TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ニセ税理士って多いの?
最近、会計士の羽振りが妙に良いことについて
【あずさ?】ヤバイのはどっちだ【新日?】
消費税170兆円は法人税の穴埋めに使われていた
【あと一月で】 電気用品安全法 【資産無価値に】
正義の税理士★西田昌司ファンクラブ★京都
ニセ税理士って多いの?
開業5年未満or45歳以下の税理士集合96
監査法人ってキモい人ばかりじゃね?
【スーツ】東京実務補習所 第43期【私服】

外からでは分からない監査法人の実態


1 :02/04/04 〜 最終レス :2020/05/24
どうか教えて下さい

2 :


3 :
3

4 :
4

5 :
きっと、固唾を飲んでこのスレを観察している奴がいるんだろうな。
何を書かれるか分からんしな。


6 :
犯人探しが好きな団体。そのくせして犯人が見つからず、うやむやで終わってしまう団体だよ。

7 :
うちの会社、粉飾しているんですけれども。売上100億円くらい。
売掛金の確認状は2月末日発送するので監査法人にはわからないようです。
うちの会社、大丈夫ですかね。

8 :
仕事を頑張れば頑張るほど損をする、それが監査法人です。

9 :
仕事を頑張っている会計士さんなんて見たことないぞ。

10 :
寿屋は数億で粉飾決算か、ってスレがたっています。
規模が違うのですが、うちの会社は100億円なのです。
手口は本当に単純で3月26日(部長曰く五十日と期末日はたまにしっかり監査するやつがいる、だから、26日っていうのがベストなんだよって言っています)
本当に一枚の売上伝票を入れるだけの単純な手口です。
前2年間は30億円ずつでしたが、今回は40億円の計100億円粉飾するそうです。
ここで発表することは間違っていることですが、会計士の皆さん3月26日の売上はきちんと見てください。
本当に本当にお願いします。

11 :
そんな粉飾に気付かない会計士って、いったい何処の法人なんだろう。。。

12 :
>>11
気付かないことにしてんだろ.
大人の事情で。

13 :
見逃してあげた粉飾の金額に応じて監査報酬を貰っていたりしたら、
恐ろしいね。

14 :
洩れだったらそんな粉飾、気が付かんぞ。
確認とか2月にやっているんだべ。
棚卸立会もきっとその時期にやっているんだべ。
勝手に売上1兆円以上の会社だと思っているんだが。
月次推移を見ても、期末だからって説明で終わるべ。
また、3月26日というのもポイントだべ。
カットオフを見る場合、やっぱ期末を見るべさ。
26日なんて見ないべさ。
というわけで、10さんの会社はやばいべ。
その売上伝票を会計士に見せるように工夫したほうがいいと思います。

15 :
んなもん気づかなくて良いんだよ。
何しろ「善管注意義務」の範囲じゃあ無ぇか!
良いんだよ、良いんだよ、、気づかないふり。気づかないふり、、、。

16 :
姉妹スレ
http://mentai.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1017759730/l50

17 :
>>10
>前2年間は30億円ずつでしたが、今回は40億円の計100億円
>粉飾するそうです。
ん?100億円 ?てえことは前2年間の60億は売掛金に残してるのか?
だったら気づきそうだが....

18 :
関西の監査法人では、特にトー松では、
関西学院大学が、特に会計研究会が、
圧倒的に有利で
主査等に昇格するスピードが断然早いと先輩が言っていました。

19 :
>>17
4月になったら、消すだろ普通。

20 :
監査の実態で監査法人の実態じゃないね。

21 :
>>13
監査報酬は最初に決めるから、それはないだろう。
あ、でも、最初から粉飾するつもりだったらアリかもな。。。
とりあえず26日の売上に気を付けようw

22 :
あげ

23 :
8さんの言うとおりだったら嫌だな〜

24 :
雑誌「噂の真相」の取材力に期待したいところです。

25 :
昔であれば、ジジィがわけもわからず監査をしていたとか、人事交流がなかったとか、
みんな適当に監査をやっていた、出張に行くと物見遊山だったとか、
色々と楽しいかったんだろうね。

26 :
法人では体力だな、
入ってしばらくは。

27 :
さげようさげよう

28 :
古き日本の伝統を守っている組織なのだ。

29 :
>>1
>4月になったら、消すだろ普通。
うーん。相手科目はどーするの?
入金してないのにしたことにするの?
それとも売上の取消し?貸倒れ?
いずれにせよ、ちゃんと監査すればバレちゃうんじゃないの。

30 :
監査法人に勤めてる会計士の方は株を買うことできるんですか?

31 :
>>30
できるよ

32 :
以前株でタイーホされた会計士いたね。

33 :
150 :心得をよく読みましょう :01/11/02 16:05 ID:ROIaqGUX
ひろゆきは古典的なアニメのヒーローキャラに憧れているらしい
普段はチャランポランでやるときはやる、といった
尊敬する人物を聞かれると「美味しんぼの山岡さん」とすかさず
答えるんだって
普通こういうキャラを演じたくなる欲求に駆られるのは思春期前後
の多感な時期なんだがな
ひろゆきの思春期は随分長いみたいだな
546 :心得をよく読みましょう :02/01/11 16:39 ID:r47KwFxU
ひろゆきさんってテレビに出るの「面倒くさい」とかいってるけど
1回も出演断ったことないんだってね。
なんかこれってひろゆきさんを象徴するようなエピソードで笑える。

34 :
>>29
売上の取消です。4月5月6月徐々に取り消していくそうです。

35 :
あげようあげよう

36 :
監査ってやっていて面白いですか。

37 :
私は10年くらい前に2次試験に受かりました。最初の頃は仕事があったのですが、2年くらい経つと仕事自体が少なくなった。
確か、年間の往査日数は50日くらい。それでも給料はもらっていたので、事務所に通っていた。
毎日、毎日、やることもないのにね。
当然、社員たちは退職勧告を出してきた。でも、私は辞めなかった。
酒好きの私は、私は毎日、酒浸りの日が続いた。
今から5年前だろうか、監査法人が忙しくなって私にも機会が与えられた。
すげー、うれしかった。でも、既に私はアルコール中毒になっていた。
手が震えて文字が書けないのである。それを隠しながら仕事を続けた。
1年後、仕事より身体が大事だと思って監査法人を辞めた。そして、入院した。
でも、退院するとお酒を飲んでしまうのである。アル中の場合、飲んではいけないのだ。
だから、入退院を繰り返している。もう、人として私は終わっていると思う。
公認会計士というのは本当に肩書きに過ぎない。会計ビッグバンがあったらしいが
私はその内容を理解できない。頭が既にアルコールによって冒されているからだ。
監査法人を恨むこともできない。少なくとも給料はきちんと払ってくれていたし、
仕事が増えたとき、自分にも機会を与えてもらえたのだ。それなのに、酒に溺れて
いた私がすべて悪いのだ。
 後何年私は生きていかなければならないだろうか。後何年こんな自分を見ていかなければならないのだろうか。

38 :
37 = (0^〜^0) ?

39 :
読めば読むほど似ているのだ。
なっちの頃は同じ名前を使っている人が多くいてうれしかったのだ。
まさか、ヨッシィ〜の文章から入ってくれる人がいるとは思っていなかったのだ。
うれしさゆえになっちになってしまっているのだ。
ヨッスィ〜としても文体をどうするか悩んでいたので非常にうれしいのだ。

40 :
>>38
違います。
(0^〜^0)が「〜〜なのだ」とか「〜〜のだ」って使っているのが非常に楽しそうなので
使ってみたのだ。

41 :
監査法人の人は今が一番疲れているみたいなのだ。
決算発表が早まってしまっているからなのだ。決算発表は本来会社独自に発表するものなのだ。
でも、発表した数字に誤りがあり修正すると会社の信頼感を損ねてしまう場合があるので発表前に監査は終わらないといけないのだ。
だから、公認会計士は忙しいのだ。
商法特例法とか証券取引法とか監査という面では実態にあっていないのだ。
株主総会も決算後2ヶ月とか45日にすればいいのだ。
潰れる企業は49日でよいなんてあれば洒落が聞いていて面白いのだ。

42 :
S監査法人はアンポンタ〜ン。学校法人の監査をSが請け負ってるんだけど実際計算書類を作るのはウチの事務所なんだけど…。残高確認書をなぜウチに送ってくる?直接学校法人に送れっつ−の!

43 :
>>42
意味不明。馬鹿?

44 :
43> 実際あったんだよ。普通決算期が到来したら買掛先に残高確認書送るだろ。そんな事も知らないなんてあんた何者?

45 :
>>44
「だけど」が2回。文章おかしいと思わないか?

46 :
>44
当該学校法人の取引先で債権or債務があるからお宅の事務所に送ってるんだろ?
おまえがバカ。
被監査会社が監査報酬の未払いがあったらうちらは自分の事務所に残確を出す
んだよ(実際は担当部署に自分でもってくんだが)。

47 :
>>42
おまえはあほか?
なんで監査先の学校法人に、残高確認書を送んなきゃいけないんだよ。
監査で帳簿を見りゃわかるだろが。。。(藁
おまえの事務所が取引先だから、債権債務の確認で送っているんだろうが。

48 :
隠れ債務や債権がないか確認する為だね。
昔、建築会社のリーマンしてたけど実際は担当者の間で貸し借りしている
から残高証明したってあんまり意味無いんだけどね。
でも急に監査法人から送られてくるから先方にするとビクっとしてしまうん
だよね。

49 :
で、>>42の反論は?

50 :
久々にトンデモな馬鹿が出てきたな。

51 :
多忙の為このスレを見ない間にクソミソに言われてるみたいなので反論しておく。
 A…S監査法人 
 B…S監査法人に所属している所長が持っている個人事務所(Meが雇われている)
 C…学校法人
@ まず、Cは監査報酬をAに支払う。Aから給与としてBに払われる。よってBとCの間には債権債務は発生しない。
A 毎年Aから残高確認書(Cの取引先に出す為のもので白紙の)をCへ送っている。Cはこれに取引先の名前,学校法人の名前etcを記入して取引先に送る。
B よってA⇒B⇒Cという具合に残高確認書が流れなくてもいいだろうが!AからCへ直接送ればよい話だ。
Meはこのことが言いたかったのだ。だれか反論する奴出て来〜い!
  

52 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <監査法人の社員(の事務所)が計算書類作って、それを監査
        してるって?独立性に問題ありゃせんかね?
        学校法人が自ら確認状発送してんのも問題ありだモナ。

53 :
>毎年Aから残高確認書(Cの取引先に出す為のもので白紙の)をCへ送っている
AからCへ直接送っているように見えるが。。。。

54 :
要は、
51は書けば書くほど馬鹿が露呈してるってことだ。

55 :
バカは相手にすな。。。。。

56 :
age


57 :
>>51
小学校に戻って国語の勉強をやり直すが良い。

58 :
>よってBとCの間には債権債務は発生しない。
ほ〜う、タダで計算書類を作ってんのか。
ただ働きのあんたはさぞ辛かろうに・・・

59 :
救いようが無い馬鹿だな

60 :
やばいのだ、51が何を言っているか、わからなくなっているのだ。
Aの監査人が学校法人から書いてもらって直接投函しないのも気になるのだ。
でも、Bの意味が全くわからないのだ。
きっと、誰も反論できないのだ。何を言っているかさっぱりわからないのだ。
大体の場合はニュアンスとして分かるのだけれどもさっぱりわからないのは初めてなのだ。

61 :
>Cは監査報酬をAに支払う。Aから給与としてBに払われる。
内々の金の流れだと思われ。
書類作成・税務報酬を監査報酬に含めているのはヤバイ。
少なくとも監査上は、系列の独立した会計事務所が作成、独立した監査法人が監査。
よって残確は会計事務所へ。

62 :
 ∧_∧
_( ´∀`) <51は「確認」手続としての発送を言ってるんじゃなくて
        単に発送準備のために用紙を送るってことだろ?
        「確認」手続としての発送なら監査人が発送しなくちゃダメ。

63 :
62> 本当はそうなんだ〜。でもウチの事務所は20年以上も前からこんなことやってるんだけど…。

64 :
え、確認状って会社が送るんじゃなかったんだ。

65 :
送ったフリして自分で書き込んじゃう会社があったんだよ、昔。
特に銀行確認書なんて、余分に渡していたら不正に使われたんで、今となってはどの大手監査法人連番つけて管理しているよ。

66 :
大手監査法人でもいい加減なところはあるよ。
残確発送全て会社任せにしちゃう主査もいる。
ほんとはダメなんだけどな。
そこんとこよく理解してない上の方のヤツもいる。

67 :

    /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一              ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/:::::::::ヽ                                 /:::::::::::::::::ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/::::::::::::::ヽ                                  /::::::::::::::::::::::::ヽ    ;;;;;;| けんかはやめて
  |::::::|:::::::::::::::::|   ー──===============──一      |:::::::::::::::::::::::::::::|     ;;;;|
  |:::::::ヽ:::::::::::/                                 ヽ:::::::::::::::::::::::::/     ;;;;;;|
  ヽ:::::::: ̄ ̄                                   ヽ:::::::::::::::::ノ     ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::                                , ̄ ̄ ̄     ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::                                      ;;;;;;;;/


68 :
>>66
ほんとかよ。
楽でいいなあ。

69 :
大手監査法人勤務の女性会計士は容姿端麗な方が多いと聞きますが4つの
中でどこがきれいな方が集まっていますか?やはりいっしょに仕事する
ならきれいな方のほうがいいですもんね。アパレル業界よりもレベル高いらしい
ですね。彼女たちは知的でもあるので一緒に仕事をされてる男性会計士の
方がものすごくうらやましいです。

70 :
別に、そこまで綺麗な人はいない。昔に比べて、会計士は女らしいのが多くなったけど、あかぬけしない女ばかり。
はっきり言って。ただ、会計士と思えばこそ、綺麗って言われるんではないか?やっぱり、会計士の枠を越えてない。
それに、アパレルって、派手だけど、ブスじゃん。

71 :
アパレルって単語みるのもきくのも10年ぶりくらいだ。

72 :
容姿端麗な人ねぇ。
去年までサンディエゴに駐在して経理担当してた者です。
うちの社担当のE&Yの森下某監査マネージャは
直属のパートナーと長年不倫関係で
わたしの上司のCFOも誘われたといってた。
ちなみに森下さんはアメリカ採用のUSCPAで旦那もUSCPA。
ロサンゼルスの会計士仲間では有名な話。
アメリカの監査法人は乱れてるのでは。
日本国内も同じ?
誰か教えて。

73 :
↑多重投稿やめれ。
おまえのくだらんコメントなぞおもしろくもないわぃ。

74 :
まじ、うざい

75 :
あげとこ

76 :
ちゃんと勉強しろや

77 :
このスレ面白いですね。読んでいて気になったことがあったんですけど
少し質問してもいいですか?

ウチに来てる監査法人は、残確発送を全て各部門の経理担当者にやらせ
ています。その上決算の〆の途中から監査に来ている人たちが数字をま
とめてくれます。
主査の人に「有り難いけど、いいんですか?」と聞いたら「良くある話
だ。」とせせら笑っていました。

スレを読む限りやはり問題があるようですが、本当に良くある話なんで
すか?そんなものでしょうか?

78 :
>>77 どこのドキュソ法人か教えれ

79 :
>>78
監査法人ですか?
それは差し障りがあるのでチョット・・・。
でもいわゆる4大監査法人の内の一つです。

80 :
78> 勿論S監査法人に決まってるじゃん!

81 :
>>80
それはどうでしょうか?(w
で、ホントのところどうなんですか?
本気で知りたいんです。決してネタではないんですが・・・。

82 :
会計士としてはその方が楽なんだ。なにせ、自分でやっておきながら会社に責任を負わせられるから。
会計士なんて無責任だから、最後は絶対に責任を負わないと思うよ。
自分たちでやった部分で問題が出てきたら「問題の部分の説明をしてもらっていない」とかいうぞ、彼らは。
それでよければ、会計士にやってもらえば。
その方が楽じゃん。

83 :
>>82
ということはやはり良くある話なんですね。
楽は楽ですけど、責任問題になったら困るので証拠を残しておきたいと思います。
もし問題が発生した場合、どのように対処すればよいでしょうか?
訴訟以前に何かすることはありませんか?

84 :
責任問題が起こったら、会計士の責任に出来ないんだよ。
財務諸表は会社が責任を持って作るものだから。
いくら会計士がやったから、と言い張っても会計士は会社の一員ではなく
独立の第三者だからね。

85 :
理屈はわかりますけど納得できませんね。
途中から「後はウチらでやるから。」と言われて「いえ、結構です。」とは言え
ません。

高い監査報酬取った上に自分たちで決算書作って、問題が起こったらこちらの責
任では経理課の責任者としては救われません。あからさまに見下した態度をとら
れてはなおさらです。
少なくとも釘を刺す程度の方法はないのでしょうか?

86 :
>>77
此処行ってこれ読め。
http://www.smartpros.com/
WorldCom Filing Puts Enron in the Shade
July 22, 2002 (VNUNet.com) — WorldCom has eclipsed energy trader
Enron after making the largest ever Chapter 11 bankruptcy protection
filing in US corporate history.
びっくりする事にusでは、ceo and cfoが、今までの、良いか「今までの」だぞ。
決算報告書に連帯責任のサインをさせられる事に、ナリソウダ。
じゃあよ、uscpaは何のために存在したんだ?

87 :
え〜っと英語が堪能ではないためおぼろげにしかわかりませんが、これって
読んだら何か解決になるのですか?

>じゃあよ、uscpaは何のために存在したんだ?
私が聞きたいのもまさにこのあたりなんですが・・・。

88 :
>86
現CEO&CFOが、過去の決算書にサインさせられるのか?

89 :
ブッシュの改革案の中の目玉の一つが、既往の会計報告書の真実性を担保する
為に現ceo&cfoに署名をさせようとするものだが、監査法人の監査した会計報告書
に署名させても無意味だろう。
もう一つの目玉に、独立した常設委員会に監査法人の監査を監視させようと言う
ものだが、じゃあ直接常設委員会に監査をさせれば良いだろうって事になる。
どっちにしても監査法人の監査自体を無意味化させるもので、批判の嵐に晒されて
いる。
又この改革案の中には、監査とコンサル、税務の分離案は含まれておらずこれらの
間には「利益の相反は無い」と切って捨てている。
いずれにしても我国の会計制度をwonderland accounting system等と揶揄
していた国の会計制度改革としては極めてもの足りないものにないそうだ。

90 :
>>77
会計士に文句たれる前に、自分んとこできちんと決算書作ってみろよ!
出来ねぇだろ。こちとら雀の涙みたいな監査報酬でやってんだ。
そのあおりでサービス残業させられるこっちの身にもなってくれ。

91 :
>>90
アホですか?

92 :
>>90
R。受験生。

93 :
バカ丸出しですね。
残業代くらいきちんともらえ。
もらえないなら2ちゃんねらーの資格なし。

94 :
アンダー船

95 :
機関車=学会公認会計士部?

96 :
代表社員は来ず、主査も来ず、下っ端だけで往査に行っていたことがある。
監査をしている部屋にはクライアントの人も必要があるとき以外いなかった。
そのときはもう野放し状態。必要なことは午前中で済まして、午後は
「今後の会計士のあり方」なんていうのを議論していた。
それを帰りの居酒屋で酒を飲みながら深夜までやっていた。
それでも何の問題も出ず(実質監査していない)に監査意見は出した。もちろん、事務所がだよ。

97 :
おいらの部門では、クライアント数に対して、会計士・士補の数が圧倒的に足りないから、
J1ですら主査やるはめになっただYO。予算と実績の管理が厳しいから、レートの高い
代表社員はあまり来ないで、レートの安い士補やUSCPAでお茶濁してるYO。
レートの安い連中だけでなく、会計士もこき使われてるからさっさと辞めちゃうYO。
するとただでさえ過酷な労働条件が一層過酷となり、また、人が辞める。
入っては辞め、入っては辞め・・・の繰り返しだYO。
品質低下著しい。商法監査の会社に商法知らないUSCPAが行ってどうすんだ?
そんな監査法人と契約してるクライアントも気の毒だし、おいら達も気の毒。

98 :
>97
お宅は機関車ですね。

99 :
機関車の農協日程ってやつだな

100 :
J1で主査やらせるのは厨という噂。

101 :
どうせ、報酬1百万円のクライアントだからどうでもいいのでしょ?

102 :
>98 機関車じゃないYO。でもどこかいえないYO。干されちゃうから。
>101 報酬100万いかないとこもあるYO。報酬数百万円もらっても、代表社員がいかないことあるYO。
だって、代表社員はいそがしいもーん。なぜでしょ?

103 :
>代表社員はいそがしいもーん。なぜでしょ?
報酬100万いかないとこを毎日かき集めてるんだろ

104 :
やはり、監査法人って詐欺だな。

105 :
末期症状だな機関車は。追い詰められているんだな(w

106 :
おいらの主査してるクライアントは10社もあるだYO。
これじゃあ、おいら自身がクライアントに行けなくてもしょうがねえべ。
でも審査書はおいらが作らないとだめ。
とりあえず、残業代はバンバンつけてるから、文句は言えんが・・・

107 :
>106
でも総報酬額は2千万円くらいかな?
1部上場会社の1社分未満だな。>機関車さん!

108 :
求人女子限定 かなりおいしいバイト!!
 ●喫茶店で30分男性客とお茶するだけで五千円の収入!            
 ●月収100万円も可能です。脱がない、触らせない、やらせないので安心して働けます。
 ●簡単に言えばデートのお店です。初心者未経験大歓迎!年令容姿不問です。
 ●自宅待機で結構ですので、面倒くさい店での待機もしなくて大丈夫。副業としてもOKです。
 ●普段OLなどやってる方でも大丈夫。秘密厳守。許可済み店なので本当に安心して働けます。
 ●風俗総合商社MTTどこでも! 
 
  http://www.mttdocomo.jp/
    
 
 


109 :
>107 残業つけてもねー、2000万円なんかいかないYO。1000万円ってとこでしょうか。
基本給はやたら低い。機関車はそうなのかい? じゃあ、機関車に転職しようとしてるけど、辞めた方がいいのか・・・
実はおいらは意外な監査法人に勤めてるんだYO。実態って聞かないとわかんないもんだYO。

110 :
>>109
J1で年収一千万行ってしまうの?

111 :
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い

112 :
>110 わしゃJ1ではないYO。マネージャのちょっち手前ってとこでしょか。

113 :
マネージャーになると減収になるパターンだな。

114 :
マネジャーは普通にがんがればPになれますか。

115 :
>114 だから、おいらはマネージャーじゃないって。マネージャーの手前だYO。
マネージャーはPになれるYO。できる奴はみんなやめてくから。自然になれるYO。
仕事さっぱりのマネージャーもSMになったし。長くいりゃあ、誰でもマネージャーになれるYO。部門にもよるけど、なかにはできるPもいるのは確かだYO。
監査ずーっとやって何が残るんかね? 監査法人の会計士は使えないってもっぱらの噂。
小手先で仕事してるからね。
ところで、マネージャーになると残業代でないっていうけど、ある程度の残業代は込みで年俸決めてるだYO。
過剰な残業については、ちゃんと調整されてて、一概にものすごく減収とはいえないYO。
結構賞与でガバガバもらってる人もいたし・・・まあ、部門によるが。
マネージャーっていう肩書きが重要なんじゃないの?

116 :
マネジャーの年収は1000強くらいですか。
Pで3000越えは簡単ですか。

117 :
国内系と国際系で違うので、何とも・・・ 国際系は1000万はいってるでしょう。
国内は750万位? Pも国内は1200〜1500万円位。部門の儲けにもよるが。
国際系は多い人で5000万円超えてる人知ってるYO。

118 :
>106
でも総報酬額は2千万円くらいかな?
1部上場会社の1社分未満だな。>機関車さん
>107 残業つけてもねー、2000万円なんかいかないYO。1000万円ってとこでしょうか。
基本給はやたら低い。機関車はそうなのかい? じゃあ、機関車に転職しようとしてるけど、辞めた方がいいのか・・・
はおいらは意外な監査法人に勤めてるんだYO。実態って聞かないとわかんないもんだYO。
報酬額って給料じゃなくて監査報酬でしょ?




119 :
監査法人入ったとき、ある会社の連結シートをロータス123で作らせられたけれども
まだ、使ってくれているのかなあ。ロータスからエクセルへの更新は知っているけれど
あのとき、何日徹夜したか忘れたけど、全部は残業代つけなかった。
もう今は表計算ソフトで連結作っているところはないのかな。

120 :
>>119
あります。エクセルで作ってるとこが。
子会社10社くらいで。はー。

121 :
 「機関車≒層化」の情報ない?
 不明党の代議士が確か機関車だった。他のスレでも結構話題になっているけど

122 :
>>120
まだ、あるんですね。子会社10社だと限界ってところですか。
でも、うれしいです。

123 :
JAはエクセルに強いほうが良いようですね。

124 :
仕事してれば誰でも使えるようになるよ

125 :
エクセルに強すぎてもダメです。VBAなんて使えると逆に皆わかりません。
本当に四則計算をやらせるとか表やグラフをワードの文章に入れられるとか
基本的(それは私のレベルでは応用ですが)なことで充分です。
エクセルマニアではなく、しろうとでもわかるように説明できるレベルでお願いします。

126 :
実はいま暇なのでMOUSの勉強してるんです。
エクセルって結構便利な機能があるんですね。今まではカンマ付けやSUM関数ぐらいしか使ってませんでした。
曜日は手入力でした藁

127 :
>>125
だめってことはねえだろう
単にオマエがアフォなだけだろ

128 :
頭良い奴にしかわからん監査調書なんて意味がないという罠

129 :
        朕は最強の公認会計士だ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!朕 IS GOD!
>>弁護士へ    勉強できるくせに無能、R(ププ
>>弁理士へ    ハナゲ出てるぞ(ププ
>>司法書士へ    デブヲタRよ(ププ
>>行政書士へ   田舎者のクズが(ププ
>>税理士へ    低脳ヴォケが(ププ
>>社労士へ    低学歴が(ププ
>>労務管理士へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>不動産鑑定士へ    牛鮭定食でも食ってろ(ププ
>>測量士へ    クソレスするな(ププ
>>測量士補へ    2ちゃん辞めろ(ププ
>>土地家屋調査士へ    冗談は顔だけにしろ(ププ
>>海事代理士へ    チョンみてえなやつだな(ププ
>>1級建築士へ    人生の敗北者(ププ
>>2級建築士へ    主治医呼んで来い(ププ
>>マンション管理士へ   ゴミだな(ププ
>>気象予報士へ   くさいなお前(ププ
>>中小企業診断士へ  オナニーは2ちゃんだけにしろ(ププ

130 :
訂正スマソ
>>朕は最強の公認会計士だ!!
朕は短刀落ちの公認会計士受験生だ!!

131 :
130> つまんね−ぞ!

132 :
うちからでもわかんねぇよ、監査法人なんてところはよ

133 :
誰が一番偉いのか教えてくれ

134 :
↓お前が一番偉い

135 :
ムラトック

136 :
監査法人の中にいてもわからないことが非常に多いです。
2ちゃんねるで見ていたほうがわかってしまったりするのが実は現状です。

137 :
会計士なら監査法人に入るほうがいいのですか?

138 :
さあ???

139 :
監査経験のない会計士というのもぞっとしない。

140 :
ちょっと前、機関車トーマスが残高証明の偽造で中間監査失敗してましたが、
具体的にどういう風に偽造されたのか知ってる人います?

141 :
残高証明使う段階でダメなのではないか。
原則として直接確認なのではないか。

142 :
>>141
中間ではそこまでやりませんよ。

143 :
それくらいやったほうがいいよ。時間的にはあまりかからないしね。

144 :
経理課長に個人的に「なぜ監査法人が発送又は発送立会して、
監査法人が回収するのか」と聞かれたことがある。
疑問を持って質問してくれるのは嬉しいが、
思いつく限りの粉飾を説明して解答し、
「あなたを信用していない」という事を理解して頂いた。
ヤパーリ信用しちゃダメね。
ちなみに残高証明をどうやって偽造したんでしょうか?
印刷からしないと不可能では?

145 :
カラーコピーがあれば結構だますことはできるよ。
あと、説明の仕方だけども監査の証拠力の話ですむのではないですか。
投資家から会計士がチェックされた場合、会社から渡されたものを見るよりも
直接、金融機関からもらったほうが信用してくれるでしょ、でいいんじゃないですか。
粉飾を説明するっていうのはある意味手口を教えることになるのですからね。

146 :
なるほど、カラーコピーか。単純ですね。
預金は経験の低い補助者が担当しがちというのも、
つけ込まれる隙かもしれませんが、
偉そうに言っている自分も見破る自信は無いです。特に負債は。
手っ取り早く、確認するのがいいですね。

147 :
カラーコピーなんてすぐにわかるよ。

148 :
中間は会社入手だしなー。
支店のだからコピーしかない、とか、FAXで送ってもらった
とか言われたら、あ、そうですかってなってしまいがち。

149 :
感じるのは、今の、経営者たち(と、いっても代表社員たちのことで、今までは、だれでもなれた)は、
おいしい思いができたね。
独立する気概もなく、適当にやっていたきた人が、上場企業の社長並の報酬もらってるんだから。
(昔でいう、超一流企業なんて、出身大学が理由で余裕で入れない人が多いよ。
 大学なんて関係ないなんていう人が、いるのだろうけど、全体としての傾向は
 あらわしてると思う。いってること、まじめに、きいていると、お馬鹿なことが多い。)




150 :
まあ、結局はその反動でいつなされてもおかしくない訴訟に脅えているんじゃない。
その前の世代の方がもっとおいしい思いをしているはずだ。
逆にいえば、高学歴になったから、厳しくなったのかもしれない。

151 :
その流れだと漏れたちの将来はキビシイんだろうな・・・

152 :
おまいら、社内でのお中元・お歳暮ってありますか?
うちは中小だからかあります。
うざいから、源泉徴収して欲しい。

153 :
>>151
つーか、法人に骨うずめる気?

154 :
>>153
申告書書く?

155 :
>152
ウチも中小だが、年賀状すらださんぞ。
(そう推奨されてる。まあお互い面倒山車な)
世の中いろいろなんだなぁ。

156 :
義理チョコも禁止です。

157 :
ということは、もしもらったらそれは本気?

158 :
>157
す、するどい。もしかしてもらったのカー?

159 :
本気とわかってるチョコを本気になれない方からもらうのもいかがなものか

160 :
冠婚葬祭の付き合いってどれぐらい?

161 :
>>160
社員の親ぢのそー式の準備手伝いました。

162 :
同期が次々とケコーン式に呼んでくれるので
冠婚葬祭収支は大赤字だ。

163 :
監査法人のやつって友達少ないよね。
そんでもって監査法人の同期も友達とは呼べないシロモノ。

164 :
>>149 世間知らず。
パチンコでj箱積んでるの見るだけで儲かると錯覚するような馬鹿。
そこまでどれだけ打ち込んだかも知らずに・・・
金がなくなり退店した敗者がどれほどいるかも知らずに・・・
自分に当たりがこないと、勝ってる香具師は運がイイだけと言訳かい

165 :
虚礼廃止は良く言われてるけど実礼ならいい。

166 :
( ´−`) .。oO(年賀状はどうだろう)

167 :
協会の理事からは虚礼が沢山くるよ

168 :
正直、士補や若手の結婚式が毎月あったら大変だろうな。
主賓クラスで呼ばれたらそれなりの額は包まないとならんし。
呼ばれなかったらそれはそれで淋しいかもな。

169 :
代表社員を主賓でよぶのも淋しいかも。

170 :
やんわり断わられたら鬱駄。

171 :
社員を結婚式に呼ぶなんてなんて恥ずかしいことをするの?

172 :
悲しいね。

173 :
悲しいって何が

174 :
代表社員を結婚式に呼んでスピーチさせると世間に会計士のレベルの低さを
露呈するようなくだらない会計の話などを延々とするからよしたほうがいい

175 :
たまに間違っていたりしないか?

176 :
あらゆる観点で馬鹿なんだよな。彼らを相手にしないことだな。

177 :
といっても上司だしなあ。

178 :
かわいそう、そんな上司に使われているなんて

179 :
期待はするな

180 :
馬鹿にスピーチさせると日本経済のちょっとした担い手と見られてる公認会計士の
信頼性が損ねられてしまうので困ってしまいます。

181 :
素朴な疑問。
たまに監査をしたいのですが、どうしたら出来ますか。

182 :
代表社員にでもなるか?

183 :
1−2は最高です!合格後はぜひ1−2で自分の限界に
チャレンジしてください。1−2にはみなさんのスキルアップのための
豊富なツールが用意されています。
ぜひ1−2へ!

184 :
私、厨房(旧村特区)だけどさー、夜中にブツブツ独り言
いいながら残業して”キショさん”って呼ばれてる香具師
が社員やってるよ〜
この人、下の人間からはボロクソいわれてるんだけどさ〜
上に媚び売るのがうまくて出世しただけってカンジなの
こんな人ばっかりが今後上にくるかとおもうと鬱R〜

185 :
1-2で言えば商事のことね。

186 :
いいスレだね・。・

187 :
a

188 :
         あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」

189 :
監査法人で出世したければ、粉飾は可能な限り目をつぶって、会社と仲良く
することだと経験上思う。
監査人としての重要な判断力は粉飾を許している会社が倒産しないことを
読みきることだけだ。
倒産さえしなければ、粉飾は会社上層部と会計士にしか分からない。
過去の倒産した会社の実態がそのことを物語っている。
まじめに粉飾を阻止しようとする会計士は監査法人内でも煙たがられ、
出世はしずらいので、辞めていく者が多いような気がする。
正義感は監査の邪魔である。

190 :
やめちゃったら、正義感も何もないじゃない?

191 :
分からない

192 :
つーか、正義感というよりも
頭が固くて融通が利かず応用力がないってことだろ?
要は、使えないヤシってことじゃねえか。
その点、会計の本質(いわゆる慣習&判断=グレーゾーン)が理解できてるヤシは
確かに「目をつぶれる範囲」というものを知っているね。

193 :
水清ければ魚棲まず
清濁併せ呑む
一蓮托生
一心同体
お客様は神様です

194 :
>>192
まさにいうとおりなのだが、最近の動向(委員会報告等)を見ていると細かいことまで
触れすぎ。それだけ、会計士の判断力がなくなったってことだ。

195 :
>>194
判断力なんぞ昔からなかった。
裁量の余地は確かに少なくなったが、
これは世間の目が厳しくなったから。

196 :
(^^)

197 :
年功序列、クライアントよりもきついっす。
そんなことか?

198 :
>>194
判断力無くなったんじゃなくて、判断するのを意図的に避けてた
ケースって結構多いんじゃないのか?
デューディリやってれば、“こんないい加減な処理よく許してたな”
っていう話は枚挙にいとまが無いが。
協会はピアーレビューを厳しくやんなきゃだめだよ。

199 :
協会が云々という話ではないんだよ。
会計士が自らの職責を全うする、それだけの問題なんだよ。
それだけ、日本の会計士はダメってことなのか?

200 :
会計士受験生です。
合格したら、2,3年くらい放浪したいんですけど・・・。
その後でも雇ってもらえますかね?
教えて頂けたら嬉しいです。

201 :
(^^;

202 :
銀行には不良債権、監査法人には不良代表社員

203 :
確かに社員は九割がクズだか、それを批判するマネージャーやシニア、スタッフも八割がクズだという罠

204 :
独立したまえ
 できるものならな

205 :
↑まだ野垂れ死んでなかったのか?キミたち君(藁

206 :

 キ ミ た ち
  独 立 は サ イ コ ー だ

207 :
「きみたち」うるさい

208 :
仕事は楽しいかい?

209 :
キミたち君、確認状再送付や計算チェックのミスでまた叱られたのかい?まあホドホドに頑張れ(藁

210 :
年収600マンとか800マンとか言っていたころがなつかしいYO。

211 :
そろそろ概要書を財務局に
鬱でし

212 :

                
                あげ

213 :


214 :
フェミニズム=善行
フェミニスト=善人
フェミ=善
一般の人の認識はこの程度でしょう。
暴走したフェミニズムが社会の病気として日本を蝕んでいる事を
一般の人にはっきり理解してもらう為に。
フェミニズムでは無くフェミファシズム
フェミニストでは無くフェミファシスト
とはっきりと呼ぶべきだと思います。
フェミ=善の部分ばかりでは無い事を一般の人に広く理解してもらう為にも。

215 :
いくらだ。

216 :
監査法人、有限責任になるらしい。もう、彼らはやりたい放題。

217 :
>>216
ほんとですか?

218 :
つーか、それはサインをしていない人がやりたい放題。

219 :
すいません。会計士受験生なんですが、大先輩方に質問があります。
最近、三井住○銀行が第二地銀と合併しましたよね。その際の第
二地銀を存続会社として、合併差益を出すという会計処理は問題な
いのでしょうか?経済的実態を全く反映していないばかりか、資本
制度の趣旨から見ても問題だらけだと思うのですが・・・。監査法
人としては、「適正意見」を表明されるつもりなのでしょうか?

220 :
朝日に聞いてくれ。

221 :

平松が歪ませている一番の凶源。
彼は学長として大学を改革する身でありながら派閥形成に余念がない。
商学部を会計研究会出身者や内部生といった身内で固めて平松派一色に染め上げている。
最近では松門会などという後援会まで形成した模様。
彼が顧問をしている会計研究会は関学で最大規模の文系団体だが、これは受験予備校を我が物顔で歩く徒党となっている。
学部の自分の授業に大学院生の弟子を引き連れてくる姿は、まるで大学病院の教授のやる大名行列。
そういう彼の価値観になじまない人間たちに対しては、関学の伝統を振りかざして弾圧・迫害を加えている。
税金経理会計板で暴れている平松ファミリー系や会計研究会系の馬鹿は平松の価値観を代弁しているものに他ならない。
他大学生が関学生を詐称して暴れているものと思いたいが、現実にそういうのがいるから弁解の余地が無い。
でも関学の全部が全部そういう者とは思わないで下さい。
平松ファミリーや会計研究会は商学部が中心であり、我々経済学部などであれば少しは距離がおけます。
ただ彼らはCPA弦月会などという関学出身会計士の団体を作り、そこでも平松万歳をやらかすので痛いです。
毎年総会を開いては平松万歳!どうにかして欲しい。
ご参考までに。
会計研究会ってどうよ?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1044459029
皇太子様が会計研究会に御興味を持たれたようです。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=354&KEY=1029584252

222 :
>>221
今、監査法人で干されいる。
仕事が与えられていないから暇で暇でしょうがない。
しょうがないから手元の貸与PCで2ちゃんをして時間をつぶす。
さて何を書き込もうか。
そうだ!うちの監査法人でめっちゃ優秀なやつら確か平松ファミリーだったな。
あいつら気に入らないから中傷してやろう。
よ〜しコピペだコピペぇぇぇ。
どうだ平松ファミリーども参ったか!
とか思ってやったんだろ?
可哀想だな哀れだな情けないな惨めだなオマエ。
オマエには会計士無理だったんだよ。
同じ会計士でも関学とは優秀さに天と地の開きがあるもんな。

223 :
(^^)

224 :
その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ

225 :
監査法人は外から見ても中から見てもおんなじや
古い体質
古い思考
古い経営

226 :
古いのではなくて、やってないという感じ。

227 :
やってない?

228 :
やっているふりをする。

229 :
皆さん、監査法人を大分誤解されているようですね。
私の夫は大手監査法人で代表社員をしています。
「粉飾を見逃さないと出世できない」と言うのは大きな勘違いでよ。
現在大手監査法人では「審査」といって1つの会社の監査を担当以外の部署が
再度チェックを行っています。粉飾を容認するというのは不可能に近いようですよ。
夫も使命感と誇りを持って仕事に取り組んでいます。(大変忙しいですが)
監査法人を罵倒するのもほどほどにネ。
また、これから会計士を目指している方、独立するのも良いですが、
独立すると税務の仕事が主になってしまいます。本来の会計監査の仕事を
したいのなら、監査法人に残って代表社員を目指す方が良いと思います。
一度独立して監査の仕事から遠ざかると、監査法人に戻るのは能力的に
難しいようです。

230 :
>>229
法人残留or税務で独立、なんてプアなパスは考えてません。
市場価値、と言うものをご存知無いようで…。

231 :
>>230
2次試験合格者の価値はそんなもんじゃない、って言ってるんじゃないよ。
監査と税務の実務遂行能力なんて、市場価値が無い、ってこと。
税務は多少の引き合いもあるだろうけど、個人で事務所構えてやる時代じゃ無いわな。

232 :
>>229
監査法人てそんなに魅力的なの?内部の人間が「皆、監査法人に
行きたがっている」と思いこんでいるだけでは・・・?

233 :
↑正解。法人に逝きたがってるのは世間知らずの会計士受験生と現実認識の出来ない窓際リーマンしかいない

234 :
士補から士になるためだべ?とりあえず。

235 :
まあ、今年から監査法人に入るのがかなり難しくなるから、魅力のない所でもいいんじゃない?入りたくても入れないんだから、入りたくない人は入らなくてちょうどいいんじゃない?
今年の就職は一般企業なみに難しくなっていたよ。

236 :
>>235
なんで難しくなるの?

237 :
(^^)

238 :
>>236
合格人数が去年から大幅に増えたから。
金融庁の方針ではもっと合格者増やす予定なんじゃねえの?

239 :
無能な社員をクビにするか、地方へ転勤させろ。

240 :
士補の給料を半分にすれば人数2倍にできる。どうせこれからはスタッフ達はみんな無資格者なんだし。

241 :
USCPAを解雇すればいい。

242 :
↑すでに着手済み

243 :
今年から金融庁が反省して合格者数が元に戻るかもしれん。




まあ、ありえんけどな

244 :
 1万5千人弱→1,200人弱 これで一昨年の合格率8%だが?
       1300人弱  これで去年のほぼ合格率8.66%

245 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

246 :
ttp://www.stop-hamaoka.com/

247 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

248 :

無理をさせ無理をするなと無理を言う。


249 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

250 :
審査の仕組って法人ごとに違うよね

251 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

252 :
えい

253 :
仕事を取ってこれない社員をクビにしろ。

254 :
組織として成立していないと思います。

255 :
小倉優子たんと藤本美貴たんのコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/

256 :
ははは

257 :
pu

258 :
まずは監査基準を遵守すること。
基準委員会報告書ぐらい読め

259 :
それには監査も会計もわからない代表社員のリストラから始めないと。

260 :
言っても無理なことを…虚しい。

261 :
(^-^*)/コンニチワ!なつきです★
今アメリカにいるんだケド、こんなバイト始めちゃったの(*v_v)
なつきと一緒にらぶらぶなコトしよっエヘ(*^^)'-'*)ウフ
なつきに会いに来てくれたら、7日間会費無料+10分無料なのだ★
なつきの恥ずかしいトコ全部見せちゃうよ(/o\*) イヤン♪
二人っきりでいーっぱい楽しいことしようね(゚∇^*) ★
今だったら10分無料で遊べるよぉ〜☆
じゃ、なつきに会いに来てねっ(/*⌒-⌒)o 待ってるよぉ〜
http://www.gals-cafe.com
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

262 :
実際問題、若い世代の方が監査知らないよ。
会計と表示は良く知ってるけど、監査はわかってない。

263 :
>262
まったく同意なんだけど、リスクアプローチを安易に「手抜き」の口実にすりかえ、
残しておくべきだった伝統的監査手法まで否定してしまった上位層とそれを
容認した中堅にも責任はあると思うなあ。
若手が「監査」わかってないのはいつの世も同じわけだし。

264 :
>若手が「監査」わかってないのはいつの世も同じわけだし。
言えてる。ただ昔はやかましい先輩にくっついて修行していくうち
に自ずと身に付いたし、基準も滅多に変らなかったからそれで十分だった。
今は監査がわかってないうちから主査にしちゃうから、暗黙知が移転される
機会が失われているので、いつまでも「わかってない」状態が続くリスク
はある。

265 :
いつの世も年寄は「俺の若いころは…」というもの

266 :
いつの世も若手は「代表社員はボケばかり…」というもの

267 :
監査法人での出世はどのように決まるのですか?
上司との人間関係だけで決まるような気がするのですが、どうですか

268 :
人手不足って本当ですか?

269 :
イメージとは逆に、外資が占領されてる法人ほどその傾向が強い。>>267


270 :
>269
その傾向は、実は会計士業界だけでなくて、すべて一般に通用する罠。
金融だろうが証券だろうが、外資=実力主義だと思ったら大間違いだぜ諸君。
特に外資転職でキャリアアップなどと寝言ほざいてる香具師、世の中甘く見てると
痛い目に遭うぞ。外資で活躍したいんだんったら、村特区でもなんでもいいから
ぬるい監査法人にいるあいだに、せいぜい社内営業(ごますり)のテクを磨いて
おくんだな。それと、理不尽な人事と業績評価に耐えるだけのタフな精神力(また
は図々しさ)モナー
・・・いや、ホントマジで煽り抜きでw

271 :
外資で出世できる香具師は上司のケツの穴を舐められる香具師だよ。
逆だと思ってる馬鹿が多いおかげでスタッフの入れ替わりが早くて
人件費も節約できて、上司の給与がまた上がるんだけどね。

272 :
そういえば、俺のとこのガイシ系だった代表社員、全く無能なのだが
かえるの面にションベンを貫いて、這い上がったって感じする。
270,271の説を信じざるをえない。

273 :
268
逆だろ。余ってるんでしょ?

274 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

275 :
一人で出撃できるシニアは人手不足
足手まといのジュニアは余ってる

276 :
ジュニアは3次試験があるから監査法人にいるだけじゃないか。
だから、受かると辞める、なぜなら、社員を見ていて面白いとは見えないから。
というより、あんな大人になってはいけない見本のよう。
だから、シニアは人手不足。結局、将来はあんなふうになってしまうのだろう。

277 :
君は相当、事務所で干されているんだな

278 :
社内での学歴差別はやはりありますか?

279 :
中退でも社員になれるよ

280 :
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

281 :
義務教育みたいなもんだよ

282 :
>義務教育みたいなもんだよ
公立小・中みたいなもんっつーことかい?
なるほど、じゃあ二次試験合格後、当たり前のように
監査法人に就職する香具師は、その時点で
エリートとは言えないってことだ罠w

283 :
崇高な夢を持って監査法人に入所し、その崇高な夢を持ちつづけ、監査法人の幹部になって
本来あるべき公認会計士になってください。
みんなそれが出来ないでDQNになっちゃうんだ。

284 :
>公立小・中みたいなもんっつーことかい?
公立は余計かもな。
2次試験ごときの知識じゃなんもできないということ。

285 :
age

286 :
>>259-266
ははは・・・
結論を言えば「監査法人」の連中は老いも若きも監査がわかってないわけだ。

287 :
監査がわかってたら、あんな報酬で契約しないっちゅうの。

288 :
>>286
 お前は何なんだ?ゴミが。

289 :
最近、システム監査に限らず会計士じゃない奴が普通に監査しちゃってるよな。
あれってクライアントに失礼だと思わないか?

290 :
289がいいこといってるからあげとこう

291 :
会計士でもDQNなら失礼にあたる。

292 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

293 :
>>289
監査契約次第でしょ?往査は全て有資格者でやりますとか1行あるなら別だが

294 :
監査法人と契約して、有資格者じゃないやつに来られるのもなんだな

295 :
監査責任者=社員以外は、無資格者でもネコでもいいのよ。
しょせん補助者だから。
でも、契約は自由だから
会計士だけのみってすれば、そうなるんちゃう。

296 :
ヒキー君や精神病患者君や勘違いエリート君がくるくらいなら
ネコにきてほしいwネコ監査萌え。

297 :
会計士は売春婦と同じです。
嫌な客でも天井を見ていればそのうち終わります・・・

298 :
昔は天井の節と言ったものだが、現在はそういうものはないな確かに。

299 :
女性会計士は売春婦と同じです。
上司と寝てナンボの世界です

300 :
本当?

301 :
>296 ネコ監査
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!       
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/ .。oO(この取引は何だニャ?
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ 説明してくれニャー)
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

302 :
ワラタ,
モッテルノハデンタクノホウガヨイ。

303 :
ミ,,゚Д゚彡 <指が太いので、デンタクが打てないのニャ〜・・・。


304 :
付箋でじゃれてる絵が見たいな

305 :
会計士になってよかったです
ちゃんと努力しただけの報いがありますので
受験生の皆さんは
馬鹿たれの書き込みなんか気にせず
がんばってください
今年受けた方は受かってるといいですね

306 :
そりゃあ、そうだけれども…。
ここに来る会計士補は、もっと会計士になれば世間を動かせる、みたいに考えている人が多いのだから…
それを否定することはしないし、そうなってもらいたいとも思うけれども…。
結局は使いッパシリしかやらされない現状を嘆いているのだと思うよ。

307 :
>304
ミ,,゚Д゚彡 <ネコだけに、ついネズミ(マウス)に手がのびてしまうのニャ〜・・・。

308 :
>>300
ウソニャー-ン

309 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

310 :
お盆なのに若い人がウロウロしてる罠

311 :
墓のある場所によってじゃない?
うちのあたりはお盆は7月だが・・・。

312 :
若い子とのセックスは最高だぞ。
出張は士補といって、しっぽりホテルでやるに限る。

313 :
出張は1次会料亭、2次会クラブというのが相場だったのは昔のことか。
しかし、埼玉あたりにはへんちくりんな料亭というのがあるもんだな。

314 :
会計士受験生の中で会計士の仕事を知っている人間はどれくらいいるのだろうか?

315 :
http://money.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1060172706/578-
スレタイさえ気がつかずに監査報酬について語る会計士たち。
場所をわきまえないのは会計士の特権か?
最後には受験生に怒られてしまう、という大失態。この馬鹿さ加減は会計士らしい。
ちなみに報酬規定がなくなれば、値上げ交渉すら出来なくなるのは必至。
交渉は社員の仕事だが、そんな交渉できる社員は皆無に近い。
それを見越して政治家を使おうとするのも情けない。
まるで衰退産業そのものだな。

316 :
最近、新聞で公認会計士の記事をよく見る。
それだけ、公認会計士が注目を浴びているということかもしれない。
とりあえず、難しい試験も受かっているし…。
でも、馬鹿ばかりなのはどうしてだろう。恥ずかしいやつばかりなのはどうしてだろう。

317 :
おひさしブリーフ

318 :
内定を出す規準に付いてそっと答えてくださいませんか?

319 :
testestes

320 :
社員はみんな馬鹿なのですか

321 :
ほとんどバカです

322 :
>>316
問題があるから記事になるのでは?

323 :
>>318
よほどの問題児じゃないと落ちないぜ。
俺でも内定出たんだし。
もっとも3年前は就職バブルだったころだけどさ。

324 :
ところでよく社員はバカだの会計士は常識がないだの
散々ボロクソ言われてるが、
なにゆえそう言われるのか、ゼヒ聞きたいのだが。
俺は事務勤サボリまくってるからそう言われても仕方ないが
周りの同期はみんなちゃんとマジメに仕事をしていると思うぞ。

325 :
>>324
>ところでよく社員はバカだの会計士は常識がないだの
>散々ボロクソ言われてるが、
>なにゆえそう言われるのか、ゼヒ聞きたいのだが。
ほんとに監査法人勤務のJ3?
>俺は事務勤サボリまくってるからそう言われても仕方ないが
>周りの同期はみんなちゃんとマジメに仕事をしていると思うぞ。
同期ってJAでしょ?PTRとかCPAの話じゃないの?
社員と職員を混同してる?
・・・もしかして受験生?

326 :
周りの同期がやっている仕事について社員は理解しているか?
ほとんどの社員は理解せずに監査報告書を出していないか?

327 :

>ところでよく社員はバカだの会計士は常識がないだの
>散々ボロクソ言われてるが、
>なにゆえそう言われるのか、ゼヒ聞きたいのだが。
 それは「あなたは、なぜ『カラスは黒い』というのか」
 と聞いてるようなものだよ

328 :
>>326
バカ社員にわかるように説明するのがインチャの仕事。

署名するのは関与社員だが、A/R提出のゴーサインを出すのは審査/審理
だという監査法人の現状を知ってるなら、
>ほとんどの社員は理解せずに監査報告書を出していないか?
みたいな事は書けないはずだが?

臆病な責任回避型の人間しかいない審査/審理を通すには
@社員が全てを理解した上で審査/審理に要点を隠し、チームがリスクを丸抱え
A社員が理解してない場合は審査/審理に全てを曝け出し、法人全体に責任転嫁
だぜ?

329 :
>署名するのは関与社員だが、A/R提出のゴーサインを出すのは審査/審理
>だという監査法人の現状を知ってるなら、
気合が入っているときならともかく、気合が入らない時は審査なんかかけないでしょ、普通。
審査にかけるかかけないかの判断なんていくらでもこちらで出来るじゃん。


330 :
>>329
>気合が入らない時は審査なんかかけないでしょ、普通。
いつの話だよ?
懸案事項の審査はともかく、監査意見出す段階では全部審査を通すぞ?
商法・公開準備早期・任意とかは別として。

331 :
前者だ、すまん。

332 :
君たち、仕事しなさい。

333 :
ボクは大きな監査法人の代表社員なんだから偉いんだじょー。その証拠にみんなに「先生」って呼ばれるの。
みんな、がんばってボクチンみていに偉くなってね。

334 :
ぼくは昼寝の時間だよ

335 :
↓コイツで勘弁してよ!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm

336 :
ぼくはおやつの時間です。

337 :
もう本日のお仕事は終わりました。

338 :
わしの報酬は、年金みたいなもんじゃ。
毎日ボーっとしているだけで、年2000マン振りこまれる。

339 :
住宅ローンだらけの家に着いたぞ
ん、338先生、同じボーとしているだけなのにワシより1割ほど年金が多いのはなぜだね。

340 :
ぼくって家では影薄いの。クライアントは「先生」って呼んでくれるのに何故。

341 :
>>325
いやホントにJ3なんですよこれでも。
社員は確かに現場であまり見ないわなー
いや自分は3次合格直後に法人から逃げ出そうとしてる
臆病モンだから周りがみんなすごく見えるんだよ。
特に今年のJ1は手ごわい。
俺が去年、償却開始してはいけない未使用固定資産70マソ
見逃してたのを前期調書から発見されてしまったよ。
情けねえ・・・。

342 :
コンビニでお気に入りのレジのこに、30分くらい肛門にはさんだお金渡したよ。
匂いかいだら肛門の匂いした、あったかくなってたし


343 :
従業員諸君、そろそろ往査に行く準備をちたまえ。

344 :
監査法人はパラダイス

345 :
ぼくは定年後に備えて、申告書の書き方でも勉強ちようと。別表って何?本表ってあるの?

346 :
>>316
新聞記事が増えているから注目されているというのは見当違いだと思う。
会社のリリース以外は、新聞はほとんど既に決まったあるいは起きたことを書く。
だから、ちょっと前に注目されていただけなんだろう。
将来は中期的には明るいだろうけど、長期的にはややマイナスだろうな。

347 :
へえ、紙が青いから青色申告っていうんだ。おもちろい。

348 :
>>347
つまらん。R。

349 :
ああ゛、ボクちんの悪口言うな、ボクは偉いんだ、だった代表社員だもん

350 :
ぼく、ご飯買いに行こう。お昼はまたほか弁です。代表社員って意外と金ないんだよね-。

351 :
俺にもおごって はーと

352 :
ぼく、クライアントにご馳走されるのはあたりまえだと思っているんだけど、人におごるのはちょっとね。自分のお金は大事にするんだ。

353 :
小さい人間ですね。はーと     

354 :
また悪口言われた。
ぼくは偉いから、ひとのアラ捜しは得意なんだけど、非難されるのは苦手なんだよね。
みんなに先生ってよはせれてんだから偉いんだじょ
ぼくはほとんど怒られることないから、今日は悔しくてお昼寝できないよー。

355 :
おーい、誰かお茶!

356 :
ご自分で煎れて下さい。

357 :
僕寝る。

358 :
スタッフどもが帰ってきたら、調書のアラいろいろほじってやろ。
自分のことは棚にあげて、人のアラ探し大好き。
間違い探しゲームも得意だよ。

359 :
>>358
三次試験休暇中のJ3うざい。
(漏れもだが)

360 :
関係ない会話で荒らすの止めて。

361 :
>>360
つまらないカキコで荒らすの止めて。

362 :
代表社員にタテつくと減俸にするじょ
でもぼくヒラ代表社員だから、もっと上の人だったらごめんなちゃい。
ぼく目上の人には何も言えないの。

363 :
ここはパラダイス

364 :
>>363
藻前がいなけりゃもっとパラダイス

365 :
そう?

366 :
もう、仕事ないなー。家に帰っても邪魔にされるから焼き鳥屋でも行こうかなー。でもお金ないなー。

367 :
焼酎飲んで、パラダイス

368 :
女子大生会計士の事件簿アニメ化!
「丘陵青海監査法人」って中央青山のこと?
http://comic.2ch.sc/test/read.cgi/comicnews/1042816726

369 :
ぼくはニュージャポーン ウィッ

370 :
「あずさ」のバーローッ ウイッ

371 :
ちょっとおしっこ。

372 :
ん、定期がねえぞ

373 :
パラパラパラパラパラダイス

374 :
オェ

375 :
あずさの話題は止めて

376 :
>362
マジメに働かんと退社さすぞ、ゴルァ

377 :
お、お許しを、女王様

378 :
寝る

379 :
おやちゅみなさい

380 :
本日休業

381 :
代表社員の給料ってeいくらなの?

382 :
 中小法人の代表社員って、大手のスタッフレベル以下がなっているケースが
多いけど、あれで勤まるのかな?地位が人を・・・になるのだろうか?

383 :
なるわけないじゃんw単に他に人がいないだけさ。
もう今は引退したけど、漏れが昔世話になった会計士(元中小法人社員)が言ってたよ。
「社員になれば(全員の総意がないと)辞められなくなるから、全員社員にしてしまえばいいんだ」ってなw

384 :
あのう、・・・皆様すみませんが・・・おいくらぐらいのお話なんですか・・・?

385 :
>384
ピンキリだよ。そんなの聞いてどうするつもりなのさ?

386 :
スタッフども。おはよう。今日も一日シコシコ行こうぜ。
ボクの嫌いな言葉。理事。あずさ。豪邸。審理。

387 :
焼き鳥や行こっと。

388 :
皆様に愛されてきた「能無し代表社員」は今晩10時30分、うつ病による自殺で亡くなりました。
うつ病になるということは、あんな仕事やっていれば当たり前のことで、
彼にも良心と平常心の欠片が残っていたということです。
それでは、「能無し代表社員」の冥福を祈って、みなさんチーン。

389 :
理事長って偉いの?      

390 :
こんな楽な金儲けできて、鬱にはならないよ。
ぼけることはあっても。極楽社員と呼んでね

391 :
そんなに楽なのかEナー       

392 :
>>391 監査法人=養老院だから、年寄りにはらくだよ

393 :
>>390はニセモノ。みんなが寂しがるから、天国からみんなを見守ることにしました。
ボクは天国に来れました。天国からみるカンサホウジンって、みんなに想像出来るかなー。

394 :
へー

395 :
そっかー

396 :
>>393
税理士スレにカエレ!

397 :
なーるほど

398 :
暇人!

399 :
能無しならさっさと辞めろ

400 :
ボクはすでに自殺したので辞めてるよん。

401 :
test

402 :
TEST

403 :
何をテストしているんだ?

404 :
>>399
 同意。大手も中小も上に行くほど馬鹿になる。馬鹿の程度は中小が高いけど、
大手も笑えるほどではない。何故か?この商売が楽すぎるからだよ。本当に
リスクだらけになったら、パートナーなんてやれないわな。
 何故、こんなに楽なんだろ?

405 :
俺は大手の方が馬鹿度が高いと思うけど。

406 :
>>399
逆だろ。能無しだから監査法人に居るしかないんだろ。

407 :
age

408 :
能無しなんだから時給300位で良いんだよ
営業もできないボケ代表社員は

409 :
代表社員ってそんなに儲かって楽なんですか?

410 :
今の代表社員層は、会計士業界拡大の中、厳しい競争にさらされること
はなかった。ただ単に監査法人に居つづけたという理由だけで代表社員という
地位を得ることができた。まず幸せな人たちといって良いと思う。
もはや細かい実務に煩わされることもなく、クライアントリレーションという
名の茶飲み話と、形ばかりの××委員みたいな法人の役職についていれば20M以上の
年収が手に入る。このような立場は、今よりも強固だった学歴社会に悩まされた彼らの
出身大学同級生と比べて雲泥の差であろう。
職業に先見の明があったのだろうか?多少はあっただろう。でも彼らが今のポジション
を得ることができた最大の理由は運が良かったということだろう。

411 :
ところが・・・

412 :
事業会社だって役員が社員になることあるんだから、監査法人だってあっても良いじゃん。
この場合社員から何かに落とすんだろうけど。

413 :
>>412
出資金を返すのか?

414 :
どーせ金無いんだろうから返してやれば。
最近は良い年で社員にもなれず干されているのもたくさんいるね。
会計士が増えるまでに死に場所探さないとな。流行の練炭か?

415 :
>>411
そういえばこれ、身体障害者の414該当者じゃん。

416 :
鼻血はどうなった?

417 :
止まりまつた。

418 :
しっかし411は図星で驚いただろうなー。オメェのPC能力じゃ無理なんだよボーケ。

419 :
余程凄い能力と思われ。

420 :
age

421 :
411の人、誰か聞いてしまいました。ここに名前公開しちゃまずいですよね・・・。

422 :
最近、税金経理会計板の住民の中に
関東学院大学と関西学院大学の区別が付かない人が多いようです。
これからは、以下の区別の仕方を参考にして
しっかりと区別して下さい。

【区別の仕方】
平松ファミリーさんが活躍しておられる大学が関 西 学院大学です。
そのようなファミリーが活動していない大学が関 東 学院大学です。
広島で折り鶴を燃やした大学が関 西 学院大学です。
そういう事をしていない大学が関 東 学院大学です。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03080232.html

よろしくお願いしますよ!

423 :
関東学院大の会計士なんているか?
税理士の間違いじゃないの?

424 :
なんているか?なんて可愛そうな言い方しなくても・・

425 :
>>409
 楽だよ。だからみんな定年までいるんだよ。ボーっとしてて良いなだもん。
会社も会計士に期待しているわけでもないから、丁度良いんだろうが。

426 :
あげとくか

427 :
そうだな

428 :
監査法人の皆様へ。本日、受験生向けに販売した「練炭」のご案内です。
 売れ残りで何ですが・・・特売中!
代表社員ではあるけれど、権限がなく仕事に張りがない。しかも独立するにはもう遅い。ただ退職金を貰う為にだけいるア・ナ・タ。
 社員になっても仕方がないが、だからといって干されたくもない、どっちも地獄のア・ナ・タ。
 今年の新人は出来そうで、すぐ抜かれるのではないかとドキドキのア・ナ・タ。
 **** そんな「ア・ナ・タ」を当社が強力にバックアップ! ****
【そんなア・ナ・タのための】練炭。ご用命は是非当店へ。在庫に限り20%OFF!
  パッケージコースもございます(練炭20キロ付き)
  車コース一式 \100,000 車種の指定は出来ません。
  空き家コース一式 \300,000 関東地方です。行きのみ送迎つき。帰りはもちろんありません。
  本日合格した将来のある人は、監査法人でこんな人を見つけて笑ってあげましょう。

429 :
新ニッポンのスレが1000を超えたままほっとかれてるぞ!
誰か、たててくれよー。俺出来ないんだYOー。

430 :
会計学会、会計士業界、税理士業界のリーダーと自負しておられた関学・平松ファミリーは、広島市に謝罪しました。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03080232.html
よって、今後の税金経理会計における勢力図は以下のようになります。

広島市>関学・平松ファミリー>慶応>早稲田>>中央>>>>>立命>>村特社畜>税理士

431 :
監査アプローチをわかっている社員は少ないから、監査アプローチの試験でもやって
ダメだった社員をアボーンしたほうがいいと思う。
まあ、無理だよな。監査法人なんてそんな組織だ。

432 :
社員をクビにして新人をたくさん入れてマニュアル通りの監査をすべし。
あんなつまらんものを受け入れた社員たちはクビにすべし。

433 :
今は、四大監査法人なんて偉そうにしているが・・・
合併前は皆、小規模会計事務所・・・
劣悪な勤務環境の中、次々独立してゆく実力者達を横目に・・・
能力も勇気もない屑どもが残った・・・
いずれ小規模会計事務所は合併を繰り返し、いわゆる四大監査法人の登場となる・・・
つまりは50歳以上の代表社員は落ちこぼれ。屑ども。当時の実力者達は、一国一城の主である。そんな同期生を横目に、今や退職金だけが目的で監査法人に残るのである。

434 :
>433
監査法人の社員になれないくらいで、そんなに悔しいのか?

435 :
>>434
 抽象なら入って2日目ぐらいに社員の誘いを受けますよ。

436 :
今は、四大監査法人なんて偉そうにしているが・・・
合併前は皆、小規模会計事務所・・・
劣悪な勤務環境の中、次々独立してゆく実力者達を横目に・・・
能力も勇気もない屑どもが残った・・・
いずれ小規模会計事務所は合併を繰り返し、いわゆる四大監査法人の登場となる・・・
つまりは50歳以上の代表社員は落ちこぼれ。屑ども。当時の実力者達は、一国一城の主である。そんな同期生を横目に、今や退職金だけが目的で監査法人に残るのである。

437 :
             ┌───────────────‐
             │…ほう、君は具体的に会計士資格の
             │どこが魅力的だと思ってるんだい?
  ┌──── └────────v───────
  │具体的にどうこう言うまでもなく
  │難関資格だし高収入確定じゃないですか!
  │TACのパンフ読んだことないんですか?
  └──────v───────────
     /⌒)                   (⌒\
   /    ).  ∧_∧           ∧∧  \
 /    /■ヽ(, @∀)         (゚Д゚ )    \
 | ̄)  ( ´∀)(   つつ    □⊂) y~ >  ( ̄|
 |  ) と  〈i:つゝ   | |/三  三\/~~~ゝ ヾ(  |
 |  `  ̄ ̄) ) ) ヽ )| | ̄ ̄ ̄ ̄| |し( ̄ ̄ ´゙ .|..  
 `-------' JJ               `-------'
             ┌─────────ゝ─────────
             │じゃあ実際の話を見聞きした事はないのか?
             │知り合いにいないのか?ゼミOBや専門学校の先輩に会うとか?
  ┌───────ゝ────────  ────────
  │勿論そうに決まってるじゃないですか!
  │ちゃんとパンフに書いてあるのに何でわざわざ?
  └──────────────────ゝ───
                  │(悲しい現実を知らせてやるべきか?)
                  │(パンフ登場者に限って干され組だということも?)
                  └────────────────

438 :
@年収3千万以上
A時価2億円以上の持ち家である
 @かAのいずれの条件も満たさない代表社員は、上場企業の役員に対して、偉そうなことを言うな。
 世の中にはバランスというものがある。これ以上恥の上塗りをするな。

439 :
株式会社の最低資本金が300万になったら会計士の仕事は増えますか?

440 :
>>439
なんでそうなると考えるのか教えてほしいな。

441 :
株式会社が増える→監査の仕事が増える→会計士の需要が高まる
という単純な推論ですが。

442 :
こんな可愛い子が・・・
http://www.nukix.net/index2.html

443 :
>>441
資本金が300万だと株式公開してないから証取法監査はないし
大会社じゃないから商法監査もない
だから、会計士監査への需要は増えないんじゃないかな

444 :
>>441
結論としては推論は外れている。
なぜ会計士の仕事が増えるか気にしているのか分からないが、例えばどのような株式会社に監査が必要なのかなど、基本的事項を勉強されたし。

445 :
>>435
おそろしい直接連帯無限責任でつね((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

446 :
>>444
所詮、決め事だからね。
すべての株式会社に監査を!!!っていうと、会計士の仕事が増えるけれども、
税理士が出てきて荒らす、っていうことも昔いわれていたし…。
基本的事項くらい調べろじゃないの?


447 :
今は、四大監査法人なんて偉そうにしているが・・・
合併前は皆、小規模会計事務所・・・
劣悪な勤務環境の中、次々独立してゆく実力者達を横目に・・・
能力も勇気もない屑どもが残った・・・
いずれ小規模会計事務所は合併を繰り返し、いわゆる四大監査法人の登場となる・・・
つまりは50歳以上の代表社員は落ちこぼれ。屑ども。当時の実力者達は、一国一城の主である。そんな同期生を横目に、今や退職金だけが目的で監査法人に残るのである。

448 :
>>446
別に会計士の受験勉強している人間じゃないのでそんなにつっこまれても…
ただの疑問を書いただけだよ。

449 :
外房線でこんな会話が
子:おなかすいた
母:あと2駅だから我慢しなさい
子:お腹すいたらちんちん食べていいの?
   (周りはクスクス)
母:なにバカ言ってるの。ダメに決まってるでしょ
子:だってお母さん、昨日の夜これが欲しかったのってお父さんのちんちん食べてたじゃん
母:この手をひっぱり降りていった(1つ前の駅なのに)

450 :
@年収3千万以上
A時価2億円以上の持ち家である
 @かAのいずれの条件も満たさない代表社員は、上場企業の役員に対して、偉そうな口をたたくな!
 世の中にはバランスというものがある。これ以上恥の上塗りをするな。
 ついでに新幹線の「普通車」とバス(観光バスは可)には絶対乗るな。
 一緒にいて恥ずかしいよ もう!

451 :
会計士等の序列につきましては、以下のように取扱われるようお願いいたします。

広島市民>関学・平松ファミリー>大先生=財務省>>>理事>パートナー>クライアント>>マネジャー>シニア>スタッフ>>>就職浪人

452 :
上記、財務省を金融庁へ改正お願いいたします。
改正後の序列は以下となります。

広島市民>関学・平松ファミリー>大先生=金融庁>>>理事>パートナー>クライアント>>マネジャー>シニア>スタッフ>>>就職浪人

453 :
昔 独立する能力も勇気もない能無しの屑が、結局余って代表社員になる。
今 そいつらの足の指をしゃぶることが出来る奴が、社員になる。
ああ、四大監査法人。

454 :
>>453
あなたの目的はなに?

455 :
ちなみに外資系(特に金融証券)は
スーパー仕事ができる上に上司の尻の穴舐められる香具師が出世するんだがな。
仕事ができるだけだと上司に潰されてポイ。
そこんとこ誤解してる厨房多いよ〜。

456 :
ははは、そのとおりだね >>455
外資が実力主義ってのは既に伝説だよ。
実力+胡麻スリ

457 :
>>456
足りないよ
実力+ゴマすり+強靭な肉体

458 :
あははは
まさにその通り。

459 :
つまり外資金融でも監査法人でも
実力+ゴマすり+強靭な肉体
の構造は変らぬということですね

460 :
というより、組織ってそういうもんだろ?

461 :
ゴマスリできない香具師が監査法人じゃだめだとか言って退職して
外資系とか入っちゃうと、監査法人よりはるかにドロドロ粘着なことに
初めて気が付くんだよ。

462 :
 4大も酷いらしいけど、中小も相当酷いよ。人数が少ない分、余計に気がめいる
よ。しかも無能の集まりだし。本当に組織はでかいほうが良いよ。中小は最悪。

463 :
>>462
お前もその無能の一人なんだろ?

464 :
50才以上の中小設立者は気概のある香具師が多い。
でも40〜30才台は脳死状態の会計士ばかり。特に生え抜き。
長く続いた売り手市場の時期でさえ四大に入れなかったタイプの人間だらけ。
実話を一発。
漏れのクライアントが買った関係会社、某中小法人が継続で担当してたわけ。他の監査人ってやつ。
その関係会社の監査報告書やら結果報告やら重点依頼項目結果なんかをレビューしてた。
そしたら、監査補助者の欄に、
TAC時代に独り言&壁殴り&変質者として勇名を馳せていた○○氏と
同じく電波系妄想女として有名だった●●女史の名前を発見。
なるほどなーって思った。

もう一発。
クライアント女性社員や同期女性士補へのセクハラ&ストーカーで、法人を史上最速の3ヶ月で首になった△△君に三次会場で会った。
別の中小法人に潜り込んでエリート街道を突っ走ってるとのこと。
何でも社員待遇を申し込まれているらしく、持分払込資金を金持ちの親に頼んで出してもらうそうだ。
社員待遇でも営業実績がないので給料はまだ据え置きだそうだ。関与クライアントもまだ無いらしい。
そういう社員あつかいって・・・
直  接  無  限  連  帯  責  任  の  頭  数  要  員
じゃんw
中  小  必  死  だ  な  って思った。

465 :
↑と、いっているコイツが村特区の社畜だったら笑えるw

466 :
中小創立者>>>>>一般会計士>>>>>村特区>>中小電波系 だと思われ

467 :
>>465
DQN中小にしか入れなかった電波系が
 必   死   だ   な
村特区しか揶揄できないDQN中小って
 業  界  の  ブ  ー  ビ  ー  賞
を自覚してるわけだよねww

468 :
貧乏村特区の奴隷社畜ってウォシュレットの変わりに
ハゲ代社のクソしたシリの穴なめるって話だからな
ま、年収400万という 丁稚以下の恥ずかしい待遇だからしょうがないか・・(w

469 :
>>467 なんだコイツ?この頭の悪さからすると飢野私物家畜の信州豚か?

470 :
>>村特厨
村特区がひどいのは周知の事実だから 今さらどうでもよい
外部者にも意味のある 新規情報を提供しないなら 帰れ

471 :
>>468 どんな下層階級村特区でも最低年収は480万ありますよ。
それを400万といって誹謗する喪前さんは、
7年前くらいにイヂメ倒された挙げ句に、泣きながら去っていった某氏ですか?
同じ時期に転属願を出した他の奴は、全員逃げ出すことが出来たのに、
一人だけ他部門に全く欲しがられなかったという、あの伝説の。

472 :
みんな真性村特区がここ(>>471)にいるぞ!!!!!

473 :
>>468 ID:UsW54JMF = 村特区厨 = 奥山コピぺ厨 = いぢめられ退職 でファイナルアンサー?

474 :
◆村特区は働きやすい事務所です◆
 @信州豚というホモ集団がいます
 A補修所で初任給自慢をすると必ず黙るシャイな人のいる事務所です
 B会社にいってシニアがバカにされまくってないて帰ってくるDQN集団です
 C制度改正後絶滅駆除対象になるJ9〜11が生存してるサンクチュアリです
 

475 :
補修所でデザイナーやってる奴が年収8百といってた横で
顔真っ赤にして俯いていた村特区奴隷を思い出すたびに笑える


                半分もいってなかったんだろ?奴隷w

476 :
乱交は証拠不十分で懲戒免職は逃れたものの出世からは見放されてしまい
同僚や事務局やクライアントから馬鹿にされる毎日を送っている
今では村特区を罵倒するカキコと奥山コピペだけが休日の楽しみになってしまった
元青山のシニア○橋○輔くんが常駐しているスレはここでつか?

477 :
>>468=>>474=>>475 ID:UsW54JMF = 村特区厨 = 奥山コピぺ厨 = いぢめられ退職 でファイナルアンサー?

478 :
>>473 ふーん、いまだに社会人になっても「いじめ」なんてやってるんだ
    正真正銘の被差別部落のDQN奴隷集団だね、頭悪いね村特区って(藁
    そんなに頭悪いから不正を見逃しまくって、山市・ヤオハソ・KBとかで
    新聞紙をムダに使っちゃうんだよ?(藁

479 :
村特区 きょうも一日ヒキコモリ
 霞ヶ関に ヒキコモリ
      サービス残業 奴隷労働(w

480 :
粘着村特厨
カコワルイ

481 :
> どんな下層階級村特区でも最低年収は480万ありますよ。
やっぱ村特区のバカイケイシは期待通りに嗤わしてくれる!!
それにしても>>471の作文といい、なんでこんなにスバラシイ
妄想演芸集団が会計士などという卑賤な職業に従事しているのだろう??

482 :
>>481
まったく馬鹿が派閥を作るとろくな事にならん
部下がそれに媚びへつらうようになり、全体的に馬鹿になるんだ

483 :
>>482
あのー。まことに申し上げづらいのですが・・・
トーマツ東京から出ていっていただけませんか?
大阪ローカルだと存分に群れられますし、好きなだけ暴れてもいいと思いますよ。
当事務所でのあなた方は
 >馬鹿が派閥を作るとろくな事にならん
の言葉通りの行動をされておいでなので、周囲のみんなが迷惑しているのです。
法人内でわれわれ慶応閥が整然と秩序ある行動をしているのに、
わけわかんない事を大声でわめき散らして、事務所の雰囲気を険悪にしないで欲しいのです。
慶応閥の社員や理事さんたちは上品な方が多いので、表立って注意したりはしませんが、
それをいいことに子供っぽい行動を重ねられると目障りなのです。
まずは、あの醜い校歌を高歌放吟することをストップしていただければ幸いなのですが。

484 :
金融部のJ1は、補習所行けないって噂は本当でつか?

485 :
>>483
トーマソでは慶応は締め出されつつあるようだな。

486 :
>>483
トーマソに“理事”なんて役職無いよ。
慶応閥で有名なのもたしか厨房だし。
483は受験生か?

487 :
村特区ってなに?

488 :
>>463
 中小DQNに対しての意見に対して失礼な奴だ。

489 :
>>483
しかと聞け!
http://www.kwansei.ac.jp/top/images/soranotsubasa.aiff
この素晴らしさが分からないのか? 
どんな耳してるんだ君は
どんな感性してるんだ君は
それから、トーマツに限らず日本の監査法人をささえているのは、関学の優秀な会計士だ わすれるな!

490 :
平松一夫 関西学院大学学長殿は、
会計研究会や平松ファミリーなどという派閥を作って悦にひたっているヒマがあったら、
折り鶴に放火するような者を出さないよう教育及び監督に努めていただきたい。

秋葉忠利 広島市長
「いたずらではすまされない悪質な犯罪であり、折り鶴に込められた世界の平和を願う人々の心を踏みにじる。強い憤りをおぼえる。」
出火当時、近くのベンチで休んでいた男性
「折り鶴が真っ赤な火柱を上げて燃えていた。消火器で火を消し止める作業を手伝った。平和の象徴にむごいことを…」
公務員 田中洋子さん
「パトカーがいたので六日の式典準備かと思った。信じられない。どういう感覚でこういうことをするのか」
西区福島町の特別養護老人ホームから車いすで訪れた島弘子さん
「心ないことをする人がいるんですねえ」
原爆の子の像の周辺などで被爆体験を語り継いできた吉川生美さん
「戦争が続く不穏な世界で、みんなが心を新たに平和を祈ろうとしている時に、とても残念。被爆者が炎の中で苦しんで亡くなったことを考えたら、火を付けるなんてできないはず」
広島県被団協 坪井直事務局長
「何万人もの魂を踏みにじる行為だ。暴力は絶対に許せない」
広島県被団協 末宗明登事務局長
「六日を前に燃やすとは、平和に対する挑戦だ」
広島市緑化推進部 川原研照部長
「世界から集まった平和の思いがライターで燃やされた。残念を通り越し、憤りを感じている」
福山市幕山小学校四年 伊瀬知翔くん
「もう燃やしてほしくない」

491 :
【昔】 独立する能力も勇気もない能無しの屑が、結局余って代表社員になる。
【今】 そいつらの足の指をしゃぶり、ケツの穴を舐めてキレイにすることが出来ると、社員になれる。
  四大監査法人 アーメン♪

492 :
>>490
平松先生や平松ファミリーや会計研究会を批判する愚昧なる市民は、もういっぺん原爆の業火に浄化されよ!

493 :
>>490
おまえも燃えろ!

494 :
スマソ。監査法人って、どういう役職があり、出世組と落第組はどのような道を
行くのか軽く教えてくれませんか?お願いします。

495 :
落第組み・・・専門学校の講師でも何年かやり、そのうち業界を去る。
出世組・・・・仕事がつまらなくてうつ病に。「つぶし」がきかないので辞めたくても辞められない→専門スレ参照。
普通の商売の感覚と常識ある人・・・独立して税務や監査の手伝いをこなし、実力をつけてゆく。

496 :
あの監査法人のあの代表社員がホームページの中の巻頭言で「俺たちの監査法人が上場会社の数が一番だ」と
ウソ!
上場会社の数は
トーマツ    795社
新日本     789社
中央青山    777社
朝日      570社
が正しいらしい
監査法人がホームページでウソの宣伝しちゃあいかんぞね 

497 :
東証一部だけじゃないからねー。
いまじゃ店頭ジャスダックも「上場」だからね。
母集団の取り方一つで、3法人それぞれ業界トップを自称できるわけでw

498 :
監査法人というところは馬鹿の集団なのか?

499 :
>>492=>>493
謝罪はまだか?

500 :
500

501 :
501

502 :
採用基準ってどうなってんのぉ?

503 :
今年まで:早いもの勝ち
来年から:男:低年齢、イケメン、クライアント子息、その他コネあり
     女:低年齢、イケギャル、身体提供

504 :
事務局のTは僕のR。先週、新人くんでTとやったS君。
Tがもう少し修行してこい、って言っていたぞ。

505 :
あの監査法人のあの代表社員がホームページの中の巻頭言で「俺たちの監査法人が上場会社の数が一番だ」と
ウソ!
上場会社の数は
トーマツ    795社
新日本     789社
中央青山    777社
朝日      570社
が正しいらしい
監査法人がホームページでウソの宣伝しちゃあいかんぞね 
新日本監査法人の恩田だよ
こいつはうそつきだ

506 :
あぼんが出ると再取得しないといけないからめんどくさいんだよなぁ
やれやれ

507 :


509 :
■あぼーん(削除)コマンド■
 
名前欄に次をコピペする。
停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
 
本文欄に削除したいレス番号を記入する。
>>990   のように。
スレッド全部を削除したい時は
>>ALL   と記入する。
すぐには削除は反映しないので、
2〜3回トライするか、
回線の太い会社のPCから行ってください。

510 :
>>492-493
松ファミリーに入れてもらえた者は有望ということですが
要するに平松先生という先生は

 選民主義

なんですね。

511 :
▼そんな事言われたって、辞めたら住宅ローン返せないモン。交際費なんて枠ないから、早く年末年始は過ぎてほしいね。独立出来た人は、みんなタクシーで帰るんだもんな。恥ずかしいよ、ボクチン。クライアントに行くんだって、路線バスに乗っちゃたりするんだからな!
【昔】 独立する能力も勇気もない能無しの屑が、結局余って代表社員になる。
【今】 そいつらの足の指をしゃぶり、ケツの穴を舐めてキレイにすることが出来れば、社員になれる。
  四大監査法人 アーメン♪

512 :
age ヽ(゚∀゚)ノ

513 :
がんばれ、能無し社員

514 :
R、能無し社員

515 :
今は、四大監査法人なんて偉そうにしているが・・・
合併前は皆、小規模会計事務所・・・
劣悪な勤務環境の中、次々独立してゆく実力者達を横目に・・・
能力も勇気もない屑どもが残った・・・
いずれ小規模会計事務所は合併を繰り返し、いわゆる四大監査法人の登場となる・・・
つまりは50歳以上の代表社員は落ちこぼれ。屑ども。当時の実力者達は、一国一城の主である。そんな同期生を横目に、今や退職金だけが目的で監査法人に残るのである。

516 :
 監査職の皆様へ
 監査の仕事なんかルーチィンワークだから1年で飽きませんか!!
仕事が単純だから監査報酬も上がりませんよね
自分の価値を高めるために子会社でシステムコンサルするべきです。
最高の仕事と年収が約束されています。
応募お待ちしています。
 中央青山システム アドバイザリー
 http://www.pwcsysad.com/

517 :
社員、代表社員
責任・・・重大
権限・・・あまりない(一部オーナー層除く)
社員は万一のためのリスク分散のために今後増えるかもな。

518 :
責任・・・重大?

519 :
>>489-493
>>499
平松学長、また謝罪してますねぇ。。。

【学長、現地訪れ謝罪 関学大生遭難事故】
 関西学院大学ワンダーフォーゲル部の学生十四人の遭難事故で、
同大の平松一夫学長(56)は十日朝、福井県勝山市を訪れ、山岸
正裕市長(58)に「ご迷惑をおかけしました。全員が無事帰るこ
とができたのは、皆さんのご尽力のおかげ。感謝しています」と感
謝の気持ちを伝えた。
 同市役所内で記者会見に臨んだ平松学長は、事故の調査検証のた
め、同部内に専門家ら第三者を含む調査委員会を発足させる意向を
明らかにした。
 山岸市長は面談の中で、「地元の者からみれば、この厳寒期に最
奥部への登山を計画するのはいかがなものか、と思う」と苦言を呈
し、平松学長は神妙な表情で聞き入った。
 この後、平松学長は、福井県庁を訪問。午後からは勝山署などを
回り、謝罪と感謝の気持ちを伝える。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0210ke13110.html

520 :
age

521 :
age

522 :
tp://www.excite.co.jp/friends/profile_view/?nick=KenKenKe2&ret=m&cs=wyVIt

523 :
会計士業界の惨状を、今の代表社員層の低学歴のせいにしたい学歴厨が
いるようだが、今の主要な代表社員の学歴は早稲田慶応だぞ。
私立はみんな低学歴ということか?
でも、東大含む国公立出身者も多数いるんだよな。
まあ、実際は一流大学とも二次合格とも縁のない奴の煽りなんだろうが・・・。

524 :
私立+文系+団塊の世代なんて無能の3拍子がそろっているじゃんw

525 :
50台以上の代表社員の中心は中央では?
早慶が中心になるのはもう少し下の世代から。
若手パートナーの中には結構優秀と思える人も出てきているね。

526 :
監査法人は35歳定年制を導入しろ。
はっきりいって、今の制度会計についていけないお年よりは引退しろ。
法人内でテストしてもいいんじゃないか?

527 :
>>525
全然ちゃう。昭和40年代のころから既に早慶が合格者の主流で
合格者の30〜40%を占めていた。
中央は40年代は「早慶と1位を争える」地位にいただけで、
平均して早慶合計の半分程度の合格者しかいない。
つまり、もう引退に差し掛かった代表社員のあたりが、
早慶が合格者の主流になった頃。
つまり、若手のパートナーが優秀(だとして)なのは
早慶が合格者の中心となったことと、まったく無相関。
あえていうなら、ちょうど今40代前半の合格者の頃から
東大一橋が大躍進しているのが目に付く程度。
ただまあ、東大一橋が増えれば優秀になるなら、
金融庁だって日本の国益を・・・ゴホゴホ
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html

528 :
>>526
35歳というのは極端にしろ、50歳定年でいいと思う。
50歳過ぎて、新しい制度とか指針とか覚えられんでしょ。
アメリカなんかでは50歳までに引退が主流らしいし。
その分、給料を上げて監査法人からもらう生涯年収は
変わらないようにすればいい。総人件費は同じでも、
みんなもっとやる気を出して経営よくなるでしょ。
報酬値上げ交渉のために、今頃になって、アメリカの
監査時間と報酬が如何に日本より長いか大きいかを
アピールするところから始めているような醜態は
晒さないようになるだろう。逆に言うなら、会計ビッグバンの
時が、一番アピールのチャンスなワケで、その時に
何もしなかった協会&法人の指導部連中の責任を追及すべきだな。
まずは退職金&年金の返還から。

529 :
女子アナ並に30歳といいたかったところだぞ。

530 :
>>529
うむ。何はともあれ30過ぎた独身女子アナに関しては、いろんな意味でアレだよな。
ウチの法人にも、何かこう「もっと頑張れよ!」的な、アレ?な人達がいなくもない。

531 :
hage

532 :
陰湿なことをしてまで手に入れた地位です。
そういうことをしなければ手に入らなかった地位です。
よく味わわれたらよろしいでしょう、平松一夫殿。
せっかく、そういうことをしてまでして手に入れたのですから。

> 関学で地位や居場所を得るために、
> 一緒になって陰湿なことを行ったり、傍観したりする。
>
> 関学における人間関係を維持するために、自己の保身や出世のために、
> そういった関学のイヤラシサにも迎合する。
> 関学社会で生きていくために、汚いマネにも迎合する。
>
> 平松一夫でさえそうであったわけであるが。

533 :
>>528
結局アメリカのようになり地位等が向上しても、中央青山のような所がそれを台無しにする。
もっとおかしいことは、アメリカのようになりたいと言っているのが実はそんな中央青山だったりする。
権利ばかり主張して義務を守らない人とまるで一緒ですね。
>>532
結局、彼は選民主義者であることが、自分の弟子により暴露されましたが。

534 :
会計士の暴露本とかある?

535 :
50すぎの代社なんて新会計&制度についていけてない奴がほとんど。
新聞に例えれば、世界を見つめ、取材して記事を書くのはMGやSVで、
代社はクライアント獲得に歩合で駆け回る販売員。

536 :
獲得できていればいいじゃん。
普通は獲得できないから何をやっているかわからない人。無駄な人々。

537 :
税理士業界のアベレージ60オーバーよりはましだろう

538 :
中央青山の件でこのスレは盛り上がってもいいのに….age

539 :
会計士の法定会計監査を医療で言うと
脳ドックなどの部位健康診断(監査)で健康(適正意見)だと言われ
その後2、3日後にガンで死亡(粉飾発覚)するようなもの
それも会計士監査ではこんなことは日常茶飯事
こんな欠陥監査にお金払わなくちゃいけないのはどんなもんかね

540 :
今後社員昇格拒否のSM激増の予感

541 :
>>540 2〜3年前からそういう傾向あったよ。自分も去年、社員試験受けろ! 受けたら必ず合格させる! といわれたのですが、断って事務所やめました。
社員がいやならディレクターになって給料社員並保証を約束するといわれたのですが、これも断ってパートになりました。
ああよかった。それにしても引きとめはうざかった。

542 :
>>541
あなたは勝ち組

543 :
監査法人の監査の実態
被監査企業経理マンから指導され
印刷会社から間違いを指摘され
はじめて成り立つ商売であり、
会計士資格の知識レベルがわかるであろう

544 :
>>542 パート契約も切り、現在独立して将来には希望が持てました。
ただ・・・ 実は中央青山出身(しかも旧中央)なんで、負け組みです。ということで世間の目は厳しくなりそうです。
そのうち会計士に関係ないビジネスやろうと考えています。
とにかく中央青山は腐ってます。

545 :
>>544
過去の悪いしがらみを捨てて、明るい未来へ歩み続けてください。

546 :
しってる人間なら「中央」「青山」の区別はつくが、
一般企業だと「中央青山」だろうな・・・・・・・・
今後、転職するにしても「青山」の人は一生この呪縛が
付いて回るんだろうね

547 :
>>546
経歴書に中央青山時代の職歴を載せなかった場合、経歴詐称に当たるのでしょうか

548 :
>>547
経歴詐称には当たらないとは思いますが、その在籍期間何をしていたのかと
かえって疑われるのでは

549 :
実はアフォの集まr

550 :
会計と監査について熱く語ろう
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1057159517/
★厳しい監査のできる法人★
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1059805444/
外からでは分からない監査法人の実態
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1017914434/
んで?公認会計士の監査に存在意義あんの?
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1039612061/
【カルテル】 監査報酬談合スレ 【投資家保護】
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1061709576/
監査法人のコンサルティング部門ってどう?
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1029290882/
【監査】仕事がつまらなくて鬱病に5【法人】
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1060737129/
J1は見た、ここが変だよ監査法人
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1036137018/
【奴隷】監査法人からの脱出【開放】
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1048766132/
監査法人【リストラ】寸前の人のサロン
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1071395420/
○システム監査○
http://money4.2ch.sc/test/read.cgi/tax/1067442477/

551 :
環境会計の分野に強い監査法人ってどこですか?

552 :
40歳で年収どのくらいですか?

553 :
800万で頭打ち

554 :
>553
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?ですか
トーマツ新日本中央青山とか、40歳平均1500万はいってるんじゃないんですか?


555 :
オマエ、受験生だな!知らんのか?社員は薄給で大変だぞ!

556 :
>>554 いいせんいってる。40歳を社員3年目と仮定すれば中央青山では、1500万弱だね。これはおれのモロ知り合いの年俸。その他出資金に対するわずかなゴミ配当あり。
ちなみに他の大手は知らん。

557 :
無限責任のリスクを考えると厨房の1500万円というのは、果たして高いのか・安いのか?

558 :
というか実際に家までもっていかれた台車なんておるのか?

559 :
悪事が“行列”弁護士(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060307/mng_____sya_____009.shtml

560 :
高卒歴&慶応卒資格=公認会計士

561 :
マーチ&一発逆転=公認会計士

562 :
>>561
賛同!
慶応だったら、金融行けばいいもんね!
会計士うかれば、愛○学院大や神○川大でも威張れるからね!
低学歴の期待の星、会計士!まんせー!

563 :
監査法人って封建社会
幾つもくっついた事務所ごと派閥みたいなのがあって。
それじゃあ、出世は出来ん。
上の方のジジイ供に媚うらにゃならんから、俺はやめた。

564 :
 ^ω^)会計士はキモ  

@自分は偉いと勘違いしている
A森をみて木には一切とらわれず
Bくだらない監査作業が勝ちあるものとして法外な料金を請求するペテン師同様
C自分はエリートで公認会計士でないやつは公認会計士に憧れコンプレックスを持っていると思っている
D形だけのスタンス、見てくれだけを気にして中身、内容はどうでもいい欠陥住宅お構いなし
E税理士に免除でしかなれない税務知識ゼロの免除税理士
F慶応卒でも公認会計士試験合格した時点でただの落ちこぼれとみなされる
G1回受験で合格できるやしが多いのにさも合格できたことを凄いと勘違いしやすいこと自体すでに公認会計士資質ばっちりだ
H税理士にコンプかかえている公認会計士が多いらしく税理士が・・・というスレを立ち上げる誰から見ても惨めな公認会計士
I税理士にも、会社にも、社会にも、法律にも甘えるのが当たり前
J類推解釈・拡大解釈等により法の解釈をよく間違える(公認会計士の名称で税務が出来ると勘違いしている、監査業務と非監査業務を同一企業でなければできると勘違いしている)

^ω^)会計士はキモ

公認会計士は嵌り組みとして選ばれた人々
今や税理士を抜きナンバー1の高卒資格

565 :
OB税理士と同様、通常会計士の監査業務は 業務リスクが高く、激務でみんなやり
たくない仕事のため免除特典制度として 税理士付与制度あり、これは税理士付
与がなくなったら公認会計士を目指す人 がいなくなるとの懸念と会計監査を促
進するためで、税理士試験を目指すより 公認会計士試験を目指した方が税理士
資格への近道となっていることも政策的 配慮である。
公認会計士試験は簡単で短期合格できないと意味がないと言われ ている。
こんなままでいいのであろうか?
公認会計士監査に厳しい罰則規定が設けられる模様
信頼性回復を目指す公認会計士は、今まで何をしていたのかは
すでに世論では知れ渡り、専門家とは言えない公認会計士集団は、
責任を逃れるのに必死である。責任をとろうとしない公認会計士
集団は、もはや専門家としては認知されていない。
公認会計士の無責任、癒着に歯止めをきかせ低能力ゼネラリスト
から 本来の職責である会計監査士としての専門家意識を目覚め
させるのに 有効であると考えられている。
公認会計士の監査とは何か?公認会計士のあるべき姿とは何か?
を世間にうったえていくいい機会だ。

566 :
スーさんは
なんでいつもあんなにぶんむくれしているのか?

567 :
所詮私立文系が取る馬鹿資格。

568 :
信頼と実績の資格学校の最高位TACの事実を語るランキング
弁護士難易度:特A+
弁理士難易度:特A+
司法書士難易度:特A+
税理士 難易度:特A+
公認会計士 難易度:特A−
社会保険労務士 難易度:A+
不動産鑑定士 難易度:A+
行政書士 難易度:A
中小企業診断士 難易度:A
情報処理・シスアド 難易度:シスアド…A〜B、基本情報技術者…B、ソフトウェア開発…A
宅地建物取引主任者 難易度:B
DCプランナー 難易度:B
証券アナリスト 難易度:A
ファイナンシャルプランナー(FP) 難易度:A〜C
公務員(警察官・消防官) 難易度:B
米国公認会計士 難易度:A〜B
簿記検定 難易度:A〜C
建設業経理事務士 難易度:A〜C
証券外務員 難易度:B〜C
ビジネス実務法務検定 難易度:A〜C
パソコン財務会計主任者 難易度:B〜C
マンション管理士/管理業務主任者 難易度:B
経営財務プロ養成講座 難易度:AA〜B
基礎から学べるファイナンスコース 難易度:B
簿記検定 難易度:A〜C
公務員 難易度:A


569 :
外からでは分からないヲレの実態

570 :
>>569
このスレで一番興味をそそられるカキコに出会った。

571 :
私立文系なんて何の価値もない馬鹿。

572 :
私立文系って、ほんと向上心がないというか。色んなことに無知な奴が多すぎ。頭で考えるのが苦手なんだろう。

573 :
馬鹿ばっか

574 :
>>572私立文系にも行けない2ch坊主君は黙っていなさい
塾サボって漫喫通いしている事をママに言っちゃうよ

575 :
>>568
TACに通報しました。

576 :
私立文系に行けないやつなんていないだろ、普通に。馬鹿みたいに文系科目だけ暗記して、無意味に高い金払って終わりだろ。

577 :
私立文系でひと括りにしている処が何とも。

578 :
私立理系も公式覚えるだけだけどな。

579 :
大学生の7、8割は私立文系か?
情けないな。

580 :
(´Д`;)

581 :
まぁ文系が理系を管理するんだけどな。

582 :
そういう発想は日本でしか通用しないドメ系のもの。

583 :
理系も極めれば凄いと思うが、どうせ中途半端なら文系のほうが遥かに使えるだろ

584 :
監査法人を定年退職した日とって
再就職どうするの?

585 :
公認会計士試験二年勉強して一回で合格したものです。
この頃思うんですが公認会計士の資格を持っててもかえってかたみの狭い思いをすることが多あります。
大学時代の家庭教師と同じかそれより安い日給で日雇いをすることもあります

監査法人に残っていても無資格者でもなれる代表になれなければ年収は考えられないくらい安月給だし、税理士として開業するにも税務や労務は金を貰えるほど正直知識はないです。
独立するにも税理士会があるのでかたみの狭い思いもすることでしょう
みなさんの今後の方向性について聞きたく投稿しました

586 :
肩身狭いなら登録廃止すればいいじゃん。
あの程度の試験で人並み以上の将来が買えたのだから、
あんたみたいな凡人は涙を流して感謝すべきだし、
凡人以上だというなら起業組に合流するか外資証券のハードな部署に行けばよい。

587 :
>>585 成りすまし乙! 登録番号上二桁と登録年月かいてみな。
どうせすぐ逃げ出すだろう。

588 :
すみません実は高卒税理士受験生です

589 :
>>588=585 いわゆる会計士コンプですか?

590 :
590

591 :
hosyu

592 :
せっかく補修されたからここにも貼っておきますか
http://blog.goo.ne.jp/umineko300

593 :
>>21
監査報酬×数%を会費としてJICPAに払う必要がある。
よって監査報酬は年間3,000万円にしておいて残りは個人の名義で経営コンサルティングとか
税務指導とか言う名目で振り込んでもらう。
実態は1億円の契約のうち名目的監査報酬が3,000万円、
個人名義での財務相談契約で2,000万円
税理士法人名義で顧問税理士契約で3,000万円
コンサル会社で経営コンサルティングで2,000万円・・・
監査法人系列の税理士法人とか株式会社形態のうさんくさいコンサル会社なんて
所得の分散に利用しているよ
代表者とか取締役はみんな同じです。目立たないように金額を抑える





594 :
>>119
中小のクライアントでは常識だよ。
エクセル以外の連結システムって何??
DIVA?
STRAVIS?
そんな高いものに予算つきません。
まず営業、次に製造部門です。
管理や経理は手書きで仕事しろという経営方針です。




595 :
>>144
直接確認ではなくて間接確認つまり残高証明でいい場合・・・
銀行取引は本社経理以外にも支店や営業所等全国である。
地方から残高証明の正本を郵送してもらえないで、FAXしてもらっていると
簡単に数値を改ざんされて偽造された事件があった
FAXする前に定期預金残高や借入金残高を改ざんしてコピーしてFAX!
それ以来直接確認するべしというルールになった・・・
JICPAは粉飾事例や具体的な手口をHPで公表してよ・・・・
関与代表社員の不名誉かもしれないけど・・・・・



596 :
トイレや喫煙場所でいろんな話が飛び交ってるよ。

597 :
>外からでは分からない監査法人の実態
今放送中のドラマ「監査法人」が、「白い巨塔」や「ブラックジャックによろしく」みたいに
(ぶっちゃけ大袈裟すぎてありえなくても)閉鎖的なエリート集団内部の鬱屈した事情を
垣間見せてくれるのかなぁ、と期待してるが多分無駄

598 :
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。

【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業
【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業
【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業

599 :
中小の監査法人なんて監査してねーだろうよ。

600 :
適当でお金になる公認会計士監査 まだ健在

601 :

ヴェテ歴10年
ノウハウ伝助が深夜のマルチw

602 :
外部監査が入る有限責任監査法人が多くなって透明性はいや増すんじゃないか?

603 :
>>594
笑った。
俺も監査法人勤務時代はエクセルで10社ぐらいの連結精算表をやらされていた。
(マネージャ以上の代表社員とかは引き当て積めとか政治折衝ね)
転職して一部上場企業では、STRAVISやPLANETでやっている
今まであほみたいに貧乏くさかった
ちなみに太田昭和です・





604 :
この記事は事実か?
新日本監査法人は、13億600万の経常赤字だとか。
やることない会計士は雑誌読んだり寝たりしているとか。
吸収合併したみすず監査法人の約1800人がだぶついてるとか。
自販機のミネラルウォーターを50円から100円に値上げするなどの付け焼刃的経費削減をしているとか。
この記事は事実?



新日本監査 赤字転落で人余り、国策次第の会社
http://www.mynewsjapan.com/reports/1207
魚拓
http://megalodon.jp/2010-0307-1757-52/www.mynewsjapan.com/reports/1207


605 :
新日本監査法人の実態は記事のとおりなのか?

606 :
なんか書けや糞ども

607 :
おR

608 :
四大監査法人でどこが一番ましなのだろう?

609 :
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント併用推奨。
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬いニュース。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク抽出。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.sc/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.sc/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レス抽出機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php

610 :

・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に
・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加
・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ
・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」
・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい
・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ
・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい
     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



611 :
>>437-441
何が高卒含有率が税理士と同じだだ
知っててやってるのだろうが会計士の試験データーで専門卒は高卒扱い
それを補正するとこうなる
23年公認会計士試験論文合格のうち高卒者(専門含)割合…84人/1511人 5.55%
23年税理士試験官報合格者のうち高卒者(専門含)の割合…155人/1094人 14.16%

612 :

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>245
 (_フ彡        /

614 :
俺みたいな日大出身でも2年で受かる試験だしなw
5年前の話ではあるがw

615 :
俺みたいな日大出身でも2年で受かる試験だしなw
5年前の話ではあるがw

616 :
http://jobtalk.jp/company/mea_89371.html
管理職も降格あり・・
人事評価の特徴については、2011年に評価制度が変わり、昇格は厳しく、降格もありの制度となり、実際に降格している人もいる。
先述したように、マネジャー以上が多数おり、離職率も低いため、昇格しにくく、シニア、スタッフにとっては展望がない。
さらに、業務は膨大な作業を割り振られ、やりがいを感じられず、大量退職していっている状況。

617 :
.
【企業】 イオン、ダイエーを完全子会社化へ 早期再建を目指す
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1411488877/

285
中内功は、何十年にもわたって取引先から個人的にリベートもらっていたからな。

だから、中内功には個人的な10億円近いタマリ(現預金)があった。

当然、申告なんてしてない金だ。 

納入業者からリベートをもらっていたなんて言う事が世間にばれたら、
中内功の名声が落ちてしまうから、次男の中内正が、罪をかぶって捕まったらしいけど。

【野球】福岡ダイエーホークス元オーナー、中内正容疑者を逮捕 相続税約3億円脱税容疑で
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1275549586/
【社会】ダイエーの故中内氏次男を逮捕 2億数千万円脱税の疑い
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1275543700/

288>>285 現預金じゃなくて、割引金融債じゃなかったかな?

このスレに長銀の話しが出てくるが、
ワリチョーだかワリシンだか知らないけど、中内功死後の
相続税の申告書類に十数億円分の割引金融債が記載されてなかった。

それで割引金融債を中内功が購入している事を
知っている税務当局が、調べ出して判った話らしい。

340>>336
中内には実娘がいまして、父におねだりするとこの無記名割引金融債を
いくらでもくれたって聞いた。 そりゃ、いくらでもあるわね、納入業者に強要してるんだからね

618 :
>>614
08(笑)
なぜ2回言ったしwww

619 :
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

76DGI

620 :
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

2H2

621 :2020/05/24
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

じぶんとこの所長が経理わからなくて困るスレ
【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】
会計事務所のセクハラ事情
EY Japan・EY新日本監査法人 85
40以上で未経験で税理士資格を取るには
税務署の届出って、社労士・行書がやっていいの?
税理士の公認会計士に対する僻みが頂点に!
TKC PART4くらい
監査専門貧乏無能会計士はこちらへどうぞ
どうして税理士は≪虫ケラ≫資格といわれるのか?
--------------------
■□2011年 紅白FLASH合戦スレッド□■
[ウィンク祭り]怪盗ロワイヤル691盗目[サイコロくれくれ]
【ネトウヨ右往左往】反安倍率急上昇!安倍政権の新型ウイルス対策に不満爆発 ★5
▲▲▲▲オイ目医者が視力検査しろよ▲▲
NHK杯トーナメント Part622
秋篠宮家のお噂(雑談スレ)164
実質剣回避❽??
新潟と富山どっちが都会?
TB関連twitterヲチ67
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 331
MS製品不買運動
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 73
世界の☆★スパワールド★☆大温泉41
【Sガンロワ】スーパーガンダムロワイヤル 【糞運営】Part.155
【安倍首相】466億円かけたアベノマスク 厚労省がメーカーヒタ隠しの怪
石破茂、裏切り者扱いに反論「党で決めたことを党が守ろうとしなかったので、離党せざるを得なくなった」 ネット「で?何で戻ってきた?
エスプレッソーダ旨すぎワロタ
【大阪維新】日本維新の会437【大阪都実現へ】
音ゲー曲を一日一曲語るスレ 49曲目
【ぶん回せ】YZF-R6【魅惑の600】 40×1000rpm
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼