TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Basilisk Webブラウザ
Exact Audio Copy β18
Exact Audio Copy β18
CentBrowser Part1 [Chromium派生ブラウザ]
【軽量】QupZillaスレ【Win,Linux,mac】
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.184
DRM解除 その41
【ニコニコ】コメント付動画作成ツールさきゅばす5
Discord 4サーバー目
暗号化メッセンジャー Signal Telegram Wire Wickr

Twitterクライアント「Tween」総合 Part.5


1 :2019/03/30 〜 最終レス :2020/06/09
Twitterクライアント「Tween」およびその派生版である「OpenTween」のスレッドです。

■Tween
https://sites.google.com/site/tweentwitterclient/home

■使い方まとめWiki(旧Ver)
http://sourceforge.jp/projects/tween/wiki/FrontPage

■OpenTween
http://sourceforge.jp/projects/opentween/

■前スレ
Twitterクライアント「Tween」総合 Part.4
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1409277976/

■FAQ
Q.それぞれの特徴は?
A.Tween:振り分けにラムダ式が使用可能
        タブの背景色と文字色を変更可能
        Dropboxと連携し設定ファイルを保存・復元が可能
  OpenTween:ソースがC#に変更された事による軽快な動作、広告非表示

Q.Tweenの広告欄が邪魔なんだけど?
A.有志の作ったTweenAdblockを使ってください。
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342943
  (別ファイル)
  ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/301614

Q.リストでも振り分けによる擬似NGワードが使いたいんだけど?
A.リストでの振り分けは出来ないので諦めましょう。

2 :
Tweenまだ広告ついてた?

3 :
再起動するたびにサイズ戻ってるの何とかして…

4 :
>>3
Program Filesにある設定ファイルの書き換えに失敗してるとか?

5 :
==== Ver 2.3.0(2019/04/08)
* CHG: 投稿欄にフォーカスしている間は一部のショートカットを無効にします (thx @pitermach, @lukaszgo1!)
- 対象となるショートカットは Ctrl+Alt+S (Fav+RT), Ctrl+Alt+R (Fav+非公式RT), Ctrl+Alt+H (ユーザー指定のURLを開く) の3つです
- AltGrキーを使う言語のキーボートとショートカットキーが重複する問題への対処です
* CHG: Microsoft Translator Text API v3 に対応
- OpenTweenの古いバージョンの翻訳機能は 2019/4/30 以降に使用できなくなります
* CHG: 短縮URLの展開時にHTTPSが使用できるドメインは強制的にHTTPSを使用する
* CHG: 廃止された短縮URLサービスのドメインをURL展開の対象から削除
* CHG: 短縮URLで生成されるURLがHTTPSになるように変更
* CHG: 廃止された twurl.nl によるURL短縮機能を削除
* CHG: img.azyobuzi.net 利用時の接続先をHTTPSに変更
* CHG: 廃止されたサービスのサムネイル表示対応を削除
* CHG: サムネイル表示時にHTTPSが使用できるサービスではHTTPSを使用する
* CHG: サービス終了したFavstarに関するメニュー項目を削除
* CHG: ヘルプページ・Google検索・Wikipedia等をHTTPSに対応したURLに変更

6 :
スレッド機能の実装はまだかね

7 :
==== Ver 2.3.1(2019/04/22)
* FIX: 2019/5/20に予定されているTwitter APIの仕様変更によりエラーが発生する問題を修正
- OpenTween v2.3.0 までのバージョンは2019/5/20以降に使用できなくなる可能性があります
* FIX: 絵文字を含むツイートの非公式RTで余分なHTMLタグが混入する不具合を修正 (thx @380Nayuta!)

8 :
なんかダウンロードしようとしたら、Chromeで警告出て「危害を及ぼす可能性があります」とか出るんだけど大丈夫かね?
引っかかるようなコンポーネント使ってるってことなのかな
https://i.imgur.com/DKKSiiM.png

9 :
DL数が少ないから怪しいファイルだと誤認されてるんじゃないのか

10 :
Tweetenと紛らわしいからどっちか名前変えてくれーや

11 :
アップデート直後やそもそもDL数の少ないファイル、サイトだと問答無用に警告出すね

12 :
最初は誤警告?されていたみたいだけど、今日は治ってますね。
毎回?で仕方ないけど・・・。

13 :
既読管理オンなのに再起動すると全部未読に戻ってるのだが

14 :
本家とOpenどっちの話?
Openならたまになるな。条件は不明。

15 :
Openです

16 :
>>13
起動したときに取得したのは全部既読にするか全部未読にするかの二択しかない。
[設定]-[基本]-[起動時の動作] にある。

17 :
>>16
そうか残念。サンクス

18 :
【今後の行方】商品「シリカシンター」販売者
中身がただの石ころ(ゼオライト)を売る口の悪いエセ宗教者
皆から袋叩きにされても動じずに、嘘八百並べて宣伝する


https://mobile.twitter.com/way_of_tomorrow?locale=ja
https://i.imgur.com/aqs4MZa.png
(deleted an unsolicited ad)

19 :
本家に更新来てるね

20 :
え?いつの話?
数日前にきたけどまたきたのか?

21 :
=== Ver 1.7.3.0
* FIX: Instagramでサムネイル表示されない問題を修正
* CHG: 投稿内容がTLに即時反映されるように変更
* CHG: UserStreams関連の機能削除
* CHG: Twitterから取得するユーザー情報の変更への対応

22 :
本家とOpen、バージョンの差がついてるとはいえ
パッと見どっちの更新内容なのか分からんから一緒に書いてくれると助かる

23 :
本家の更新内容って貼られたことあったっけ

24 :
>>23
何度も。日付が入ってないのはたいてい本家

25 :
OpenTweenはいつになったらotfが使えるようになるのか

26 :
Win10でTweenをフルスクリーンが解除できないんスけど…(´・ω・`)

27 :
tweenが急に使えなくなった?
APIでエラーが起きているようで何もできなくなった。

28 :
webからは普通に見られるから内部的な問題っぽい。

ツイッターで検索をかけてみたら午前3時前後からtweenが使えなくなったみたい。
他のツールでも同様の症状が起きているようだから、ツイッター側でAPIをいじった感じだろうか。
はよもとに戻してくれー。

29 :
Removing support for legacy TLS versions (1.0/1.1) on Twitter
https://twittercommunity.com/t/removing-support-for-legacy-tls-versions-1-0-1-1-on-twitter/126648

多分これが原因
OpenTweenは影響なし

30 :
となるとクライアント側の対応待ちになるか。

そしてTweenが使えなくなったおかげで「Tween」がトレンド入りしてた。

31 :
OpenTweenは普通に使えるで

32 :
ああ、俺だけじゃなかったのか
早く復旧してくれないと俺の心臓が止まってしまう

33 :
確認してきた
俺だけじゃなかったか
繋がらない

34 :
トレンド入りするほどTweenユーザーって多かったんだな

35 :
うわ
janetterもアカンのかつら

36 :
しばらくアプデさぼってたから更新してみけど
繋がらないから何かと思ったら
ツイッタが余計な仕様変更したのか…

37 :
ついーんしんでっぞ

38 :
日本製の外部クライアント物で更新続いてるのって少ないからなぁ…

39 :
ユーザーこんなにいたんだなってくらい炙り出されてるな

40 :
しかたがないからOpenTween入れた

41 :
openでフォローしてない人のリストを別タブにしてるけど、RTが表示されないんだな
tweenはよ生き返ってくれ

42 :
よく分からないが
Tweenに備わってる機能はOpenTweenでも全て備わってると思ってたんだけどそういうわけでもないんだな

43 :
Tweenダメっぽいね
ttps://twitter.com/kiri_feather?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
(deleted an unsolicited ad)

44 :
Tweenは対応版出してくれそうな雰囲気だね
TweenからOpenに乗り換えちゃったけどどうするかねー
ちなみに、移行するときはフォルダ内の「Setting〜.xml」をコピーすれば
設定とかある程度そのまま移せるかも

>>41
設定 - 表示 - 発言一覧
Listの発言〜にチェックでいけるんじゃないかな

45 :
復活したな、ふぅ

46 :
Ver1.7.4.0で復活した。
作者様どうもありがとう。

47 :
対応早いな

48 :
対応早すぎて惚れるわ

49 :
ワイvistaの化石死亡

50 :
tween復活来たか、ありがとう。

51 :
vista民ですが無事死亡

52 :
Vistaは自己責任でServer 2008 SP2用のTLS1.2対応パッチを入れればいけるかも

53 :
==== Ver 1.7.4.0
* FIX: TLS 1.2 を使用するよう修正
* FIX: 位置情報からの地図サムネイル画像が表示されなくなっていたので修正(Google Maps -> Bing Maps)

54 :
【八岐の】孕ませちゃうぞ!!【ちんこ】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1564489966/1-

1 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:32:46.58 ID:f5SDCqKZ
逮捕しちゃうぞの作者にカバーデザイン頼んだが断れられた

2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:38:14.95 ID:XaAESd3N
お前1日中PCゲーム板に貼り付いてある時はゴミスレ立てて
またある時は南人彰ネタで荒らして… よほど暇なんだねw

3 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 21:42:12.17 ID:gIwacsld
ほんそれ
いい歳こいて親の金で生きてるって情けないと思わない?テメェの食い扶持ぐらいテメェで稼げよボケ!>鈴木ドイツ

さっさと自Rるなり自力で安楽死するなりしろカスw
----------------------------
●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

55 :
>>44
遅ればせながら、教えてくれてありがとう

56 :
設定で有効にしてるのにバルーン通知が表示されなくなったんですがどうすれば表示されますか?
win7で1.7.4.0です

57 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
waw

58 :
WIN10の通知表示は見にくい

59 :



シエ
 東
  マ                こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかでKしてもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ;i

60 :
何故かJoytterがウィルス誤検出で起動しなくなったけど

61 :
ここTweenスレだぞ

62 :
>>1にすら無理とは書かれてるけど
Openでリストからの振り分けができるようにならんかなあ・・・
タイムラインからの振り分けオンリーだと、API制限で1分に1回しか更新されないからつらくて

63 :
==== Ver 2.4.0(2019/09/24)
* NEW: Twemoji 12.0.0 に対応しました
- Unicode 12.0 で追加された絵文字が表示されるようになります
* CHG: DMの送信が完了したらDirectタブに送信したDMを即座に反映する
* CHG: htn.to の短縮URLを展開する際に強制的にHTTPSを使用する
* CHG: OpenTween内部で動作するタイマーの使用方法を見直し
- 従来まで毎秒5回程度のタイマーイベントが常に発生していたのを、無操作時かつ発言一覧の更新がない間はほぼゼロになるよう改善しました
* FIX: Twemojiを有効にすると絵文字の後に余分な文字が表示される場合がある不具合を修正
* FIX: Tumblrのサムネイル表示時にエラーが表示される場合がある不具合を修正
* FIX: 発言内URLを開く(Ctrl+E)でURLにマルチバイト文字を含むとエラーが発生する場合がある不具合を修正
* FIX: 英語版のメッセージの誤りを修正 (thx @Tan90909090!)

64 :
OpenTween2.4.0
検索更新間隔を0(手動更新のみ)の設定で、検索ワードが入った状態で起動したら
無限に更新がかかって15秒くらいでAPI180を一気に食い尽くしたぞwwwww
Twitter見てみたら他にもバグだいぶあるっぽいな

65 :
OpenTween
==== Ver 2.4.1(2019/09/25)
* FIX: 「タブを一覧の下に表示する」を無効にすると起動時にエラーが発生する不具合を修正 (thx @mulsys!)
* FIX: 発言一覧の選択状態が正しく描画されない不具合を修正
* FIX: 更新間隔を0秒に設定した場合に自動更新が停止されない不具合を修正 (thx @kamemory!)

バグ修正入ったみたいだね

66 :
OpenTween
翻訳壊れてるね
msからgoogleに変わったからかな?

Tweenも一定数取得するとapi制限なのか
全部を拾いきれないし・・

67 :
>>66
Translator Text APIのFree tierで利用できる200万文字/月を越えてしまったとか

68 :
翻訳の件だけどOpenTweenで下部のステータスバーに
Err:応答の状態コードは成功を示していません: 403 (quota imit is reached)
と出ています。
quota imit is reached 割り当て量に達しましたという意味らしいので
月を跨げば復活するのかな?

69 :
月を跨いだら復活しました。
利用頻度からして中旬頃
また制限かかりそうだけど。。

70 :
ツイッター社によりますとツイッターのサービスと関連アプリケーションの「ツイートデック」に日本時間の2日午後、システム障害が起きています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191002/k10012109311000.html

Tweenだけどだめだな

71 :
NHKがそんな事報道するんだ

72 :
これユーザー検索とか文字検索とか
自分以外の人がされてるリプとか見るのってどうやるの?

73 :
==== Ver 2.4.2(2019/10/23)
* FIX: タブ更新時にエラーが発生するとプロセスが異常終了する場合がある不具合を修正
* FIX: エラー発生時にステータスバーの縦幅が2行分に広がり戻らなくなる場合がある不具合を修正
* FIX: 表示中のタブの名前を変更するとエラーが発生する不具合を修正

74 :
opentween 2.4からタイムラインの自動更新が効かなくなって手動操作しないといけなくなった ウチだけ?

75 :
アチキは自動更新するわ

76 :
最新の2.4.2を使っても起こるなら作者にバグ報告したほうがいいよ

77 :
なんかの拍子に自動更新効かなくなるの2.4.2でも普通に起こるな

78 :
APIの15分15回制限を使い切ってるなんて初歩的ミスじゃないよね?

79 :
違うと思う
その状態でも手動更新は出来るし
通信監視ツールでopentweenのセッション切ったり
ルーター再起動とかでIP変えても
アイコンが「!」にならないで回りっぱなしの状態になるので
なんか拍子にアイコンが回りっぱなしになる症状の類似だと思うんだけど
今回のは実際のタイムライン更新も止まってるからより悪化してるわ

80 :
起動するたびに前回終了時の既読ツイートが全部未読になってしまい不便
画像リンクがある場合にサムネイルを表示するようにしている時、
発言詳細部を画像の有無に拘わらず画像がある時の幅で固定したい
…だけどこれらは設定でもどうにもならないんだろうな
あと、ReTweetのフォントを斜体にしようと思ったが、文字色の設定しかなかった…
あ、OpenTweenの2.4.2のことです

81 :
サイズのデカイ画像はTwitter側でリサイズしてくれるだろうからクライアントで投稿制限掛けてるのなんとかならんかなぁ

82 :
ツイッター側で上限あるぞ

83 :
opentween 2.4.2 なんか急に自動更新しなくなった。
手動更新でしのいでるけど面倒くさい。
なんなんだこれは?

84 :
>>83
それソフトを再起動すれば直るぞ

85 :
今のところ再起動以外に直す方法はないみたい

86 :
==== Ver 2.4.3(2019/12/06)
* FIX: 関連発言表示のタブを読み込み中に閉じるとエラーが発生する不具合を修正
* FIX: 操作メニューの「タブ振り分けルール作成」から新規タブを作成するとエラーが発生する不具合を修正

87 :
久々に起動したんだけど過去ツイートの遡りに上限出たのか
1日前すら遡れなくて悲しい

88 :
>>87
そうなん?

89 :
>>88
自分はそうだったんだけどもっと遡れる?

90 :
誰かのツイートを表示するとき画像だけを抽出できないのでしょうか?

91 :
>>90
誤爆です
失礼しました

92 :
https://twitter.com/TweenApp/status/1215086026659549184
TwitterよりTweenの認証情報が侵害された可能性があると通知を受けたため、対応として2020年1月14日12:00頃に新版を出します。
.NET Framework 4.7.2以降必須となりXPで使えなくなります。
新版にしないと認証通らなくなります。直前でのお知らせとなってしまい申し訳ありません。
(deleted an unsolicited ad)

93 :
これパスワード変えた方がいいやつ?

94 :
パスワードは関係ないが心配なら新しいのが出るまでアプリ連携は切ったほうがいい

95 :
なるほどありがとう

96 :
新バージョンが出たら認証を取り直したほうが良さそうね

97 :
最新版でたな

98 :
Tween ver1.7.5.0リリースしました。コンシューマーキー変更のため旧バージョンは使えなくなります。
.NET Framework 4.7.2が必要となります。XP/Vistaでは使えません。Win7以降をご使用の方は更新をお願いします。

99 :
新しいバージョン来てたか
久しぶりの感じだね

100 :
win10にアプデしたら使えなくなってたからおま環かと思ったら
こっちも更新来てたのか

101 :
==== Ver 1.7.5.0
* CHG: 動作環境 .NET Framework 4.7.2 へ変更
* CHG: Twitterの画像をブラウザで開く際の引数変更
* CHG: コンシューマーキー変更対応

102 :
twiccaが逝ってしまったらしいけどタイミング的にTweenと同じ問題かな?

103 :
そうみたいよ
巻き添え食らって散々だな

104 :
ポップアップしなくなった?

105 :
更新してからウィルスバスターがtweenを止めるようになってしまった
許可したけど

106 :
ウィルスバスターそのものがウィルス

107 :
OpenTween使いだしたが複数のアカウントをTLを一括表示ってできないの?

108 :
>>107
無理やで

109 :
どのタイミングかはさっぱりわからんのだけど
たまーにTweenがCPUをめっちゃ食うようになる。
Tweenを再起動すればもとに戻るけどなんなんだろ。

110 :
>>109
同じ30%とか食って激重になって再起動するTLも漏れ漏れになるまた何か問題か?

111 :
10年ぶりに使い始めたけどやっぱこれが一番見やすいな

112 :
opentweenで認証できなくなっとるわ

113 :
同じく
俺環じゃなかったのか

114 :
#OpenTween 凍結されて使えない状態です(5年ぶり2度目)
淡々とサポートフォームにメッセージを投げて返信待ち

115 :
うちもopentweenとまってる
原因なんやろね

116 :
>>112
俺だけじゃなかったのか、良かった
windows7じゃ使えなくなってしまったのかとオモタ

117 :
なんで凍結されんの?なんか違反してんの?

118 :
違反してなくても止められるのがTwitterクオリティ

119 :
Tweenに一時避難してるけどSettingTabs.xmlはそのままコピーしても使えないから中身弄らないとダメだな
需要あれば弄る部分書くけど

120 :
>>119
お願いします

121 :
OpenTweenのディレクトリに本家Tweenのexeファイルだけぶちこんで起動したら認証するだけで設定ひきついだ状態で利用できてる
それでふと思ったんだけどなんで本家TweenからOpenTweenに移行したんだっけ

122 :
広告みたいなのついたんからちゃうか

123 :
>>120
OpenTweenのSettingTabs.xmlをTweenで使う方法

やることは1つだけ
SettingTabs.xmlを開いて一番下にある<TabName>(ミュート)を含んでいる<TabClass>を削除する
具体的には以下の部分

---ここから---
<TabClass>
<TabName>(ミュート)</TabName>
〜途中省略〜
</TabClass>
---ここまで---

厳密にTween用の書式に合わせるのならもっと弄るところがあるんだけど最低限これだけで使えるようになる

あとタブの振り分けルールを無効化する機能はOpenTweenのみにしかないのでTweenでは機能しない
(無効化したものが有効になった状態になってしまう)
もし無効化機能を使っているルールがある場合はそのルールを削除すれば大丈夫

それ以外は今のところ問題なく使えてるけど他にも何か不具合出るかもしれん

124 :
>>121
本家Tweenがオープンソースからクローズソースになったからじゃないの?

現行Tweenのアプデ内容に
>過去に本アプリのConsumer API keysが公開されていたことがあり、Twitterから指摘を頂き同keysの再発行手順を実施するよう促されました。
>Twitterと通信するアプリは事前にTwitterより認可をもらい、Consumer API keysを発行してもらう必要があります。
>この情報を使って通信のたびに「認可済みのアプリですよ」とお知らせするわけです。
ってあるからopenも再発行手続き必要だったんじゃないかな

125 :
本家Tweenはある時いきなり広告つけだしたからなぁ

126 :
open終了

127 :
>>124
再発行手続きしてもオープンにしちゃうからアウト判定くらいそう

128 :
あくしろよ

129 :
>>123
できました、ありがとうございます。

130 :
Tweenはツイートの日時が3分とか1時間とか現在時刻から遡っての表示だから分かりづらいわ
これが原因でOpen使ってきたんだわ

131 :
>>130
前スレから
Tweenの絶対時間化はSettingCommon.xmlの
<DateTimeFormatCustom>と<DateTimeFormatRelative>の値を弄りなされ

132 :
これが一番見やすい使いやすい

133 :
Open繋がらんから確認したらBANされてるっぽいのか

134 :
>>131
ありがとう

135 :
>>123
>>131
他、情報上げてくれた皆さん、助かりましたありがとう
OpenTween使いより

136 :
本家Tweenに移行しても広告らしきものがない
たしか広告でOpenTweenが始まったような気がするけど今は本家も広告ないの?

137 :
本家で広告ありだった期間は一年もなかっただろ

138 :
数年ぶりに本家に戻った。広告がイヤでOpen使ってたので、今の本家なら丁度いいな。
でも、複数画像のあるツイートで画像をマウスのホイールで選択できないのは不便だね。今のところ唯一の不満かな。

139 :
2020年2月26日午前4時頃より、Windows向けのTwitterクライアント「OpenTween」にて、エラーが発生しタイムラインが利用できない問題が発生しています。 なんとぉ

140 :
opentween死んでしまうん?

141 :
懸案だった広告はなくなり、相対時間も絶対時間に変更できるから、特にOpenにこだわりがないならTweenで何の問題もないと思うぞ

142 :
SettingCommon.xml

<DateTimeFormat>yyyy/MM/dd H:mm:ss</DateTimeFormat>
<DateTimeFormatCustom>false</DateTimeFormatCustom>
<DateTimeFormatRelative>true</DateTimeFormatRelative>

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<DateTimeFormat>MM/dd H:mm</DateTimeFormat>
<DateTimeFormatCustom>true</DateTimeFormatCustom>
<DateTimeFormatRelative>false</DateTimeFormatRelative>

などに変更する。

143 :
Tweenが広告載せ始めたとき、クソでかバナー1枚のセンスに耐えられずOpneに移って、愛用してたんだがなー。
凍結解除されてほしい

144 :
タブを上に出来ないから違和感が凄い>Tween
しかし>>124の件で引っかかってるなら
もうオープンソースでやってけないから無理なんじゃねーの?OpenTween

145 :
tweenはなんかubermediaとの関係を隠すような動きしてたし
広告のほかにトラッキングしてたりでうんざりしてOpenに流れてきたから今更戻る気はない

146 :
返信元の表示はopenの方がみやすいんだよな…

147 :
openはまだ復帰しないのね

148 :
俺の使い方だと>>144が指摘してる「タブを上に出来ない」以外不満はないからTweenでやっていけそうだ

149 :
opentween今つかない?

150 :
>>139
この情報何処に出てますか?

151 :
>>150
インプレスからだけど
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1237442.html

152 :
>>151
ありがとうございます。

153 :
そうだったのか
こまったー

154 :
一週間くらいは使えないと思ってたほうがいいよ
こういうときのツイッターの対応は遅いから

155 :
そうなんですね
最悪の事態も想定して待ってます

156 :
「OpenTween」っていうクライアント名じゃなければPostできるんだよね。
なのでソースDLして自分で変更する事ができれば今まで通り使える。
細かい事はぐぐって分かる人向けだけど、Visual C#環境があれば可能。

157 :
一応解除申請する開発者はいるのね

158 :
>>142のおかげで多少使いやすくなった!
ありがとう。
あと、タブをウインドウの上部に表示出来るのか出来ないのか誰か教えてください。
出来ないなら絶望。

159 :
tween、アカウント複数登録するとリーセントがごっちゃになるんだな
アカウントの切り替えもめんどくさいし
時間表示はあまり気にならない
あとタブ振り替え設定でミュートが無いのが痛い

160 :
openはもう駄目かな

161 :
そんなー(´・ω・`)

162 :
Openはもうダメなのか?

163 :
本家で我慢するしかないな

164 :
自動返信か反応なしだなんてツイッター社もなんか雑だなあ

165 :
本家も取得漏れが酷くてあんまり調子がよくない

166 :
取得漏れが酷いとかクライアントのせいじゃないだろ

167 :
Twitterはビジネス的に成功しなかったから優秀なエンジニアも経営陣も既に居なくて
本家クライアントも一般ブラウザーでの利用ですらもどういう発想でそこまでクソUIにできるんだってくらい
迷走しっぱなしだもんな。。。

168 :
ただいまTweenの障害が報告されています。対応までしばらくお待ちいただけますようお願いいたします

169 :
規制される前兆なのか?

170 :
https://twitter.com/TweenApp/status/1237884971169091588
(deleted an unsolicited ad)

171 :
==== Ver 1.7.6.0
* FIX: API残数ゲージの更新時にタイミングにより例外発生する問題を修正
* FIX: 「Twitter Ads」から投稿された一部の動画が、メディア種類「photo」で流れてくるので(無理やり)動画に判定し直すよう修正

172 :
なんか、今日はWeb上では重くて
Tweenだと流れてくる不思議。

173 :
´・ω・`)ツライ

174 :
もうOPENはダメかダメなのか

175 :
>>174
ダメ

176 :
>>174
返事が来ないことにはどうしようもないし

177 :
Tweenでも違和感ないからOpenはもう諦めます

178 :
Tweenで画像のURLが消されるのが慣れない
消すのやめさせる設定ある?

179 :
TweenがOpenの20倍以上通信量使うのは直ったの?
24時間つけっぱのPCで起動してると月300GBくらい通信しやがるからOpenに移ったんだが

180 :
こわぁい

181 :
広告リロード頻度が高くて一時ファイルたくさん溜め込むとかもあったなぁ

182 :
>>174
Consumer API keysを取得して自ビルド

183 :
openだとミュートしてても自分への返信はTLに表示されてたのに
TweenだとTLに表示されないよね?

184 :
tweenは振り分け設定にミュートが無いのがきつい
リストに入れてる奴がリツイートしまくるとそれを消せない
実装してくれないかな

185 :
Tweenで半分くらいの確率で
ツイートの中のURLをクリックしても何も起きなくて
もう一度クリックするとブラウザが開くって現象が起きて
困ってるんだけど誰か原因分からない?
Openでは一度も起きたことない

186 :
原因わからんけどアルアル(イライラ)

187 :
画像がそのままのサイズで保存出来て動画も流れればいいのにな
いちいちステータス開くのめんどい

188 :
画像はオリジナルのサイズで保存できるだろ

189 :
tweenはopen比でスレッドが見にくいなー

190 :
>>189
見にくいな

191 :
>>188
画像自体保存できなくない?

192 :
>>191
ブラウザの画像保存使えばできるだろ

193 :
そりゃブラウザ使えば出来るだろうけどそういう話じゃない

194 :
タブ振り分けにミュートが無いのがきつい

195 :
60個くらいタブ振り分けしてるんだが3日くらい起動し続けてるとCPU80%くらい使ってフリーズ起きるんだが
open使ってたときはこんな事無かったぞ

196 :
TL200以前には遡れないの?

197 :
Shift+F5

198 :
>>197
サンキューw

199 :
>>197
俺、それやってもできないんだが

200 :
他ユーザーのタイムラインなら1年くらい遡れるけど
自分がフォローしてるタイムラインは200以上はどうやっても無理
お気に入りもね

201 :
これツイートに付いたレス一個だけじゃなくて全部見れないの?
ステータス開かないとやっぱダメなん?

202 :
残念ながらダメです

203 :
>>202
どうもです

204 :
>>200
何その糞仕様

205 :
新着バルーンが糞うざいんだけど切る方法ない?

206 :
自己解決しました

207 :
opentween /tweenの代わりになるアプリって何がありますか?
似たようなものがよいです

208 :
残念ながら

209 :
favoritesに入れたら自動的にいいね、になる仕様なんとかなんないのかな

210 :
そりゃいいね機能なんだからそうなるとしか……

211 :
>>210
お気に入りといいねは違うでしょ?でしょ?

212 :
屁理屈かよ。クライアントソフト側の問題じゃない。twitter社に言ってくれ

213 :
勝手に名前を変えたtwitterが悪い

214 :
>>209
何言ってんのかさっぱり分かんねぇ

215 :
久しぶりに来たけど、Openの方は治った??

216 :
OpenOpenって毎回
スレ違いなんだよ

217 :
>>1を読んだほうが良いぞ

218 :
openもうだめね

219 :
Openは全然スレ違いじゃないが、俺自身は到底Openを使う気になれん。Tweenさえあればいい。

220 :
Tweenは画像のリンクが非表示になるとか
リンクが出ててもクリックしても何も起きないことがしょっちゅう起きるとか
リンク周りがひどい

221 :
>>220
ほんこれ

222 :
tween使うとcpu使用率が異常に高くなるの直せないのだろうか

223 :
重すぎてタブの切り替えすらできやしない

224 :
どんだけ貧弱なPC使ってるんだよ

225 :
>>220
画像のリンクなんかある?

226 :
引用RTのリンクが消えるのほんとイラつく
これ直さないのか?

227 :
>>224
i7の3700K
お前のPCよりマシだと思うけど

228 :
3770Kね

229 :
タブ開き過ぎなんじゃね
どんだけ開いてるの?

230 :
Tweenはなにをそんなに送受信してるのか
データ使用量がアホみたいにデカいの直ったん?

231 :
メモリ使用量130MBだけど

232 :
3770Kとか今のi3並のスペックだろ

233 :
3770Kってドヤ顔しててワロタ

234 :
6世代前とは言えCore i7だし・・・!(震え声

235 :
コスパにしても買い替えたほうが安くなるレベルなのに

236 :
2行目の煽りはともかく、普通にTweenを使うには十分だろうけどね

237 :
うちだとCeleron T3500でRAM2GBだけど
たまに固まるんだよな。

238 :
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Core-i7-3770K-vs-Intel-Core-i3-9100/1317vsm806339

239 :
Ryzen3300Xに7700Kまで殺されるけどな

240 :
>>232
雑魚バーカ

241 :
>>233
雑魚バーカ

242 :
>>234
雑魚バーカ

243 :
>>235
cpuベンチの問題じゃねぇだろハゲ

244 :
>>238
cpuベンチの問題じゃねぇだろ

245 :
>>224
cpuベンチの問題じゃねぇよボケカス

246 :
はい、次

247 :
次はねぇし半年ROMってろ

248 :
>>240-246
可哀そうに。よっぽどくやしかったんだね^^

249 :
最初から荒らすのが目的だったか

250 :
>>247
馬鹿はレスするなカス

251 :
>>248
馬鹿はレスするなR

252 :
>>249
お前も嵐と同等

253 :
伸びてるからOpen復活でもしたのかと思ったら低スペの糞ゴミが発狂してただけか

254 :
>>253
低スペの糞ゴミ乙

255 :
Tween使うくらいでスペック自慢する時点でお察し

256 :
>>255
だからなに池沼くん?
Tweenが重くなるのに
cpuスペックは関係ないわ
24時間くらいログが溜まってくると
重くなるのが欠陥だっつてんの

お前、脳みそ腐ってんな

257 :
起動しっぱなしだけど重くならないよ?

258 :
>>256
全然重くならんけどそっちのPCに問題あるんちゃうん?

259 :
そもそも欠陥だって言うならTween以外のソフト使えばいいじゃん()

260 :
ログが溜まるっていうのは具体的に何件よ
100万件とかか?

261 :
こんな軽いソフトで苦笑

262 :
Tweenに戻っても良いんだけど3日で1GBとか普通にデータ送受信してるのは変わってないんだな
Openならセッティングコピーして同じ状態で起動して使用量1/10〜1/30くらいだったんだが

263 :
自分も通信量が気になったのでtcp monitor plusを使って
接続時間が10秒を超えると切断する設定を取り入れてみた
これで変わればいいんだけど

264 :
TL少なくない?

265 :
今はTwitterが不具合発生してるからね

266 :
不具合は直ったぽいけどTL自体減ってね?

267 :
あんたがフォローしてる人のことなんかここで言われても知るかよ

268 :
言葉足らずに石頭の見事なコラボ

269 :
Openの方は直りましたか?

270 :
あいにく 直る ものではないので。。。

271 :
直さなきゃいけないのはTwitter社の中の人の頭の構造だからな

272 :
Twitter社がPC版の旧UI版サイト閉鎖するって言うから知り合いが使ってるtween入れてみた。でも使い方が難しい。
1回閉じると再起動しなきゃ起動出来なくなるのと、タブ振り分けで試しに1人のユーザーID設定してみたら、その人が自分にリプしたツイートしか振り分けられない。
多機能で期待していたから困ってる 助けてください

273 :
書かれてる内容から何がしたいのかが全く読み取れないから
まずはその知り合いとやらに聞けよ

274 :
色々カスタマイズできる反面、そういうのが面倒でデフォのまますぐ使いたいって人には向かないアプリかもな

275 :
Tween今使ってないから記憶で適当に言うけども
タスクトレイに最小化されてるんじゃねってのと、振り分け内容よく見てみようとしか

276 :
tweenのTLをEdgeで開く方法、判る人いない?
IE11が非サポートになって不便だ
edgeつかいづれー

277 :
2垢でそれぞれをfirefox と IE11で開いて区別してたんだが
safariあたり入れるしかないのかな・・・

278 :
tweenのTLってのが何を指すのかわからんがTween操作時のブラウザを開く動作で起動するブラウザを
既定のブラウザ以外に指定したいなら
ファイル→設定→動作→ブラウザパス
のところで起動したいブラウザを指定すればいいのではないかな。
ここが空っぽなら既定のブラウザが起動する
Edgeなら
C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe
とか。
これまでFirefox・IEと起動し分けられていたのならどっちかは指定してたんじゃないの…状況がよくわからん

279 :
Openの方は直せないの?ずっと直らないまま??

280 :
>>279
投稿の絶対時間表示がTwitterのサードパーティーアプリのレギュレータ違反だからだとか。

281 :
>>280
開発者はそんなこと一言も言ってねえぞ
何が原因で凍結されたか不明瞭だから詳しく説明してくれと公式に何度問い合わせても
自動応答テンプレメールしか返ってこないと言ってるだけ

282 :2020/06/09
レギュレーションな

【常駐】TTBaseってどうよ?その10【プラグイン】
【株式・FX】チャートソフト chart soft【質問OK】
CrystalDiskInfoクリスタルディスクインフォ
Mozilla Lightning/Sunbird Part2
高価格テキストエディタ MIFES Part.2
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
【WinX】 DVD Ripper Platinum | Blu-ray Decrypter
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.145
DMM検索ツール
MonaCoin モナーコイン モナコイン
--------------------
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
野菜で多少強引でもいいから駄洒落を言うスレ
【韓国統一部】米国の反対よそに「開城工団再開」を強調[5/20]
バーナンキFRB議長
ブックメーカーで残り1700円から5万まで増やすスレ
【サッカー】<バルセロナ安部裕葵>メッシらとの共闘の可能性は?移籍後初インタビューで胸中吐露!「今、自分がここにいるのが不思議」
エニアグラムについて話し合おう
【夏元雅人】U.C.HARD GRAPH【眼鏡司令黒下着】
【MLB】アメリカ野球殿堂 Part.4【HoF】
家が貧乏だったやつしかわからないこと Part.13
年取る、おっさんになるのが異常に怖い
【1/150 6.5mm】Nナローを語ろう♪【Nn3,Nm】
【社会】「好きで好きで仕方なかった」新宿で男性"刺"して逮捕の女★4
Windows7から10に変えなきゃ駄目なの??7で貫き通したらどーなるのよさ?? [298176652]
【美味しい】野菜嫌いを直したい!【野菜料理】
【Juice=Juice】宮本佳林応援スレPart.515【鬼滅の大天使】
【妊娠】NER&ゆかちー。スレ【結婚】
なぜ信長の野望は劣化してしまったのか?
【バリュー】1/32トラックトレーラ総合スレ30【デトコラ】
北斗の拳 強敵/修羅の国篇/新伝説創造/羅刹 Part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼