TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】
【白鵬は】175p 118s 20歳 元序二段力士だけど質問ある?【最低横綱だった】
【宇部豚包囲網】 相撲板荒らし改方 ぼっち宇部撲滅第2詰所 【宇部豚・即・成敗】
犯罪予備軍の白鵬親子が将来どんな罪で逮捕されるか予想するスレ
なぜ毎日、宇部豚は池坊に手コキでイカせてもらうのか?
【貴乃花は】笑える親方名を考えよう 十四日目【最低】
誤審・審判を語るスレ4.1
白鵬は「横綱は好きなだけ変化していい」と思ってるバカ 2
白鵬が尊敬される大横綱になれないのはナゼか?
幕下以下各段優勝予想スレッド Part10

【新入幕確実】琴恵光応援スレ【宮崎県出身】


1 :2018/06/03 〜 最終レス :2020/05/10
平成30年名古屋場所終了時

琴恵光 充憲(ことえこう・みつのり)
最高位 東十両 2枚目
本名 柏谷 充隆
生年月日 平成3年11月20日(26歳)
出身地 宮崎県延岡市
身長 体重 177センチ 137キロ
所属部屋 佐渡ヶ嶽
改名歴 琴柏谷 充隆 → 琴恵光 充憲
初土俵 平成19年3月
生涯戦歴 311勝263敗/574出(67場所)
十両戦歴 106勝104敗/210出(14場所)
得意技 右四つ 寄り 押し 網打ち

フェイスブック ttps://www.facebook.com/%E7%90%B4%E6%81%B5%E5%85%89%E5%85%85%E6%86%B2-337004173135700/
インスタグラム ttps://www.instagram.com/k_s_w_d_n_mitsutaka/

2 :
無かったから立ててみた
半角スペース文字化けスマソ

3 :
いい男よね

4 :
インスタやってたのか

5 :
井新入幕確実

6 :
最近「ザコシショウ」言われてるけど、似てるかね?

7 :
琴奨菊の弟弟子

8 :
琴欧洲の弟弟子

9 :
琴勇輝と同級生

10 :
琴鎌谷の兄弟子

11 :
親方は元関脇 琴ノ若

12 :
応援してる

13 :
思い出の幕内になるだろう

14 :
琴奨菊の悪臭に耐えよく頑張った

15 :
宮崎県出身力士

16 :
女将さんは鎌谷真千子さん

17 :
>>16
先代である元横綱琴櫻の娘

18 :
祖父は十両・松恵山

19 :
87、78で粘って何とかご当地九州場所まで幕内にいてほしい。
九州場所はいつものように負け越してかまわないから。

20 :
九州場所は負け越して構わないとかやめて
ご当所場所でで活躍するところが見たいに決まってるでしょう

21 :
最近少し変わってきたけど基本的に真っ向勝負の取り口だから、十両に上がった直後や初めて十両上位に上がった時と同様
来場所は壁にはね返されるとは思うんだよね

特に立ち合いを磨いていかないと、圧力負けしてそのまま土俵を割ってしまって、彼本来の差し身の良さが活きてこない
とりあえず二桁負けを回避できれば御の字じゃないかな

22 :
新十両の時は体重110キロ、今は130キロ後半
手を出したり変化したりは夏場所で目立っただけで、ここ数場所は出足早の真っ向勝負で勝ててる
月刊相撲では10枚目の予想。負け越してもすぐ陥落って地位じゃなけりゃ、幕内でも思い切った相撲が取れると思う

23 :
多実子に注意

24 :
>>23
あのブス、名古屋まで来るんか?

25 :
>>24当然のように来るよ、来ない訳がない(笑)。漫喫とかカプセルに泊まるみたいで一日一食は部屋に上がりこんでたかるんじゃない?名古屋は夜バス三千円台からあるみたいだから、前半後半の二回来るかもな。

26 :
締め込みの色、そろそろ褪せてきてるね
講演会は新しいの贈ったりしないんだろうか

27 :
×講演会
○後援会

28 :
       / ̄ ̄ ̄\
       >-――-<    
     /        \   
   / /⌒〜〜〜⌒\ \   
   ( |          | ) 
  | >          < | 
   |ノ _==≡ ≡==_ ( |   
  ((Y   -・´_〉〈_`・-   Y )) 
  (ソ亅    .( 。。)     ト< 
  ヽ/   /: :⊥: :\    ∨   
   (     イ~⌒~ゝ.     ) 
   ∧   .ヽ;_;_;_;_;_:ノ    /\ 
''''⌒  \   : : : : : :   /  ⌒''''
     . ̄~'''─-─ '''~ ̄

29 :
>>25
名古屋の悪行伝説は、部屋に飯たかりに来て
食器を強奪して帰ったというのがあった気がする。

30 :
ねえ、その変な女の話、どっか他所でやってくれない

31 :


32 :
.

33 :
ちょっとタミコの話になったくらいで他所でやってくれだってさ(笑)。

34 :
美形力士のスレにブス女はお呼びでないw

35 :
.

36 :


37 :


38 :


39 :
新入幕

40 :
東14枚目、思ったより下だったが祝新入幕
がんがれ

41 :
多実子に要注意!!

42 :
☆彡

43 :
何かで見たけど、入門したてのざんばら頭のとき、イケメンすぎてびびったわ。あのときはまだ細くて普通にいるイケメンだった

44 :


45 :
琴恵光の番組がMRTで放送。
今日かと思ったら来週土曜だった。
(MRTとは宮崎のローカル民放です)

46 :
☆彡

47 :
特番良かったなぁ お父さんお母さん、純朴な人たちで
本人の人柄もそこから来てるんだろうな、と思った
さぁ初日は石橋。十両時代は2戦2敗で分が悪いが、いざ

48 :
ハンマカンマ

49 :
相撲内容は負けたけどよかった!

50 :
ちと勝ち急いだかなぁ 
石橋とは十両時代対戦3回だったんだ 覚えてる2番は惨敗だったが、きょうは良い相撲だった

51 :
負けちゃったけど今後に期待が出来る負け方だったね
勝昭もまあまあ誉めてたしw

52 :
タイガーステップ

53 :
石浦ごときに負けるなよ
勝ちを焦りすぎ

54 :
とはいえじっくり構えられるような身体じゃないからね。石浦だって止まっちゃうと色々やってくるから

とにかく速攻相撲を磨いていくしかない。今場所は二桁負けで十両に逆戻りでもある意味彼らしくてそれも良し

力士の一番の敵は怪我だけど琴恵光はそれがないのが強みだね
大きな怪我をしない理由は本人の努力が第一だけど、ゆっくり地力に見合った番付の上がり方をしてきた事もある

しばらくは十両との往復を続けて幕内定着、脂の乗り切った30前後から前頭上位にちょこちょこ顔を出すようになって
1場所くらい三役にラッキー昇進してくれれば言うことない

55 :
お察しします〜

56 :
栃煌山に勝って幕内白星

57 :
おいが見らんと勝つごたる
ちっと見らじおるわ…

58 :
第三位
http://www.sumo.or.jp/ResultData/kanto_seishin

59 :
まさか鮭に勝つとわ
立ち合いが変だったけど、最後まで差しを許さなかった。むしろ鮭が取りづらそうにしてたわ

60 :
わちゃわちゃしてるうちに勝っちゃった。なんか嘉風みたいだったな
さあきょうはイケ稽。痔が完治してりゃ強敵だが果たして

61 :
アシュラマン漫談

62 :
R1王者の実力

63 :
稀勢の里の2倍の勝ち星(H30幕内)、おめでとうございます1

64 :
ハリウッド琴恵光

65 :
テンガロンハット

66 :
跳ね返されるのは仕方がない
でもな
中途半端な立ち合い止めろよ
相手に突き刺され体無いんだから

67 :
ドラクエの敵モノマネ

68 :
最後の一文がちょっとわからないが概ね>>66さんの言うとおりかな
自分の相撲が全然取れてないね 新十両の場所を思い出す

69 :
けっこう考え込んじゃうタイプなん?

70 :
佐渡ヶ嶽のスレはどこにでも怪しい誤字かますやつがいるな

71 :
幕内の壁は高いかな

72 :
宮崎出身なのに鹿児島県出身って間違えられたから負けたんだ…

73 :
あらびき団の時のように頑張ってほしい!

74 :
うーん、残念、負け越し
あと4日で4番勝たないと…

75 :
千秋楽も覇気が無かった

76 :
思い出入幕5963

77 :
十両の上位であれだけ勝てたんだから再入幕も期待出来るんじゃね?
今回は新入幕の緊張と勝ち星がついてこないことによる萎縮があってこうなったけど。
十両-幕下も何回かやったしこれからでしょ。
これからですこれから。うん。

78 :
後半は粘り以前にすぐに押し出されて5秒以内に決まってしまう相撲ばかりだったからもう少し足腰鍛えて次は頑張ってほしい

79 :
あの体でなぜ幕内まで上がれたか不思議
北播磨も幕内でもそこそこやれたからすぐ戻れると思ってたら衰えるのは早かったからな

80 :
十両見てないから何とも言えんが実力発揮出来なかった??
上半身は筋肉質だが下半身が駄目駄目だな
実力発揮出来たとしてもレベル的に負け越してただろな
足腰を鍛え上げレベルアップして又盛り上げてくれ!

81 :
2場所か3場所連続で十両の優勝争いに加わってたし、多少はね?
秋は87でいいから勝ち越して欲しいところ。

82 :
北磻磨は25で新十両、29で新入幕だったからね。3つずつ若くしてこれらを果たした琴恵光とは成長曲線が違うとは思う
あと琴恵光の本来の持ち味は柔道で鍛えた足腰だよ。それが立ち合いに難がある上に立ち合いでの幕内力士の圧力が予想以上で弱気になってたのが敗因
終盤は上半身と下半身がとにかくバラバラだった

来場所はとにかく勝ち越す事だね
そして幕下でいい勝負してたのに今場所は一方的にやられた同い年の大翔丸にリベンジするために、来年初場所には返り入幕を果たしてほしい

83 :
初日がすべてだったような気がする
良い勝負して、勝ち急いであと一歩で負けた石橋戦
相手は勢いに乗って優勝争い こっちは…
あそこで勝ってたらなぁ

84 :
12月に延岡巡業だって
幕内で参加しろよ
十両でも特例で参加は可能だけどな

85 :
幕内昇進祝賀会行ってきた
延岡の人は優しいね 300人以上入る会場が満席
きっと次の場所は頑張ってくれることでしょう

>>84
にわか乙
関取衆は巡業出場必須なんでちゅよ〜

86 :
幕内の家賃は高かった

87 :
だな

88 :
十両が似合う

89 :
>>86>>87>>88

まあ応援してくださいな
幕内張る力は十分あると思うから

90 :
>>89
無いよ

91 :
>>6
似ていると思うよ。

他には御嶽海とゆりあん。
福轟力と安藤なつなんか似ているよね。


琴恵光のサインはかっこいいな。
頭に琴の字が来るので形がいいのかな。

92 :
思い出の幕内力士

93 :
今度の九州場所で27歳、ピークはこれからだろうし、まだまだチャンスは十分ある
ただ、ケガなく順調に行ってもあと2年くらいは幕内十両間を往復するだろうけどね、そのくらいの力の差は感じた

94 :
名古屋場所が最後の幕内かもしれない

95 :
可能性はある

96 :
一度でも幕内まで昇進できたんだから上出来だよ。

97 :
幕内に定着するのは厳しい

98 :
さて、あと数時間で番付発表ですが

99 :
結構落ちててショック

100 :
いやいや、踏みとどまった方でしょ
二桁なら返り入幕あるでよ

101 :
上が全滅まで行かんにしてもそれに近く、
幕内からわりと多く落ちてくれば、ね。
まあ思ったほど落ちてなくてよかった。

102 :
いまの十両で二桁勝つってほぼ優勝争いなんですがw

103 :
入幕前は十両優勝争いしてたから…

104 :
十両の常連

105 :
十両で頑張って下さい

106 :
次の九州場所は十両力士として迎えそう

107 :
おっしゃ白星発進
苦手にしてた源冶に完勝 やっぱ幕内経験すると違うのかね
一場所で帰り入幕頑張れ!

108 :
今日はいいところなく負けた

109 :
九州で横綱が出てないのは宮崎、佐賀

110 :
前に出てるんだけど白星に繋がらないなぁ
そしてきょうの大奄美は、何ぼなんでも真っ向行くのは無謀だろ

111 :
元大関の兄弟子みたいにナイラをやれば、すぐに幕内に戻れますよ。

112 :
この人関取の中で一、二を争うほどイケメンだし性格も良さそうで
ファンサも良いのに人気がそこまでないのが不思議 地味なのかな?

113 :
人気あるっしょ 土俵入りのときとか黄色い歓声飛ぶぞ

114 :
NHKのアナとか解説の親方とか、Abemaとかでも過剰にいじってもらえるのにな
何を持って人気が無いって話なんだろ

115 :
安美錦の安易な引きに対応して押し出して勝った。

116 :
やっと一つ白星先行だな。
明瀬山に両差しされたときはどうなることかと思ったが、
上手く動けたね。

117 :
九州場所は十両かな

118 :
二場所ぶりの勝ち越し

119 :
>>117
9勝でも2枚目
筆頭は無理かなあ・・・
終わらんと判らんけど

120 :
36代木村庄之助は宮崎
立行司は出てる

121 :
>>120 35代の間違い
36代は鹿児島

122 :
東か西の筆頭は行けるじゃね?
あと一番勝っとけば返り入幕もあったよね。三つくらいあった取りこぼしが残念

123 :
十両ってマジで実力が拮抗してるのか互助のやりすぎなのかどっちなんだろう

124 :
下位ならともかく入幕懸かってる上位で互助とかありえんでしょ

125 :
つまらない

126 :
兄弟子の琴奨菊スレが落ちた

2018/9/28現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
妙義龍、松鳳山、大翔丸、碧山、佐田の海、
琴奨菊←New、北勝富士←New

■十両
荒鷲、明生、大翔鵬、大奄美、英乃海、
千代ノ皇、若隆景、剣翔、照強、志摩ノ海、
翔猿、徳勝龍、千代の海、東龍、常幸龍、
極芯道、友風、豪風←New

127 :
菊スレ落ちた

128 :
弟弟子のスレに書き込まれても知らんですよ
ファンの方が立ててやってくださいな>奨菊スレ

129 :
あのスレではファンではなくフェンといいます

130 :
十両が似合ってる

131 :
十両の顔

132 :
ああ、十両の顔って言い方いいね
でももうそろそろ次に行って良いっしょ

133 :
>>132
十両の顔なんてモロ皮肉だろ

134 :
十両が分相応かな

135 :
>>134
そのとおり

136 :
Rよ

137 :
兄弟子の琴奨菊スレは復活しないのか?

138 :
>>137
>>128

139 :
>>137
復活したみたいだよ

琴奨菊スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1539918211/

140 :
琴恵光の話題がない

141 :
もうすぐ新番付発表だから
東筆頭だといいな

142 :
西筆頭だしまずまずかな

143 :
上に引っ張り出される東筆頭よりよかったかも

144 :
二所ノ関一門では空気だな

145 :
2日目には引っ張り出されるというw
87でも行けるかもしれんが十両優勝をお願いしたい

146 :
まあ西とは言え筆頭なんでしょうがないが、よりによって荒鷲かぁ
これに勝ったら勢い付きそうだけどな

147 :
うっしゃぁ勝ったでー!!!
苦手の九州場所で初日初日!
苦手でも頑張れチクショー

148 :
しかも苦手の荒鷲を相手に中入り後に! この勢いに乗って返り入幕してしまえ

149 :
恐いな

150 :
初日はもったいなかったがここまで良い相撲取れてる
明日は曲者 前回みたいにうまく料理してほしい

151 :
おっしゃ勝ち越しリーチ

152 :
矢後は昇進確定、同部屋の琴勇輝も3枚目で既に9番、照強も5枚目で9番と星が強いから琴恵光は8番止まりだと東スライドもあり得るかも知れないね
明日の相手は合口が良いとは言えない旭大星、ここが大事な取組になるかな

153 :
矢後、ホゥと上がれたら佐渡ヶ嶽すごいよな
尾車は系列が同じいとこ部屋だし

154 :
まぁ幕内で2勝してるから、勝ち越せばいけるんじゃないかと思う
筆頭なんだしホゥより有利でしょ

155 :
輝強が優勝でもしたら分らんよな。上から4人落ちて来てくれりゃ大丈夫だが
とにかくあと1勝

156 :
>>155
上から4人でも8番止まりで大翔鵬が9番、照強が11番勝てば2人の下になっちゃうから昇進は難しいかな

157 :
大翔鵬も8番で照強も10番だったね

158 :
3人落ちだと照強とどうなるかな?ってとこだが
4人落ちなら確実に再入幕だろうね

159 :
月刊「相撲」誌きょうゲット
幕内から4人落ちで恵光が東前頭16枚目、照強が西16枚目の予想だった
この通りでヨロ

160 :
貴ノ岩、引退しちゃったな〜
ホント残念だな〜

161 :
返り入幕おめでと〜

162 :
照強上がれなかったんだな
ちょっと前は上がるほうを有利に、落ちるほうを不利に見てたもんだが今は逆なのか
恵光も初場所6勝9敗でも大丈夫だったりして

163 :
さて初日

164 :
事エコー検査

165 :
初日勝った

166 :
波に乗ってパーナナ、出来ればクンロクでおなしゃす!

167 :
琴エコー

168 :
右が入れば安心して見れるようになった

169 :
勢に勝つとは。向こうも怪我の影響あったんだろうけど。

170 :
豊山にも勝ったよ…本人が落ち着いて取れればやれるって言ってたのはあながち誇大でもなかったのかな
でも明日の貴源治相手は厳しそう

171 :
確かにめんどい相手だけど、最近2回くらいの取り組みは一蹴してるよね>貴源治
初めての幕で向こうのほうがアガってくれりゃ大丈夫じゃね?

172 :
一蹴というか、先場所なんかは琴恵光が立ち合い変化を選択したんだけどね…
貴源治とは明らかにやりにくそうにしてる

173 :
まだ負け越してなかったの?

174 :
早ければ今日、遅ければ明日、下手すると勝ち越す
今日は輝か〜
既に負け越してる相手だが幕内力士ってだけで
勝てそうにない感がすごいw
頑張って欲しい

175 :
小兵を活かす相撲の取り口じゃないからか背の高い力士は昔から得意じゃないからね
十両上がりたての頃は希善龍が大の苦手だったし

176 :
宮崎出身の35代木村庄之助が行司なりたいと訪ねたのは琴恵光の祖父か

177 :
負け越しは残念だけど新入幕時と比べて大躍進ですよ
春場所は幕尻だと思うけど今度こそ勝ち越して欲しい

178 :
負け越したけど
名目上番付降下
実質は幕内下から3番目キープという
幸運

179 :
地味だな

180 :
幕内は家賃が高い

181 :
でも今の十両だと落ちても
2、3場所で幕内に戻りそう

182 :
琴勇輝と同じく幕内と十両を往来する力士になりそう

183 :
一場所だけでも三役くらい張れる力はありそうだけどなぁ

184 :
もし琴奨菊を追い越しちゃったら部屋頭か
胸熱だな…

185 :
>>183
ないよ

186 :
三月場所の番付は現状維持だったね。引退者が居てラッキーだった
もっとも千秋楽で竜電に勝ってたら13枚目くらいには上がれてたんだろうけどね…たられば言っても仕方ないけども

187 :
幕内定着が現実的な目標だな

188 :
十両-幕下も行ったり来たりしてたし
まだ(比較的)若いんだから長い目で見ていきたいね

189 :
ピークはまだ先だと勝手に思ってる
30前後で前頭上位に上がってもらえれば

190 :
初日石浦かぁ

191 :
石浦に負けた。
自分より小さい相手はやりにくそうだな。

192 :
トヨノンには完勝
勢い乗れるといいな

193 :
今日も土俵際で逆転勝利

194 :
土俵際で落ち着いて相撲が取れてるってことじゃまいか

195 :
立ち合いの遅さが解消されたら、幕内中位でも勝ち越せるとは思うけど・・

196 :
豊山も組み止めて逆転攻勢、押し出したね。思ったよりだいぶ健闘してる
明日の初顔、嘉風戦が楽しみ。体格的にも取り口でも長命力士という意味でも目標にしてほしい力士

197 :
明日は嘉風
夢にまでみた宗太郎対決w

198 :
嘉風に負けた

199 :
いい勉強になったんじゃないかな。やっぱり嘉風は相撲が上手い
明らかに本調子じゃないのに小手先で上手く裁かれた

200 :
>>183
三役になったら大恵光に改名だな。

201 :
>>199
さすがに手の内読まれてたよね。徹底して右を差させてもらえなかった

>>200
ちょっと何言ってるかわからない

202 :
ビックエコーかよ

203 :
あと2勝とりあえずだが
こいつ連敗癖あるからなあ
勝ち越しかかると

204 :
止まるとダメだな

205 :
確かに

206 :
嘉風に負けたあとに盛り返したときは
このままいける?って思ったが
まだ白星先行だしやってくれると信じてる

207 :
6連敗でついに負け越してしまった…

208 :
しかも明日は朝乃山…あかん
というか朝乃山レベルで7-7にしかならんのだからそりゃ負け越して当たり前だよね…

209 :
ナナパーか。
何とか深手は負わなかったが夏場所は頼むよ頼むよ〜

210 :
普通に朝乃山に勝てる力はあるんだよなぁ
今場所は10、11日目の連敗で自分を見失ったような感じがする
夏場所は頑張れ

211 :
2場所連続負け越しなのに
番付は来場所も下がらない模様w

212 :
千代翔馬が幕尻負け越しで落ちないかも?って言われてるしw
二場所連続負け越しもほぼ据え置きか
運が良いやら悪いやら

213 :
>>212
>運が良いやら悪いやら

幕内に残れるのになんで運が悪いのさ

214 :
負け越しが…
しかも2場所連続7勝8敗…
今場所で言えば連勝中に照強とやってれば
勝てたと思うんだよね〜(但しその場合は朝乃若に負ける)

215 :
朝乃若って誰だよ

前半はすべての歯車がかみ合って、後半はその真逆だったよな
とりあえず石浦と照強への苦手意識は何とかしたほうがいい

216 :
負け越しは運じゃなくて実力なんでしょうがない
多分据え置きに近いって幸運を喜びましょう

217 :
自分が小兵なのに、さらに小兵の力士に工夫もなく負けるのがね

218 :
なかなか幕内で勝ち越しができないね

219 :
弱いから

220 :
西15枚目3場所目キープ 今度こそ勝ち越しを

>>219
うん、相手して欲しいのは分かるけど、いい加減どっか行って

221 :
弱いのは事実

222 :
網打ちが得意な力士

223 :
初日照強、2日目炎鵬
苦手系が2連発かぁ
うまく取って流れに乗りたいところやな

224 :
順番でいけば4日目は若隆景
自分より小兵が相手が続く事になる
下手すりゃ初日から4連敗もあり得る

225 :
張り差しで捕まえて、上手く炎鵬を料理したね

226 :
苦手な小兵とはいえ、炎鵬はさすがに顔じゃなかったか

227 :
チンピラ千代翔馬を成敗した

228 :
3連勝

229 :
あと四つ

230 :
ようやく石浦倒したな
相手が調子落としてるってのもあるが、さすがに研究してた

231 :
大翔鵬に胸を合わされたら厳しいな

232 :
先場所と星の並びが全く同じ
でも明日は多分勝てないな
今場所も7-8だろう

233 :
少しずつ強くなってるのは間違いない
今なら佐田の海にも意外と善戦できるかも知れない

234 :
振られても右足がよく出たね
上手を取らせないのも良かった
いい相撲だったわ

235 :
この人は巡業で朝イチから出てきてて
おしゃべりもしないでずーっと休まず体動かしてたよ

236 :
カナメ相手に良い相撲だった
今場所こそ勝ち越し、いける!!

237 :
あと二番

238 :
ここから6連敗やりかねんから
勝ち越すまでは信用しない

239 :
阿武咲は琴恵光の調子を狂わせかねない馬力を持ってるからなあ
明日一気に突き出されてそこから調子を崩すってパターンにならないよう…

240 :
明日負けるようなら十両とか幕下とかと組んでくださいよ!
幕内下位なんですよ?!

という冗談はさておき頑張って欲しいよね〜
連勝癖はいいけど連敗癖もあるし

241 :
千代丸志摩ノ海と当たるだろうし勝ち越すとは思うけど8勝かよくてもクンロクだろうな

242 :
今更思うのは
金城って強かったんだなあww

243 :
オッシャー勝ち越したで〜!!!

244 :
幕内で初の勝ち越し
おめでとうございます

245 :
優勝無理やろなぁ

246 :
10勝って敢闘賞貰えないかなあ

247 :
むしろ2桁まで勝てば炎鵬との技能賞争いになるかと思う
敢闘賞にはもう少し上積みが必要

248 :
二桁じゃなくてトランプ杯を目指せw

249 :
おっしゃ勝ち越し あと5日頑張れ

2桁勝てば敢闘賞行けるっしょ

250 :
>>249
最近敢闘賞ラインが高止まりしてて
10じゃ貰えない傾向
11でも?12なら当確という誰得なのか

251 :
スレやっと見つかった
初の幕内勝ち越しおめでとう
今日からの一番一番も大切に、目指せ二桁

252 :
勝ち越して気が抜けたかな

253 :
いつもの悪い癖
何がしたいのか判らん立ち会い

254 :
菊が「琴恵光もがんばってるしね」って言ってくれたよ

255 :
変わるなら変わる、張り差しから突っ込むなら突っ込む
ホント中途半端だったな なんか変な欲でも出たのか
あしたからまた頑張れ

256 :
新入幕時の負け続けた時のような立合い
シャキっとしろ
まだ2差なんだから

257 :
勝ち越してるからいいけど
連敗癖が出てきたのう
せめてクンロクにしとけよ

258 :
昨日はともかく今日は普通に地力負け
明日の志摩ノ海相手なら急成長している相手とはいえまだ勝機はある。何とか二桁に乗せて三賞選考委員会に名前を出してほしい

259 :
下手に前半で勝ち込んだせいで明日が玉鷲
勝てるわけないわw
割りに恵まれる照強共々8-7になるだろう
対戦相手は全く違うが

260 :
逆に明日ワンチャン勝てば千秋楽も勝つことを条件に技能賞の候補に上がる可能性がありますな
99%勝てないとは思うけど…ケガなく頑張ってほしい

261 :
ほんとケガには気を付けてほしい

262 :
>>260
誰がハゲやねん!

263 :
まさよか…
勝てる気がしないけど既に勝ち越した相手だから
全力でいってくれ
ふわっと立たないでくれ

264 :
>>263
正代も頭から行かずにフワッと立つタイプだから何となく展開が見える
胸からの体当たりで起こされて左が差せず、逆に正代十分のもろ差しを許して寄り切られる感じかな

琴恵光も分かってるとは思うけど地力がね…

265 :
>>259
寧ろ、前半に割りに恵まれたから勝ち込んだ感じだな
それでも幕内で勝ち越せたことは自信になるだろう

266 :
昨日も勝機はあったんだよ一瞬だけど
あれを生かせないのが地力の差

267 :
>>265
割りに恵まれたんじゃなく番付近くの力士と当たるいつも通りの割り
隠岐玉正代と当たったのは予想外だったな

268 :
先場所千秋楽で朝乃山に勝ってるから琴恵光が優勝って事でいいな(白目)

269 :
今場所は混戦でエコウは勝ち越して上位に当てられて8勝で終わってしまった
でも幕内初めての勝ち越しおめでとう

270 :
8勝だけど来場所は10枚目くらいまで上がりそうだな
琴鎌谷が十両に上がるし頑張らないと抜かされるで

271 :
勝ち越した相撲の時に脇腹痛めてたんかい。早く治して来場所もっと勝ち越せ

272 :
失速したのはそういうことだったのか

273 :
脇腹痛めてなくても地力の違いがあるから勝てない
気にせず力をつけていけばいいと陸奥親方が言うてたな
陸奥親方みたいにもっと強くなってほしいけど

274 :
千代丸と志摩ノ海には勝ててた可能性も。
でもそれ以外には勝てなかっただろうねw
ジリジリと力をつけていくか伸び代なくなって落ちていくか。
いずれにせよふわっと立たないでくれ。

275 :
ずっとじわじわと力を付け続けてきてるから松鳳山と同じような成長曲線を辿るんじゃないかと期待してるけどな
30前後で前頭上位にも顔を出すようになって、ワンチャン小結にもなってそこからゆっくり衰えて36くらいまで現役を続けられれば理想的

276 :
あと10年見られるなら思い出三役まで行ってくれれば最高だな

277 :
知名度が低い

278 :
お気に入りのイケメン力士

まわしの色が地味すぎて・・・
遠藤の黄色いのとか
20代はもっと明るい色をつけて欲しい

279 :
東10枚目! 上がったなぁ さあ正念場だ

280 :
3場所通算で22-23で1つの負け越しだけど番付自体は西15枚目から東10枚目だもんな…持ってるね
10敗までなら許されるところまで上ったから気負わずのびのびと取ってもらえれば
脇腹痛が癖になってなければいいんだけど

281 :
>>280
琴恵光のみならず徳勝龍も2場所通算で13-17で4つの負け越しだけど番付自体は西十両5枚目から東十両筆頭
と運が良い
横綱は優勝争いしても番付が上昇せず、
大関は二桁勝利が当たり前
したがって横綱・大関以外の力士が通算で負け越しても
よほどの大負けでない限り番付をキープもしくは少し上昇する
昔は平幕中堅と上位を往復するエレベーター力士が
その恩恵を受けて(例えば平幕上位で3または4勝→中堅で8または9勝→平幕上位に戻れる)いたが
最近は平幕中堅が大勝してあまりその恩恵を受けなくなった
その分、琴恵光や徳勝龍などの平幕下位〜十両上位の力士が
恩恵を受けている感じ

いずれにしても徳勝龍と違い琴恵光が力を付けているのは事実
伸び伸びと取ってもらいたい

282 :
>>281の訂正
間違えた
徳勝龍の場合、番付自体は西十両4枚目から東十両筆頭
だった

283 :
筋肉質でかっこええ

284 :
何とか白鵬が現役のうちに当たる番付まで上がってほしいなあ
前頭下位の壁を突破するのはそう簡単なことではないけどね

285 :
延岡出身は元小結の羽黒岩か1840年頃の前頭筆頭友綱

286 :
あまり言われないが羽黒岩を勧誘したのが琴恵光のおじいちゃん

287 :
白星発進!いい相撲だったなあ。下から煽って大翔鵬を弾き出したね
錦木相手ではこうはいかんだろうが期待してる

288 :
今日は両手突きからの押されて回って送り出し
よう勝ったわ
逆に錦木が心配まであるw

289 :
まぁ押されても落ち着いてたわな
先場所、先々場所も荘だったけど、序盤は比較的いい相撲取れてたのよね
終盤に崩れるのはなぜか本人は分かってるはずだけど、そこを乗り越えられれば

290 :
今日は通用しなかったね
貴源治クラスの恵体に頭から勢いよく突っ込まれては成す術がない

明日の松鳳山は小兵で筋肉質という共通項、かつ高齢まで活躍しているという琴恵光にとって目標としてほしい力士
激しい相撲になりそうだが取組から色々と吸収してほしい

291 :
徳俵に上手く足を残して魁聖をぶん投げた

292 :
来場所は東17枚目がありそうだから今日の4勝目で来場所も幕内に残りそうだな

293 :
ここから怒涛の6連勝で2桁ですよ

294 :
今日の矢後、明日の千代大龍って時点でそれは厳しいと思う…

295 :
矢後に勝つと言う…
魁聖戦と言い土俵際の魔術師だなw
勝ち越せればいいが

296 :
千代大龍にも十両時代に二度顔が合ってどっちも勝ってんだよな
今と違って調子を落としてた時期だから参考程度にしかならんかも知れんが

297 :
得意の千代大龍に勝った

298 :
さ、さすがに明日の志摩ノ海には…ね

299 :
と思ったら志摩ノ海相手も先場所は負けたけど通算では4-1なのか…

300 :
ホントに連勝連敗マンだな
もう一番頑張って欲しい

301 :
しゃあああああああ 勝ち越し来たぁあああああああああああああああ

302 :
これ言うと負けそうだけどもう勝ち越したからいいや
残り全部勝ったら上位総当たり圏内まで番付が上がりそうだね!

303 :
明日の炎鵬は何とかなる
…ならない?なるよね?

琴奨菊に頑張ってもらわないと部屋頭と言う重圧ガガガガ

304 :
>>302
最近、上位(特に大関)が大勝しない分、平幕上位が大負けせずに勝ち越しそうな
状況が多いから、先場所の明生が二桁勝ちでもそんなに上がれなかった
よって二桁勝ちでもこの地位なら6枚目辺りの番付になりそう

305 :
炎鵬には十両時代も含めて2勝1敗
初対戦の時は見すぎてやられたけど、ここ2番は連勝
そこまで苦手意識もないんじゃない?

306 :
>>303
たまたま1枚2枚上になったとしても、部屋頭は琴奨菊で動かんでしょうよ

307 :
菊の成績次第で部屋頭になりそうだな
来場所上位総当たりの位置まで上がってほしいわ

308 :
あのね、菊は元大関なんだから平幕同士であれば、
菊が部屋頭で当然でしょ

初の幕内2桁勝利を祈願してます

309 :
はい?

部屋頭の意味は部屋で番付が一番上の力士の事を言うんだが
琴奨菊が大関経験あろうとなかろうとそんな事は関係ない

310 :
>>309
いろいろ慣習があってね、単なる定義づけだけでは決まらんのよ
琴奨菊が十両にでも落ちれば話は変わるが、おそらく>>308さんが正解だよ

311 :
そんな理屈聞いたことないわw
まぁ部屋頭になれるかもわからん取らぬ狸状態だからいいけど
番付最上位が部屋頭。これは間違いない

312 :
千秋楽はまさかの逸ノ城
これは二桁無理かな…

313 :
さすがに正面から行ったら重いわな
とにもかくにも15日間お疲れ、そして良く頑張った
秋場所は西6枚目くらいかな

314 :
上にいる力士で交わせそうなのが阿武咲大翔鵬松鳳山明生(隠岐の海がどうかな?)くらいだから
秋場所は西7枚目か東8枚目あたりだと思う

315 :
>>314
あたしはさらに、竜電と宝富士より上に行くとの予想です

316 :
政治家向きの面構えをしていると思う。
私が後援会長だったら、テキトーなところで引退させて国政選挙に立候補させるのに。

317 :
延岡だったら江藤の後釜か…
年齢的にはアリだがw

318 :
やめてくれい
相撲の話しようず

319 :
幕内に定着しつつある

320 :
>>319
先場所見たが張り手もOK、組み合っても強い白鵬鶴竜みたいな相撲取れだしたな
上位であれが取れだしたら大関までは行ける
更なる筋力増強と脂肪で体デカくなると良さそうだ
日本人でパッとしてるのが御嶽海と遠藤位だったし、宮崎出身初大関目指して頑張って欲しいものだな

321 :
まだ三役にも上がってないから
来場所勝ち越す感じがしないし大関は夢物語
まず上位総当たりの地位に上がって結果出してから

322 :
横綱
大関
三役常連
三役数回
思い出三役
前頭一桁前半

予想としては思い出三役。
でももっと出世してもいいのよ

323 :
幕内上位に三役クラス(既に三役になった連中も含む)がひしめきあってる
よって現状では思い出三役すらなれない
今の横綱大関がごっそり抜けて彼らが横綱大関に昇進したら叶えそうだが微妙だな

324 :
でも思い出関取とか思い出幕内とか
言われてた頃からすると出世したよね
自分も含めて節穴だったわ

325 :
西7枚目か
ここからがキツいよね
でも頑張れ

326 :
ハードルは相当高いが、目標は思い出の三役かな

327 :
今場所はちょっとヤバそうですな
5つ勝てれば御の字か?

328 :
筋肉の張りが先場所程無いな。体調あまり良くないのかもだが、ここらで詰まるんなら1回下がって修行し直しか

329 :
1回下がったらって、何回下がるんだよ

330 :
>>329
ん?
先場所10枚目でその前は3回続けて15枚目
返り入幕からは1回も下がってないけど?

331 :
今場所はちょっと厳しいね
明日の照強にも通算で分が悪いし
初日が出るまで見る方も辛抱やな

332 :
やれやれ、ようやく初日
これで調子に乗って上がってほしいところ

333 :
竜電の勇み足のおかげで勝ちを拾ったね

334 :
今日もヒヤヒヤする展開だったが、
動き回って勝ちにつながった

335 :
お得意さんだった明生に勝てなくなったな
今場所は実質2勝。勝ち越しは無理でも6勝はしてもらいたい

336 :
何とか7敗で踏み止まっている

337 :
7-7
輝を土俵際でヒラリと交わして、7敗で踏み止まった

338 :
負けたが良い取り組みだった
次は地元で頑張ろう

339 :
どんだけ負け越すかとおもったが踏みとどまったな
九州場所、見に行こうかな〜

340 :
先場所は頭からぶつかって張り手バチバチだったが、明らかに取り口変えてたな
怪我してて九州場所考え休場ならないようセーブしてるよう見えた

341 :
>>340
琴恵光は首が悪いから頭からぶつかることは一切ないよ

342 :
>>340
張り手バチバチもあんまりやらんよなぁ
基本張り差しで右を差しに行く取り口
誰かと勘違いしてない?

343 :
千秋楽に勝ち越していたら、上位総当たりにはギリギリだと思うが
上位にとっては取りにくいタイプだと思う
是非勝ち越して欲しかったわ

344 :
地味力士

345 :
そうねぇ、体は小さいけど炎鵬照強石浦ほどではないし
相撲の取り口も小さいことを全面に押し出したものではないし。
網打ちはたまたまだし。
再入幕後は大勝ちも大負けもせず。
まあでも地味でもいいじゃん。

346 :
見た目は勝新のような昭和の俳優を思わせる渋く端正な顔立ちをしているが高めの声というミスマッチ
相撲の取り口は足腰の強さと小力の強さを活かした正攻法だがどちらかというと小兵で豪快さに欠ける

成績面では大勝ちで歓声を浴びなければ大負けで同情を誘いもしない不思議な堅実さを発揮
じわじわと着実に力をつけ続けているが出世はお世辞にも速くなく各段優勝の経験もない

でもそんな地味な琴恵光が俺は大好きだ

347 :
あまりこれと言った特徴がない

348 :
ご当所九州で存在感を示してほしい

349 :
ラッキー残留!
と思ったが小結四人だから実質的に一枚落ちか
苦手の九州場所を得意に塗り替えるんだ

350 :
得意技は網打ちですか?

351 :
幕内力士として初めて迎えるご当地九州場所

352 :
ご当地の場所で兄弟子と同じく3連敗

353 :
兄弟子仲良く五日目に初日

354 :
ふわっと立つなとあれほど…

355 :
今日の関取訪問は琴恵光だった
その日にいい相撲で勝ってよかった

356 :
関取訪問見て思ったが
生え際ヤヴァいね

357 :
誰だ、琴恵光に芝居させた奴は!?w
しかし何で志摩の海に強いのかね?

358 :
首が悪いハンデがあるから頭から当たれないんだな

359 :
9敗目
ご当所でいいところなし

360 :
さっさと引退して政治家に鞍替えしろ

361 :
大負けすると後半諦めたように無気力相撲になる
だから今日も負けて4-11だな
でも今年1年幕内力士で過ごしたからよかった

362 :
来年中に十両に戻りそう

363 :
琴恵光応援に行きたい

364 :
幕内維持が目標かな

365 :
一年間幕内力士で居られたから、
この力士なりによく頑張ってると思う

366 :
攻めが速くなったし、相当頑張ってるね。
幕内でそれなりに相撲が取れるようになったのは、期待以上。

367 :
つべで稽古動画上がってたので鑑賞。

コイツ堅太りでよく鍛えてんなぁな印象。割とこういう奴が幕内下位で粘るんだよなぁな。

それはそれとして、勇輝お前いい加減デブり過ぎじゃ。

368 :
初場所は6勝以上しろよ
落ちるぞ

369 :
6勝なら何とかなりそう

370 :
初場所は勝ち越すといいな

371 :
塩撒き野郎とは熱戦だったが、
土俵際で逆転できず。

372 :
巧く取れたね
初白星おめでとう!

373 :
魁聖に負けて4敗目

374 :
相撲内容が悪すぎる
こりゃ琴ノ若と入れ替わりで十両に落ちるぞ
1年半前まで琴恵光の付け人してたのに

375 :
霧馬山も確かに力を付けてきてる力士だけどまだ負けちゃいかんわな・・・
先々場所以前の彼なら5連敗した相手全部白星でもおかしくないんだけど、1年経って色々覚えられちゃったかな

376 :
十両から出直しだな。戻れるかもわからんけど
今場所が幕内見納めかもしれない

377 :
首がなぁ…

378 :
二桁負けたら十両に落ちるよ

379 :
2-9
元気がないね

380 :
10敗目
来場所は十両に落ちるだろう

381 :
頭が付けられないと勝てる気しないけど首って治るん?

382 :
>>381
古傷だしたびたび痛めてるしでもう治らないんじゃないかな
それでも昨年だって一切頭を付けない相撲でそれなりに勝ててたんだから、今場所は首がさらに悪化したかどこか別のところを痛めてたかしてたと思う

383 :
2-13はあまりにも負けすぎだね

384 :
1985年初場所、金城の最後の幕内が2勝13敗だったな。
十両に落ちて栃光から金城に戻したんだっけ。

385 :
幕内復帰よりも幕下落ちの方が近そう

386 :
否定できない

387 :
二度と幕内に戻ることはなさそう

388 :
東十両5枚目
10番勝てば、うまくいけば9番で幕内に戻れる
琴ノ若には抜かれた

389 :
次の九州場所までに、幕内に戻れたらいいね

390 :
3-1
十両だと強い

391 :
ここまで落ちたら
格が違うのかな
先場所は故障らしいし
でも照居るから優勝は無理w

392 :
今日若隆景が立ち合いずれて照ノ富士に勝ったし、付け入る隙はあると思うけどなあ
でもいい意味でのずるさがあまりない力士だからまともに当たって普通に力負けしそうではある

393 :
6-1
十両の優勝争いトップ

394 :
7-1
逆転勝ちで十両の優勝争い単独トップ

395 :
怪我の調子が良いんだろうね
全然優勝候補にされないけど十両だと優勝争いに絡むなぁ

396 :
明日の照ノ富士戦次第だな
勝てれば更に勢いづくだろうし、負ければ調子崩して終わってみれば8-7とか9-6でしたって感じになるかも知れん

397 :
勝っちゃうのか…
昨日照が膝痛めてたのもあるんだろうけど
危なげは少しですんだな

398 :
体重が先場所より10キロ増えたというから、先場所は相当体調が悪かったんだな。
今場所は顔もふっくらしてて、明らかに体調良さそう。

399 :
>>398
先場所始まる前に
なんか故障したって
地元紙に書いてあったよ

400 :
9-1
十両の単独トップ変わらず
今日の豊昇龍相手に若手の壁となれるか

401 :
●○○○○○○○○○●●●●●

402 :
9-2
若手の有望株・豊昇龍の壁にはなれず
>>401
否定できない
押し相撲でもないのに連相撲の傾向があるからなあ…

403 :
多分優勝は無理だな
入幕前の失速の再来の気がする
当たる相手の予想が旭大星、白鷹山、千代鳳
分の悪い相手しかいない

404 :
旭大星は通算では2-7と確かに分が悪いが、直近の対戦では押し倒しで勝ってる
白鷹山戦は通算では2-1で実は合い口は悪くない
千代鳳には0-2で勝ったことはないが、YouTubeに残っている映像を見る限りそこまで合い口が悪いとは思わない
ただ、とにかくドツボにハマると合い口が良かろうが悪かろうがなかなか抜け出せないのが琴恵光という力士
明日以降どうなるのか、要注目だね

405 :
明日の相手は若元春に決まったね
彼には悪いが、ここで勝てないようでは十両優勝はないな
意地を見せてほしい

406 :
頭で当たっていけないから立ち合いで劣性に立つケースが多いね。
いくら腕力があっても、立ち合いが弱いとな。
頭で当たれればもっと勝てるのだろうが…。
こればかりは仕方ない。

407 :
劣性→劣勢
すまん。

408 :
連敗で十両優勝争いから一歩後退。
弟弟子の琴勝峰が単独トップに浮上。

409 :
ダメだこりゃ…若元春に負けてしまうとは何と情けない
簡単に相手の形になられ過ぎ。これじゃ優勝なんて夢のまた夢だわ

410 :
前に優勝争いした時もそうだったよな
なんか意識すると全然ダメ
優勝とか幕内昇進とか

411 :
負けたんかい。びっくりしたわ
んで明日翠富士にもし負けたらマジで9-6もありえる
白鷹山は確実で逸ノ城か旭大星だと勝てない
優勝どころか入幕すら怪しくなってきたな

412 :
10-3
連敗を2で止め、十両優勝&返り入幕に望みをつなぐ

413 :
明日は明瀬山か
合い口は悪いけどもう十両で勝ち越す力のない相手だから勝ってもらわんと
中卒同期は琴恵光だけ関取だしよくやってるとは思うけどね

414 :
琴恵光としては何としても明瀬山に勝って琴太豪新十両へのお膳立てをしたいところ。理由は以下の通り。
(十両幕下間の枠は現状2で最大4まで広がる可能性。幕下からは朝弁慶が確定で残りを富士東、琴太豪、千代ノ皇で争う展開。
今日の矢後−富士東で矢後〇の場合・・・琴太豪の3番手以内が確定するものの、琴恵光●では3枠目が確定せず、千秋楽の割次第で昇進できない可能性が残る
琴恵光〇なら千代ノ皇の相手は矢後か明瀬山の可能性が高まり、そうなれば千代ノ皇が勝っても3番手、負けても2番手でいずれにせよ昇進できる
矢後●の場合・・・3枠が確定するものの、同時に琴太豪の3番手以下が確定。琴恵光〇なら千秋楽に明瀬山−千代ノ皇の割が組まれた時点で昇進が確定的になるが、
琴恵光●では千秋楽に千代ノ皇と陥落危機十両力士との割が組まれない可能性が高まり、千代ノ皇が〇だと琴太豪は4番手となり、他の陥落危機の十両力士の取組結果次第では昇進が危うくなる)
いい頭の体操になったわ。結果はどうなるかな・・・

415 :
かつての付け人がみんな強くなったな
新十両の時の付け人の琴太豪は十両に上がる?
一昨年に付いてた琴ノ若には抜かれ
去年名古屋まで付いてた琴勝峰にも抜かれそう

416 :
明瀬山に負けた

417 :
10-4
琴太豪への援護射撃ならず
返り入幕も微妙に

418 :
明瀬山の最後の横への動きは何であんなに速いんだw
左に回りすぎて読まれたかな?
明日勝て。それで幕内復帰なるかどうか。

419 :
明日も負けて来場所は東筆頭と思っておいた方が気が楽

420 :
よし!琴恵光には来場所も初優勝の可能性が残されたな(白目

421 :
敗北たのか、貴様ッッ!!!

422 :
白鷹山がきたな
琴勝峰が勝てば勝てるかもしれないけど負けたら絶対に負けるだろうな
優勝がかかると全然力が出ない

423 :
さて昇格できるか微妙なところ
たぶん行けると思うけど
据え置かれても仕方がないともいえる

424 :
明生落として上がるよ

425 :
またすぐに十両へ戻りそう

426 :
首の調子次第かな

427 :
九州場所を幕内力士として迎えられればよい

428 :
親方の息子だけではなく、琴勝峰に番付を抜かれるのは、時間の問題だろう。

429 :
時間の問題というか、新番付発表されたら抜かれてると思うよ

430 :
5月場所の番付で西前頭16枚目。案の定琴勝峰には抜かれる
てか佐渡ヶ嶽勢が前頭13枚目から17枚目まで1人ずついるのすごいな

431 :
あの体で恵体の後輩の壁になるのも難しいしね琴ノ若と琴勝峰ははやく

432 :
途中送信すまん
上位に上がってくれないと上と当てられ過ぎるw

433 :
何もせずに半年くらい
地位を維持できそうねw
休みでは幕内在位にはカウントされないよな?多分

434 :
されないだろうな
親方株取得できる条件まで頑張ってほしいところだけど

435 :
次の九州場所を幕内力士として迎えたいだろう。

436 :
幕内在位9場所目

437 :2020/05/10
幕内力士が5人もいるから、部屋は活気付いているだろうな。

【モンゴル】安室奈美恵の代わりに引退させたい力士 【八百長】
【宮城野部屋は】後援会入りたいんだけど、どこがいい?【最悪鵬】
十両照ノ富士春雄
白鵬の処分は甘かったな
〜豪風・頂点への道5〜
日本相撲協會公認・日本大相撲3【PS】
白鵬は相撲界に屈するだろう
【夏場所】トランプ大統領、土俵で授与希望w【総理大臣杯】
モンゴルヤオっwwwwww
年寄名跡・親方総合スレ162
--------------------
皇室御一行様★part3529
【11腐】竜探索井戸端隔離スレ532(idなし)
障害者の収入
【東京禁止】豪邸を晒すスレ18坪
お笑い関連視聴率スレ◆7041
【宅配】ヤマトHDが大赤字 市場関係者は驚きの声 値上げしたのになぜ?
*公募展と美術団体*
SHIROBAKO 465箱目
肴26965
エルスウェアPBMの思い出を語るスレ第298回
コロナ石油ファンヒーター専用スレ2
ジャンプルーキー!part59
【韓国大好きパヨク】高校生「ネトウヨの皆様どうか、この現状をわかって下さい。韓国の方々は反日ではなく、反安倍という事…」
自治会。町内会絶対イラネ67丁目
【旭日旗問題】 日本ホッケー協会のロゴに戦犯旗デザイン…ソ・ギョンドク教授「使用するな」抗議[08/31]
運命雑
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.918 【コンプガチャ疑惑糞詐欺運営】
暴力団組員の闘犬が捜査員かむ 重過失傷害疑いで逮捕 福岡県久留米市
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪137
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 150
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼