TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アメダス】今日の降水量すごいぞ23【テレメータ】
【それみろ】14年冬春総合スレッドその31【暖冬】
【誹謗中傷に】気象庁を応援するスレ【負けるな!】
アポロ計画スレ16号
【春彼岸】2020春総合スレッド243【桜開花】
天体観測/観望スレッド 1
【やっぱり】大雪を妄想するスレ【雪が最高】
2015年は冷夏になる
☆雷が嫌いな人の集い47☆
世界の気候について語ろう10周目

【オリオン座】ベテルギウスの超新星爆発を考察するスレ★17


1 :2020/03/11 〜 最終レス :2020/04/30
超新星爆発が間近と言われるオリオン座のベテルギウスで観測さるた現象について考察し、その発生時期を議論するスレ

※前スレ(実質16スレ目)
【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か★2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1579883091/

2 :
ベテルギウス超新星爆発スレ履歴

16:【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か★2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1579883091/
15:ベテルギウス、超新星爆発が間近か★2発目★
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1579876937/
14:【天体】オリオン座のベテルギウス、超新星爆発が間近か
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1577348817/
13:遂に】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1433213133/
12:【重ね重ね】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hello.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1410425382/
11:【重ねて】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://hello.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1392001905/
10:【なおなお】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1377777500/
09:【なお】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1353195056/
08:【も一つ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1333363292/
07:【まだまだ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1325385019/
06:【まだ】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1315526609/
05:【さらに】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1306882515/
04:続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1284382072/
03:【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1263345111/
02:【続】ベテルギウスですが、もうだめです。
https://science6.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1247454139/
01:ベテルギウスですが、もうだめです。
https://science6.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1244806531/

3 :
ちりに隠され暗く見えたか
オリオン座「ベテルギウス」―米大学研究チーム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030900865

オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」が昨年秋から非常に暗く見えるようになったのは、温度が下がったからではなく、ちりで明るい表面が一時的に隠されたからだと、米ワシントン大などの研究チームが9日までに発表した。
今年2月後半には再び明るくなり始めたという。

ベテルギウスは恒星が寿命に近づいて赤く膨張した段階にある。
欧州南天天文台の超大型望遠鏡VLTによる観測では、暗くなるとともに変形しており、超新星爆発が近いとの見方もあった。
研究チームが米ローウェル天文台の望遠鏡で詳細に観測したところ、2月14日時点の平均表面温度は3325度とみられ、2004年の観測時に比べて50〜100度しか低下していないことが判明。
暗くなったのはちりが雲のように覆い隠したためと結論付けた。
ただ、今後10万年以内には超新星爆発を起こすと予想されるという。

4 :
>>1
前スレ終了age

5 :
350光年しかはなれていないスピカも超新星フラッシュマン起こしたら危ないんじゃね?
まだ何千マン年先だけど。

6 :
どうせ、その前に人類は滅んでる

7 :
銀河系全体の環境を保全する超文明がなんとかしてくれるさ。

8 :
>>7
その環境保全のため我々人類は駆除対象

9 :
環境保全団体みたいなのは天の河銀河どこでも胡散臭い
そんな団体が超新星爆発から地球人を守れるわけないだろ

10 :
文明とか科学技術はどこまで進化するんだろうな
人類が滅びず何万年も進化続けたら超新星爆発起こしたり止めたりさえもできるようになるんだろうか

11 :
とりあえずダイソン球だな

12 :
神のやることには近づけても、人類は神にはなれない。    聖書

13 :
あと30年もしないうちに俺たち全員コンピュータの中にお引越しできると言ってる人たちもいる

14 :
私は石になりたい

15 :
アインシュタイン

16 :
>>12
限りなく近づけるのなら、神にならなくても十分。
それが物理学者の思考。

17 :
神などどうでもよい、そんなものは存在しない
何がどうなってこうなるのか知りたいだけです

18 :
髪のことはどうでもいい

19 :
そうだな。
存在しないモノをいつまでも話してたって仕方ない。

20 :
加美様

21 :
>>17
全知への欲求だよな、それって。

22 :
ペテルギウス・ロマネコンティ

23 :
神は長い友達だよ。

24 :
また髪の話してる(・ω・`)

25 :
過疎ってきた

26 :
おまい、友達は誰もいないのか

27 :
愛と勇気だけ

28 :
早く爆発しないかな
おっと、自分が暴発してしまった

29 :
勇気、沈着、機敏な動作、正しい判断、決断力
人生で大切なのはこれくらい、残りはオマケ

技術論は重要だが哲学と比べたら全て些末
神秘とか宗教論はただのゴマカシ、魂などない

とか思ってても
かみさんの柔らかい腹に触れてると安心する

30 :
昨夜のベタルギウスはやはり1.3等星くらいでここ数日は変わらず🤩今後アルデバランに追いつく増光を見せるのかに注視していきたい オリオン座の沈みが早くなってきてるので日没から21時くらいまでに観測する必要がある

31 :
春が近づくのは嬉しいがオリオン座をはじめとした冬のダイヤモンド付近の賑やかな星空が西の低空に傾いてるのを見ると寂しくなる

32 :
夏のさそり座も久々に見るといいもんだろ
飽きた頃にまたオリオンが戻って来るしさ

33 :
夕焼けにギラギラ光るベテルギウスが没していくのを見てみたいもんだな。

34 :
で、真昼にギラギラ光るベテルギウスはいつよ?

35 :
今日の22:00ごろに金星より大きく
だいたい金星の1.5倍くらい光って
小さくなっていったのをみた

36 :
最初隕石かと思ったんだけど
調べてみたらベテルギウスだと分かった。
誰かもっと詳しいところに教えてあげて

37 :
>>35
今夜の金星は−4.3等級で21:36に沈んでるですが

38 :
>>35-36 本当だったらどこかのライブカメラに写ってるかも。

39 :
人工衛星のフレアだろう。

40 :
ベティがギラギラ光るわけ無い
ついに超新星爆発したか?

41 :
それ見えたら死ぬ奴じゃ?

42 :
今夜のベテルギウスは更に光度を増してる。ポルックスが1.14等級ってことらしいから見方によっては同等かそれに微幅で上下等級程度

よって1.2等星ってことにしとく

43 :
流石に0等まで行けば止まるだろうな

44 :
ベラトリックスに比べてはっきり明るくなったね。
お疲れさん。

45 :
かなり回復した気がしてたけど、前回の極小値よりもまだ暗いんだな。

46 :
観測できなくなればこのスレも保守だな
反地球側に人口惑星でもあれば

47 :
3か月後でも太陽から15度はあるから昼間に望遠鏡で観測だ!
目を焼かんように注意してな

48 :
来週には、m1.0突破でコロナ大爆発か
https://www.aavso.org/LCGv2/index.htm?DateFormat=?&RequestedBands=Vis,V,Vis,V,V,Vis&view=api.delim&ident=betelgeuse&fromjd=2458852&tojd=2468942.644&delimiter=@@@

49 :
太陽のコロナは100万℃らしいけど、べテのコロナは何℃なんだろうか?
光球の温度に比例するの?

50 :
コロナは、フレアなど磁気的現象で加熱されるね。
あれだけぶくぶくだと、表面付近の磁場はごく弱く、
同様の加熱は無理っぽいね。

51 :
>>49
ベテのコロナは検出できないくらい暗いらしいぞ。
ttps://arxiv.org/abs/astro-ph/0606387

昔の論文だから、今はどうなってるか知らん。

52 :
太陽コロナの温度って、今では200万Kにしれっと変更されてないか?
ま、銀河系もいつのまにか渦巻銀河から棒渦巻銀河に変更されてるけどw

53 :
コロナはコロナでも害の無いコロナか

54 :
ベテの磁場は1G(ガウス)程度、太陽の黒点だと数千Gらしい。地磁気は0.5G程度。
天文分野では、まだ絶滅危惧種cgsが生息してるんだな

55 :
>>53
コロナの影響はウィルスより早く広範囲
コンピューターや半導体への物理的電磁気的破壊力はソフト的なウィルスより強力

56 :
>>52
太陽コロナはいろんなサイズの磁力管に閉じ込められた
プラズマの集合体だから、磁力管ごとに温度のばらつき
が大きいので、200万度とか100万度ってのは単なる
目安にすぎない。100万度くらいで大雑把に覚えて
おけば問題ない。

57 :
>>52
あと、昔は銀河系とM31は同程度の大きさだったが、
今ではM31のほうがずっとでかいってことに変わったな

58 :
しかも、銀河系は坊主らしいね。いや、棒うず

59 :
宜しくお願いします (*^-^*)

http://wz4.in/0pmWeJ

60 :
>>56
フレアでなくプラズマ大気であるコロナも電子機器に悪影響あるのか

61 :
>>41
それはミザールの横にあるアルコル
北斗の拳発祥の死兆星

62 :
キカザル・岩猿

63 :
ミザール=日野金

64 :
>>63
聖闘士星矢アスガルド編のゴッドウォーリア

65 :
北欧神話かよ

66 :
北斗の拳で描かれる死兆星の位置、アルコルにしてはミザールから離れすぎてねぇか?・・・とずっと思ってる

67 :
ベテルギウスは元気になってきてよかった。

68 :
>>58
形状を確認できる位置から見た人類はいない

69 :
直接見なくても間接的に類推できるのが人類で
充分と考えられる検証を経たものを科学と言う
銀河系の形は棒渦巻型に分類できる形らしい
というのが今のところの人類の到達点でしょうね
科学を信頼するかしないかは個人の自由なので
ある意味では、科学は宗教の一種かもしれないし

70 :
ほぼ一等賞かな

71 :
>>52
ベテルギウスまでの距離も気付いたら変更されてるんだよな
2000年代は450光年だったのが642光年になってた
英語版ウィキペディアは何故か700光年になってるし

72 :
Hypparcos衛星による可視光の観測による距離と
VLAやALMAによる電波干渉計など観測による距離が
色々ずれていて、まだ精度よく定まっていな
いみたいね。
https://arxiv.org/pdf/1706.06020.pdf

73 :
https://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙の距離梯子#宇宙の距離梯子の空白
じゃね

74 :
天の川銀河内の超ご近所の距離ですらその程度
天の川銀河マップをgoogleさん作ってよ

75 :
ベテの場合、ボヨボヨとした輪郭が、中心を定めることを妨げて、視差を(したがって距離を)正確に求めることができないみたいね。

76 :
超新星爆発すれば新型コロナウイルス滅びるかも

77 :
人類も一緒に

78 :
なぜ「ペテルギウス」になっていたのかも検証しよう
俺は学研の図鑑だった気がする

79 :
昨夜は某観望地が平日の深夜にも関わらず、ただただ人が多かった コロナと何か関係してるのか
ちなみにベテルギウスはポルックスより明るくなったかも?互いの南中時間により見た目が変わって何とも言えないけど

80 :
夜出歩くのやめてしばらくの内に確かにベテルギウス明るくなってる気がする。
まだ気がする程度だけど

81 :
ベラトリックスと同じ明るさに見えた時からしたら倍ほど明るく見えるがな

82 :
>>78
やっぱ昔はある程度ペテルギウスだったんだ?
どっかのタイミングで「えっ、ベテルギウス?!」って思ったことがあるもんな。

83 :
誤植?

84 :
逆に怠惰の司教はペテルギウスが正しかったんだな
ベテルギウスだと思ってた

85 :
ペテルギウスだいぶ明るくなった

86 :
綴りbで始まってるのにペな訳ねーw

87 :
ベテルギウス
ベテルギュース
ベテルヂュース
ベテルゲウズ
ビートルジュース

88 :
ヘテルキウス

89 :
ヘタレキウス

90 :
ベテちゃんはぺテちゃんじゃないよ。

91 :
ちょっと離れて見れば同じ

92 :
>>86
例えば中国のBeijingって都市はペキンって読んだりするし、これはたまたま特別な経緯があってPだったのがBになったケースだけど
何らかの理由で日本語表記したときに音が変わるのはよくあることなのでBだからってそのまま直接的に否定することはできない

93 :
砂糖さんに聞いてみたら?

94 :
>>93
英語よみだとベイジング?

95 :
現地語に近い発音じゃないとダメみたいよ。

96 :
ペキンは 中国語の広島方言

97 :
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い。

98 :
色々調べてみたが どの国の言葉でもB発音
中国語でも参宿四で全然ぺにならない

99 :
>>98
>参宿四
参宿第四星

100 :
参宿一:猎户座ζ星
参宿二:猎户座ε星
参宿三:猎户座δ星
参宿四:猎户座α星
参宿五:猎户座γ星
参宿六:猎户座κ星
参宿七:猎户座β星
α(四   γ(五

    δ(三
   ε(二
  ζ(一

κ(六   β(七

101 :
活字で印刷の頃はぺとべの誤植がひんぱんにあったから

102 :
ふっかつのじゅもんでも紛らわしいよな

103 :
復活の呪文
バルス!

104 :
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
ぺテルギウス

105 :
かに星雲は1054年に発生した超新星爆発の残骸

106 :
>>104
ぱすわーどがちがいます

107 :
LIGOとVirgoは当分お休み
https://www.ligo.org/news/index.php#O3COVID19

108 :
>>107
こんなところにも武漢ウィルスが影響してんだなぁ。
その点、1人で孤独に観測してるアマチュアは気楽に
継続できるなw

109 :
もう一息でもとに戻るか。
https://twitter.com/Doro_tan/status/1243831939020107776/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

110 :

https://pbs.twimg.com/media/EUL6jnhUwAMoT7K.jpg

111 :
500光年かなたの爆発

112 :
減光角度より増光の方が勢いあるね。こんな時、我々チャーチストは買いが強い(更に明るくなる)と期待します。とりあえず前から言ってた1.0等級までの回復は見事的中しました。今後は1.0等級からの勢いで上抜けするから頭打ちするかで、その先が見えてきます

113 :
時期外しまくって何が的中なんだか。
地震はいつか起こると言い続けてりゃそのうち当たるのと同じ。
チャーチストってこんな脳足りんばっかと知らしめたいのか?

114 :
こういう人がいるから市場が成り立ってるんじゃないの?
宝くじとかパチンコ競馬の類。

115 :
なんとでも言えば良い ついでに日本経済の最悪シナリオも見えましたのでついでに書いとくから、その時がきたら思い出してください。2030年までに再び日経平均株価6000円台に突入
失われる10年 あんまり良くないね
赤々と燃えるベテルギウスでもみて元気だそう 日本🇯🇵

116 :
まさか、志村けんがベテルより先に逝くとは思わんかった・・orz

117 :
人類滅亡よりベテルギウス爆発の方が絶対遅いわ

118 :
お前は何を根拠にそう言えるんだ?

119 :
ナベツネよりベティの方が先に逝くのは確か

120 :
超新星爆発見る前にコロナでこっちが先に逝きそう

121 :
コロナはここまで届かんやろー(スペース対岸感)

122 :
>>121
鳥取と島根の人ですか?

123 :
数日ぶりに晴れて見ればかなり復光した
普段見る冬の大三角と遜色は無い

124 :
5月まではアトラス彗星でマイナス投球を期待するさ!
核分裂こいやー

125 :
>>124
煽ると期待はずれの法則

126 :
しかし、いま東方最大離角過ぎた金星めちゃくちゃ明るいな

127 :
なんだ?その「めちゃくちゃっ」てのは??
じいちゃんからすると気になるな。

128 :
がっちゃ明るいな、とも言う。

129 :
新型コロナのせいでどうでもよくなった

130 :
太陽が2つになるの、まだ?

131 :
>>128
いと明るし

132 :
日は、入日
月は、有明の東の山ぎはに、細くて出づるほど
星はすばる、彦星、夕づつ
よばひ星すこしをかし、
尾だになからましかば、まいて
月のいとあかきおもてにうすき雲、あはれなり

133 :
北==!
https://spaceweathergallery.com/submissions/pics/s/Scott-Tucker-VenusPleiades_Esprit100_Apex2_1585893941.jpg

134 :
核分裂といえばビエラ彗星

135 :
昨日みたけど二重星になってた
オリオン座の方角から黒い同心円状の波動
自分がカミオカンデになったのかと

136 :
あれですね、「生まれ変わったら道になりたい」っていうやつですね。

137 :
今日もタキオンの波動に耳を澄ませてみたが何も聞こえなかった

138 :
久々に見たら明るくなってたなあ。
プロキオン位には明るかった。

139 :
かたや復光し、こなた崩壊し。
いとおかし。

140 :
昨夜は晴れてたのに黄砂酷すぎて星なんかまともに見えない オリオンともお別れが近づいてきたな

141 :
過疎ってきた
対地球軌道の人にレポート報告させよう

142 :
今日は月が明るい
ベテルギウスよりコロナがめだってます

143 :
そんなにコロナが目立ったら電波障害酷すぎるだろ

144 :
現在は0.5等に戻ったようですね
暗い時から2.5倍以上は明るくなった事に
ほんの2か月くらいでここまでの大きな変光が見れるとは

145 :
表面がちょこっと剥がれたのかも

146 :
ほぼ元の光度に回復か。この勢いでどこまでも突っ走れ!
https://www.aavso.org/LCGv2/index.htm?DateFormat=?&RequestedBands=Vis,V,Vis,V&view=api.delim&ident=betelgeuse&fromjd=2458395&tojd=2468851.644&delimiter=@@@

147 :
元の明るさ以上になることも無しか
皆解散しちゃったな

148 :
ライトカーブ見ると明るい時期は半年くらい継続するようだから次に見えて来る頃また暗くなるかもな

149 :
今は爆発しても世界中のコロナ騒ぎのせいで注目されないだろうから
ベテさんも空気読んでくれてるんじゃなかろうか?

150 :
>>149
ベテの特殊放射線がコロナを消滅に

って、復活の日かよ!

151 :
久々に見たら明るくなっていた

152 :
ベテ様が天の川銀河辺境の一惑星である地球の事情なんか知ったことか

あ、γ線バーストが太陽の方向向いちまったわ、ごめんねー

153 :
さっきヴェテからの重力波が通過した。終わった

154 :
さっき感じたのは重力波だったのか?
もしくはコロナの悪寒だったかも??
終わったな。

155 :
>>12
神に見放された時はうんは手で掴め
トイレの落書き

156 :
うんことどっこいしょっ!!

157 :
三重星に見えてきた

158 :
最大期0.0等までいけるかな?

159 :
このままー12等級まで行きますよーーーに

160 :
このままー 12等級・・・?

161 :
冷えすぎた反動で-0.5等くらいまで増光したりして?

162 :
過去に0等超えてマイナスになった事ある?

163 :
通常の500倍で観測史上最大の明るさの超新星爆発が観測される、「2つの巨星が衝突してから2回爆発した」との驚きのメカニズムも判明
https://gigazine.net/news/20200416-brightest-pulsational-pair-instability-supernova-sn2016aps/

164 :
プロキオン、シリウス、リゲル、ベテルギウスと薄暮でも◇型に見えるくらい存在感増したな。

165 :
冬の大三角らしくなってきたな

166 :
あと2週間もしたら夕空の明るさに消えて行く

167 :
季節が進んで、夜明けにまわってきても見えてこなかったりな。

168 :
夏に爆発しても冬まで余裕で明るいですよ

169 :
でも爆発する瞬間が見たいやん?

あれぇ、彗星かな、いや、違うな彗星はもっとバーって動くもんな、、あ、超新星だ!あはは!!

って感動したいんだよ!

170 :
夏に爆発して昼間でも見える場合と、
冬に爆発して夜間に燦然と輝くのとどっちがいいかな
やっぱり冬かなあ

171 :
いやあ〜人類にその選択肢はないけど・・・
自分的には夏の昼間に見たい!だなあ。
冬の夜中に明るく輝いてもらっても、なんだかなあ〜
始めはいいけど、いいかげん邪魔な存在になるよね。

172 :
昼にしか見えないって、そうとう太陽に近いじゃん、まぶしくて見えたとしても見続けられねーよ
昼にもみえて、夜にも見える冬の終わりから春頃がベストじゃね?

173 :
コロナで人類全滅してから超新星爆発の光が届いたりして

174 :
それはそれでロマンチックだな

175 :
次の文明のベツレヘムの星的な伝説へ

176 :
受取人不在のお届け物

177 :
星新一みたい

178 :
明日の晩は山に観望する予定なので多分この時期
最後になるかものベテル拝んでおく
余談でコロナウイルスチャート分析。東京はダブルトップでここから減少に転じるかも。逆に地方、特に大阪あたりがヤバイ

179 :
かもを付けたら何でもアリじゃん。

180 :
ほぼ平常光度に戻った感じかな
明るかったわ

181 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2119307.jpg
(容量糞デカいので注意です)
2月17日に撮った写真。
思えばこの頃が一番暗かったなあ。
ベラトリックスは三つ星と変わらん位の明るさだった。
また秋に観望シーズン迎えたら、どんな明るさなのか?
楽しみに待ちましょう。

182 :
カラーバランスが

183 :
久しぶりみたら、誰かが言ってたように完全戻っ
て冬の大三角形になってるね。嬉しいやらつまん
ないやら。沈みかけのリゲルと同程度の明るさの
ような気もした。
余談だが予測通り大阪が院内感染でヤバイことなってます。

184 :
コロナ蔓延とともに明るさ戻してきたから
これから更に明るくなるのでは

185 :
>>184
コロナ収束と共にまた減光か。
そしてその後再流行パンデミックで、ベテも人類も終了、、、

186 :
いや、選ばれた俺はべテルギウスの最期を見届ける責任があるのだ。
今終了するわけにはいかない!

187 :
数百光年先のちっぽけな惑星で見えるタイミングに合わせて増減光するとは律儀やな

188 :
>>187
数十億光年の増光でも確認できるで

189 :
もうちょっとだけ続くんじゃ

190 :
今度は記録的増光でまた1.6等に減光
を数周期繰り返して爆発 だったらいいな

191 :
>>188
いや、距離じゃなくタイミングの話。光の伝播に数百年かかるわけだから
地球でコロナが流行るタイミングにちょうど合わせて地球から増減光が
観測されるようにするのは至難の業。それは律儀だな、と

192 :
>>191
小柴 昌俊名誉教授
https://utf.u-tokyo.ac.jp/project/person/1
> そして1987年2月。定年まで残り1ヶ月というときに、「超新星爆発」の大ニュースが私のところに飛び込んできました。
> さっそく確認したところ、13秒間もの長時間にわたり、計11個の「超新星νニュートリノ」が測定されているとのこと。
> 17万年前という途方もない昔に爆発した超新星のかけらが、カミオカンデにたどり着いたのです。
17万光年かなたから1ヶ月の誤差で小柴先生の定年退官を祝福

193 :
ちょっと話がそれるが、一般的に肉眼で見える星って天の川銀河の中でも超ご近所の恒星ばかりだろ
アンドロメダとか例外はあるが
そう思うとスゲースケールだといつも思う
天の川銀河内のマップを見てみたい
メジャーな星がプロットされてるような

194 :
>>193
国立天文台のMitakaがいいよ。

195 :
>>194
銀河団の大宇宙の地図とか
恒星と恒星の間の暗い空間にも数多の系外銀河に埋め尽くされていると思うと凄いね

196 :
恒星の数より銀河の数の方が多いからね

197 :
>>196
それおかしくね?

198 :
>>197
人類に認識されている、とつければ間違いでもないかも

199 :
「銀河系に含まれる」恒星の数より(観測可能な宇宙の中の)銀河の数の方が多い
だな
あと隣との距離って意味でも、恒星-恒星より銀河-銀河の方が密
直径10万光年の銀河が、”たったの”200万光年しか離れてないんだから
まぁ銀河中心とか、逆に宇宙の大規模構造のボイドの真ん中にぽつんとある銀河だと
密度は逆転するかもしれないけど

200 :
銀河同士が衝突することはあっても、その中の恒星が衝突する確率はグッと下がるって言うね

201 :
>>195
それが問題がひとつあって、、
それぞれの星はリアルタイムで同時に存在してないのだ遠ければ遠い程、
かなたの星はリアルタイムではもう存在してなくて、その膨張した希薄な空間には星を生成する物質はすでになく
実質宇宙の果ては存在するのかもしれない
が、宇宙はあまりにひろく、宇宙の中心も果ても、地球がどこに位置してるのかもさっぱりだ

202 :
ここまでの書き込み
なるほど、確かにそうだ・・・ロマンだな

203 :
>>193
スペースエンジン買えば幸せになると思うよ

204 :
γ線バーストでコロナウイルスを一気に焼き払ってください

205 :
核酸生物も全滅だけどな

206 :
助さんだけ生き残るの?

207 :
もういいでしょう!
このバーストが目に入らぬか!
(目が焼けた)

208 :
めがぁぁぁ
めがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

209 :
>>134
エビラ彗星

210 :
ほんの4-5日でリゲルが見づらくなった
ベテルギウスもあと10日もすれば夕空低くにしか見えなくなって天候次第では来季の夜明けの空にしか見れない

211 :
次現れる時には消えていたりしてw

212 :
皆の記憶からも、、、
奇跡的に残っていた文献を発見しても
オリオン座のあの星はなんだ?と話題にもならず誤植で終わる。
いくつも繰り返されてきた人知れない消滅の歴史

213 :
シリウスも赤かった記録があるらしいね

214 :
それって伴星?有史以前から赤色巨星だったのかな

215 :
記録が残っている程度の近い過去に赤色巨星だったなら、白色矮星化するには時間が短すぎ
(10万年オーダーかかる)
噴き出された外層の残骸もまだ残っているはず

216 :
それは確か言語の問題だったような
(赤という翻訳が間違ってた)

217 :2020/04/30
シリウスの周囲に存在したダイソン球殻が数千年前に崩壊した(赤は球殻から排熱として放出された光)という説もあったな

最高気温・最低気温 平年差、日較差 2017/01/15-
九州北部・山口県気象情報Part133【2020/2/21〜】
関西・近畿気象情報 Part454 修正
下地隆史または宮城隆史こと北畑道雄 Part91
天文リフレクションズについて語るスレ
東海気象情報 No.244
雷が好きな人の集い4
青根の気候と農作業
【歴史的】関東地方の少雨について★4【大渇水】
【暖波到来】2017年 秋冬総合スレッド169【弱いシベリア高気圧】
--------------------
【パヨク沖縄タイムス】「政府の首里城再建支援は選挙対策」
関ジャニ∞について語るスレ★46★
【米国】韓人(コリアン)の神学大学教授が性器露出容疑で逮捕される[03/08]
新聞奨学生(新聞会社問わず)
尼崎園田バックハウスイリエってどう?
【無職】僕は民団所のさや姉兄朝鮮人山本拓也です!
/ ´,_ゝ`\初心者の為の富士山登山入門131m
具句差菜ネタ保存スレ
コロナ差別 - 報告スレ
寺田蘭世の勢いが止まった原因ってなんだ?
【全国】スタ丼の店【御当地】
【非常識】らんたいむ【車中泊】1
チートで極ベヒ倒してイキるガイジwwwwwwwwwwwww
単独スレがないエンタメ新人賞5
スカッとゴルフ パンヤ 2939CP
日本「文在寅政権の責任」、韓国「日本ボイコット」=互いに引けない両国、どうすれば解決できるのか★3[07/19]
VIPで規制されたヤツちょっとこい
【岐阜ホームレス殺人】若者から虐待された猫を助け逆恨みで5回襲撃被害 知人女性を逃がし自分は捕まり殺害される★2 [チンしたモヤシ★]
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子85
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part29
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼