TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
飲酒運転の過剰報道にスポンサー降りるべき
外で飲む酒の美味さ!
終売となってしまった、アルコール飲料
(´・ω・`)ゆきりん♪ [広域避難所]
岩手のbarスレ
【RON】RUM・ラム総合スレ PART33 【RHUM】
KIRIN 本搾りチューハイ35杯目
バーで頼んでかっこいいウイスキー(イメージだけ)
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 22升目
ニッカ フロム・ザ・バレル 23本目

日本酒イベントを語ろうか?


1 :2017/05/05 〜 最終レス :2020/06/22
上方日本酒アワード

2 :
語ってよ

3 :
行ってへんねんやんかw
毎回大阪の酒イベントて関係者の自己満じゃないかなって感じる。

4 :
ドブリンピック」という品評会があるらしいが
参加費6000円らしい
それだけありゃブランデー買うわ

5 :
>>4
燗酒のイベント今回は9000円とかあったよ

6 :
来月には四国の日本酒イベントがある

7 :
次の週末は大阪高島屋の日本酒祭りだ。

8 :
百貨店の日本酒イベントてさ
何割かケチ臭い蔵がいるよなw

9 :
日本酒のイベントって毎週のようにどこかでやってるけど
酒蔵も来場者もやってることもだいたい同じで、もうあきちゃったなあ

10 :
コンセプトが燗酒だけとかだけなのはまだわかるが主催者が選んできた自己満セレクト日本酒美味いだろ?なっ?そういうのは飽きるしひどい

11 :
>>8
7の百貨店の前回のに行ったけど、飛騨から来てた某蔵の担当者が
いわゆる「カンサイのノリ」(全国流布の誤ったイメージのノリ)
(俺ら実際の大阪人のノリとはちがう)で接してきて、気まずくて閉口した
あちらなりに頑張ってああなったんだろうがあれはちがう

12 :
どこの試飲販売やイベントでも、その蔵が持ってくるチョイス的には結局>>10だし、
どこの蔵が来るとかそっち方面的には常に>>9だよね。

県外セールスはトンキンしか見てないような蔵は京阪神にはいっこうに来ないし
もとより京阪神に来る蔵だっていつも同じだし。
あと、試飲販売ってのはいわゆる対面販売なんだから
客商売の即妙の効くタイプの担当者が来てほしい。
詳しく知りたいからそれを聞いたりするといつも気まずくなる。
受け流しとかができないタイプなんだよね。受け答えに向いてない人が来てる蔵が多い。

13 :
出羽桜は関西に置いて欲しくないと言ってるらしいのは聞いた事あるw

14 :
>>11
飛騨自慢か?●○菊か

15 :
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6655.html
カップだけちょっと欲しいな

16 :
>>15
梅田ロフトでもしていたよ
東京でもしていたよ
イベントの内容が各地域でかなり違うよ
ワンカップ大関200円?がデザインで888円

17 :
>>13
へぇ。そうなんだ
別に興味ないしそれでいいよな。

18 :
>>14
生酒も純米酒も作ってない蔵(?)だった記憶がある
とにかく「ないんですよぅ〜」「ないんですよぅ〜」が続いて微妙な雰囲気になった
でもそんな蔵さすがに国内にないよな?

19 :
生酒も純米酒も無いだと? 何処よ?

20 :
上方日本酒祭り行ったけど
店で普段出してる酒を出してる訳じゃないんだな
聞いたら単に店とコラボしているだけだと。
料理はソラマメ食堂の鶏肉の薬膳ソースが量が多くて、しかもうまかった
酒は島根の扶素鶴の燗酒がよかった。暑い日だったのに。

>>3
上方日本酒祭りで自己満というか身内感はちょっと感じた

21 :
>>13
出羽桜ってその割には
阪神・阪急でしょっちゅう売りに来てるw

22 :
試飲販売で来るってことは知名度向上や販売拡充意図が明確にあるってことだからな。
各地に支店とか専用担当者を配してたり、人的にそれが可能or重視してる蔵って条件とかもある

以前他スレに書いたが酔鯨なんかちっとも京阪神に試飲販売で来てくれない
もちろん常から売ってはいるが、それは試飲販売で来る蔵も同じだからね。

23 :
京阪神の酒イベントがおしなべてつまらないのは同感。京阪神って商売上手の都市なのにシステムが小賢しいんだよね
なんかうまくいえないんだけどさ。

24 :
>>21
百貨店で売られてるくらいならマイナスイメージはないからじゃないかな?ディスカウントや中小スーパーにあるとよくはないじゃない?酒屋も嫌ってるぽいけど面倒なのかな

25 :
>>22
酔鯨てスーパーやディスカウントにイメージダウンレベルの酒があるイメージ

26 :
>>23
地元酒除外してるようなイベントがほとんどだから

27 :
>>25
酔鯨とは言わんが、京阪神は見向きもしないみたいな蔵はちらほらある
蔵のFacebookの記事がトンキンイベントばっかりみたいな蔵とか。
そりゃ蔵の勝手だから好きにすりゃいいけどさ、
京阪神圏住みとしては単純に残念に思うわけよ。

28 :
たとえば奥出雲酒造なんかがそれ。

29 :
京阪神も地元の酒より話題酒ばかりの印象やで

30 :
で結局「よく来る酒造会社」に偏る。
→んで結局、中〜大規模イベントでの面子も結局それらと同じ(笑)。

年2回くらい来てくれるなら頻度的にも丁度いいんだけどね。
たとえば明日から梅田にくる広島の盛川みたいに。

31 :
>>29
京阪神に限らず首都圏でも、つまり「都市側」はそれでいいんでね?
日本各地いろんな蔵の酒が買いやすいのは都市圏在住者の魅力だよ。

連投で贅沢を述べたが、これでも首都圏に次ぐ豊富さだと思ってるし。

32 :
自己満イベントと揶揄される酒イベント関係者必見

33 :
関西圏は市場が小さいから、酒蔵もあまり力が入らないんだよ
捨てる気はないからお付き合い程度に顔を出してるだけだろ?
たいして売る力もないくせに、変にうるさい人たちが多いからね

34 :
薀蓄こね倒すのは首都圏も同じだろ。

35 :
東京のイメージだけで売るのが好きな奴ら御用達

36 :
>>32>>35
何について言ってるの?スレタイ?

37 :
タイトルじゃなく内容がだろうな

38 :
ここ読んで現実を知れ、みたいな感じか。
なるほど

39 :
有料入場券でなおかつ飲酒飲食も随時追加料金なんて糞イベントもあるよw

40 :
>>39
飲食にカネ取るのは仕方ないとしても、入場料を別に取るのはアカンわ。
せめて入場料=飲食の金券(100円券×5枚や10枚など)といったシステムにしないとな。

41 :
今年で4回目らしいけどどうなんかな?
>>39の指摘するシステムなんだよな

岡山で日本酒巡り「ちどりあし」 24店で蔵元と交流しながら地酒
https://okayama.keizai.biz/headline/459/

42 :
岡山の酒で上手いのは何?
なんか岡山あたりだと冷蔵管理もしてなかったり、いいイメージが無いので

43 :
>>42
備前は微妙。備中か美作かな。

44 :
>>39-40
オクトーバーボッタがそうらしいんだが、会場制で入場料を徴収するのは
他人に絡んだり吐いたりクダ巻くような底質人種を事前に排除する意図らしいよ。
「入場料が要るのか!」という心理的フルイを設定するだけでも
厄介系人種の事前排除効果は絶大らしい

45 :
ただし参加側としては個人的には>>40後半方式に賛成。
京阪の中之島駅の「ホーム酒場」がその方式だったね。
(飲食用の連綴金券の購入=入場券がわり)

46 :
タカシマヤ酒まつりに喜久盛が酒類製造免許とってない工場で造られたとか書いてあるんですが…
もしかして、今季の酒全滅?
恐ろしや

47 :
>>46
トークショーも中止だとよ。
まあ、俺としては一本義さんが来てるからにごり酒が入手できればそれでいいわ。
しかし、予想してたとはいえ、他の百貨店やその他の日本酒イベントとあまり顔ぶれは変わらんなあ。

48 :
>>47
トークショー中止はたいしたことないけど、
酒全滅だと千万単位での損失じゃね?
またクラウドファンディングするのかな?

49 :
>>34
>薀蓄こね倒すのは首都圏も同じだろ。

でも首都圏は数売るんだよなあ
関西はたいして売りもしなくせに、あれだからw

50 :
どうもトンキンが煽り足りないらしい。

51 :
>>50
中田英寿使ってるやん

52 :
>>30の盛川、タカシマヤ地下だった失礼

53 :
一ノ蔵いらんわw

54 :
>>46
タクシードライバーの蔵なんやな
高島屋は地下でも売ってたけど、これも販売中止になるのかな

55 :
>>53
スレチを含むがこの数年トウホグ酒だらけだよな。特に福島宮城の。
ビッグカメラの酒コーナー、玉出のニューヨークもそう。
いらんっちゅうの。

56 :
>>55
ふくすまの酒が1番金賞受賞したってステマに必死だよね

57 :
そうなんだよね。

58 :
>>30>>52の盛川ってのは
「白鴻」を造ってる広島の盛川酒造のことね。

喜久盛ネタのときに盛川の2文字を出すとややこしくなるね。
しかもフロアはちがうが同じ高島屋大阪店内で全く同時期にって
全く無関係な盛川酒造さんも災難やね。とばっちりが行かないことを切に願う

59 :
クズの盛川と一緒にされたら盛川酒造が可哀想だよ

60 :
いや俺は危惧する側で述べてるんだが

61 :
このスレにも蔵元名と銘柄を混同するような書き込みする奴が現れたか

62 :
島屋の行ってきたけど、めっちゃつまらんと感じた。
Barは席数少ないし、自分のとこの酒をアピールする気あるの?て感じる蔵の人もいたり、
買う酒のレジもめっちゃ列が出来ててレジ足りてないだろと思ったりで、めっちゃ盛況です!て
装いたいのか?と色々と穿った見方してるかもしれんが。
早々に梅田の飲み屋に行って飲んで帰ったわ。

63 :
>>61
あんた59かい?引き続き意味不明なんだが。

64 :
>>63
>>58

65 :
「誤解するやつが居たら気の毒だろうな」って案じている記述が
どう読んだら誤解当事者の言動に読めるのかまったく意味不明
ゆとり以降の教育だとここまで日本語レベルは怪しくなるのか?

66 :
>>65
59ではないが他スレで書く奴がいた

67 :
>>65
禿同
「誤解させたい側」当事者だろコイツ

68 :
>>66
そうなのか。マジレスThx

69 :
こんな奴がいるからか
酒造会社名と銘柄を同じにし始めているのかな?

70 :
そもそも59って酒造会社と銘柄の話じゃねーだろ、馬鹿

71 :
有料日本酒イベントが増え始める時期

72 :
>>69
こんな奴って基地外はおまいさんだろ。笑

73 :
>>69
喜久盛は盛川なんて銘柄の酒造ってねーよ、馬鹿。

74 :
>>72
>>73
だれがその事を混同すると書いたんだ?

75 :
>>74
このスレの61

76 :
>>75
>>59に対してレスはしていないみたいだがw
他スレで混同するような書き方する奴は確かにいる

77 :
>>76
よくわからんがお前が混乱させた言及か?

78 :
>>76
なんかよくわからん風に他スレのことを急に言い出した文盲くん?

79 :
わからんことないで
わいはそのこともつぶやいてたつもりやったやでやからな

80 :
>>79
まず他スレがどこだか書けよ

81 :
>>80
兵庫スレ

82 :
>>81
くっそわらた

83 :
>>81
兵庫スレみたけど、銘柄と酒造会社混同したやつわからなかったが?

84 :
教えてもわからん奴いて草

85 :
高島屋のキチセイ問題から基地外が流入してきて変になったな。

86 :
盛川は喜久盛の蔵元でも何でもありません。今となっては口だけのキチガイです。

87 :
高島屋日曜日に行ったが、事前情報で目付けたのがことごとく売り切れてた。その他特に買いたいと思ったのも無く、あちこち試飲だけして結局何も買わずに退散した。
その足で梅田阪急行って、前から買おうと思ってたのを買って帰ったよ。
これまでの経験では、酒売り場の品揃えも、日本酒イベントの内容も、阪急vs高島屋では阪急の圧勝だな。

88 :
>>87
大阪では阪急にかなう百貨店はない。

89 :
>>88
唯一阪急が負けるのは、阪神の駅弁大会だな。あれは阪急どころか西日本で敵無しだわ。駅弁と一緒に各地の酒も味わえるしな。

90 :
横浜タカシマヤの日本酒まつりってどう?

91 :
>>89
阪神の圧勝

92 :
今日の栃木酒イベント参加するような
仕事してないようなのいないのかよ

93 :
時間制限ありでは参加蔵多くて種類多くても
並んでいる無駄な時間で余り味わえないんだよな

94 :
酒イベント多いよな

95 :
もうあきてきた
まあ来週広島に行くけど

96 :
特色がないってことかな

97 :
>>95
現地行くのが一番だよな。
岡山鳥取広島島根、かなり行った

98 :
来週広島って全国新酒の公開だろ

99 :
どれだけ金を使わずに量が飲めるか
それが判断基準の屑w

100 :
屑が自分の投影をやりに来たようだ

101 :
今年の初見イベントはどれも金使わせよるな

102 :
>>101
初見イベントてなに?
業界用語かな

103 :
>>10
わしが今年初めて参加してみた日本酒イベントな

104 :
>>102
・ことしが第1回のイベント
・101が個人的に初見のイベント

アスペルガーじゃなけりゃ
これくらい類推できるやろ

105 :
http://i.imgur.com/4WkOQWO.jpg

106 :
広島のイベント良かった

107 :
広島のどこのイベントよ?

108 :
たくさんのめてよかったよだろw

109 :
明日やな大阪日本酒イベント

110 :
>>1
アル中投影乙

111 :
高島屋

112 :
四国酒

113 :
イベントにはもうあきた
どこいっても同じ
また違う手を考えないと
地酒ブームも終わったことだし

114 :
ほんと日本酒ブームなんてのはないよな

115 :
そう?

116 :
ウイスキーの惨状みてると、ブームなんて絶対いらない。

117 :
ウイスキーは朝ドラニワカの影響しか無いと思うが

118 :
豊鉄走っている!

119 :
外人がお土産にジャパニーズウィスキー探してるよ

120 :
>>113-114
そもそもブーム()を演出したのは酒屋側のオナニーで、それも失敗してるし。
外野が希少感を煽った結果、蔵側が味をしめて値上げ
買い飲む日本酒好きからすれば、販売価格が高くなっただけで
何一ついいことがない。

121 :
はせがわー

122 :
自称分析君w

123 :
↑図星でムキーの自慰酒屋(笑)

124 :
なるほど、図星でムキー()となったわけだw

125 :
っ鏡

莫迦はいつまでも鏡を見たがる(爆).

126 :
鏡を「見たがる」相手に鏡を見ろと差し出すのはおかしくないか?
自分のことを顧みないから鏡を見ろを皮肉でつかうのに。

馬鹿なりにもうちょっと勉強した方がいいぞ。

127 :
要するにこんなチンケな書込みを続けるような自覚のないクズ連中が仕掛けたブームだったということだな。
元がオナニー企画なんだから大コケになるのも当然

128 :
「要するに」の使い方も分からない
・・・ってか分かっていてもそういう使い方せざるをえない
みじめさ

129 :
↑日本語もわからんのに必死ww

130 :
理解できないけどオウム返ししとけって感じか

131 :
ふくすまの酒も来ていたんやな

132 :
企画者独りよがり


若人一酒
https://twitter.com/youngsakejapan

133 :
ブームって終わってるw

134 :
暖かくなってくるとはしご酒イベントが増えるのでうれしいね

135 :
倒れるのがいるから迷惑

136 :
>>39
愛酒デイトか

137 :
さて、明日は全国新酒鑑評会入賞酒の公開利き酒か。

138 :
愛酒デイトは糞イベ

139 :
>>138
これに関わっている酒屋連中も…

140 :
>>135
そりゃ別にイベントに関係なく迷惑だわな

141 :
>>137
これだけはガチ

142 :
主催がそもそもそもそもなわけだし

143 :
そもそも、お前がそもそもなわけだから
なんの情報にもなってないなw

144 :
>>143
関係者がキタゾーw

145 :
今日はZepp Nagoyaで酒の会があるぞー

146 :
>>144
粘着荒らしがいついだぞーw

酒に両親でも殺されたのか?w

147 :
寒くても暑くなってきても室内イベントのイメージ

148 :
うちの方の地方だと夏場にイベントが多い状況だけど
燗酒前提のイベントやってるところってある?

149 :
なるほどこれがステマってやつか

150 :
>>149
どこがwww

151 :
https://twitter.com/iwaikotobuki/status/876984510251810816

暑そうやし無茶苦茶並ばないと飲めない苦痛w

152 :
これで楽しいのか?
のんびり呑めない、蔵人とゆっくり話もできない

確かに人が集まって宣伝効果が有るように見えるけど蔵のセールスにはさほど影響がないんだよなぁ

153 :
チケット代金に含まれているから片っ端から飲む
どうせ大半が飲み疲れて暇そうになる時間に色々な蔵に話しに行くのが良いのだろうな

154 :
まあ、アイドルの握手会とくらべりゃ
いくぶんは健全だわな

155 :
アイドルとは全く違うものなんだから比べるのもな〜

156 :
蔵元をアイドル扱いしてる酒屋やマニア多い

157 :
きもっ
それではブームにならんわw

158 :
>>157
地酒ブームはもう終わったよ

159 :
ブームらしい感じはないまま

160 :
都会の方なら毎週なにかしらのイベントがあるなんて
一昔前なら考えられんかったね
いい時代になったもんだ

161 :
イベントという名の搾取事業

162 :
経済がまわっていいことだ

163 :
回ってるのかな

164 :
AKBの握手会と一緒だろ

165 :
自己満主催者

166 :
今、池袋西武に来ている龍力のデブタヒんでくれ

167 :
龍力はウザいことで有名だから

168 :
試飲すると買ってくれとかうざいんだよな

169 :
乞食園児かよw

170 :
日本酒ゴーアラウンドが夏終わりには始まりますな

171 :
来月のサケノマスに行くやつはいるか?

172 :
同じ会場
同じ参加蔵
同じ酒
(´Д`)ハァ…

173 :
同じスレ
同じレス

174 :
たのしみだなー

175 :
大国魂神社でやる酒祭りの当日券、
10時から販売らしいけど時間ちょうどに行っても買えるかな

176 :
すぐ売り切れちゃうからちょっとだけ早めに行った方がいいよ

177 :
>>176
そうなんだ、ありがとう!

178 :
府中か

179 :
今日は「千葉の酒フェスタ」@交通会館

180 :
10月1日は日本酒ゴーアラウンド

181 :
新規をないがしろにしてる酒イベゴーアランド

182 :
今週長岡酒の陣
アオーレだから当然電車で行く

183 :
日本酒の季節だよもっと盛り上がって(゚ω゚)

184 :
今日は茨城地酒まつり(浅草)

185 :
野外イベントで雨だときつかったわ

186 :
今日は「島根の地酒フェアin東京」(交通会館)

187 :
お前ら、ついでらったらとっとと退きやがって下さい

188 :
明日は「埼玉大試飲会(大宮)」
埼玉県人じゃなくても23区勤めならお勧め!

189 :
明日は「ぐんまの酒フェスタ」(交通会館16時半-)

190 :
群馬行ってきたけどどうもパッとしないな
個人的には町田酒造好きだがその他にこれと言ったのがない
さくやびはあんなに酸立ってたかなぁ
もう少し綺麗で優しかったイメージなんだが

191 :
160
咲耶美は去年飲んで気にいって一年追っかけたけたけど、試飲のイメージとチョッと違うよね
みやま

192 :
酔たので変なレスですまん
190あてね
美山しかないのも影響してるかね
「群馬」は吐スペースのバランがいい
ツマミ禁止で客相も悪くないし

193 :
連投すまん、まとめると
給水と吐器スペースのバランスが絶妙
中途半端な開始時間なせいか変な酔っぱらいが少ない(時間も長い)
酒造組合主宰の安イベントではかなりいいので未経験の人は来年是非

194 :
>>191
酔っ払い乙

業界関係者の試飲時間に割と早めに行ったからほぼ口開けだった筈だけど去年とかなりイメージ違ったなぁ
ちょっとガッカリだった

195 :
みんな豊島屋フェスいかんの?

196 :
なんかイベントないかー?

197 :
>>196
東京ドームのふるさと祭り
純粋な日本酒イベントではないが、
クラフトビールも含めて、そこそこ呑める

198 :
>>196
日本酒カレンダー、酒文化研究所のイベント情報あたりチェックしてれば
なにかしら出てくるよ

199 :
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S32BE

200 :
あげ

201 :
代々木の大江戸和宴 蕎麦と日本酒の博覧会行って来たけど、
日本酒1杯300〜500円で50mlしか入ってなくて泣けた
そばもどんな名店が来てるのかと思って食べログ検索したが、殆どヒットせず

先週の日比谷のフィッシャーマンズフェスも、四合瓶定価1500円の酒が一杯1000円で白けた
やっぱ日本酒は家飲みが一番だな

202 :
量の方に不満か

203 :
1合換算で1080〜1800円だからね
ぼったくり過ぎだわ

204 :
なんだ原価厨かw

205 :
>>201
十四代、飛露喜、新政、而今は開始20分で終了w

206 :
>>205
一升瓶一本って所か
値段的に妥当なのも十四代くらいだな

207 :
酒飲む時までそんな貧乏くさいこと言ってて
一緒に飲んでくれる人いるん?

それとも、そういうのばっかで集まってトイレの水で紙コップ洗って飲んでるのか?

208 :
酒のイベントで貧乏臭い話はしたくないが、
それでも六本木の中田ヒデのは高杉

あそこに集まった連中は残念ながら俺とは住む世界が違うようだ

209 :
日本酒ゴーアラウンド開催の地方政令指定都市住みの一意見としては、ゴーアラウンドだって既にローカルルールで全然お得じゃなくなってる中で、六本木や代々木のイベントで、自分達が普段から飲みたいレベルの酒が割安で飲めるってことはないでしょ。

日本酒の裾野を広げて欲しいから、十四代、而今は無理でも50ccとか止めて、せめて半合90ccは飲ませてあげないと、日本酒好きにならないんじゃないかと個人的に思う。

210 :
>>209
六本木のは凄いラインナップだったけど、大江戸和宴のは>>205以外は酒屋にいつでも売れ残ってるような酒しかないぞ
その十四代だの而今だって客寄せ用の1本だけ
六本木の方は普段飲めない酒がある分、高い金出して飲む価値はあった

211 :
売り切れる酒が飲めるから得って考えなら
ラベルでも舐めてろ

212 :
意味不明

213 :
>>210
六本木は凄いというより、有名どころを集めただけ
行列しているのは十四代だけだったし、
他は地酒を熱心に扱っている酒屋なら大体定価で購入できる
「コレだけ蔵元呼んだんだ、スゲーだろ」っていう主催者の自慢としか思えん

214 :
どっちに転んでも文句言う奴は言うよなw

自分で不幸な人生選択しとるわ

215 :
>>213
本当定価かプレ値かでしか日本酒を評価出来ないんだな・・・

六本木は所謂プレ酒以外にも、次世代スレで良く名前が挙がるようなプレ酒予備軍がかなり合ったでしょ

抽選で買い損ねた十四代や而今の山田錦生が飲めるってだけで、割高でも行く価値があると感じた人は沢山居たはずだよ
主催者の自慢になるのか意味不明だわ

貴方にとって、日本酒は定価より高く売れるかどうかの転売の道具でしかないみたいだね

216 :
>>214
この人は典型的な自己愛性人格障害だよ
格上か格下かでしか物事を判断出来ない
自分が優越する事が全てで、中身はどうでもいい
だから議論がどっちの転んでも、相手を貶して、自分スゲー!自分正しい!を続ける

217 :
こんなイベントばかりだから日本酒ブームなんて言われなくなったんだよなぁw

218 :
どんだけ期待値高いんだよw

219 :
酒屋と飲み屋が騒いでるだけの酒イベント

220 :
ケチ扱いで必死かw

221 :
日本酒ブームて言われなくなってからケチに加速ついた気がするわ

222 :
それは貴方の感想ですよねw

223 :
>>222
外れてはないと思うぜ

224 :
スレタイ、日本ペイントに見えた

225 :
酒の陣の入場者数まだ増えるんかな、去年もアフター3導入でカオスだったが

226 :
諏訪の飲み歩きは人増えすぎて中止か

227 :
残念だが幹線道で交通量の多い諏訪街道の両脇で住宅地を巻き込んだら仕方ないのかもしれない
春の長野は松本に行くことにしよう

228 :
六本木、出店蔵元発表

229 :
横浜高島屋の日本酒まつり楽しかった

230 :
>>225
今年から飲み放題じゃなくなるから減るだろうね
お得感が全くなくなった

231 :
にいがた酒の陣中止した方がいいだろうな


>>230
お得だから行くという下級は
この手のイベントに来るべきではない
そもそも下級は酒の飲み方知らない

232 :
酒の陣人が減るんじゃないかと思ってチケット買った
快適に歩けるといいな

233 :
入場券販売一時休止して、開催の是非を検討中ってニュースでてるぞ

234 :
中止になっても、まぁしゃあないな

235 :
元々酒どころだから宿取っちゃったとかいう人も
ダメージ少なかろ

236 :
はい中止来た
航空券キャンセル料35,000円也

237 :
キャンセル料?

238 :
鹿島酒蔵ツーリズム中止
1月から宿レンタカー予約してたのに( ´_ゝ`)

239 :2020/06/22
CMZ

☆シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#16★
【コンビニ】チープなツマミを語れ【駄菓子屋】
KIRIN 本搾りチューハイ36杯目
千葉の地酒
【酔わないTheCHOYA】チョーヤで乾杯★96【ネトウメ】
滋賀の地酒について語ろう
RERAのウイスキーブログ 19畳目
二日酔いにならい方法
【上州】群馬のBAR
【飲んでも良し】味醂【調味料としても良し】
--------------------
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ175
【.B5I】 BlindWrite / CopyToDVD 【.B5T】
◆好きだけど人に言えない 57◆
;゚д゚) <合唱板らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ!!
【国内のおまんじゅう】きぬもめ★大さじ7【グアム(アメリカ)】
関西学生アメリカンフットボール Div2
【角川】KADOKAWA part22【富士見AMWebMF中経汐文】
お散歩夫人&ウォーキング奥様 4コース目
防犯パトロール問題 特定人物を尾行監視 in DTP
【2番手切り】美弥るりか 4【ドアバーーーーンッ!】
【鉄道】JR東日本、高輪ゲートウェイ駅の改札にQRコード改札機導入
松坂慶子
一人でキャンプに行く人99夜目(ワッチョイ有り)
【東海3空港】中部・名古屋小牧・富士山静岡の将来
言語学卒論スレ
【豪雨】立憲会派・真山議員 「自衛隊が運んだのは店で売る商品のようだ。という事はお金がなければ買えない?」と支援体制に疑問★3
【新宿】トゥイン@くる〜
【ハードオフ】 HARD OFF・首都圏近郊 part2
転職失敗した。苦しい part16
キムラタン ベビー服 35
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼