TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 175■■■
テッド・チャン 4
【新しい太陽の書】ジーン・ウルフ 第5の首
[銀英伝]宝塚な銀河英雄伝説を語るスレ[宝塚]
指輪物語−68
たとえ灰になっても 4
Occultic;NineをSF的な視点から見るスレ
【IDなし】SF系アニメを語る 第108話
トワイライト【ステファニー・メイヤー】 vol.3
飴村行スレッドpart1

P.K.ディック -Pエルドリッチの三つのせ15ん


1 :2018/01/14 〜 最終レス :2019/02/03
遙かプロキシマ星系から、謎の星間実業家パーマー・エルドリッチが新種のドラッグ〈チューZ〉を携えて太陽系に帰還した。
国連によって地球を追われ、過酷な環境下の火星や金星に強制移住させられた人々にとって、ドラッグは必需品だった。
彼らはこぞって〈チューZ〉に飛びつくが、幻影に酔いしれる彼らを待っていたのは、死よりも恐るべき陥穽だった……現実崩壊の恐怖を迫真の筆致で描いた、ディック円熟期の傑作長篇。

前スレ
P.K.ディック - 14
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1445017512/

2 :
>>1
高い乙の男

3 :
即死回避

4 :
シマウマとは何だったのか

5 :
捕手

6 :
Googleブックス - VALIS
https://books.google.co.jp/books?isbn=0547572417

全文検索で、シマウマだか神様だかロゴスだかに接触したよ のところを検索すると、
シマウマZebraは神様Godやロゴスthe Logosと同様大文字で始まる固有名詞にしてあるんだな
この大文字のニュアンスを拾い出すのは難しいかも…
大瀧訳だと、シマウマでなくゼブラにしちゃったんだったか?

Godを神でなく神様とするなら、Zebraも縞馬様とか縞々様とするとか…さすがに やりすぎか

7 :
やっと買ってきたジャック・イジドアの告白
巻末をパラパラ眺めてみたけど、注釈が200以上、すごいね

訳者のあとがき、編集者の要望に応じたのかもしれないが、ものものしいわりにズレてる…そんな小説じゃないよ
なにしろふつうの小説なんで、もっと執筆された・出版された時代の主流文学と比較した解説がほしかった

8 :
>>6
「だんだら」とかなんか絶妙にわからない概念語っぽいよね
「ぜぶら」って単語の響き?という感じじゃねーかな…
読んでシマウマを思い浮かべちゃダメな気はするw

9 :
次スレのスレタイ候補

P.K.ディック 火星のタ16スリップ

10 :
ここのスレタイも

P.K.ディック パーマーエルドリッチの三つのせ15ん

にすれば良かった

11 :
P.K.ディック さ15から2番目のせ15ん
でもよかった

12 :
スキャナーダークリー読了。
これ、スクランブルスーツとかスキャナーと呼ばれる監視装置がSFっぽいガジェットなだけで内容はまったくSFではないんだね。
いまいち面白さがよくわからなかった。

13 :
スキャナーダークリーは
落ちの一本勝負でしょ
あの不条理さがたまらない

14 :
自分で自分を監視して、ついに元の自分ですら無くなってしまうというディック節全開なんだけどな。
まあ、読んでてけっこう辛い小説。

15 :
>>12
何かさ、後書きによると登場人物の殆んどモデル有るらしい。
一時期薬中だった時の友達だって、そして彼らは遊んでる内にトラックに引かれて皆死亡したってさ。
そう考えると、自伝的小説らしい。

16 :
スクランブルスーツってなんやろ?
最初はクローキングなのかなと思ったけど、少し違うみたいだし
あまり役に立ちそうも無い。

17 :
書き終わったときに 
ディックは泣いてたらしいね 

18 :
映画のアブラ虫シーンは気持ち悪いね。ヤクがきれると虫が身体中這いずり回る幻覚見るらしいけどまさにそのことなんだな

19 :
ル・グウィン亡くなったのか……

20 :
>>19
ディックの高校時の同級生でお友達なんだよね

21 :
ルグインスレないのね

22 :
88歳だから天寿だな>ル=グウィン
「天のろくろ」がディックに影響された作品だっと言われてたね
その反面「あなた(ディック)は人間味のある女性が書けない」と批判したとか

23 :
言われてみれば、ラノベヒロインみたいなテンプレかもしれないと思えてきた。

例えば『若きウェルテルの悩み』とか読んで、ヒロインのシャルロッテにぜんぜん惹かれない自分のような読者には、ラノベやディックのほうがいいのだけどね。

24 :
>>18
何か、アルコール依存症の人は小動物の幻覚見るらしいね。
そういう人のブログ読んだ事有るけど、血だらけの猫の幻覚とか見えるらしい。
そんで、覚醒剤だと小さな塵とかが矢鱈に気に成る事が多いって。
それも、あんまり塵拾いするから指紋が消えるってレベルで微小な塵を拾うんだと。

25 :
>>24
中島らもがアルコール依存症で入院したときに知り合った他の患者たちの幻覚を書いてたが
本人が嫌いなものや聞きたくないことが見えたり聞こえたりするみたいだね
夜中に頭が爆発してガラスの破片のように頭が飛び散る妄想に襲われた患者のために
同室の患者たちがみんなで夜通しありもしない頭の破片を
手分けして拾い集めてやった話とかもあったよ

26 :
吾妻ひでおもアル中かいてる。
スティーブン・キングもアル中だし、いっぱいいるね。

27 :
サンリオ版「あなたを合成します」読み始めたが、1ページ目にて翻訳が酷えと思った。
ハヤカワで復刊されるまで読むの後回しだわ

28 :
>>27
知ってか知らずかわからんけど
創元で新訳出てるよ?

29 :
>>28
残念だが創元版は絶版

30 :
>>29
あらそうなの?
アマゾンの中古なら買えるんじゃない
まあ、創元なら頻繁に復刊するから。

31 :
今ディック集めてるとこなんだけどサンリオは全般的にダメ翻訳なの?

32 :
ダメなのとダメじゃないやつ両極端

33 :
サンリオ文庫自体がとにかく大量の訳書を出す方針だったから
活動期間は短いのに一時期はハヤカワ創元より棚のスペース取ってた
だから、学生翻訳が混じってて意味わからない珍訳奇書がそこそこの率ある。

34 :
大瀧啓裕も、山形浩生が批判するほど悪い翻訳とは思わないけどなあ

35 :
>>30
創元のディック権利は全て早川が買ったらしいけど?

36 :
大瀧を擁護するわけではないけど
山形って翻訳はうまいが作品解説はピントづれてるなーと思うことが結構ある

ヴァリス三部作の山形の評価も
勝手な個人の解釈を垂れ流してるという点では大瀧と変わらないんだよね

37 :
一番いいのは原文だな。

38 :
以前サンリオスレで訳が悪いと言われてたのは
「暗闇のスキャナー」「ビッグ・タイム」「ノヴァ急報」とか
「ノヴァ急報」の翻訳については山形がボロクソにこきおろしてた

大森に言わせるとこんな感じ

大森望@nzm

サンリオの翻訳で、さすがにこれはちょっと……と思ったのはプリーストの『伝授者』かな。
同時期のハヤカワ文庫SFとくらべて極端に悪訳率が高いという印象はない。
SFファンになじみのない訳者が多かったため、翻訳が悪いという先入観を持たれたのかも。
しかしなじみがあるからといって(ry

39 :
「あなたを合成します」で感じたのは、翻訳以前に日本語の文章としておかしいこと。
直訳にこだわるあまり日本語として意味通じなくなったと思った

40 :
どっかの長生き悪魔風に「お前も合成人間にしてやろうか」とか
すいませんつまらないね

サンリオの一部の翻訳が悪いというのは知っているけど中古市場で
そんなに値崩れしてない感じだな
サンリオで一つのブランドになってるせいかな

41 :
恐怖の直訳翻訳で有名な野口幸夫も
サンリオでけっこう翻訳しているね
もっともあの人がおかしくなったのは80年代半ばからで
それまでは悪い訳者じゃなかったんだが

42 :
ディックの小説主人公ってヤク中の麻薬取締捜査官とか高給取りのくせに金に困ってるとか、自分で離婚しておいて前妻に未練タラタラで、挙げ句の果てはそれを吹っ切るために植民星に片道切符で行っちゃうわろくな奴いない

43 :
>>41
直訳のおかしさと言えば、散々ネタにされた変用風が吹く時って小説が
確か飛んでも本の世界に。
>>42
まあ、ディックがたらしってのは事実だろね。
駄目男好きの女なら、会心の一撃って事を普通にしそうだし。

44 :
創元が持ってた版権がハヤカワに移ったとしても山形訳の暗闇の
スキャナーは出さないよね
出されても困るけど

45 :
>>44
ハヤカワで浅倉さんの訳出てるから今更山形訳出てもいらないなぁ

46 :
ディック読む人って他に何読む?
やっぱバラードとかヴォネガット?

47 :
バラードは好きだがヴォネガットは全然興味ない
レム、ディレイニー、ギブスン、イーガン等々

48 :
バラード好きだね、それとディッシュも

49 :
ブラッドベリーとか古典読む人はいない?

50 :
ウェルズとかチャペックみたいなのは読むけど近代SFはあまり読まないかなあ

51 :
RUR面白かったな

52 :
ディックだとR.U.Rはあんな幸福な結末にはならないな
普通にあっさりとしたバッドエンドになる

53 :
レム、ストルガツキー、バラード、ウェルズ、チャペック、御三家。

54 :
RURってなんぞ?

55 :
>>54
史上初めて人造人間を「ロボット」と命名したことで知られるカレル・チャペックの戯曲
タイトルは劇中に登場するロボット製造企業「ロッサム・ユニバーサル・ロボット」の略
この作品に登場するロボットは機械ではなく生物的なパーツで構成される人造人間で、レプリカントに近い

56 :
面白いから読んでみた方が速い。
戯曲だから1〜2時間で読み終わるし。

57 :
フランケンシュタインは挫折した。
博士の青春時代くらいで。

58 :
アシモフのは面白かった。今更だが。

59 :
RURは岩波/青空文庫がチェコ語版準拠で
グーテンベルグ21にある奴が英語版(アメリカ公演)で
オチとか違うんじゃなかったかな。

60 :
>>55
ありがとう。読んでみます!

61 :
アメリカ版は第3幕がまるまま無いとか聞いた事がある
エピローグもあるやつと無い奴があるし統一されてない

62 :
>>57
難しい表現も少ないからあっという間に原文で読んだな

63 :
馬肉を買って奥さんと食ってた話は本当なのか?
もしそれが作り話だというのならディック、
お前はSF作家になれると思うぞ

64 :
馬肉なんて長野県民の日常
ドッグフードじゃなかったか

65 :
だからホースラバー・ファットか!

66 :
>>64
馬肉とリンゴとか青森と似てるな
これで大蒜と長芋と鯖と烏賊とホタテとホヤとシジミがあればほぼコンパチだな

67 :
馬肉なんてフツーにうめえぞ。

68 :
ドッグフードとして馬肉が海外では使われると聞いたことがある

69 :
欧米の中でも英米系は馬肉食は嫌われるけど
ドイツフランスは普通に食べるし売ってるの見たことある

70 :
>>66
長野は海ないんやで

71 :
NHKの世界の居酒屋が出てくる番組で、スイスの馬肉しゃぶしゃぶ見たけど旨そうだった
厚めの肉をハーブが効いたスープでさっと茹でて食うの

72 :
ドッグフード
犬を飼っているように見えないのにドッグフードばっかり買うので、
室内で虐待してるんじゃないかと踏み込まれた、という伝説。
実際は金がなくてそれ食って生活していた、という伝説

伝説なので真実かどうかはわからない。

73 :
命日です

74 :
電羊忌とでも言うんだろうか

75 :
読んでないがヴァリスかなんかの神的存在にみんなで祈るのではないか。

76 :
当時は誤伝と捏造の賜物の空飛ぶ円盤とか
今ではほぼ完全にインチキ扱いの超能力とかムー大陸とかが
オカルトじゃなくてSFの範疇だったんだよな

77 :
ディックって死後の世界に付いてどう考えてたんだ

78 :
誤爆スマソ

>>72
事実かどうかは不明だが少なくとも馬肉の件は本人が述懐していることだし

79 :
>>77
大瀧御大が訳したインタビュー本になんか言及してた気がする……
探してみるわ。

80 :
「銀河の壺なおし」のオチの翻訳は新訳が正しくて
その上で解釈はポジティブな方で合ってると思うんだがなぁ…
作るの辞めるわけでなし、彼の見識ならそういう評価になるに決まってるし
現実に向き合って「…まぁ、ですよねー(笑)」的なもので
直前の本人のモノローグのアンサーと捉えて
「もうダメだー」は違うんじゃないかなぁ。

81 :
時は2018年、つるべ打ちに新兵器をくり出す異形かつ非情な独裁者に世界は震撼する。これに抗すべく不産業者で、虚言癖のある第45代合衆国大統領ロベルト・トルムはある秘策をもって直接会談にのぞむ。
一方深宇宙観測衛星ヒポポタマスはアルファケンタウリから謎の巨大飛翔体が地球に襲来することを発見するが…

ディック初期の知らざれぬ中編、はっきり言って失敗作、太っちょで冷酷な独裁者なんてディックにしては、ステロタイプ過ぎる。虚言癖のある元不動産屋の大統領もキャラとしてはなかなかの立ち位置だがストーリーに直接寄与しているとはいいがたい。
ただ、現実世界と限りなく近いがピースがどこかちぐはぐな世界、その世界が外的なショックによって崩れていく、その疾走感はやっぱりディック、終盤の投げやりなストーリー展開も何となくゆるせるんだな。
やっぱりディックはいい!!

82 :
>>81
こんな中編あったっけ?

83 :
アメリカで禁書になって地下流通して憲兵が取り締まってるんだな。

84 :
ああ知ってる、『高い壁の男』だろ

85 :
先週、ホームセンターのワゴンセールで、3バージョンが収録されたブレードランナークロニクルを、ゲット(税抜き970円)。生活に疲れた、ディックファンへのささやかな贈物。
素直にうれしい。

86 :
ふふん

87 :
ライズ民間警察機構復刊しねえかな。
未訳本てまだあるんだっけ?

88 :
>>87
SFでの未訳本は残っていない
主流小説(日本風に言うと純文学か)の未訳はあるけどね

89 :
そっか。積ん読になってるガニメデ支配とバルカンの鉄槌たのしみにとっておくか。
いまテレポートされざる者を再読中。
中身すっかり忘れとるな、これ。

90 :
サンリオでリアルタイムに買って読んだなあ
一度読んだきりでもう忘れたけど

91 :
アマゾンプライムでエレクトリックドリーム見てるけど、ディック作品映像化の中でも良い出来だな
原案ってしてる長編の映画よりちゃんと原作活かしてるしCGもちゃちくない
俳優も実力派ばっかりでイギリス制作だからか薄暗い空気感が合ってるわ

92 :
>>91
ブシェミのところで挫折した

93 :
テレポートされざる者読了。
今ひとつ面白なかった。

94 :
画期的発明テルポー装置で最速の宇宙船でも17年かかる植民星に瞬時に移動可能になるただし膨張する宇宙のおかげで片道切符。
テルポー装置を発明したTHLに仕事を奪われ、債権者に追われるアップルボームは欺瞞を覚え、一人で植民星鯨の口に彼の最後の資産宇宙船オムファロスで片道17年の旅に出ることを決意。
途中冷凍睡眠装置の部品を奪われるなど様々な障害を乗り越え出発したが、国連軍に拿捕される。
一方、彼を支援していたライズインクのマットソングレイザーホリデーは愛人のフレイアと共に部下の諜報員全員を連れてTHLのテルポー装置から鯨の口へ向かったが、そこでTHLの兵士に殺されてしまう。
国連軍に捕らえられたアップルボームは国連事務総長ホルストベルトルト謁見し、彼より協力を申し出された。
ベルトルトもTHLに疑念を持っていたのだ。

95 :
銀河の壺直し読み始めた
なかなか面白いなコレ。

96 :
最近ディックの新作でないのう

97 :
そりゃ故人ですから

98 :


99 :


100 :
ユービック塗らなきゃ

101 :
ユービック?あああの缶詰は売り切れましたよ

102 :
いいや、生き返るね

103 :
2つで十分ですよ

104 :
旦那様は粋な御人です事…

105 :
「怒りの神」は復刊されんね
あの2人の共作の割には凡作なのは確かだが

106 :
まだ復刊されてないのって

アルファ系の氏族たち
ザップガン
テレポートされざる者
あなたを合成します
いたずらの問題
アルベマス
ブラッドマネー博士
ライズ民間警察機構
怒りの神

こんなもん?

107 :
ディック好きな人ってサンリオなどの絶版以外はコンプしてるんでそ?
ディック以外のSFって何読んでんの?
わいは宇宙戦争、スペオペ苦手(というか飽きた)んで、違う作品読もうかと思うが何がディック好きが好みそうなの何がある?
クラーク、ハインライン、ニーブンあたりの大御所は大抵読んでるんだけど、ルグィン とか、ダンシモンズとかはまだ読んだことない。
取り敢えず高校同級生のルグィン から読んだ方が良い?

108 :
ていうかディックを連続して読むのってキツくね?
ディック以外のSFを数冊読んでディックを1冊読むってローテだわ

109 :
>>108
ああ、わかる。
いまはディック→ゴシック(桜庭一樹)→ディック→ゴシック→ゴシックって感じで読んでる。
ビクトリカかわいい

110 :
バラード、ディッシュ、レム、

111 :
>>107
オーウェル。

112 :
>>110
>>111
なるほど_φ(・_・メモ
ブックオフ行ってくる

113 :
ジョージオーウェルって1984年のひとか?
この間ブックオフオフで捕獲したから次の次の次そのまた次くらいに読んでみよ。
次はエンダーのゲーム、私を離さないで、ハイペリオンを読むからその後読もう

114 :
フォワード

115 :
あんまりガチガチのハードSFって好きじゃないな。
ガチガチで酷いやつは手技書でも読んでるみたいだ。
60年代70年代のSFが好きだよ

116 :
グレッグイーガンとか。

117 :
とくにこだわりなく何でも読むけどイーガンだけは苦手
友達になりたくないタイプの登場人物が次から次へと出てくるのでしんどい

118 :
>>113
> ジョージオーウェルって1984年のひとか?

そう。

代表作はSFでなくスペイン内戦の共和国側の内幕暴露ルポルタージュ。SF作家とは言えないんだけど、ウェルズの影響あるし、彼への愛憎半ばした評論も魅力的。

119 :
ディックの小説って最後大団円で終わるの少ないね。
必ず何か含みを持たせて終わる。

120 :
短編はうまくオチがついて終わるけど、
長編は割と投げっ放しというか
「え?これで終わり?」みたいなのよくある印象。
慣れればそれが癖になるけど。

121 :
流れよ我が涙が面白すぐる!

122 :
今まで読んだディック
未来医師:読んだディック作品では一番面白かった 9点
最後から二番目の真実:読み終わるのに時間がかかったが楽しめた 7点
パーマー・エルドリッチの三つの聖痕:面白かったが少々難解だった 6点
ユービック:文句なく面白かった、やっぱりこれが一番か 10点
死の迷路:面白かったがオチで一気に萎えた 5.5点

今の読み終わったらディックを読もうと思うんだが何がお薦め?

123 :
>>122
昨日読み終えたが、流れよ我が涙が面白かったよ。
あと宇宙の目とか、ベタだけど電気羊。

124 :
一番が二つ有るのが気に成る

125 :
>>122
その系統ならフロリクス8から来た友人か宇宙の眼か偶然世界で

126 :
レスありがとさんです
電気羊は映画の印象が強すぎで読まず嫌い
ユービックはディック総選挙で1位になるだけあってさすがに面白かった
未来医師はディックっぽくない感じがしたけどSFとして良かった
流れよ我が涙は本屋に行くたびに手に取るんだけど買うまでにならないんだな
フロリクス8は以前探したんだけど見つからなくて
また探してみます

127 :
>>126
フロリクス8絶版なる前に買った方が良いよ。
逆回りの世界とか絶版になってたわ。

128 :
ヴァリスからの3作なんかはどう?

129 :
ロジャー・ゼラズニイがディックの好きな長編として挙げた三作品が
アンドロ羊 ユービック 銀河の壺なおし

130 :
ディック好きな人間の特徴って何だろう?

131 :
ヴァリスシリーズと言えばアルベマスも加えたヴァリス4作で

電気羊はストーリーがいい

132 :
【完全受注生産!予約は5月31日まで】
映画「ブレードランナー2049」
公式ビジュアルブック発売決定!
2017年、数々の映画賞を受賞した「ブレードランナー2049」の
圧倒的な映像美をフルカラー224ページで完全収録! 
SF映画の金字塔「ブレードランナー」の公開から35年を経て製作された
正統続篇「ブレードランナー2049」。
早川書房は、本映画の全篇を詳細に解説した、
大判の公式ビジュアルガイドブック
『アート・アンド・ソウル・オブ・ブレードランナー2049』
を完全受注生産で7月26日に発売いたします。
製作現場の2年間にわたる記録、未公開のスチール、
独創的なコンセプトアート、ストーリーボード、
キャストやクルーへのインタビューと舞台裏の写真など、
本書でしか目にできない内容が、
全224ページにわたってフルカラーで収録されています。
書籍の詳細、ご注文につきましては、下記のページをご覧ください。
https://www.hayakawabooks.com/n/nf098afa65582
「ブレードランナー2049」の世界を余すことなく堪能できる
ファン必携のビジュアルブックを、ぜひご予約ください!
書名:アート・アンド・ソウル・オブ・ブレードランナー2049
著者:タニア・ラポイント/序文:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 
訳者:中原尚哉 翻訳監修:添野知生
ページ数:224ページ(フルカラー) 
版型:B4判変型上製(横31.8cm×横25cm)
本体価格:13,000円 
ISBN :9784152097798 出版社:早川書房
予約締切日:5月31日 
発売日:7月26日

133 :
>>132
ふふン

134 :
>>107
ルグウィン同級生ってどういうことなん

135 :
>>134
俺じゃなくてディックがルグィン と同級生

136 :
ルグィン、高校のとき読んでたが大人になって評価が転換したな。

変わりに上がったのがハインライン。

137 :
そうですか。

138 :
小説は絶版のもの以外は集め終わったけど、SFマガジンとかユリイカ
とかのディック特集本で読む価値があるものは何かある?

139 :
ペヨトル工房銀星倶楽部のディック特集

140 :
逆まわりの世界だけ新装丁でないのなんでなん?

141 :
>>140
ぶっちゃけ凡作だからだと思う
アイディアがぶっ飛んでるわりにはつまらない
サンリオの「怒りの神」もあの2人が組んだわりにはつまらないので
復刊されないんだと思う

142 :
新装版のラインナップから考えてみると「凡作だから出ない」というのは説得力に欠ける

143 :
ライズは読んでないけどテレポートされざる者のオチはスマホ太郎かよ!とズッコケた。

144 :
【マイトLーヤのTV出演】 『何の情報もないのか』 Wセイブ・ジ・アース″ 『むしろ人類は危ない』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525571623/l50

145 :
NVから出ていた「地図にない町」もついに再販されなくなったな
あれって何度も再販されたからマケプレで容易に入手は出来るけど

146 :
>>145
今出てる短編集でカバーされない?

147 :
ディック短編の収録本のリストとか誰かまとめてないかな?
短編は今まで手に出してなかったけどコンプリートしたい

148 :
もう新訳とか絶版がハヤカワから再刊とかの予定ってないのか?

149 :
『怒りの神』マダー?

150 :
>>149
あれ?怒りの神くらいだっけ?再販されてないの。
サンリオは古すぎて図書館にもないから辛い

151 :
>>148
そもそもハヤカワがヤバイ

152 :
>>151
え?そうなの?イシグロ需要でかなり潤ったと聞いたけど?

153 :
>>152
その報道であまりにもテンプレな昭和の編集部で仕事してることが晒されてたね

154 :
SFに限らず、翻訳ものは他社ががんばっているからなあ。ましてや新興のとこまで

155 :
>>35
これつい最近出たばっかのヴァルカンとか空間亀裂あたりもなのか?
ブラッドマネーとかいたずらの問題あたりならありそうだけど

156 :
ハヤカワ潰れたらSF界の損失だろ

157 :
紙質よくて置いとくだけで色褪せないなら老後の楽しみに買うんだけど
ハヤカワはほんと紙質悪い

158 :
でも、トールサイズで文字を大きくしてくれたので助かるよ

159 :
サンリオに比べたら

160 :
ようやく高い城の男よんだ
前回読んだときには退屈すぎて投げたけど
他を一通り読んでからだと普通に面白かったな

161 :
このスレが20年前の日付だったとしてもぜんぜん驚きません

162 :
『いたずらの問題』が『いたずら問題』に改題されてハヤカワから8月に復刊される模様
https://www.honyaclub.com/shop/g/g19251425/

163 :
>>162
新訳なら買おうかと思ったけど。

164 :
の、をけずることでどういうメリットがあるんだろうか? 題名としてはむしろ座りが悪いような気がするけどね。

165 :
>>164
禿道だが純粋のに復刻嬉しいよ
ありがとう早川!

166 :
邦題の変更といえば「人間狩り」はタイトルを原題の訳にしたら
オチのネタバレになっちゃったw

167 :
「セカンドバラエティ」と何を指してるかわからない謎のタイトルを
指してる物がわかる翻訳にしたらアカンわな。

168 :
かと言って「第二のもの」とかじゃピンと来ないし
人間狩りのままでよかったんだよね

169 :
火星のタイムスリップか高い城の男あたりのどれか
一冊二冊は岩波文庫アメリカ文学に入ってもいいな
なぜ日本の読者にとってPKDだけがかくも特別なのか興味深い

170 :
なにいってだこいつ

171 :
なにをもってPKDだけが特別だと思ったかのほうが興味深い

172 :
やはりわからん人たちの集いだったか

おじゃましました

173 :
いや、独特の位置にあるのは確かだろ? "特別"とまでは言わんが

174 :
言うほどか?

175 :
だけではないよね

176 :
短編で一番好きなのはやはり変種第二号

177 :
日本の読者にとってというか早川のディック推しは
作品がブレードランナー筆頭に数多くの映画やドラマ原作になっているのを大いに前提とした動きだから
別に興味深いとかいうようなことでもない

非SFの処女作やら書き飛ばしとしか言いようのないものまで含めて訳されてるのは特別とは思うがね

178 :
このスレのレベルが日本のディック読者のレベルとは無関係であることを祈るわ

179 :
特別かどうかの位置付けでそんな大仰な読者のレベルとか持ち出して何がしたいんだ
自分の価値基準にあわないからレベルが低いとかガキじゃないんだからさ
ディックだけが特別だと思うんならその理屈も持ってくりゃ話のしようもあんのに

180 :
確かに扱いは特別でしょ
ほとんど絶版少ないし
まあ売れるからだろうけど

181 :
日本で人気あって特にハヤカワから特別扱い受けてるのは確かだけどディックだけってことはないと思う
ダニエル・キイスなんてサブレーベル作られてたくらいだし

182 :
わざわざ作ってもアルジャーノンとビリーミリガンしか売れないのにね

183 :
サンリオ、創元.新潮社、ちくま、平凡社、集英社、
社会思想社、晶文社、ペヨトル工房……
たったこれだけの版元に出されてるアメリカSF作家なんて
たしかに珍しくもなんともないよな

184 :
出版点数的に特別なのはとっくに肯定意見出てるじゃん
でもそこに何故とか興味深い要素なんて特にないよ

185 :
てかそもそもディックが特別だってことを否定してるレスなんてひとつもないじゃん
だけとか興味深いとかを不思議がられてるだけでさ

186 :
どうでもええから、怒りの神復刊まだー?

187 :
>>186
ぶっちゃけあの2人の合作のわりには凡作だよ>怒りの神

188 :
現在のSFを読め!と常々言っている大森望も、
いろいろ好き勝手な仕事ができるのは最近のディックが売れるから的なことを言ってるね

189 :
怒りの神とライズ民間警察とテレポートされざる者の新訳版速く!

190 :
ハヤカワの黒カバーがカッコいいってことで
本屋でも目立つもの
短編集のネズミ色は微妙

191 :
あの黒カバー?
中二っぽくて嫌だわ

192 :
トールも邪魔っけで嫌いだけど青背いっぱいもってると悪目立ちするよね正直

193 :
悪目立ちなんて気にするやついないゾ

194 :
ディック「あのちび公(エリスン)が好きだ」

195 :
「悔い改めよハーレクイン!」とチクタクマンは言った

ってなんか聞いたことあるタイトルかと思ったら

「流れよ我が涙」と警察官は言った

と同じ構文だったw

196 :
原題だとそんなに同じって感じしない

"Repent, Harlequin!" Said the Ticktockman (1965)

Flow My Tears, the Policeman Said (1974)

197 :
台詞じゃねえしな

198 :
>>162
「いたずらの問題」に戻ってるな
ただの誤植だったのか

199 :
「猿も」「木から落ちる」
「河童の」「川流れ」
「かわいい子には?」
「いたずらしたい」とNHKの生放送でネタ披露。女性ディレクターに涙交じりに怒られたのが浅草キッド

200 :
The Great Cが映画化

ディックSF短編「偉大なる神」がVR映画化。ベネチア国際映画祭に出品へ
https://japanese.engadget.com/2018/07/26/sf-vr/

201 :
ディックの初心者向けの本ってどれですか?

202 :
>>201
どれでもいいんだが四五冊立て続けに読もう

203 :
英語のウィキペディアのポストモダン小説一覧ってのを読んでたら電気羊やヴァリスとかがあった
日本からは村上春樹と龍の海辺のカフカねじまき鳥やコインロッカーベイビーズなどがあってこれらと同じ扱いかと思った

村上春樹とは同じジャンルの扱いになることがままあるが個人的には全然違う気がする

204 :
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_postmodern_novels

純文学と他ジャンルとの融合系ないし純文学の進化系という感じなのかな

205 :
そりゃぜんぜん違う
本場のウィキでもウィキに過ぎないな

206 :
どれでも良いっつってザップガンとかアルベマスやいたずらの問題未来医師フロリクス8から来た友人みたいなクソ作品読んだらどうしてくれる

207 :
俺の中でクソ作品は最後から二番目だな
未来医師とフロリクスはディック味が控えめだけど十分楽しめた
ディック味を堪能したいならユービックとか聖痕あたり

208 :
「銀河の壺なおし」は奇想だけなら悪くないのだけど
あの当時ヴォークトが提唱してSF作家の間で流行った
“行き当たりばったりで書く”やり方の典型でしかも空中分解してる方なので辛かった。
ザップガンの方はギリギリ体をなしてまとまってるんだけど…

209 :
>>208
へえ、ヴォークトがそんなん提唱してたとは知らなかった。
でもあの時代のSF小説ってそんな感じの多いからわかる気がする

210 :
>>207
へえ、俺は楽しめたけどなぁ。
クソなのはテレポートされざるもの。
なんだあのラストは?
スマフォ太郎並みのチートじゃねえかよ

211 :
>>206
いやそれでも五冊もまとめて読めば効果てきめんだと思うが
まじめに択ぶなら
ユービック
タイムスリップ
高い城
去年を待ちながら
ジョーンズの世界

212 :
>>200
「怒りの日」復刊の目が出てきたな

213 :
怒りの神じゃね?

214 :
いたずらの問題の表紙でたけどオレンジ率高いな
まーた内容と釣り合わない表紙釣りですわ

215 :
ウォーゲームを読んで大ファンになりました。
文体、設定、描写なにもかもドストライクでした。

片っ端から読もうと思うんですが、なにから読むのがおすすめでしょうか?

216 :
>>215
ハヤカワから出てるやつ全部
次に創元
次は絶版のやつ
サンリオは悪訳多いからハヤカワか創元の新訳優先で

217 :
>>215
取り敢えず短編片っ端から読むべき傑作選ならいくらでも手に入る
次にユービックや電気羊みたいな名作を

218 :
>>216
>>217

親切にありがとうございます!
まずはハヤカワからいってみます!

219 :
>>218
電気羊
ユービック
パーマーエルドリッチ
宇宙の眼あたりから読むと良い。

220 :
文体って翻訳読んでいってんの
なら同じ訳者の読むほかないよね

221 :
ワロタw

222 :
>>214
嫌われついでに指摘しておくが君が言ってるのは「カバー」だね

223 :
いたずらの問題って宮部みゆきが解説かいたやつだっけ
カバーは創元の藤野一友が良すぎて他は五十歩百歩

224 :
飯田隆明訳は買ってはいけない

225 :
ついでに仁賀 克雄 御大も。

226 :
ちくまは?

227 :
ルグィンスレないから同級生つながりでここに書くけど闇の左手、つまらないな。

228 :
ルグウィンとかヴォネガットのスレはぜんぜんたてていいものだと思うんだけど
やっぱり落ちるのかな?

229 :
アンソロジー好きにはディックって短編の人のイメージ
短編の新訳は簡単に読み比べられるから、それもまた一興

230 :
>>228
今のSF板の仕様だと、過疎スレは立ててもすぐ落ちるっぽい
作家スレはよほど人口が多くないと生き残れない

231 :
>>227
高校のとき読んだ。その時は面白かった、萩尾望都に雰囲気似ている。

年取ったらハインラインのほうが良いと思うようになったが。

232 :
>>231
かなり淡々とした話の進行、俺には耐えられなかった。それが面白いって凄いね。
頭が良くないとついていけないんだろうか?

233 :
>>232
相性かねぇ。

自分もハインラインいいといながら、『異星の客』は途中でダウンしたからね。

ビリー・ジョエルの歌にも登場したという。

234 :
仁賀さん亡くなってたのね。初めて知りました

235 :
ここのスレでは何故評判悪いの?

236 :
高橋良平が仁賀の翻訳をボロクソにこきおろしてたからかね
功罪では功の方が多いよ
誰も注目してなかった時期にあんなに訳して短編集を
出版してくれてたわけで

237 :
>>236
仁賀さんの翻訳は読みやすくて好きだったけどなあ。
英文はわからないし悪訳かどうか知らんけど。飯田隆明は悪訳以前に文章がおかしかったから

238 :
>>236
高橋良平氏はいい仕事をしてると思うけど、昔、SF長編レビューで作中の年号を数え間違って、
100年以上のスケールの物語を100年未満の出来事だと書いてたのを見てから、「氏のいうことだから正しいのだろう」と思わなくなったな
他のSF関係者についても同じ

いい経験だったと思ってる

239 :
大瀧さんの文章力もおかしい。
会話の中での疑問文なのに、「●●は、××なのか」みたいな書き方。
文末が疑問なのか感嘆なのか、非常にわかりづらい。

240 :
いたずらの問題高いな
ハヤカワ黒カバーの中でも一番高い

241 :
the man who japedってどんな意味だろ?
いたずら男?
昔見た時は日本人のことかと思いました。

242 :
未訳の頃は「悪戯をした男」という仮題だった

243 :
サンリオはともかく創元も読んでないなんて
ここの住人おそろしく若いんだな

244 :
創元版いたずらの問題持ってるが全く内容を覚えていない。いや読んだ気配すらない。おそらく積読状態だったんだろう。
ザップガンとかフロリクス8、ブラッドマネー博士も同じ。

245 :
ザップガンといたずらの問題はアレ一発ネタだろ
フロリクス8も1発ネタの超能力ものだし
ブラッドマネー博士は哀れにしちまったマーサー的存在や双子のビジョンがあったり冷戦の恐怖が色濃く反映されててディック的っちゃディック的だけど全体的にチープ

246 :
ディック本人はその中だとブラッドマネー博士がお気に入りで
最も高く評価している

247 :
テレポートされざる者はラストがイマイチだったよ。
偶然持っていた武器で助かるとかw

248 :
>>143
>>210
>>247
全部同じやつだろ

249 :
>>248
何か問題でも?

250 :
>>243
何を見てそう思ったわけ?
創元版既読でも直近の新刊なんだからハヤカワ版の話くらい出るだろ

251 :
>>246
俺も好きだよ
ただディック作品全体にも言える事だけど悪夢みたいな非現実感がある

252 :
フロリクス8最近読み終わったんだけど
途中まで「ディックのファーストコンタクト物か!」と胸熱だった
読みやすくてストーリーもよかったしディック度が少ないけど読んでよかったわ

253 :
>>252
銀星倶楽部のディック特集本でも
「ディック本人は酷評しているがそれほど悪い作品ではない」と書かれていた>フロリクス8

254 :
いたずらの問題の帯は売る気満々だなあ
宮部みゆきの名前もドーンと載せて
果たして思惑通りに売れるかどうか

255 :
創元版持ってるけどお布施&保存用に一冊買っておくかな

256 :
>>250
いやあきらかに若いだろここの住人
レスの中身ではっきりわかるじゃんか

257 :
若いと何か問題でも?

258 :
>>256
創元版読んでないから若い→レスの中身が若いに主張変えたのか
中身のどこがかも指摘せずに
老齢のわりに子供みたいなことするんだな?

259 :
宇宙の目再読、冷戦時代を背景に内心の自由すら干渉される社会の息苦しさをユーモアと皮肉たっぷり描き出す傑作。もしあなたが他人の価値観により物理法則すらゆがめられるパラレルワールド
(カルト信者、陰謀論者、ビクトリア朝保守、コミュスト、など)に投げ出されたらどう生き延びるかという
シチュエーションも古びていない。
再評価されるべき一冊。

260 :
再評価って……読みやすいし面白いし、元々、評価高いよ。

261 :
>>260
レスありがとう。昔から評価が高いのは知ってるけど。最近の社会の
事象と重ね合わせたりすると新しい評価も生まれるかと思いまして。

262 :
サンリオや創元で出てたディックの文庫本ってプレミアついてるの??

263 :
普通に中古価格で買える

264 :
そっかw
実家に置いてたから売れるなら売ってしまおうかとw

・・・大事にとっときます。

265 :
サンリオとかが高くなるのは再録されずにそれでしか読めないものがあるからだし
ディックは映画化が多いから、その度に新しく短編集出たりしてそういうのあんまないんだよね

266 :
特にサンリオのディック長編は創元からそのまま出てるからね
こっちは絶版物もサンリオ程希少じゃないし図書館なんかにも良くある

267 :
サンリオのは、カバー絵が好き。
へんなコテコテCGより趣きがあってええわ

268 :
サンリオ後期の表紙はK・G・ヤナセ画が定番だったな

269 :
サンリオ、ディック繋がりで
ディックの同級生、ルグィンの天のろくろ読了。
いや、とてもディック的な話で良かった。
良作です

270 :
KINDLE版の「宇宙の眼」が43%割引になってるんだけど、買うべきかな?

271 :
KGヤナセ氏、ググっても近況が出てこない。検索の仕方が悪いのかな。
これだけでは芸がないので貼ってみる。

http://www.asahi-net.or.jp/~ns6h-mr/data26to30.html#Anchor120970

272 :
>>270
レス番257だけど、買って損しないと思うよ。ストーリーに破綻が
ほとんどないし、ラストもポジティブでさわやか、ディックになじみ
のない方でも満足できるかと。ただコアなファンだとおとなしすぎる
展開に不満を感じるかもね。

273 :
>>271
他社では普通に日本語の「柳瀬けいじ」(名前の漢字失念)名義だったから、そっちの名前で描いてるのかも

274 :
>>273
269ではないけど、サンクス
おれも気になってたんだよね。

なるほど「けいじ」か。
家にあるSFのカバー片っ端から探して漢字を見つけてみるわ。

275 :
サンリオはカバーをはずした時のタコの行列が好き
訳がどうこうよりも、紙の劣化がね

276 :
ダメだああ、「けいじ」がわからん!
そもそもヤナセは柳瀬なのか?
梁瀬、矢名瀬、矢那瀬もあるしなあ

277 :
>>276
柳瀬じゃなかったかもしれん、すまん(IMEの候補がこれだけだったもんで使ってしまった)
どこで見たんだっけな
サンリオやハヤカワでK・G・ヤナセで出てた頃に、どこかの本で、同じ絵柄の表紙が漢字の「やなせけいじ」になってるのを見たんだ。俺もその時「K・G・=けいじか」と印象に残ったので覚えてる

見つからなかったら、当時のイラストレーター名鑑で探すようかも

278 :
頭悪くて中身読めないバカは、内容について議論できないから
表紙のイラストがどうだとか、カバー取った表紙のイラストがどうだ
とかそういう話をするんだよね

279 :
>>278
釣れますか?

280 :
天国におわす野田大元帥 😡

281 :
自分にとって必要のないものは万人にも必要ないと勘違いするバカ

282 :
野田と伊藤典夫はディックとはあまり縁が無かった
伊藤典夫は雑誌掲載時の水蜘蛛計画しか訳していないはず
「僕にはディックが分からない」と言ってたし

283 :
kindleで50%だからいろいろ買っちゃった。
積ん読がいっぱいあるにもかかわらず。
死ぬまでに読みきれるだろうか。

284 :
ハヤカワの黒い表紙版、本棚にまとめて並べると映えるかなと思い
少しずつ買ってたんだけど・・・ 既読のものは後回しにしてたら
「流れよ我が涙」だけ真緑の装丁になってた・・・
これは在庫がはけるまでずっとこのままか?
一冊だけ浮くんだが・・・

285 :
>>284
俺の流れよ我が涙は黒だけど?緑になって再販なのか?

286 :
>>285
そうなんですよ 今日池袋のジュンク堂行ったら2冊とも緑だった
それも表紙背表紙裏表紙全部が真緑 こんな本見たことない

おっしゃるとおり刊行当初は黒表紙だったんです
久しぶりに本屋廻りでもして旧版探すか・・・

287 :
それ美しいタイトルなんちゃらとかいうので上から緑の紙被せてあるやつじゃないの

288 :
申し訳ない、>>287さんの言うとおり、表紙が二重になってて、上が緑の表紙で
下の表紙はいつもの黒い奴だった

早川書房さん、ゴメン

289 :
ツイッターが人間以下の表現を禁止にするようだが人間未満もアウトだな。人間以前も怪しい。まだ人間じゃないはオッケー

290 :
内容がフェミニストに喧嘩売ってるんだしタイトルくらい良いじゃないの

291 :
だから表紙じゃなくてカバーだっての

292 :
レプリカントは?

293 :
飯田訳暗闇のスキャナー
ビート風の警官って何だ?と思ったら
beatって管轄区域って意味があるらしい

beat *
7(警官・警備員などの)巡回[パトロール]地区, 持ち場; (新聞記者などの)取材場所, 持ち場

大学教授がこんな翻訳するようじゃ日本の教育はヤバイと思う

294 :
ビートニク風じゃなかったのか

295 :
その飯田って人は誤訳が凄いとの事。

スレとは関係ないが「エクソシスト」の誤訳も酷いらしい……
俺は無学だから原文を自分で訳すことなど到底無理なので、
いつか新訳で再販して欲しいところだ。

296 :
戦後すぐぐらいの時期の翻訳推理小説読んだら
「警察の探偵」(刑事のこと)とか「工場の警官」(警備員のこと)とか
訳語の混乱ぶりが凄かったな。

あと80年代頭のわりとなんでもありのファンタジーで
ジャイアントとトロールが両方「巨人」
エルフとレプラコーンとスプライトが全部「妖精」で
読んでる方が混乱する翻訳あった。

297 :
それは間違いじゃないよ。乱歩はじめ「警察の探偵」という言葉が使われている
辞書を見ればいい。私立探偵ばかりが探偵という意味ではない

298 :
乱歩の翻訳ではなく、乱歩自身の小説ということね

299 :
飯田訳 暗闇のスキャナー

https://i.imgur.com/8OZfEWM.png

浅倉訳 スキャナーダークリー

https://i.imgur.com/JiZBnrL.png

浅倉さんはパトロール中の巡査と訳してる

300 :
森下一仁をして「文化的犯罪」と言わしめた翻訳だからな
サンリオ版が勝っているのは表紙だけ
基本的には山形訳か浅倉訳を読むべき
どちらが好みかはその人の感性次第

301 :
自分で翻訳しないでゼミの大学生に翻訳させたんじゃねえか?と思うくらい酷い

302 :
あなたを合成しますも酷い翻訳だな。

303 :
だからカバーだっての
これだから最近の若い奴らは

304 :
detect は検出する、探し出すという意味。
そこから転じて犯罪捜査の現場では「捜査担当」という意味で使われる。
日本じゃ出版社がジャンルとして私立探偵もの、例えばハードボイルド
ものなどを多数導入してるときに即ち探偵となっていった。

名詞は言語の意味から離れて特定のモノ、コトを指すことになりがち
だけど、そうなると日本で変質したのか、英語圏で変質したのか判らない。
翻訳者も辞書にそう書いてあると、ああ、この名詞はこういう意味なのね
と簡単に解釈することが多い。

でも早川も創元もハードボイルドもサスペンスもやってるんだからもう
少し注意してほしかったな。

305 :
>>222
>>291
>>303
超熱心に指摘カバーおじさん

306 :
>>303
股間のカバー早く脱げよ

307 :
ものを知らない君たち少年少女が外で恥をかかないように教えてあげてるのに恩知らずな子たちだよ

308 :
探偵は本来警察(または軍隊)の仕事だからこそ「私立」探偵って言葉が生まれてるわけだしな
「警察の探偵」は軍事探偵に対応する説明として使われたんだと思うよ

309 :
早川とか創元のリスト見ると、翻訳作家も一時期の
ハードボイルドやミステリーの形式化に引っ張られて
いろんな知識が頭に入ってたってのもあると思う。

310 :
>>289
あれチョンって書いてバンされたら運営自身が「チョンは人間以下」と認めたつーことになるなw

311 :
飯田の誤訳はアレだと思うけど70代でハンターSトンプソンの翻訳出すってどんな人なんだろうな

ディックの小説の翻訳は小さな場所で大騒ぎが最後で80年代のものだしねえ

312 :
https://imgur.com/7FjSs7h.jpg

313 :
きも

314 :
なんら無関係の画像を添付する必死さがもうね

315 :
手当たり次第貼られてるけど他のスレではみんなちゃんとスルーしてるよ…

316 :
The Man in the High Castle 高い城の男 3スレ目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1538709110/

317 :
「逆まわりの世界」って元々ハヤカワが出していたものだから
カバーのデザインを変えればすぐ出せると思うんだけど一向に出ないな

318 :
マケプレで1円出品だし中古の流通量も多そうだしな
もうちょっと中古価格が高くならないと黒カバーで出ない気が

319 :
ぶっちゃけ基本アイディアはぶっ飛んでるが凡作>逆まわりの世界
読んだはずだが印象に残っていない

320 :
ディックが生きてたらトランプとニクソン重ねるのかな

321 :
>>319
ウンコをケツから食べるシーンがキモ。
ソウガムってなってたけど

322 :
久しぶりに見返すかな

323 :
少々話題を変えるけど、俺が単なる無知で知らないだけかも
しれないけど、ディックのパロディ小説ありそうでないよね。どこかの器用な作家がディック風のトンデモガジェットをより過剰にぶちこみ、ラストはその奇想天外な投げやりぶりに大爆笑、しかも人間の共感性を高らかに歌い上げる…そんな作品書いてくれないかな。

324 :
ドクターアダー?

325 :
ドラえもん?

326 :
ドラえもんの「セルフ仮面」はディック的な気がする
藤子FはSFマニアで永久パンが元ネタの話もあるから
何か元ネタがあるのかもしれんが

327 :
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0+%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D

328 :
シミュラクラ読み終えた
ディック自身は与えられるもの全部与えたかったみたいなことコメントしてたがなんだかな
使い切れないガジェットは削った方がすっきりするんだろうが
こういう煩雑さが自分の魅力だと開き直ってる訳でもなく真面目に失敗してる感じがディックの面白い所ではあるのか
次はアルファ系衛星の氏族たちを読む

329 :
個人的なベストはやはり変種第二号
新ギャラクティカなんか見ても相当な影響が伺える
ラストも衝撃だが更に一捻りあるというのもまさにディックならではって

330 :
変種第二号って
テディベア出るやつだっけかなぁ
えらく昔に読んだ記憶

331 :
>>330
ピーターウェラー主演で映画になったよね。
B級臭バリバリだったけど

332 :
>>331
なんでポール・ウェラーがそんな怪しそうな映画に出てんだと思い
検索したら「ホラー映画?」と思ったくらいに覚えてない
やばい

333 :
>>332
ポールウェラーってthe Jam、スタイルカウンシルにいたロックミュージシャンだろw

334 :
スクリーマーズね
あれは原作の空気がけっこうある映画だったと思う

335 :
>>333
うんまさにPKD体験なんよ

336 :
映画のブレードランナーってテレビで何度か見てその度につまらんくてチャンネル変えたんだけど
原作の電気羊はどうなの?原作だから当然同じ感じ?
ちなみにディック作品は好きで8作くらい読んでる

337 :
電気羊は全然違う物語
ブレは単なるサイバーバンクPV

電気羊はディックの中で三指に入る名作

338 :
>>337
そうなん?
来年読んでみるわありがと

339 :
>>330
思えばアレが第二号とは限らないんだよな
それこそ第六号でも構わないわけで

340 :
映画がつまらなければ原作も受け付けないだろ

341 :
ドンパチがなけりゃつまんないっていう子ども思考の大人はけっこう多いよ

342 :
「で、どいつがワルモン?」(母談

343 :
映画化と言えば「にせもの」
あれのラストにも驚いた

344 :
>>343
ゲイリーシニーズの?

345 :
まさかキーワードがっていうのも上手いんだよな
仕掛人はそこまで読んでいたって感じで

346 :
>>339
そしたらカプセル型の手動式自動販売機企画第一弾!

347 :
ディック賞受賞作って面白いですか?

348 :
まぁわりと。
ちょっと変わった感じのを選んでるね。
玉石混交というか「この年で一番それっぽいのはこれだったのかー」的な
そこまでじゃないのも混じってるけど。

349 :
21世紀入ってからまともなのオルタードカーボンくらいだろ
そもそもほとんど邦訳されてないし

350 :
例のアイドルグループの騒動、運営のあまりの無為無策にアンドロ羊
の設定の一つ、「放射性物質は脳に作用してピンぼけ(スペシャル)にする」が笑いとばせなくなりましたがな。

351 :
今更ながらアマゾンプライムで高い城の男視聴始めてみた。
まだ一話だけど、西洋の退廃的な街の風景に日本らしい意匠が散りばめられてるのはビジュアル的に面白いなw

352 :
多分5、6年くらい前だったと思うんだけど、どっかの雑談スレかなにかを見てたときに人工知能の話になったんだわ
で、自分の記憶違いでなければスレ内である人が、
ディックの作品でAIが人間を選別し始める話がある、って言ったんだよ

そのときはSF小説はそんなに興味なくて、星を継ぐものと盗まれた街くらいしか読んでなかったから、へえ〜くらいに思っただけなんだが、今日ふとあのときの事を思い出して気になり始めた
この人の作品一回も読んだことないんだが、そういう話ある?
自分の記憶違いで実際は別の作家なのかなぁ・・・
カナ表記してた記憶があるから、海外作家だとは思う

353 :
ねーよ

354 :
>>352
ディック作品には名指しでAI出たことないから、コンピューターかなんかかね
ディックで答えが出なかったら、タイトルが知りたいスレ行ってみては

355 :
「人間がロボットに支配され、下層階級に置かれている世界」だったら
「ジェイムズ・P・クロウ」だけどAIではないな

356 :
マイノリティレポートじゃないの? "選別"するのは機械じゃないけど

357 :
クロウもマイノリティもべつに選別なんかしてないけどね

358 :
謎のロボット集団がやってきて人間に奉仕保護し始めて
人間がなにもできなくなるのはウィリアムスンの「ヒューマノイド」

手塚治虫の火の鳥とかでもコンピュータが人間をクラス分けする設定のSFあるけど
あれの元祖はどこなのかなぁ…アシモフの「プロフェッション」とか
コンピュータが適正検査して仕事決める社会設定のSFはわりとあるけど。
これだ。ってのがたしかに思い出せない。

359 :
自分の記憶違いかその人の記憶違いか、なんなら両方の記憶が違ってる可能性があるわw
みんなありがとう、なんか別の作家っぽいね

けど提示されたタイトルググってたりしたら、この人の作品読みたくなったわ
初心者は羊から始めたらええのけ?

360 :
>>338
もう読んだ?

内容もエエがタイトルも美しくて宜しいな
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」

うちのタブレットも一発変換出来ましたわ。

361 :
グノーシスで調べごとあったんで最近ヴァリスから読み始めたけど、
才能ある人がこうも不遇な人生をおくったのかと知ってモヤッとした
彼の死後、原作映画化しまくりなのに

362 :
コンピューターが選んだ、一番平凡な人間をトップにする
みたいな話がディックになかったっけ?

363 :
平凡かどうかはともかく偶然世界がそうだよ

364 :
>>359
だいたいタイトルがかっこいい順に読んでいけばいい
というと傑作『火星のタイムスリップ』が最後になってしまうんだが

365 :
>>352 >>359
ディックなら『ヴァルカンの鉄槌』かも

366 :
>>365
あ・・・もしかしたらこれかもしれない。ありがとう

全部コンピュータに判断を委ねるのを、そのスレの人の中では選別って記憶にすり替わってたのかもしれない
自分でもちょっと思い出してきてる。きっかけはこれだ

NHKスペシャル NEXT WORLD 未来はどこまで予測できるのか
ttps://naohilog.com/tech/next-world1/
 UBICオペレーション・センター(ニューヨーク)
・弁護士が法廷で利用する重要な文書を、膨大な判例から選別し提供する人工知能
・重要な文書選びは人工知能がやり、その補佐を人間が行っている→役割の逆転が発生している
・実際の法廷に立つ僅かなエリート弁護士以外は、資料をチェックする仕事しか与えられなくなっている

これの放送の数日後にどっかのスレでAIとSFの話になってディック(多分)が出てきたんだ

367 :
人工知能とかAIの話題からアヴァンポップ寄りのディックの話題に移る意味がまったくわからないわ
SF作家ならもっとAI方面の作品書いてる人それこそ山ほどいるのに
そいつディックくらいしか知らなかったんじゃないのか

368 :
ディックはSFファン以外の一般読者にも売れた作家だから、ディックだけ読んでても不思議なかろう

日本でのディック人気って、サンリオSF文庫がディックの翻訳権を大量取得して出版した時に、何刷も重版されるくらい買ってくれた一般読者のおかげもあるぞ
その前に早川書房でSFファン向けに翻訳していたころは、ファンはついたけど、売れる作家ではなかった
今の創元やハヤカワのディック出版は、サンリオの遺産といっていい

369 :
これ何の話?

388名無しさん@お金いっぱい。2017/06/05(月) 18:54:24.43ID:P7fM1MQs0>>392
PKディックがいうてたとおりや。
コンピュータが異常発達すると、人の人生も最初から決めつけられるようになるんや

就活生の入社後の活躍、AIが予測? 変わる採用選考
http://www.asahi.com/articles/ASK5Y36FCK5YUTIL003.html?iref=comtop_favorite_02

370 :
それこそ少数報告じゃ?

371 :
あれのどこがコンピュータの異常発達なんだよ

372 :
偶然世界かも?

373 :
人の人生を適正ごとに振り分けるものとは違うよね偶然世界も
思うんだけどさ、この人自分の言いたいことに説得力持たせるために知ってるSF作家の名前一緒に並べてみただけなんじゃないの
ディックってアシモフみたいな予言的な性質のものとはほとんど無縁でしょ実際

374 :
こういう経緯だったかも? 思いつきだけど
2012 - 2013年 アニメ「PSYCHO-PASS」本放送
2013 - 2014年 「ある人」がスレで「PSYCHO-PASS」を話題に出す
正確にはこう言っていた→「ディックにインスパイアされた作品」あるいは「ディック本とコラボキャンペーンした作品」
「で、AIが人間を選別し始める話がある」
2015年 >>352がNHKスペシャル「NEXT WORLD」第1回を見てピンクの光線とかにやられて自らの記憶を改ざんしてしまう
2019年 ← イマココ

375 :2019/02/03
ちなみに こんなキャンペーンでした (Google画像検索)
ttps://www.google.co.jp/images?q=紙の本を読みなよ+ハヤカワ文庫

池上永一を狂ったように語り続けるスレ 4
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart118
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之53[優しい煉獄]
世にも奇妙でドラマ化したら絶対受けると思う短編
21世紀版宇宙の戦士 老人と宇宙 2
今日読んだSF/FT/HRの感想 17冊目
【旅の】銀河鉄道999 ULTIMATE JOURNEY【終点】
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 173■■■
ハルヒでSFで興味持ったのにディアスポラ買って挫折した
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart107
--------------------
【負け犬】肉体労働者・中古車屋・塗装工・鉄筋工
歌マクロス スマホDeカルチャー Part132
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【28836】
ビール、発泡酒、第3のビールの中でアサヒスーパードライより美味い銘柄教えてください
軽自動車にエアロ付けてる女って何なの?
THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】185
のこ 鋸 ソー
ワイドナショーPart111
雑談 2018年8月25日(土)
【サン毎・朝日】高校別大学合格者数2020 Part1
【AKB48本店スレ PART1.2】まずは1日1人メンバーについて語っていくよ
俺をHSPでSLGを作れるまで成長させるスレ
【画像】Twitter民が描い『都会と田舎』の対比が話題に!衝撃の 353,822いいね! [471942907]
【潤滑】ケミカル総合 62本目【洗浄】
Fate/Grand Order まったりスレ5048
KOTOKO part143
ヤマビルにエサやってるんだけど何か質問ある?
【芸能】芸人デビューの宮迫博之の息子に直撃 「吉本に入りますか?」
【UMPC】Cosmo Communicator 1台目
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part73
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼