TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【宇宙】「超新星爆発寸前」と言われていたベテルギウスが一転して増光し始める
【心理学】ロボットの色を白にすると白人至上主義を促進して、非武装の黒人への射殺が増加することが判明[08/19]
【化学】アンモニアに新合成法 水と空気だけ、コスト大幅減 九工大の春山教授開発[01/19]
宇宙エレベーターの代替案として月と地球をワイヤーのようなもので結ぶ「スペースライン」が提唱される 2019/09/19
【医学・栄養】アルツハイマーのリスク、トランス脂肪酸含む食品で75%増大も[10/24]
【物理学】反物質「消滅」の謎、解明に一歩前進 CERNチーム
【テクノロジー】ケタ違いの精度、日本版GPS「みちびき」の実力
【霊長類学】人間、チンパンジーと何が違う?心に愛を持つように進化[08/19]
【人工知能】AIで女性の顔の“魅力”も数値化――東大で研究中の「魅力工学」とは?[06/06]
【スポーツ科学】「野球選手を目指す」はアリでも、「プロゲーマーを目指す」がダメである理由[03/13]

【絶対零度】「宇宙の寒さ」から直接エネルギーを生み出す技術が開発される[05/09]


1 :2019/05/09 〜 最終レス :2019/06/29
学術雑誌Applied Physics Lettersに「宇宙の寒さ」から直接エネルギーを生み出す手法が確立されたとの論文がが掲載されました。これによると、絶対零度に近い宇宙空間に半導体ダイオードを向けることで、あたかもソーラーパネルが太陽光で発電するかのように、寒さからエネルギー取り出すことが可能だとのことです。

Experimental demonstration of energy harvesting from the sky using the negative illumination effect of a semiconductor photodiode: Applied Physics Letters: Vol 114, No 16
https://aip.scitation.org/doi/figure/10.1063/1.5089783

Experimental device generates electricity from the coldness of the universe
https://phys.org/news/2019-05-experimental-device-electricity-coldness-universe.html

「宇宙の寒さ」を利用した発電技術を発表したのは、富士フイルム先進研究所の小野修司氏らの国際研究チームです。この技術では、宇宙空間に向けたフォトダイオードを使用して寒暖差からエネルギーを得ることが可能だとのこと。

以下の画像は発電デバイスの概略図です。装置の中心にある半球状のフォトダイオードが、放物面鏡を介して空に向いている構造が見てとれます。
https://i.gzn.jp/img/2019/05/09/electricity-coldness/1734_m.png

この技術では、熱が物体から放射される際に発生する「negative illumination effect(負の照明効果)」により生じる、わずかな電気を集約してエネルギーに変換するのだとのこと。ただし、2019年現在のところ、絶対零度からほんの数度だけ温度が高い場所でしか電気を発生させることができません。

夜中の冷え込みで発電することはできそうにありませんが、十分に活用できそうな場所があります。それは、ほぼ絶対零度に近い宇宙空間です。

実用的な発電量ではないものの、研究チームは既に1平方メートルあたり約64ナノワット(10億分の1ワット)の電気を発生させることに成功しています。また、理論的には1平方メートルあたり約4ワットの電力を生み出すことができるとのことで、実用化されれば人工衛星や宇宙探査機などに搭載し、地球や天体の影に入ってしまって太陽光発電ができない時の補助電力などに利用できそうです。

https://gigazine.net/news/20190509-electricity-coldness/

2 :
カミュ連れてこい

3 :
……?

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

4 :
ガンドロワ

5 :
中学生のとき習った、熱伝対のようなものか?

6 :
>>1
これ、本当だったらすごい事じゃねーか?

7 :
>ただし、2019年現在のところ、絶対零度からほんの数度だけ温度が高い場所でしか電気を発生させることができません。

8 :
昔から星空冷蔵庫があるじゃない。

9 :
熱源が要るって書きながら
絶対零度からエネルギーをって頭壊れてんのか
>>1
熱源が要るならペルチェとかわらん

10 :
【日本発の世界恐慌と、注意事項】 世堺教師マITLーヤが現れようとしている、無関心、無責任だと淘汰選別される
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50
2019年3月1日の夕暮れ、イタリアのティレニア海で人の形のような光が空に現れたとのこと。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html

11 :
>理論的には1平方メートルあたり約4ワットの電力を生み出すことができる

太陽光パネルだと1平方メートルあたり200ワット位だろ
理論上の上限が太陽光の50分の一では話にならんな
太陽光パネルだって原発一基分発電するのに山手線内位の面積いるのに(しかも晴天のみw)

12 :
>理論的には1平方メートルあたり約4ワットの電力を生み出すことができる

太陽光パネルだと1平方メートルあたり200ワット位だろ
理論上の上限が太陽光の50分の一では話にならんな
太陽光パネルだって原発一基分発電するのに山手線内位の面積いるのに(しかも晴天のみw)

13 :
太陽光が届きにくい深宇宙探索の鍵だな。

14 :
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://www.j9.guidercare.com/86.jpg

15 :
>>1
それがあったらパイオニアとかボイジャーとか今も活動できたんかな?

16 :
>>9
地上との温度差でしょ

放射冷却式の冷蔵庫に発電装置つけた方が早くね?

17 :
その技術を駆使してブリザガやってみる

18 :
>>7
基礎研究ってしってる?

19 :
>>12
お前の頭では家庭用発電機しか思い浮かばないのか
悲しいやつだな

20 :
エネルギーから寒さを生み出せ

21 :
原子力電池でよくね

22 :
もしかして永久機関?

23 :
>>22
それ言ったら太陽だって永久機関。

24 :
宇宙探査で使えるな
日本は原子力電池は放射能問題で使いにくかったけど
これなら行けるんじゃない

25 :
寒さで発電なんてびっくりだわ

>>6
地上に電力送れる可能性あんのかな?

26 :
熱が物体から放射される際の云々

この物体ってなんのこと?

27 :
落差エネルギー

28 :
日本海側に大量に降る雪をなんとかエネルギーに代えられないかなあ
大天才が現れて解決してほしい

29 :
契約成立だ。物理学者の願いはエントロピーを凌駕した。

30 :
さんちゃん寒い・・・

31 :
ドクター 中松「わしのつくった宇宙にあるエネルギーを使うドクター中松エンジンIIはこれな」

32 :
概略図のヒートシンクが高熱源で空が低熱源ってこと?

33 :
>>1
なるほどわからん。

34 :
>>30
非情さが熱源となる、という奥深さ

35 :
>>5
そう
だからこれは温度差を持つ別の物体が必要

36 :
熱源は太陽光じゃだめなの?

37 :
>>1
よーわからんが、物質が冷える際のエネルギーを利用するんでしょ。
なら物質が冷え切ったらまた温める必要があるんじゃないの?

38 :
>>12
太陽光も届きにくい深宇宙や近いトコだと月の極地や夜側とかで必要とされる技術になるな

39 :
>>1
ルノーが初のAセグ EV、電動SUV 『シティK-ZE』発表
https://response.jp/article/2019/04/23/321696.html

40 :
>>37
こんだけエネルギーの落差が小さくても発電できるなら探査機本体から伝わる熱や、月に設置すれば月面から伝わる熱だけで発電可能になるじゃないか?

41 :
2019年3月1日の夕暮れ、人の形のような光が空に。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html

      ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

【日本発の世界恐慌が迫っている!】 世堺教師マITLーヤが現れる ⇒ 無関心、無責任だと淘汰・選別されちゃうよ!
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50

42 :
>>19
バカだね
宇宙用の太陽電池と比較したって同じだよ
宇宙の日陰や極地でも電気を得る可能性があるというのはたしかだろうが
そこまで核燃料運んだ方が安上がりだろ

43 :
冷たいニーナさん!/-273度


★激化する建艦競争】
 鎬を削る米国と中国 一方 ロシア空母 廃艦可能性も  
http://yamatotakeru999.jp/rosi2.html

★はやぶさ2 クレーター用のインパクタ射出成功 
 MRJテスト5機体制など 航空まとめ
http://yamatotakeru999.jp/haya3.html

44 :
極低温からエネルギーを得るのはすごいと思うが、もっと別の方法で簡単にエネルギーを得られる方法を見つけたほうが実用的なんじゃね?

γ線で発電する素子とかあったらアレだわ

45 :
ちょっと何言ってるかわからない

46 :
ボイジャーみたいな外宇宙の探索機の寿命が更に延びるかも。

47 :
もしかしてフリーエネルギー?

48 :
3K放射?
惑星やその衛生探査機に搭載。

49 :
寒暖差発電だろ

50 :
ひらめいた!
パネルの片方を絶対零度に向けて反対側を太陽に向ければ大きな温度差が生まれて発電量が増えるはず!!

51 :
>>42
宇宙開発で原子力電池が使用されなくなってる時代に何いってんの

52 :
わからない、読んでもわからない、説明が書いてあってもわからない
難しい

53 :
熱をただでは放出しないってことか?

54 :
あの娘に冷たくされたんだが、電気に換えてくれよ
><

55 :
>>54
お前は絶対零度の視線を体験したことがあるのか?
俺はある
死にたくなった
つまり負の効果でエネルギーが発生した

56 :
>>1、ペルチェだろw?

57 :
んな
面倒なことせんでも
海水温度差発電があるやん

58 :
つ ベルチェ

59 :
2019年3月1日の夕暮れ、人の形のような光が空に。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html

      ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

【日本発の世界恐慌が起こる ⇒ 】 世堺教師マITLーヤがTV出演、緊急提言 ⇒ 無関心、無責任な国民は淘汰・選別
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50

60 :
>>56 >>58
ペルチェって名前しか知らなそう

61 :
手前の回転シャッターは必要なのかな
サーミスタないとダメなのかな

62 :
ダイオード側がどんどん冷えていって0kになるんじゃね?

63 :
温度差って
宇宙みたいに常に絶対零度なら温度差なんて生じないんじゃないの?
おの頭では理解できんな

64 :
これ凄い技術では?宇宙の探査が格段に広がるぞ

65 :
あかんまたノーヘル賞取ってまうw

66 :
>>2で終わっていた.
オーロラエクスキュージョン

67 :
ゼーベック効果のためには
素子の横が寒くなきゃだめだけど
寒い宇宙空間との間には窒素たくさんだし

無けりゃないで熱が伝わらないし
なんか変な感じ

68 :
つまり真空ペルチェエネルギーwww

69 :
普通の温度差発電じゃだめなのか?

70 :
地味にすごい話だな

71 :
温度差発電の一種。
低温側をエントロピーの捨て場として使うことで、仕事を生み出すことができる。
ただし、温度差が亡くなれば、それで終わり。

慣性移動して軌道が日射を受けるようになれば、
再び温度差が出来れば、再び温度差発電ができる。

72 :
これすごくないか。
1km四方の帆をつけて、デカいイオンエンジンつけたら理論上どんどん加速できるやん。

73 :
>>66
キューションな

74 :
>>72
イオンエンジンって燃料必要だろ

75 :
>>74
もちろん燃料は積んどくんだよ。

76 :
ぁゃしぃ

77 :
日本人が中心的に活躍してるような印象の書き方やめろ
国際的チームなんてかろうじて日本人が参加してるだけなんだから

78 :
これが事実なら、無限の宇宙エネルギーが使えるじゃないですか。

宇宙戦艦ヤマトの、波動エンジンも造れるぞ!

79 :
>>78
そんなに頼らんでもほぼ無限のエネルギー使える。太陽光発電の方が簡単。

80 :
俺の発想も面白いと思うんだが。ラブホテルの電飾の規制がなかった頃,「あの電飾の
電力をお客の行為のエネルギーで賄ったらどうだろう」なんて考えたり,ヨットに乗っ
ていてこの波の力や潮の流れの圧力などを使って発電ができないかと考えたり,高速道
路を車で走っていて,この「道路を走っているときの音や振動で発電ができないかな」
と考えたりした。この中で,3番めのは実行可能じゃないかと思うんだが。

81 :
ラジエーションエネルギー利用ね、発想は昔から有るよ。
実験は数度高い、正しくは数ケルビンね。多分液体ヘリウム(4.2K)で実験ですな。
何か新しいことが出て来た内容も無い様なんだけど、今更と言う感じ。

82 :
>>23
太陽は寿命が長いだけで永遠ではない。

83 :
>>79
太陽系じゃない宇宙もあるだろ

84 :
>>82
太陽は巨星になってから白色矮星になる。白色矮星の寿命は宇宙の寿命より長い。永遠と言ってもいいかも

85 :
>>2
和菓子の師は和菓子同然!

86 :
これを作動させるためのパーツ面積を考えると効率悪そう

87 :
>>77
この論文の筆頭著書が日本人やで

88 :
マクスウェルの悪魔を手懐けるのは無理だやめておけ
厨二病単語を使えるスレは貴重

89 :
>>1
フルフロンタル「暖かい…これは、温もり…?」

90 :
>>84
肉眼でも見える白色矮星はシリウスbだっけ?オリオン座の近く?
大きさが地球とそんな変わりないんだっけ?

91 :
集光してダイオードで熱に変えペルチェ素子で電気に変えるのか

92 :
オレも絶対領域で発電できるぜ!

93 :
モンゴルとかでやってる無電源冷蔵庫式か

94 :
>>28
山を削る膨大な労力と人工の山脈(張りぼてでもよい)を作るコストが支払えれば
北関東あたりに南関東に準じたコロニーを作れるかも

95 :
>>38
いずれにしても熱平衡になってしまうところでは厳しい気が

96 :
>>80
振動に関しては燃費が悪くなる
結局誰かがコストを払うことに

誰かが捨ててるエネルギーを回収するより元々のエネルギーロスを低減するほうがウェイトが大きい

97 :
結局熱源がないと無理だろ
宇宙原子炉では放射パネルで熱を逃がすことによって発電するが
それと同じことだろう

98 :
>地球や天体の影に入ってしまって太陽光発電ができない時の補助電力などに利用できそうです
ちょっとなにいってるかわかんない。ソースの写真みると太陽光で温度差つくってるじゃん

99 :
船内から無駄に出て行く熱エネルギーを少し回収するって事かな?

100 :
エントロピーとかエンタルピーの理屈は合ってるのかな

101 :
>>1
ペルチェで発電する感じ?

102 :
クラウンスイクン

103 :
ただの温度差発電でしょ?
それを「宇宙の寒さ」から直接エネルギーを生み出すとか言っちゃうのは如何なものかと

発電システム全体がその温度になっちゃったとしてそこから発電できないでしょっていう

104 :
>>3
いや、立たなくていいから
座ってていいから

105 :
>>103
何も理解してないな
有限時間で絶対零度に収束するわけないだろ

106 :
熱源が〜という書き込みあるけどこの技術のキモは必要とされるエネルギーとエネルギー勾配が極めて小さくてすむことだろ?
絶対零度から数度高いだけでいいなら太陽光が当たらない恒星間を漂う浮遊惑星でも発電できると思うぞ
惑星は自重による圧縮熱が発生するから周りの宇宙空間よりほんのり暖かいからな
探査機だって中で作動してる機器から出る熱で暖まるしな
大袈裟な熱源は必要ないと思われ

107 :
よく分からん、、

108 :
>>106
想定されてるパネルの温度よくわからないけど、
300Kで4W/m2なら、6Kあたりだと温度差に単純比例で40mW/m2とかか

109 :
4W/m2は理論値と書いてあるな
太陽光パネルみたいな効率なら1Wか2Wくらいか

110 :
具体的な数字が出てないのがうんこだな
ほんの数度って普通に考えて1〜9度
宇宙空間にそんな環境ないでしょ

111 :
>>110
背景放射で3度あるでしょ

112 :
温度差じゃん。
記事書いたやつ理解してないんだろうけど、GIGAZINEだしなぁ。

113 :
>>111
よくわからんけど絶対零度+0.00001ぐらいでしょ

114 :
超電導で発電モーター動かしたほうが良くないか?

115 :
>>99
そんな感じっぽいな。

宇宙船は排熱が課題のひとつだったはずだから、
無駄どころか積極的に捨てたいくらいだろうけど。

116 :
でも、ダイオードが冷えきったら発電できないのでは?
宇宙空間で温度差が出るよう保つのにエネルギー使うのでは?

117 :
太陽光で熱を蓄えて発電すればええやん

118 :
「宇宙の寒さ」から直接エネルギーを生み出す
じゃなくて
「宇宙の寒さ」を用いて直接エネルギーを生み出す
じゃないの

119 :
すげえことになってきたな。

120 :
>>116
>>117
エコ系のやり取りに似てる
じゃやらなきゃ一番お得じゃんみたいな

121 :
>>118
むしろ意味がおかしくなってるし

井戸から水をくむ
井戸から桶を用いて水をくむ
>>1の場合は宇宙の寒さ(温度差)が井戸、ダイオードが桶に対応

122 :
フォトダイオード使ってるけどこいつの原理は太陽光パネルと同様だから太陽光パネルでも同じことができる
放熱面が大きいほうが有利だし>>1のように凹面鏡を使う意味なんて全くないはず
こんな装置なんか作らずむしろ太陽光パネルの裏技的使い方としてやってみるほうが面白いかも

123 :
ていうか>>1はなぜペルティエ素子を挟んでるんだろ?まさか・・・
それにフッ化バリウムガラスなんて特に本質的でもないただのこだわり
さらにオプティカルチョッパーとか何の意味が??

なんかちょー怪しい

124 :
宇宙の寒さを地球に持って来れば温暖化も無くなるんじゃね?

125 :
ペルチェ効果じゃなくてゼーベック効果じゃないの ?

126 :
バカ文系が訳もわからずに書くからおかしな記事になる

127 :
単に熱が逃げるエネルギーで発電してるだけで
現状宇宙空間並の寒暖差じゃないと発電できないってのを
「宇宙の寒さからエネルギーを生む」とは言っちゃだめでしょ

宇宙の寒さをエネルギーにするってもはや永久機関みたいな印象受けちゃうよ

128 :
>>11
同環境で太陽光発電はゼロワット

129 :
>>124
軌道エレベーターおった立てて、
宇宙に熱を捨てるついでに発電すれば一石二鳥。

130 :
宇宙は寒いんだよね。
なんで 太陽の温度が地球に届くの?

電子レンジみたいに、 太陽から電波が出ていて
それが地球の水にあたって運動して熱を放出するの?
だとすると、電子レンジのマグネトロンの温度は100度以下であるように
太陽の温度もほんとは6000度もない可能性はないのか?

もし、太陽からのエネルギーが電波なら、もっと効率よく電気にできるんじゃないか?
なんか、思い込みで無駄なことしていか 人類?

131 :
>>127
いっとき永久機関詐欺で「水のエネルギーで発電」とかあったよね。
あれに近い、まずい表現だよね

132 :
>>127
必要なのは温度差なので、温度差を作るために
高温熱源ではなく低温熱源を利用すると捉えれば全然おかしくない。

133 :
水で走る車の方がいいや

134 :
水で走る車も2種類あったな〜

水素だか燃やすとガスが軽すぎのスカスカでエネルギー伝わりにくいから水混ぜて水素燃やすってまともなのと
水のエネルギーが〜
永久機関が〜って言うの

135 :
これがダークエネルギーの発生原理か

136 :
>>132
おかしいでしょ
>>1のタイトルの表現では、システム全体がその寒さでも発電できるように捉えられてしまう
実際には温度差が必要なのに

137 :
>>136
そもそもタイトルにこだわるのがおかしい
タイトルは2ちゃんのバカなスレ立て人が付けてるんだから
何をマジになってるのか?
おかしなタイトルなんていつものことだよ

138 :
>>137
Gigazineのタイトルもそうなってるんだよなぁ

「宇宙の寒さ」から直接エネルギーを生み出す技術が開発される
https://gigazine.net/news/20190509-electricity-coldness/

139 :
>>136
それはあなたの思いこみですよね

140 :
>>11 >>12
何だか算数の計算が変じゃね?

> >理論的には1平方メートルあたり約4ワットの電力を生み出すことができる
>
> 太陽光パネルだと1平方メートルあたり200ワット位だろ
> 理論上の上限が太陽光の50分の一では話にならんな
> 太陽光パネルだって原発一基分発電するのに山手線内位の面積いるのに(しかも晴天のみw)

山手線内面積が65平方キロメートル
1300万キロワットくらい
晴天のみでの比較だと原発十基分発電してる訳でさ

141 :
宇宙にまでエレベーター作ればいい

142 :
つまりダイソン球作れと

143 :
吸引力の変わらないただ一つの球

144 :
深宇宙探査には使えないな。熱源持って行くならいわゆる原子力電池になる

145 :
絶対零度に最も近い所はブラックホール!
遠くから光で観測されない、時間が伸びて電磁波が相対的に止まる所!
確かホーキングが言ってたような?

146 :
深宇宙探査が捗るな

147 :
テスタメント

148 :
太陽に向けた集熱口と日傘、
反対側に長く延びた日傘の影の放熱翼の集合体?

149 :
つまり、自分が熱源なんですな

150 :
意味不明
空間の相転移をモノにしたのかね

151 :
>>15
宇宙線(放射線)で故障する。

152 :
これって、波動エネルギーじゃね?

153 :
宇宙まで棒をのばすと無限に発電か

154 :2019/06/29
空間内でエネルギー保存???
でも電波や光となって放出されるよね

【医学】キッチンタオルで大腸菌などが増殖、食中毒の原因にも 米学会[06/12]
【環境】豊洲市場 地下水ベンゼン、基準値の160倍検出
【農学】常識はずれの栽培成功「バカマツタケ」量産期待[12/24]
【新型コロナ】免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明 [しじみ★]
【福島第1原発】福島県沖魚介類、基準値超えゼロ 2年連続、検査の8707点
東芝、盗聴不可能な「量子暗号」でヒトゲノム約500GBの伝送に成功 世界初 2020/01/14
【動物】「人食いザメ」なんてこの世に存在しない、と断言できる理由[05/20]
【歴史/話題】人類史上最も残虐な処刑は「首吊り、内臓えぐり、仕上げに八つ裂き」ギロチンは「人道的」、ガス室は「健全」[02/28]
【新型コロナ】免疫が持続しない可能性も=「風邪」にヒント [しじみ★]
【新型コロナ】紫外線ランプ、新型コロナとの闘いに光明か 米大が実験 [しじみ★]
--------------------
さてと、今夜の内に24時間スーパーとコンビニで買い占めをするか
淡水エイ総合
台風19号、まもなく上陸 さらなる雨と風に注意 雨と風のピークは関東甲信で13日午前2時まで
【老害ワタミン】2ちゃんばかりして寿命減りまくり5【発狂ワタミン】
ハロワの職業訓練でデータベースやってるんですが。
【AKB48チーム8静岡県】鈴木優香 応援スレ★2【ゆうかりん】
kome@1945.jp
【FEif】サクラアンチスレ4【コミュ障】
■■住宅ローン総合スレ 122■■
犬が登場する映画
【自己責任】福袋の中身交換スレ【マターリ】 9着目
気になったレスをひたすら集めるスレ
AA職人育成スレッド 12
●●●●●チョンのバカ面のエラを鉋で削ろう!w
リベサヨどもをヲチるスレ4
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 55冊目
米海軍の潜水艦に女性乗組員の「Rリスト」 [148691645]
仏教哲学
ΨΨΨ 新・カメラを連れてお散歩@写真板 ΨΨΨ
【正義の味方】青葉真司は英雄【よくやった!】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼