TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
太平洋フェリーと新日本海フェリーが仲良くする
【豪華】太平洋フェリー Part30【日本一】
【大洗】商船三井フェリー PART9.2【苫小牧】
【関西国債食港】泉ずり野郎は廃人やでぇ
【マンネリ?】鳥人間コンテスト2012【廃止?】
【日本への導入は】エアバス A380 17号機【幻に】
(八戸)川崎近海汽船
牛脂注入肉
船乗りなんでも相談室・14
[ワッチョイ]船乗りなんでも相談室・12

航空宇宙・船舶板 自治・ニュース・雑談スレッド 13


1 :2013/08/14 〜 最終レス :2017/09/21
512kを超えたので新スレです
航空宇宙・船舶板 自治・雑談・スレッド 12
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1284027091/
【速報】航空・船舶ニューススレッド その2
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1127750550/

2 :
いちおつ

3 :
フェリーと貨物船が衝突TNC 2013/08/13 12:00:00
12日夜、博多湾の能古島沖で長崎に向かっていたフェリーと入港していた貨物船が衝突した。
双方の船の乗員や乗客にケガはなく、油の流出などもない。海上保安部は業務上過失往来危険の疑いで調べている

4 :
高速船乗り場の待合室が全焼TNC 2013/08/14 10:30:00
13日夜、福岡市早良区の複合商業施設「マリゾン」の敷地内にある高速線乗り場の待合室を全焼する火事があり、
高速船乗り場の待合室として使われていた小屋が全焼し、約2時間後に鎮火した。けが人はなし

5 :
08/11 12:57 更新 高速船出国混雑 高速道路も予測下回る渋滞 www.kbc.co.jp/mbl/i/news/detail.html?newsno=4&mode=kbc2
... 連れや旅行客などで混雑しています。JR九州高速船によりますと、福岡と釜山を結ぶ高速船「ビートル」では、
きょうから本格的出国ラッシュとなっていて13日午前までの便がほぼ満席となっています。
[08/11 17:40]【福岡】ビートル出国ピーク&高速道路渋滞情報ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0002.html
08/11 23:59]【福岡】お盆帰省ラッシュで混雑続くttps://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0001.html

6 :
【福岡】能古島沖で夜遅くにフェリーと貨物船が衝突08/13 12:19 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0031.html
12日夜遅く、福岡市の能古島の沖合で、フェリーと貨物船が衝突する事故がありました。けが人はいませんでした。
福岡海上保安部によりますと、12日午後11時18分ごろ、福岡市西区の能古島の北およそ1200メートルの海上で、
博多港から対馬へ向かうフェリー「たいしゅう」の左舷船尾部分と、沖縄から博多港へ向かう貨物船「うりずん21」の
船首部分が衝突しました。双方の船の一部が破損しましたが、自力で博多港に入りました。
当時フェリーと貨物船の乗客乗員36人に、けが人はいませんでした。また、現場海域に油の流出もないということです。
福岡海上保安部では13日、業務上過失往来危険容疑でフェリーと貨物船の関係者から事情を聴いています。

7 :
【福岡】田川市のスーパー隣接倉庫で火事、放火か08/14 11:58 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0042.html
13日夜、福岡県田川市でスーパーに隣接する倉庫の段ボールなどが燃える火事がありました。
警察が、放火の疑いもあるとみて調べを進めています。。
また13日午後10時ごろ、福岡市早良区にある海の中道とを結ぶ旅客船「うみなかライン」の待合所で火事があり、
木造トタン張りの建物を全焼しました。けが人はいません。
旅客船の営業は終えていましたが、夜間も自由に人の出入りができるということです。
警察が、出火原因について調べています。
なお、運航は発券業務には影響がなかったため、通常通り行われています。

8 :
【福岡】マリゾンの旅客船待合所の横、小屋が全焼08/14 19:32 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0036.html
13日午後10時ごろ、福岡市早良区のマリゾンで、志賀島の海の中道とを結ぶ旅客船待合所横の小屋を全焼する火事がありました。
自動販売機付近が激しく燃えていて、警察と消防は14日朝から見分を行い、出火原因を調べています。

9 :
お盆休みもいよいよ大詰め Uターンラッシュピークに(2013年8月17日 16:50)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9763
お盆休みも終盤です。
休みを、ふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンがピークを迎え、県内の交通機関は混雑しています。
博多港国際ターミナルでは、休みを韓国で過ごした人たちで混雑しています。
JR九州高速船によりますと、釜山から博多に到着する高速船は、17日午後の便がほぼ満席だということです。

10 :
【佐賀】韓国の国際庭園博覧会へ唐津からチャータ船08/16 14:16 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0017.html
韓国南部で開かれている順天湾国際庭園博覧会に向かうため、16日朝、佐賀県の唐津港からチャーター船が出航しました。
このチャーター船は、17日に佐賀県が博覧会で行う「SAGAジャパンデー」に合わせ、会場近くの麗水に向けて出航したものです。
一般観光客のほか、佐賀県職員や小学生などおよそ150人が乗り込みました。
乗船した小学生らは「韓国人とか初めてだから、話してみたいです」「料理を食べることです」などと話していました。
佐賀県は、博覧会が開かれている全羅南道と友好交流協定を結んでいて、常設の日本庭園も出展しています。
順天は、ラムサール条約にも登録された湿地帯の自然が豊かな地域です。
世界11カ国の庭園が楽しめる博覧会は、10月20日まで行われています。

11 :
シーサイドももちでプレハブ小屋を全焼8月14日(水) 12時14分ttp://rkb.jp/news/news/16063/
昨夜、福岡市早良区のシーサイドももち海浜公園内にあるプレハブ小屋を全焼する火事がありました。けが人はいませんでした。
きのう午後10時ごろ、早良区百道浜のシーサイドももち海浜公園内にあるプレハブ小屋から火が出ました。
消防車8台が出動して消火にあたりましたが、自動販売機などが設置されたプレハブ小屋およそ15平方メートルが全焼しました。
この火事によるけが人はいませんでした。ttp://rkb.jp/news/files/2013/08/2013-08-141-150x84.jpg
全焼したプレハブ小屋は、百道浜と東区の海の中道海浜公園とを結ぶ汽船「うみなかライン」の待合所の近くにありますが、
船の運航に影響はなく、きょうも通常通り運航しています。警察と消防がけさから実況見分を行い出火の原因などを調べています。

12 :
福岡市の船着き場で火事08月14日 10時51分ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130814/3759671.html
13日夜、福岡市早良区にある博多湾に面した旅客船の乗り場で、木造平屋建ての待合室が全焼する火事がありました。
けが人はいませんでした。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130814/3759671_5013759671_m.jpg
13日午後10時ごろ、福岡市早良区百道浜2丁目にある旅客船「うみなかライン」の乗り場の前の自動販売機から
火が出ていると消防に通報がありました。
消防車8台が出て消火にあたり、火は、およそ2時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての待合室およそ
15平方メートルが全焼し自動販売機5台が焼けました。
現場では、炎が上がり黒い煙が立ちこめ周辺は一時騒然としました。「うみなかライン」は、出火当時はすでに運航を
終えておりけが人はなく、14日も平常通り運航しています。
現場近くにいた18歳の女性は「サイレンの音がして近くまで来たら煙が勢いよく上がっていて驚きました」と話していました。
警察と消防が現場検証を行って出火の詳しい原因を調べています。

13 :
「矢田の渡し」学習船として活用図るttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753774.html
松江市を流れる大橋川の渡し船「矢田の渡し」で20日、川の歴史や生物について学ぶ催しが開かれた。
参加者は船からの風景を楽しみながら、治水目的の大橋川の拡幅が明治時代には検討されていた事。
かつて松江大橋近くの桟橋が物流の拠点として栄えたことなどを学んだ。
また、クラゲやカキなど大橋川に棲む生物が紹介された他、水道水と川の透明度を比較する実験も行われた。
こうして内容が多岐に渡った真の狙いは「矢田の渡し」に新たな価値を見い出す事のようだ。
「矢田の渡し」は1300年の歴史があるとされ、長年、通勤や通学で利用されていたが、松江第五大橋が完成して
からは通学で利用する生徒は1人もいなくなり存続が危ぶまれている。
今回の催しは環境保護活動をしているNPOが企画したもので、関係者は、渡し船存続を目指し学習船として活用
できないかと模索している。[ 8/20 18:05 日本海テレビ]

14 :
2013.8.27 12:03上島町で男性行方不明船のみ無人で発見ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44774
今治市の男性が船を移動させるため出かけたまま、おとといから行方がわからなくなっていて、
今治海上保安部などが行方を捜しています。
行方不明になっているのは、今治市伯方町有津の無職光藤賢一さん84歳です。
光藤さんはおととい午前7時ごろ、所有する釣り船を移動させるため出かけたまま、行方がわからなくなっているもので、
家族はきのう伯方警察署に捜索願を出しました。
警察と今治海上保安部などが捜索していたところ、午後5時すぎ上島町江ノ島に漂着している光藤さんの船が発見されましたが、
船内には誰もいませでした。船に大きな損傷は見当たらなかったということで、
海保などではきょうも引き続き30人態勢で光藤さんの行方を捜しています。
光藤さんが行方不明になったおととい、今治地方には大雨・洪水警報が出されていました。

15 :
新型ロケット「イプシロン」みんなで応援したけれど…ttp://news.rcc.jp/?i=21395#a
 8月も残すところ、あと4日。夏休み終盤を満喫しようと無邪気に遊ぶ子どもたち。そんな子どもたちが集まり、何やら真剣な顔で見つめる先には─。
 そう、打ち上げ準備が完了した新型ロケット「イプシロン」です。広島からもみんなでその瞬間を見届けようという、パブリックビューイングです。
 広島市中区のこども文化科学館には、親子連れを中心におよそ100人が集まりました。中には、こんな男性もー。
 (男性)「本当は現地に行きたかったんですけど打ち上げ見学場の抽選に漏れてしまいましたので、パブリックビューイングがあると聞いて来ました」
 午後1時45分、いよいよ「イプシロン」の打ち上げ時刻が迫りました。
 (みんなでカウントダウン)「5、4、3、2、1、ゼロ」予定時刻を過ぎても、打ちあがる気配がありません。
 (こども文化科学館 松下さん)「無事、このあと打ちあがってほしいんですけれども、どうでしょう?」
 先ほどの男性は、インターネットで情報収集です。
 「現地のアナウンスではまだPHSの使用と電力供給が制限されているので打ち上げがあるかもしれないという話ですけど、
肝付町役場の情報では中止ということでまだ公式発表が出ていないので分かりません」
 (こども文化科学館 松下さん)「27日の打ち上げは中止されたということですと─」
 みんなの願いも届かず、打ち上げは中止になりました。
 (男性)「むしろ中止でこれでロケットが無事だったのでよかったです。またすぐ見られるので。これで打ち上げが2回見られると思えば、逆にワクワクしますね」
 しかし、子どもたちはただただ残念な様子─。(男児)「(楽しみにしていた?)うん」
 (男児の母親)「せっかく見られるかと思っていたのに残念だったね」(別の男児)「せっかく楽しみにしていたのにちょっとガックリ」
 延期となった新型ロケットの打ち上げ。キラキラ目を輝かせた子どもたちに早く見せてあげたい![2013.8.27 18:1]

16 :
遠隔地に初めて 防衛省が騒音測定器設置ttp://news.rcc.jp/?i=21392#a 
 防衛省中国四国防衛局はアメリカ軍機による低空飛行の目撃情報が多い北広島町に騒音測定器を設置しました。防衛省によりますとアメリカ軍や自衛隊の基地から遠く離れた場所での設置は全国で初めてです。
 これは1月に撮影したアメリカ軍の戦闘機とみられる機体です。撮影した場所は安芸太田町の恐羅漢スノーパークです。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21392.jpg
 ここは、エリア567と呼ばれる岩国基地に所属するアメリカ軍機の訓練空域がある地域です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21392_L.asx
 このたび騒音測定器が設置されたのは、同じくエリア567にある北広島町西八幡原と島根県浜田市旭町です。
 防衛省が滑走路のある岩国基地周辺の大竹市や廿日市市宮島町など20ケ所に設置しているのと同じ騒音測定器です。
 (地元住民)「どきっとしますよ。いきなり轟音がね。どーんと来る。衝撃波が。びくっとして上を見たら遥か彼方へ行ってますからね。一瞬です。」
 (中国四国防衛局担当者)「地元の苦情とか目撃情報に対応した形で実態を把握していきたい。それで今後の検討をしていこうという」
 防衛省では今後毎月1回、騒音測定器のメモリーカードを回収して、ホームページで騒音の測定結果を公表することにしています。[2013.8.27 17:58]

17 :
長崎港でテロ対策訓練ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034033761.html?t=1378254362091
外国籍のクルーズ船などが数多く出入りする長崎港で、国際テロ組織による犯罪が起きることを想定した対策訓練が
行われ、海上保安部や警察などが有事の際の連携を確認しました。
3日は、長崎海上保安部や警察など10の関係機関からおよそ70人が参加し、長崎に入港する予定の外国籍の
クルーズ船にテロリストが潜んでいるという情報が入ったという想定で訓練を進めました。
まず、海上保安部の職員がクルーズ船内に立ち入り、乗客の安全を確保するとともに、逃走しようとしたテロリストの
身柄を取り押さえました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5034033761_m.jpg
続いて、テロリストが投げ捨てた薬物で乗客が意識不明になったという想定で、長崎市消防局の高度救助隊が
救助活動にあたりました。
さらに、入国時の手荷物検査でテロリストの仲間の荷物から拳銃が見つかったという想定で、税関の職員と警察官が
連携しながら荷物の持ち主を逮捕するまでの流れを確認しました。
長崎海上保安部の成瀬永年部長は、「アメリカの同盟国である日本がテロリストに狙われる可能性も否定はできない。
有事に備えて、関係機関が日ごろから連携を深めていくことが大切だ」と話していました。

18 :
瀬戸芸期間の船の輸送30%増ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034220341.html?t=1378510787210
現代アートの祭典、「瀬戸内国際芸術祭」の夏の会期中、会場となった香川や岡山の島々を結ぶフェリーなどの船の
利用者数は、去年の同じ期間より30%も増えたことがわかりました。
香川県と岡山県の島々などを会場にした現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」は、夏の会期がことし7月20日から
9月1日まで開かれました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034220341_m.jpg
四国運輸局のまとめによりますと夏の会期中に会場となった島々を結ぶフェリーなどの船を利用した人はあわせて
75万1611人で、芸術祭がなかった去年の同じ期間より30%も増加しました。
利用者数が増えた船を行き先別に見ると今回新たに、芸術祭の夏の会期に参加した▼伊吹島方面への船が
3万2817人と去年の同じ時期と比べて4倍以上に増えたほか、▼豊島と犬島方面がおよそ3倍、▼男木島と女木島
方面も2倍以上に増えました。
四国運輸局は、「この芸術祭を機に離島に興味を持ってもらって開催の年以外も多くの人に離島に来てもらいたい」
と話しています。瀬戸内国際芸術祭の秋の会期は来月(10月)5日から始まり、新たに県西部の本島、粟島、
高見島の3つの島が会場に加わります。

19 :
船舶海難パトロールttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5004187581.html?t=1378513123597
船の衝突やエンジンの故障などの海難事故が増えているため、海上保安部による海上パトロールが、宇城市の港などで行われました。
6日は、宇城市三角町の肥後マリーナで、海上保安部の担当者が「STOP船舶海難」などと書かれたリーフレットを配りました。
続いて、安全パトロール艇を出して付近の海上を航行している船に1隻ずつ近づき、たも網を使ってリーフレットを
渡しながら、「救命胴衣の着用をお願いします」と声をかけ、注意を呼びかけていました。
県内の船の海難事故は、船同士の衝突やエンジンが故障するなどのケースが、漁船やプレジャーボートを中心に
ことしに入ってから5日までに47件発生し、すでに去年1年間の数を上回っています。
熊本海上保安部は、海難事故の原因として、出航前の点検不足や航行中の見張りが不十分なことが多いとして、
「船舶海難多発警報」を出して、警戒するよう呼びかけています。ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5004187581_m.jpg
熊本海上保安部の宇都宮武交通課長は、「海難事故が起きるのは、50代以上のベテランが多い。
命を落とす危険性があることを意識して、十分、気をつけて欲しい」と話していました。

20 :
三池港の新航路開設記念式典TNC 2013/09/07 18:30:00
先月24日、三池港と中国の上海とを結ぶコンテナ船の定期航路が開設された大牟田市で新航路開設を祝う記念式典
が開かれた。定期航路は週1便で年間コンテナ4200個分の貨物の取り扱いが見込まれている

21 :
瀬戸芸効果でフェリー利用客3割増ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130909_1
今月1日で終了した、瀬戸内国際芸術祭の夏の会期中、会場の島へのフェリーの利用客は75万人余りにのぼり、
芸術祭の効果で、去年に比べて30%増えました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130909_1.jpg
瀬戸内国際芸術祭の夏会期は、7月20日から9月1日まで、8つの島などを会場に開かれ、来場者数は43万5000人余りでした。
四国運輸局によりますと、夏会期中に会場の島々を結んだフェリーの利用客は、75万1600人余りで、
去年の同じ期間と比べ17万4000人増えました。
最も利用者が増えたのは伊吹島への利用客で、去年の4.2倍の3万2800人になりました。
瀬戸内国際芸術祭は、来月5日から秋会期が始まりますが、香川県などでは、秋会期期間中もフェリーを増便して
混雑の緩和を図りたいととしています。

22 :
【福岡】三池-上海でコンテナ定期航路で記念式典09/09 08:54 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0021.html
先月、大牟田市の三池港と上海港を結ぶ国際コンテナ航路が開設され、7日記念式典が行われました。
記念式典には、福岡県の小川知事や元衆議院議員の古賀誠氏ら関係者およそ60人が出席しました。
三池-上海間の国際コンテナ航路は先月24日に就航し、週に1便運航しています。
7日入港した便は主に木材を輸出するということで、今後は家具類やアルミコイル、化学製品を輸出入する見込みです。
小川知事は「国際物流拠点としての三池港の役割と一層の貨物取扱量をさらに増やしてきたい」と期待感を述べました。
上海便の開設で三池港の取扱量はおよそ2割伸びるとみられ、関係者はさらなる港の利用促進を期待していました。

23 :
国道フェリーが運航休止を1年延長ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130910_6
去年10月から、一年間の予定で運休している宇高国道フェリーは、さらに1年運休を延長することを決めました。
宇高国道フェリーを運航していた国道フェリー株式会社が、四国運輸局に運休期間の延長を申請したものです。
国道フェリーは業績の悪化により、去年10月から1年間の予定で運航を休止していました。
しかし、瀬戸大橋の通行料金が来年4月に見直される事から、フェリー利用者への影響を見定めたいとして、
さらに一年間の運休延長を決めたものです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130910_6.jpg
なお、国道フェリーは3隻のフェリーを保有して運航していましたが、現在は全ての船舶を海外に売却しています。

24 :
三池〜上海コンテナ船就航9月7日(土) 18時14分ttp://rkb.jp/news/news/16505/
福岡県大牟田市の三池と中国・上海を結ぶ定期コンテナ船が就航したことを祝い、きょう、式典が開かれました。
きょう午前、大牟田市で開かれた記念式典では、関係者がテープカットして中国・上海との定期コンテナ船の就航を祝いました。
先月24日に就航した定期コンテナ船は日本船籍の天福号、5070トンです。ttp://rkb.jp/news/files/2013/09/2013-09-074-150x84.jpg
中国・上海から週に1度、佐賀県伊万里港を経由して、大牟田市の三池港と熊本県八代港を結びます。
三池港にとっては、韓国プサンに続き2つ目の国際コンテナ航路で、中国製の家具や雑貨を降ろし、化学薬品や機械類を積み込む予定です。

25 :
2019年完成目指す 宮島口港湾整備事業起工式2013年 9月9日(月)
年間400万人以上が訪れる宮島の玄関口、廿日市市宮島口地区における港湾整備事業の起工式がきのう、行われました。
フェリーの中で行われた起工式には、およそ80人が出席し、宮島口まちづくり推進協議会会長で廿日市市の
真野勝弘市長が「宮島の玄関口にふさわしい港湾整備を目指し強力に推進したい」と挨拶しました。
続いて鍬入れが行われ工事の安全を祈願しました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1309093050.html
厳島港港湾整備事業の第1期環境整備は海面部およそ1ヘクタールを埋め立て新たに桟橋を整備するもので、
旅客ターミナルや駐車場なども整備し、宮島の玄関口にふさわしい港湾整備を進めることにしています。
工事期間はおよそ6年間で建設費は、およそ50億円を見込んでいます。

26 :
国道フェリー 運航休止を延長09/10  12:53 VIDEOttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13091001.asx
去年10月から1年間、宇野ー高松間の運航を休止している国道フェリーがさらに1年間の休止を四国運輸局に届け出ました。
国道フェリーは1961年8月から宇野と高松の間を運航し、瀬戸大橋開通前には最大1日68便ありました。
しかし橋の開通後に利用客が激減、さらに高速料金の値下げなどの影響で赤字経営が続いたとして、
去年10月18日から運航を休止しています。ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34601
休止期間は来月17日までの1年間の予定でしたが、さらに1年間の延長を四国運輸局に届け出て、受理されました。
休止期間の延長について国道フェリーの山下周市社長は「国が来年4月から導入する本四高速の新料金を確認
するまで事業を再開するかどうか判断できない」と説明しています。

27 :
広島港・旅客桟橋そばで男性遺体漂流ttp://news.rcc.jp/?i=21529#a
 19日朝、広島市にある広島港の旅客ターミナルそばの海で、男性の遺体が漂流しているのが見つかりました。
 広島海上保安部で身元の確認を進めています。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21529.jpg
 19日午前8時半ころ、広島市南区宇品海岸にある広島港・宇品旅客ターミナルの高速艇乗り場そばで、
ターミナルの従業員から「男性らしき人がうつぶせの状態で漂流している」と118番通報がありました。
 広島海上保安部が救助に向かい、男性は引き上げられましたが、既に死亡していました。
 警察によりますと、遺体は高齢の男性と見られ、白いシャツを着ていたということです。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21529_L.asx
 いまのところ目立った外傷はないということで、事件性は低いとみて、広島海上保安部で身元の確認を進めています。[2013.9.19 11:58]

28 :
萩港でテロ対策合同訓練09/27ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
萩市の港で、テロリストの侵入を防ぐための合同訓練が行われ海上保安部や警察など8つの機関がそれぞれの
役割を確認しました。萩市の港で、テロリストの侵入を防ぐための合同訓練が行われました。
訓練は、萩市の港に接岸している旅客船に「爆発物を仕掛けた」との通報があったという想定で行われました。
機動隊員が乗客にまぎれたテロリストを発見するとテロリストはけん銃で威嚇し、車での逃走をはかりますが、
盾をもった機動隊員らに取り押さえられました。
また爆発物処理班は手荷物からは爆発物が見つかった想定のもと特殊車両を使って慎重に撤去作業を行いました。
この訓練は、海上保安部や警察、消防など8つの機関が参加し海上と陸上とで連携を確認しあうことを目的に
毎年行われているものです。
萩港は、県内の日本海側で唯一の国際港でもあり、関係機関は、今後も訓練を重ねテロの脅威から県民を守って
いきたいとしています。

29 :
大和ミュ-ジアム 人気の特別展に10万人/戦艦大和 人気の特別展→「戦艦大和展」が早くも10万人突破
今年7月から呉市の大和ミュージアムで開かれている戦艦大和をテーマにした特別展の入場者が10万人に達した。
会場には艦長ら指揮官が作戦の指示を出す艦橋の一部が再現され、臨場感を体験できる。
「巨大戦艦大和展」は来年の1月27日まで開かれている。ttp://www.htv.jp/nnn/news8663636.html
[ 9/26 21:12 広島テレビ]ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663636.html

30 :
2013.9.27 19:56秋田能代港で海難事故県人死亡ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44938
27日早朝、秋田県能代市の港で台船をひく船で作業をしていた今治市の男性がロープにはじかれ海に転落して死亡しました。
事故があったのは能代港の岸壁で、午前6時ごろ、山口県の引き船「第十一利丸」が台船をひいて離岸しようとした
ところ、船同士を繋いでいたロープが外れ、愛媛県今治市の船員岡元勝次郎さん(68)に当たりました。
このはずみで、岡元さんは海に転落し、その後地元の漁船に救助されましたがおよそ1時間半後に亡くなりました。
秋田海上保安部はロープが「第十一利丸」の左側後方に設置されたタイヤに引っかかって緩んだあと外れたものと
みて原因を調べています。当時「第十一利丸」には5人が乗っていて、岡元さん以外にケガはありませんでした。

31 :
韓国人密航事件は懲役10カ月の実刑10/01ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
今年5月に、下関から密航を企てたなどとして韓国人の男女7人が逮捕された事件の裁判で手助けしたとされる
ブローカーの韓国人の男に裁判所は懲役10カ月の実刑判決を言い渡しました。
判決を受けたのは、茨城県鹿嶋市の無職キム・キョンヒ被告(55)です。判決によると、キム被告は今年5月、
不法残留していた韓国人の男の密出国を助けるため、仲間と共謀し、下関市の小串漁港まで車で男を移送しようと
しました。
きょうの判決公判で山口地裁下関支部の佐藤建裁判官は被告は密航の希望者から代金を受け取って船の手配を
依頼するなど中心的な役割を担ったとして懲役10カ月の実刑を言い渡しました。
この事件では密航を企てた韓国人の男女5人に執行猶予つきの有罪判決が言い渡されました。
また、5人を車で運んだ韓国人の男に懲役1年の実刑が言い渡され、男は控訴しています。

32 :
【福岡】洞海湾で遊漁船が防波堤に衝突、3人負傷09/28 13:24 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0054.html
28日朝早く、北九州市の洞海湾で釣り客を乗せた遊漁船が防波堤に衝突する事故があり、男性客ら3人がけがをしました。
若松海上保安部によりますと、28日午前5時半ごろ、洞海湾を航行していた遊漁船が、北九州市若松区の湾口の
防波堤に衝突したのを釣り人が発見しました。
船には79歳の男性船長と釣り客の男性3人が乗っていて、船長を含む3人が病院に搬送されました。
3人とも、命に別状はありません。
またこの事故で、船はエンジンルームに浸水しましたが、油の流出などは無かったということです。
この船は事故のおよそ30分前に出航し、沖合に向けて航行していたということです。
当時現場付近の海は、波も高くなく視界も良好だったということです。海上保安部が、事故の原因を調べています。

33 :
フェリー乗り場から、車が海に転落 ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131001_11
1日午後、岡山市中区の新岡山港で、フェリー乗り場から軽乗用車が海に転落し、男性1人が心肺停止の状態です。
10日午後3時半ごろ、岡山市中区新築港の新岡山港で、軽乗用車が海に転落したと警察と消防にフェリー乗り場の職員から通報がありました。
警察の機動隊と消防のレスキュー隊が水中を捜索し、約1時間後に車を運転していた男性1人を発見しました。
男性は、病院に運ばれましたが心肺停止の状態だということです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20131001_11.jpg
当時、フェリー乗り場にフェリーはおらず、目撃した人によりますと、軽乗用車はロープが張られていた乗り場から海に転落したということです。
警察で、男性の身元の確認を進めるとともになぜ海に転落したのか調べています。

34 :
博多港 豪華クルーズ船の見学会9月27日(金) 17時11分ttp://rkb.jp/news/news/16895/
博多港に寄港中の豪華クルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」の見学会がきょう、開かれ、船旅を検討しているカップル
などでにぎわいました。 ttp://rkb.jp/news/files/2013/09/2013-09-276-150x84.jpg
この見学会は、クルーズ船の利用客を増やそうと、福岡市や日本外航客船協会などが年に3回ほど開催しているものです。
きょうは、抽選で選ばれたおよそ170人が参加し、船内で記念写真を撮るなどして見学会を楽しんでいました。
「ぱしふぃっくびいなす」は、日本籍の豪華クルーズ船で、スタンダードからロイヤルスイートまで238部屋あり、
定員は644人です。
国内のクルーズ船利用客はシニア世代が中心ですが、主催者は、若い世代の利用客も増やしていきたいとしています。

35 :
北九州市でテロ対応訓練TNC 2013/10/04 19:00:00
北九州市で海上保安庁や警察など18の機関が参加してテロ対応の訓練が行われた。
門司・下関の両港にテロリストが侵入したという想定で生物テロや自爆テロなどの訓練が行われ、
各機関の連携が確認された。

36 :
ebcデ-タ放送news 3日14:50 八幡浜で合同水難救助訓練
八幡浜港で3日、消防と警察が合同で水難救助訓練を
行なった。沖合いで漁船が転覆した想定。水難救助隊
が船にしがみついた人を救助するなどした。消防は船
に乗る前に救命胴衣を着用するよう呼びかけている。

37 :
密輸・密航を水際阻止 1日海上保安官が呼びかけ→1日海上保安官が密輸・密航の水際阻止呼びかけ
美波町で5日、密輸・密航の水際阻止キャンペーンが行われ、うみがめ博物館の女性職員が1日海上保安官を務めました。
1日海上保安官を務めたのは美波町のうみがめ博物館「カレッタ」に勤務する藤田愛理さん、20歳です。
任命式を終えた藤田さんは日和佐港から徳島海上保安部の巡視艇「あしび」に乗り込み、
漁師や釣り客に密輸や密航につながる不審者情報などの提供を呼びかけました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672354.html
キャンペーンは道の駅「日和佐」でも行われ、「海のもしもは118番」と書かれたチラシ入りのポケットティッシュを
配るなどして、情報提供を呼びかけました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_23541.jpg
[ 10/5 18:30 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672354.html

38 :
台風で岸壁壊れるTNC 2013/10/17 19:00:00
北九州市若松区の岸壁で重さ3トン近いコンクリートブロックが台風26号による高波で押し流されていたことが分かった。
被害は約700mの区間に及んでいて北九州市では立ち入りを禁止している。

39 :
韓国フェリー寄港地打診ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065387561.html?t=1382430729587
アジアに向けた新しい物流の拠点として、下関市沖に建設が進められている人工の島について、
韓国とを結ぶ定期フェリーの寄港地として整備する方向で調整が進められていることが明らかになりました。
これは下関市の中尾友昭市長が、21日開かれた会見で明らかにしました。
それによりますと、韓国・ソウルに本社を置く不動産などを行っている会社が韓国・チェジュ島を拠点に中国と日本を
結ぶフェリーを来年6月に運航する予定があり、韓国側から下関市の人工島・「長州出島」を日本の寄港地にしたい
という打診があったということです。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065387561_m.jpg
「長州出島」は、アジアに向けた新しい物流の拠点として、4年前に一部供用が始まった人工島です。
下関市ではこの打診に対し、フェリーの寄港を受け入れる方向で調整を進めているということで、
人工島にフェリーターミナルなどを整備するための予算を来年度予算に盛り込む方針です。
また税関や入管、それに検疫については、国に対して検査体制を整備するための要望をすでに行ったということです。
中尾市長は、「人工島を活用することが今後の下関の発展に重要となってくると思う」と話しています。10月21日 21時56分

40 :
関釜フェリー新ダイヤで運航へttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065473521.html?t=1382492057338
下関港と韓国・プサン港を結ぶ関釜フェリーは、利便性を高めて利用を増やそうと下関港を出発する便についてことし
12月から出発時間を2時間遅らせる新しいダイヤで運航することになりました。
関釜フェリーは、下関港と韓国・プサン港からそれぞれ1日1便運航されています。
現在のダイヤでは下関港を午後7時に出発していましたが関釜フェリーでは利便性を高めて利用客や積み荷の量を
増やそうと出発時間の調整を税関や入管などの関係機関と進めてきました。
その結果、下関港を出発する便について、ことし12月1日から出発時間を2時間遅らせて午後9時に出発し翌日の
午前8時にプサン港に到着する新しいダイヤで運航することになりました。
ことし4月から先月までのフェリーの利用客のうち85%あまりが韓国人だったということで、関釜フェリーでは、
「下関港からの出発時間を繰り下げることで、日本人の利用客を増やしていきたい」と話しています。
10月23日 09時39分ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065473521_m.jpg

41 :
福山・鞆でおもてなしの心学ぶ 瀬戸内の港に大型客船を2013年 10月16日(水)
大型客船が、県内の港に立ち寄ることによる地域活性化を検証しようと、瀬戸内海地域の観光関係者が福山市鞆町に
集まり、『おもてなし』の取り組みなど、受け入れ体制を見学しました。ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1310160200.html
こうした大型客船を呼び込み、観光振興に弾みをつけようと、研修に参加したのは、瀬戸内海周辺の自治体職員や
観光関連業者などおよそ40人です。
きょうは福山市鞆港沖に停泊した大型クルーズ客船『ぱしふぃっくびいなす』の乗客が参加するツアーガイドに同行。
歓迎セレモニーや掲示物など『おもてなし』の取り組みを見学しました。
瀬戸内海周辺の都市では航行条件の制限などから、大型クルーズ客船が港に立ち寄る機会が少なく、
乗船客を対象とした観光振興策が課題となっていました。
意見交換会では、寄港地に滞在する時間をさらに伸ばすため、受け入れ体制の充実を指摘する声があがり、
今後は、具体的な施策の検討が求められることになります。

42 :
宇高航路 国道フェリー 休止から1年10月17日 18:41ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/149
半世紀以上、宇野と高松の間を結んでいた国道フェリーが運航を休止してから17日で1年が経ちました。
国道フェリーはさらに1年間の休止を運輸局に届け出ましたが、先行きは不透明なままです。

43 :
下関・済州島と日本間フェリー下関に寄港へ2013年10月23日 16:49
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=e575024d-30e0-420f-b156-1653deb4dddf
韓国の済州島と日本を結ぶ新しい定期フェリー航路の開設が検討されています。
済州特別自治道知事から下関市に対し新航路が実現した場合には沖合人工島「長州出島」へ寄港したいとの
協力要請がありました。
=中尾友昭下関市長「来年6月の就航を目指しておりまして、これが実現すれば、『長州出島』初の定期航路となります」
=要請文書は今月2日付けで届きました。市によりますと計画されている新しい定期航路は旅客フェリーです。
済州島を拠点に日本と中国を結ぶもので、韓国で賃貸業や総合レジャー業を展開する会社「東勝(ドンスン)」が
計画しています。「長州出島」への寄港は週1往復か2往復が検討されています。
市では、新年度予算にターミナルなどの整備費を計上し東勝が用船契約をして運航計画などが決まったあと、
予算の執行を決定したいとしています。実現すれば下関港では5つ目の国際フェリー航路となります。

44 :
空にしても海にしても流れはある程度把握してるのになぜ引き裂くようにしても飛行機や船は進む方向に運用しているんだろうか

45 :
造船受注量減少のなか 呉市で久々の大型船進水式ttp://news.rcc.jp/?i=21697#a
 続いては広島が「造船の町」だと再認識させるニュースです。呉市の造船所で、5年ぶりに大型カーフェリーの進水式がありました。発注したのは新潟県の船会社で、トキで知られる「佐渡島」を結ぶ航路に就航する予定です。
 進水式があったのは、呉市川尻町にある神田造船所です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21697.jpg
 式には、船を発注した新潟から佐渡汽船の社長や佐渡市の甲斐市長などおよそ40人が出席しました。
 「ときわ丸」と命名された大型カーフェリーは全長125メートル、およそ5300トン。一度に1500人の乗客と乗用車168台を運ぶことができます。
 船内は全室バリアフリーで、船の前後に小さなスクリューがあり、離着岸しやすくなっているということです。
 佐渡汽船ではこれまで8隻のカーフェリーを呉の神田造船所に発注しています。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21697_L.asx
 大型カーフェリーの建造は佐渡汽船では18年ぶりとあって、新潟県内でも注目されているそうです。
 (佐渡汽船 小川健社長)「大変感激しています。18年ぶりのカーフェリー建造でありまして私以外の役員もこの進水式がほとんど大半の人間が初めての経験であります」
 県内の造船業の「受注量」はここ数年減少を続けていて、呉の神田造船所でも5000トン級の船の進水式は5年ぶりということです。
 「ときわ丸」は、来年3月から佐渡島と新潟港を結ぶ航路に就く予定です。[2013.10.21 19:3]

46 :
【社会】罰あたりめ! 奈良の寺から仏像が盗まれる★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1382909112/
【福岡】「返して」町指定文化財の守護神像3体盗まれる
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1382914426/

47 :
倉敷市美観地区の川舟が人気集めるttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131031_8
倉敷市の美観地区を流れる倉敷川で運航する、川舟が人気を集めています。
31日、新たに1隻が加わり、ウェディングなどの貸切用として使われることになりました。
倉敷市の美観地区です。川舟は2006年に運航が始まり、2隻が使われています。
最近は、乗りきれない人が出るなど人気が高まっているため、増やすことを決めました。
新しい川舟は、長さ6.5m、幅は1.4mの5人乗りです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20131031_8.jpg
倉敷天領ライオンズクラブが倉敷市に寄贈したもので、ウェディングなどの貸切用で使われます。
乗船第1号は総社市の今岡さん夫妻です。早速舟に乗り込み結婚写真の前撮りです。
昨年度、貸切での利用は178件ありました。倉敷市は川舟を広くアピールし、観光振興につなげたいとしています。
川舟は、倉敷美観地区のさらなる魅力作りに一役買いそうです。

48 :
10月31日20時08分更新 水島港に新国際航路ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
倉敷市の水島港と中国・フィリピンを結ぶ新たな国際定期コンテナ航路がきょう、開設されました。
開設された新たな国際定期コンテナ航路は、フィリピンのマニラを出港した後、中国の上海などを経由し、
毎週木曜日に水島港に寄港します。
フィリピンとの定期航路は、13年ぶりの復活となり、これで水島港からの国際定期航路は、中国、韓国、フィリピン、
台湾を結ぶ、16航路となりました。
主に日用雑貨や衣料品が輸入され、水島港からは、鉄などの資材のほか県内産の工業製品などが輸出されるという
ことです
岡山県では伊原木知事が、タイのバンコクで航路開設に向けてPR活動を行うなど、積極的に定期航路を増やしていく
方針で、貿易港としての水島港の価値をさらに高めていきたいと話しています。

49 :
住民訴え却下 海運会社の補助金返還訴訟ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8783624.html
 宇和島市の海運会社が経費を多く計上し市から不当に補助金を受け取ったとして、住民の男性が補助金の返還を
求めていた訴訟で、松山地裁は30日、男性の訴えを却下した。
 この海運会社は自民党の山本公一衆院議員の親族が役員を務める宇和島市の「盛運汽船」で、2005年から
10年にかけて離島航路の運航で出た赤字分を補填する補助金を市に申請し、合わせて3億円を受け取った。
 これに対し、住民の男性は経費が同業他社に比べて多く補助金の支給は違法だとして、補助金3億円を盛運汽船に
返還させるよう市に求めていた。[ 10/30 14:21 南海放送]

50 :
【福岡】本物そっくり「夢とロマンの帆船模型展」11/03 18:27 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0003.html
七つの海に夢とロマンを持つ愛好家によって作られた船の模型を集めた展示会が、福岡県北九州市で開かれています。
その中のjひとつ、1930年に作られた「初代日本丸」の模型は、大きさは80分の1ほどですが、
ロープ1本1本の結び方まで、本物と同様に作られています。
北九州市門司区で開かれている「夢とロマンの帆船模型展」には、船の愛好家によって作られた模型150点が
展示されています。
このイベントは、航海練習船の「日本丸」と「海王丸」が、14年ぶりに門司港に立ち寄ることにあわせて、
帆船模型に関する3つの団体が、合同で開催しました。主催者は「船の美しさを感じてほしい」と話しています。
「夢とロマンの帆船模型展」は、12月1日まで、関門海峡ミュージアムと旧大連航路上屋で開かれています。

51 :
[11/03 18:27]【福岡】本物そっくりの帆船模型、門司区で展示会

52 :
関釜フェリー 下関の出港時間を繰り下げ11/06ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
下関と韓国の釜山を結ぶ関釜フェリーは利便性向上のため来月から下関の出港時間を2時間遅らせることにしました。
関釜フェリーは下関港と韓国の釜山港からそれぞれ1日1便が運航されています。
現在、下関を午後7時に出港していますが来月から2時間遅らせ午後9時の出港となります。
釜山の到着は、これまで通り翌朝の午前8時で釜山からの出港時間も変わりません。
関釜フェリーでは「仕事終わりでも旅行に行け、荷物の締め切りも遅くなり、利用拡大が期待できる」としています。

53 :
【京都】舞鶴市から韓国へ定期航路開設し日韓交流を 
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1384079559/

54 :
周南・水際対策総合訓練2013年11月6日 19:22ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201311061922/tysnews_syuunankunren.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=282e3425-c96d-4a58-a4f4-77ff3dd84ace
周南市の徳山・下松港で水際対策総合訓練がありました。海上保安部や警察、消防、税関などから60人が参加しました。
コンビナート関連企業などの100人が見守ります。テロリストが乗船した外国船籍の貨物船が接岸したとの想定です。
テロリストの一人が海に飛び込み逃走を図ります。海上保安部の巡視船艇がボートを追い詰め、ヘリコプターも出動します。
訓練は関係機関の連携と危機管理態勢の維持向上を図ろうと毎年行われていて、今回が10回目です。
陸上でも、人質を取って逃げようとするテロリストを警察官が追い詰め、身柄を確保します。
積み荷のコンテナから危険物が見つかりました。県警機動隊の爆発物処理班が慎重に処理します。
年間1,500隻の外国船が入港する徳山・下松港は、新幹線の駅や高速道路のインターチェンジが近いことから
テロリストに狙われる危険性が高いということです。
また、貨物船で火災が発生したとの想定で海と陸から消火して訓練を終えました。

55 :
【福岡】“海の貴婦人”帆船「海王丸」北九州に寄港11/14 14:24 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0010.html
“海の貴婦人”と称される練習帆船「海王丸」が14日朝、北九州市門司区の西海岸2号岸壁に寄港しました。
15日には「日本丸」も寄港予定で、週末には2隻揃っての船内公開などイベントが予定されています。
午前9時半すぎ、関門海峡に姿を現した「海王丸」は、独立行政法人航海訓練所所属の練習帆船です。
その優雅な姿から、“海の貴婦人”と称されています。
今回の寄港は、市政50周年と7月にリニューアルオープンした「旧大連航路上屋」を記念して、北九州市が招へいしました。
また、北九州港の開港日である11月15日(門司港が明治政府により特別輸出港に指定された施行日)には、
航海訓練所のもう1隻の帆船「日本丸」(“太平洋の白鳥”と称される)も寄港。
2隻同時の北九州港寄港は、14年ぶりとなります。
今週末には2隻同時で「セイルドリル」と呼ばれる船の帆を張っていく訓練の様子や、船内の一般公開などの
イベントが予定されています。また、夜間にはイルミネーションも点灯される予定です。

56 :
北九州港に帆船「海王丸」が入港(2013年11月14日 16:08)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=10140
海のロマンを感じさせる世界最大級の帆船「海王丸」が14日、北九州港に寄港しました。
関門海峡に姿を現した「海王丸」です。独立行政法人航海訓練所の練習用の帆船で「海の貴婦人」と呼ばれています。
港に近づくと海王丸は歓迎の放水で迎えられました。
見にきた人は「これが見たくて、きょうは早起きした」「何と言っても帆ですね。4本最高です」などと語りました。
「海王丸」は全長約110メートル。50メートルほどのマストが4本あり、約100人の訓練生が乗船しています。
今回の寄港は、市制50周年などに合わせて北九州市が招聘したもので、15日はもう1つの練習船「日本丸」も入港し、
北九州港への2隻同時の寄港は14年ぶりとなります。
16日には訓練生が帆を張る様子が披露されるほか、17日には船内が一般公開されます。

57 :
11月15日19時40分更新 中国・フィリピンへの国際コンテナ航路開設ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=5
高松港と中国・フィリピンを結ぶ国際定期コンテナ航路が新たに開設され、15日、初めての船が入港しました。
この航路は中国・上海の海運業者が開設したもので、上海やフィリピンのマニラなどを回って、高松港には週1回
立ち寄ります。
高松港からの輸出入はこれまで中国が6割、東南アジアが2割で推移していてニーズが高い上海へ寄港することで
より便利になるほか東南アジア一帯にビジネスチャンスが広がることが期待されています。
高松港の国際定期コンテナ航路はこれで4航路目で、東南アジアを回る航路はこれが初めてです。

58 :
練習帆船”日本丸”入港TNC 2013/11/15 19:00:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/671140.jpg
太平洋の白鳥とも呼ばれる練習帆船、日本丸が北九州港に寄港した。
海王丸も寄港していて14年ぶりに練習帆船2隻が揃った。
日本丸は16日と17日、セイルドリルの披露や船内の一般公開が予定されている。

59 :
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

60 :
高松ー東南アジアのコンテナ航路就航ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131116_5
高松市とフィリピン・中国などを結ぶコンテナ貨物船が新たに就航しました。
香川県では初めての東南アジアへの直行便です。15日、高松港では新たな航路の開設を祝う式典が開かれました。
高松港とフィリピン・中国を結ぶ定期航路を開設したのは上海に拠点を置く海運会社、SITCコンテナラインズです。
高松港での輸出入の取扱量は6割が中国、2割が東南アジアで新たな航路の開設により香川県とアジア諸国の
経済的結びつきがさらに強まると期待されています。
新航路のコンテナ貨物船はフィリピンのマニラ、中国の上海のほか岡山の水島港などを経由して週1回高松港に
寄港します。

61 :
海の貴婦人 帆船“海王丸”が門司港に11月14日(木) 16時43分ttp://rkb.jp/news/news/17826/
「海の貴婦人」とも呼ばれる帆船・海王丸がきょう、北九州市の門司港に入港しました。
あすは「日本丸」も入港することになっていて、14年ぶりに2隻の帆船を同時に楽しむことが出来ます。
帆船・海王丸はきょう午前、関係者などが出迎える中、北九州市の門司港に入港しました。
海王丸は独立行政法人・航海訓練所の実習船で、全長およそ110メートル、マストは最も高いもので海面から
50メートルほどの高さがあり、その美しい外観から「海の貴婦人」とも呼ばれています。
あすは帆船・日本丸も入港することになっていて、14年ぶりの門司港への同時寄港となります。
あさって16日には訓練生が一枚一枚帆を張るセイルドリルが2隻同時に行われ、17日は午前9時から船内が無料で
公開されます。ttp://rkb.jp/news/files/2013/11/2013-11-141-150x84.jpg

62 :
下関・老朽化の展示捕鯨船を解体へ2013年11月20日 11:53
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=943fe0c9-a942-403f-a95f-a42b33f72e86
下関市は、漁港で展示しているかつての捕鯨船を、老朽化を理由に解体する方針を固めました。
解体されるのは、下関漁港に展示されている捕鯨船「第二十五利丸」です。
船は1962年に建造され、南極海や北西太平洋で行われた商業捕鯨や調査捕鯨で使われました。
2002年に所有者の共同船舶から市へ寄贈されました。
市は、近代捕鯨の歴史を伝える貴重な資料として、大型連休や夏休みに一般公開していました。
ところが維持費が年間約2000万円かかるうえ、老朽化で3年前から乗船できず見学者も減ったことなどから、
来年度中に解体する方針を固めたものです。市は来年度当初予算に解体工事の費用を計上し、市議会に提案します。
捕鯨砲など船体の一部は残し、あるかぽーと地区に移設する予定ということです。

63 :
https://twitter.com/okanorailway/status/403513726629720064
B747ドリームリフターが空軍基地と間違えて近くのローカル空港に誤着陸したとか。
しかも滑走路短すぎて飛べないとかワロタwどうすんのw
http://www.komonews.com/news/local/Boeing-Dreamlifter-stuck-at-Wichita-airport-232789451.html
@komonewsさんから
これ「特殊な荷物」積んでるのかね?

投下スレわからんのでここに投下。

64 :
【防空識別圏】 中国の孟祥青上級大佐が警告 「不審機にはミサイル攻撃も」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1385431908/
【国際】日本の航空会社は中国主権を黙認?JALとANAが中国に飛行計画を提出へ。中国紙[11/26]
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1385430042/
【中国防空識別圏】日本政府、日本航空と全日空に対し中国への飛行計画書提出中止を要求
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1385432668/

65 :
“豪華客船”の旅はいかが? 見学会が盛況2013年 11月19日(火)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1311190110.html
現在、中高年に人気がある船旅の魅力に迫ります。
その楽しさを知ってもらおうと、国内最大となる豪華客船の見学会が広島港で開催されました。
広島港に停泊している豪華客船『飛鳥U』。全長241メートル、日本最大の客船です。
きょうその船内に公募で選ばれたおよそ170人が集まりました。
その目的は…セミナーノイズ「もともと船旅っていうのは」船旅の素晴らしさを知ってもらうためのセミナーが開かれたんです。
セミナーでは荷物を置いたまま港に立ち寄ることのできる便利さや意外と揺れは少ないなど、船旅の快適さが紹介されました。
さすが、日本最大の客船。船内にはラウンジやプールなど豪華な施設がそろいます。
日本客船ならではの施設がこちら、展望浴場です。オーシャンビューを楽しみながら、ゆっくりをお湯につかることができます。
さらに、フィットネスジムや260席ある映画館も備えられています。
郵船クルーズ・小松崎さんは「とにかく船の上はすごく時間がゆっくり流れてまして、非日常の世界が楽しめると思います。
携帯電話が鳴ることもないですし、ゆっくりとした時間を楽しめる」と話していました。
こちら平均的なクラスの客室になりますが、日本最大の客船というだけあってゆったりとした空間。さらに全室海に面していて、
そのほとんどにバルコニーがついている。
このような船旅、費用が高いというイメージがありますが、郵船クルーズ・小松崎さんは「宿泊代金とともに移動や食事や
エンタテインメントを楽しんでいただく費用も含まれているので、一度乗られたら魅力がお分かりいただくのではないかと思う」
と魅力をアピールしていました。
この船旅、近場のワンナイトクルーズから世界一周旅行まで様々なプランが用意されているということです。

66 :
省エネの大型貨物船が完成ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033308651.html?t=1385540670797
佐世保重工業が開発した燃費性能を大幅に高めた省エネの大型貨物船が完成し、27日、命名式と、発注元への船の
引き渡しが行われました。
完成したのは、佐世保重工業がギリシャの船会社から受注して、ことし6月から建造を進めてきた、全長229メートル、
8万4943トンの大型貨物船です。
27日は、佐世保造船所の岸壁で貨物船の命名式が開かれ、ギリシャから参加した船主側の代表がくす玉を割り、
船会社の名前などにちなんだ「Q SUE」(キュースー)という船名が正式に決まりました。
この貨物船は、佐世保重工業が、3年前から開発にあたり、船首の形状を工夫したり、電子制御のエンジンを取り
入れたりすることによって、燃費性能をこれまでより20%高めています。
佐世保重工業では、この1年ほどに、3隻の受注を見込んでおり、湯下善文社長は、「造船業界の景況感は改善
されてきており、このタイプの船を今後も売り込んでいきたい」と話していました。
貨物船は、27日夕方、佐世保を出港し、オーストラリアで石炭を積み込んだあと、アルゼンチンに向かうということです。
11月27日 16時28分

67 :
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033308651.html?t=1385592722154
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033308651_m.jpg

68 :
南海トラフ津波対応訓練ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023233031.html?t=1385594242825
南海トラフでの巨大地震で、関門海峡の沿岸に津波警報が発令され、付近を航行する船を安全な海域に避難させる
ことを想定した訓練が北九州市で行われました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023233031_m.jpg
南海トラフでの巨大地震の発生に伴い、関門海峡では、およそ3時間半後に、最大、高さ4メートルの津波が到達
すると想定されていて、門司海上保安部などは、先月、緊急時の初動対応を定めました。
27日は周辺に津波警報が発令された場合に対応する手順を確認しようと、門司海上保安部の職員が参加して訓練を実施しました。
訓練では、地震発生の連絡とともに特別対策本部を設置したあと、職員たちが地元の漁業組合やコンテナターミナル
などとの間で固定電話で連絡を取り、出漁中の漁船が安全な海域に避難することができるかや、付近に危険物を
積んだ船がいないかなどを確認していました。
また、巡視艇から航行する船に安全な海域への避難を呼びかけることを想定し、巡視艇を緊急に出動させる訓練も
行われ、出動命令を受けた海上保安官が素早く出港準備をしたあと、指定された海域を目指して出港して行きました。
門司海上保安部の末廣孝夫部長は、「今後も関係機関との連携を強化しながら津波対策に万全を期したい」と話していました。
11月27日 18時47分

69 :
園児がひょうたん島周遊ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023337811.html?t=1385596501144
徳島市の幼稚園の園児が27日、造船会社の招きで遊覧船に乗り込み新町川や助任川を巡って水上からの風景を
楽しみました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023337811_m.jpg
これは、徳島市の造船会社が、地元の子どもたちに水上から見た徳島市の風景を楽しんでもらおうと5年前から
行っているものです。
27日は、徳島市のわかくさ幼稚園の園児50人が万代中央埠頭から遊覧船に乗って、徳島市中心部のひょうたん島を
囲む新町川や助任川を巡りました。
この遊覧船は、天窓が開いて周囲の景色が楽しめるようになっていて子どもたちは心地よい風を受けながら水上
からの景色を眺めたり、橋の上から見ている保護者に手を振ったりして楽しんでいました。
また、ひょうたん島にかかる橋の下を通り抜けるたびに子どもたちは大きな歓声を上げていました。
参加した園児は「大きな魚が見えたりして楽しかったです。また乗りたいです」と話していました。
造船会社の社長の浜田健造さんは「子どもたちの喜ぶ顔を見ることができてうれしかったです。地元を盛り上げるため
にこれからも続けたいです」と話していました。11月27日 18時48分

70 :
甑島 新高速船4月2日就航へttp://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053387661.html?t=1385614370304
現在、薩摩川内市の甑島といちき串木野市の港を結んでいる高速船は、来年4月2日から、発着場所を一部変更して
新しく造った船で運航される見通しとなりました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5053387661_m.jpg
薩摩川内市の甑島といちき串木野市の港の間は、現在、高速船とフェリーが運航されていますが、高速船については
利便性を高めるため、来年の春から航路を変更し、甑島と薩摩川内市の川内港の間で運航されます。
この変更にあわせて新しく造った高速船が就航することになっていて、商船会社に新しい船を貸与する薩摩川内市は、
27日、運航開始日は来年4月2日となる見通しを明らかにしました。
現在、建造中の新たな高速船は、「高速船 甑島」という名称で、九州新幹線「つばめ」などのデザインで知られる
水戸岡鋭治氏がデザインを担当しました。
1日2往復する予定で、新しい高速船の就航にあわせて、JR川内駅と川内港を結ぶシャトルバスも運行される予定です。
薩摩川内市の岩切秀雄市長は「川内港発着になることで、合併後の市民の一体感の醸成につながると思う。
また、生活の足としてだけでなく、観光客の増加にも期待したい」と話しています。11月28日 12時44分

71 :
細島港で油流出想定の訓練ttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5063316991.html?t=1385678318852
重油が海に流れ出たことを想定して、油が広がるのを抑えたり、回収したりする訓練が日向市の細島港で行われました。
この訓練は、油の流出事故が起きた場合に迅速に対応できるようにしようと日向市の日向海上保安署や細島港を
利用する企業などでつくる「県北部排出油等防除協議会」が行いました。
訓練には、およそ80人が参加し、沖に出ようとしたタンカーから、重油100リットルが流れ出たという想定で、
拡散を防ぐためにタンカーの周囲にオイルフェンスを張りました。
一方、岸壁では油に見立てて緑色の蛍光塗料を海にまいた上でひしゃくですくったり、油を吸収するマットを海に
投げ入れたりして、回収する手順を確認しました。
県北部港湾事務所によりますと、細島港に去年入港したタンカーや貨物船は3000隻余りに上るということで、
協議会では、定期的に訓練を行って流出事故に備えることにしています。11月28日 18時13分

72 :
船会社がおもてなし学ぶttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033331091.html?t=1386062798814
隠岐諸島が世界ジオパークに認定され、観光客の増加が見込まれる中、隠岐諸島と松江市とを結ぶフェリーなどを
運航している船会社が「おもてなし」について考える講演会を2日松江市で開きました。
この講演会は隠岐諸島と松江市とを結ぶフェリーなどを運航している「隠岐汽船」が世界ジオパークの認定により
今後増加が見込まれる乗船客に対しておもてなしの意識を学ぼうと企画したものです。
松江市に停泊しているフェリーで行われた講演会には船員や窓口の担当者など社員およそ50人が参加し
講師には30年あまりにわたってホテル業界でサービスに携わった高野登さんが招かれました。
高野さんは「おもてなしをするには自分がやっている仕事の本質が見えているかどうかが重要です」とした上で、
地元から高い評価を得ている長野市のタクシー会社の例を挙げ、「社員は自分たちの仕事を運送業ではなく、
乗客におもてなしを届けるのが仕事だという意識を持って働いている。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4033331091_m.jpg
サービスを受ける側が何を求めているのかに気づくことがおもてなしにつながります」と話していました。
講演を聴いた船員の男性は「これまでは人を運ぶことが仕事だと思っていましたが、今後はお客さんが何を求めている
のかを考えるようにしていきたい」と話していました。12月03日 09時54分

73 :
江田島の高速船 民間が運航へttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003207461.html?t=1386106164936
江田島市西部と広島市を結ぶ航路の再編について検討してきた江田島市の協議会は、利用者の減少で厳しい経営と
なっている、旧能美町の中町港、高田港と広島港を結ぶ市営の高速船の運航を民間に行ってもらうことを決めました。
これは、3日、江田島市役所で、地元の自治会の代表らが出席して開かれた市の公共交通協議会で決まったものです。
江田島市西部と広島市を結ぶ航路は、▼旧能美町の中町港、高田港と、広島港を結ぶ「中町・高田航路」と、
▼旧沖美町の三高港と、広島港を結ぶ「三高航路」の2航路が運航されています。
このうち市営の高速船が運航されている「中町・高田航路」は、利用者の減少によって今後、航路を減便するなどしても
年間5000万円の赤字が見込まれるなど収支改善の見通しがたっていません。
このため3日の会合では「中町・高田航路」の高速船を、新たに公募で決め、民間事業者に無償で貸与し、
運航を行ってもらうことで合理化を図ることを決めました。
これによって、「中町・高田航路」は向こう5年間は、現在に比べ年間1億2000万円の経費が削減できる上、
現行より3往復少ない24往復の運航が確保できるということです。
市では、この方針について、今後、市議会にも諮った上で、正式に決めることにしています。
江田島市の公共交通協議会に住民代表として出席した、江田島市自治会連合会の小方憲三会長は、
「市営の船を残すことが一番良かったが、経営が難しい中、市の税金をつぎ込まなくてはならず、
やむをえない苦渋の決断だった。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003207461_m.jpg
市には、航路や料金・便数などを担保できるよう、新たな運航業者との契約にのぞんで欲しい」と話していました。
12月03日 19時25分

74 :
杵築沖で船の衝突事故相次ぐttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073544221.html?t=1386113987997
杵築市の沖合で3日、漁船が停泊中のレジャー用の小型船舶に衝突する事故が2件相次ぎましたが、けが人はいませんでした。
3日午後3時すぎ、杵築市の加貫港の東およそ3キロの沖合で釣りをしていた、レジャー用の小型船舶「忠信丸」の
船長から「漁船に衝突された」と第7管区海上保安本部に通報がありました。
大分海上保安部が現場で調べたところ、「忠信丸」の右舷に小型底引き網漁船「高漁丸」の船首部分がめり込み、
機関室が浸水していましたが、双方の船に乗っていたあわせて5人にけがはありませんでした。
また、1キロほど離れた海上でも、午前10時半すぎに、漁から帰る途中だった小型の底引き網漁船「大和」がレジャー
用の小型船舶「KATUMARU」に衝突しました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5073544221_m.jpg
2つの船に乗っていたあわせて3人にけがはなく、船はいずれも地力で港に戻りました。
大分海上保安部によりますと、2つの事故が起きた海域では、視界もよく波も穏やかだったということで、
事故の詳しい原因を調べています。12月03日 20時55分

75 :
ebcデ-タ放送news12月2日17:11漁協から1300万円窃盗
松山西警察署は2日、住所不定無職の17歳の少年を
窃盗の疑いで逮捕した。少年は先月、松山市津和地の
中島三和漁協に侵入し、現金1317万円が入った手
提げ金庫などを盗んだ疑い。容疑を認めている。

76 :
高速船「レインボ−2」にお別れttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8754132.html
隠岐の島と本土とを結ぶ高速船「レインボー2」が老朽化したため、11月30日、最後の航海を終えて退役した。
レインボー2は、1998年に就航。当初は同型の初代のレインボーと共に運航されていたが、2006年から1隻体制で、
隠岐と本土の間を1時間程度で結んでいた。
レインボー2の運航は30日が最後となり、隠岐の島町の西郷港では、お別れセレモニーが行われた。
隠岐汽船によるとレインボー2は、およそ16年の間に地球32周分にあたるおよそ127万キロを運行し、
171万人の乗客を運んだという。港には大勢の島民が訪れ、レインボー2に別れを惜しんだ。
来年3月1日からは、「レインボージェット」と名づけられた新たな水中翼船が就航する予定だ。
定員はレインボー2より60人ほど減って256人となる。
しかし、レインボージェットは波に強いことから、隠岐汽船では、冬期の運休期間を現在の3か月から初年度は
2か月間に、2年目以降は整備に必要な1か月間だけに短縮する計画だ。[ 12/2 15:38 日本海テレビ]

77 :
【福岡】年末年始へ新門司フェリー乗り場をきれいに12/04 12:18 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0021.html
年末年始を前にまちをきれいにして、気持ちよく帰省客や観光客など多くの人を出迎えようと、
北九州市門司区で4日午前、市民らが清掃活動をしました。
4日午前9時半、北九州市門司区新門司北のフェリー乗り場前には、近くの住民や企業からおよそ300人が集まり、
清掃用具と袋を持って大小様々なごみを丁寧に集めていました。
参加者は「ここは人が多く通る所で、たばこのポイ捨てが多いと思った」「気持ちよく帰ってきてもらうのが一番」
などと話していました。
このイベントは、新北九州空港が開港した2006年から、市内の陸・海・空全ての玄関口をきれいにして訪問客を
出迎えようと、毎年盆前と正月前の年2回行われています。
主催者は、今後小倉北区や小倉南区でも清掃活動を実施する予定です。

78 :
【福岡】三池港で小型船が転覆、56歳男性が死亡12/05 12:26 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0014.html
大牟田市の港で4日夜、小型船が転覆し、56歳の男性が死亡しました。
警察は、一緒に乗っていたという男性3人から事情を聴いています。
警察によりますと、大牟田市の三池港で4日午後8時半ごろ、「船が転覆して、1人が心肺停止になっている」
と消防に通報がありました。
救急隊が駆け付けたところ、大牟田市の横山富二郎さん(56)が引き上げられていましたが、意識はなく、
搬送された病院で間もなく死亡が確認されました。
通報は横山さんを引き上げたという男性3人からで、「4人で船に乗ったら転覆した。自分たちは自力で岸に上がった」
と話しているということです。
警察は、3人から事故の経緯などを詳しく聴くとともに、横山さんの死因などを慎重に調べています。

79 :
三池港で小型船が転覆TNC 2013/12/05 12:00:00ttp://www.tnc.co.jp/data/news/photo/676197.jpg
警察によると4日午後8時半ごろ、大牟田市新港町の三池港で小型船が転覆し、
この船に乗っていた56歳の男性が死亡しました。
男性は知人3人と船に乗っていて、何らかの原因で転覆し溺れたと見られている

80 :
タンカーが島に乗り上げttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023636421.html?t=1386366774341
6日朝倉敷市沖に浮かぶ六口島の岸に重油を積んだタンカーが乗り上げ船が動けなくなる事故がありました。
けが人や油の流出はなく、海上保安部では船長の居眠りが原因と見て調べています。
乗り上げたタンカーは香川県小豆島町の「濱口海運」所有の「第十二松尾丸」198トンです。
水島海上保安部によりますと6日午前4時ごろこのタンカーは倉敷市沖を航行していたところ倉敷市下津井の六口島
の北東の岸に乗り上げたということです。
タンカーは乗組員4人が乗船し倉敷市の水島港から兵庫県の相生港に向けて重油500キロリットルを運んでいたと
いうことですが乗組員全員にけがはなく、積み荷や燃料の流出もありませんでした。
この事故でタンカーは自力で動けなくなり8時間あまりにわたって座礁していましたが、その後、別の船で水島港まで曳航されました。
海上保安部によりますと事故の当時は船長の男性(53)が操船していたと言うことですが、
調べに対し船長は「居眠りしていた」と話しているということです。
海上保安部では船長の居眠りが原因と見て事故の状況などを詳しく調べています。12月06日 18時53分

81 :
三池港で小型船転覆 男性死亡ttp://www.fbs.co.jp/news/news8643656.html
3日夜、福岡県大牟田市の三池港で、男性4人が乗った小型船が転覆し、1人が死亡しました。
警察は一緒に乗っていた3人から事情を聞き、転覆原因などを調べています。
午後8時半ごろ、大牟田市の三池港で、「海に人が転落して溺れた」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、大牟田市中町の横山富二郎さん(56)が岸壁に引き揚げられていましたが、
心肺停止状態で搬送先の病院で死亡が確認されました。水死でした。ttp://www.fbs.co.jp/news/picture/FBS_36561.jpg
警察によりますと現場には横山さんのほかに3人の男性がいて、「4人で船に乗っていたら転覆した。
溺れた横山さんを引き揚げた」と話しているということです。[ 12/5 18:44 福岡放送]

82 :
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ[19] 」
過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
  地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。
Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動はマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。

83 :
【国際】 韓国 「世界で初めて飛行機で空を飛んだのは、ライト兄弟ではなく、それより300年前の鄭平九だ」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1387350836/

84 :
ハァー
テラスもねー!
グリルもねー!
特等それほど広くもねー!
露天風呂ねー!
サイドスライダーねー!
早割キモヲタぐーるぐる!
Gさんと!婆さんと!
席を取り合いステーキ食う!
予約席!あるわけねー!
太平洋フェリーにはグリルがネェ!
オラこんなフェリー嫌だ〜
オラこんなフェリー嫌だ〜
新日本海さ乗るだ〜♪

85 :
今治港再生へ みなと交流センター着工2014年01月09日(木)更新ttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20140109&no=0002
フェリーターミナルなどが入居する、今治市の海の玄関である「港湾ビル」が老朽化に伴い建替えられ、
機能を拡充して新たに「みなと交流センター」として生まれ変わることになり、きょう、安全祈願祭が開かれました。
およそ50人が出席したきょうの安全祈願祭では、菅良二市長らがくわ入れをした後、玉ぐしを捧げ、工事の無事を祈りました。
フェリーターミナルや海上保安部、海事事務所などが入居する現在の港湾ビルは、建設から46年が経ち老朽化に加えて耐震不足も指摘されていました。
新たに整備される「みなと交流センター」は4階建てで、多目的ホールやレンタサイクルを増設する一方、3階に電気系統を集約して津波対策も施しました。
また、周辺にはイベント開催も可能な遊歩道を設置するなど、センターも合わせた総事業費はおよそ30億円で、2015年度中の完成を目指していて、
市では航路の廃止が相次ぐ今治港の新たな玄関に、賑わいの創出を期待しています。

86 :
今治 港周辺再開発で安全祈願ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004238811.html?t=1389320939080
今治市の中心市街地につながる港周辺の再開発事業で、中核を担うビルの建設工事の安全を願う式典が開かれました。
今治市は、中心部の活気を取り戻そうと、およそ30億円かけて市街地につながる港周辺のおよそ3.5ヘクタールの
土地に広場などを整備する再開発事業を進めています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004238811_m.jpg
9日は、再開発の中核を担う「みなと交流センター」の建設工事が始まるのを前にビルの建設工事の安全を願う式典が
開かれました。今治市や地元の経済団体の関係者など40人余りが出席し、菅良二市長らがくわ入れなどを行いました。
「みなと交流センター」は、今治港の前にある「今治港湾ビル」が老朽化したためこれに代わる施設として建設されます。
鉄骨鉄筋コンクリートの4階建てで、地元の海運会社などが入居するほか店舗も入る予定で、市民のための多目的
ホールも整備されます。建設費は15億円余りで、完成は平成27年夏ごろの予定です。
式典のあと、菅市長は「中心市街地の活性化が課題だったので、第一歩を歩み出せたことは大変喜ばしい」と話していました。
01月09日 19時36分

87 :
今治・新港湾ビルの建設はじまるttp://eat.jp/news/index.html?date=20140109T192429&no=1
今治港の再生に向けた動きです。今治市の港湾ビルが建て替えられることになり、新しいビルの起工式が9日現地で
ありました。
今治港の新しい港湾ビルは、現在の港湾ビルが築46年と、老朽化が進んでいることなどから市が総事業費およそ
30億円をかけ、現在地の近くに整備するもので、起工式では、関係者が新しいビルの無事完成を祈りました。
新しい港湾ビルは、鉄筋コンクリート4階建てで延べ床面積はおよそ3300平方メートル、
1階はフェリーなどの待合室や多目的ホール、そしてレンタサイクルの事務所が入り、
2階にはコミュニティーFM放送局が中心商店街から移転します。
また、津波の被害に備えて3階に電気系統が集約されるほか、4階に展望デッキなどが設けられます。
新しい港湾ビルは2015年度前半の完成を目指していて、市では「一般市民にも活用してもらい、
街の賑わいが生まれる拠点にしたい」としています。

88 :
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい

89 :
2014.1.9 19:31今治港でみなと交流センターが着工ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45497
今治市の港湾ビルの老朽化に伴い、建て替えられる市民や観光客の交流拠点「みなと交流センター」
の安全祈願祭がきょう行われました。
きょうの安全祈願祭では、鍬入れなどの神事が行われ、菅市長を始めとする関係者らおよそ50人が、工事の安全を祈願しました。
みなと交流センターは、建設から47年が経つ港湾ビルの老朽化に伴い、今治市が総事業費およそ30億円をかけて
建て替えます。海事都市・今治をイメージさせる船の形で鉄筋コンクリート造りの4階建て。
延べ床面積3300平方メートルで、海事関連の事務所のほか、レストランや商業テナント、コンサートもできる
多目的ホールなどが設置されます。センターは来年度中に完成し、使用が開始される予定です。

90 :
大島青松園と庵治港を結ぶ便 民間委託へ01月07日 18:20ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/592
国立ハンセン病療養所「大島青松園」がある大島と高松市の庵治港を結ぶ国の官用船の運航が
民間へ委託される方針であることが分かりました。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MZt6QRPCzGE
入所者は苦渋の決断 普段は職員を輸送している 国は1909年の大島青松園設立から高松航路と庵治航路で官用船運航
現在 正規、非正規の6人の職員で船員として勤務し運行 高松航路4往復 庵治航路3往復
しかし公務員制度改革の影響で正規の公務員を雇用できなくなって慢性的な人手不足に
2010年に運航を民間に委託する方針を打ち出すが入所者の反対にあい撤回
入所者自治会森会長 こういう島に療養所を作った わけでしょ、国が そういう意味で国が責任をもって
運航するのが当然じゃないか 去年10月にも船員が辞め 6人での運航が困難に 月給10数万円の非正規雇用のため人が集まらず
国から再び提案を受けた入所者は話し合いの結果 船員の募集継続や利便性の悪い高松航路の増便などを条件に 
去年12月に提案受け入れ 再 森会長 もう1つの高松航路についても 危なくなるわけですよ
そうなっら困るんでどちらか1つを 選択しなくちゃいけなくなった 国の責任とはいいながら だから苦渋なんですよ、本当苦渋の選択
厚労省 開始時期や委託方法だど 検討を進める方針

91 :
漁船転覆事故 香川の貨物船2014年01月17日 20時33分更新
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034553471.html?t=1390010329089

92 :
災害救援用の巡視船公開ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004522351.html?t=1390030390026
大量の米を炊く大型の釜やヘリの離着陸場など、災害時の救援機能を備えた海上保安庁の巡視船が17日、
松山港に寄港し、報道関係者などに公開されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004522351_m.jpg
公開されたのは、京都府の舞鶴海上保安部に所属する巡視船「みうら」です。
19年前の阪神・淡路大震災で陸路が寸断されたことを教訓に災害時に船による救援活動を充実させるために作られ、
東日本大震災でも支援物資の輸送や行方不明者の捜索などで活躍しました。
船には、災害時に役立つさまざまな機能が備えられ、このうち甲板には、ヘリコプターの離着陸場が設置されているほか、
甲板とその下の格納庫で、あわせて100トン近い救援物資を積むことができます。
また、船内の調理室には、あわせて400人分の米を炊くことができる大きな釜が2つ、備えられています。
このほか医師がけが人などの治療にあたる「医務室」や、警察や消防、それに自治体の関係者が集まって
情報収集を行う「司令室」もあり、救援活動で中心的な役割を果たすことができるということです。
「みうら」の新郷親樹船長は「南海トラフ巨大地震で被害が出た場合はいち早く被災地に向かい、
救援を行えるよう日ごろから訓練しておきたい」と話していました。01月18日 07時42分

93 :
漁船転覆で土庄町の船員逮捕ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034582671.html?t=1390030712014
17日、和歌山県の沖合で2隻の漁船が転覆し、乗っていた2人が死亡した事故で海上保安部は近くを航行していた
土庄町の貨物船の船員が漁船の網をスクリューに巻き込んで転覆させたとして業務上過失致死などの疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、香川県土庄町の貨物船「神力丸」の船員で、二等航海士をしていた長栄卓弥容疑者(28)です。
この事故は、きのう午前8時ごろ、和歌山県由良町の沖合およそ3キロの海上で、シラス漁をしていた漁船2隻が
相次いで転覆し、いずれも和歌山県の61歳と54歳の男性2人が死亡したものです。
和歌山海上保安部が調べたところ「神力丸」が2隻の漁船が引いていた網をスクリューに巻き込んで漁船を転覆
させた疑いが強いことがわかりました。
当時「神力丸」には、乗組員4人が乗っていましたが、操船していたのは長栄二等航海士だったということで、
海上保安部は業務上過失致死などの疑いで逮捕しました。
調べに対し容疑を認めているということで海上保安部は、事故の状況などを詳しく調べています。01月18日 10時41分

94 :
伊吹航路運賃値上げへttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034798131.html?t=1390897871042
ことし4月に消費税が増税されるのに伴って、観音寺市と沖合にある伊吹島を結ぶ、伊吹航路の運賃も値上げされる
ことになりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034798131_m.jpg
伊吹航路は、観音寺市の観音寺港と沖合にある伊吹島の真浦港を1日4往復、およそ25分で結ぶ市営の定期航路です。
観音寺市は、ことし4月に消費税が増税されるのに伴う措置として、市の航路事業施設条例を一部改正し、
伊吹航路の運賃を値上げすることにしました。
それによりますと、伊吹航路の旅客運賃は、現在の大人500円が510円に、子ども250円が260円に、
それぞれ10円ずつ、値上げされます。
また、小型の荷物や貨物の運送料金なども現在の税込みの料金に増税分を上乗せするかたちで改定されます。
このほか、通常の半額程度に値下げされる特殊割引は、これまで大人の障害者本人だけが対象でしたが、
子どもの障害者やつきそいの人にも適用されることになります。01月28日 09時01分

95 :
坂出市の港 車が海中に転落 男性が重体01月27日 11:26 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/702
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_isgSmmYEHQ
27日朝、坂出市の港で車が海に転落し、乗っていた男性が意識不明の重体です。
午前7時半ごろ坂出市林田町の林田港で「岸壁から車が落ちた」と航行中の船の乗組員から110番通報がありました。
坂出海上保安署などが海中を捜索し、約1時間後沈んだ乗用車の中から男性を救助しました。
男性は、病院に運ばれましたが意識不明の重体です。身元は、車の所有者である高松市の61歳の男性とわかりました。
車は、転落を防ぐための「車止め」を乗り越えたとみられ、警察が転落の原因を調べています。

96 :
港でテロ対策訓練ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024822131.html?t=1391201173207
外国船に乗り込んだテロリストを海上で取り押さえ、テロを未然に防ぐ訓練が阿南市で行われました。
阿南市の橘港で行われたテロ対策訓練には、徳島海上保安部や警察など、8つの機関からおよそ100人が参加しました。
訓練は、外国籍の船にテロリストグループのメンバーが乗客として乗り込み、テロ事件を画策しているという想定で
行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024822131_m.jpg
関係機関の警戒を察知したテロリストが、小型の船に乗り移って逃走を図ったのに対し、海上保安官が巡視艇と
ゴムボートで追跡し、港に追い込みました。
そして、けん銃をかまえるテロリストに抵抗を止めるよう説得し、最後に取り押さえました。
一方、外国籍の船を降りた乗客の荷物から拳銃が見つかり、乗客に混じった持ち主のテロリストは刃物を振り回し、
薬品の入ったペットボトルも取り出して抵抗しますが、警察官のチームワークで制圧されました。
徳島海上保安部の島谷邦博部長は、「日本でもいつテロが起きてもおかしくない状況にあります。引き続き、
関係機関と連携して、高い対処能力を維持し県民の生活の安全を守っていきたい」と話していました。
01月31日 21時36分

97 :
高松港 濃霧で今年初の停船勧告02月03日 11:47 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/746
高松港は、3日朝、濃い霧に包まれ、宇野や小豆島を結ぶフェリーなどに今年初めての「停船勧告」が発令されました。
高松地方気象台によりますと、2日朝の雨で空気中に含まれていた水分が気温の低下によって香川県の広い範囲で
濃い霧になりました。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lZ4G1tlGx-I
高松港では視界が500メートルを下回ったため、フェリー事業者で作る「三九会」が午前6時25分、
加盟社に「停船勧告」を発令しました。高松港の「停船勧告」は去年5月14日以来です。
視界が回復したため午前8時に勧告は解除されましたが、高松と宇野や小豆島などを結ぶフェリーや高速艇14便が
欠航しました。

98 :
サンポート北側街区活用アイデア 優秀作3案を選定02月05日 11:56 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/762
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=OhIND2Xb_QU
サンポート高松の北側の区画を「市民の交流空間」として活用するためのアイデアデザイン募集で優秀作品3つが選ばれました。
香川県と高松市はサンポート高松の北側街区の活用策を一般から募集していました。
民間への分譲は行わず、瀬戸内海の景観を生かして活用する方針で、21件の応募から3つの案を優秀作品に選びました。
京都市の川城茂一さんの案は、芝生広場を整備し、藤棚やベンチ、遊具などを設けるものです。
東京都の水谷祐司さんの案は「航海」をテーマにセイルのモチーフを点在させ、果樹園や特産品の販売広場を設けています。
また、瀬戸内海の島々に見立てた丘を築いて展望台を作り、季節ごとに楽しめる花畑などを設ける案も選ばれました。
県と市ではこれらのアイディアをもとに今後、早いうちに具体的な活用方法を検討します。

99 :
作業戦から海に転落 1人重体ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025170281.html?t=1392152680680
11日午前、倉敷市の水島コンビナートの製鉄会社の敷地内にある岸壁で、貨物船に荷物を積み込む作業を行って
いた別の船の機関長の男性が海に転落し意識不明の重体になっています。
11日午前10時すぎ、倉敷市水島川崎通にある「JFEスチール西日本製鉄所倉敷地区」の一角にある岸壁で、
資材を運んできた作業船の機関長で里庄町里見の田辺朝康さん(71)が、作業船から停泊している別の貨物船に
荷物を積みかえる作業を行っていたところ海に転落しました。
田辺さんは、近くにいた作業船の船長や、貨物船の乗組員などに引き上げられて病院に運ばれ、現在治療を受けて
いますが意識不明の重体になっています。
水島海上保安部によりますと当時、田辺さんは作業船の上で、貨物船の乗組員などとともに荷物をクレーンに
結びつける作業をしていたということです。
水島海上保安部では田辺さんが誤って海に転落したものとみて詳しい状況などを調べています。02月11日 19時13分

100 :
作業中に海に転落した男性死亡ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025182351.html?t=1392184938785
11日午前、倉敷市の水島コンビナートの岸壁で、作業中に海に転落して重体になっていた機関長の男性が、
12日朝死亡しました。
11日午前10時すぎ、倉敷市水島川崎通にある「JFEスチール西日本製鉄所倉敷地区」の一角にある岸壁で、
作業船の機関長で里庄町里見の田辺朝康さん(71)が、作業船から停泊している別の貨物船に荷物を積みかえる
作業を行っていたところ海に転落しました。
田辺さんは、近くにいた作業船の船長や、貨物船の乗組員などに助けられ病院で治療を受けていましたがけさ
5時40分すぎに搬送先の病院で死亡しました。
水島海上保安部によりますと当時、田辺さんは作業船の上で、貨物船の乗組員などとともに荷物をクレーンに
結びつける作業をしていたということです。
水島海上保安部では田辺さんが誤って海に転落したものとみて詳しい状況などを調べています。02月12日 10時05分


100〜のスレッドの続きを読む
【豪華】太平洋フェリー【日本一??】Part34
(八戸)川崎近海汽船
【国内】新日本海フェリー51隻目【最大手】
太平洋フェリー Part25
航空宇宙・船舶板 自治・ニュース・雑談スレッド 13
【サイド】新日本海フェリー67隻目【スライダー】
【MSJ】 国産ジェット旅客機 開発13年目【#10017】
大平洋フェリー次期きたかみを予想するスレ★2
【悲報】学位が無エ
【サイド】新日本海フェリー50隻目【スライダー】
--------------------
★北九州ミニ、中学、高校バスケットボール女子メイン
三国ベースボール パカ金欠片25個目
【声優】杉田智和が所属事務所から独立、新会社「AGRS」設立
【激安商品を】嫌儲Aliexpress部【共有だ】 [673057929]
佐野研二郎ニムの今後を語り尽くすニダ★1
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数10
のほほんダメ人間の好きな言葉・嫌いな言葉
【ボンフル】鬼怒無月【マボセカ】
ナマポ老人>>>ワープア介護職員
新型コロナ、日本政府の対応を「評価する」40% 内閣支持層では58%が評価 …世論調査
これはもうnogibingo!10のMCは尼神インターに決定だろw w w w w w w w w w
陰気な嫌煙猿を晒せ!★2
自分が音楽で食っていけるか真剣に考えてみるスレ
【韓国】「戦犯旗デザインの商品400種」〜徐敬徳教授、Amazonに販売禁止を要請[08/10]
スポクラバレエティップネス関東版その11
【朗報】俺がamazonで注文したこの商品が凄すぎる。 これはステマではない。全ケンモメンに贈りたい至極の商品がコチラ [878419639]
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?50@@@
【ベヨネッタ】BAYONETTA 総合 VERSE113
俺より強い奴に会いに行く
【正論】櫻井よしこ「武漢コロナは質の悪いただの風邪。自力で治せ 日本人にはそれができます」★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼