でサクラタウンに駅も開設。旧東武と旧西武の境界駅は東所沢)
・2年前に三菱航空機を買収して「ミドリ安全航空機」を設立、MRJや>>104>>167に出ていたMLPの次世代機として「MSA01(MSAは「Midori Safety Airplane」の頭文字)」の開発を発表

などなど。
来年にはミドリ鉄道は東部方面線で直通する相模鉄道も取り込むことになっているし、噂では大宮-東所沢-新横浜に自前で新幹線を建設する構想も持っているそうだが…

531 :
東急8500系、まだ残ってるのか…
しかも2〜3編成と言わず結構な数が

確かに新8000が増えたおかげで10年前より数は減ってるが、それでも3割ほどは8500系だし

ちなみに除籍された編成の中には豊橋鉄道に流れた奴もいる
他には
・両運転台化&V化されて岳南鉄道に行ったやつ
・2連になって上毛電鉄に行ったやつ
・大井川鉄道に行ったやつ
なんかもいる

532 :
大井川鉄道といえば、最近の大井川鉄道のラインナップがヤバい
動く旧車博物館を目指しているのか?
・東急8500系
・東武8000系
・西武旧2000系(東武8000系の廃品のバーニア抵抗制御に変更済み)
・小田急8000形
・相鉄新7000系
・京急1500形(メトロ7000系の台車に交換済み)
・阪急3300系(メトロ7000系の(ry)
・西鉄5000形(メトロ7000(ry)

まあここまではわかるが、

・JR東日本701系(205系の廃品の台車と制御装置に交換)

なんだこれは!?
確かに元々交流用だから電気系統を交換する必要があるとはいえ、随分思い切ったことやるなオイ

533 :
特急「ひたち」もついにE533系特急タイプの15連になってしまったか…
いわきまで15連が入線できるようになったからとはいえ

近郊タイプとの違いなんて
・ドア数
・座席
・グリーン車が平屋
この3つしかないようなものだ

ちなみに特急タイプの付属5連は東北本線の黒磯-新白河間の日中の普通列車運用にも回っているから何気に当たり列車扱いもされている

534 :
そう言えばFate/GrandOrder(FGO)がサービス終了した…いや、サービス終了に「追い込まれた」原因って、けもフレのキャラを勝手に実装したのが原因らしいな。
サーバルちゃんやかばんちゃんを「サーヴァント」として実装したことで業界団体の逆鱗に触れて、サービス終了に追い込まれたらしい…

535 :
京葉線の209系500番台のケヨ34編成って、何だかんだで20年近く京葉線用として居すわり続けてるよな。
このまま廃車まで居そうだな。

536 :
>>535
E233-5000すらあと3編成なのにな

おっと、来年3月に京葉線E233-5000の引退イベントがあるらしい

537 :
>>532
その大井川鐵道、確か車両や路線のメンテナンス部門は分社化して「大鐵メンテナンス梶vという会社になったけど、
中古車両のメンテナンスや改造・リノベーション技術がピカイチだと好評で、国内の中小私鉄のみならず海外(主にインドネシア・タイ・マレーシア・ミャンマーなどの東南アジア方面)からも引き合いがあるほど儲かってるみたいだな
インドネシア国鉄は以前はJR東や東京メトロから直接中古車を買ってたけど、現在は大鐵を通してリニューアルされたのを走らせてるみたいだし
先日はミャンマー国鉄との合弁で大鐵メンテナンスの現地法人を立ち上げるとの報道があったみたい(日経新聞ソース)

んで今や大鐵グループHD(5年前に名鉄グループから独立して持ち株会社化)筆頭の稼ぎ頭になってるみたいだな
本体の大井川鐵道鰍差し置いてw
まぁ本体の経営も5年前までの赤字から見事にV字回復して何とか健闘はしてる模様。通勤通学定期廃止して完全に観光路線にシフトしたのも功を奏したのかなw
国内や訪日外国人人気を取り込み、もはや「走る鉄道テーマパーク」になっておりますな、大井川鐵道
ただ闇雲に私鉄中古車両やSLやトーマスを転がしてる会社じゃないぜw

538 :
>>537
車両の魔改造も得意で「西の幡生・東の大鐵」とうたわれるほどになってるよな
ただ大鐵メンテの匠に言わせると「国鐵廣嶋・・・もといJR西の幡生工場とは違いウチはガムテープという邪道なモンなぞ使わん!」とか豪語してたw
この前工場見学込みの1dayチケットで乗り潰しした時の話

新金谷の工場に入出場する車両も増えたし、何よりも以前とは違い直接甲種輸送で出し入れする必要も出てきたので
JR金谷駅構内の大井川鐵道線への渡り線も復活したしね
あとはJRからの直通列車も復活してくれたら言うことなしだね、また快速すまたとか復活してくれないかなぁ・・・

539 :
>>538
313系の入線試験をしたら、6連2本を同時にフルノッチ起動したら変電所がトンだらしいからなあ
まだ地上施設が追いついてない以上もう少し時間がかかるかと

540 :
けもフレ→ガチの性交シーンを描いてもお咎めなし 監督曰く「動物を描くならそう言った際どいシーンも必要です」
その他のアニメ→女性キャラのふとももを1カット描いただけで「性的表現に該当します」「規制対象!」

なにこの差…

541 :
最近のJR東日本はどういう訳か特急に関してはクルーズ志向というか、「廉価なクルーズトレイン」的な立ち位置にする傾向があるらしい。
常磐線特急の最新型のE659系はビジネス用途やTX・高速バス対策の速達性を完全に捨てて観光特急に特化しているし(最高速度に至っては国鉄時代と同じ120キロに戻した上に、営業最高速度に至っては110キロ)、
中央線特急の新型のE355系も展望性を重視してどこの小田急ロマンスカーだよと言わんばかりの設計になっている。ちなみに房総特急にはE355系のグリーン車無し6連版が投入されている。
ちなみにこっちも最高速度は120キロ。

四季彩と踊り子のE261系がヒットしたのに味をしめたのかな?

542 :
えっ?
今の時代、未成年はコーヒー飲んじゃいけないの?

543 :
しかしまぁ、北海道の鉄道事情もだいぶ変化したもんだなぁ
JR北海道が経営破綻して会社更生法適用されたのが6年前、んでその後社名やら組織やら変わって三セク化され、
ジェイ・アール北海道バス鰍吸収合併して「HRBノーススター・トランシステム梶A以下HRB」となったし、
北海道新幹線はどうなるかと思えば、JR東日本に移管されて札幌まで開業したし、海峡線(新中小国信号場〜木古内)もJR東に移管、
んで、HRBが運営する在来線のうち宗谷本線の名寄以北、石北本線、函館本線の長万部〜小樽間、石勝線夕張支線、
根室本線の富良野〜新得間と釧路〜根室間、釧網本線、日高本線がBRTに転換して営業再開したし、
さらに函館〜東室蘭間は道南いさりび鉄道に移管された(「大沼・噴火湾線」となった。既存の木古内〜五稜郭間は「いさりび線」に)んだよな
BRTに転換された宗谷本線・石北本線はもともと特急「宗谷」「サロベツ」「オホーツク」「大雪」が走ってたのだが旭川や名寄行きの特急「ライラック」
(なお、旭川〜名寄間は電化された)に接続してBRT区間を走る観光バスタイプの特急バス「宗谷」「オホーツク」が走るようになったわけだ
(後方9席が3列シートのグリーン座席。全車指定)
BRT区間のバスのうち特急宗谷の下り朝便と上り夕方便が稚内からさらに一般道を通り宗谷岬まで、
特急おおぞら接続の釧路〜根室間の花咲線BRTの快速バス「ノサップ」も同様に下り初便と上り最終便が同様に納沙布岬まで直通するのになったのは地味に嬉しいw
そのBRT区間も法改正で高速道路と同様に線形が良ければ制限80〜120km/hまで出せるようになったので、
鉄道があった時と比べてほぼスピード面で遜色ないようになったのもプラスに働いてるし。
道内のバスも一部BRT区間を経由するようになったw
また石北本線は貨物列車があったけど、BRT区間をコンテナトレーラーが走る形で貨物運行が存続したんだよな

544 :
あ、あと札沼線の北海道医療大学〜新十津川間や留萌本線もBRT化したんだった
前者は遂に滝川までバスで繋がるようになったし、後者は増毛までBRTとして路線が復活したんだよなw

三セク化してHRBになったけど、資本金のほぼ半分がJR東日本の出資で(残り半分は国と北海道と札幌市や沿線自治体、北海道銀行など)
経営陣もJR東からの出向組がほとんど占めてて、実質JR東の傀儡企業になっちまったw
そのせいか各路線名がBRT路線も含め「何とかかんとかライン」て感じにw
(旧函館本線、小樽〜札幌〜旭川間が「いしかりアーバンライン」、山線の小樽〜長万部間が「羊蹄・ニセコヌプリライン」、
千歳線・室蘭本線南千歳〜室蘭間は「千歳・室苫すずらんライン」
石勝線・旧根室本線新得〜釧路間が「十勝・道東おおぞらライン」
日高本線BRTが「日高えりもライン」
石北本線BRTが「大雪オホーツクライン」宗谷本線BRTが「宗谷ポラリスライン」、
花咲線BRTが「はなさきノサップライン」釧網本線BRTが「湿原はまなすライン」、
旧根室本線富良野〜新得間BRTが「狩勝北の国からライン」・・・という名前に)
んで道内の駅の旅行センターは「びゅうツインクルプラザ」にw

今度特急ライラックとBRT特急バスオホーツク乗り継いで知床行こうかな、
オホーツクも朝の下りと最終便の旭川行きが知床まで直通するしね

545 :
>>537
>ただ闇雲に私鉄中古車両やSLやトーマスを転がしてる会社じゃないぜw

トーマスで思い出したが…
「きかんしゃトーマス」すら規制する("危険行為推奨"に該当)って、今の日本のコンテンツ業界はどうなってるんだ?
おかげで関連企業の大鉄アドバンスは「親玉のところでトーマスが使えなくなったぞコンチクショウ!」とばかりにジャパリバス仕様の痛バスを導入する(させられる)ハメになってるんだが?
けもフレ優遇もここまで行くと「病気」だぞ!

546 :
JR東日本が特急に関してクルーズ志向に走ったお陰で、
常磐線では特別快速どころか「普通列車」(130km/h運転)が特急の「プレミアムひたち」(110km/h運転)を待避させて追い越していくという奇怪な光景が当たり前になっている件
一応、旧来の特急としての立ち位置の「ときわ」(但しE533系特急タイプ)もあるが、こいつも名目上は上位列車のはずのプレミアムひたちを待避させまくっている

547 :
あと東海道線じゃ「湘南ライナー」が実質的な「旧来の速達列車としての特急」の立ち位置になっているな
185系の後継機として入ったE259系も、踊り子運用では105キロ運転だし(湘南ライナーでは130キロ運転を実施している)

548 :
ここは稚内駅らしい

バスしか来ません

549 :
バス(DMV)だろ?

550 :
一方名鉄では中央リニア新幹線が開通してどう変わったか

・複々線区間の延伸&名鉄名古屋駅2層化と系統別乗り場分離
 金山から名鉄名古屋方にあった引上線をそのまま延伸する形で知多方面⇔犬山線系統が通る地下新線を作り、
従来の名鉄名古屋駅のホームの真下に新たな4面4線両側ホームの乗り場を新設し、
知多各線⇔犬山線系統およびミュースカイ・ミューライナー(後述)専用ホーム(専用ラウンジ付き)乗り場に。
従来のB2Fの乗り場は本線系統乗り場になった。
地下新線はそのまま従来線の真下を最深度地下で通り、名鉄枇杷島駅(後述)で地上に出て犬山線と接続。
ミュースカイ・ミューライナー専用の本線岐阜方面との連絡線は地下線のまま名鉄枇杷島駅手前で左手に分岐し、
須ヶ口駅手前で地上に出て本線と合流する。
ちなみに、枇杷島分岐点は複々線延伸の際に新設の名鉄枇杷島駅となり、西枇杷島・東枇杷島両駅は廃止となった。
名鉄枇杷島駅は本線系統(2面4線)&犬山線→本線豊橋方面合流(1面2線。片方は待避線)ホームと、地下から出てきた犬山線⇔知多方面系統の2面4線ホーム。いずれも急行停車駅となった。
なお、神宮前〜金山間には外側2線のの本線系統と内側2線の犬山線⇔知多方面系統とで渡り線を設置して相互転線可能となった。

551 :
・特急・快速特急政策の見直し。特急・快特の全便全車一般車化とミューライナー新設。ミュースカイ・ミューライナーの停車駅の乗車専用・降車専用化
 特急・快速特急には、従来、指定席車を豊橋および知多半島方先頭に2両連結していたが、連結を取り止め全便全車一般車となった。
その代わりに、平日朝夕のラッシュ時のみ運行の全車指定席「ミューライナー」を新設。
車両は従来の特急・快速特急の指定席車のみで編成されたもので、3両・4両・6両・8両固定編成がある。
基本的に朝のラッシュ時は豊橋・豊川稲荷・名鉄岐阜・西尾・豊田市・碧南・常滑・河和・新鵜沼・新可児・津島から名鉄名古屋および神宮前に向かう。名鉄名古屋から豊田市や刈谷に向かう便もある。
夕方ラッシュ時〜終電まではその逆方向に向かう帰宅便である。
また、ミュースカイ・ミューライナーともに区間により乗車のみ・降車のみの停車駅ができた。
ミュースカイの場合は中部国際空港行は神宮前までの停車駅は乗車専用となり、空港駅以外降車ができなくなった。(なお、ミュースカイは神宮前から中部国際空港までの区間はノンストップとなった)
逆に空港からの便は神宮前からの停車駅が降車専用となり空港駅以外の乗車ができなくなった。
ミューライナーは朝の名古屋方面に向かう便は神宮前・金山・名鉄名古屋が降車専用でそれ以外の停車駅は乗車専用である。
豊田市行は知立・土橋・豊田市が降車専用でそれ以外が乗車専用、刈谷行は知立・刈谷が降車専用、それ以外が乗車専用である。
夕方の名古屋から各地に向かう便は名鉄名古屋・金山・神宮前が乗車専用でそれ以外の停車駅が降車専用である。
三河線からの便は刈谷および豊田市・土橋・知立が乗車専用でそれ以外が降車専用である。
・名鉄名古屋駅ホームドア設置
 名鉄名古屋駅には本線系統ホーム・知多⇔犬山線系統ホームともにせり上がりシャッター式のホームドアが設置されるようになった。
なお、ミュースカイ・ミューライナー専用ホームはホームごと待合室のラウンジ形式となっており、列車の各ドア位置に合わせたホームドアが付いている(京都市営地下鉄東西線方式)

552 :
なんだかんだで「しなの」も生き残っているよな、
中央リニアへのアクセスの需要に活路を見いだしたらしい

…JR東が特急列車に関してクルーズトレイン志向に走ったお陰で、
松本から東京に行くには(パノラマエクスプレス)あずさよりもしなのとリニア新幹線の組み合わせの方が速いという奇怪な状態に陥っているが
(パノラマエクスプレスあずさは新宿-松本間を最高速度110キロ、4時間半以上かけて結ぶ)

553 :
251系以来の超大型側窓や、小田急ロマンスカー張りの展望席(グリーン席)とかカフェの設置、普通車でも1160mmピッチのハイバックシートで快適性「だけは」悪くないんだが、
それでもあの最高速度は良くも悪くも普通にイメージする特急とはとても思えない>パノラマエクスプレスあずさ

554 :
>>551 西尾線やら三河線はどうなったんだ?

555 :
>>554
・一部路線のBRT化
西尾線・蒲郡線は西尾〜蒲郡間がBRT化された(運行は名鉄バス)
休日になると西尾からラグーナテンボスまでの直通バスが蒲郡までのBRT区間を経由して走る。
(但し、蒲郡〜アクアテンボス竹島※〜ラグーナテンボス・ラグナシア間は運行担当がラグーナテンボスとなり無料区間。
※アクアテンボス竹島は3年前に竹島水族館がハウステンボスに経営移管されたもの)
三河線(北線)は豊田市から猿投までBRT化され、休日は香嵐渓(紅葉シーズンや桜のシーズンには毎日)まで猿投までのBRT区間を経由してバスが走る。
他にも、尾西線名鉄一宮〜玉ノ井間と、津島線津島〜弥富間がBRT化された。

556 :
・名鉄百貨店・メルサ・笹島地区各ビルの再開発
 名鉄名古屋駅に直結する名鉄百貨店や近鉄パッセ、メルサ、名鉄グランドホテルや笹島地区のレジャックや日本生命笹島ビルなどを一括して再開発され、
3本の高層タワービル付きの商業施設・名鉄バスセンターが入居した「プロムナード:ミュー」が開業。
「プロムナード:ミュー」はJR名古屋駅方面や名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅から笹島地区を回遊しながらショッピングやお食事をする商業施設で、南端の笹島地区からJR線や新幹線を跨いでささしまライブ21地区まで遊歩道で結ばれている
(ちょうど、屋上のテラスプロムナードからそのままシームレスに繋がっている)
「プロムナード:ミュー」から建つ3本のタワービルはそれぞれ北から「ミュー・セプタントリオナル」「ミュー・サントラル」「ミュー・メリディオナル」と呼ばれ、
「ミュー・セプタントリオナル」が名鉄百貨店の上階一部とミューホール(名鉄ホールの後継となる多目的ホール)、テナントオフィス、ホテル「オテル・ド・ミュー セプタントリオナル」(「オテル・ド・ミュー」は名鉄グランドホテルの後継ホテル)が、
「ミュー・サントラル」が名古屋鉄道本社および名鉄グループ各社オフィス、テナントオフィス、貸し会議室、ホテル「オテル・ド・ミュー サントラル」が、
「ミュー・メリディオナル」が飲食店・高級料理店やテナントオフィスがそれぞれ入居している。
(なお、当初の予定では3本のタワービル部分は建設予定ではなかったが、結局建設することとなった)
また、名鉄バスセンター・タクシーポート・一般車用ターミナル・駐車場(総称「ミュー・モーターポート」)と名古屋高速新洲崎JCTを直結するランプ「新洲崎ランプ」もでき、バス・タクシー・一般車それぞれそのまま名古屋高速に出入りできる。

・・・と、最近の名鉄はやたらと電車や商業施設に「ミュー」と付け杉じゃね?
ミューミューと猫かよ、と思うほどミューという字がゲシュタルト崩壊してきたわw

557 :
>>556
名鉄のWebサイトトップに「μ(ミュー)は名鉄グループの統一ブランドです」と明記されていたぞ

558 :
関西の新快速も一般車はとうとうオールロングになったのか。
有料座席が4両に拡大されたのと引き換えに一般車はオールロングになってしまったな。
京阪も8000系の後継はプレミアムカー以外オールロングになったし、
2代目3000系もリニューアルでプレミアム以外はオールロングに改造されてしまったからな。
無料転換クロスは関西でもだんだん過去のものになりつつあるような気がする。

559 :
プレミアムカーと言っても関東、特にJR東日本じゃ特急のグリーン車でも通用しそうな代物なんだが

560 :
JR東日本の事実上最後の「正統派特急型車両」といえる、E237系/E533系特急タイプなんてもうお笑いもいいとこだぜ?
そもそもがE237/E533系の中よりのドア2つを埋めて特急型に仕立てあげた車両という時点で嫌な予感しかしないが、
内装に至っては一般型の座席をロングシート/セミクロスシートから回転リクライニングシートにすげ替えただけだし
グリーン車?一般型の二階建てグリーン車をまんま流用しているという無茶苦茶なもの

まあこんなのでも130キロで営業運転をする「速達列車」を務めているだけ「正統派」といえる存在だけど

561 :
>>542
コーヒーもそうだが未成年は携帯やスマホも持っちゃいけないんだと。
「携帯やスマホの電磁波が脳に悪影響を与える」と言うのが一番の理由らしいが。

562 :
>>542>>561に関連するが結局6年前に予定されてた成人年齢18歳と言うのは直前でポシャって今でも20歳のままだな。
代わりに選挙権と免許が中学卒業まで引き下げられたが。

563 :
名鉄もパノラマスーパーが全編成引退&特急や快速特急がすべて全車一般車化してからつまらなくなったなぁ
本線・犬山線&常滑河和線系統に新型車両μ500系が導入されてバンバン既存車両の置き換えが進んでるだが、
そのμ500系ってのは何と4ドアの20m車で、見た目や内装は小田急4000見たいな風貌みたいで、日本車輌製とはいえついに名鉄も走ルンですを走らせたのかぁ・・・と思ったわ
当初は20m4ドア車が走る豊田線〜鶴舞線乗り入れ〜犬山線系統の100系置き換えや上飯田線・小牧線系統に導入されたけど
まさか本線や犬山線・知多方面系統の特急・快速特急や急行に導入されるとはなぁw
20m車なので一部の有効長が足りない駅はホーム拡張工事までして導入したということは、
沿線人口増えて既存の3ドア車両では通勤に支障が出てきたってことかな?

ちなみにμ500系はドア上のモニター(ミュービジョン)が2つついてて、片方は停車駅などの案内・もう片方は動画広告になってて
名古屋地区もついに首都圏の通勤電車っぽくなってきたなぁ
特急・快速特急もμ500系導入で既存のロングシート車と併せてどんどんロングシートばかりになってきてるし
快適に座って行きたきゃミューライナーかミュースカイ乗れってことだな(´・ω・`)
「名鉄といえばパノラマ」と謂われてた時代は遠くになりにけり・・・
辛うじて、ミュースカイには走行時モニターに前面展望画像を出してくれるのがわずかなる「パノラマ」の名残か・・・

さて、今日は大井川鉄道乗りつぶしてくるわ
名鉄から一編成のみ譲渡された元パノラマスーパー1000系の急行「パノラマすまた」の運転日だ、
ハイデッカー一番前の指定急行券取れたし思う存分乗りつぶしてやるぜw

564 :
ゲハの某スレに書き込まれていたもの
嘘か本当かは自分には判定できんから各自よろノシ

46 名無しさん必死だな:2028/XX/XX ID:XXXXXXXX
今の日本は業界を挙げてけもフレ以外のコンテンツを締め出そうとしている
倫理機構や審査機構に公平性は期待するな、既にけもフレ以外を規制するための機関と化している
特にポケモン、妖怪ウォッチ、ドラえもんと言った日本の子供に定着しているものは徹底的に殺しにかかっている
・ディスクリプターアイコンの「機密」はリアル系ゲームを潰すための口実、電車でGOやFSXみたいなのを規制するためだ
・同じく「危険行為推奨」はきかんしゃトーマスや海外のギャグアニメを潰すためのもの
・モンストやパズドラ、ツムツム、艦これはサービス終了したのではない、アプリ版けもフレのライバルの芽を摘むために「潰された」
・スマブラの最新作にサーバルちゃんが出てくるのは「規制をされたくなければけものフレンズのキャラを入れろ」と強要されたから(桜井もTwitterでそう書いている) スマブラなんて暴力判定喰らえば一発で規制だ
・どうぶつの森とけもフレのコラボも理由は同じ
・審査機構はけもフレに対してだけはガバガバだ、他なら確実に潰されるような描写(S〇X、ガチの狩りなど)もけもフレだけは通している時点でおかしいと思っただろう

565 :
川崎重工の鉄道部門はもうすっかりフランス・アルストム社の傘下になってて
トップもアルストムから派遣されたフランス人のローラン・デュシェ氏が代表取締役社長兼CEOになったわけだが
何かかつてのカルロス・ゴーン独裁政権だった日産自動車みたいな匂いを感じさせるんだよなぁ

2020年末に起こった川重の相次ぐデータ改ざん問題で経営難に陥ったところをアルストムの提携で
CEOに迎え入れたデュシェがリストラや不採算部門の切捨てを断行的に行って何とかV字回復に持ち込んで
今は日立や総車・日車といったライバルを抑えて業界トップになったのはいいのだが、
どうやら内部で反アルストム、というか反デュシェ派の派閥ができていて、デュシェ氏が任期満了で社長兼CEOの座を退く来年、
何か社内、というか川重・アルストムグループ内で動きがあるかもしれないな

もしかしたら次期社長候補の誰かがデュシェの財政的な不正を暴き出して神戸地検あたりにリークしてデュシェを幽閉する展開もあるかも・・・



・・・ん?おっとこんな時間に来客が、誰かしら・・・?

566 :
この前海外フォーラムで日本の国旗が日の丸じゃなくて「けものフレンズ」のジャパリパークのマークに変えられているコラを発見したが…
正直言って、笑えないコラだこれ。

けもフレ以外のコンテンツは各機関が総力を挙げて締め出そうとしている状態だし(海外コンテンツすら例外ではない)。
真偽のほどは不明だが、文科省の年間予算の4割以上がけもフレ普及&競合の締め出しのために注ぎ込まれているという説もある。
…文科省のトップがけもフレにがっつりハマっている結果、こうなったという説もある。

567 :
茨城県民の一人としては、ガルパンが「戦争」(戦車のアイコン)に該当するという理由で規制対象になったというのは誠に遺憾である。

…。
それはともかく、
ハローキティ(というかサンリオ関連)まで規制対象ってどういうことだ?
おかげでリナワールド(山形)や西武園ゆうえんち(埼玉)からはハローキティが締め出されるハメになっている。
ピューロランド?ハーモニーランド?
ああ、少し前まで東京や大分にそんなテーマパークもあったらしいな。

568 :
しっかし埼京線は相鉄直通開始後カオスになったな
りんかい車が海老名や湘南台、相鉄車がまさかの上総一ノ宮に行くという



日産自動車といえばルノーが手を引いて、三菱自動車と合併して新・日産自動車になり、Jリーグの規定に引っかかるからと、レッズとマリノスが合併してFRマリノスになってしまったな
三菱重工が株を買って阻止しようとしたがJリーグが問題ばかり起こすチームはいらないなんて言っちゃったし
本拠地がさいたま市と横浜市って…

569 :
>>568
本拠地は横浜市だけだぞ

570 :
>>558
大和路快速、関空快速、紀州路快速、丹波路快速、みやこ路快速にもAシートを導入し、一般車をオールロング化してしまった。
しかも各路線のAシートの半数が女性専用席だってよ…。

571 :
>>570
あれ、207系の座席みたいな感じでかけ心地そのものは悪くないんだが
何よりトイレも付いているし

JR東日本なんてもっとひどいぜ?
E237系通勤タイプなんて、海外でよくあるFRP製のあの硬い座席を本格導入しているから
近郊タイプは遂にトイレを廃止したし

572 :
今シーズンのJ1リーグは波乱だらけだったなぁ
フタを開けてみれば優勝候補の鹿島・FC東京・ガンバ大阪が揃って下位に沈み、しかも鹿島はブービーでクラブ史上初のJ2降格の憂き目にw
一方優勝争いを演じたのは、クラブGMにイニエスタを据え、名将グアルディオラが監督を勤めててワールドクラスの有名外国人選手を次々獲得した金満ヴィッセル神戸(勝ち点80)と、
質実剛健で適材適所な補強と長期的な若手の育成が功を奏し、シーズン後半戦に物凄い勢いで追い上げてきた名古屋グランパス、
ヴィッセルほどの金満ではないが、サイゲームスマネーで獲得したブラジル代表のエースストライカー・ビニシウスが爆発したサガン鳥栖と、
J2から昇格組なのに開幕から快進撃を続け、台風の目となって一時は首位まで躍り出たアスルクラロ沼津という3チームが勝点77で最終節を迎えることに。
先週末同時キックオフされた最終節も前半までは神戸が首位、後半入ってから神戸が逆に先制される展開になると沼津→鳥栖→沼津と当該4チームの試合の動きにより次々と首位が入れ替わる大混戦で、
結局は終了間際アディショナルタイムに逆転し3-2で勝利した名古屋が大逆転優勝をさらったんだっけなw
千葉サポのおいらはこんな熱すぎる優勝争い、ホント羨ましいよ・・・
こちとらJ3まで落ちぶれて(今シーズンも危うく4部JFLへの降格争いに巻き込まれたけど何とか残留)
ついにクラブ前身会社での親会社の一つであった古河電工が撤退してしまうし(もう一つの親会社のJR東日本も撤退寸前だったが何とか引き留めた)
そのせいで「ジェフ(JEF=Jr East& Furukawaの略)」の名が使えなくなって来シーズンから「ロコモティフ千葉」に名前が変わるらしいし。
しかも、名を変えて新たに再出発する運営会社の新社長だが、JR東日本千葉支社からの出向で千葉動労出身らしいけど大丈夫かな・・・
来期成績不振なら上層部ごとストライキとか・・・さすがにないよね・・・?

573 :
ついにシン・銀魂(Web漫画で展開していた)にも終了のお知らせが…
理由?ここ最近の「けものフレンズ」の異常な優遇を皮肉ったエピソードが関係者の逆鱗に触れてしまったから。
「けものはいてものけものはいない、但し人間はけものには含みません。
つまりのけものってことかよ!」
「動物のS〇X(原文では伏字なし)は許されても人間のお色気は厳罰っておかしくない?」
…とかやりたい放題。
その他にも収容所にどう見ても悟空やナルトや両さんみたいな人物(目の部分には黒塗り)が閉じ込められていたり、
保健所にピカチュウやハローキティとしか思えない生き物が連れていかれたりと。
街中の指名手配書にはマリオやFF7のクラウド、ドラえもん(らしいキャラクター)の顔写真が載っている始末だぜ?
あ、そう言えば「けものを轢いた罪」で廃車体にされていた、トー〇スとしか思えない青い蒸気機関車が描かれたコマもあったな。

574 :
>>572
今期のJ1リーグで快進撃しあわや初優勝手前までいった、そのアスルクラロ沼津なのだが、結構面白いチームみたいだな
クラブGMには3年前に現役を引退したキンブカズこと三浦知良、監督にゴン中山こと中山雅史を据えて
J3で好成績を収め、2020年シーズンに初優勝すると2022年〜2024年にはJ3三連覇
その頃はまだ愛鷹をホームとしててスタジアムキャパが足りなくてJ2ライセンスを貰えず、昇格圏内のJ32位以内に入っても
昇格できなかったのだが、2024年に東海道線片浜駅から徒歩圏内にある国1沿いにようやく念願のサッカー専用スタジアム「雄大スタジアム沼津」が完成、
現在は15,000人収容だが後に拡張できる仕様になっているみたい。
新スタもできたおかげで2025シーズンはJ2で戦えるようになり、2027年J24位で昇格プレーオフを勝ち上がり念願のJ1昇格
そして2018シーズンJ1初昇格1年目、開幕から破竹の勢いで快進撃を続け、優勝直前までいったんだよね(最終的には2位)
来季のACL出場権も獲得でさぞかし沼津市民も喜んでいるだろう

ちなみに、12年前に「ラブライブ!サンシャイン!!」ってアニメが放映されてて
その作中の舞台が沼津で、アスルクラロ沼津もその頃からよくコラボしてた関係で
現在ではスポンサーにサンライズやバンダイビジュアルやバンダイナムコアーツ(「ランティス」名義)が名を連ねてるんだよねw
ユニの胸には「ラブライブ!サンシャイン!!」背中の背番号の上には「Lantis」と堂々とプリントされているw
なお2027年からは「ラブライブ!サンシャイン!!2ndシーズン」ってアニメが放映されてるけど
こちらも沼津を舞台としたストーリーで、内浦地区の浦の星女学院を吸収合併した高校のスクールアイドル部の奮闘や活躍を描いた作品で
12年前の1stシーズンのAqoursメンバーも先輩格として度々登場する模様
アスルクラロの最終節のホームゲームもコラボデーみたいだったようで、主演声優たちも来場してて沼津市外や東京からも多数ラブライバーがスタジアムに訪れて大盛り上がりだったようだね

575 :
>>574
近年のけもフレゴリ押しを当たり前のように跳ね除ける静岡県はいいよな

576 :
>>575
けもフレゴリ押しを撥ね退ける静岡県、というよりむしろ、
ラブライブとかデレマスとかあんスタとかのアイドルアニメ、というか二次元アイドルコンテンツはどうやら「アニメ」という枠組みではなく
AKBGやハロプロ、ジャニーズといった三次元のと同様に「アイドル」という枠で捉われてる模様
なのでアニメゲーム漫画などのオタクコンテンツでのけもフレ優遇のとばっちりを受けずにすんでるみたい

ちなみに、今年の紅白の出場歌手なんか
前半がもうほとんどラブライブ・デレマス・あんスタ・VTuber・ボカロだらけで
三次元のAKB乃木坂欅坂やジャニーズ人気はむしろ下火になってるみたい
やっぱアイドル、というか芸能界全体もスキャンダルが少ない二次元のほうにシフトしてきているようだ

577 :
お前ら…

ついに東京都がけもフレを青少年育成条例で有害図書に指定したぞ!

578 :
ついに念願の名鉄と豊鉄の豊橋駅地下化工事が完成!
これで次の3月のダイヤ改正で名鉄側はようやく伊奈止まりだった普通が豊橋まで来て、
しかも名鉄車の片乗り入れではあるが豊鉄の三河田原まで相互直通運転が始まるぞー!
資料見てみたらどうやら1日2本、名鉄側で特急・快速特急として豊橋到着後、編成から前2両もしくは4両切り離して豊鉄側で普通列車として三河田原まで直通
名鉄側は一方の名古屋方の切り離した車両は普通列車として再び折り返す(逆に、東岡崎から来た普通列車が豊橋到着後、三河田原からきた列車と連結して特急として名古屋方面に向かう)
豊鉄内は各駅停車にはなるが、岐阜や新鵜沼から渥美半島まで電車一本で行けるようになったのは嬉しいな、JRと共用してた頃の豊橋毎時6本縛りもなくなって本数も増えるし。
あとは名鉄岐阜の地下化工事も完成すれば岐阜到着手前の単線縛りもなくなり、さらにJR岐阜の真下にできるのでJRとの乗り換えもスムーズになる
ちなみに岐阜のほうは今までの名鉄ホーム跡地は複合商業施設・ホテル「μガレリア・名鉄イン」ができ、岐阜駅前ペデストリアンデッキ直結になるようだ
そちらは2030年の春のダイヤ改正(予定)に向けて進行中

579 :
役所呼ばわりされるJR東海や、イニシャルコスト重視の西武や小田急、保守的の代名詞の東武、経営難のJR北海道すらPMSM搭載車が主流になったのに、
JR東日本だけは頑なに誘導電動機にこだわっているのはどういうことだ?
きょうび新幹線車両を含めて誘導電動機方式の「電車」や「ハイブリッド気動車」、「機関車」を発注しているのはJR東日本だけだぞ。
大手私鉄やJR他社だけではなく、地方私鉄にもPMSM搭載車がじわじわ増えているのに。

E331系がそんなにトラウマになったのか…?

580 :
>>578訂正
豊鉄乗り入れ
×1日2本→◯1時間2本
(昼間のパターンダイヤの場合)
ラッシュ時は1時間3〜4本ぐらいに増える模様
ちなみに伊奈を出ると飯田線とのジャンクションだった旧平井信号場(今回の地下化で廃止)手前で地下に潜り、
新設地下駅の名鉄船町駅(普通のみ停車)を経て名鉄豊橋へ。
豊鉄側はそのまま地下のままR259田原街道に沿って、高師口北交差点の地下で旧線に繋いだわけだ(柳生橋と小池駅は地下駅化)

一方進捗中の名鉄岐阜のほうは、本線は加納を出てR157と清水緑地の真下に突っ込むようにそのまま地下に潜り、JR岐阜の地下に斜めに重なるような感じで名鉄岐阜駅地下新ホーム。
各務原線は田神手前の旧市内線との分岐あたりで地下に潜り、地下駅の田神を経て、本線にV字になる形で名鉄岐阜駅の地下新ホームに着く。

岐阜側は工事中による本線の笠松、各務原線三柿野折り返し&代行バスの我慢もあともう少しだ!

581 :
>>579
頑なにこだわっているのではなくJR東日本は2032年に本社を代々木から東所沢に移転することになっていて、そのときに武蔵野線から導入することにしてるんだと。
ちなみに本社が移るのはサクラタウンの隣で建設が進んでいる555メートルの超高層ビル(高さだけでも常盤橋の約1.4倍!)の中で、JR東日本、KADOKAWA、三井不動産、三菱地所の4者が手を組んで建設が進められている。
完成したら任天堂やSIEやスクエニも本社を移転することを表明しているそうな。

582 :
>>577
東京都…10年前に比べたら随分勢力が弱くなったな。
辛うじて「皇居がある」という点で日本の中心であるとアピールできている状態だし。

10年前に「さいたま市が日本の事実上の首都になってしまう」なんて言ったら、ニンジャスレイヤーにハマりすぎだぞこのヘッズめとからかわれるのがオチだろうな。
尤も、その忍殺も「文化誤認」(忍者アイコン。『文化に対して誤った知識を植え付ける可能性がある』コンテンツを指す)に引っかかって日本から締め出されるハメになっているが。

583 :
ここが地球か・・・数年前まで電波が出まくっていたが
生命反応なし、水のあった跡、放射線が強い

584 :
嘘か本当かは知らないが、電機メーカーや鉄道車両関連が一番苦手としているのがJR東日本関連らしい。
理由は単純で、「独自規格が多すぎる上に、その独自規格も比較的古いものが多いから面倒」というものだとか。
電車用のモーターだけでも未だに誘導電動機が大多数で、PMSMがメインの現状ではメンテナンスでの問題も浮上しているし、
そのモーターもMT73・MT75・MT79のどれかの延長線の「古い」設計だから余計に手間がかかるらしい。
ちなみに東北の701系の機器更新車に積まれている「MT85」の正体は、MT75の出力を165kWに引き上げた上で物理的形状に関してMT65との互換性を持たせた代物。MT73に対するMT74のようなもの。

挙句の果てには「ローカル特急」や「ジョイフルトレイン」などの名目で、485系が未だに少なからず残っている始末。

585 :
橋本のマンションは見事に放置だな

586 :
JR東日本がまた悪い方向に斜め上にぶっ飛びおったぞ…
中央快速線用の新型車のE239系なんだが、駆動方式は聞いて驚くな、なんと吊り掛け駆動だ!

587 :
>>586
ヨーロッパの通勤電車では普通に使われている。
JR東日本も釣掛導入するのか。最近はヨーロッパに学んでいるんだよね。

588 :
>>585
というか京王が廃業して西武に吸収合併されちゃったじゃん、
10年前の京王観光の事件の影響もあってか…

で相模原線は全列車線内各停になってしまい、
本線も北野までの無料優等は平日朝ラッシュ時以外は毎時1本の快速急行のみになってしまった。
しかも夕ラッシュ時は府中以西無料優等0。

そして新宿〜京王八王子・高尾山口間に有料特急運転とか…

589 :
JR東日本の「着席料金」って一体なんだ、ロングシートどころか座席利用まで別料金とかなんだそれ。
E237系特急タイプも一部で普通車のロングシート化が始まっているし(格下げ改造ではない)、来年には試験的に山形・秋田新幹線と東京-仙台間の列車にロングシート車を投入することが決定している。

590 :
何だかんだでJR東日本の在来線特急は2つの傾向に分かれたよな
・E237系、E533系特急タイプを使用し120〜130km/h運転を行う、代わりに座席はボックスシートかロングシート(普通車)、回転クロスシート(グリーン車)の「速達型」
・専用に開発された車両を使用、アメニティが充実している代わりに最高速度は110km/h止まりの「廉価版クルーズトレイン」

591 :
>>588
関東私鉄は今や西武vs東急の最終決戦だな。
東急(旧東武、京成、相鉄を含む)と、西武(旧京王、小田急、京急を含む)で。

コンビニ業界もセブンとローソン(ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキを吸収している)の決戦と言っていいし。

592 :
JR東日本もコンビニ事業をローソンに身売りしてしまったしな

593 :
>>592
ただ北海道と茨城に限ってはローソンは劣勢を強いられているらしい。
調子に乗ってセイコマを食おうとしたのが運の尽き、道民(と茨城県民)から総スカンを食らった。

594 :
2050年までに鹿児島中央から那覇まで新幹線を造ると言う計画が浮上したんだが。
実現できるのか?

595 :
JR東日本!
乗り入れてくる東武のスペーシアにまで「普通車のオールロングシート化」を強要するとはどういうことだ!?
仮にも追加料金を取る上に、全席指定の特急列車だぞ…

2年前に全廃された185系も末期は普通車のロングシート化が行われていたし、
E237系特急タイプも去年の製造分から普通車がロングシートになる&初期型の普通車もロングシート化されているし…
そればかりか新幹線のE5系の普通車もロングシート化が発表されてるんだが?

596 :
北海道の発展具合を見たら札幌近郊。
集中しすぎだ。

597 :
10年前に発覚した施工不良の問題でレオパレスは廃業してしまったな。
その後大京に吸収合併、まではともかくとしてもだからと言ってアパートを全部取り壊して軒並みライオンズマンションに建て替えるのはどうかと思うが…

598 :
>>597
レオパレスもそうだが7年前にUR賃貸住宅も経営破綻して大京に吸収合併→全棟ライオンズマンションに建て替えコースをたどったんだぞ

599 :
>>598
というか新築の住宅・マンション・アパート自体が今じゃ…ってとこだな。
今の時代に新築で住宅やマンションを買ったり、アパートに住むと『住居税』という名目でとんでもない額の税金が掛かるし。
地方のキツネやタヌキが出るような場所に建っている、築ウン十年のボロいアパートに住むだけで、住宅関連の費用だけで月辺り360万吹っ飛んでいくのは当たり前という状況だし。
一番安上がりなのが「実家暮らし」という状態。

これに目をつけたのがJR西日本。
旧型車両の改造のノウハウを使って住宅リフォームに手を出したら大ヒット(実家のリフォームならあのアホな額の税金はかからない)。
山陽新幹線と並ぶドル箱になっているとか。

600 :
>>354
何を言ってるんだ!
今年のポケモンジャパンチャンピオンシップスとWCS2029世界大会は4月にサクラタウンのすぐ近くにオープンするメッセひがとこで開催されるだろうが!
もちろん埼玉県内からのエントリーは>>496にあるポケセンサクラタウンが担当することになっている。
ついでにメッセひがとこはビッグサイトの3倍のキャパを活かしてこの夏からのコミケの開催地にも決定しているぞ。
だが武蔵野線は8両のまま(一応最寄り駅となる東所沢だけ申し訳程度に10両対応済み)だしコミケの客をさばききれるのか?

601 :
>>600
一応横須賀線や高崎宇都宮線との直通対応してるからなぁ…。(直通快速むさしのは10両で線内は東所沢のみ停車)
それ以上に大きいのは大江戸線が光が丘から延伸して東所沢・狭山市まで通じたこと。(光が丘からは西武光が丘線として運転)

602 :
10年前は忍殺やシンカリオンの世界の話でしかなかった「埼玉が正式な日本の首都となる」が本当になっちまったからな…

603 :
東京の地下鉄もすっかり乗り入れ他社線直通の着席ライナーや有料特急をバンバン走らせるようになったよなぁ
きっかけはメトロ千代田線の小田急直通の箱根行き特急ロマンスカーを初めとして、
みなとみらい線⇔東急東横線⇔メトロ副都心線⇔西武⇔メトロ有楽町線のSトレイン、
メトロ日比谷線⇔東武スカイツリーライン・アーバンパークラインのHTライナー、
東急田園都市線⇔メトロ半蔵門線⇔東武スカイツリーラインの全車Qシート車のQライナー、
メトロ東西線も東葉勝田台やJR中央線・青梅線に直通する特急かつただい・はちおうじ・おうめ、
都営も負けじと、京王八王子や高尾山口に直通する京王ライナーを走らせてるし、
京急羽田空港と京成成田空港を結ぶするスカイライナーWing、京成本線へはモーニング/イブニングライナー、京急線にも三崎口までサブウェイWingを走らせるようになった
(JR・京成・京急はそのために地下鉄仕様に車幅を抑え貫通扉を着けて全席リクライニング仕様の特急・ライナー専用車両まで開発した)
また前述した千代田線は、常磐線方面にもJRの交直流車両で地下鉄仕様にした特急車両を開発していわきまで直通するメトロひたちを走らせるように。
極めつけは自線完結のメトロ丸ノ内線や銀座線にも有料着席ライナーを走らせるとは恐れいったわw
距離短いのにそこまで座りたい需要がある東京の通勤ラッシュ恐るべし((((;゜Д゜)))

604 :
お陰で他地域の人間から「東京の特急は車体が窮屈」と煽られる始末、何とかしてくれ
JR東日本のクルーズトレイン崩れの観光特急は遅すぎて「移動手段」としては論外だし

605 :
・プレミアムひたち(旧ひたち)
・ハイランドリゾートなすの(旧 新特急なすの→新幹線なすの→在来線観光特急)
・モントレーあかぎ(旧あかぎ)
・パノラマエクスプレスあずさ(旧あずさ)
・ベイサイドエクスプレスしおさい(旧しおさい)
・スパライナー草津(旧草津)

このキラキラネームの特急列車はどうにかならないのか>JR東日本
名前がDQNなだけでなくて「観光特急」という位置づけだから、一般列車よりも遅い始末だし
(プレミアムひたち、パノラマエクスプレスあずさ→110km/h、その他は最高速度は95km/h)

606 :
鉄道とは関係ないけど、みのもんたって(生物学的な意味で)あっさり逝ったな
あの生命力の塊みたいに言われてたおっさんが、あんなにポックリ逝くなんて今でも信じられない

607 :
青春18きっぷから最初に抜けたのがJR東日本だったのは意外だったな。
ちなみに散々「18きっぷから抜けるんじゃないか」と揶揄られた東海は、なんだかんだで続けている。東海曰く「将来の鉄道旅行者を増やすための種まきという意味合いも(18きっぷには)ある」とか。

てかJR東日本は最近、他のJR各社と比べて独自路線が多いな。
・東海、四国、北海道すら在来線車両にWN駆動を採用するのが続いているなか、頑なにTD駆動にこだわり、さらには吊り掛け駆動すら新規製造の車両に導入する
・同じく現状、JR各社で唯一PMSMを導入していない
・他社がアメリカ系の技術や或いは国内由来の技術を採用する中、唯一ヨーロッパ系の技術を導入する(ちなみに最近再びSIBAS32に手を出した)
・新幹線用の新型試験車の実態は日本版AGV(メーカーもアルストム)
・最近JR各社の普通列車で流行している「普通車指定席(uシート、Aシートなど)+一般席」を採用せず、これも何故か頑なに「普通列車グリーン車+一般車」に固執

ちなみにJR九州は「Q-シート」、JR四国では「Fourグレード」という名称で、普通列車向けの特別席を導入している。

608 :
というかJR四国は土讃線と高徳線から特急列車を廃止して一部有料快速列車に置き換えてるよ。
2600系と1500形が併結できるように改造していってるし、振り子車のロングシート車も間もなくできる。

Fourグレードは本当に4グレードあって、

Superior Class=元特急グリーン席(指定席)

Advanced Class=元特急普通席(指定席)

Tourist Class=1500形相当の転換クロスシート(自由席)

Inferior Class=ロングシート(自由席・通学定期客はこの車両にしか乗れない)

ところでこの頭文字、実はJR四国への支援に協力的な県の旧国名の順でもある。
JR四国の本社があるS=讃岐(香川県)が最上位なのは当然として、
ホイホイ金を出してくれるA=阿波(徳島県)、それなりに金を出すT=土佐(高知県)の順となる。
一番金を出さないI=伊予(愛媛県)はもちろん最下位。

609 :
J-Trecがアルストム・ジャポンになったのが、JR東日本のみがヨーロッパ系技術を導入することになったフラグといえばフラグっぽかったな、今思えば。
ちなみにこの影響で、
東武→日立、近車、川崎
東急→川崎、日立
京王→日車、日立
小田急→日車、川崎
メトロ→日立、近車
都営地下鉄→川崎、近車
京成→川崎、日車
京急→川崎、日立
相鉄→日立、川崎、近車
南海→川崎、近車
にメーカーを変更している。(西武はとっくに日立一択になっていたので問題がない)
なんでもアルストムのは吊り掛け駆動を初めとして(日本の視点で)面倒な機構が多くてやってられないとか…

610 :
令和不況の影響でグランスタがシャッター街になっちょる

611 :
10年前の関東人に「ヤオコーってどんなイメージ?」と聞いても、「なんだか最近勢いのあるスーパー」くらいの答えしか帰ってこないだろうな…

まさかイオンやヨーカドーを抑えてスーパー業界のトップに君臨するとは誰も予想できないだろう、としか。
尤も今のヤオコーは「スーパー業界の東急」と揶揄られる程にM&Aを積極的に進めているわけだが…
ここだけの話、今のヤオコーの内情は相当ヤバいものがあるらしい…強引な買収に恨みを持っている奴らが多くて、組織内の連携状態がギリギリらしい

612 :
>>610
そういや近鉄のしまかぜも利用客が減ってプレミアムシート車は1両だけになって、
あとはレギュラーシートに改造されてしまったし、
カフェ車も廃止されてデラックスシートに改造されてしまったからな。
それどころか車内販売も土休日のみになってしまってるし、
しかも平日に至っては乙特急の運用に入るなど落ちぶれてしまってるな。

613 :
日本は人口が減った影響で、28都道府県に再編されると聞いたが…

614 :
>>613
茨城県はもう既にいばらき市(県北)、鹿嶋市(県東)、つくば市(県南)、古河市(県西)の4つに集約されている
いばらき市に関しては旧水戸市・日立市が「免許センターしかない茨城町に名前をカッ攫われた!」と激怒しているらしい…

ただ現状の茨城県は正直、関東あるいは東北…いやそもそも「本州」と言っていいのかすら微妙だが
何しろ政治的には本州よりも北海道との繋がりの方が強いし
常磐線の車両なんて、ありゃJR北海道の731系から極寒地向け装備を外したやつだぞ?

615 :
>>613-614
少子化が加速していわゆる「令和の大合併」が各地で進んでるみたいだな

愛知県も昨年10月から刈谷市・安城市・知立市・高浜市・碧南市・西尾市の旧碧海郡6市が合併して「碧海市」になったばかりだな
しかも政令指定都市になって旧6市がそのまま行政区(刈谷区・安城区・知立区・高浜区・碧南区・西尾区)になった
東三河では豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市・新城市が合併して政令指定都市「ほの国市」になってそれぞれ豊橋北区・豊橋南区・豊川区・蒲郡区・渥美区・新城区になったようだ

岡崎市は幸田町を吸収合併。幸田町はデンソーやソニーなどの工場があり税収で潤っていたが、2025年のソニー撤退が合併のきっかけになったようだ

尾張では愛西市・津島市・あま市・弥富市・飛島村・清須市・北名古屋市・小牧市・尾張旭市・長久手市・日進市が名古屋市に呑み込まれた(それぞれ、愛西区・津島区・あま区・弥富区・清須区・名北区・小牧区・旭区・長久手区・日進区に)
稲沢市・一宮市・江南市・犬山市が合併して北尾張市(但しこちらは政令指定都市にはならず)になったし
さらに豊田市は豊明市・みよし市を吸収合併して政令指定都市化(南区・中央区・三好区・猿投区。猿投区)

知多半島は東海市・大府市が合併で北知多市、知多市・東浦町・常滑市・半田市・武豊町が合併して知多中央市、美浜町・南知多町が合併して南知多市と3つの自治体に

設楽町・東栄町・豊根村も合併で奥三河市になってとうとう愛知県から「村」が消滅しちまったw

616 :
>>614 そういやこの合併で県北から関東鉄道って撤退して全部、茨城交通になったよな。県東・県南は関東鉄道のまま。

>>615 この碧海地域はコミュニティバスが全て統合して碧海市交通局になるなんて、昔は思わなかったわ

鉄道と言えば京王はリニア開通で相模原線の利用者が増加したからって相模原鉄道に改名したよな。今や調布〜東八王子・高尾山口・多摩動物公園・府中競馬正門前間は支線に成り下がった。

617 :
>>600で出ていたメッセひがとこで開催されることになった夏コミだが、先月発表された夏の臨時列車だと以下の列車が運転されるとのこと。

・ムーンライトながらがコミケ期間だけ東京発着ではなく東所沢発着として運転(鶴見から武蔵野南線経由で乗り入れ、横浜の次が東所沢)
・臨時のサンライズ出雲がこれも東所沢発着として運転(停車駅はムーンライトながらの東所沢乗り入れと同じ)
・新潟-東所沢で臨時快速スターライトむさしのを運転(途中長岡・高崎・熊谷・大宮に停車)
・仙台-東所沢で臨時快速スターライトみちのくを運転(途中福島・郡山・宇都宮・大宮に停車)
・リニアからの接続を踏まえて期間中品川・橋本-東所沢間に臨時快速を運転(品川発着は大宮で、橋本発着は八王子で方向転換。品川発着は途中東京・上野・赤羽・大宮・北朝霞、橋本発着は途中八王子・立川・新秋津に停車。北朝霞や新秋津に停車することから8両)

あと>>601に出ていた直通快速むさしのが来月のダイヤ改正で「武蔵野大宮ライン」と言う名称になることも発表されている。
運行系統としては

・高崎線-横須賀線と宇都宮線-東海道線(湘南新宿ラインとは逆)
・高崎線-横須賀線系統は前橋・渋川から横須賀・久里浜まで、宇都宮線-東海道線系統はJR日光(来月のダイヤ改正でJRがつく)・黒磯から沼津・伊東・御殿場まで乗り入れ
・これとは別に南行・北行いずれも東所沢折り返しが設定

と言うことになっている。
さらに中央線の普通列車も立川・八王子・高尾から東所沢まで延伸されることも発表、これに伴って東所沢にスリーレターコード「HGT」がつくそうだ。

でも武蔵野線の西側は活気づいているのに東側と来たら…

618 :
>>617
武蔵野線東側かぁ。
新松戸止まりがものすごい増えたよな。

619 :
>>618
新松戸から東側は実質京葉線の支線みたいな立ち位置だからな。

620 :
>>618-619
さすがにそこまで新松戸止まりが増えたわけではないがそれでも日中毎時2本だからなぁ。

621 :
あとはさいたま市が事実上日本の首都となってるのも武蔵野線の西側が活気づいている理由かもな。
10年前にさいたま市が日本の(事実上の)首都となるなんていったら、それこそヘッズ(忍殺ファン)かシンカリオンファンのどちらかとしか扱われなかっただろう。

622 :
(旧)J-TREC横浜事業所→アルストム・ジャポン
新津事業所→日本シーメンス

J-TRECの東日本側の事業所が欧州系車両メーカーの日本事業所になっている件
現状J-TRECのままなのは和歌山事業所だけだぞ?

623 :
しかし東日本式の三点チャイムは昔と比べ減ったよな。
東急が新形式で導入やめたってなってから、他社でも更新工事で変更したりとかが増えた。
大半が元々のに合わせる形で戻したけど。

624 :
>>622
J-TRECの東日本地区はアルストムとシーメンスになってるのは確かだが、
和歌山事業所など関西地区の製造部門も近畿車輛に事業譲渡された。
J-TRECは車両の設計業務だけになって、今は社名も総合車両設計事務所になってる。

625 :
>>624
ちなみに今現在のJR東日本の車両はアルストム(アルストム・ジャポン)とシーメンスが半々。
設計もJ-TRECじゃなくてアルストムとシーメンスだし。

最近のJR東日本の異常な欧州かぶれは何なんだ?
ちなみにJR他社や大手私鉄は「ヨーロッパ系技術?バカか!」とばかりに突っぱねている、つまりJR東日本「だけが」欧州系技術を積極的に導入している。

626 :
国鉄末期に鉄道手荷物(いわゆる「チッキ」)が廃止されて久しかったが、
来春のダイヤ改正から、「チッキ」が復活するようだ

新生の「チッキ」はヤマト運輸とJR貨物・JR旅客6社・各JRバス及び民間バス会社が出資して立ち上げた鉄道・バスの旅客列車混載
(一部貨物列車混載)の手荷物・小荷物専門運送会社「株式会社チッキ・ロジステム」として今年の10月に発足、
来年3月から交通手荷物サービス「チッキ」の運用を開始する、と今朝の日本経済新聞新聞にあった
国鉄時代の駅to駅(自宅から駅、駅から目的地までは自分で持ち込み)だけでなく、ドアtoドアにも対応するようだ
(但しドアtoドアは料金が割増になる)

こちらとしてもキャリーケース曳いて新幹線とか乗ることが多かったので非常に助かるが、
やはり物流業界のドライバー不足が10年前あたりから慢性化していて、ヤマト側からJRサイドに打診してきた結果だろうな
鉄道やバスの手荷物混載サービスは地方の一部路線で試験的に行われたようだが、ようやく全国的にサービス運用開始というわけだ

627 :
>>625
地方のターミナル驛においても中国語のアナウンス
なんか10年前に始まっていたように思います
今や鐵道マスコットによってカレリア語なんかも
使って案内のおもてなしを受けられる

628 :
そういやJR東日本の旅行センターびゅうが近ツーに事業譲渡されてもう数年が経つな。
近ツーになってからも東日本の駅構内の店は「びゅうKNT」という店名で、
一応ブランドは残してるけどな。

629 :
10年くらい前に埼玉県をディスりまくった「翔んで埼玉」って漫画があって、映画化もされたというが…

その当時の感覚でいえば、今の時代はさしずめ「埼玉の逆襲」或いは「日本埼玉化計画完了」ってとこだろうな。
さいたま市が事実上の日本の首都になるなんて、何度も言うけど10年前なら忍殺の読みすぎと笑われるのがオチのはずだ。

630 :
吉都線廃線決定から間も無く10年か。

631 :
>>629
10年前
「埼玉県民にはそこら辺の草でも食わしとけ!!」

「そこら辺の草を食うのは東京都民、あなた達だ!!」

こういうことか

632 :
トータルリコール・ド・サイタマ

633 :
さいたま市が実質日本の首都となったおかげで東武と西武が関東私鉄のツートップ状態になり、丸広百貨店やヤオコー(ベイシア、フレッセイ、とりせん、カスミ、ライフコーポレーションを吸収した)が全国区の小売業になっている件

634 :
10年前
「食わしとけ!!」

「そこら辺の草を食うのは東京都民、埼玉県民にはそこら辺の草でも惜しい!!」

こういうことです

635 :
あちゃ、コピ失敗w

636 :
大船渡線と気仙沼線のBRT区間を三陸鉄道が鉄道で復旧する計画を立てているそうだが…

637 :
10年前は2030年度末と言われてた北海道新幹線の札幌延伸が今年の12月8日(2029年の12月8日は土曜日)に決定したな。
列車の愛称は

・東京-札幌最速達型直通列車が「あんな」(停車駅は東京・大宮・仙台・盛岡・新青森・新函館北斗・札幌)
・東京-札幌速達型直通列車が「はやぶさ」(停車駅は東京・大宮・宇都宮・仙台・盛岡・新青森・新函館北斗・長万部・札幌を基本に追加で上野・郡山・福島・一ノ関・八戸・新小樽から2〜3駅)
・郡山・仙台-札幌速達型直通列車が「みちのく」(停車駅は郡山・福島・仙台・一ノ関・盛岡・新青森・新函館北斗・長万部・新小樽・札幌を基本に追加で古川・北上・八戸から1〜2駅)
・新函館北斗-札幌各駅型列車が「ほくと」
・仙台・盛岡・新青森-札幌各駅型列車が「はやて」

となるそうだ。
並行在来線は長万部まで道南いさりび鉄道が延伸、長万部から小樽までは新会社の「北海道どさんこ鉄道」が引き継ぐとのこと。

…最速達はE8系・H8系を使った青函トンネル以外全線360キロ運転にふさわしい名前になると思っていたからはやぶさかほくとかはまなすだと思っていたのに「あんな」とは思ってなかったぞ。
何に由来してるんだ?

638 :
>>637
エムブレマー共が「FEのアンナさんじゃないか」と冗談交じりで言ってるんだが…

639 :
>>638
えっ?50年前のクリスマスソング、甲斐バンドの『安奈』が由来ではないの?(すっとぼけ)

…それはともかく東日本と北海道が共同で出したプレスリリースによると一番列車は大宮6:00発のあんな101号になるとのこと。
昔大宮6時発のはやぶさが臨時で運転されたことはあるがまさかそのスジを(厳密には>>637の通り青函トンネル以外360キロ運転なのでかなり速くなるが)それも定期運行で使うとは思ってなかったな。
航空機を意識しているのだろうか。

ちなみにこまちはE6系の性能もあるので引き続きはやぶさに連結とのことらしいが…

640 :
鉄道含めて「日本人向け」の製品やサービスって10年前に比べて極端ともいえるレベルで少なくなったよな。
JR東日本の新型車は海外への輸出も前提の設計(そもそも設計も製造もアルストムとシーメンスだけど)だし、
車はあのクラウンすら欧米向けにサイズアップされている(欧米ではレクサスブランド扱い)。
商店は個人経営でもなければほぼ免税店にもなっているし。

「日本でこんなの扱いづらいですよ」という声は、「海外の方が優先だ」で一蹴されるのが当たり前とも聞く。

あ、ちなみに今のJR東日本の経営母体は何を隠そうSNCFな。

641 :
今の世の中は独身の人が生きにくくなったな。
30越えて未婚ってだけで独身税が馬鹿みたいに掛かるしぼっちお断りのサービスもあちこちに出てきた。
職場でも結婚してなかったら出世コースからは自動的に外されるしなぁ…。

俺?40過ぎても独身だし相手だっていないんだよコノヤロー

642 :
JR東日本と西武鉄道が共同で国分寺駅の改良とホームの共用に向けた工事を始めるそうだ。
国分寺線国分寺駅付近の複線化と武蔵野線新小平-西国分寺間のトンネルとの接続が主な内容となっているそうだが。
一説ではJR東海も一枚噛んでいてコミケ期間中に品川から東所沢(>>600にある通り先の夏コミから会場がビッグサイトからメッセひがとこに移ったため)まで方向転換なしで直通列車を走らせてリニア誘導を

…こんな時間に来客か?

643 :
>>642
JR東日本、経営母体がSNCFになってから東海との関係が妙に良好になったよな

644 :
>>641
独身税反対の激しいテロが頻発してるから仕方ないね、ぼっちお断りの店は。この前もそういう店が狙われてたよ。

え?俺?
お尋ね者なので婚活したくても出来ません…。ひっそりと暮らしているしかないのです。

645 :
続けて言うと、あらぬ疑いをかけられてしまったってことです

646 :
E8系/H8系って元々はALFA-Xの量産型となるはずだったのが、JR東日本の経営母体がフランス鉄道になってからAGVの日本版になったんだよな
車両だけでなく新幹線ダイヤもTGVのように「終点までノンストップ」が基本になっているし

647 :
事の経緯を説明すると、先日某駅で体調を崩していた女性を救護したら突然その女性の知り合いと名乗る男3人組に(実際は無関係)お前今俺の女に手を出しただろと因縁を付けられて顔写真撮られてSNSに拡散されてしまったってワケ。
人助けが裏目に出ることは以前に比べたら激減したものの、こんな目に遭ったのは初めてだ。

何とか疑いは晴れたけど、しばらくの間昨年できた保護施設に入っていなければいけなくなった。その間独身税は施設が払ってくれるものの、婚活パーティーの参加や乗り鉄に行くことは基本的にダメだって。

早く普通の生活に戻りたい

648 :
2020年のオリンピック、どこになるんだろうなあ。

649 :
>>648
お前さんスレタイをよく見ろ
ここは10年後を予測するスレだぞ
それは↓の案件だな
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/train/1460810998/

650 :
ありがとう。 わざとだけど。

651 :
JR東日本が奥羽本線の新庄-秋田間と北上線の複線化(秋田新幹線区間は三線軌化)に加えて北上線の電化を行うんだと。
今になって急にどうしたんだろう?

652 :
>>651
IGRと青い森がここ数年ものすごい業績伸ばしてるだろ。
それで快適な車両なり、大増発なりして新幹線やバスからかなり奪い取ったらしいぜ。
それで「もう18でもいいからJRとしては乗客奪われたくない」とのことで、
秋田周りの迂回ルートの整備をしたんだと。
快速走らせる予定らしい。

似たようなのだと日豊本線や上越線のボトルネックも解消したみたい。
宗太郎や土合もすっかり観光地になったしな。

653 :
>>652
JR東の新幹線の運行形態がTGV式の「終点までノンストップ」が主体になって途中駅の客を無視したのも痛いんだろうな
(車両の基本設計がTGVベースになって加速度が下がったための措置でもある)
仙台や盛岡すらすっ飛ばす列車も当たり前のようにあったし
ヨーロッパのやり方は日本には基本合わないって散々言われていたはずだろうと…

654 :
長年言われてた東京の電車特定区間が来年4月から拡大されることになったな。
拡大されるのは

・東北本線(宇都宮線)が大宮から小山まで
・高崎線が大宮から本庄まで
・川越線が大宮から高麗川まで
・八高線が八王子から高麗川まで
・内房線・外房線が千葉から蘇我まで
・京葉線が千葉みなとから蘇我まで

とのこと。
昔から埼玉方面は電車特定区間が狭いと言われていたがこれで遜色なくなったか。
あとは千葉方面では蘇我も電車特定区間に加わったな。

655 :
>>642
コミケで思い出したが…
今度の冬コミは相鉄も臨時列車を出すとのことだ。
海老名・湘南台発着で、10年前に開業したJRとの直通線から新川崎の横で武蔵野南線に入って府中本町で武蔵野線に合流、東所沢まで乗り入れるんだと。(10両編成だから羽沢横浜国大の次が東所沢)
この間>>617で出てた夏コミの臨時列車に紛れて12000系が武蔵野線で試運転を行ってたからもしやとは思っていたが。

あ、相鉄とJRの直通は結局埼京線のりんかい線直通以外はそのほとんど(かつて新宿折り返しだった列車の大半)が相鉄に乗り入れて海老名や湘南台まで行ってるな。
東急直通も都営三田線やメトロ南北線・埼玉高速鉄道はもとよりメトロ副都心線から東武東上線・西武池袋線まで乗り入れている。
その東上線乗り入れも来年春に小川町から寄居まで延ばすらしいが。

656 :
それにしても何故、JR東日本はフランス国鉄の傘下に入ったんだ?

657 :
日清食品と日清製粉と日清オイリオは全く無関係の会社同士だと言うのは聞いていたが…

来年4月に経営統合する、だと!?

658 :
10年前のラグビーのワールドカップに感化されたのか、27年前みたくサッカーのワールドカップをもう一度日本で、それも単独開催をと言う話が出ているな。
だが横浜の国際競技場や新国立競技場ではキャパが微妙に足りないらしいから東所沢に新しく12万人収容のスタジアムを造るんだと。
(サクラタウンやメッセひがとこからはやや離れてはいるが>>601にある西武光が丘線の駅がすぐ近くにある。一応東所沢からも歩いていけない距離ではない。)
これや>>642の国分寺での中央線と西武国分寺線の接続を見越してか来年から東所沢のホームを10両から15両対応にすべく工事に入るそうだ。
完成したら>>617にある武蔵野大宮ラインも15両編成を回すことができて東海道線・横須賀線や宇都宮線・高崎線と車両の共通運用ができるな。
でも東所沢以外の武蔵野線の駅は8両のままで10両や15両に対応しようと言う話は全然出てないのな。

659 :
特急「はつかり」、観光特化の列車として復活(朝目新聞 2029/3/30)

東京と東北を結ぶ往年の名列車「はつかり」の名称が、2030年3月に復活する。
JR東日本は29日、中長期戦略の一環として東北本線及びIGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道経由で新型観光列車による特急「はつかり」の運行を開始することを発表した。
車両は全席グリーン席の「E661系」10両編成。
同車両は最高速度を時速110キロとする代わり、眺望性や乗り心地の快適さを重視する仕様とされている。
先頭車は「小田急ロマンスカー」のような流線型の展望席となる他、中間車はリクライニングシートと窓向きの展望席を配置した左右非対称の座席配置となる計画。
(以下略)

…最近のJR東日本の特急専用車両ってこういう観光列車よりのが多いな。
まあE261系やクルーズトレインが成功したので、在来線は定期輸送よりも観光輸送の方が儲かるってなってるらしいが。

660 :
>>639
だから来月の札幌開業で導入される新函館北斗の発車メロディとE8系・H8系の車内チャイムが『安奈』だったのか。
ついでに言うと札幌の発車メロディは『1/6の夢旅人2002』、それ以外はベルになるそうだ。

あとこまちとつばさについてもE8系やH8系をベースにしたY8系(山形新幹線用)・A8系(秋田新幹線用)を開発することになったそうだが。

661 :
牢獄

662 :
そう言えば来年の冬に武蔵浦和に新幹線の駅ができるんだと。
まあ北海道新幹線の札幌開業は間に合わなかったが前々から準備工事はしてたし10年前埼京線と相鉄線が直通を始めたとき埼京線の快速が武蔵浦和以北で各駅停車になったと言うことで色々と噂になったが…
それよりも停車する列車にびっくり。
なすのとたにがわとあさまだけかと思っていたら東北・北海道方面はやまびこに加えてはやぶさとあんな(愛称は>>637を参照。つばさ・こまち連結も含む)のそれぞれ一部も停車。
上越方面はときが半数、北陸方面ははくたかの半数とかがやきの一部も停車するんだと。
一部とは言え速達系統を停めるとは随分と思いきったことをすると思ったが。

663 :
意地でも日本系の技術にこだわるJR西日本(日立・近車製)
vs
JRグループで唯一ヨーロッパ系技術を導入…というか企業そのものも実質「フランス鉄道日本支社」となったJR東日本(アルストムジャポン・日本シーメンス製)
おかげで北陸新幹線の車両がとんでもないことになっている件

664 :
ミット・ロムニー

665 :
ついに鶴見に東海道線と横須賀線のホームを作ることになったな。
埼京線と相鉄線の直通以来羽沢横浜国大から鶴見に行くのにわざわざ武蔵小杉で乗り換えてさらに横浜で乗り換えと言うルートだったがこれでようやく解決するな。
再来年度末開業予定で開業後は鶴見にスリーレターコード「TRM」がつくとのこと。

666 :
>>665
そういえば海老名に新設中の連絡線を使って小田急も「参戦」する予定らしいな

667 :
羽沢横浜国大駅とかいう東京・横浜地区の1067mm軌間の鉄道事業者の電車が(物理的に線路が繋がってない京王井の頭線を除き)集結する駅

相鉄:12000系、20000系、30000系
東急:3020系、5080系
東武:50070系、50090系、80000系
西武:40000系、50000系
小田急:新5000形、6000形、4000形
メトロ:9000系、10000系、19000系、7000系
埼玉高速:1000系、2000系
JR:E233系(埼京線・東海道線・宇都宮線・高崎線)、E235系(横須賀・総武線、常磐快速線)、E531系(常磐線)、E237系(埼京線)

このうち問題児扱いされてるのは実はE237系。
設計がアルストム・ジャポン故フランス系技術で設計されてるから、日本の鉄道車両とは勝手が違いすぎて運用・整備共に面倒が多すぎるらしい。
噂によれば整備マニュアルが全部フランス語で書かれているらしいとも…
(ちなみに相鉄30000系は日立A-Trainで東武80000系・西武50000系と共通設計)

668 :
西武で思い出したが…
来年3月のダイヤ改正で池袋線の優等列車の停車駅が追加になるそうだな。
とは言っても急行と快速急行だけだが、

・急行…全列車が清瀬と秋津に停車(つまり清瀬から各駅停車に)
・快速急行…全列車が清瀬に停車、加えて地下鉄方面から先に直通する列車(Fライナーなど)が秋津に停車

とのこと。
まあ商店街を経由させられていた秋津と新秋津の乗り換えが連絡通路で可能になったのも大きいのかもしれんが。

669 :
上で新幹線の車内チャイムの話が出てたが、10年で北海道・東日本・東海の車内チャイムは大きく変わったな。

東北・北海道系統(>>660にあるE8系・H8系を除く):E8系・H8系以外の東北・北海道・山形・秋田の各新幹線が『Jupiter』(昨年12月の北海道新幹線札幌開業で変更)
上越・北陸新幹線:東日本のE7系も含めて『北陸ロマン』(2023年3月の北陸新幹線敦賀開業で変更)
東海道・山陽新幹線:東海の車両が『旅立ちの日に』(合唱曲の方。>>413にある2027年12月のリニア中央新幹線開業で変更。西日本の車両はいい日旅立ち・西へのまま)
リニア中央新幹線:同じく『旅立ちの日に』(2027年12月の開業から。東海道・山陽新幹線のチャイムのアレンジ)

今長崎新幹線も武雄温泉から新鳥栖までフル規格で建設が進んでいるが(長崎本線と佐世保線は経営分離されず)、これも全線開業したら九州新幹線関連のチャイムも変わるのだろうか。

670 :
ふぎょぎょ

671 :
鉄道とは関係ないが…
日本国内の自動車メーカーがついにトヨタ1社に統合されることになったな。

672 :
>>671
総合車両製作所(実質アルストムとシーメンスの日本事業所)やJR東日本(フランス鉄道傘下)みたいに外資に乗っ取られる…を通り越して海外企業の傘下になってしまうよりはマシ、と言えば聞こえはいいが、色々複雑だな

673 :
ここ最近のJR東日本は20年くらい前の京急みたいな走り方になったな
特急型すら加速度3.5だし

まあネタバレすれば高速走行を完全に捨てて高加減速で時間を短縮する!という、ある意味脳筋な選択を取っただけですが…
加速度が異常に向上した代わりに、在来線特急は110km/h運転(常磐線系統だけは例外的に120km/h)、その他は95km/hに下がってる
しかもやたら頻繁に加減速するから「昔よりも運転が荒くなった」とか「電車酔いしやすい気がする」なんて言われてるとか

674 :2020/03/13
10年前の香川県のゲーム規制条例がまさかここまでになるとは想像できただろうか…

昨日の国会で未成年者ゲーム禁止法が全会一致で可決、即日施行されちまったぞ!
(>>562にある通り成人年齢は20歳のまま)

DQNな鉄道マニアをみたら報告するスレ ★1人目
【打倒讀賣】駅名しりとりサロン 7番のりば
鉄ヲタとSNS
エスカレーターのスピードアップを
鉄道員は珍姓の人が多い
この駅どーこだ11
【お客さん】第44宮脇俊三スレ【どこへ行きたいの】
青春18きっぷを語ろう Part135
東京に上京したら、新快速が無くてワロタ
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第400編成
--------------------
【どこまでも】twitter懸賞84【いこう】
【騒音】隣人がうるさい 323
チラシ作成ソフトはどうよ?
帰宅すると干物
【Canon】EOS Mシリーズ part71
【無慈悲】日本、韓中からの入国制限措置を最大1カ月延長検討
【五輪エンブレム】佐野研二郎の妻が行う恐怖の抗議活動
中央大学 vs 早稲田大学
【ABC朝日放送テレビ】ヒロド歩美+ Part11 【サンデーLIVE!! - CAST- トリニクって何の肉!? 】
SONY α9 ILCE-9 Part 17
☆☆☆☆☆学習院初等科ぱーと2☆☆☆☆☆
消防団総合スレ 第38分団
|θω Θ`)機種関係なしオットセイ避難所-49
佳子さまは処女か?
【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 174ハグ【新垣結衣 星野源 逃げ恥】
●●● 極真はショッカー戦闘員に勝てない
ルートインホテル1泊目
竹 2.1本目
スレ荒らしに疲れた人の憩いスレ 2 【西川貴教】
【黒】黒にんにくってどうなの?【琥珀】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼