TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東日本】エアタリフについて語る 151レグ【応援】
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第42便■
【JAL】50000FOP修行スレJL070便【JGC】
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 36便
大館能代空港
【引退】修行をやめたらカキコするスレ【決別】
【KIJ】新潟空港 避難スレ PART1【RJSN】
[日本の印象最悪]成田がダサすぎる[制限内店少ない]
【スターフライヤー】北九州空港11【ANA Cargo】
【JAL】日本航空JL096便【JGC】

■■首都圏第三空港建設構想計画 候補地選択■■


1 :2014/10/18 〜 最終レス :2020/01/28
首都圏に第三の国際空港建設構想するのに採算性・アクセス・航路など考えて候補地を上げてください。

2 :
重複、板違い
【東京湾】首都圏第3空港って必要?【横田】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/trafficpolicy/1284308916/ 
桶川・入間】首都圏第3空港4【立川・調布・下総】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/trafficpolicy/1284229774/l200

3 :
茨城空港は安定飛行を続け、最近は那覇便の通年就航にも漕ぎ着けた。
もちろん、飛行機の路線はミズモノなので、今後どうなるかわからないが、
この空港には底堅い需要がある事は確かなようだ。北海道関連の話題を扱う当ブログとしては、
新千歳便に注目せざるを得ないわけだが、このような危惧された空港であっても、新千歳便は人気を博し、
一日一往復に増便された。新千歳行きの路線は根強い人気があるのだ。
北海道は東北・北陸・日本海側の県とは、先祖のルーツ的な繋がりと観光需要が合わさり、人口規模の割にはペイできる路線が多い。
ただ、茨城と北海道はルーツ的な繋がりが薄い。しかし、近年、北海道の小売業が茨城・埼玉等の北関東圏に拠点を置くケースが増えており、
フェリーでも同じ茨城の大洗が北海道航路の玄関口になっている。今後も、茨城と北海道の結びつきは深化するだろう。
北海道と北関東・東北・北陸との結びつきは根強い。茨城のように仁川路線がなくても、好調な地方空港もあり、新千歳路線がエース路線になっている。
そうであれば、ますます、新千歳空港国際ハブ化の目が強まっていると言える。

4 :
日本が国際バルク港湾戦略を行なっているのと同じような事が、航空行政にも適用される可能性が強まる。
羽田・成田でカバーしきれない需要を、関空・セントレア・新千歳をハブ化する。それによって、仁川に対抗するしか術はない。
特に、北米航路上に新千歳が位置する上、ほとんどの地方空港との路線を持っているのだから、茨城空港を活かさない手はないのだ。

5 :
●茨城空港意外と使える!
アクセスの悪さはサービスでフォロー!!
1300台分の駐車場有ります! 何日でも無料です!!

バスが充実です!抜粋してまとめます!!
水戸駅から
高速道経由 1,000円
一般道経由 1,100円
東京駅から
航空機利用者   500円
航空機利用者以外 1000円
(所要時間:100分〜150分)

レンタカー使用について
2人で利用 最初の24時間1,000円(県内宿泊施設1泊以上)
茨城県内 乗り捨て無料!

6 :
橋本昌知事は16日の記者会見で、マレーシアの格安航空会社(LCC)、エアアジアの関係者が今月10日に茨城空港を視察したことを明らかにした。
18日には福岡、名古屋(中部)線が就航することになっており、橋本知事はエアアジアの茨城就航やミャンマー国際航空のチャーター便継続など、
茨城空港の路線拡大に期待感を示した。
 橋本知事は「視察団代表は大変、茨城空港を気に入ったと聞いている。規模についての意見もあったが、今後の交渉に熱心にあたっていきたい」と述べた。
10日には、エアアジアのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)が都内のホテルで講演し、日本国内に新会社を設立し、
来年から成田や茨城などから国際線を飛ばす計画を表明している。
ミャンマー国際航空のキン・マウン・ラット会長も10日の記者会見で、今年9月にも関空へ定期路線を就航させるほか、
茨城へのチャーター便を継続する考えを表明。

7 :
>>4
羽田・成田で賄えない需要は今はない。
航空交渉さえ成立すれば羽田の深夜枠、成田にも多少の余裕がある。
関空は2本目ができてからは今の倍まで国際線を増やせる。
すでに首都圏の需要を多少受けていた関西だが、それらの会社(中東系)も成田羽田への就航を認められ
関西自体はローカル需要に頼るしかない。でも、観光資源がたくさんあるから外国人が激増。
中部や新千歳は、戦略上は地方空港以上にはなりえない。
茨城は出足が遅すぎた。今や茨城より羽田の深夜枠。ツアー客が多い中国は団体バスが停めやすい茨城もありだろう。

8 :
人口の多さ、出張需要、所得分布を考慮しても間もなく岩国に完全撤退する
米軍厚木基地跡だろ。
小田急から支線。田園都市線の延伸。開通した圏央道からも支線。
一番簡単な投資と現実味のある場所だ。
厚木国際空港な。

9 :
>>8
国内及び近距離国際線向け空港として立地は非常に良いのだが、立地の良さと引き換えに
住宅地に近すぎるので夜間が無理。
また滑走路が2,500Mないので中長距離国際線は厳しい。
あと自衛隊が残るのでフル使用が困難なのと、そもそも横田空域内なので空域の返還がないと民間機就航は無理。
中長期的には活用を考えたいところではあるが…。

10 :
茨城空港、3路線の利用好調 札幌、神戸、那覇
来月末まで本数充実
■福岡便など本県への観光客低迷
茨城空港(小美玉市与沢)から札幌、神戸、那覇へ向かう各便の利用が好調だ。
中でも、那覇便は8月末まで1日2往復となり、利用増が期待される。同空港の国内線はこの夏、計6路線10往復を数えて今までになく充実。
だが一方で4月に就航した福岡線をはじめ、就航先から本県への観光客数は低迷している。
このため県は、那覇便増便の記念イベントを開くなどして一層の利用促進を図る構えだ。
同空港の国内線は札幌、中部(名古屋)、神戸、米子、福岡、那覇の計6路線。
那覇便は18日から8月末まで通常の神戸経由便に季節定期便の中部経由便が加わり、日曜・月曜日を除き1日2往復が運航される。
県によると、札幌、神戸、那覇各便の予約状況は好調といい、8月中旬まで空席が少なく、既に完売した便も多いという。
同空港の国内全路線を運航するスカイマークによると、昨年7〜10月下旬に直行で運航された那覇便の8月搭乗率は80・1%となった。
2012年7〜9月運航時と比べると、昨年は7月が1・74倍、8月は1・35倍、9月は1・06倍でいずれも前年を上回っている。
一方で、4月中旬に1日2往復で就航した福岡便は4〜6月の搭乗率が50%を割り込んだ。
福岡からの入り込み客が伸び悩んだのが主な原因とみられ、県は「インバウンド(入り込み客)が今後の課題」(空港対策課)としている。
県は18日、同空港で那覇便増便を記念したイベントを開き、搭乗客に記念品を配布。
親子で那覇に向かった県内の母親は「子どもがいるので羽田まで行くのは大変」と、“身近な空港”の評判はまずまず。
県企画部の渡辺政美次長兼空港対策監は「この夏の利用増が夏以外の利用にもつながれば」と期待している。

    ※空港整備に関しては、滑走路が2,700M2本に加え、エプロンを1.5倍に拡張する。

11 :
茨城空港から、北海道・沖縄に行った人が、アクセスは悪いけど飛行機へ搭乗が早くでき
楽でよかったよぉ〜!とかなり絶賛なんです。
確かに、車で空港へ行けるので楽だ。しかも駐車場は無料。
航空料金も安いしね。
また、バスが充実です!抜粋してまとめます!!
水戸駅から
高速道経由 1,000円
一般道経由 1,100円
東京駅から
航空機利用者   500円
航空機利用者以外 1000円
(所要時間:100分〜150分)
レンタカー使用については、
2人で利用 最初の24時間1,000円(県内宿泊施設1泊以上) 茨城県内 乗り捨て無料!

12 :
青梅に国際空港をつくろう!

13 :
車で空港へ行けるので楽だ。しかも駐車場は無料。
航空料金も安いしね。

14 :
調布を活用しろよ、もったいない

15 :
調布にMRJ就航って難しいのかな?
東京西部方面の人も便利になるし、その分空いた羽田の枠を有効活用できるのでは?

16 :
>>15
滑走路800mの空港に無茶言わんでくれw
滑走路延伸しようにも味スタ附属施設と住宅街が邪魔で無理。

17 :
首都圏第三空港の九十九里沖案って、イメージ的には論外だけど
実は意外と悪くない。

東京から特急で約1時間。リニアなら十数分。

圏央道に近いから貨物輸送には問題ない。

海上空港なので騒音問題はない。

横田基地の空域の影響を受けない。

成田空港にも近い。バスで連絡可能。

将来的にメガフロートなどで低コストで
滑走路を建設できるようになれば、
まさにこれしかないのでは。

18 :
>>15
調布基地は800m滑走路だし横田空域内だからこそ
双発ターボプロップのドイツ製小型旅客機の
独壇場なのでしょう。
Do228旅客機
2席+19席 サイズ16.56m×16.97m 整備6.4t 出力776PS×2基 最高434km/h 航続1037km 上昇7534m
Do17高速郵便輸送機
4席 サイズ18.00m×16.25m 整備7.65t 出力1000PS 最高427km/h 航続1160km 上昇8200m 装備は機関砲4門+機銃4丁+1000kg爆弾
A6M2b零式艦上戦闘機二一型
1席 サイズ12.00m×9.00m 整備2.421t 出力953PS 最高533.4km/h 航続2222km 上昇6000m 装備は機銃4丁+60kg爆弾×2

19 :
首都圏空港はやっぱり羽田空港に集約したほうがいいのかもね。
下総飛行場 2250m 海自
木更津飛行場 1830m 陸自
宇都宮飛行場 1700m 陸自海保県警消防 富士重工から借地
新立川飛行場 1200m 陸自海保県警消防
調布飛行場 800m 川田工業が路線独占 正式名称は東京都営空港
龍ヶ崎飛行場 800m 川田工業の所有地
川田谷飛行場 720m 本田技研工業の所有地
阿見飛行場 600m 東京航空が管理
大利根飛行場 600m グライダー離着陸

20 :
■ 茨城空港 ■
滑走路・誘導路
既存滑走路 (03R/21L) - 2,700m×45m
新設滑走路 (03L/21R) - 2,700m×45m 着陸帯 - 2,820m×150m
新設滑走路は航空自衛隊百里基地が使用していた既存滑走路の西側に平行に建設された。新滑走路完成後、既存滑走路 (2,700m×45m:03R/21L) を閉鎖して改修工事が行われた。

2014年5月現在、当空港の路線は国内線において札幌空港や那覇空港、名古屋空港、福岡空港、神戸空港、米子空港など全国へつながっており、
かつ国外線において上海浦東国際空港や仁川国際空港などアジアのハブ空港とつながっている。
当空港の旅客数は2010年(平成22年)20万3070人から、2011年(平成23年)29万3203人、2012年(平成24年)40万8139人と2年で倍増した[40]。2013年(平成25年)度1月末までの空港旅客者数は合計123万6451人を超えた。

21 :
●茨城空港意外と使える!
アクセスの悪さはサービスでフォロー!!
1300台分の駐車場有ります! 何日でも無料です!!

バスが充実です!抜粋してまとめます!!
水戸駅から
高速道経由 1,000円
一般道経由 1,100円
東京駅から
航空機利用者   500円
航空機利用者以外 1000円
(所要時間:100分〜150分)

レンタカー使用について
2人で利用 最初の24時間1,000円(県内宿泊施設1泊以上)
茨城県内 乗り捨て無料!

22 :
首都圏第三空港の九十九里沖案って、イメージ的には論外だけど
実は意外と良いんだよな。
東京から特急で約1時間。リニアなら十数分。
圏央道に近いから貨物輸送には問題が無い。
海上空港なので騒音問題が無く、24時間運用が可能。
横田基地の空域の影響を受けない。
成田空港に近く、バスで連絡可能。
将来、メガフロートの再活用などで海上滑走路の建設コストが
抑えられるようになったら、これしかないという案に思える。
リニアを大深度地下を通す技術が確立すれば、用地買収が
不要なので都心に直結するのも十分可能。

23 :
■羽田空港・成田空港もワークシェアリングして、茨城空港に便を回した方が地方再生に
つながり、人口の一極集中・交通渋滞解消に良い方向に進むと思います。

24 :
■ 茨城空港 ■
滑走路・誘導路
既存滑走路 (03R/21L) - 2,700m×45m
新設滑走路 (03L/21R) - 2,700m×45m 着陸帯 - 2,820m×150m
新設滑走路は航空自衛隊百里基地が使用していた既存滑走路の西側に平行に建設された。新滑走路完成後、既存滑走路 (2,700m×45m:03R/21L) を閉鎖して改修工事が行われた。

2014年5月現在、当空港の路線は国内線において札幌空港や那覇空港、名古屋空港、福岡空港、神戸空港、米子空港など全国へつながっており、
かつ国外線において上海浦東国際空港や仁川国際空港などアジアのハブ空港とつながっている。
当空港の旅客数は2010年(平成22年)20万3070人から、2011年(平成23年)29万3203人、2012年(平成24年)40万8139人と2年で倍増した[40]。2013年(平成25年)度1月末までの空港旅客者数は合計123万6451人を超えた。

25 :
現状のまま成田・羽田の発着枠を全面的に自由化すると広域関東圏(関東甲信越+静岡)の空港はこうなりますね。
羽田:国内線上位路線(※)、国際線中韓アジア、北米欧州幹線、北米欧州ローカル、太平洋オセアニア
成田:国内線ローカル(上記以外の路線全て)、LCC全般、貨物機全般
調布:離島路線
新潟・松本・静岡・茨城:国内線ローカル(上記以外の路線全て)、LCC全般、プライベートジェット
(※:上位15位程度、B777以上の機種の運行が目安)
そもそも広域関東圏に空港が7つ、首都圏に至ってはたったの4つしかないのが大問題。他国からすればありえないくらい、ショボイ。
世界的な大都市のロンドンやパリにニューヨークは空港がたくさんあって、きちんと役割を分担している。
羽田、成田、茨城、調布、新潟、松本、静岡できちんと分担して需要に対応する必要があるってこと
この板で散々叩かれる静岡・福島・茨城みたいな地方空港にしたってLCCやプライベートジェットなら充分使える空港。
世界ではプライベートジェットはビジネスに欠かせないツールとして認知されているが、日本では贅沢品というイメージが依然根強い。
高いお金を払って専用機をチャーターするほど0.0000000000000000000000001秒の時間が惜しい
ビジネスエグゼクティブにとって、日本の空港は非常に不便。日本の現実は、空港への離着陸制限・駐機制限・ランプ使用制限など、
運行に対する規制が多過ぎる。欧米に比べて耐空証明書、予備品証明などの各種書類の手続きが複雑で
これらが運行コストを引き上げる原因になっている。
これは日本の航空法規自体が大手の航空会社を想定して制定したものを今でも硬直化したまま運用していで、
ゼネラル・アビエーションへの対応が致命的なほど遅れているからである。
・・・・プライベートジェット機が降りられないのであれば、日本を吹っ飛ばして、中国・韓国・台湾やシンガポールに行ってしまうだろう。
そして今のまま交通業界への規制改革などを怠っていれば、
日本はポルトガル、スペインと同様、過去の栄光にしがみついているだけの小国に成り下がってしまうだろう。

26 :
首都圏は
SSS:羽田:国際+国内
SS:厚着空港(厚木海軍飛行場)国内+国際(羽田補助)
S-:成田:貨物+羽田枠がゲットできないマイナーな国の国際線+オリンピック臨時便
A+:茨城:LCC専用
将来的にはこんな感じになると思うんだけど。米軍も横田はダメだけど厚木
は好きなように使って下さいって言ってるんだから当然空域も考えてくれてるはず。
それと今後、関空・福岡・中部・札幌への国際線の分散は避けられないだろうね。
世界規模で P to P に変わりつつあるから。
ハブ&スポークの考えも間違ってはいないのだけどそれはエアバスの責任が大きい。

27 :
厚木は只でさえ米海軍と海自が一本の滑走路を共用しているのに、この上民間機まで乗り入れさせる余裕なんて厚木にはない。
やはり新幹線と高速へのアクセスが可能な埼玉県北東部、群馬県南部、栃木県南西部が理想的な立候補地と言える。新千歳と同じ規模なら、羽田と成田の混雑を解消出来る。

28 :
スカイマーク倒産で茨城は振り出しにもどったな FDA誘致を検討していくべき。

29 :
羽田の国内線を、成田に半分とまでは言わないが移してくれればいいのに。
首都圏在住でも成田のほうが近いって人も当然いるし、羽田と同じぐらいの距離であれば電車空いてる成田のほうが楽。特にスーツケースある時。

30 :
東京放射能地帯に、

 もう用は無い

31 :
桶川飛行場 の埼玉空港化構想はどうなったのだろうか?
桶川の青年会議所が中心となって活動しているが

32 :
>>31
反対運動によっては知事の首が飛ぶから手を出さない
しかし千葉でこじれた時代とは変わってきていると思う
関西人や在日につけ込まれ無いよう注意すれば埼玉県民は柔軟
まあ朝晩の混雑時間を補う役割の空港くらいなら作れる かな?

33 :
都心エリア近接ならプロップ機専用1500m滑走路でも構わないのだが
桶川飛行場は横田空域の範囲内だからやっぱりこの3ヶ所だよなぁ。。。

東京へリポートと若洲海浜公園との橋脚滑走路 いわゆる14号15号埋立地の須崎飛行場
しらこばと公園西側エリアの埼玉スタジアム接着 いわゆる越ヶ谷飛行場
横須賀うみかぜ公園の猿島東側接着 いわゆる東京湾口道路の屋根部分滑走路

34 :
船橋

35 :
軍民共用化だと国際線(特に中国線)に制約が出てくるのがネックだよなぁ。

36 :
>>27
渡良瀬遊水池付近は反対派が既にラムサール条約で登録しちゃったからね。国内線オンリーでは埼玉北部栃木南西部は遠すぎ。内際共用なら可能性ありだが、24時間利用を前提にできなくては今更いらない。
あの辺りなら宇都宮線、東北新幹線、東武日光及び伊勢崎線から分岐可能なエリアで新規に長大な軌道を敷設しないで済むから有望なエリアではあると思うけど。

37 :
第三と言わずもう一本滑走路が欲しい
茨城空港ですらおいしい時間帯が少なくなり河川敷でも良いから早急に必要

夕方のみ営業とか条件付きで
320、737専用でそれくらいなら埼玉県民は寛容だろう

38 :
しょぼい空港を沢山作って共倒れするより4000m×10本位のメガ空港作れよ

39 :
別スレにあるが、つくば市内または近隣に「つくば空港」を整備しないかな。

茨城空港の欠点が解消出来る可能性が高い(かも)。

40 :
>>39
それほど田舎でもなく不可能
用地取得出来ても騒音問題がクリアできない

かつて新東京国際空港の候補が富里と霞ヶ浦に絞られ、結果千葉県に内定したら後になり成田にすり替えた
最初から霞ヶ浦であれば複数の滑走路は出来国際ハブ機能を持てたし埼玉からも近く万々歳だった
特に湖上の滑走路は24時間運用可能だしね
千葉が出しゃばってグダグダにしちまった

41 :
入間基地を民間共有できないのかな?

42 :
どうでもいいが国の金でつくるなよ
民間資金でつくれよ

43 :
横浜空港しかないね

44 :
>>42
ほら、すぐにエラだしちゃうバカチョンID加速中w

:-D JAAAAAP とか連投してるのは↓
【 ID加速中◆tgZGQxzvtQ 】 のまとめ(Ver20161023)

・口癖は病身
・仮想的は斉藤という謎の男
・福島県郡山市およびその近辺在住もしくは出没
・自遊空間?とかいう漫画喫茶・ネカフェに出没
・ファミマなどのWifiを利用して基地外スレ乱立&連投
・浪人は既に焼かれたようだが、荒らしをあきらめない
・在日もしくは、偏差値28集団に属してたと思われるパヨク
・社会人設定のニート。17時ちょうどから荒らし始めてしまい、社会に疎いのがバレる
・本人の書き込みにより、4つの発信元でIP変えて自演してると判明
 →1つ目、串利用[141.0.14.*] ←シアトル経由のOpera Mini Proxy?
 →2つ目、SobtBankのスマホでIDコロコロ変わる。自演用
 →3つ目、コテハン無しでID固定なら、ファミマWifiや自遊空間から荒らし
 →4つ目、おそらく普通に書き込み。浪人が焼かれても買い直してる?
・2ヵ月粘着した結果、日本語読めず、ネ実をネトウヨ実況と勘違いしてたのがバレる
・連日基地外荒らしで日本人に粘着してるのに、本人はストーカーされてると思ってる
・韓国国技のパクり本能で、スレタイや行動を真似てまで構ってもらおうと必死

文句があるならニュース極東版に来いよバカチョンID加速中w

45 :
http://www.asahi.com/articles/ASK6152GTK61UEHF008.html
横浜空港に決まってるよ

46 :
>>45
横浜だと羽田に近すぎるから空域が干渉する。

47 :
横須賀との境でいい

48 :
横須賀市と横浜市の境でもまだ進入経路が羽田と干渉する。
西から羽田にアプローチする飛行機は伊豆大島から房総半島を北上するから、富津あたりは混み合う。
横須賀市と横浜市の境あたりは陸が北に向いて張り出しているから、東京湾の中央方向から
アプローチすることになって羽田の干渉する。
東京湾岸には空港は無理。
相模湾側ならOK。
三浦半島の先っぽとか、湘南沖とかになってしまうな。

49 :
成田以上に揉めそう三浦から湘南てw

50 :
>>49
海上なんだから成田ほどには揉めないだろ。

51 :
まあ横田に厚木と座間があるけど
津波来ますけど海上だと
横須賀の山でも削る方がいいかも

52 :
都市近郊の内陸空港は、夜間は離着陸できなくなるから要らん。
東海地震の津波でも、相模湾なら精々3m程度だから、海抜6m以上なら浸かる心配はない。
関空二期島は海抜8mだから、10mにでもすれば安泰。

53 :
千歳は夜中も飛ぶしな
それに橋が壊れると孤立

54 :
>>53
山の上に作っても、土砂崩れで道が埋もれたら孤立。

55 :
トンネル掘るさあ

56 :
土砂崩れが起きたらトンネルの出入り口も塞がる。

57 :
出入口を延長すればいい

58 :
海上空港へのアクセスも橋じゃなくトンネルにすればいい。
トンネルの入り口が津波に襲われないように、入り口を延長すればいい。

59 :
液状化で無理

60 :
>>59
トンネルは液状化とは関係ないよ。
液状化の原理も知らないの?

61 :
トンネル?
空港そのものだよあほ
大雨でもないのに路面が波打つ
空港が有るだろw

62 :
>>61
すでに液状化しない埋め立て方法は確立されてるよ。
埋め立て土に砂やマサ土を使っていた1970年代前半までの埋め立て地域は激しく液状化するけど、
1970年代後半以降の埋め立ては泥岩や凝灰岩や泥土を使っているから阪神大震災でも東日本大震災てまも液状化は起きていない。

63 :
関空は大雨程度で舗装が浮いた

64 :
つか東日本大震災で全然液状化してないしな

大小合わせて9本もの道路で外部と結ばれてんだから、そのすべてが使用不可になるなんてむしろ難しい

65 :
仙台空港や松島基地を見れば分かるさあ

66 :
>>63
それは液状化じゃなくて地盤沈下だ。
雨で液状化なんか起きないよ。
液状化の原理も知らないのに無知を晒して恥ずかしいやつだな。

67 :
>>65
どちらも海上空港じゃないし。

68 :
>>67
そこは津波の話だろw

液状化と津波で頑張れ
液状化というより崩壊すると思う

69 :
>>68
どちらも埋め立て地じゃないし。
昔からの洪積平地、あるいは前近代の干拓地だから。
海上空港は埋め立てて作るから、土質をコントロールできる。
山の上に作って土砂崩れをコントロールするより容易い。

70 :
山が何年掛かって形成されたか
大学で勉強し直せw
埋めたては精精十年程度で完成
それから何年間沈むんだよw

71 :
>>70
山は何千万年も何億年も土砂崩れを繰り返して今の山容になっている。
過去の数億年と同様にこれからも、平地になるまで土砂崩れを繰り返すよ。

72 :
平地の殆どが扇状地だ
そこから徐々に河口に向かい堆積しただけ
山が平地とか地球が無くなるまでないw

73 :
>>72
なら地球がなくなるまで土砂崩れがおさまることはないってことだな。

74 :
土砂崩れで平野になることはないね

75 :
>>74
なら永遠に土砂崩れが繰り返されるってことだな。

76 :
具体的に土砂崩れ平野ってどこなん?
それをまず聞きたい

77 :
>>76
中学校の理科で習うはずなんだけどな。
「侵食平野」って習わなかった?
シベリア平原、東ヨーロッパ平原、北米のプレーリーなどが、山地が侵食されて平野になった場所。
日本でも、北部濃尾平野とか房総半島の内陸部などは侵食平野。

78 :
中国で山崩れだが重機も入れず
手作業で大きな石移動してたよ
100人以上が生き埋めだって
それが平野なんだ

79 :
それは準平原という方が
正しいと思うんだ
中学生には難しかったかな?

80 :
北部濃尾平野は扇状地
房総半島は海底が隆起して
平野になったもの
房総半島に大河なんて有ったかな?
それとも津波に何度も襲われたのかな??w

81 :
>>79
準平原は侵食されて平野になった土地なんだが?

82 :
>>80
大河なんかなくても平地は形成されるよ。
雨が降れば土砂が崩れて平野になる。
そうして形成されたのが侵食平野。
北部濃尾平野は侵食平野。
房総半島の内陸部は、大陸と陸続きだった時代に形成された侵食平野が一度海に沈んで、再び隆起したもの。

83 :
雨が降れば河が出来る
河が出来るから扇状地も出来る
その河が氾濫するから
地層が堆積するんだし
そもそも濃尾平野と房総半島を
同等に扱うのは中学生以下だね

下等な脱線が続いているが
海抜30mいや50mまで海上を埋めた
横浜空港しかないなやはり
それ以上の代替地が思い付かないw

84 :
>>83
扇状地に堆積する土砂はどこから供給されるんだ?

85 :
いや逆に聞きたい
山はどういう風に出来るの?
中学生にも分かるだろw

横浜空港以上の最適地は無いからなあ

86 :
>>85
逆に聞く前にまず質問に答えよう。
都合が悪いからといってはぐらかして逃げるのはみっともない。
扇状地に堆積する土砂はどこから供給されるんだ?

87 :
いや山がどう出来たか
説明出来ないと理論矛盾を生じる
もう白旗なんだ
さあ頑張れ中学生w

88 :
>>87
逆に聞く前にまず質問に答えよう。
答えると都合が悪いのかな?

扇状地に堆積する土砂はどこから供給されるんだ?

89 :
さあ平野wからじゃねえの?w
ねえねえ山ってどうやって出来たの??w
頑張れよ中学生w

90 :
>>89
扇状地の上流に平地があるのか?

91 :
さあwで山ってどうやって出来るんだ?
頑張れ中学生w

92 :
>>91
造山運動で地面、海底が隆起してできる。

93 :
>>91
さあ、平地の下流にできた扇状地の例を挙げてもらおうか。
楽しみ。

94 :
造山運動の前ってなんだったろなあw
てか造山運動ってどうやって起こるの?w
頑張れ中学生w

95 :
>>94
>>93には答えられないみたいだな。
降参ということでいいな?

96 :
造山運動が説明出来ないと
論理破綻だしなあ
ご苦労さまw中学生w

97 :
>>96
平地にできた扇状地の実例が挙げられないから、
関係のない質問でごまかす作戦だろうけど、その手にはならない。
ちゃんと、平地にできた扇状地の実例を挙げてから次の質問をしようね。

楽しみに待ってるよ。

98 :
で造山運動の説明まだ?w
内陸空港が失敗続きでここまで
誤魔化しだしなあ
造山運動や扇状地同様
内陸空港は御座いませんw
横浜海上空港がやはり妥当
神戸伊丹八尾そして関空と
立派な見本も有るからな
空域なら心配すんな
オスプレイ配備が全て解決してくれるw
中学生wには分からないだろうがなあ

99 :
>>98
平地の下流に扇状地ができるなんて白痴としか思えない論理を展開してしまったから、
収集がつかなくなってごまかそうと必死なんだろうが、
平地の下流に扇状地ができた例を挙げない限りおまえは降参したことになる。
アホは憐れなだな。

100 :
山の話はまだですか?w
平野の扇状地とかどうでもいいしw
待ってるよ中学生w


100〜のスレッドの続きを読む
青森⇔羽田 往復するなら?
AirAsia エアアジア 乗り放題 Unlimited Pass
【SCOOT】 スクート航空 TR06便
【急逝】エアタリフなかこー機長追悼スレ【急逝】
【ANA】50000PP修行スレ NH89便【SFC】
【TG】タイ国際航空16【Smooth as Silk】
Flightradar24★33
【○▼nwa】ノースウエスト航空の思ひ出を語る
【北海道の翼】AIR DOPart5【エア・ドゥ】
【ANA】全日空スレNH098便【SFC】
--------------------
前科者を監視している創価女
画像フォルダに保存してある画像を晒すスレ★5
【ai広場】OH!マイベイビー製作者詰め所34【人工無能】
ZOZOマリンのテヨンちゃん
【きんにく】 スマイル・スタイル 筋肉☆太郎 1muscle 【まっする】
世界ソフトボール準決勝 日本×アメリカ★7
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part19 【HV】
真夏の夜のデュエマ【店長第73章】
サミー777タウンスレ Part7872
e-maidスタンプカード77枚目
【中央日報】文大統領の「包容」…韓日関係回復でも発揮を 韓日首脳会談が開かれないか、成果なく終われば両国共にとって災難[05/23]
【アニマエール】舘島虎徹は絶対やせる!!!かわいい3
時間旅行ができたら行ってみたい中国の時代と場所
埼玉大学・千葉大学・横浜国立大学の受験9
新潟県の鉄道 Part112
【伝説・語り継げ】2票親方part.4【にひょ乃花】
野球映画について語るスレ
北斗の拳 強敵/修羅の国篇/新伝説創造/羅刹 Part3
■■放射能汚染でディズニーランドは危険? 2■■
【パルム万引き】是枝監督「国からの祝意は受けない。公権力とは距離を保つ」 →国から助成金貰ってた
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼