TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【超拡大解釈】ブラックホールは物質【合理的解釈】
三点問題と同時刻の相対性
東大原子力専攻は東大の恥
子供をノーベル物理学者にする方法
最も美しい方程式を決めるスレ
ローレンツ変換の矛盾がやばいその4
完全犯罪は、可能か?
原発冷却計画
阪大入試出題ミス
ニュートンが万有引力に気付いたのは
895 :
もう少し、受験数学のことを書いておく。
大学教授が受験問題を考えるが、それは非常に大変なことらしい。
なので、問題集からヒントを得て、組み合わせたりして問題を作る
事が有るらしい。それだけかどうかは分からないが、新作問題を
作るということは、たとえ天才的な教授であっても多分、難しいの
だろう。なので、実は、過去問のどれかには似ている問題になるのが
普通なんだそうだ。
これは受験数学にだけ言えることではなく、数学オリンピックの問題
にも言えるはず。あれくらい難解な問題を、毎年作れるほど優秀で
なおかつ暇な教授は居ないと思うので。つまり、過去問と似た問題
になるのだろう。
それから、受験数学というものは、定期テストとは違い、必ずしも
全問正解が出来ることは前提にして解いてはいけない。これを理解
して無いと一問目が難しすぎる問題だった場合、ソコにばかり時間を
かけて、実はもっと簡単であるところの後の問題まで解けないことに
なってしまう。このことに自分も現役時代は気付かなかったので、
不安定だった。定期テストは何も考えずに全問解いていけばよいが、
受験数学では、それだと自分の力だと8割しか解けない場合、最初の
問題が解けない2割に当たる場合、そこで終わってしまうことになる。
一問当たりに時間制限を設け、それを過ぎて解けない場合は、忘れて
次の問題にいく必要が有る。実は後の問題は全問正解できるのに、
最初の問題で詰まって、撃沈してしまっては、自分の実力とは違う
点数になる。

タイムマシン理論否定&肯定
e=mc^2はペアノの公理から導けるか
超弦理論/superstring theory【Part 2】
ノーベル物理学賞 part8
一生ケンメ物理学を勉強して、お金持ちになれるのか?
物理的に止まれない自動ブレーキ車種は全てリコール対象にすべき
【自治】物理板にワッチョイを導入することの議論スレ
独学物理学
物理、数学は完全に才能の世界 努力は無駄
地震23
--------------------
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5447本場
【悲報】山口真帆のフォロワー数がなぜかどんどん減り続けるwwwwwwww★34
品川区の美味しい店 【3軒目】
スコットランド代表「台風で中止扱いなら法的措置を取る」
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1849-COMBO
カーリング何でも実況 2014-2015 第19エンド
【海外移住】幻冬舎・箕輪厚介氏も来春マレーシア移住か…“日本はオワコン”論で若者が海外流出?
【悲報】ロッテ鈴木大地、誕生日に嘘をついてしまう
明智光秀「敵は本能寺にあり!」←これもう飽きた
MEGWIN TVを語るスレ222
【芸能】松本人志 東出昌大の不倫に「2年も3年も引っ張って、バレてオタオタするなよ」
【通院/入院】喪女の病気総合3【薬/未診断】
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その101
★大慈会教団 被害者の会 part2
ハワイ全域閉鎖 あすから外出禁止措置
ボウリングしてて言われたくないセリフ
【機動破壊】健大高崎【不如人和】
【投票】スクウェア・エニックス名曲ベスト100
山岡家 Part.20
羽生結弦が嫌いな喪女
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼