TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【宇宙物理】死去直前に完成のホーキング博士の論文、他の世界の痕跡の発見法を語る
JR東日本、新幹線試験車両「E956(ALFA-X)」10号車を公開。試験時の最高速度は約400km/hを予定[02/08]
中国で生まれたゲノム編集ベビーは「非常に賢いスーパーヒューマン」である可能性が急浮上
【電算】スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定[05/23]
【宇宙】衝突シミュレーション 爆破回避は困難?、小惑星は思ったより硬かった 米研究[03/08]
【宇宙】衝突シミュレーション 爆破回避は困難?、小惑星は思ったより硬かった 米研究[03/08]
卑弥呼の鏡「可能性高い」 大分・日田で出土の鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」 中国・曹操陵の発掘責任者が見解 2020/01/03
【研究】プログラマーの脳は作業中に”誰かの声”を聞いていると判明! 数学力より音声理解力が重要 [しじみ★]
【脳科学】脳に知識をダイレクトにアップロードする方法が判明(米研究)[01/21]
【物性物理学】京都大学など、未知の中性粒子発見 電気通さず熱だけ運ぶ[07/03]

【新型コロナ】人工呼吸器を使用のコロナ患者、9割近く死亡−入院患者対象の米研究


1 :2020/04/25 〜 最終レス :2020/04/27
→ニューヨーク市や周辺地域の新型コロナ患者2600人余りが対象
→65歳以上で人工呼吸器を使用した患者の生存率はわずか3%

ニューヨーク市や周辺地域の新型コロナウイルス患者2600人余りを対象とする大規模な研究で、人工呼吸器の使用を余儀なくされた患者の致死率が88%と非常に高い数字になったことが分かった。

  研究はニューヨーク市とロングアイランドなどにある12の医療機関に3月1日から4月4日までに入院した患者が対象で、米国で新型コロナ入院患者について発表された研究としてはこれまでで最大級。研究成果は医学誌ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション(JAMA)に掲載された。

  対象となった患者のうち死亡は553人と、全体の21%を占めた。ただ人工呼吸器が必要になった重症者(全体の12%)だけに限ると、致死率は88%に上昇。さらに、65歳以上で人工呼吸器を使用した患者の生存率はわずか3%だった。男性は女性よりも致死率が高かった。

  執筆者は論文で「人工呼吸器を使用した患者は致死率が高いという結果は、米国の重症患者を対象とするより小規模な研究結果と類似している」と説明した。

原題:
Almost 9 in 10 Covid-19 Patients on Ventilators Died in Study(抜粋)


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-23/Q97Z2PDWX2PU01

2 :
ウイルス減らす事もしてないの?
強制的に呼吸させてるような状況なら当たり前なのでは?

3 :
要は人工呼吸器やエクモ使うようになれば終わり。
肺炎は緩やかな溺死。
肺の中の湿潤水を取らなければ死ぬ。

4 :
>>1
もしかして人工呼吸機は肺を酷使するだけなんかな
エクモは肺を休ませるって言ってたね

5 :
挿管したら負けって言ってたやん
もう無駄なんだよね〜

6 :
重症患者を対象とした集中治療(笑)

当初の対応方針の的外れ感がすごい

7 :
石田純一ピンチ!

8 :
人手が足りなくてスタッフが直ぐに殺してるんじゃないの?コロナの新規患者を受け入れるほどお金が貰える制度らしいじゃん。

9 :
最初は誰にも分からないで手探りなんだからしゃーないわ

10 :
なんでそんなこと調べなきゃわかんねーんだよ

11 :
重篤な患者にしか人工呼吸器使ってないからでは?
もうちょい軽い患者に使って、あんまり重い人にはむしろ使わないとかいう選択が必要になるかもね。

それか体の負担が重いからって理由のが大きいのかな?

12 :
アメリカは血漿治療とかもやってるんだろうか
問題は肺だけじゃないから人工呼吸器あっても難しいな
血管炎の症状って話もあったり
BBBも通り抜けて海馬までたどり着くって話もあるし怖すぎ

13 :
>>1
中国製だろ

14 :
私の父親が肺炎で人工呼吸器をつけられたが
苦しそうで見ていられない光景だった
あれを見たら誰だって今すぐ楽にしてあげてって思うよ
安楽死は日本では許されないんだろうけど残酷すぎるよ

15 :
呼吸機能がある程度落ちたら人工呼吸器を使用しても無駄ってことか。

では重症例はどう治療するかってことになるが、安楽死しかないのかもな。

で、それを防ぐためには軽症のうちに治療するし重症化を防ぐしかないんだが、日本の今の対応では…
限られた医療資源を無駄に使って、病院で死亡診断書を書くために入院させてるようなものだな。

16 :
>>11
酸素はいるけど肺をやらないが大事みたい
イタリアだとバブルマスク?みたいな宇宙服の酸素吸入してた人のほうがよいらしい
ジョンソンも酸素ボンベだったし

17 :
人工呼吸器が足りないから死にそうな患者にしか使えないとなれば
当然そうなるな

18 :
もしかして今回の習近平肺炎テロでは人工呼吸器ほとんど意味がない?いや1割を生還させるために使うのはわかるが、この死亡率だと対処方法替えないとダメだわ。
そもそも人工呼吸器系は医療リソースを使いすぎる。

19 :
>>17
NYはもう余ったの他の州にくばるらしい

20 :
ますます軽症患者へのアビガン投入しか選択肢がない状態へ

21 :
イギリスは人工呼吸器キャンセルしてたな

22 :
>>20
まあ同じ炎症おさえるなら普通の解熱剤よりはいいのかもね

医者は最後は患者の免疫に頼るしかないをずーーと皆がいっている

23 :
アビガン等の薬でなんとかするしかないと

24 :
>>22
T細胞を普段から増やせ

25 :
>>3
この新コロナ始まってのエクモで半数以上の人が回復したって専門家言ってたぞ

26 :
もう諦めるから頼むから安楽死法をすぐに成立させてほしい。
もがき苦しむのだけは勘弁してもらいたい。

27 :
これ、謎なんだよな・・・。日本とは違う。

これだけは隠ぺい国家日本とは言え、人工呼吸器感染対策として最初から
その手の薬を予防投与をしているから生還率が高いと思いたい。

28 :
日本の症例報告でたしか相模原病院だったかは
二人に人工呼吸器を使って二人とも助かってたな
肺炎悪化のスピードがやっぱ欧米と日本では違う気がする

29 :
まーでも、全てはコロナの型が違いましたって事になれば、
確率も違って当たり前って話なんだけどね。

30 :
>>27
少なくともこの件では日本は隠蔽してないってことを認めろよ
いついかなる時にも日本を罵倒しまくるその癖はやめれ

31 :
YouTube公開『志村けんのだいじょうぶだぁ』テレビ放送の可能性「限りなくゼロ」?→再生したら秒で理由がわかったw
http://comksiy.calambres.org/ob?enwc37/71ye536vl6r.html

靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」

http://comksiy.calambres.org/rc?2dk1u41/606flujikvv.html

32 :
YouTube公開『志村けんのだいじょうぶだぁ』テレビ放送の可能性「限りなくゼロ」?→再生したら秒で理由がわかったw
http://comksiy.calambres.org/ob?enwc37/71ye536vl6r.html

靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」

http://comksiy.calambres.org/rc?2dk1u41/606flujikvv.html

33 :
いったん壊れた肺は再生はしないんだから
人工呼吸器で回復したら壊れてなかったって事じゃないの?

34 :
少なくとも発熱患者を数日間放置するのは愚の骨頂としか言いようがない
無症状低酸素症患者にも早期投入したほうがいいかもしれないが

35 :
仰向けでやるからだろ
肺に粘液がたまって終わりだわ
うつぶせにして鼻や口からウィルス由来の粘液が流れ出るようにしないと

36 :
>>28
疾患ありだし専門外の医師がみたのにな
ほんと相模原病院はお疲れ様
スピードが違うからウイルス濃密度が違うとか?

>>27
初期とは別なウイルスだよぬ
すくなくとテスラの作った呼吸器は余計にだめだったのは聞いた
バブルマスクがよいとされてるが

37 :
>人工呼吸器を使用した患者は致死率が高い

どう見ても誤訳だよなw

38 :
>>37
なんで?

39 :
つまり「重症化させないこと」が大事なんだね。
軽症者を重症化させないように早期治療に力を入れるべき。
日本は逆に軽症者はほっといて、
重症者だけに医療リソースを割こうとしてる。

結果は医療崩壊しかない。

40 :
>>14
おいおい勝手にRな

41 :
4日間待たせるのは止めたみたいだから
陽性なら早期にアビガンを処方して軽ければ自宅待機にしてほしい
薬はヤバそうならすぐ自分で飲める状態で待機したい

42 :
>【新型コロナ】人工心肺装置使った高度治療 19人回復も6人は死亡
>ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1585809546/l50

だからここで言ったのさ
>ECMO使わないといけないほど重体状態の奴が
>ECMOなしでも生活できるほど回復するわけないだろww
>マスゴミの「回復」って言葉にこれほど浮かれるとはなw
>治癒って書いてるなら話は別だが、回復だの快方に向かうってのは
>どういう状態だと思ってるのかね?
ってな

ID:vVIJknbFこいつとかID:D7DfjCDmこいつみたいな
ケンサシナイーズ、日本賛美者は治ると絡んできたがなw

ほんと理系なのよ?ECMOってのはもう限りなく延命装置でしかなく
肺の細胞はほとんど再生しない、肺移植でもしない限り治らないというのがわかってねーんだよなw

ECMOで治ったではなく、「そもそもECMO使うほどじゃない患者」だってだけだよw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ECMO使わないといけないほど(自力で血中に酸素を取り込み血漿から二酸化炭素を排出することが肺胞で不可能なほど)
悪化すれば、移植しない限りもう助からないのが真実だ

43 :
訂正 ほんと理系なのよ? →ほんと理系なのかよ?

44 :
日本では、安易にアビガン処方している

45 :
PCR検査が手間かかりすぎてスクリーニングに適していないんだよな
CT検査と抗体検査を必須にして、PCR検査は事後か任意(主治医判断)にしよう

今はアビガンやそのほかの薬物の早期投入で軽症患者の治療が重要なんだから
薬物治療の実績ができて状況が変わっている

46 :
>>14
人工呼吸器着けて意識あったらすぐに回復する患者でもすごく苦しいよ。

47 :
必須の検査に酸素濃度の検査も追加

48 :
>>4
それっぽい

【新型コロナ】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1587787542/

49 :
だが前も書いたが、日本のアビガンは資産1億円以上の富裕層世帯主全員打てるほどの量は無い

壮絶な命かけた椅子取りゲームになる
負ければ死ぬんだ そして法定相続人全員死亡すれば、哀れw資産は国庫没収w

アビガンを安易に下級国民に投入したくないのが本音だよw

50 :
とにかく本人の承諾が有ればベットが空いてなくても
その場でアビガンの早期投入をしてほしい
それでも駄目だったら国民も仕方なく納得するだろう

51 :
もうそろそろ方針転換したほうがいいんじゃないの?
早め早めに切り替えてほしい
早期だと病院での治療じゃなくてもよさげやんか
ホテルや自宅でアビガンとか投与むりなんかな

52 :
アビガン投入に更なる条件つけてくるだろうなー

今度は何だ? 

「コロナ感染で呼吸困難が1週間続いたら」とか
「コロナ感染で脳炎の恐れが出た場合のみ」とかかね?

53 :
NYはもうイタリア同様命を選別すべきだろう

54 :
マメでもなんでもないが、コロナに使うアビガンの量は
インフルの3倍必要

足りると思うか?w インフル換算の200万人分でw

55 :
アビガン早期投入は官僚が「前例がない」で反対するのがお約束
アビガンに関しては官邸を応援したほうがいいぞ

56 :
ジョンソン首相はICUから生還したんだよな。スゲーな。

57 :
>>553
NYはもう入院患者は減り終わりになってる

58 :
>>56
人工呼吸器使用してない

本来ICUに入る必要もない患者だ

59 :
ハシゲも36.8度の平熱でちょっと喉が痛いってだけで検査してもらえたし
西村某とかいう官僚も4日も自宅待機しないで検査してもらえるもんなw
ボリスも念のためににICUに入っただけ
(イギリスは公的医療機関が弱くICUが不足してるにもかかわらずw
 こいつ1人のわがままで、本来ICUを必要とした奴が待機中に死んだだろう)

上級国民かくのごとしw

治ったってのは医学的にICUに入れてECMO繋ぐ必要もない患者だったってだけだw

60 :
>>59
首相だから
責務の差は大きいから、そこ平等求めるとこじゃないわ

61 :
ほう 科学N板の理系の医者は命は平等出ないと言うのかね
医者にあるまじき理念だな


だったらアビガンは富裕層にだけ配るべきだというオレの主張にも
意は唱えないよな

ECMO繋いだ患者は命を助ける必要はない、というのにもね

62 :
正確な情報を政府と学会は提供すべき

63 :
鼻カニューレで充分なボリスをICUに入れて、一般国民は見殺しにし
言い訳が「首相だから」かw

ブラックジャックを笑えないなw

金払いの良い患者は助け、貧乏人は士ね
もはや助かる見込みがない患者も士ね
・・・素晴らしい!医大の理念に加えてほしいな

政治家なんてのは、絶対に必要な人間なんていないんだよw
誰か欠けても誰かがやるのさw

「なるほど。彼は最悪かもしれない。だが彼以外に誰がこの国を背負うのか」
・・と、新聞に書いたゲッベルスに踊らされ、「彼」以外の選択肢を拒否した
ドイツ国民は大変な目に遭ったけどw

64 :
>>1
結果から言える事は人工呼吸器が死因

65 :
>>61
上級もなにも国民の選挙で選ばれたやつをノーガードで死なすわけにいかないだろ

66 :
>>37
海外のニュースでやってたが
人工呼吸器扱える経験者が
圧倒的に不足してるんだって
あれって、経験者がやらないと
後遺症のこったり、死亡したりする
かといって、人口呼吸器つけないと
間違いなく死亡する
人工呼吸器を増産したのはいいが
扱える医師がいない状態
患者が多すぎて、人工呼吸器の扱いに
なれてない医者まで駆り出されてるが
結局、扱いが不慣れで助けられてないんだとよ
なお、経験者がやると50%ぐらいの
確立で助かるそうで

67 :
米軍や州軍辺りの衛生兵とか訓練受けてないのかね
資格制度にして取り扱える衛生兵は階級が一個あがるとかさ

68 :
志村けんの人工呼吸姿が目に浮かぶ
(´;ω;`)ブワッ

69 :
>>66
そこでいう人工呼吸器が
具体的になんなのか
詳しい情報がほしいよね
特にエクモなのかエクモ以外のか
挿管なのか、クビに穴あけるやつか

70 :
これ重くなったら、既に全身の血管炎で手が施されない状態。
回復するわけがない

71 :
検査できない人は重くなったら死ぬしかない

72 :
>>39
その通り軽症段階でさっさと隔離して急変に備える
40以上はアビガンで速攻治癒、40までは酸素吸入で補助
20-40の新生児生産世代にアビガン使うのは出生率的に危険
シナ側の情報工作に陥ると日本人が40万人も生まれない世界になる可能性がある
シナが被害拡大を狙ってる可能性を考慮しないといけない
人工呼吸器自体も「低圧」で使えばいけるかもしれない

73 :
>>69
肺を強制換気するやつだからECMO以外のでしょ
海外の仕様はわからんけど日本の奴は高圧、低圧モードあるらしいから
低圧で使ってみるのも一つの手

74 :
人工呼吸器を使うと自律呼吸ができなくなって
死に至る確率が高くなるのは
現場の常識のようだ

75 :
日経新聞によるとウィルス性肺炎(間質性肺炎)に移行した場合、その場は助かっても平均余命は5年だそうだ。
10年後の生存率はゼロ。
治療法はおろか進行を遅くする方法もなく、モルヒネで痛みを和らげるのが精一杯のようだ。

インフルエンザによる肺炎は、実はインフルエンザにより体力が弱って結核菌等により罹患する場合が圧倒的に多数であるが、
コロナの場合はコロナウィルスにより間質性肺炎となるのが圧倒的に多いらしい。

76 :
>>75
何で5年後10年後が分かるんだよ
つくなら考えて嘘をつけ

77 :
意味ないじゃん
そもそも重症化する連中は寿命の来てるのばっかだから
治療自体しない方がいい
死んだ連中はコロナで死ななくとも他のあらゆる病気・衰弱でその内死んでいた
コロナ以外の病気の患者のために空けとくほうがよっぽどいい

78 :
>>1
9割ってことはほぼ100%亡くなるのだから、
人工呼吸器をつかっちゃいかんってことだよ。
早く気付けよ!!

79 :
>>1
  
>スキャンを撮った患者たちにも偶然、肺炎が見つかった。原因不明で失神した高齢者、多くの糖尿病患者も新型コロナに感染していた。
そして次の事実が私たちを心底驚かせた。こうした患者たちの胸のレントゲンは、肺炎が進んでいることを示しており、飽和酸素レベルも正常以下であるにもかかわらず、ほとんどが呼吸上の問題を訴えていなかったのだ。
いったいこれはどういうことなのだろうか。
私たちは、新型コロナ肺炎が、最初に「サイレント(無症候性)低酸素症」という酸素欠乏を引き起こすことを認識し始めた。陰湿で検出しにくい性質から「サイレント」と呼ばれている。
肺炎では患者は通常、胸部の不快感や呼吸時の痛みなどの呼吸障害を発症する。しかし、新型コロナ肺炎の場合、当初患者は酸素量が低下しても、息切れを感じない。
しかしその間、驚くほど酸素濃度が低下し、中等度から重度の肺炎(胸部X線写真で見られる)になっていく。
正常な酸素飽和度は94%から100%だが、私が見た患者の中には、酸素飽和度が50%にまで低下していた例もある。
来院時点ではすでに重体になっていることも
驚いたことに、私が見た患者のほとんどは、1週間ほど前から発熱、咳、胃もたれ、倦怠感などの症状が出ていたが、来院するまで息切れは感じていなかった。
肺炎は明らかに何日も続いており、来院した時はすでに重体になっていることが多い。
(中略)
だが、新型コロナ肺炎の症例はまったく違う。
私が診た新型コロナ肺炎患者の大多数は、トリアージ時の酸素飽和度が著しく低く、一見通常生活を送れないような状態なのに、挿管の準備をする時でさえスマホをいじっていた。
呼吸は速いし、胸部レントゲンでは危険なほど酸素濃度が低く、ひどい肺炎であったにもかかわらず、見た目には比較的最小限の苦痛を抱えているだけだったのだ。
  

80 :
>>1
  
11: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:09:36.15 ID:RvrR+fz30
長くて読む気にならんからから誰か一行にまとめて

15: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:10:30.69 ID:ivGaYfG50
>>11
酸素飽和度が足りてなくていつぶっ倒れてもおかしくない状況なのに本人はケロっとしている

24: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:12:09.06 ID:rX4ps/pX0
>>15
友人がコロナ疑い、PCR検査二度も陰性なのに血液検査はコロナ、なんだけど今金無くて模索しに外に出てる
こういう人がいる限り絶対少なくならない
陰性であるなら絶対外に出るな

53: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:16:46.68 ID:eiGxCI9L0
>>11
新型コロナで突然重症化する患者の共通点は、検査したら実は中で肺炎がかなり進んでるのに、本人も周りも気付けないくらい症状が無さそうに見えることらしい

14: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:10:13.57 ID:rX4ps/pX0
やっぱ無症状患者沢山なんだな
怖すぎ

31: 不要不急の名無しさん 2020/04/24(金) 21:12:50.51 ID:Azp7dMrb0
やっぱり初期に武漢で歩いてて突然バッタリ倒れる動画はガチだったんだな
  

81 :
>>48の酸素がヤバい説出てる
酸素が無いと苦しいけわけだが
酸素を与えると悪化して死ぬ

82 :
重症化した年寄りは薬だけ与えて終わり
できたら苦しむを取る薬がいい
寿命だ

83 :
新型ウイルスはSARSにHIVウイルスを合成させて作成
世界に広がった以上毎年発生する
80歳以上の免疫力のない年寄りは死ぬより他はない
これが世界の共通認識になるだろう

84 :
>>55
良くも悪くも安部ちゃんはお人好しだから、応援されてると思えば喜んで動くw
ハサミは使いよう

85 :
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://comksiy.calambres.org/ob?o7ylrexo/546beb47l1v.html
トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生
http://comksiy.calambres.org/rc?zht1va/xno265foze5.html

86 :
また掃除のおばちゃんが人工呼吸器のコンセント抜いてるんじゃないの…?

87 :
まじかよ
人工呼吸器は禁止だな
致死率9割w

88 :
私は老人だが
歩道を歩いているのは老人ばかり
レストラン入れば老人ばかり
ニュースでは老人が山登りで遭難
老人が車で暴走し死傷

89 :
>>19
コロナ付きのやつなんか欲しくねえわ

90 :
>>55
  
369名無し2020/04/15(Wed) 11:22:42ID:kwNjI2NDA(1/4)NG報告
新型コロナウイルスへの治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、
岡山県内の全4指定医療機関が研究目的で新型コロナの患者に使用できる態勢を整えたことが14日、医療関係者への取材で分かった。
既に県内の患者に投与されており、その後の症状改善が確認されている。
 アビガンは、富士フイルム傘下の製薬会社「富士フイルム富山化学」(東京)が開発し、新型コロナのようなRNAウイルスの増殖を抑えるとされる。
中国の臨床研究で患者の症状が改善したとの報告があり、国内でも3月末から承認に向けた臨床試験が始まっている。
 県内の指定医療機関は岡山大病院(岡山市)、岡山市立市民病院(同市)、倉敷中央病院(倉敷市)、津山中央病院(津山市)。
 医療関係者によると、いずれも本人の希望や病院の倫理委員会の了承があれば、患者への投与が可能となる。
ただし、アビガンは動物実験で胎児に奇形が出る恐れが指摘されており、妊婦や妊娠の可能性がある女性には使用できない。
 県内のある指定医療機関では、人工呼吸器の装着が必要な患者へ投与したところ、数日で呼吸器を取り外せる状態にまで回復した。医師らが投与と症状改善の相関関係を調べている。
 政府によると、全国では120例を超える投与が行われ、一定の治療効果が確認できたとされる。
安全性と治療効果が認められれば、7月以降にも治療薬として使用できる可能性があり、
国はアビガンの備蓄量を現在の3倍、200万人分まで拡大する方針を示している。
アビガン、岡山県内のコロナ患者に投与  全4指定医療機関、症状改善を確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00010000-sanyo-l33
  

91 :
アメリカの場合、重症な方から呼吸器つけてるからじゃない?

92 :
>>81
それで、深深度ダイバーはヘリウムガスを混合と聞いたが

93 :
>>88
>私は老人だが
14 ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/04/25(土) 13:49:17.47 ID:J7jh/hw6
私の父親が肺炎で人工呼吸器をつけられたが

老人の父親って何歳なの?

94 :
私の父親はとうの昔に死んでいる
私はなんと小池知事と同じ年だよ
娘は美人だよ、本当だぞ

95 :
私が言いたいのは
健康保険の大部分は老人の寿命を延ばすために使われている
そして世界一の老人国家になったわけだけど
若い世代の負担は重くのしかかっている
若者は結婚する費用も貯金できない
大抵の老人はボーっと長生きをする、自Rるのはこわいしね
生体バランスが崩れているよ
われわれ老人がもう助けるなと言うべきなんだよ

96 :
でもさコロナの一番のターゲットであるジジババは何の病気もしなくても10年くらいでくたばるよな

97 :
>>95
しんどくなったら我慢できない、やっぱりヘルプ ミーとすがりたくなる気持ちになると思う

98 :
そりゃ、人工呼吸器付ける時点で…

99 :
人工呼吸器が
症状をより増悪させるっていう報告があったよね

100 :
生命力は女の方が強いからね

101 :
人生100年時代って婆さんたちは言ってるぞ!
私のような爺より婆は怖いぞ

102 :
>>59
イギリス社会が平等なわけ無いじゃない
なに寝ぼけたこと言ってんだよ。
イギリスで上院議員になるには
オックスフォードかケンブリッジ卒じゃないとだめで
ちょっとでも訛りがあるとどっちにも入学できないんだよ

103 :
>>49
はいデマ悪質

104 :
リカチョン、いんちき精神科医アルバイト

何の役にもたたず

105 :
3/3付けの日本経済新聞の記事を紹介しただけ。
クレームは日経新聞者につけてくれ。
要は、コロナによる肺炎とはウイルス性肺炎であり間質性肺炎に他ならない。
間質性肺炎そのものは致シ率100パーセントの病として10年以上前から広く知られている。

106 :
※ただしほとんどが肥満

107 :
>>105 追加
105は>>76への回答な。

108 :
>>93
本人が60代としたら80〜90代じゃないの?

109 :
肺が全く機能しないため、そのままならば直ちに息を引き取られたであろう患者を、人工呼吸器煮によって酸素を送り込んで延命したという事。
ウィルス性肺炎(間質性肺炎)は結核菌等による肺炎と違って、肺の組織そのものがボロボロになってしまうため、治療法がないらしい。

110 :
人工呼吸機で
肺を無理に動かせば
相当苦しいだろうな
そのままでも苦しいのには
変わりはないが
肺に水が貯まってる以上は
それをなんとかしないと

111 :
>>103
アビガンを処方した医師は、患者がアビガンを嚥下することを毎回視認して確認することを義務付けられている。
実務上多忙な医師にそんなことが出来るわけないから、アビガンは日本では使用されていない。
医師が確認しなければならない理由は、患者が服用せずに副作用のある薬、アビガンを転売する可能性があるからだそうだ。
勿論こんなものは屁理屈で厚労省の利権争いの産物に過ぎない。

112 :
peep値を通常運用より下げなよ
肺を痛めすぎるんだよ

113 :
薬の早期投与で症状改善 新型コロナ回復率87%―タイ保健省局長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500132&g=int
 【バンコク時事】タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。
電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。
タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。
新型コロナ、弱点は太陽光? 高温・多湿でウイルス減少―米実験
 タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。ソムサック局長によると、患者の症状に応じ、
7種類の抗ウイルス薬を投与。6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力で十分な在庫を確保している」という。
 患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用いず、軽症者にはアビガン以外を使用。重症者はアビガンを投与する。
ソムサック局長は「各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」と手応えを口にする。
 保健省は感染拡大の初期段階から病院や関係機関の専門家と研究を重ね、他国の治療法や国内の経験を基に、
早期投与を盛り込んだ独自の指針を策定。「死は待ってくれない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行に移した。
 タイでは3月下旬から4月上旬まで感染者が100人以上増える日が続いたが、21日以降は20人以下にとどまる。
ソムサック局長は「第2波が訪れる可能性はある」と警戒しつつも、「人との距離を保つなど規律を守れば小規模に抑えられる」との見解を示した。

114 :
1000台ぐらいが、中国製だよな? もっとたくさん中国製があったっけ?

115 :
>>34
単なる発熱で入院させるほど医療ソースのある国は無い
医者にかかるのも半月待ちとかザラ
まあ、この緊急事態で平時の治療を期待するほうが大馬鹿
年齢制限で対応するしかないな

116 :
急速な変異に対応できないんだろ?

117 :
>>116
当たり前じゃん
対応できる国は無いよ

118 :
>>115
お前は二つ前のレスすら確認できんのか

119 :
>>35
うつ伏せは大事だよね。
J.K.ローリングがコロナっぽくてやってみた呼吸法(医者考案)もうつ伏せで息止めたり深呼吸するのだよね。
NY州知事の弟のCNNアンカー(陽性)も毎日10セットくらいやってるんだっけ。

120 :
>>34
現時点で、事実上トリアージが始まっているんだよ
症状がもっと重い人にしか医療リソースを割けない

121 :
>>75>>105
重症化の話だよな
新型コロナ感染したら間質性肺炎になるとはどこにも書いてないよな
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO56484540W0A300C2000000/?page=2
ウイルス性肺炎は、今回の新型コロナウイルスのほか、インフルエンザウイルスや、RSウイルス、麻疹ウイルスなどによって、肺胞壁やその周辺の「間質」で炎症が起きるもので、悪化すると、肺胞の組織が線維化して硬くなっていく。
このように間質で炎症が起きる肺炎を「間質性肺炎」といい、ウイルス以外には、カビなどのアレルギーが原因でも起きる。

ウイルス性肺炎の場合、その原因となっているウイルスを退治する抗ウイルス薬があればいいのだが、そもそもインフルエンザウイルスなど一部のウイルスしか治療薬がないのが現実だ。
ご存じのように、新型コロナウイルスもまだ治療薬が作られていない。

122 :
>>120
軽症者を放置して重症患者を増やし、無意味な重症患者の治療を優先する

本当に正しいと思ってるのか?

123 :
>>75
>コロナの場合はコロナウィルスにより間質性肺炎となるのが圧倒的に多いらしい。

ウイルス性肺炎はずっと少ないと書いてあるのに国語苦手か?

>「高齢者は、インフルエンザになったときに肺炎を併発する率が高いのですが、その場合でも、ウイルス性ではなく細菌性であることが多い。
>つまり、インフルエンザで免疫力が落ちたときに、肺炎球菌などが原因となって、肺炎が起きるわけです。一方、ウイルスが原因の肺炎は、数としてはずっと少ないのです」(大谷さん)

124 :
やっぱりトリアージが必要なんだよな、証明されたようなもんじゃないかな?
助からない高齢者より、助かる可能性が高い若年層に使うべきだわ

125 :
呼吸器までいくと重症だからなあ

126 :
>>79
やはり、生物兵器として開発された性悪ウィルスだからかな。

127 :
>>123
インフルエンザに起因する肺炎の場合は、インフルエンザにより体力が落ちたとき細菌に感染して肺炎になるケースが圧倒的に多い。
だからインフルエンザから肺炎に移行しても大多数の人が生還できる。
ところがコロナの場合は特殊でそのままウィルスが上気道にとどまらず、肺に達してしまい、間質性肺炎に移行する。

128 :
人工呼吸器とは人工心肺のことではないのだろう。

129 :
>>127
>ところがコロナの場合は特殊でそのままウィルスが上気道にとどまらず、肺に達してしまい、間質性肺炎に移行する。
日経にそんなことは書いてないからな?
特殊とすればインフルエンザと違って抗ウイルス薬がまだないくらい

130 :
>>127
重症化した場合の間質性肺炎を吹聴したいなら
この文章を正しく理解できるよう日本語を勉強しろ
普通の風邪の場合、ウイルスが侵入したとしても上気道止まりとなる。だから、たいていの場合、のどや鼻などの炎症で終わるわけだ。では、新型コロナウイルスはどうなのだろうか。
「新型コロナウイルスに感染すると、まず風邪のような症状が1週間ほど続きます[注1]。多くの人はそれで回復しますが、中には重い肺炎の症状が出る人もいます。つまり、上気道にとどまらず下気道にもウイルスの侵入を許したというわけです」(大谷さん)
ここで理解してもらいたいのは、新型コロナウイルスに感染したとしても誰もが肺炎になるわけではなく、軽症で済むことが多いということ。
体の防御システムが機能して、下気道への侵入を阻むことができれば、軽症で収まることも多い。これは中国における患者データの分析の結果からも見えている。

131 :
>>130
無症状でCTとるとすりガラス状の肺影がある場合があるってのは
軽症以下の無症状でも下気道にウィルスが侵入する場合があるということでは?

132 :
>下気道への侵入を阻むことができれば

直接的な気道感染だけじゃないという説(血管感染)もあるのでね

このウイルスの感染の仕組みは複雑多様で正体が分からん

肺炎はこのウイルスが引き起こす主要な症状ではあるがそれのみではない
全身症状まで引き起こす恐ろしいウイルスだよ

133 :
>>131
日経に書いてないウイルス妄想に興味はないが
肺炎まで悪化してるなら無症状も軽症も関係ないのが新型コロナの特徴

134 :
>>122
軽症者全部に手を回せないんだよ
仮に重症者を全部見捨ててもな
だから放っておくと確実に死ぬ方を優先して、その時点で自力で助かりそうな方へのリソースは減らされる
トリアージってのはそういうものだ

それが正しいか否か、検討する余力も今の現場には残っていないんだ
今回の事態の成果を基に次に起きたらどうするかを考えることになるだろう

135 :
>>33
後遺症の残る肺炎とそうでない肺炎、コロナがどんな割合なのか分からないし、
後遺症が残ったとしても、ウィルス無くなって退院したら症状回復でしょ
症状固定かな

136 :
>>134
そこで>>113のタイが軽症者中心の治療を実施し、見事封じ込めに成功したという話になると

137 :
>>136
現状では何が効くのかよく判ってない中で、取りあえず投与してみろというのは人体実験以外の何物でもない
予想外の副作用が出て患者が死んだら訴訟不可避だから、そんなリスクはどの医者も負おうとしないだろう

現状タイの事例は事後の対応マニュアルを作るときに参考になればいいな、レベルだろうね

138 :
>>130
この板で論じているのは、人工呼吸器を使用してもなお救命出来ない重症の患者の話ではないのですか?

139 :
>>1
使わなきゃ十割死亡な方に使ってるんだよ。
一人でも助かる人がいるだけでもすごい物なんだよ。

140 :
呼吸器がだめなら酸素を点滴すればいいじゃない

141 :
人工呼吸器は時間稼ぎに過ぎないんだろう
エクモは半分は助けてるだろ

142 :
日本ではそこまでの死亡率じゃないよね?
厚生省のページで重症者となってるのは人工呼吸器利用かICUに入ってる患者ということだが、
ECMOからの回復率は47.5%とのこと
https://gemmed.ghc-j.com/?p=33302

143 :
肺を休ませて
アビガンでウイルス撲滅せんとさ
BCG打ってないから耐ウイルス無いんたろうな
メリケンってこっち方面弱いんだな

144 :
お前らまだBCGもアビガンも医者レベルだと効くの確定じゃないからな

145 :
>>144
確かにBCGがコロナに有効だと主張しているのは統計学者であって医者じゃない。
アビガンの方は各国のエビデンスが出揃ってくるころだよね。

146 :
しかし、アビガンの観察研究じゃなくて治験のほうの情報がまったく出てこないな
どうなったんだろう?

147 :
>>138
装着時の麻酔や痛み止め鎮静剤

これがトリガーなんでしょうね

148 :
>>140
アビガンも作用に蘊蓄が多いが
結局はアビガンによって体内で発生した尿酸が効いてるだけだろうね。

よって尿酸を点滴すれば治るだろう。

149 :
あれ、昼書き込んだのとは別ソースか
このデータで計算すると半分以上人工呼吸器に辿り着く前に死んでるんだよね
致死率100%だった狂犬病の(一応)治療法にミルウォーキープロトコルってのがあるんだけど
エクモはそれに相当するんだろうな
休ませてる間に薬と抗体で何とかするっていう

150 :
高濃度酸素と肺損傷
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsca1981/12/3/12_3_329/_pdf

151 :
>装着時の麻酔や痛み止め鎮静剤
これがトリガーなんでしょうね
この言葉違う病気で簡単なじゅじゅつを希望したら医者に言われた
免疫が落ちてコロナに院内感染しやすくなるらしい

152 :
手術だった。今の時期他の病気で麻酔や鎮痛剤を飲んで
1週間入院するだけで免疫が落ちて
院内感染の危険が有るらしいんだよねたぶんだけどね

153 :
>>142
だから重症から回復する患者なんてのはECMO使わなくても良い患者なんだよw
ECMO使うのは上級国民だからじゃね?
逆にECMOでなければもはやダメという、自力で血中の酸素/二酸化炭素交換ができない
患者がどれくらい回復して、どういう状態を回復というのか
厚労省に是非聞きたいもんだわw
ECMOってのは人工心肺なんだよ?人工心肺ってのは血中に酸素を直接送り込み
血しょうに溶けた二酸化炭素を取り除く膜式の人工肺胞だ 
単なる鼻に管通したり気管支に管通して酸素送る機械とは違う訳だがね
ま、ECMO繋いでもずっと付けてると筋力が弱ったりするし何時までもつけられるわけじゃない
だからこそ「回復」という言葉の定義に拘るわけなんだが・・・w 

154 :
安楽死とか自殺とか行ってるのは浄土真宗の門徒だろうな
Rば極楽浄土と出鱈目を教えられてるから
六道輪廻の理を知ってればそんな事は言わないはず

155 :
>【新型コロナ】人工心肺装置「ECMO」使った高度治療の患者 2週間でほぼ倍増 2020/04/14(火)
こっちの方が問題だよ
ECMOでなければダメな患者が急増してるのに
日本ではECMO使いこなせる医療スタッフは60名程度と言われる
(【新型コロナ】ECMOの数より、扱える専門医が足りないという日本の現実)
ECMOに繋がなくてもいい患者にECMOあてがって
ニッポンの回復率スゲーwとか何の意味があるの? 厚労省のオナニーなのかね
今後本気でECMO使わないといけない患者が増えて死亡率は上昇するだろうさ

156 :
日本の患者は人工呼吸器付けるようになっても半分以上助かってる。
アメリカの死亡率が異常

157 :
クオモがベンティレーター、ベンティレーター、3万?必要と言ってたけど
人材が追っつかなかったのでは?

158 :
ウイルス増えるのに酸素も必要!
免疫の回復以上にウイルス増加!
負けたんだよ。( ´△`)

159 :
NY市って、人工呼吸器1台を、台数不足で、二人に人工呼吸器を繋いでるって、
CNNで放送してた記憶が有る。
この調査では、一人に一台だと思うけどね。

160 :
抗体持つまで修行しろと?

161 :
最初の頃、NYの知事がが呼吸器が足りないとか言って大騒してたよな
蓋を空けてみたら、"想定したより遥かに回転率が速くて余ってしまった"、 って
皮肉だよな

162 :
>>161
悲しいよな
まあ入院数も減ってるから今後の人にはよかったんじゃね

163 :
>>146
6月なんだけど
そもそもこの病気は回復じゃなく陰性にするまでえらい時間かかる
いまや退院の陰性も危ないいうてるし

164 :
>>160
ぶっちゃけるとそう言うことだ
日本は最初からそう言ってる
それが自然抗体かワクチンかまでは人によるが
ペースが早いと病院がパンクするから出来る限り時間を稼ぐ戦略

165 :
医者や看護師の消耗を考えると今は人工呼吸器は無駄だな

166 :
何もかも日本より悪い数字だな
医療インフラ全て劣悪なだけでは?

167 :
9割って数字は、弱った年寄りに人工呼吸器つけてもほとんど延命してるだけで結局助からんがホントだろな。
気の毒だが寿命。昔なら老衰

168 :
無意味な治療ってやつやな

169 :
その延命が、想定したより遥かに短かった、 って事よ
当初は2〜3週間ぐらいを想定してたようだが、実際は1週間も持たなかった
(3〜4日程度と言う話を聞いた)
少々前だが、日本は 5割ぐらいが生還
それに比べると、生還率は低いし 生存期間もエラク短い

170 :
ある意味ピンピンコロリだな

171 :
人工呼吸器とエクモは違うからね。

人工呼吸器はただ空気を送るもの

エクモは血液から二酸化炭素を排除して浄化し、肺を休ませて回復を待つもの。

エクモじゃないと助からない。

日本で死者が少ない理由の一つに日本企業のエクモがある。

172 :
石田純一は軽症だから人工呼吸器なんか使ってない。
それで速攻入院速攻アビガン。
軽快。
片や志村けん、岡江久美子は
4日ルールで命を落とした。
残ったのはクズ中のクズの石田純一。
もうね。。

173 :
日本も状況ほぼ変わらない

174 :
80歳以上と60歳以上の基礎疾患保持者は
ICU治療施さないスウェーデン方式が正解ってことか

175 :
ここで少しは明るい話題 コロナはいずれ自身から無毒化していくみたいだよ↓
https://www.youtube.com/watch?v=YlGy0TWQzUo

176 :
お前ら酸素吸入と人工呼吸器の区別もついてないじゃろ。

177 :
>>172
おふたりにアビガン投与という話は聞かないからね。もっと早く投与容認を鮮明にしてよかったと思う。ただ、たらればなので批判の材料にはするべきではないが。

178 :
>>33
時間をかければ治る
結核かかったけど、肺の影がなくなるのに10年かかった

179 :
>>1
だからイタリアでも高齢者への人工呼吸器は
トリアージされただろ
若い人は回復する見込みが多少ある江戸
高齢者は絶望的

180 :
世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチンコ産業が、
新型コロナの最大の感染源なのである。即座に営業を停止させよ。。。
パチンコで日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである。。。
執拗で、醜い政権批判や首相の個人攻撃は、在日プロ市民のヘイトプロパガンダである。。。
母国の韓国を称賛して、日本人をひざまずかせたい在日韓国人なのである。。。
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである。。。。。
韓国は、北朝鮮とともに、国ぐるみ、社会ぐるみで、自国の歴史を改ざんして、ありもしない慰安婦や徴用工などをねつ造して、世界中で日本や日本人をおとしめ、攻撃しているのである。。。。
自国の政権運営の失敗を隣国である日本への敵意をあおってごまかすのが、いつもの韓国であるが、特に北朝鮮の影響を受けた文政権の反日政策は、常軌を逸した敵国政策なのである。。。
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。。。。。。
反日マスコミやネットでの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。
すべての諸悪の根源は、韓国、北朝鮮、中国、在日などのヘイトをまき散らす外国人勢力なのだ。
パチンコは日本人の金をむしり取る在日韓国・朝鮮人の100%独占産業である。。。。
しかもカジノが認められている彼らの母国の韓国では最悪のギャンブルとして、パチンコは禁止されているのだ。。。。
三密の感染源であるパチンコ屋の営業を禁止せよ。。。
日本のやくざ(広域暴力団)も極左活動家の半数、パチンコ屋のほぼ100%が在日韓国人が支配している、
芸能界やスポーツ興行、左翼マスコミや左翼野党も在日韓国人に支配されており、日本人は在日韓国人に洗脳されている。
日本の真の支配者は国民でも、政治家でも、天皇でもない。在日韓国人なのだ。
どうすんの核を持った独裁者の死を放置して。朝鮮学校のスパイたちはこれからどうすんのだ。。。
パチンコの換金システムを警察が放置しているからだ。警察はパチンコ屋に天下り、用心棒として癒着しているのだ。。。。。。
在日野党や極左マスコミは、韓国、北朝鮮、中国、在日の支援で活動しているのである。。。
嘘捏造の反日ヘイトを世界中にまき散らす、国ぐるみの嘘つき国家の韓国とは絶縁すべきである。

181 :
人工呼吸器が殺戮兵器だったとは驚きだ
((((゜д゜;))))

182 :
だいぶ前にイタリアの医師がインタビューで答えてたな
酸素を取り込む効率が落ちるから高濃度酸素を高圧で肺に送らないと血中酸素濃度が落ちるけど肺にダメージが入るので延命効果が薄いとか

183 :
高齢者は一度人工呼吸器使ったらもう外せないんだよ。外したら死ぬから。

184 :
>>182
そうか
無症候性低酸素症を起こすのと同じ理屈なんだな。赤血球が酸素と結合するのをコロナが妨げてるんだ

185 :
純酸素を吸わせてはいけない。諸々の害をおよぼすから。中国の症例から言われている。

186 :
ECMOで治るわけじゃねーだろw

あくまで治療の間の延命装置であって、アビガン投与(重症にはあまり意味がないというが)なり
なんなりした結果だろ?
(ま、それを言ったら人工呼吸器だって全部そうだがねw)

人間の肺の細胞はそりゃ数十年以上かければ、部分的には再生するが
そんなホイホイ短期で再生しないよw 肝臓とは違う
すくなくともECMO繋いでいられる間に大部分が再生したりしない
そんな短期で再生するなら(ただでさえドナー不足な)肺移植なんて誰がやるのよ

ECMOが治療の最終手段みたいに報道されるのはおかしい
あくまでも補助機械でしかないよ

187 :
【バンコク時事】タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。

電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。
タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。

 タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。
ソムサック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。
6種類はタイで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力で十分な在庫を確保している」という。

「各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」と手応えを口にする。
「死は待ってくれない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行に移した。

 タイでは3月下旬から4月上旬まで感染者が100人以上増える日が続いたが、
21日以降は20人以下にとどまる。
ソムサック局長は「第2波が訪れる可能性はある」と警戒しつつも、「人との距離を保つなど規律を守れば小規模に抑えられる」との見解を示した。

188 :
そもそも感染者の8割は何も投与しなくても回復してるんじゃないの
片っ端から感染者見つけて水飲ませて水で80%治るって言っても間違いではないよね

189 :
回復してるのは若い人だろうな
だから人工呼吸器が足りないなら若いやつに使うという考えが当然出てくる

190 :
人工呼吸器付けなきゃ10割死ぬんだからむしろ1割が助かったと書いた方がよろしいんでは?

191 :
>>151
痛くて咄嗟に振り上げた腕がスタッフの防護服を剥ぎ取ったりするからだ。

「縛って虐めて下さい」と赤いローソクで祈れ

192 :
>>21
ダイソンのやつか

193 :
資産もない、無職ヒキニートで何の学も能もない、技術もない
ただ年齢が若いというだけで優先治療するのもどうなのかね
老齢でも学術的(ここ科学N板だよな?w 著名な老齢学者は死んでいいとかw)
文化的、社会的に有意な人を、ただ若いだけの馬鹿者より救う価値が無いと?
馬鹿者=若者の代わりは幾らでもいる。
普段なら科学N板が誇らしげに語るようにAIロボで労働力の代替は可能だし、
日本のように外国人労働者で置き換えることもできる。
(しかも外国人なら実習生扱いで賃金も安いw)
老齢であっても有意な人の損失は人類の文明にとっても痛いのだが。

194 :
コロナで死んだ人のクラウドデータは100年くらいしてから消去するのかな?

195 :
>>184
で?その原因は?

教授達って近視眼アスペルガーだから
見たままの静止画で誤魔化し薬剤にしか目が行かない

196 :
子供でも親の職業・収入・出自で、ほぼ将来決まってるのが現代社会の現実だしね
「トンビが鷹を生んだ」というのは極めて極めて〜あるかどうかといほどの稀な現象
(現代社会では1杯ノカケソバのようなデッチアゲは無いのだ)
年齢だけでトリアージの基準決める考えにはついていけないね
(若いだけのバカでも、使い捨ての徴税対象としての価値があるわけだが
 人数居てナンボ、の統計存在)

197 :
肺の8割を侵食したらウイルスが頑張り過ぎ。
そこでコロナは学習し始める。
若くて元気な人間に入り込み適度に活動を抑えて繁殖する術をな。

198 :
挿管される患者はほぼサイトカインストームでARDSに至ってる
コロナによる肺炎だけじゃない
当然腎機能も低下しDICや消化管出血等の多臓器不全に陥ってるから予後は悪くなる
海外データではICUに入る重症例が全体の5-6%
ICU入室患者の致死率は50%位でトータルの致死率が2-3%
医療崩壊すると致死率はもっと悪くなる

ウイルス量が多い時期に抗体を獲得すると急激に免疫応答が起こりサイトカインストームが始まり急激に悪化するのではと睨んでるが、抗体価と重症度の推移を調べたデータはまだ不十分
こうなる前にステロイド大量全身投与やアクテムラ投与が必要になるが、投与タイミングが難しい

早めのアビガンやレムデシビルでウイルス量を増やさないのがキモ

199 :
ハイリスク群とローリスク群の違いは、ウイルスの細胞内への侵入口になるACE2の発現の違いによる
ACEIやARBの服用がACE2の発現にどう影響与えるのかはまだわかっていない

ACE2とウイルスの結合のプロセスで、ウイルスのエンベロープの蛋白が一部分解される必要があるが、その蛋白分解酵素を阻害するのがフサンとかフォイパンなどのプロテアーゼインヒビター
これらが臨床で効くのかどうかはまだ未知数

200 :
専門外の医師である自分が独自に調べて愚考してるのはこんな感じ
ネタ元は概ね下記から
Coronavirus Disease 2019 COVID 19 https://relief.unboundmedicine.com/relief/.//view/Coronavirus-Guidelines/2355000/all/Coronavirus_Disease_2019__COVID_19_?refer=true

201 :
世界中の人々と話せる掲示板見つけた 自動翻訳機能付いてて凄い面白そう https://babeler.com/

202 :
>>3
じゃぁすみやかに楽にした方いいねって流れになりそう
これができたら病院崩壊は止められるかもな
めっちゃ死ぬけど

203 :
>>3
コロナの場合厳密に言えば肺炎というより肺線維症。間質性肺炎と呼んでもいいけど、肺胞の中に水がたまるというよりは、肺胞の壁が厚くなってしまう。

204 :
>>203
それはコロナに限らずインフルエンザも同じ
違いは薬の有る無しだけ

205 :
>>204
インフルエンザの場合、引き続き起こる肺炎は細菌性肺炎になること多いので、肺胞性肺炎になることが多い。

206 :
それはコロナも同じ
新型コロナが細菌性肺炎にならないなら嬉しいニュースだがね

207 :
>>206
細菌性肺炎の方が抗生物質が効く可能性あるからましなんじゃない?

208 :
>>207
話がズレてる
マシかマシでないの話なら治療薬があるインフルエンザより新型コロナはマシじゃないな

209 :
>>208
コロナはウィルス単独で高い確率で間質性肺炎を起こす
インフルエンザはまれにしかウィルス単独での間質性肺炎は起こさずに、悪化した場合細菌感染で肺胞性肺炎になることが多い

210 :
高い確率のソースは?
インフルエンザがウイルス単体でまれにしか間質性肺炎を起こさないのは治療薬があるから

211 :
>>210
急性肺炎=間質性肺炎
肺炎=病原菌と闘った繊維(間質)の炎症

212 :
イタリア人の報告ではあれだけ死人が出ても
現時点では市民はけっこう落ち着いちゃって老人の死を受け入れている感じが有る
人間とはそういうものかも
薬の開発には時間がかかるらしい このまま引き籠って経済を破壊するより
犠牲は覚悟で経済を回さないと多くの国民が共倒れになりそう
失業して生きるために犯罪を犯す人が大勢でてくるかも

213 :
なんか頓珍漢な議論してるな
COVIDが重症化する主要因はサイトカインストームによるARDSを含めた多臓器不全
高濃度酸素下で器械換気続けてればやがて線維化も始まるけど、それは次のハードル
VAPもそう

中等症の人で長期間酸素投与が必要になれば当然間質性の変化も問題になるけど、それはこのスレの話とは別

軽症〜中等症だった患者が短時間で急速に重症化するケースがあり、如何にしてそれを防ぐか、防げなかった場合にどう対処すべきかが今の課題

挿管やECMOが必要になればかなり絶望的な状況になるというのがこの論文の主旨

214 :
病院のインタビューで人工呼吸器つけたあと対処療法のみとか言ってたもんなぁ
あれじゃ死ぬよ

215 :
挿管やECMOが必要になればかなり絶望的な状況なのはコロナに限ったことではないけどな
やばい状態になったらやばい、くらいの事しか言ってない

216 :
>>1
そりゃ人工呼吸器が必要なくらい重症化した患者の生存率は低いだろう

217 :
>>213
じゃああからの?
そのサイトカインストームの概念がバカちんなのよ僕ちゃん

218 :
30万を渡す予定だった世帯に一律10万と別で追加20万を渡すのは当然。
だって「必要だ」と認めたゆえに閣議決定したわけだからな!!

パンデミック!
アウトブレイク!
だから感染爆発も何も
食材を買わねば生きてけないし、
働かねば生きてけないし、
安倍政権はノラリクラリで金を渡さないし、
自粛なんて土台ムリ。

普通に出歩き、暮らすしか…
だが、
サイレントキャリアが触って商品を汚染!
発熱の無い、咳の無い感染者!
健康な人と区別できないサイレントキャリア!

医療破綻で治療は受けられない。
日本列島は「 医者が1人も居ない原始時代 」と同じ!
ではどう自分の命を守るのか?

感染者の少ない地方へ逃げるしか道はない。
感染者の少ない地方へ脱出だ!

m9(・∀・) ビシッ !!  今こそ野外で行動する時だ!!

移動後の環境は確実に移動前より改善するから。

219 :
>>3
エクモは60%ぐらい回復してるからここが最後の砦だな

220 :2020/04/27
人工呼吸器を使うと肺を動かす筋肉が衰えるので若い人に使用するのが妥当。
高齢者は死ぬまで使うしか無くなる確率が高い。

【再生医療】左耳を失った米女性兵士、前腕で育てた耳の移植手術に成功[05/11]
【高速増殖原型炉もんじゅ】核燃料取り出し設備に不具合 もんじゅ、冷却材固まる[07/14]
【新型コロナ】爆発的拡大「オーバーシュート」警戒 都市部の増加踏まえ、政府専門家会議が新見解
【風評の深層・トリチウムとは】弱い放射線...服や皮膚通過しない 2020/02/13
【医学】「ガン治療は1年以内に確立する」 イスラエルの研究者らが発表
【医学】〈解説〉ダイエットには糖質制限や脂質制限は関係なく、DNA検査もほとんど意味がないという研究結果が判明[02/22]
【研究】プログラマーの脳は作業中に”誰かの声”を聞いていると判明! 数学力より音声理解力が重要 [しじみ★]
【数学】「素数」は2000年以上も未解明 [しじみ★]
【栄養学】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエット 60代後半で老化顕著に 糖質制限ご用心[03/15]
【血液】人工血液、動物実験に成功 1年以上の常温保存も可能 2019/09/11
--------------------
【K5発狂中】動物病院を中傷していた黒木(K5、アイスナイン)が逮捕、起訴! 余罪続々(笑) 6
りんごリンゴ林檎 8
ケアマネVS社福VSリハ職(OT・PT・ST)VS介福
節分にアアアアアアァッって絶叫して死ぬ臭え同人
【総合スレ】痔part113【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
第一回 日本フェイクニュース大賞発表 大賞は「朝日新聞」 協会賞は「沖縄タイムス」 ネット「朝日は殿堂入り」「糞ワロタ」
Apple Watch Part 204
肉のゴルフごっこ5
麺類を途中で噛み切って食う奴はR
業務用スーパーの魅力
梅雨入り前のメリポ稼ぎに励むネ実自転車部
基地外大野智ヲタの悪行を語るスレ723
好きなアニメきゃらを思い眠れなかった日々・・・
ひびき高等学園(元戸畑中央高校)
【安倍首相】また前川氏に言及 使わないでと言ったのに…
***関東降雪情報スレッドVOL.620***
新怪速ってふざけてるのか
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2847
溝の口のスロ事情104
取組編成【14】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼