TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガキの頃に特撮番組に出たことのあるやついる?
バトルフィーバーJ その12
【特撮の】子供の頃の危険な遊び【悪影響?】
昭和特撮板自治スレ6
初代ウルトラマンPart46【磁力怪獣アントラー登場】
あのサブタイトルを微妙に変えてみよう
「銀河の女王 スーパーレディー」をドラマ化しよう
【ミラーマンを】ミラーマン4【総括しろ!】
もしも超神ビビューンに4人目がいたら
昭和特撮板に生息してるスレタイ貼りについて

帰ってきたウルトラマンって面白かったよな


1 :2015/09/09 〜 最終レス :2020/06/21
グドンとツインテールのとことかめっちゃ好き

2 :
















3 :
>>1もいいけど、シーゴラス、シーモンスの前後編も好きだ

4 :
っていうか、なぜこのスレ立てたの?w

5 :
キミは本掲示板創設に疑問を持つのか!
本掲示板にイチャモンを付けたヤカラがどう成るか……知っておろうな!

6 :
只今、受付の待ち時間は3時間となっております。

7 :
504:どこの誰かは知らないけれど:2015/09/05(土) 20:22:02.64 ID:A+LFUNLo
今日の受付は終了しました。

8 :
【神奈川】川崎市で、62万人に避難勧告・2ch.sc

http://daily.2ch.sc/newsplus/1441807106/

9 :
ガチで言うと、放送が始まるまでが一番面白かったし盛り上がった

10 :
さあ、来週もみんなでへアッ

11 :
おう、確かに帰ってきたウルトラマンの面は白色さ。
だがそれは他の兄弟も白いお面じゃないかね?
何故、新マンだけお面が白かったとか言われなきゃならんのかが解らん!

そもそも白色じゃなく銀色だしな

12 :
セブン参上の回は何回見ても飽きない
ベムスターが出るし、マットステーションのキャプテンで南さんが出てるし

13 :
帰りマンは太陽に投身自殺しようとするし

14 :
し、しねぇーッ!

15 :
ベムスターは伸縮自在というのは言ってはいかんのですか、そうですか、失礼しました。

16 :
伸縮自在?

17 :
新番組が始まって、第3話でもう1回で倒せず、
翌週に続かせたキングザウルス三世が素敵すぎるw

18 :
>>17
翌週には続いてないけど?
1話 タッコング、アーストロン、ザザーン
2話 タッコング
3話 サドラ、デットン
4話 キングザウルス三世
5話&6話 グドン、ツインテール 

19 :
歌が始まるところが興奮した

20 :
>>18ごめんww 勘違いだw
1回で倒せなかったから続いたと記憶違いしてたw

21 :
ルミ子姉ちゃんとセックスしてえー

22 :
次郎君のチンコいたずらしたかったなぁ〜。

23 :
坂田さんの坂田さんが俺の中に…

24 :
かっこいいニイちゃんが主役ってだけで頭一つ抜け出している
当時は斬新だった
今は普通になったが

25 :
         
このスレって面白かったよな

26 :
もしかして寝ながら(横たわって)光線技を出したのは新マンが初?

27 :
そんなシーンあった?覚えてないや。

28 :
セブンが横たわってエメ光線ポーズとってるスチールはけっこう見る

29 :
このシーン
https://youtu.be/BA3hbR6M4sY?t=173

30 :
大人になって真面目に見たらおもしろかった
てかドラマがまともすぎてウルトラマンが出てくると違和感があったw

31 :
石橋正次の出た回はウルトラマンは脇役

32 :
プリズ魔の回が異色で好き
ウルトラマン死にそうになってるし
シリーズ通して一番の難敵じゃないかな

33 :
一番の難解でもある

34 :
帰りマンとタッコングは中の人同じなんですよね

35 :
>>21
アキちゃんより明らかに色っぽいよな

だが帰ってきたウルトラマンで最も「いい女」なのは丘隊員だ
異論は断じて認めん

36 :
物語とは言えアキちゃんと坂田さんに酷い死に方をさせた脚本家の罪は重い・・・

37 :
そうだ。実は坂田兄妹は月から来た月星人で
ナックル星人は彼らを追って地球に来た事にすれば丸く収まったのだ

38 :
次郎「で、俺はなんなんだ?」

39 :
郷「次カ、考えるな、感じるんだ」(次カの股間に指をはわせながら)


それにしても>>38のIDは実に惜しい

40 :
>次郎「で、俺はなんなんだ?」
お前はバルタン星人の子供なんだよ

41 :
つまんね

42 :
ベムスターの背後からスペシウム撃ってたら勝てたよな。

43 :
そう簡単にベムスターが背後を見せると思うか。
十寛坊のところに修行に行ってこい。

44 :
>>42
その前に何故、流星キックを試してみなかったのか?

45 :
>>31
テロチルスの前後編だな
あの回は人間ドラマが異常に濃すぎるw

46 :
正直帰りマンから劣化したよな
スポコンの要素を取り入れたのか郷が特訓とか
宇宙怪獣には勝てないから武器をもらうとか
ウルトラファミリーとか萎えるよな

47 :
ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンの違い
サブタイトルにルビが振ってあるのが帰ってきた
もちろん初代ウルトラマンだって子ども番組なんだが、「帰ってきた」から
制作側がこれは子ども番組、と明確に意識したからだろうな

48 :
新マンの変身シーンって何気にフラッシュがたかれて点滅しながら出現するからめっちゃかっこいい
エース、タロウ、レオではそんな効果ほどこしてないよなー

49 :
東宝チャンピオン祭りの3本はシネスコ?
それともテレビのまんま?

50 :
「帰ってきたウルトラマン」の設定って何年だったんだろう?
初代ウルトラマンのジャミラの墓碑銘には1993年と刻まれてたから、それより後だとは思うが。

「怪獣チャンネル」の冒頭で郷が「午前4時ですよ!こんな時間にテレビが放送されてるわけが
ないじゃないですか!」と言ってるあたり、またもや日本には深刻な電力不足が起こるのか?

51 :
30前後に見える坂田さんが太平洋戦争の空襲や疎開の思い出を語ってるんだぞ

52 :
設定は放送当時と同じ年代だったはずだよね
マンとセブンで近未来にしたのが失敗だったとか

53 :
しかし坂田さんの貫禄は今の三十代にはありえない。

54 :
>>49
テレビのまんま4:3

55 :
>>52
ウルトラセブンのメトロン星人の回のエンディングで、ナレーターの浦野光が
「この物語は遠い未来の物語です。なぜなら今、私たちはお互いを充分に信頼してませんから。」
って語っていたのは印象深いな。
ウルトラセブンは近未来どころか、遠い未来の話だと思う。

56 :
■■■性犯罪者・北川潤の告白を紹介■■■


俺(ガチのショタコン)のシナリオ

・13日夜中に二人を目撃、星野くんに目をつける。星野くんが一人になったら攫おうかと考える。

・朝になっても居るのを見て、思い切って二人のまま声を掛ける。ご飯とドライブに誘ったらホイホイついてくる

・とりあえず寝たら?と、アジトへ連れてゆく。凌斗きゅんのカワイイ寝顔に、もうこのまま自分の者にしたいと決断。女児は邪魔なのでどうしよう。

・女児だけ起こして、外へ誘う。開放しようか迷うが、思い切って処分。殺したあとは、早く帰らないと星野くんに怪しまれるので焦って適当な場所に放置。

・星野くんには「平田さんが帰りたいと言い出して家に返した」「親には星野くんに誘われた、エッチなことをされた、と言い訳してた」「君が悪者になってるからすぐに帰らないほうがいい」「今帰ると警察に捕まって少年院に送られる」と説明と脅し

・夏休みの終わる前には帰れるから、と、そのまま連れ回し。たまに寂しがる凌斗きゅんをなでなでしてあげる

こんなところかな!
正直羨ましいわ!
たった1週間だけど、あんなショタ嫁ほしい!!
==========================================
少児性愛者(しかもショタコン)であることをドヤ顔で誇示する在日朝鮮人三世北川潤48歳
恥知らずな性犯罪者がヨダレ垂らしながらペドフィリア趣味を誇示する実態をとくと御覧ください
集団強姦を行い警視庁渋谷署に刑事Kされた朝鮮人犯罪者の本性を御覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
((●≧艸≦)プププッ( ´∀`)ケラケラ

57 :
テロチルスがいなかったら石橋正次の爆弾でボートから多くの犠牲者が出たのでは

58 :
帰ってきたウルトラマンの本スレが落たので誰か立ててください...
お願いします、私は立てられませんでした

59 :
孫59(悟空)

                     ` 、:::::::`丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ _,  -y
             --   _     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/<::::::::/
                 ` 、::::::>x'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              _  -`::::::::::':::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
           -=≦::::::::::::::::::::::::::{:/::::::::::_;:::::::::::/:::::::::::/:::::;::::::∠_
                 ̄` <:::::::::::::::::/:::::/´/:::::/イ::::::: /::/::::::;: '´
                 `ヽ:::::::}:/{ /::r彡':::::_;:/}:ィi},'::::∠_
              __  -=チ:::::::ヘ、', {-tッ、> ´ィtッ__ノ ,レ'   ハ
                ` ー─‐z=‐:::::: ハ ` ̄   i -¬ /ト、`ヽ  |
                      , '{ ト、  _ゝ'_  イ ハ:ヽ ヽlヽ
                     ,.ィ/ j   >  __ イ:|:{./ }:::ム  i }
                 √ i::/ ,:'    \  { ,' }'  从:::ム ∨
                 / ー- _::.     :ヽ\__i__|_ イ:::::::::::} !|
               { ̄  - _ `  、   ,  '´ /::::::::::::::::l  i!
                /    `丶 丶   ヘ===≦::::::::::::::::::::: l   |
              , '        \    ∨::::::::::::::::::::::::::::/ ,.|
                〈  __,.  -─ ミ   \    ト .::::::::::::::::::: / /〃
             ヽ{:::::::::::::::::::::::::ヽ   ヘ      ` 、:::::::/ /{:/
                〈:::::::::::::::::::::::::::::∧ |         \i / /
              ∨\::::::::::::::::::::: } /          / /

60 :
帰ってきたウルトラマン 23話目 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1441802308/

61 :
誰もおらんのか

62 :
みんな本スレ行きました

63 :
>>46
レオならゲンが特訓すれば強くなるというのは分かるんだが、
郷がジャンプの練習したから流星キック使えるというのはよく分からんな
2人は別の人格では?

64 :
64(虫)GET

                               _,. -‐=ニニニヽ、
                            _,.-= _,.-'´     `⌒
                         _,.-'::::::::/      }.、
                      _,..-‐':::::::::::::::j      r'ー !
             _,. ---、----'::::::::::::::::::::(´        }  /
          _,.-'´       i::::::::::::::::::::::::::ハ   ト、_,.イ /
         /          i:::::::::::::::::::::::::::/`ー‐' _,.-‐'
        i           人:::::::::::::::::::::::::し:::::r'’´
       ,.イ_   ___,.ィ仁二ヽ_r― 、^ーcー=-=-、
      frへ_ ̄フ≠´_,.-zZ'´__厂 ̄`ー、::::`ヽ、     )
 _,.-、__,.--≠´___/_,z-<´        `ヽ、Y_
`ー――-='´ ̄__ラ/               ヽこー、_
        r'´/´                   `ヽヽ
        !j´                        )ノ

65 :
>>34
ちがう、ザザーンだよ

66 :
チャンドラー&ドラコの伝統芸を受け付いだ3代目かませ怪獣

67 :
ニコニコではめちゃくちゃネタにされている帰ってきたウルトラマン

68 :
プリズ魔の声?が忘れられない

69 :
>>68
オーロラーマー

70 :
>>68
ガンダムのエルメスの声(ララァって聞こえるやつ)に似ている
プリズ魔がビットのような攻撃衛星を従えていたらカッコ良いし似合うよなw

71 :
>>68
シナリオでは正しくはオーローラー

72 :
http://data.whicdn.com/images/40957495/large.gif

73 :
73(波)GET

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::             ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::               ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::                :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::                 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::                 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::               :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : :             : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. . . . . . . . . . . . . . . . . .            . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''
~;;;._,,,..._,,,..,, ;;;._,~"''''~"'"~"''' ;;;._,,,..._,,;._,,,~"''''~"'"~"''';;;._,,,..._,,,..;;;._,,,...~"''''~"
~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~"'''~"'"~"''''"~"''''~"'"~
~;;;._,,,..._,,,.'~"'"~"''''"~;;._,,,..._,,,..;;;._'~"'"~"''''"~..~;;;._,,,..._,,,'~"'"~"''''"~;;._,,,..._,,,..;;;.
;;;._,,,..._,,,..,, ;;;._,,,..._,,,..,, ~"''''"~"''''~"'"~~"''''"~"''''~"'"~~"''''"~"''''~"'"~
~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~~"'"~"''''"~"''''~"'"~

74 :
http://i.imgur.com/NDBfIc8.jpg
Slot
😜💯💣
🌸😜👻
💯👻🌸
(LA: 0.95, 0.73, 0.68)


75 :
>>37
だったら、月星人以外の設定で。 南夕子みたいで・・・。

76 :
>>73
ケナケーナーシーモンス

77 :
リアルタイムで初めてみたウルトラマンが、帰ってきたウルトラマンだった。
キングザウルス三世は、いまだにトラウマ…

78 :
カエリーマンいじめるな〜

79 :
へアッ!(そうだ!)

80 :
初代マンは シュワッって言ってるけど
新マンは シェアッって言ってる様に聞こえるんだけど…

81 :
マン シュワッ
セブン デュワッ
新マン ジュワアッ
エース てぇーい
タロウ トゥー
レオ イヤーッ

82 :
Blu-rayボックス買ったのは帰マンだけ

83 :
>>81


A「テウゥゥゥゥッ!」

84 :
>>68
プリズ魔の「ラー」という効果音はラミエルの鳴き声としても使われている。

85 :
プリズ魔の由来はプリズムですかプラズマですか?

86 :
86〜ム!

               ,. 、. ..,, __              _,,..
             ,∠:..:.,,,`;、'冫``'' 、  ,.  -‐,,..''"´-‐;:'"〉
     _,,,,,.. ..,,__   , '! `!:..:.:ib )'" ,. -‐',,"´-‐''"´;;;;;;;;:::..: ./
     \ ̄`゙'‐`、´、゙; j:..:..:.し´‐',´='"´`゙'':、;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ./
       \. :..::;;/\`:..:..:..:/´´       ヽ;;;;;;;;;;:::::..: .〉
        ヽ. ;'_,. _\:..:/,. -─‐‐‐=''ヲ'ヘ, i;;;;;;::..:..: .;/
         !:;;]I!:;;;;`゙;!;' ド;;;;;;;;;;;;l::::;/ ,/ !;;;;:.: .;:-'
         ゙、;;|i!;: -'"|! `'''''''─‐''"  ,/ .,';;:.: .゙,
          `;  ,ノ、ヽ-_-_,,. 、._   "  ,::..: .;ノ
           {;i;‐"_ !.'` _,,,,... -‐ド、、   ,:: ./
     _,,.... ..,,,_、ヽ.f";;;`Y,、";;;;;;;;;;;;;;/ヾ、、,'/
  ,. -''"::::::::::::::::::\`'`'、;;;;/ 、\_;;: -'" ,,.ノ:l、
/:::::::::;:;:;:;:;:;:;::::::::::::゙:、  `ヽ、,,.゙ 、-‐,. -'";;;;::.〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::\   \-‐";;;;;;;;;:::;、、(
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:::::::\    `\;_、、;;ヾリヽ-‐-=-─- 、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;_::::\     `ヽゾ-‐'"´      `':、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;'" ``':、\     ソ"           lヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、          ゙;           ノ:::::`,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\         ゙;       ,. -‐''"::::::::::::゙i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\        ゙;    -=ニ:::;;;;;:::::::::::::::::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\        ゙;         `};;;;;;;;;/ヽ

87 :
テロチルス前編の取調べ中の石橋正次、汗で顔テカテカ。
昨日bsフジに出てた今現在の石橋正次、頭テカテカ。

88 :
石橋正次って人気あったらしいけど文太の映画や中村雅俊のドラマで見ると
主演の彼らと比較すると足の長さが半分ぐらいでホントにチンチクリンだった

89 :
夜明けの停車場に〜

90 :
突入して来た列車が停車中の列車に突っ込んだのだ!

91 :
>>81
初マンは ヘァッという声もあった。

92 :
ソニ92ーム!

        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ,
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./  , _-_‐_‐ - 、
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ´''~    .`Y \
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノf⌒ヽ, ___ ,ノ   〉
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ. ゝ、       . /
      |    、  `' .、       `" ''''''''''' "´
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|
    ,r''゙~    〉 . い  |
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'

93 :
今夜8時からCSファミリー劇場でHDリマスター放送開始!

94 :
>>93
今夜6時の間違いだった。

95 :
やはり放送で見るのは違うな

冒頭早くからワンダバが掛かり出すのが燃える

96 :
今日のジードでウルトラマンゼロがサラリーマンと合体するシーンが
帰ってきたウルトラマンが郷秀樹に合体するシーンまんまで笑った

97 :
しかし、第1話で郷さんが死んだのって、次郎君やハト少年、犬の飼い主のせいなのに、
全員が大して責任を感じてないっぽいのが気になった。

あとは、一般人をみすみす危険な場所に行くのを見過ごした加藤隊長も職務怠慢

98 :
隊長ってこんな人だったかな?
もっと年がいってる人と思ってた。
まぁ子供の時に見て以来だからな・・・

99 :
なぜ「ウルトラマンジャック」ではなく「帰ってきたウルトラマン」なのか?
なぜ自らジャックと名乗りもしなければ、誰も呼びもしないのか?
「ウルトラQ」にウルトラQは最後まで出なかったのと同じくらいの謎だ

100 :
色んな事情があったと思うが、帰ってきたウルトラマンというネーミングは当時、相当なインパクトがあった

元ネタは何処まで遡るのか不明ながら、フォークルの帰って来たヨッパライの存在は大きかったと思われる

その後、映画や書籍で使用された帰ってきた○○○なるネーミングはすべてジャックの影響であると思われるが、

個人的にはカンフーアクションの傑作、ブルース・リャン&倉田保昭の帰ってきたドラゴン、
そして、人気フォークデュオのエッセイ、帰ってきたあのねのねが忘れられない

101 :
>>98
隊長は途中で加藤隊長(塚本信夫)から
伊吹隊長(根上淳)に交替した。
交替する回では加藤隊長が「新しい隊長は私の元上官だ」ってセリフを言ってるし
実年齢でも根上さんが10歳以上年上だと思う。

102 :
>>99
OA当初は正式名称がなくて「新マン」とか「帰りマン」とかの通称で呼ばれていた。
版権とか肖像権を守るために正式名称をつけるようになったのはOA終了から10年以上経ってからで
郷秀樹を演じた団治朗さんはジャックと言われるのはものすごく違和感があるって言ってた。

103 :
そりゃ当然だ
リアルタイムで見てた俺達も違和感バリバリなんだから
ご本人は尚更だろう

104 :
第1話の監督がゴジラシリーズでお馴染みの本多猪四郎監督で、そのサブタイトル名が『怪獣総進撃』

狙ったのかな?

105 :
新マンになると怪獣が出す芸(能力)が少なくなる
単に強い(剛力)だけで、目立つ芸がイマイチになる

マンにしてもセブンにしても、皆芸がある
たまにシンプルに剛力なだけのゴモラやレッドキングが出てもそれは見た目で許せる
新マンには魅力ある芸を持つ怪獣が少なく、大抵過去作の怪獣芸を使いまわしてる

そして侵略宇宙人が新マンに対して私怨を向けたり、新マンを倒すことで脅威を示そうとする
セブンの頃はガッツやミミーなどセブンの存在に気付いてなき者にしようと企む星人も居たが、
大抵は存在すら気がついて居なかった

新マンの世界は憎悪に満ちている

106 :
また新マンから、何かの人間社会の機器と合体したような、怪獣が出てくる
スペクトルマンのような、公害や災害をイメージした怪獣の影響を受けているようだ

どうも好きになれないのは、オリジナル性の弱さで子供らから匙を投げられた傾向がある

107 :
全部 ごう慢じじい橋本が悪いのさ!

108 :
>>105
初代ウルトラマンが怪獣が主役でウルトラマンは怪獣が暴れた事態の収拾役だったのに対して
新マンは、郷秀樹が主役としてクローズアップされてるからその分怪獣が脇役として描写が薄くなってる

109 :
投げてねえだろ

110 :
投げたよ
リアルタイムでピカピカの2年生だった俺は全力でがっかりした
ステゴン辺りでこれはもう見なくていい
他の特撮ヒーロー見ると投げ捨てた

111 :
前半と後半の怪獣に関連が無いのもポイントなんだよな
まさに日本全体が怪獣無法地帯と

112 :
小5の俺は思う存分エンジョイしていたな
気になる嫁さんとセットで

113 :
ウルトラマンが・・・帰ってきた!

114 :
>>110
お前はな

115 :
いやみんなだよ

116 :
ウルトラファイトでもウケてたあの時代に、子供が帰りマンでがっかりするわけないじゃん

117 :
今見ると凄く面白いけど、小2当時には難しかったよ
いろんな意味で違和感がある。
外人顔のデカい主人公(もちろん、ハヤタ&ダンの刷り込みもあるし)が、やたら上司とぶつかる。
人間ドラマが濃いけど、短い中で、しかも怪獣の特撮
はこれでもか、と次々出てくる。話はよくわかんないまま、クライマックスに突入してしまう。
アキは可愛いけど、郷さんの恋人?なんだかどうか、
子どもには難しい。
ウルトラマンにどうやって変身するのかわからない。
マン、セブンは話がシンプルだったから分かりやすかったんだろうね。

118 :
>>115
必死

119 :
とにかく主題歌がカッコいい
ベムスターやブラックキングの回で前の主題歌が流れた後にかかり始めた時はもう最高

120 :
軽快なマーチだからね、当時も鼓笛隊とか、応援で
よくやってた印象があるな

121 :
ストリングスがまたいいのよ。ベースの裏打ちと要所で効いてるハープの音色、最後でリタルダンドする所のティンパニなんか最高。

122 :
団次郎の突き抜けるように爽やかな歌声は特撮ヒーロー史の奇跡だと思う

123 :
そういえば、一時期老害ライターがウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブンだけ持ち上げて
帰ってきたウルトラマン以降の第2次ウルトラをけなす評論が特撮系書籍で流行ってた時期があったな

124 :
ファンコレの負の遺産…

125 :
そういう傾向って竹内博の個人的な好みごり押しを
安易に刷り込まれちゃったってことだったのかね

126 :
>>123
あったけど、1984年頃の宇宙船では、マン・セブンより帰りマンの方が上、とまで言い切るライターもいたよ。

127 :
>>117
俺は、エースの設定が、理由も言わずに「ウルトラは善でヤプールは悪」、の方が違和感あったわ。

128 :
すぎやまこういちさんだったんだ。
俺的にはイデオンの人

129 :
も〜え〜る〜マーチに あ〜とわ〜ず〜か〜
「燃える町」が「燃えるマーチ」と聞こえたあの頃
ワンダバのことだと思っていた(個人的には「バンダバ」だったが)

130 :
大昔は歌謡曲やGSの人
自分が子供の頃はドラクエの人
最近は保守系文化人ってイメージかね

131 :
>>12
「ウルトラセブン参上」は南さんだけでなく、後のイトウチーフや今野隊員も出ている
楽屋落ちネタとしても最高
セブンが出るからかもしれないが、セブンのBGMも多用されているし

132 :
>>126
それは頭がおかしいね

133 :
>>132
いやそれはただの初代マンよりセブンより、新マンが好きなだけのライターだったんだろう

134 :
燃える街にパトラチカ〜が今でも正解だと思っている

既に論議されている通り、燃える街にあと僅かでは、薄情な雰囲気がある
燃えてる街を前に、勝利の余韻に浸ってないで消火活動でもやってけ、って感じ

パトラチカが何であるかは不明だったが、手先から放出される消火剤ならば辻褄が合う
…インターネットなき時代の少年たちは探究心と想像力に満ち溢れていた

135 :
新マンファンのエヴァ監督

136 :
個人的には、MATカーにコスモスポーツを採用した段階で新マン圧勝だと思ってる

137 :
いっそ、坂田さんがコスモスポーツを改造して、それをMATが特別採用した、
って設定の方が、もっとよかったかな。
フォーミュラーカーとかレーサーの設定は、正直番組内では、ほとんど生かせられなかったし、
坂田さんの仕事も、そこらの零細自動車修理工場にしか見えなかったw
市販車の修理整備がてら、カスタムも手掛けてます、ぐらいでよかったな。

138 :
>>134
「怪獣退治に使命をかけて 燃える街に あと僅か」ってのはね、MATアローに乗って現場に駆けつける郷隊員の視点なんだよ

解ったかい?坊や

139 :
訂正

×現場に ○現場へ

140 :
なにせ♪近くに立ってウルトラチョップ〜の迷作詞家なんで、真相は藪の中

141 :
やはりベムスター戦での使用は燃える

142 :
死角に立って…だっつーうの

143 :
>>140
離れたらチョップできないじゃん

144 :
燃える街(という状態)にあと僅か

145 :
あと僅かもクソも、最初から僅かな時間しか居られないだろうが
・・・と突っ込み多数

146 :
つなぎの技だウルトラチョップ
なら問題なかった?

147 :
天龍イズムだウルトラチョップ

148 :
チョップは天龍というよりも馬場さん、更に遡って力道山だ

149 :
本来の新マンスレが機能してないからここが避難所みたいになってるな

150 :
永源〜ツバ吐くウルトラチョップ〜

151 :
帰ってくるまでの加藤隊長の孤軍奮闘も素晴らしい

152 :
加藤隊長の角刈りが好き

153 :
>>148
きくち英一さんてレスラーで分類するとちょっと馬場さんタイプだよね
逆に上西さんの動きは猪木っぽい

154 :
>>149
変なのが居ついてるからなあ

155 :
くらえ!ウルトラチョップ!

156 :
新マンのスレって昔から変なヤツの的になりやすいよな・・なんで?

157 :
新マンが真正のクソトラマンだからだよ

158 :
最新のクルマ雑誌に、コスモスポーツは現在1.500万円以上で流通していると書いてあった
ああ昔、近所のマツダに飾っていた時、写真を撮っておけば良かった…
撮影に使った車両は現在誰が所有してるのでしょうかね?新マン最高

159 :
>>159
有名なネタかもしれないけど、以前探偵ナイトスクープにマットビハイクル仕様コスモスポーツ所有してる人が出てた
確か会社経営者か何かだったから金持ちなんだろうな

160 :
へー!みんな新マンが好きなんだなー!
絶対にクルマの中で、ワンダバダワンダバダワンダバダ…が流れているに違いないね

161 :
バトルフィーバーではRX7をアピール

162 :
>>158
セブン暗殺計画の後編でも夏彩子の運転する車として
コスモスポーツが使われてるけど、同一車だとしたら、
スタッフ所有のものかもしれない。

163 :
斬新な流線型のボディは、エンターテインメントの世界でも愛され、「帰ってきたウルトラマン」の中でMATで使用する「マットビハイクル」として登場しています。
このベース車には、後期型L10Bがメインで使われていました(初期にはL10Aも使用されていたようです)。

※注)コスモスポーツには、大きく2種類のタイプが作られました。
 初期型L10A(1967年5月から1968年7月までの生産)が、110PSの10A型ロータリーエンジン(491 cc ×2)。
後期型L10B(1968年7月から1972年の9月までの生産)は、128PSの10A型改が使われていました。


この情報が本当なら撮影には2台使われていた?(こんな高価なものを)




 

164 :
現代なら、広告効果を当て込んだメーカーがクルマを無料リースすると思うんだけどね

165 :
あとMATとなればジープのイメージ

166 :
>>163
流石に2台も使用してた感じはしないよね。一体どういうことなんだろう
もし本当に2台使ってたとしたら片方はミニチュアでしか劇中に登場しなかった迷彩塗装仕様にしてほしかった

167 :
前期と後期は若干エクステリアが違うらしいから、最新リマスター版で細部を検証できる方はやってみてほしい

168 :
ビハイクルが一番活躍したのは落日の決闘か

169 :
>>158
二年前のイベントで新宿の高島屋に飾ってたよ。ちょっと感動した。

170 :
そういえばキング・ボックルってウルトラマンに倒された奴以外にも地下にうじゃうじゃいるらしいけど
その後さっぱり出てこないね

171 :
>170
ヤプールに滅ぼされたのかもしれん。

172 :
>>96
そういうの大嫌い

オタクネタにはもううんざりだわ

173 :
だってうちパン屋だもん

174 :
リアルタイムで見てたけど
その頃は初代マンと比べて何となく違うくらいしか感じてなかったけど(体のラインだけ?)
当時ビデオデッキがなかったから記憶が曖昧だったと思う。
ウルトラマン関連の書籍も殆どなかったし。

ネットの発達したいま比較すれば初代マンと帰りマンの顔は似て異なるものだ。
これほど違うとは当時思わなかった。

175 :
帰りマンの顔は初代マンのCタイプ
笑った顔が好きになれないw

176 :
帰りマンはなぜ頭の部分の模様だけ二重になってないのか?
それは新マンのスーツはマスクだけ初代マンのCタイプをそのまま使ってたからじゃww

177 :
>>168
しかも迷彩という特別仕様車

178 :
>>176
それは無い

179 :
>>178
そうなのか?
「ウルトラマンレオ」の第1話でセブンが耳無しなのはタロウのマスクから角をとって
使ってたとも聞いたもんでそこから推定したんだけどww

180 :
そのままというか、Cタイプと同じ型を使って新造したんじゃなかったっけ

181 :
BGMが良曲多すぎる。
ワンダバが有名だが、
「ちゃっちゃちゃーちゃちゃ、ちゃっちゃちゃーちゃちゃ、ちゃっちゃちゃーちゃーちゃーちゃーちゃっちゃちゃー」
ってやつ一番好きだった。
あとOP前の宝石がキラキラするところのBGMいいな。
苦戦してるときの曲もグッド

182 :
久しぶりにスカパーで見返してるけど、
懐古だが、リマスターより粗がそのままの昔の映像のほうが帰ってきたウルトラマンっぽくて好きかなww
もちろん綺麗な映像が見られるのは嬉しいけれど。

183 :
ありがちだけど
ちゃっちゃーとかタッタラーとかいっても本人以外には伝わらない
あの話のあそこで流れたジャジャーンなら伝わるけど

184 :
>>183
戦闘シーンBGM(トランペットが印象的な曲)のメロディの後半と思われる。
今回は察しがついたが、イラっとさせられる書き方であることは確か。

185 :
東光太郎は簡単に怪獣に飛びつけるのに
運動神経抜群のはずの郷秀樹がキングザウルス3世に飛びつこうとしたら
あっけなくはじき飛ばされたなw

186 :
>>180
というかCマスクから型を作ったらしいけど
そのせいなのか新マンのマスクって形は同じなのにCマスクより微妙に目が小さい

187 :
頭部だけが二重になってないことが初代のCタイプの使いまわしの証拠ww

188 :
>>1
NHKのエピソード選挙で20に入れなかったのは残念、というか解せなかった。

189 :
>>188
社会問題とかを扱った話じゃないとダメなんだろ
王道娯楽編の回はほとんど入ってなかった

190 :
そうだね、新マンのチョップはプロレスっぽい

191 :
>>190
新マンは「キックの鬼」の後番組でもあり「タイガーマスク」の放映当時に制作されただけ
スポ根ものの影響は極めて大きい!
それに第2話なんかなんだよ、「柔道一直線」かと思うじゃんかよ
郷が南に二段投げなんかしようとしやがってw
それに必殺流星キックだって郷がスポ根なんかしなくても
ウルトラマンは空を飛べるんだからフツー空を飛んで
キングザウルス3世のバリアを破壊すればよかったんだよww

192 :
アイドリングの動画見てたら時宗さんっていうディレクターが出てきたのでググったら
すぎやまこういちの長男だと出てきた
すぎやま(椙山)さんも本名だろうに何で名字が違うんだろう

193 :
>>183>>184
いや、こんな書き込みでイラつかれても困るんだが
BGMが良かったってこと伝えたかったんだだけなんだ
すまんね

194 :
>>191
むしろ流星キックを練習したり、努力家なのが好きだった。

というか、シーモンス回の津波はいま見ても迫力あるなぁ

195 :
>>193
そりゃあのBGMを作曲した冬木透氏の正体は
幼きころからベートーベンを尊敬してきた
偉大なるクラシック作曲家・蒔田尚昊先生なのだぞ!
その蒔田先生はあの名門・桐朋学園音楽科の教授もなさってたこともあったのだ!

196 :
>>194
新マンは大震災で日本列島を恐怖のどん底に陥れた悪魔のような津波に
初めて立ち向かったウルトラ戦士だったのではないだろうか!

197 :
>>193
それとあのBGMを作曲した冬木透氏は「ウルトラマンエース」第51話「命を吸う音」で
バイオリンの先生としてゲスト出演してたからそれも見てくれ

198 :
>>197
凄い棒読みだったよなw

199 :
>>198
はるおちゃん、かえっちゃいけません お母さんに言いつけますよ
ww

200 :
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

3EFNVRL0AQ

201 :
【長野】「御神渡り」出現 諏訪湖に5季ぶり 湖面の氷が隆起  http://itest.2ch.sc/asahi/test/read.cgi/newsplus/1517539479

202 :
昨日だったかな・・街でMASと書かれた自動車が止まってて、見ると
Medical Ambulance Serviceの略だった。

203 :
ブルーレイ安くならんからDVD揃えた

204 :
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EGAU7

205 :
>>149
変なのが居ついてるからなあ

206 :
>>149
変なのが居ついてるからなあ

207 :
>>149
変なのが居ついてるからな

208 :
>>149
変なのが居ついてるから

209 :
>>149
変なのが居ついてるか

210 :
>>149
変なのが居ついてる

211 :
>>149
変なのが居ついて

212 :
>>149
変なのが居つい

213 :
>>149
変なのが居つ

214 :
じょわっ

215 :
>>149
変なのが居

216 :
>>149
変なのが

217 :
>>149
変なの

218 :
>>149
変な

219 :
>>149


220 :
>>149

221 :
>>14

222 :
222GET

223 :
>>14
し、しねぇーッ!

224 :
>>14
し、しねぇーッ!

225 :
>>14
し、しねぇーッ!

226 :
シェ〜〜〜〜〜〜ッ・・・・ざんす〜〜〜

227 :
「落日の決闘」
これもそうだけど、帰りマンには「この一発で地獄へ行け」とか物騒なサブタイが多かったような
「残酷!光怪獣プリズマ」もそうだ

228 :
ヤマオカ長官が岸田長官に、クラタが梶キャプテンに、
まぁそれはいいとしてタケナカ参謀が佐原参謀とその俳優さんの本名になってたんだよなw
でもメビウスではタケナカに戻っていた

229 :
佐原さんは全部別人でしょ
もちろん、万城目淳も

230 :
言動のおかしな参謀は宇宙人のマインドコントロールを受けていたのである
問題なし

231 :
「怒りを込めた一撃」というのも物騒だなぁ

232 :
メビウス版の怪獣使いが生ぬるいんじゃなくて
帰マン版の怪獣使いが物騒すぎるんだよ

233 :
【宇宙忍者】(V)o¥o(V)【バルタン】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1535499962/

234 :
なぜナックル星人の回でスパークエイトがなかったのか?
なぜ最終回のゼットンでMATはペンシル爆弾を持っていなかったのか?
疑問を感じる人もいるかも知れない
それはペンシル爆弾を発明した岩本博士は世界征服の欲望に目がくらみ
科学特捜隊を裏切りRR団のボスとなっていたのである
スパークエイトを作り出したイデ隊員はその後、海底基地に勤務してたがノンマルトに殺された
岩本博士が抜けてイデ隊員が死亡したのでMATは強力な兵器には恵まれなかったのである

235 :
>>230
いとうあいこがトオルに腕時計を壊させたその参謀のドラ息子の娘ということになるよねw

236 :
小学三年にもなると、そんな考えが芽生えて来るものなのだ

237 :
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

PLL

238 :
ゼラン星人のお話はよかったよねー

239 :
ジャックって設定はいつから出来た?
内山まもるのマンガとかでは「新マン」て呼ばれてたよね

240 :
と言うか、当時は新マンが一般的だったのに、
帰マン(かえりマン)こそどっから湧いて出たんだ?
何?帰りって?なんで「り」が付くの?

241 :
帰りマンとかいうと、あっちに帰っちゃいそうだけどな

242 :
帰マンは「きまん」と読んでたけどな
「かえりまん」はまんぐりがえしみたいでなんか嫌w

243 :
グリッドマンのラジオでも稲田徹が帰マンを「きまん」と言ってたな

244 :
帰マンを「きまん」て読むなんて思惑を「しわく」と読むのといっしょじゃんw

245 :
じゃあ手マンは「しゅまん」か

246 :
ウルトラマンセブンなんてウルトラマンタッチといっしょw

247 :
ウルトラマンアヌス

248 :
>>239
1984年の映画「ウルトラマンゾフィー」から

249 :
>>244
それなら「かえりまん」は思惑を「おもいわく」と読んでるってことだな
そもそも思惑なんて音読み訓読みの混ざった特殊な熟語は例として不適当
もう少し頭使おうね

250 :
>>249
まぁそこまで突っ込まれてもなぁw
それに音読み訓読みの混ざった熟語はそんなに特殊かなぁ?
ネットで調べて見な
帰りマンが帰マンと送り仮名が省略されてようといくらなんでも「きまん」はねーだろww

251 :
>まぁそこまで突っ込まれてもなぁw

やっぱ考えなしの馬鹿だと認めやがったw

252 :
>>251
たかが送り仮名のことを突っ込まれてもなということだろ
「きまん」なんてどう考えても麻生読みだろw
ついでに
「新年明けましておめでとうございます」
と麻生氏がおっしゃったww

253 :
正月の朝に何、顔真っ赤にしてんだ?こいつ

254 :
何も言い返せないんだな
いちいち屁理屈こねないで「きまん」はおかしかったと認めろよw

255 :
あははw顔真っ赤っか

256 :
「きまん」は没設定

257 :
「きまん」は没設定

258 :
顔真っ赤のまま壊れちゃったよw
いい年したじじぃが、いつまでも「きまん」とかの話題で意地はってんのw
恥ずかしくない?

259 :
「きまん」は没設定

260 :
「きまん」は没設定

261 :
ジャックは公式設定

262 :
ジャックは公式設定

263 :
ウルトラマンが、帰ってきた!

264 :
ジャックは公式設定

265 :
ジャックは公式設定

266 :
ジャックは公式設定

267 :
ジャックは公式設定

268 :
ジャックは公式設定

269 :
ジャックは公式設定

270 :
ジャックは公式設定

271 :
ジャックは公式設定

272 :
ジャックは公式設定

273 :
ジャックは公式設定

274 :
ジャックは公式設定

275 :
ジャックは公式設定

276 :
ジャックは公式設定

277 :
ジャックは公式設定

278 :
ジャックは公式設定

279 :
ジャックは公式設定

280 :
ジャックは公式設定

281 :
ジャックは公式設定

282 :
ジャックは公式設定

283 :
ジャックは公式設定

284 :
ジャックは公式設定

285 :
ジャックは公式設定

286 :
ジャックは公式設定

287 :
ジャックは公式設定

288 :
ジャックは公式設定

289 :
ジャックは公式設定

290 :
ジャックは公式設定

291 :
ジャックは公式設定

292 :
ジャックは公式設定

293 :
ジャックは公式設定

294 :
ジャックは公式設定

295 :
ジャックは公式設定

296 :
ジャックは公式設定

297 :
ジャックは公式設定

298 :
ジャックは公式設定

299 :
ジャックは公式設定

300 :
ジャックは公式設定

301 :
ジャックは公式設定

302 :
ジャックは公式設定

303 :
ジャックは公式設定

304 :
ジャックは公式設定

305 :
ジャックは公式設定

306 :
ジャックは公式設定

307 :
ジャックは公式設定

308 :
ジャックは公式設定

309 :
ジャックは公式設定

310 :
ジャックは公式設定

311 :
ジャックは公式設定

312 :
ジャックは公式設定

313 :
ジャックは公式設定

314 :
ジャックは公式設定

315 :
ジャックは公式設定

316 :
ジャックは公式設定

317 :
ジャックは公式設定

318 :
ジャックは公式設定

319 :
ジャックは公式設定

320 :
ジャックは公式設定

321 :
ジャックは公式設定

322 :
ジャックは公式設定

323 :
ジャックは公式設定

324 :
ジャックは公式設定

325 :
ジャックは公式設定

326 :
ジャックは公式設定

327 :
ジャックは公式設定

328 :
ジャックは公式設定

329 :
ジャックは公式設定

330 :
ジャックは公式設定

331 :
ジャックは公式設定

332 :
ジャックは公式設定

333 :
ジャックは公式設定

334 :
ジャックは公式設定

335 :
ジャックは公式設定

336 :
ジャックは公式設定

337 :
ジャックは公式設定

338 :
ジャックは公式設定

339 :
ジャックは公式設定

340 :
ジャックは公式設定

341 :
ジャックは公式設定

342 :
ジャックは公式設定

343 :
ジャックは公式設定

344 :
ジャックは公式設定

345 :
帰ってきたウルトラマン第33話「怪獣使いと少年」

この物語の出来事は二度と起こってはならない悲劇です
無知と恐れが生みだした不幸な事件といっていいでしょう
我々は自らの過ちを知り、改めなければなりません

346 :
>>344
ジャックと豆の木

347 :
未来の「ジャックと豆の木」
https://blog.goo.ne.jp/yappi27/e/27e8639dbd4b82b07f7aedf68e5d85e5

ぼくらが変えてく未来 ぼくらがかなえる未来
無限に続く宇宙エレベーター

348 :
平成ももう終わり
新しい時代「令和」がいよいよ始まる

どんな希望も積み上げながら ぼくらがかなえる未来

349 :
ジャックは公式設定

350 :
帰ってきたウルトラマン 37話目
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/rsfx/1563978683/

351 :
ジャックは公式設定

352 :
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
あの河原乞食でお馴染みの中川翔子の財産のようにな(ゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwww
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
低脳民族の分際で反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんやwww
まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、

やがて革命が起きて中国から汚らわしい共産主義が滅んで中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

353 :
ジャックは公式設定

354 :
冬木曲がとてもよい
特にタイガとタッコングのタッグで流した「夕陽に立つウルトラマン」が最高!

355 :
ジャックは公式設定

356 :
・OPが名曲
・人間ドラマが多い
・新マンのブレスレットが様々な形に変形する
・レギュラーが美男美女の宝庫(細目やヘチャムクレやデブがいない)

357 :
ジャックは公式設定

358 :
新マンは序盤が面白いよ
ウルトラブレスレットが出てきてからシラケたが

359 :
ジャックは公式設定

360 :
帰ってきたウルトラマンは夕焼けとブレスレットだよ
とにかくブレスレットで解決して夕焼けのスポットライトを浴びる
でもウルトラマンはどうして勝てたか分からない話もあった(ブルトンとか)から
あれはあれで良いと思うけど

361 :
ジャックは公式設定

362 :
>>356
>・レギュラーが美男美女の宝庫(細目やヘチャムクレやデブがいない)

まぁこれをきっかけに科学特捜隊とウルトラ警備隊に渡って
大活躍した毒蝮が初めて外されたわけでw

363 :
ジャックは公式設定

364 :
>>356
・新マンのやられ方が豊富。エロイ。

365 :
ジャックは公式設定

366 :
「帰ってきたウルトラマン」の主人公の名はウルトラマンジャック

ご唱和ください 彼の名を!
ウルトラマンジャーーーック!!

367 :
ジャックは公式設定

368 :
最終回一つ前のパンチラ

369 :2020/06/21
ジャックは公式設定

突撃!ヒューマン
【ゴーグルX】春田純一さん【ダイナマン】
ウルトラマンセブン・・・みたいな間違い
【東映版】バンデル星人スレ【バルタン星人】
どきんちょ!ネムリン
【これぞ元祖】ウルトラQ part24【空想特撮】
TVドラマで縛られた子役たち
【大映児童合唱団】ガメラ対バイラス【渥美マリ】
昭和ゴジラシリーズA
闘え!ドラゴン&魔拳!カンフーチェン
--------------------
巨大サメ「メガロドン」、絶滅させたのはイルカ族のシャチだった
【速報】IOC、感染症対策「東京五輪開催で重要」★3
【アズレン】アズールレーン Part3752
【橋本】銀シャリ Part2【鰻】
【内蔵】PCM8+FM8+PSG3くらいがベスト【音源】32
【サッカー】<ブラジル>FIFA女子ワールドカップ2023招致棄権!日本、コロンビア、豪州&NZの争いに... [Egg★]
totoGOAL3 26ゴール目
■■首都圏第三空港建設構想計画 候補地選択■■
和久田麻由子の美脚で勃起し、オナニーした人
DEATH NOTE(デスノート) page.1311
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30472】
Fallout4 PC Vault255
【オープンソース】Linuxの思想【GPL】
BTSの雑談スレ29
唐澤貴洋
北村宏司 応援スレ 12
行ってはいけない教会40
【愛媛県】東予のパチンコ店情報 part32
【科学】なぜ時間は過去から未来にしか流れないの?3つのブラックホール相互作用で証明される/オランダ
【初心者】ゴルフ板ラウンジパート58【歓迎】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼