TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【グモッ】人身事故スレ◆Part957【チュイーーン】
IDでオーバーランするスレ 78m
駅名しりとり本スレ NO.294
鉄ヲタはなぜ変化を嫌う?
がみ&ダイ総合スレッド
【C35】オタ中のオタ コンテナマニア12個目【UT1】
【京都の】第47宮脇俊三スレ【うどんが解毒】
    こんな鉄ヲタは嫌だっ!    
川島令三の著書の誤記多発問題
グリーン車・A寝台・個室を語るスレ5

【倹約】駅に近い安宿&ネットカフェ情報【貧乏】


1 :2012/07/18 〜 最終レス :2020/03/06
鉄道旅行に便利な、駅に近い安価な宿泊施設、または24時間営業のネットカフェの情報を交換しましょう。
※荒らしと金持ち鉄はご遠慮下さい。

2 :
近くに24時間営業のネカフェがある主要駅@九州
小倉、博多、長崎、大分、八代、鹿児島中央

3 :
名古屋 パンクラス
大阪 大吉
浅草・入谷・上野・新宿(3丁目・御苑前) 24会館

4 :
京急蒲田
いちご

5 :
水戸は列車のダイヤ的に泊まりたい立地条件だがネットカフェが少なかった。
原発事故で常磐線の復旧が絶望的なので、水戸で宿泊するパターンで旅行する事はもう無いだろう。

6 :
大飯原発再稼働断固反対!!
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/operatex/1340107590/l50
「夏のカレーカタログ」のカレーを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送する事を推進しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

7 :
>>2
博多駅前 週末夜はオープンも完全に満席で入り口で待っている人がいた。
待ちきれずに廊下で寝ている人もいるので夜遅く着く人は注意。

8 :
>>7
水戸もそんな感じだった。
博多郵便局の局員もカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送したらいいっちゃ?
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

9 :
岡山駅前のネカフェ
1.メディアカフェポパイ
http://www.media-cafe.ne.jp/tenpo/omotemati/service.htm#charge
2.岡山駅前カフェ
http://ekimaecafe.web.fc2.com/index.html
※女性スタッフはメイド服♪
3.コミックバスター
http://www.comicbuster.jp/kameiten/33_okayama/index.php?page=Store&do=Index
以上3店は全てシャワー有り!

10 :
>>7
博多駅のネカフェは、博多口にメディアカフェポパイとサイバック、筑紫口にアルファとアルファプラスの合計4店あり。
あと、博多口のカプセルホテル「ホテルキャビナス福岡」は、3000円未満で泊まれます。詳しくは公式サイトをどうぞ。

11 :
駅近くにある公園教えてくれ。
ただし水道水が出るとこ。
夏は公園で寝るのが一番ええ。

12 :
危ない奴と警察が
出たり入ったりしてる場所は勘弁!

13 :
>>2
小倉駅前、長崎中央、大分金池、八代駅前、鹿児島中央の局員はカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

14 :
>>13
何度もうざい
いい加減にしろ!

15 :
米原と敦賀は、鉄道の要所であるが、駅周辺にネットカフェはございません。

16 :
鉄道の要衝と言えば、下関駅もネカフェはないです。幡生駅か新下関駅ならば、歩いて15分程度かかりますが、ネカフェがあります。

17 :
>>15
敦賀なら駅前の東横インは安いはず。

18 :
熊本駅周辺、ネカフェもカプセルも全くない。
安いビジホは古めで3500円程度から。
駅から徒歩10分のとこに24時間営業のファミレスがあるから、最終の有明7号で01:48に熊本駅に着いて、始発までの3〜4時間位なら使える。

19 :
>>3
タワーズ内郵便局と大阪阪急内郵便局と雷門郵便局もカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

20 :
8月に四国に行くけど、駅近でシャワー付きのネカフェか安宿、知らない?

21 :
>>18
市電で繁華街に出るとカプセルがあったはず、ネット予約して行くと確か3000円くらいだった。

22 :
>>1
健康ランドとサウナ・カプセルホテル・安宿宿泊のススメ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/index.html
全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧ナビ マップ
ttp://www.cafeman.jp/

23 :
>>3-4
上野駅前郵便局と台東入谷郵便局と東蒲田二郵便局もカレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://gigauploader.com/src/file3981.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

24 :
>>21
カプセルで3000円ってなんて贅沢なの?
俺は普通に布団かベッドのとこで2500円以下で探すよ
そんな条件に合致するとこが、北日本だけで
 釧路、帯広、網走、札幌、八戸、秋田、北上
もあったよ

25 :
水戸駅前郵便局、岡山駅前郵便局、米原郵便局、敦賀駅前通郵便局、下関郵便局、下関幡生郵便局、勝山郵便局、くまもと森都心郵便局、TFT内郵便局もカレーうどんを食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
http://gigauploader.com/src/file4464.pdf
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

26 :
JR尼崎周辺でお前らのおすすめ教えてください

27 :
西岐阜のはなこ MLながらが確保出来ない
時に良く使った

28 :
俺も

29 :
>>26
尼じゃないけど三宮のポパイならICOCAが使えるのでこの板的におススメ
東京の神田駅前ポパイ・浅草の自遊空間はシャワーついているのでおススメ。

30 :
秋葉原も結構多い。駅からは少し離れているが、もんきーねっと アイカフェは
シャワー付だ。
厳密には末広町になるが、和風ネットカフェ和(なごみ)カフェもシャワー付だ。
末広町なので秋葉原からは7〜8分 あわよくば上野広小路や上野も15〜20分圏内。

31 :
夜行乗る人は首都圏や大阪に多くあるAPAのデイユースが
おすすめ。2500円から3000円で5時間近く居られる。
宿泊客同様に、風呂に入れるし、ベッドで仮眠できる。

32 :
APAはエレベータに気をつけろww

33 :
これまでの経験から…良かったら参考にしてくれい。
熊本は駅が町の端に位置するので、城の近くの方が割安な宿が多い。
ネットカフェはポパイがあって、あそこはシャワーだけでなくランドリーの完備で
仮眠であれば、下手なホテルよりは満足度が高いと思う。
ただ、ポパイはネットカフェとしては割高の部類に入るので利用には要金額を確認
四国のネットカフェは、多度津、松山、高松あたりが良かった。
シャワーがあったか?は忘れたが、無い場合は近場に銭湯や健康ランド、公衆温泉
があったハズ。
カプセルは価格に対して満足度が低いので避けたほうが無難。
静粛性さは期待できないので、隣が五月蝿かったら最悪。
むしろ健康ランドの仮眠室のような開放型なら、五月蝿い輩は全員で叩き出すので
こちらの方が安眠できる。

34 :
あけおめ

35 :
昔は5時間980円オープンをよく使ったけど、最近は6時間1200円フラット(横になれる)を多用するようになったなあ…。
実際は5時間弱しか滞在しないのに…。

36 :
>>35
老いて無謀な若さ(=馬鹿さ)が消えたんだよ

37 :
イイネ

38 :
大阪(大阪、天王寺他)・名古屋駅・秋葉原と福岡の天神なら
個室DVD金太郎・花太郎のナイトコース2000円
21:00〜9:00が標準、時間が異なる店もある
時間内で何時間いても料金同じだが、9時過ぎて店出てないと別料金になる
最大12時間滞在で個室で横になれて、PC、テレビ、AV、シャワー付き
シャワーも基本、空いてる時に勝手に使う制なのでポパイのようにカウンターで申告して面倒な順番待ちもない
抜かなくても地域によってはネカフェより断然トク
難点は空調で冷房寒すぎたりしても調節できないことだがこれはネカフェでも同じだろう
但し全店舗で2000円やってるわけではないので事前にHPで料金のチェックは必須
首都圏は3000円かかるところのほうが多いかも

39 :
ネカフェ最強だろうが、フラットで横になれないと辛いな、
俺は新今宮の宿、1500円位が標準、
後は場所に依るが滞在時間が短いとホテルは割高感があるな

40 :
博多駅前、博多駅バスセンターの入ってるビルのポパイ。
「シャワー無料!」と大きく謳っているが、
シャワーがひとつしかなく、
0時に入店して、6時間待ちと言われ、結局順番まわってこなかった。
詐欺じゃね…。
同じポパイでも、天神北とかキャナルシティのポパイは
シャワールーム複数あったので
確実にシャワー浴びたい人はこっちがいいかも。
あと天神から歩いて行ける距離にあるスーパー銭湯「天神華のゆ」は
深夜3時まで営業でタタミの休憩所も利用できるので
こっちもおすすめ。
18きっぷで、夜は終電で到着、翌朝4〜5時台の始発で出発、なんて時は
5時間980円でシャワー有はありがたいけど、
横になれないオープン席はやっぱきついので、
自分も最近はフラット席だな。

41 :
もう一個のとこだったらシャワー2つだし
結構空いてるぞ

42 :
>>41
博多駅筑紫口のネットカフェ「アルファ」とその別館でしょ? そちらの方がポパイよりも断然いいよね。
ポパイは小倉駅北口の方がいいと思われ。

43 :
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /

44 :
三江線、飯田線とか行ったときは宿がなかったよ
その辺でテント張ってねるようになった
駅は警察等がうるさいので、河川敷とか山とかで寝る
厳寒でも寝られるように装備は冬山対応、−30℃までOK
年末、サロベツ原野で寝た
装備一式10万ぐらいなので、やっと元がとれたかな〜という頃

45 :
スレ違いの乞食自慢乙

46 :
以前、旅先でポパイに泊まろうと思ったら
繁華街で場所がよくわからない。
看板持ってる兄さんに場所を尋ねたら、
親切に教えてくれた上に割引券をくれた。
他の街でもポパイの看板持ってる人をよく見るが、
積極的に割引券配ってるわけでもなし、
「このビルの○階でーす」とか声出してる時もあるけど、
基本的にただ看板持って立ってるだけなのだろうか?
ふしぎ。
バイト料いくらなのかなー。
その後、いくつかの街で
こっちから「割引券ありますか?」って聞いたら
3回聞いて3回ともくれた。
(サッとくれる人もあれば
上着やらGパンやらのポケットとかめっさ探してやっと出してくれる人も)
自分はネットをガンガンやりたいのと映画が見たいので
フリータイムとかスーパーフリータイムで
フラット席とかソファ席が14時間2000円とかだとすごく嬉しい。
問題は結局寝るの忘れて翌日の観光に支障が出ることだ。

47 :
駅近銭湯とか駅近コインランドリーとか、
安いコインロッカー(100円とか200円とか)
の情報なんかもあればいいなあ

48 :
>>22

49 :
新宿歌舞伎町のひまパラは平日1500円で22時から10時なので新宿平日だとここにしてる

50 :
>>47
とうきょうスカイツリー駅裏に「薬師湯」、浅草線本所吾妻橋から北西へ歩いて5分ぐらいで「墨田湯」
正規料金で450円だが、金券ショップで東京都共通入浴券を買えば少しお得に。
近鉄奈良から小西通を少し歩き元ビブレ近くとJR奈良駅前三条通に、コミックバスター系列「シャララ」があるが共にシャワーなし。
JR近鉄天理駅南側歩いて5分ぐらいの場所に「ビジネス旅館やまべ」。
3000円程度で当日駆け込み大丈夫だった。個室内無料PC付でWI-FI対応。
しかしトイレは和式で結構古め。

51 :
>>44が飯田線に宿がないって書いてるけど、俺、今春元善光寺駅近くのネットカフェに泊まったよ。
ちなみに、平日とはいえ他にお客はほとんどいなかった。

52 :
>>47 コインロッカー情報。
≪札幌中心部≫
・札幌地下鉄
普通のロッカーは料金が12時間ごと切り替えなので注意。
短時間ロッカーというものもあり、
 小型→3時間ごと100円
 大型→3時間ごと200円
6時間以内の利用だとこちらがお得。
・JR札幌駅
一般的な、24時で料金(日付)切り替わるロッカー。
小型でも殆どが400円なのに
なぜか一区画だけ300円のがある。
・大通り駅近くの日の出ビル
(コミックランドというネカフェが入ってるビル)
階段に200円ロッカーあり(24時切り替え)

53 :
≪京都≫
・APAホテル京都駅前
ホテル内ではなくパーキング入口にあるコインロッカー200円
・新京極にも200円ロッカーあった
≪大阪≫
・天満駅と京橋駅に、24時切り替えだったか、
6時間とか12時間切り替えか忘れちゃったけど
100円か200円のロッカーがあった。
数年前の話なので今はないかも。

54 :
☆おまけ。京都のレンタサイクル☆
・阪急レンタサイクル
1日300円、営業時間も長く(6:30から23:30)、
翌日の10時までに返せば1日分の料金でOK。
京都市内には西院駅と桂駅、洛西口駅にあり。
(同じ阪急でも嵐山は800円)
・JR二条駅近くのサイクルステージマルヤス
1日500円だけど荷物を無料で預かってくれる
・西陣叶屋という町家ドミトリー
宿泊者に限りレンタサイクル1日100円。
荷物も当然預かってくれるし、
朝食の食パン無料、1泊2500円なので、
ネカフェナイトパック+レンタサイクル+銭湯+コインロッカーとかより
こっちのほうがいいのかも。

55 :
>>53
京都は四条や三条周辺にも200円ロッカーあるね。
京阪の天満橋と京橋に緑色の「2時間100円」のワンコインロッカーあるけど
それのこと?
京橋はちょっと離れた商店街のところに安いロッカーあったのは知ってるけど。

56 :
コインロッカーサーチ
http://coinlockersearch.com/
全国(北海道、東京近郊、大阪近郊、岡山)の主要駅にある
コインロッカーの場所、料金、サイズなどが検索できます。
地図や利用時間、大きさ、支払方法、連絡先、両替機のあるなしなども案内されます。

57 :
2000円台のカプホはないか

58 :
今はもうないだろうね。東北線北上駅徒歩圏のカプセルを何度か利用させてもらったことがある。

59 :
安いコインロッカーの在処なぞ、駅の周辺の地図を見れば
簡単に想像が付くと思うのだが…。
ちなみに新今宮あたりのロッカーは格安だが、ホームレス
御用達なので半日も入れていたら荷物にアレな匂いが染付く。
おまけに最悪そのロッカーをいつも利用している奴に
ロッカーを奪われた仕返しに扉に小便をブッ掛けられるのを
覚悟してから使うべし。

60 :
安かろう悪かろう

61 :
高山駅近くのゲストハウスが2500円から。

62 :
カプホってコスパ最強なのに少ない

63 :
何で個室ビデオって東京神奈川と大阪名古屋くらいにしかまともにないんだろうか

64 :
>>63
難波の放火事件で規制が厳しくなったから+都心以外はネット屋で用が足りるから

65 :
布団で寝ないと翌日にひびくよ

66 :
そそ。乗り鉄目的なのに爆睡しちゃってお目当ての路線の車窓の記憶無しとかね

67 :
大浴場は外せない

68 :
カプホは類似スレで
情弱の人生負け組み御用達といわれていた希ガス
そこまで安いコインロッカーを所望なら
ヨーカ堂あたりのスーパーとか
マルハンあたりのパチンコ屋のロッカーを使う位の機転はないのか?と

69 :
まあ千円追加すればビジホが選べるからね

70 :
>>68
カプホ嫌いがドヤのことをビジホと言って言いがかりをつけてたんだぜ、あれは

71 :
>>70
それだけか?!
俺もその発言を見て『おぃおぃ』と思い、ツッコミを考えたが
思い当る事ありまくりで『言い方は悪いが、的は得てる』と納得させられた

72 :
おれもダメなおっさん人口率が高いのでカプセルはパス。
前にカプセルマンセーの香具師が
「目覚ましのベル…カプセルでは無問題だがネトカフェでは…」とか言ってって唖然。
どっちも共同空間なんだから音と匂いには気をつけるのは基本だと。
それが出来ないという事は
折れの知らないカプセルでも大抵はネトカフェよりモラルが低いと言う証拠だよな

73 :
>>66
あるあるやで

74 :
475系の運用
富山〜直江津まで乗り入れ
青海発 6時22分.富山発10時08分.11時44分.19時11分
直江津発 7時19分.13時12分.14時50分.22時22分
合計4往復のみ運用

75 :
>>63
京都の上鳥羽口とか奈良の橿原にあるけど駅から10分程度歩く
京都駅八条口にチェーンではないネットカフェがあるみたいで樹に奈留(タウンページで確認)

76 :
高岡のビジホにはお世話になった

77 :
>>54
天理はレンタサイクル高かった。
千円超えたし

78 :
http://oasis.mogya.com/

79 :
>>77
桜井乗り捨てが千円。
三時間で返却なら500円。
駅前2店舗とも同じ

80 :
http://gigazine.net/news/20120616-nisinari-hotel/

81 :
よかったら天理臨撮影のついでに天理のホテルに泊まってあげてください

82 :
367:せんずりくん◆utWEud8dUs :2013/06/09(日) 00:29:06.25 ID:A9No+s0LP [sage]
日付が変わって早朝に東北に飛び立つので、もう寝ます。
今日の宿は、関西国際空港ホテルです。でかいホテルでワロタw

ホテルの硬級ベット(笑)
http://i.imgur.com/CgCjQue.jpg

83 :
新青森総合運動公園.平成25年の行事予定
営業時間
通常 9時00分〜22時00分まで
時間変更ご案内
春3月16日.土曜日〜6月9日.日曜日まで86日間.夏7月20日.土曜日〜8月26日.月曜日まで38日間
 7時00分〜22時00分まで

84 :
http://link.ihostelz.com/

85 :
>>75
京都トップスカフェ八条口店は1階の紙コップのフリードリンクは
入店時に渡される「さわやかカード」というプリカを自販機に入れて飲み物を提供するシステムだった。
そのフリードリンクは1階のテーブルで飲まないといけなくて2階個室に持ち込み禁止(警察当局の指導だとかでスナック菓子とカップ麺もそこで食べるようにと)。
2階の自販機(値引き設定無しの街ナカにあるようなコイン式、酒類自販機もあり)で購入した飲料と持ち込んだ飲食物のみ個室に持ち込み可能。
あと金曜夜に入店したら禁煙席は満室だった。あとフリースポットが利用可能。

86 :
ナイトパック5hで済ますために
真夏の熱帯夜、深夜0時まで時間をつぶし、
かつ入店してからジュース飲みまくろうと水分も控えたのに
入ったネカフェがフリードリンクではなかった時の脱力感。
しょうがないから店内の自販のジュース買った。

87 :
>>85
個室に持ち込むのは本当はNGだよ(無許可の飲食店に相当する)
ただ、大抵のネットカフェは「うまくやっている」だけ。
>>86
そこそこの小銭を拾った時の浮浪者と同じような真似をしてまで
旅行して楽しいか?
いっそ、テントとか買って野山で野宿しろと。

88 :
【★★18きっぷを快適に使うには★★】
@最初の乗車駅で検札を受けましょう。(あわよくば・・・・・は、いけません)
A無人駅で乗車する場合は最後尾の車両に乗り、車掌に検札を自己申告しましょう。
B出場改札や車内検札の際は、検札印の部分を正しく見せましょう。
C他社線区間はタダ乗りせずに運賃を正しく払いましょう。
D隣の座席にバッグやリュックを置くのはやめましょう。
EBOX席を一人占めするのはやめましょう。
F乗務員にアレコレ話し掛けるのはやめましょう。
G駅のベンチでの休憩は1席だけの利用にし、横になって寝るのはやめましょう。
H写真は思い出の1枚に留め、バシャバシャと無闇ヤタラに写真を撮るのはやめましょう。(自分や家族・家・車などを他人が無断でバシャバシャ撮ってたらどう思いますか?)
Iキモヲタと一目でわかるような服装や行動はやめましょう。

89 :
これまで格安宿泊不毛の地だった松本だが
駅前に24時間営業のカラオケ店キター!
ナイトパックもあって値段も普通なので
松本で格安宿泊したい際には大活躍の予感

90 :
フリードリンクじゃないネカフェがあることに衝撃・・・
アルコールが有料(自販)なのはよく見るけど

91 :
>>90
ネカフェじゃないが、利用するまで個室ビデオボックスがフリードリンクじゃなくて有料自販機っていうのを知らなかった

92 :
>>89
1時間パックとか設定してくれんかの
ML信州で着いた後ヒマで…

93 :
特急あさま.長野〜直江津間
平成22年 8月21日.土曜日
時刻
長 野 9時00分発−直江津10時25分着〜11時25分発−長 野12時50分着
長野車189系.6両編成.あさま色.N103編成で運転
平成22年 8月22日.日曜日
時刻
長 野11時00分発−直江津12時25分着〜13時37分発−長 野14時53分着
長野車183.189系.6両編成.国鉄特急色.N101編成で運転
臨時快速
平成22年 8月21日.土曜日
長 野11時00分発−直江津12時25分着〜13時37分発−長 野14時53分着
長野車183.189系.6両編成.国鉄特急色.N101編成で運転 

94 :
>>92
信濃大町あたりで折り返せ

95 :
三重のネットカフェ、駅前にあるのは近鉄四日市ぐらい?

96 :
全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧ナビ マップ
ttp://www.cafeman.jp/

97 :
駅前じゃないけど奈良県のJR金橋駅から歩いて10分ぐらいのイオン橿原アルルに向かう途中に交差点をイオンと反対の方法へ行くとネットカフェがある。
>>95
名張のネットカフェは近鉄桔梗が丘駅から歩いて30分弱するとか

98 :
>>94
長野行や中津川行に間に合わないでござる

99 :
近鉄二階堂駅から北へ歩いて10分の大和郡山インター周辺にラブホ集まってる

100 :
>>95
すでに>>96が言ってるが、脊髄反射的に他人に聞く前にググレ。
(アドレス…アホ対策にテンプレに入れとくか?!)
>>98
ちゃんと時刻表で確認したか? 中津川ならちゃんと間に合う。
長野? 虫が主食の語尾に「〜ずら」つける原住民に何か用か?

101 :
>>100
お前、偉そうで性格悪いな

102 :
松本のマックはいつのまにか夜はテイクアウトだけになってたな

103 :
カラオケ店なんて煩くてたまらん。
まだ4000円くらい払って安宿泊まった方がいい。

104 :
すごいねこのスレ
ドケチ板の国内旅行スレよりもドケチに見える

105 :
貧しいのう

106 :
朝4時とかだと他の部屋の人達にも迷惑だし
寝過ごさないネットカフェが一番 
地方は国道バイパス沿いにあるので駅から30分〜1時間はざら。
最寄バス時刻表など事前調査必須 中小は廃業もあるので注意。

107 :
ドケチ板は金持ちばっかやで
金使うのが惜しい奴ばっか
なお

108 :
乞食は電車に乗るな

109 :
夏はネカフェ泊まりだよな
1.5リットルの空のペットボトルに、フリードリンクの飲み物を補充していけば、財布に優しいよな

110 :
それ乞食どころか泥棒だから

111 :
日本人の発想とは思えない

112 :
大浴場でシャンプーやボディソープを抜き取る(詰め替える)のと同類か
ドロボーとか以前に、そんな恥ずかしいことをよーやるわ

113 :
汗くさいスレ

114 :
ネカフェはシャワー付きじゃないと困る。
あるいは、近くに温泉か銭湯があるところ。

115 :
鳥取駅前のネカフェに泊まった日は城崎の外湯に寄ってから改めて移動したな

116 :
今や倹約旅行にネカフェは欠かせない。
昔はYHか夜行列車の車内泊、あるいは駅寝だったが。

117 :
ネカフェに泊まることはあるけど
シャワーは汚いところが多いので
銭湯に入ってから行くなー。

118 :
同意
風呂だけは妥協できない

119 :
若者世代の投票率が1%下がると、
若者は1人当たり年間13万5000円損しているとの試算(東北大調査)
http://irorio.jp/yangping/20130715/68974/
参議院選は7月21日(日)
TPPと原発推進で儲かるのは金持ち、庶民のお金はむしり取られる
うかうかしてるとケツ毛までむしり取られるお

120 :
大浴場がない旅なんて

121 :
青森はウィークリー翔一択だな
シングルユニットバス1900円(アメニティ無し)

122 :
銭湯では、脱衣所の床で水虫をもらわないように、注意な

123 :
カビ臭い安宿で一晩過ごすくらいならネカフェだよなあ

124 :
若者ならまだしもいい年こいたおっさんがネカフェとか

125 :
おっさんはサウナのイメージ

126 :
サウナじゃ、スマホやデジカメの充電が不便だし、フリードリンクもないからな。
大浴場は魅力だが。

127 :
フロントに頼めば充電してくれるところもある

128 :
夏はソフトクリーム食べ放題のネカフェだよな

129 :
夜中は機器洗浄中でソフトクリーム食わせんところとか、
ソフトクリーム別料金とか
ふざけんなと思ったことがある
でも実際あんまり美味しくないよね…
粉っぽかったり、水っぽかったり

130 :
>>126-127
かと言ってコンセントのある個室カプセルだと高く付いて、
それだったら最初から普通のビジネスホテルでいいよ。
と思っちゃうしな。

131 :
18期間ですね

132 :
>>129
6種類アイス食べ放題の店もある。
さすがに北日本だが。冬しか行かないけどデザート代わりに。

133 :
駅と銭湯とネカフェが隣接してるのが理想

134 :
駅近の「うまい!はやい!やすい!」みたいな店がしりたい
吉野家とか全国チェーンじゃなくて。
ふらりと立ち寄ったニュー新橋ビルの「天丼あきば」
おいしくて安くて(390円)よかった

135 :
昨日なんか富士見駅前とか上諏訪駅前の店とか終日営業しておけばウハウハだっただろうに

136 :
諏訪の夜は何もない夜です

137 :
仙台駅から少し歩いたところ(高速バス乗り場近く)の
380円のかつ丼屋がなくなっていてショック

138 :
852 名前:お前ら![] 投稿日:2013/03/10(日) NY:AN:NY.AN ID:iiMuE6ON0
お前ら!
今日も18きっぷ旅か!R!

139 :
>>132
ドコドコ?

140 :
昨夜は銭湯が運営しているホテルに泊まった。

141 :
函館って、ネカフェが駅から遠くて使えないね…。

142 :
北海道で使ったネカフェって手稲だけだったなぁ

143 :
【★★18きっぷを快適に使うには★★】
@最初の乗車駅で検札を受けましょう。(あわよくば・・・・・は、いけません)
A無人駅で乗車する場合は最後尾の車両に乗り、車掌に検札を自己申告しましょう。
B出場改札や車内検札の際は、検札印の部分を正しく見せましょう。
C他社線区間はタダ乗りせずに運賃を正しく払いましょう。
D隣の座席にバッグやリュックを置くのはやめましょう。
EBOX席を一人占めするのはやめましょう。
F乗務員にアレコレ話し掛けるのはやめましょう。
G駅のベンチでの休憩は1席だけの利用にし、横になって寝るのはやめましょう。
H写真は思い出の1枚に留め、バシャバシャと無闇ヤタラに写真を撮るのはやめましょう。(自分や家族・家・車などを他人が無断でバシャバシャ撮ってたらどう思いますか?)
Iキモヲタと一目でわかるような服装や行動はやめましょう。

144 :
京都駅八条口トップスは深夜にシャワー使える。500円別料金だがシャンプーなどアメニティ貸し出しあり

145 :
31:名無し野電車区 :2013/03/25(月) NY:AN:NY.AN ID:sv2VvR+60
18乞食が乞食たる所以は、そのみすぼらしさと不潔さ下品さ
そして図々しさ非常識さとマナーの悪さにあると思います
乞食呼ばわりされるのが嫌なら椅子の向きやダイヤに文句を言わないことですね
そして椅子を占領しないことですね、あと歯を磨いて風呂に入るべきだと思います
服は定期的に洗濯してマックや牛丼などの臭いの強いファーストフードは車内で食べないこと
まともな人なら最低限のマナーやエチケットは守れるはずなのですが

俺なにか間違ったこと言ってますか?

146 :
>>141
北海道まで来てネカフェ宿泊とかバカじゃねーの?恥を知れよみっともない。何が使えねーんだよ。ホテルたくさんあるだろ函館。

147 :
岡山駅に近い駅前カフェとコミックバスターは高頻度で満席になるので注意
ポパイは迷わずに歩いても駅から15分はかかる
あと岡山県内のネカフェはすべて身分証必要

148 :
>>146
ここはそういうスレだよ。>>1読めないの?
ガタガタ言うなら、スレの主旨を踏まえて、安いホテルの情報でも貼ったら?

149 :
>>147
今ネカフェで身分証が要らない所を逆に教えて欲しいところ
チェーン店で全国共通ならそれが流用出来るけど

150 :
横浜のMoopa、神戸のマンボー、京都のポパイで必須じゃない店があった。
東京でもネットなしのコミック席なら身分証ナシでもおkのところがある。

151 :
ビデオ屋もネットなしなら身分証無しでいけた

152 :
花●郎金◎郎はPC席もなしで平気だったよ

153 :
千葉県内なんか多いけどサツに突っ込まれないのかな?

154 :
木古内駅周辺で、シャワー付きで安く泊まれる宿ない?
木古内から朝一で廃止されるあの線に乗りたい。

155 :
とりあえず木古内町公式
ttp://www.town.kikonai.hokkaido.jp/kankoujouhou/syukuhakushisetu/syukuhakushisetu.htm

156 :
木古内駅前のバス停小屋で寝たら
寝袋&ブルーシートで大抵の所で寝られるよ

157 :
民宿に毛が生えたような所しかないと思われ

158 :
【お知らせ】
昨日は長時間にわたって2ちゃんねるがサーバーダウンしました。
2ちゃんねるがサーバーダウンした場合の避難所はこちら
           ↓
鉄道総合@open2ch掲示板
http://toro.open2ch.sc/train/

159 :
122 :名無し野電車区:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:lLg8Qi0yO
俺はさすらいの18キッパー
宿泊は都会ではネカフェ、田舎では駅寝
メシは駅前スーパーの閉店間際の半額シール弁当
翌日の昼飯用に半額おにぎりや半額パンも忘れずに買う
飲み物はネカフェのフリードリンクを、2Lペットボトルに詰め込む
風呂はネカフェのシャワーと駅前で見かけた200円以内の銭湯
洗濯?
夏なら1週間、冬なら2週間はしなくても大丈夫だろ?

160 :
へー おいらと同じ人がいるんだ。
宿泊は都会と田舎ではネカフェ
食事はスーパーの閉店1時間前の半額シール弁当または半額惣菜
翌日の昼飯用に半額おにぎりや半額パンも忘れずに買う。
外食の場合はクーポンを駆使。
飲み物は公園の水を、500mlペットボトルに詰め込む。
風呂はネカフェのシャワーか極楽湯 
さすがに日数分の着替えを用意します。 まあ古事記だな。

161 :
地方のネットカフェって大抵駅前ではなく、校外の繁華街的なところにあるよな。
歩いて行けた限界は富山駅から3kmくらいのところにあるネカフェだわ。
太郎丸のひまつぶし。
松江駅周辺にも駅3km圏内にネカフェがあったらしいが、
1.5km地点であまりの周囲の暗さに恐くなって、駅前まで引き返して、看板の表示が一番安かったカプセルホテルに入ったが、
お盆価格でそこらのビジホと変わらん値段設定だった上に、部屋の中にコンセントさえなかった糞仕様だった。

162 :
富山の太郎丸のひまつぶしか、
自分も3年くらい前に泊まったなあ。
産業道路みたいなバイパス道路をずーっと行くんだよね。
行きたい回転寿司屋と銭湯(というか病院の施設??)が近かったので。
回転寿司屋では目当てのネタが品切れでしょぼーんだった思い出…。

163 :
仙台のキュア国分町とかいうカプホ
コンセント完備で立地も設備もよかった

164 :
富山 太郎丸のひまつぶし 日本海撮影でお世話になりました。
地鉄バス笹津線 太郎丸バス停すぐ または市電堀川小泉 少し歩く。
バスも市電も遅くまであります。 隣のスーパーは21時まで。
高速バスの人は駅まで行かず市民病院前で降りれば、歩いても2〜300mくらい。
冬で朝早い人は歩道に雪が積もって歩くのが困難なので1本裏道を行くと楽です。

165 :
>>161
松江なんて格安ホテルがゴロゴロしてるだろ
俺はバス停のベンチで寝たが

166 :
富山は駅から徒歩30分のアプレシオ
松江は隣の乃木駅から徒歩5分のメディアカフェアリオンを利用したな

167 :
富山はアプだらけなのはありがたいが
歩くと実は遠くて冬季は行き倒れになりかけた
いまはおとなしく呉羽のアプにしてる

168 :
富山のキッパーだがよく調べてるな
確かに呉羽なら駅のやや近くにあるし、ひまつぶしは富山駅から延々とまっすぐあるけばあるが、他県の旅行だったら俺は無理だわ
でも100%地元民しかいかない場所にバスに乗って行くのも悪くないかも

169 :
東京民ですが太郎丸ひまつぶしは3回泊まったことがあります。
近くにあるのはあれ掛け流しの温泉です。まさに温泉→回転寿司→ひまつぶしの黄金コース。
呉羽のアプレシオはナイトパックが安くてよいですね。

170 :
鳥取のHillsは駅近で鍵がかけられるブースもあってよかった
6時間パックで1500円くらいかかったけど

171 :
青森は駅近くにはないな
フリークスまで歩いて30分くらいか
新青森なら自遊空間が近い

172 :
青森なら健康ランドでいいんじゃね

173 :
1年以内に利用したJR駅徒歩圏内ネットカフェ
もっといいところもあると思う
仙台駅・・・アルファ
会津若松駅・・・アイカフェ(暗い住宅街を15分くらい歩く)
静岡駅・・・フリーボックス
蒲田駅・・・いちご(タバコ臭きつい)
下関市の安岡駅・・・自遊空間下関店
福知山駅・・・ニコニコカプセルホテル(カプセルホテル利用者はネットカフェ利用無料)
長野駅・・・茶里茶里
紀伊田辺駅・・・@紀州(閉店?)

174 :
>>170
京都八条口のネットカフェも鍵がかかる個室になってるけど、警察から注意されないのかな?

175 :
厳しいな

176 :
大阪駅近辺でシャワーつきで安いネカフェ知らんかね

177 :
大阪だったらまちなかにある銭湯入った方がやすいんじゃないの?足伸ばせるし。

178 :
梅田はポパイぐらいしか

179 :
梅田のアムザか、日本橋の味園でええやろ?
ケツ掘られるかもしれんが

180 :
個室鍵付きベッドで寝れる
という条件で安宿探してるけど、誕生日プランとかそういうのなら激安で1泊2千円前後くらいで泊まれるみたいだけど
それ以外だとないね

181 :
泥酔したフリして交番に駆け込めば、タダでベッド?布団で横になって寝れる。

182 :
>>176
キャッツっていうネカフェが12時間で1700円だった気がする
シャワーはあるけど、無料か有料かは覚えてない。

183 :
ネカフェに1700円も払うんなら
もう新今宮とかの安宿でよくね??
2500円くらいで狭いけど個室だし、
アウトバスだけど風呂ちゃんと入れる。
ロビーにネット出来るPC置いてるところもあるよ
環状線だから大阪駅からの始発にも乗れるっしょ

184 :
>>179
味○...昔、安かったから知らんと入って掘られかかったわ。

185 :
安かろう悪かろう

186 :
>>184
名古屋だと金山駅前のグラン奴サウナも、この古いスレで載ってて釣りだと思い行き、ホ○がずっとまとわりついてきて竿触られかけたわ…
で、個室がある近くのビデオ試写に移動したらそこも巣窟orz…
かと言ってマンボーは寝てるとあちこちからうめき声や、変な時間にアラーム鳴り止まないから快適性0なんだよねぇ

187 :
音が気になる人は耳栓が必需品でしょ。目的がさまざまな人が集まるんだから。

188 :
4年前に青森駅言ったけどネットカフェもなかった(探した範囲で)。

189 :
>>186
名古屋だけじゃない?
東京や大阪でそんな変な経験は無い

190 :
サウナの休憩室は不審者のすくつ

191 :
>>190
サウナにもよる。

192 :
>>191がいるサウナはヤバイ

193 :
>>188
ネカフェは3km位離れている。青森駅前はマクドも撤退する位だから。
短時間のネットのみであればアウガのパソコンコーナーがお勧め(青森市が運営)
同じ建物に21時までの図書館もあるから待ち時間に困ったらそちらもどうぞ。

194 :
新青森から1.5km歩けば自遊空間がある

195 :
青森だったらウィークリー翔がいいんじゃね。
青森駅から5分。一泊1900円。

196 :
名張(近鉄桔梗が丘)も駅から遠い

197 :
ドミトリーもいいんだが
シャワーだけで風呂がないのがつらい
まあ近くに銭湯あるとこが多いけど

198 :
風呂は入りたいねー
カプホor銭湯+ネカフェの2択

199 :
昔ながらの銭湯、案外ターミナル駅から徒歩10分くらいのところにある
風情があるから、シャワー付きネカフェに泊まってもあえて銭湯を利用したりする

200 :
名松線乗車にオススメの宿はありますか?

201 :
>>200
ここかなあ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1373180757/

202 :
>>201
R!!そして二度と生き返るな!!

203 :
>>201
笑って仕事にならねえぞwww

204 :
1001 1001 Over 1000 Thread
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \          ピピピ ピー
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    このスレッドで1000resオーバーを検出しました。
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i          名無しに影響はありませんが
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |       念のため私は次スレに移動します。。。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈           放射能(仮)@2ch掲示板
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.        http://uni.2ch.sc/radiation/
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          ピ──────
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄

205 :
>>200
ないんだな、それが

206 :
   ∧∧
  (´・ω・`)   駅で寝る
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

207 :
福岡で2ちゃん書き込めるネットカフェってどこ?

208 :
成田も京成 JRとも微妙な所にある。JRの西口のニュータウン沿いにあった
ほっとステーションはあぼーん。
快活CLUBも飯田町と土屋で離れていてタクシーでないと行けなかった。
しかし京成成田駅東口に念願の快活CLUB京成成田駅前店が出来た。
なおR51沿いにビリヤードからダーツから何でもある夢空間という店もあるが、
ほぼ日赤近くで京成成田と公津の杜の微妙な位置にある。

209 :
>>207
連投すまぬ
全国的に2ちゃん書き込めるチェーン店自体が少ないよ。
自遊空間やゲラゲラやまんがランドやNカフェらは「公開PROXYの書き込みは
受け付けてません!!」の画面で完璧に書けない。
まんがランドのハイスペック席にJANEと言う2ちゃんねるビューアが入っててもダメ。
マンボーは書き込み禁止の表示されてしまうと思った。

210 :
PROXY規制された場合の対処法
ttp://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html

211 :
規制された場合に削除要請板や七日間ルールスレに書き込みする方法あるかな?
●(今売ってる?)買ったらいいの?

212 :
どっか偶然書けた店があったぞ
どこか忘れたけど

213 :
●買うつもりだったが●今は買えないんだね
そうなると規制されたらもうオシマイってこと?
ネットカフェも駄目だろうしどうしたらいいもんだろ?
七日間ルールスレの反論をしたいだけなんだがね・・・

214 :
これが依存症か

215 :
て、君は今書き込みできてるじゃん!

216 :
_青_春_1_8_乞_食_は_席_に_座_る_な_
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1362197616/

217 :
地方のネットカフェは小さい駅が最寄り駅のことが多くて降りるのが楽しい
徒歩10分くらいの条件で探せば結構あるよ
小野田線妻崎、境線富士見町駅とかで降りた

218 :
31 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 23:19:58.77 ID:sv2VvR+60
18乞食が乞食たる所以は、そのみすぼらしさと不潔さ下品さ
そして図々しさ非常識さとマナーの悪さにあると思います
乞食呼ばわりされるのが嫌なら椅子の向きやダイヤに文句を言わないことですね
そして椅子を占領しないことですね、あと歯を磨いて風呂に入るべきだと思います
服は定期的に洗濯してマックや牛丼などの臭いの強いファーストフードは車内で食べないこと
まともな人なら最低限のマナーやエチケットは守れるはずなのですが
俺なにか間違ったこと言ってますか?

219 :
>>217
>小野田線妻崎
吉野家、すきや、マクドやドンキがあって便利なんだけど
電車の本数が少なすぎ、まあバスが割りとあるから困らないけど。
弘南線運動公園前、奥羽本線撫牛子など

220 :
アサヒサウナに行くために大鰐線乗ったな
中央弘前駅はJRより便利

221 :
駿河健康ランド
清水駅、興津駅から送迎有、興津駅からなら歩いても行けるお
信州健康ランド
塩尻駅から送迎有、村井駅からなら歩いても行けるお
石和健康ランド
石和駅から送迎有、石和駅から歩いてもいけなくもないお

222 :
>>221
各健康ランド間のバスも運行してるよね

223 :
温泉が恋しくなってきた

224 :
jr外房線 勝浦駅付近民宿無いかな?
台風のダイヤ乱れ、各駅 成東 勝浦行きでお世話になりたい。

225 :
江差線乗り鉄
木古内駅から歩いて7〜8分の寿旅館。わかりづらい場所だけど、素泊まり2500円で大きめな部屋。風呂便所洗面所共用。室内禁煙。喫煙スペースあり。

226 :
>>224
昔、外房線勝浦行で思い切り寝過ごしたとき、交番で民宿教えてもらって泊まったことあるよ。
そんなに遠くないところにあった。

227 :
>>225
木古内ではそこが最安かな
この冬〜春は特需だろう

228 :
新幹線さえくればー

229 :
>>225
工事の人の予約が一杯で泊まれないかも。

230 :
江差行の始発に乗るには最適だなや

231 :
>>218
結構間違ってると思います
自分がすべて正しいんだと勘違いしてる感じがプンプン臭ってますよ

232 :
「青春18きっぷ」の発売について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001331.html

233 :
駅近ネカフェ不毛の函館にコミックバスターが出店したな 
最寄は五稜郭駅で便利に使えそうだ

234 :
【★★18きっぷを快適に使うには★★】
@最初の乗車駅で検札を受けましょう。(あわよくば・・・・・は、いけません)
A無人駅で乗車する場合は最後尾の車両に乗り、車掌に検札を自己申告しましょう。
B出場改札や車内検札の際は、検札印の部分を正しく見せましょう。
C他社線区間はタダ乗りせずに運賃を正しく払いましょう。
D隣の座席にバッグやリュックを置くのはやめましょう。
EBOX席を一人占めするのはやめましょう。
F乗務員にアレコレ話し掛けるのはやめましょう。
G駅のベンチでの休憩は1席だけの利用にし、横になって寝るのはやめましょう。
H写真は思い出の1枚に留め、バシャバシャと無闇ヤタラに写真を撮るのはやめましょう。(自分や家族・家・車などを他人が無断でバシャバシャ撮ってたらどう思いますか?)
Iキモヲタと一目でわかるような服装や行動はやめましょう。

235 :
>>234
倒壊あたりに投稿してきたらどうだい
それともボツ喰らった原稿かい?
それを2ちゃんに投下するのはリサイクルではなくゴミ不法投棄って言うんだが

236 :
・札幌…アイカフェ/自遊空間
・新青森…自遊空間/あおもり健康ランド
・秋田…コミックバスター
・仙台…ポパイ/アイカフェ
・郡山…自遊空間
・水戸…コミックバスター
・小田原…エイジア

237 :
・沼津…ポパイ
・静岡…フリーボックス
・浜松…ポパイ
・豊橋…ルポ
・名古屋周辺…マンボー/亜熱帯
・近鉄四日市…亜熱帯
・大垣…フリークス

238 :
・長野…プラネット
・松本…インター近くの自遊空間
・魚津…フリークス
・金沢…森本の快活クラブ
・南草津…極楽湯〜ほっとステーション
・大阪周辺…ポパイ
・和歌山…アイカフェ
・奈良…コミックバスター

239 :
・神戸…ポパイ
・姫路…自遊空間
・岡山…駅前カフェ
・広島…ワイプ/アプレシオ
・徳島…ハートランド
・松山…キスケの湯〜アイカフェ
・高知…朝倉のファンキータイム

240 :
・徳山…コミックバスター
・下関…ポパイ/自遊空間
・小倉…ポパイ
・博多…サイバック/ポパイ
・熊本…平成ゆらっくす〜南熊本のサイバック
・鹿児島…コミックバスター
・宮崎…プラネット

241 :
ゼクシィで来年まで宿はタダだな

242 :
数年前、サンライズがウヤで急遽岡山駅で泊まった時はネカフェが高かったな

243 :
46:名無し野電車区 :2013/03/30(土) 07:34:20.73 ID:ZtShuh7s0 [sage]
18乞食が18乞食と言われる所以は、一枚(一回分)の切符で如何に
長い距離を乗車するか、ということに腐心するあまり、移動効率の良い
接続列車には18客が集中するようになり、その様子がまるで難民の
大移動の様に見えるからだろう。

これでは”のびのび青春18きっぷ”が誕生した当時の背景とは全く異なる
状況となってしまい、客の乗らないローカル線を安い切符で乗ってもらおう、
という本来の意図が失われてしまった様に思える。

だが、見方を変えれば上記に当てはまらない列車(≒接続効率の悪い列車)
には、いわゆる18乞食は少ない。又、18乞食が集中するであろう列車に
乗らざるを得ないときは、1本早い接続列車に乗るか、見送って次の列車に
乗るかで、なるべくヤツらに席を占領される前に確保する工夫で乗り切れる。

244 :
四国の泊まりは、宇多津の四国健康村をよく使う。

245 :
俺はマックだわ

246 :
>>242
岡山は高い。駅前カフェによく泊まるが、行く度にボロくなっているな。
ここ、受付が女の子ならメイド服なんで有名だが、あの喋りを聞いていると笑いそうになる。
昔は宇野高松のフェリーに乗ったが、ぜんぜん眠れなくて、次の日爆睡して旅行が台無しになった。

247 :
80:名無し野電車区 :2013/06/04(火) 23:49:58.93 ID:t0yIlBdK0
地元民にしてみりゃ
シーズンに薄汚い格好してデカイ荷物持って乗り込んでくる旅行客は
うざい以外の何物でも無いんだろーなあ。

18キッパーは完全に旅行モードのせいか
多少混んでる程度だと平気で座席に荷物を置いて寝入ってる奴もザラにいるし。

248 :
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <健康管理
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <忘れんときや〜
   \∵_/

249 :
>>246
高松なら神戸からジャンボフェリーだろ

250 :
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!今夜もフルチンが一番!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

251 :
東梅田・中崎町 大吉・北欧館
名古屋 パンクラス
新宿3丁目・新宿御苑前 24会館
上野・入谷 24会館
浅草 24会館

252 :
ちょ、、、、、、、、、、、、、、
安い軒の代わりに体を差し出せってかWWWWW

253 :
新今宮

254 :
誰か甲府頼む...

255 :
>>254
駅前のカラオケバンバン

256 :
120 :名無し野電車区:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:u7l7xoWW0
ロングシート、トイレ無しでも大人しく乗るのが18きっぱーの誇り。
たとえ現実に口や行動に出さなくても不満を抱え、
2chで愚痴るようなやつは乞食と言われても甘受すべし。

257 :
安宿しか泊まってない。

258 :
123 :名無し野電車区:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qKuho0HD0
首都圏の乞食ですが、
あす静岡県を東から西に縦断してもいいですか?
大事な313系にスリスリさせていただきます。
お風呂は9月になったら入ります。
静岡けんみんの皆様、ヨロピクね!

259 :
青函連絡船があった頃は、船を宿代わりにしてたな。シャワーもあるし。

260 :
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/

261 :
126 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 21:54:33.17 ID:VJjpV6rT0
ちゃんとしっかりゴネれば不通の時とかでも特急は新幹線に乗れるのは大発見だった。
しかし駅員の抵抗はマジうぜえな。18切符だろうとこっちは客なんだ。
客と駅員、どっちがえらいか分かってない馬鹿な駅員は
鉄拳で制裁すべき。
それが鉄道を愛する者の特権であり義務だ。

262 :
アワーズイン阪急が値上げ
新築後も据え置きだったし、仕方ないか

263 :
昔のアワーズバカみたいに汚かったなぁ
コミケスタッフ時代いつもここだったわ

264 :
青森駅前のカプセルホテルが閉店していたorz

265 :
ネカフェ難民発祥の地 蒲田

266 :
>>265
今は羽田国際空港に到着したアジア人の溜まり場

267 :
_青_春_1_8_乞_食_は_席_に_座_る_な_
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1362197616/

268 :
ゼクシィ最高!

269 :
ジョイフル

270 :
131 :名無し野電車区:2013/09/04(水) 08:28:04.92 ID:Emeb9Dzf0
そもそも普通の運賃が高すぎるのがいけない。どう考えても適正運賃じゃない。
暴利を貪ってるJRなんだから本来は18切符通年発売するのが筋だろ。
ましてや在来線に問題が起きたら申し訳ありませんでしたと
平身低頭の謝罪と一緒に新幹線のグリーン車か、最低でも指定席を
用意するのが最低限の常識。
それをわきまえない駅員は鉄拳制裁しかない。

271 :
                            |
                             (~) チリンチリ〜ン♪
                       ____  ノ
                    /       \
                   /   \   / \  _________________
                   |    ∩  ∩  | /
                   |     )●(   |<ヒャッハーッ!今夜もフルチンが一番!
                   \     皿    ノ \_________________
                   /\____/\
                  /          |
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
                        (_ノ

272 :
149 :名無し野電車区:2013/09/08(日) 21:57:37.18 ID:LBmo112q0
乗り換えで席取りダッシュする貴族(嘲笑)
新幹線に乗れない貴族(爆笑)
コンビニ飯、駅そばを食べる貴族(憐憫(棒読み))
奇賊とか忌賊とか鬼族とか言ったほうがいいんじゃないのかw

273 :
ネカフェがないときはカラオケに泊まってるなぁ。

274 :
>>236-240
個人まとめ乙です。
そのなかで、入店後に住所氏名を記入するとか、証明確認とか
あるいは会員になる必要がまったくなく、そのまま利用できるタイプの
システムの店はどこですか?
>>273
カラオケ屋で寝てもいいんでしょうか?
大丈夫とは思いますが念のため。。

275 :
167 :名無し野電車区:2013/09/20(金) 21:39:14.02 ID:U2T2FC8L0
18乞食どもへ
イヤなら乗るな
168 :名無し野電車区:2013/09/21(土) 03:18:59.28 ID:h/rEJy510
ふざけんな。
静岡地区に余ってる371や373を使った無料新快速を走らせろ!
長距離を乗ってやってるのにロングシートなんか走らせやがって。
俺は荷物じゃない!人間だ!
169 :名無し野電車区:2013/09/21(土) 03:54:03.79 ID:NtAL0eli0
>>168
だから、ロングシート車が嫌なら乗らなきゃ良いだけですやん。
無理して鈍行列車に拘ることもないでしょ。
移動手段なら他にも選択肢はあるわけだし。

276 :
仕事で京都に行くときは
ホワイトハウス使ってたけど
今は無いのかな?

277 :
>>276
ホワイトハウスは現在工事中で営業してない。
ホワイトホテルは営業中。

278 :
指宿のTOMTOMって潰れた?
ホムペが出てこない

279 :
274の上のほうの件、ご存じの方いますか?
マンボーしか知りません

280 :
なんでそこまで本人証明を気にするのか
犯罪のかほり…

281 :
あほか。バカばっかりw
ド面倒だからにきまってるだろが
不必要に個人情報をばらまくことにもなる

282 :
わい18歳なってないからネカフェ泊まる時年確されたら入れないんよ(´;ω;`)

283 :
最近>>280みたいな思考回路の奴ばっかりで笑ってしまうw

連日、新聞の地方面から特定情報を転載しているスレがあるんだが、
ネットでは確認できないから、本当に載っているのか
いつも転載してる部分以外は塗りつぶしていいから画像うぷしろと
言ったら、横から出てきたバカが
「狙いは、IPアドレス・画像付随の各種個人データでしょうか?」だってさw
あまりのバカっぷりに呆れて言葉を失ったよwww

284 :
175 :美樹:2013/09/23(月) 00:10:19.93 ID:B1xy59LDO
新幹線にも乗れない貧乏人はRよ

285 :
生駒ケーブル宝山寺駅の近くにある観光旅館は安い

286 :
>>285
売春宿

287 :
>>273
安いカラオケ屋が見つからなくて、結局野宿したことある

288 :
旅行中のことなら、野宿するくらいなら歩けば。
何駅も歩いたら時間つぶれていい
よほどの田舎山奥でなければ歩けるしコンビニある
まあ自分は少々郊外で街頭なくてマックラでも歩くけどw

289 :
お腹壊してもいいようにメディストック買っとこうかな

290 :
×街頭
○街灯
すまん

291 :
人はそれを徘徊と言います

292 :
イミフ
誰だって(あんただって)、ヲタ旅行の時点でそれそのものがオナニー(=趣味)なんだから
赤の他人から徘徊と呼ばれようが知ったこっちゃない

293 :
ポパイどこも高いね なんであんなに他店相場より高いかな
下手したら12時間居ようものなら安いビジホより高い

294 :
6時間程度ならネカフェだけど半日滞在だったらビジホだな。
2000円程度で泊まれるし。

295 :
JR奈良駅から近い(車内から見える)ラブホテルべんきょう部屋とチャペル。
後者は全国チェーンなので前者がオススメ。
草津線三雲駅の近くにもラブホあり

296 :
>>294
>2000円程度で泊まれるし。
2000円のビジホだと?
それドヤレベルだしwwwwwwwwwwwwwww

297 :
たくさん草を生やして自らのバカを披露

298 :
ドヤと普通のホテルの区別も付かないアホが何言ってるの?

299 :
>>294を庇うわけじゃないが
294は地区を書いてないからドヤだとは現時点では確定できない

300 :
ドヤ言いたいだけだろ

301 :
ドヤ顔でなw

302 :
簡宿もいいが伊東園やおおるりがいい
食べ放題のみ放題バイキングだし
温泉付きだし

303 :
本当のドヤは1000円で泊まれる罠 >新世界とかR

304 :
まだその話してるんだこいつw

305 :
ウィークリー翔って結構有名? 岐阜羽島と在来の最寄りかなり距離あるんだな
安いのは安いけど、2030までに、チェックインとか何げに条件面悪いな

306 :
結構知られている。
チェックインさえ時間を守れば後は出入り自由だし。

307 :
交通費無料にする方法★面接交通費★宿泊費無料
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1386414548/

308 :
ネットカフェの場所を先に調べて泊る所だけ決めて旅するのが安旅のコツ
徒歩20分まで条件広げればどこでもある

309 :
【★★18きっぷを快適に使うには★★】
@最初の乗車駅で検札を受けましょう。(あわよくば・・・・・は、いけません)
A無人駅で乗車する場合は最後尾の車両に乗り、車掌に検札を自己申告しましょう。
B出場改札や車内検札の際は、検札印の部分を正しく見せましょう。
C他社線区間はタダ乗りせずに運賃を正しく払いましょう。
D隣の座席にバッグやリュックを置くのはやめましょう。
EBOX席を一人占めするのはやめましょう。
F乗務員にアレコレ話し掛けるのはやめましょう。
G駅のベンチでの休憩は1席だけの利用にし、横になって寝るのはやめましょう。
H写真は思い出の1枚に留め、バシャバシャと無闇ヤタラに写真を撮るのはやめましょう。(自分や家族・家・車などを他人が無断でバシャバシャ撮ってたらどう思いますか?)
Iキモヲタと一目でわかるような服装や行動はやめましょう。

310 :
花太郎 暇潰しパラダイス
コミケのエロROM、気兼ね無く見れる。

311 :
花太郎 暇潰しパラダイス
コンドームクレマス(笑)

312 :
焼津の駅前健康センターよかった。

313 :


314 :


315 :
博多駅近くの合同庁舎近くのアルファってインターネットカフェいいよ
アイスクリームは冷たいし個室で汗拭きタオル洗って干したり抜き抜きできるしね
朝はエレベーターが日雇いの人で混雑してラッシュ状態だよ

316 :
くっさ

317 :
>>315
ヨドバシに隣接して、新館とでも言うべきアルファプラスもあるね。
アルファよりも高い料金設定だが、博多駅にとにかく近い。
熊本駅周辺にネカフェがないのが痛いね。

318 :
熊本駅周辺が繁華街じゃないからねー

319 :
博多駅周辺は混むよ。歓送会が多い春に深夜到着する時は要注意。
早朝の改札前に始発待ちのリーマンが100人以上集まる時も。

320 :
>>315
アルファ評判いいなあ
福岡のネットカフェすれでもかなり有名らしいじゃん

321 :
http://ameblo.jp/nippon-tabi/entry-11816389416.html
岐阜のビジネスホテルプラザは安かったです。

322 :
秋田駅西口のコミックバスターかな。
新庄からの最終で秋田到着して5時間コースで
よく利用してる。
んで、5時半の弘前行き始発の乗るパターン。

323 :
>>315-320
博多は3000円でネ申レベルのカプセルがあるから、1780円払うなら余程のネカフェじゃないと...
http://cabinas.jp/

324 :
三喜屋酒店で角打ち(立ち飲み)して(地元の人と友だちになれる)、
アルファに泊まり、時刻表に親しむ。
最高のパターンやね。

325 :
陸ポでビジホがタダだからネカフェなんて泊まる気しない

326 :
全員がそうじゃないからこのスレが参考になる人もいる

327 :
ビジホのベッドだと、快適すぎて始発までに起きられない。

328 :
あるあるw
それで寝過ごした経験何度もあるw

329 :
いちばんヤバかったのはデイユース利用で
日本海の定期最終列車に乗り遅れそうになったことw

330 :
>>329
ビジネスだったら部屋に目覚まし時計装置があるだろう。俺専ら東横だが
利用したどこにもついていた。高くなったがチサンにもあったな。

331 :
>>322
亀レスで恐縮だがあそこ結構混雑する印象、フラット席が取れるのは五分五分
特殊例だがねぶた臨の日に入れなかったこともある

332 :
>>330
目覚ましの問題じゃない。
目覚ましが鳴っても、前日風呂→ベッドで熟睡だと、
ついつい朝のまどろみを楽しみ、まあゆっくり出ればいいやという気持ちになってしまう。
ネットカフェだと、起きてすぐ行動できるのが魅力といえば魅力。
だから俺は「どうしても始発」のときは、わざと椅子席にしている。
まあ、夜行列車における、寝台車と座席車の違いだな。
ちなみに18きっぷのときにネットカフェに泊まると、
早朝、iPhoneの目覚ましのデフォの音があちこちから聞こえて笑える。

333 :
おおよそ貴殿の述べておられるような感じですw
すっと起きられる人は関係ないでしょうが、
寝不足とか、アラームで起きても「あと数分だけ目を・・」で寝過ごしたりと、
いろいろ不得手な要因はありますよね。

334 :
目覚まし時計が鳴っても起きられない-----社会へ出たら困るぞ勤務先に
度々遅刻したら勤務評定が下がるから。
官庁などは、休まず、送れず、働かず、と古くから言われているし。

335 :
>>334
はあ?40路の社会人ですが。
仕事モードの寝起きと道楽(油断が効く)とでは大違い。
そんなことも類推できないようでは社会へ出たら困るぞ。

336 :
ネカフェやカプセルだと目覚まし掛けられなくて寝坊することはある

337 :
ネカフェは眠りが浅いからよっぽどじゃない限りは起きられるな
それでも9時間パックくらいないときついけど

338 :
>9時間パックくらいないときついけど
なんたる軟弱者!
てか、9時間パックにすると、高い系のネカフェなら、
ビジホとあんまり変わらなくなるだろ。

339 :
そりゃそうだ

340 :
>>338
カプセルと同じ値段だよ

341 :
まあ、ネカフェのナイトパックは、店や都市によってさまざまだよね。
東京とかだったら、カプセルを使うほうが安いケースもある。

342 :
古い話だが学生時代小海線を撮影時に岩村田駅で駅近くの木賃宿を紹介してもらって
泊ったが、五右衛門風呂だったのには驚いた。
夕食は丼飯に鰯のフライ2匹と何か1品と漬物と味噌汁だったが、学生にはそれで充分だった。
あの宿まだあるのならキハE120撮影にでも行く機会があれば、また泊ってみたい。S屋だったか?
-

343 :
>>342
続レス御免よ
<若しビジネスホテルにでもなっていたらまた泊って見たい>に訂正。

344 :
佐久市の代表駅だったのにすぐ近所に佐久平駅が出来てから
凋落する一方だよね

345 :
現在ワースト10
最下位まであと少し

346 :
小松特別支援学校
平成23年 3月16日.水曜日.終業式/セレモニ式
本校体育館
終業式 9時20分.セレモニ式11時00分.スク−ルバス11時30分下校

347 :
>>323
キャビナスいいね
あとカプセルじゃないけどサウナ&スパ神戸もよかった

348 :
>>251
スポメンも加えて差し上げろ

349 :
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン
スマホ横ばいジェニファージュエリーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫参院黒塗り狭告リベンジディレクターメディアクール
アル中CFOoyajiビール運転法問題日テレチア国会議員puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニク池袋不動産息子女子マネージャー

350 :
駅に近いネットカフェと同様に、駅に近いスーパーも重要。
大駅にスーパーが隣接していると、食料調達に役立つ。

351 :
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
照有番亜リアル泡洗丸チュウオウ集会関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品破壊株式会社当局中国
照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん

352 :
ウィークリー翔なみに設備が充実していて、安い宿泊所ないかな?
京都で探しているんだが。

353 :
下呂駅〜美濃太田駅で、24H営業のネカフェか安い宿(カプセルホテルなど)は、ありませんか?
なるべく駅から徒歩圏内でお願いします。

354 :
豊橋駅東口のNET TAI熱帯というネカフェに
泊まった人いる?
どんな感じだった?

355 :
豊橋で何かイベントでもあるの?

356 :
マリアージュラーメン
マリアージュラーメン
マリアージュラーメン

357 :
岐阜羽島に一泊1900円
http://www.weekly-sho.jp/ws-gifuhashima.html
あと宿泊施設でないが
大垣に24時間営業のスーパーができた

358 :
>>357
大垣といっても大垣駅前な

359 :
http://www.hotelcom.jp/framepage22.htm
福山駅裏ファミマの横
駅前のカプセルとあまりかわりない

360 :
虎杖浜温泉 花の湯
24時間営業

361 :
>>350
南草津は西友があったので重宝した

362 :
上諏訪にも西友あるね

363 :
越後線復旧メド
柏崎〜出雲崎間と及び吉田〜新潟大学前間.平成23年10月 1日.始発列車から運転再開の予定
全線復旧.平成23年12月 5日.始発列車から運転再開の予定
弥彦線復旧メド
吉田〜東三条間.平成23年10月 1日.始発列車から運転再開の予定
全線復旧.平成23年12月 5日.始発列車から運転再開の予定

364 :
 

365 :
信越線春日山すげえーーー
カウンターに行列がww
フラットは満員

366 :
関内のホテルアルファーワンは最初出来た頃から半年ぐらいまでは、シングル3900円で空室結構あったのに
それが知れ渡ったのか、いつの間にか全く空きがなくなり、値段も今では倍ぐらいに高くなった
今は値段云々の前に全く予約が取れない
横浜の真ん中であり得ない安さだった

367 :
それ@−1商法
オープン時は安くして新規開拓
常連客がついたらジワジワと価格を釣り上げる

368 :
東横のサンキューゴメンネと同類か
今もやってるのか知らんけど

369 :
健康ランドとサウナ・カプセルホテル・安宿宿泊のススメ
http://www.yasuyadocheck.com

370 :
よく関内に泊まるけど、
徒歩圏内にある24時とか25時までやってる銭湯行ってから
「くりっぷ」っていうネットルーム?泊まってるわ
フリードリンクないし、雑誌も少なくてコミックも新しいの少ないけど、
3時間300円
5時間500円
10時間1000円
24時間2000円
(フラット席やハイスペ席はもっと高いみたい)
半リクライニングできる椅子(足置きあり)で全個室だから
自分には十分
分煙にはなってるけど空気が悪いのが難点

371 :
>>369
興津の健康ランドは、石和と塩尻の健康ランド行きの予約制の送迎バスがあるんだよね

372 :
つまり風呂代で石和、塩尻と興津が往復できるのかw

373 :
新潟駅近くにネットカフェありますか?
また、一晩いくらぐらいですか?

374 :
>>373
駅前なら2件ある。
エアーズカフェ 万代口 ナイト9時間1630円
自遊空間 万代口 ナイト8時間1620円

375 :
田舎のくせに地味に高い

376 :
>>374
ありがとうございます。

377 :
隣の個室からエロい音が聞こえた
ティッシュを置いてる理由がわかったw

378 :
ティッシュはトイレに流せない。
トイレットペーパーだろ、そこは。

379 :
門司のネカフェは景色がよかった。
目の前が関門海峡

380 :
>>375
新潟はまだ良心的、長野なんかもっと高いぞ、7時間で1500円くらい取った、おまけにシャワー代300円別払い。

381 :
まー松本みたいに何もないよりはいいよ

382 :
>>381
松本は駅前に一件だけあるな、値段は少々高く12時間で3000円くらい取るがサービスは良かった。
宿が無い時の窮場凌ぎには丁度良いところだと思う。
最強は仙台だよな、15時間で2000円ってところがある

383 :
てすと!!

384 :
松本は近くの駅にはあるからまだいいと思う

385 :
松本は平田の方がマシ ネカフェなら

386 :
松本は高速バスのインターで降りれば便利なんだけどな。

387 :
ネカフェで3000円なら安宿の方がいいだろ

388 :
松本駅前ならホテルは多いが安いのはどこだろう?

389 :
>>238
松本なら、平田駅近くの快活クラブ、村井駅から徒歩でアプレシオ、自遊空間

あと、飯田線木ノ下〜北殿駅間にも自遊空間がある。

390 :
南松本には健康ランドもあったな

391 :
>>390
その横にラブホもあったな
行く用事も無いがorz

392 :
松本近辺なら村井の信州健康ランドでいいじゃん
会員になれば2500円くらいで泊まれるし

393 :
村井や平田だと大糸の始発に乗れないのが難
だから冬でも歩いてインターの自遊空間まで歩いてる。
空いてるしコンビニ豊富でシャワーは無料。

394 :
>>88
DEは反対
変な奴やマナーのない奴が来られたら困る

395 :
ここ18スレじゃねーからW

396 :
>>392
あそこは石和と興津にもバスでワープできるしな

397 :
保守

398 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。。

399 :
石和と興津、信州というとピンとこないが甲府と静岡と松本間を無料送迎とおもうとものすごいことやってんな、磐田(浜松)にもバス出してくれんのかな?

400 :
ハロウィン

401 :
400ヽ(^。^)ノ

402 :
真珠湾

403 :
三次のネカフェが無くなっていた。
三江線の始発に乗るとき使えたのに……

404 :
閉店といえば紀勢本線宇久井駅近くのネカフェも閉店してた
紀伊半島では貴重なネカフェだったのに

405 :
>>403
いつの話してんだ?
そんなのとっくの昔だよ

406 :
主要国の平均年収
(万円)
1150  スイス
*981  ノルウェー
*963  ルクセンブルク
*896  デンマーク
*847  オーストラリア
*823  アイルランド
*726  オランダ
*690  アメリカ
*678  ベルギー
*678  カナダ
*666  スウェーデン
*654  イギリス
*651  フィンランド
*642  オーストリア
*581  ドイツ
*579  フランス
*461  イタリア
*459  日本

407 :
新青森の自遊空間が無くなったのは痛い
青森県は駅近くに全く無いな

408 :
Q青森県で一番駅から近いネカフェはど〜こだ?

409 :
本八戸のフリークスが徒歩10分くらいか

410 :
地下鉄烏丸線は今出川と丸太町の徒歩圏にネカフェ有り
あと近鉄伏見駅の近くも

411 :
伏見の辺りって、アレな地区ではないか

412 :
ぉ、ぉぅ

413 :
アレな地区が多い京都
目印は市営住宅や市営浴場など

414 :
>>411
ネトウヨ以外誰も気にしてないのが現実。

415 :
へー、青森ならそこそこの都市だし県都だし駅前に作れば採算取れそうな気もするんだがなー

416 :
アレな地区

417 :
地方は、郊外の車で便利なとこじゃないと逆に客こないから、駅から結構遠いとこが多い。

418 :
東北がネットカフェ不毛の地すぎる

419 :
418ゲッツ

420 :
宿泊費をケチるため、ネットカフェに泊まったら、分煙がなされていなかった。
タバコの煙にさらされた状態で一晩過ごしたら、翌朝から体調を崩した。
病院で診てもらったら急性扁桃炎と言われ、起き上がるのが困難な日は仕事を休んだ。

医療費はかかるし、給料は減った。
これではネットカフェのそばの高級ホテルに泊まったほうが安く済んだ。

ちなみにJR奈良駅前です。

421 :
安かろう悪かろうの典型じゃねーかww

それだったらまだドヤ泊まった方が良かっただろ

422 :
奈良は徒歩圏でJRに1軒、近鉄に1軒のみなので終電だと使いづらい。
どうしても大阪や京都になる。
大阪駅前の料金がうなぎ上り。

423 :
ネカフェ泊するならマスク耳栓は必須だよ

>>422
大阪なら難波行った方がいいよな

424 :
ホテル関西

425 :
>>423
大阪なら新今宮だろ

426 :
>>420
シャラララか

あの店は悪い意味で有名
おまけにシャワー無いし

427 :
愛知半田は一泊500円で泊まれる場所あるな

428 :
四国は?

429 :
ネカフェ泊るなら全国展開してるチェーン店に泊るのが安心だよな
最近快活クラブが全国に勢力伸ばしてて助かる

430 :
>>414
そう思うならアレな場所に住んでみな?

431 :
>>394
お前のその了見がマナーないんだよ。
Rや ドアホ ヴォケかす包茎・童貞 R!!

あっ 「R」ダブッタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

432 :
>>427
西成の最安のドヤみたいな感じ?
名古屋駅周辺じゃなくてもいいので
オアシス21から片道500円内に
西成の1500円クラスの個室シャワーあるとこないですか?
http://blog.goo.ne.jp/donguricolocolo/e/009c61055f5e3260c8bc688562d67fbc

こういうエコホテルとかは結構グレードいいほうなのかな?
ここまでは求めてない、3帖でテレビあってエアコンあって個室シャワーのとこで。

433 :
筑豊ネタ求

434 :
ネカフェで熟睡出来ないから翌日しんどい

435 :
調べものしてたら始発の時間で結局寝れない

436 :
調べモノは何ですか!?
見つけにくいモノですか!?

437 :
探し物はなんですか?

438 :
ネカフェ、泊まるけど
マンボープラスは良かった。店員の対応はイマイチ悪いけど、個室で過ごせるのでイビキかいても気にしないでいいし。
シャワーが無料なのがなおよし。
神田。
個室ビデオをとるかはお任せする。ただしファストフードがないので深夜に到着すると飯がない。秋葉原か新橋に24時間マックがあるので持ち帰りで。

439 :
コンビニくらいはあるだろ?
マクドは男が作ってるのが見えたら買わないな。
マンプラって一晩いくら?

440 :
小倉駅近くの[北九州第一ホテル]は良かった。博多駅前のカプセル

441 :
も助かった。大津駅ビルの二階が全てカプセルになってるで!一階の真ん中の店がフロントになっていて外国人の女性が六カ国語に対応で少し俺やった!

442 :
>>439
コンビニレジ前の揚げ物も姉ちゃんが接客してるときにか頼まない

443 :
やだ この人キモーい

444 :
個室ビデオは?

445 :
広島駅周辺に安いところってないですか?始発乗りたい。

446 :
>>445
安いかどうかは知らんけど、広島駅前だと
アプレシオと
http://aprecio.jp/as/sp/shop/69
フタバ@カフェだけ
http://futaba-at-cafe.com/giga_hiroshima.html

自分は旅行で広島行った時、他で作った会員証持ってたからアプレシオ使ったけど

447 :
広島の件、ありがとうございました。
結局のところ教えていただいたのですが使うことができませんでした。即返いただきありがとうございました。

今回の旅程で使ったところ
3月15日 予定では岡山のサウナのはずでしたが、JR京都線の架線トラブルの影響で終日ダイヤが乱れ早めに出たけど
姫路駅からこだまの最終で岡山入りでしたがまさかのホーム満線によるアナウンスなしで放置10分の影響で新幹線に接続されず。
多くの同じような方たちと姫路駅に隣接するところのマックで朝まで。コンセントあり。

3月16日 予定では広島だったのですが、前日のトラブルの影響で新幹線ワープをしたので時間があまり、博多が目的地で広島泊の予定が福山となり
自由空間で今これを書いていますが、ダーツの声が駄々漏れなのでまったく眠れません。そしてシャワー有料。

448 :
姫路に夜中に着いて、前もってコインランドリーを探しておいたけどアテが外れて、姫路城近くの夜中もやってる銭湯で時間潰してたことがあった
風呂上がりのコーヒー牛乳はうまいね

449 :
姫路は駅前に快活クラブできたけど年末使ったとき混んでて空き待つひとで溢れてたわ
終電で着いて使おうとしてる人は要注意な

450 :
東京蒲田のいちご姉妹店の
インターネットカフェ100
http://necafe.jp/i100/

いちごは蒲田東口・100は蒲田西口

451 :
>>449
駅南側も1キロほど歩けば別の店があるよ。

朝一番の姫路発岡山行きは経験上確実に窓側に座れる。

452 :
いつも使ってた全国ネットカフェ検索するサイトが消えて不便だ

453 :
快活CLUBが駅から遠いところにしかなくて糞

454 :
>>15
彦根も駅から遠い

455 :
>>454
あっちの方だと南草津のネカフェに3連泊したことがある
西友もあるから安い飯にもありつけて思ったより良かった

456 :
>>173
福知山のニコニコプラザは同じ建物に大浴場とコインランドリー併設
(コインランドリーは一度屋外に出ないといけないが)
なのがポイント高い

琵琶湖線南彦根駅近く(スーパーホテル少し先)にコインランドリー有り
なお近くの快活クラブはうるさいガキ多いからやめとけ。
あの設備でニコニコより高い金取られたから最悪

457 :
>>453
西武大津の向かいの店も膳所駅から微妙に歩くね
おまけに駅からの狭い道に車の通行多いのが。
近鉄新田辺駅前の店は近いね

458 :
快活は大半の店がシャワー無?

459 :
>>428
お遍路さんの格好してお接待されるとかは?

460 :
>>429
マンボーは森下だからなあ

461 :
>>435
PC無しのドヤかカプセルへ

462 :
快活は高いうえにシャワーもコインランドリー無いしPC利用にこだわらず寝る目的ならカプセルホテルのほうがいいな

463 :
快活でもシャワーは新しくできたところはたいていあるぞ
快活は安定して綺麗ってのはあるけどまあ割高だな

464 :
地下鉄中洲川端到着前に放送が流れるネットカフェのフラワーなんとかカフェはどう?

465 :
>>463
マッサージブースだけ無駄に照明明るいのはなぜ?

466 :
>>449
俺も…
しかし15分歩いた北条ならまず大丈夫だろう。

467 :
>>448
治安は平気だった?

>>47
神戸の花隈駅前(阪急三宮の隣)にコインランドリー有り

468 :
>>467
コインランドリーのありそうだと思ってた方は町外れだったのでやや不気味な感はあったけど、
風呂場にいた元ヤンらしき3人以外は、朝まで妙な連中とは全然出会わなかったな

469 :
9倍の数値
https://pbs.twimg.com/media/C_cB773XUAAlROE.jpg

470 :
>>456
福知山ニコニコのネックは空気が悪く(そのままの意味で)鼻がムズムズする

471 :
18切符の時期なので上げておきます!

472 :
駅付近の高層ショッピングセンタービルはレストラン街撤退とかになって開きスペースでたらカプセルホテル誘致
すればいいのにな、価格安ければ流行ると思うけどな、大体エレべーター直結だから開業しやすいだろ。
消防法とか法律・規制関係は知らないが・・・。

473 :
空スペースにカプセルホテルかサウナを誘致しろよ、地元住民!

474 :
松戸駅東口前のカスタマカフェとマイルームプラス
都心と比べて価格安め

475 :
個室ビデオ・カプセルホテル・ネットカフェの繁盛の条件、清掃と換気・・・。
あとは黒を基調とした新規改装はやめて欲しい、黒が機長職だと退廃的な感じもするし目にもキツイ、穏やかな感じの色の店がイイ。

476 :
カプセルホテルは地方では衰退・・・衰退しすぎたな。
知っている範囲では釧路・青森・横浜・沼津・長野・金沢・高知・長崎に
あったけど全部なくなった。
横浜は相鉄の駅を出てすぐのところ、ビルの中にあって良く利用した。

477 :
カプセルホテルもちょっと安くしないと…

478 :
カプセルホテルも健康ランドや24時間営業のスーパー銭湯・個室ビデオ・漫画喫茶との競争に巻き込まれてるからな、しっかりとした規模の店内マネージメントしてないと客足が・・・。
規模はともかく店内マネージメントの核はやっぱり清掃と換気だ、不潔さとタバコの臭いを漂わせてれば駄目だな。
後は値段だけどとにかく清掃と換気がしっかりしてれば常識的な値段つけられるとは思う。

479 :
綾部駅前にアルファ綾部
福知山線黒井駅前に旅館きくや

480 :
>>476
木黄はめはスカイスパにあるやろ

481 :
近鉄新ノ口から徒歩10分ぐらいの場所に個室ビデオ花太郎がある

482 :
大阪府咲洲庁舎(コスモスクエア)にカプセルホテルできたらいいな

483 :
奈良の生駒や王寺あたりだとラブホより安いビジホ皆無?

宝山寺の旅館も特殊なとこやろ?w

484 :
大洗駅から徒歩15分の商店街にカプセルホテルが新規オープンするとか

485 :
鹿児島駅前「春山旅館」

486 :
神鉄田尾寺駅から東へ少し歩いた場所に24時間営業快活クラブがあり。
快活だからシャワー無いんだろうけど

487 :
>>483
デートなら安くはないが大和小泉駅から少し歩いた場所のラブホで良いか。

488 :
>>455
滋賀は大学多いからはずれのケースもある。
>>456みたいなケースで

489 :
鳥取駅近くにドミトリー(カプセルに近い)がある。
一階はフロント兼カフェ。
事前電話の上深夜の来訪(三宮からのバスで)も受け付けてくれたのが助かった
(暗証キーを教えてもらい翌朝精算)

490 :
鳥取に行く用事がないお

491 :
>>489
その鳥取は出来立てのとき使ったことある。でも金欠目線ではちょい高くね?
個人的には価格がギリギリ利用圏内上限。。

米子や松江はボロ設備放置のかわりにリネン系は清潔で安い、みたいな安宿あるけど
出雲市がない。本当にない。
新しく出雲市駅至近にできた、鳥取と同タイプのゲストハウスはバカ高くて使えない
西出雲駅のホテルはきれいだけど高い。
出雲市内のネカフェも使ったことあるがタバコで閉口して接客もよくなかった
どなたかご存じないですか?

492 :
出雲市の当該ゲストハウスはオープン記念価格のとき楽天から予約で1度利用してます
さすがに綺麗でしたが、特に説明文や当日の言及なく
無断で別料金扱いのを2項目付けられてたので(シャンプーセットと貸しタオル)、
印象悪いまま終わってます(どちらも持参してたので)。
仮にカット不可能だとしても、算出項目を別けているのなら
最低限、説明は要ると思います。

493 :
西出雲駅のホテルも実泊してます。きれいでちゃんとしたホテルです。
でも前日乗り込みで利用するホテルでない設備&価格帯という意味では
実用的ではないです。
スーパーホテルも高いし、ステーションホテル(?)ってのにも
ぜんぶ実際に一度は泊まってますけど、やはり安く泊まりたいです。でもない。。
そのぶん地場産の飲食物や地酒にお金を落としてます。

494 :
折り返し目前で過疎って6年目突入あげ

10年かかるな

495 :
現在順位 687/711

496 :
いつの間にかすっかり過疎ってるな

497 :
都内ネットカフェなどのオールナイト利用者、25.8%が住居喪失者 うち75.8%は不安定就労者
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/29/news086.html

>オールナイト利用の理由では「旅行・出張中の宿泊」が37.1%で最多。

498 :
東海道新幹線の車両で列車ホテル
東京、名古屋、新大阪の各駅
1/25 9:53

 降雪による東海道新幹線の遅れで乗り継ぎができなかった乗客のため、JR東海は25日未明から早朝まで、東京、名古屋、新大阪の各駅で新幹線の車両を「列車ホテル」として開放した。利用者は東京駅の1370人など計約1900人だった。

 JR東海によると、東海道新幹線は24日の雪の影響で、三河安城(愛知県)―京都間で速度を落とすなどしたため、上下線計100本に最大約3時間20分の遅れが出て、約9万1千人に影響した。

 25日も始発から三河安城―新大阪間の上下線で速度を落としたため、遅れが出た。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/173591

499 :
列車ホテルはここのネカフェ住人には縁のなさげな世界
>>497の3分の1強が旅行・出張中を多いとみるかどうか

500 :
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6UOUC

501 :
>>497
>25.8%が住居喪失者 うち75.8%は不安定就労者
残り24%は定職ありの住居喪失者ということか?

502 :
500あげ

503 :
近鉄の橿原神宮や藤井寺付近にオススメあるかい?

504 :
ない

505 :
>>501
家賃が糞高い
カリフォルニアにはエリートクラスでも結構居るらしいけど
ネットカフェ難民じゃなくて、マイカー難民だろうけど

506 :
自分の部屋に関心がなく
ネカフェで充分って人もいるらしい

507 :
浜田は禁煙スペース無し。
さほど匂わなかったので我慢出来るレベルだったけど
状況によって一変するだろう。

508 :
>>294
2000円のビジホて…

509 :
2000円なら泊まりたい

510 :
 2016年7月13日午後10時50分、妙高警察署と機動捜査隊上越分駐隊は、警察官などをかたって妙高市の高齢者から現金をだまし取ろうとした特殊詐欺未遂の疑いで埼玉県さいたま市緑区の高校生の少年(17)を通常逮捕した。
 発表によると、少年は何者かと共謀して、同日に妙高市内に住む80代女性から警察官などを装って現金を騙し取ろうと企て「銀行に預けているお金が勝手に降ろされているので、お金を下ろして電話を下さい」などと、貯金を引き出して連絡するよう申し向けた疑い。
 女性は言われたとおりに銀行に行き、預金を引き出し自宅に戻った。
窓口で不審に思った銀行員が警察に通報し、警察官が女性に同行したが、少年はそれに気付き逃げたため、目的を遂げなかった。その後、警戒中の警察官が少年を発見した。

https://www.joetsutj.com/articles/31533162
(2016年7月14日 (木) 12:51)

511 :
山谷のドヤも電話帳なんか見るとビジネスホテルになってる所があるw
あと西成も

512 :
外国人向けの宿泊施設で紹介されてる所もあるからなそりゃ

513 :
>>507
ネットカフェも減圧換気と外気の取り入れしっかりやればさほどタバコ臭しないんだよ、当然熱効率悪くなるけど
客へのサービスとして当たり前だと思う。
後は換気すると乾くから加湿機の使用だな。

514 :
>>507
三江線ですか?w

515 :
浜田のネカフェまで三江線特需だったのかね

516 :
全国初、奈良少年刑務所がホテルに!
5月26日(金) 19時15分

 今年3月に閉鎖された奈良少年刑務所が、ホテルに生まれ変わることが決まりました。

 法務省は今年3月末に閉鎖した奈良少年刑務所の活用をめざし、事業者の選定を進めてきました。そしてきょう、全国にホテルを展開する「ソラーレ・ホテルズ&リゾーツ」を優先交渉権者に選んだと発表しました。
刑務所の建物がホテルになるのは全国で初めてです。
グループの提案によりますと、かつての監獄棟をリノベーションしたホテルや刑務所の建物を眺めることができるホテルを新設する予定で、2020年の開業を目指すとしています。
 奈良少年刑務所は明治時代に建設され、今年2月にレンガ造りの建物が国の重要文化財に指定されています。
http://www.naratv.co.jp/news/20170526/20170526-03.html
http://youtu.be/TV8wjJlDmjM

517 :
「奈良少年刑務所」閉鎖 - 109年の歴史に幕
2017年4月1日 奈良新聞
https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/8f636e7ebda5fdc4f32b935a8d8b93e5.jpg
109年の刑務所としての歴史に幕を下ろした奈良少年刑務所=31日、奈良市般若寺町の奈良少年刑務所表門前

 明治41年に建てられた奈良市般若寺町の奈良少年刑務所(国重要文化財)が31日、刑務所として109年の歴史に幕を下ろした。ロマネスク様式の表門をはじめとする意匠に優れた建築で、受刑者が制作した作品の展示・販売する「矯正展」などを通じて、地域にも親しまれた。

 この日は、市民団体「近代名建築奈良少年刑務所を宝に思う会」の会員らが、最後の勤務を終えて帰る職員らに「ありがとうございました!」と声を掛け、花束を手渡した。

 同刑務所の岩本康彦総務部長は「『迷惑施設』とされがちな刑務所だが、感謝の思いまで伝えていただいてありがたい」と笑顔で刑務所を後にした。

 奈良少年刑務所は明治政府が建設した「五大監獄」の一つで、現存する最古の刑務所だった。建物の老朽化が進んだことなどから国は昨年7月に今年3月末での閉鎖を決定。今年2月に国重要文化財の指定を受けた。

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
http://www.nara-np.co.jp/news/20170401131527.html

518 :
32年にホテル開業 - 奈良少年刑務所活用
2017年5月27日 奈良新聞

 法務省は26日、老朽化で3月末で閉鎖された奈良少年刑務所(奈良市般若寺町)の活用事業について、全国にホテルを展開する「ソラーレホテルズアンドリゾーツ」(東京)を代表とするグループを優先交渉権者に選んだと発表した。
刑務所の建物がホテルになるのは国内で初めて。グループは平成32年のホテル開業を目指している。

 法務省によると、奈良少年刑務所は、明治政府が監獄の国際標準化を目指して建設した「五大監獄」で唯一現存。今年2月に重要文化財に指定された…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
https ://www.nara-np.co.jp/news /20170527093728.html

519 :
32年にホテル開業 - 奈良少年刑務所活用
2017年5月27日 奈良新聞

 法務省は26日、老朽化で3月末で閉鎖された奈良少年刑務所(奈良市般若寺町)の活用事業について、全国にホテルを展開する「ソラーレホテルズアンドリゾーツ」(東京)を代表とするグループを優先交渉権者に選んだと発表した。
刑務所の建物がホテルになるのは国内で初めて。グループは平成32年のホテル開業を目指している。

 法務省によると、奈良少年刑務所は、明治政府が監獄の国際標準化を目指して建設した「五大監獄」で唯一現存。今年2月に重要文化財に指定された…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 【 奈良新聞を購読する 】
https://www.nara-np.co.jp/news/20170527093728.html

520 :
大雪で200人、特急車内で一夜
駅で足止め、JR北海道函館線
2/14 12:31

 JR北海道函館線の特急カムイ3本が13〜14日に大雪の影響で遅れ、砂川駅(砂川市)や美唄駅(美唄市)、光珠内駅(同市)で足止めになり、乗客計約200人が車内で一夜を過ごした。

 JR北海道によると、3本は13日午後9時40分ごろから順次、札幌を出発し旭川に向かっていた。14日午前0時〜2時20分ごろ、雪で進めなくなり、駅で停車した。

 同社が乗客に水や軽食を配り、14日朝からバスによる代替輸送を実施。線路などの除雪作業を進めている。14日は雪の影響で、函館線などで特急を含む計140本以上の運休を決めた。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/181454
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら
http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide

521 :
いずれにせよ清掃がしっかりなされるべきだなネットカフェは。

522 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
―――――――――――――――――♪

523 :
飯田橋のユース

524 :
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り:;)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう・ω・。

525 :
役立たず

526 :
524真奈美
快活・自空・ポパイどこも会員証ある自分は廃人ですか?

527 :
>>526
ルンペン

528 :
梅田近辺のネカフェで多分一番安い店
オープン席でナイト5時間680円、シャワー100円
(近くで配ってる割引券使えば△100円)
たまに使ってたんだけど、
最近オープン席が禁煙も喫煙も満席のことが多くなってきた

529 :
とりあえず風呂には入ってくれ

530 :
ネカフェで風呂には入れない。。

531 :
風呂は銭湯でもどこでも行ってくれ。せめてネカフェのシャワーを使ってくれ。
今年の夏に隣に座ったやつの悪臭がひどくて死にそうになった。

532 :
なんでそんなに必死なんだ?

533 :
>>97
>>196
名張駅徒歩11分のコミックバスターはシャワー・コインランドリー(洗濯・乾燥は別機)完備

534 :
>>246
どんなしゃべり方?

535 :
乗り換えついでなら
養老鉄道播磨駅(徒歩20分)と北勢線西別所駅(徒歩30分)の場所に快活あり

536 :
>>535みたいな乗り換えする奴いるかね?

しかもよろ鉄と北勢線かw

537 :
>>354
亀レスだが

泊まりではないが昨夜利用したときは静かで落ち着いていた。
アジアンテイストというかエスニックな内装で若干暗めの室内。
30分300円でシャワー利用可能。
シャンプー・ボディーソープ・ドライヤー完備だがタオル別売り

538 :
熱海・三島・新富士・掛川・三河安城はスレに該当する店無しか。

ちなみに夜の豊橋駅前は輩多め

539 :
>>538
安城は徒歩圏内 掛川も頑張れば

540 :


541 :
ほしゅ。

542 :
初めてカプセルホテル使うんですが
風呂といびきが不安です
和歌山の駅ビルのホテルです

543 :
その日、そのフロアによるんじゃない?
泊まってみないことには…

544 :
【京都】アニメ会社放火 容疑者が数日前にネットカフェ利用
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1563826084/

545 :
>>542
カプセルもネカフェも健康ランドも耳栓を持っていくほうがいい。

546 :
耳栓って効果ある?

547 :
効果あるよね。

548 :
効果はある。
ただ異物が耳に入ってる感じが慣れないと逆に嫌かもしれない。

549 :
違和感あるだけで、殆ど気休めだな
いびきなんかには全く無力

550 :
ダイレクトに来るとダメージ大きいが耳栓があると弱まってまぁ我慢できる。

551 :
イビキ野郎が来る前に耳栓して早めに寝ることだな。

552 :
今年はずーっと暑いからまだまだ野宿可能

553 :
北海道は朝晩はガンガン冷えてるぞ

554 :
今年はずーっと暑いからまだまだ野宿可能 byヒグマ

555 :
昨晩は冷えたわ
こういう年は急にガツンと冷え出す

556 :
快活クラブが増えてるのはいいけど値段は割高だな
横手駅前にできたのは便利だけど

557 :
555(σ´∀`)σ ゲッツ!!
555キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
555(・∀・)イイ!!

558 :
撮り鉄はダンボールで寝とけ

559 :
>>366
亀だが、それは営業手法。
開業当初はリーズナブルで、だんだん上げていく。
知名度が少しずつアップしていく裏で料金アップも少しずつやる
そうやって、便利だが取りにくく高いホテルの完成

560 :
福知山駅北口に24時間営業のコミックバスターができていた。

>>173
>>456
>>470
福知山南口のニコニコプラザはレンタルームもある

561 :
午後休

562 :
鶴橋近くの快活に泊まったが、完全個室でオートロックになっていた
その代わりドリンクバーや飲食の提供は無し
チェックイン・アウトもセルフ式だった
寝るだけなら良いかも

563 :
福知山のコミックバスター閉店してる
あの辺だと貴重なところだったのに

564 :
あらら

565 :
コンビニに時短の流れ出て来たけど、いずれネカフェもそうなるんかな?

566 :
深夜帯は極端に客が減るコンビニとは違ってネットカフェは宿泊を売りにしてる所が多いからな

567 :
鉄ヲタは
良識求める
発達障害

568 :
深夜営業うんぬんよりいきなり店ごとやめちゃうからなあ
福知山クラスの駅前でダメとか地方はキビシイのかもな

569 :
福知山は駅前ショボすぎるからな
麒麟が来る放送まで生き延びてたらと思ったけどどっちにしてもコロナでアカンか

570 :
んー

571 :2020/03/06
まさに自民不況

猫は速い。
全国交通系ICカード総合スレ Part18 【10種相互】 [櫻子学級]
●○£$¥キセルの奥義・其の佰参拾よん¥$£●○
がみ&ダイ総合スレッド
鉄道関係イベント情報 2018(その5)-2019
グモスレ雑談スレ
2018年近鉄ダイヤ変更
JR西日本契約社員スレ Part.5
日本一ボロのボロが確約されたJR東日本高崎支社
【分別】一般人と鉄ヲタの見分け方【霊番線】
--------------------
復活の鉄板ちゃん
プラトンほどのかまってちゃんはいない
【KPも】スターレットオフ総合【EPも】
第60期王位戦 Part33
≪次期理事長?≫【スイーツ】芝田山部屋・大乃国スレ【元62代横綱】≪巨腹≫ 【白鵬極悪人】
Dreamweaver CS3
修斗 其の一
☆ポルノ431 Amuse Fes&新曲制作中
【鎌倉】鎌倉以西の美味しい店【茅ヶ崎】
2019スーパーフォーミュラ第5戦 MOTEGI LAP3
(´・ω・`)ゆきりん♪ [広域避難所]
信長の野望・創造 戦国立志伝 葬式会場Part3
ベリキューで今1番稼いでるのって誰なの?
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
長澤まさみ、映画また大コケで女優生命に危機か?
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4373【みんな来い】
専業農家ですがまったく結婚できる気がしない2
NARUTO〜ナルト 2ちゃんキャラ投票 Part3
ゴマノハグサ科総合スレ◇ネメシア,トレニア,バコパ,ヴェロニカ..
東海大相模part52
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼