TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
━(゚∀゚)茄子レシピおせーて(゚∀゚)━
瓶づめのウニの使い方
☆ 武田騎馬軍団のおいしい陣中食 ★
☆☆チーズフォンデューの具☆★
中華丼を極める
納豆嫌いが食べられる納豆料理
アウトドアクッキングのレシピ
(,,゚Д゚)< ヨーグルト料理・菓子のレシピ。
開発依頼「トンカツの衣」
夏向きの美味い浅漬けの作り方を語ろう

=====オクラ=====


1 :02/09/03 〜 最終レス :2015/11/09
『グリーンマイル』って映画、みなさん見ました?
死刑囚ジョン・コーフィーが最後に食べたい物として挙げたのが、オクラ。
最後の晩餐がオクラだなんて!
あのネバネバだなんて!
さて現在、わが家に故郷から送られてきたオクラが十数本ばかりあります。
何か、うま〜い料理方法ってありませんかね〜?

2 :
2

3 :
やったー2げっと!!

4 :
俺以外書き込むんじゃねーぞ!

5 :
オウオウ

6 :
こん**はー

7 :
(゚д゚)ウマー!!

8 :
>2-7
逝ってヨ

9 :
>>1
さっと湯がいて適当な大きさに刻む。
山芋をみじん切りにする。
納豆を叩いて適当に粒を小さくする。
以上を混ぜて、ウズラ卵を落として醤油をかける。
その名は「三ねり」。スタミナもつきます。

10 :
>>1
オクラはアフリカ原産。現地ではイパーン的な食材なので
在米の黒い人たちのソウルフードにもよく使われるのれす
ガンボ で検索して終了〜

11 :
天ぷら。
カレーにもよいなあ。

12 :
適当に刻んで、醤油掛けてビ―ルのつまみにでも。

13 :
>10
ガンボ検索しましたよ〜。
そうかぁ、ソウルフードだからジョン・コーフィーが食べたがったのね。
と勉強になりますた。
ありがとうございます。
肝心のガンボは、カニとかイカとか、結構金かかりそうですね…。
>11
カレー?
カレーに入れるときは最後に入れるんですか?
>9,12
ありがとうございます。
納豆とのあわせ技はすぐできそうですね。

14 :
明太マヨであえるのが好きさ〜
やっぱ湯がいて刻んでネバネバが定番よね。
とろろと混ぜて鮪のづけ丼にかけるとかも(゚д゚)ウマー

15 :
>>13
カレーに入れる時は最後の方が良いですよ。
入れる前に下ゆでしてね。
煮込むと色が悪くなっちゃうので。


16 :
>>1
家は適当な大きさに切って味噌汁に入れますよ。

17 :
>15
なるほど。
挑戦してみる価値ありですね。
>16
そうですね、
それは私もたまにやります。

18 :
さっと湯通しして、鰹の削り節と醤油をかけて食べてるよ。
シンプルだけどウマイ。

19 :

究極の総合リンク集
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/


20 :
材料
豆腐、鶏挽肉、オクラ、醤油、塩、だし汁
1 だし汁に塩、醤油(色付け程度)で味を整える。
2 鶏挽肉を加える。
3 小口切りのオクラを加える。
4 とろみがついたら、豆腐の上にかける。うまいっすよ。

21 :
オクラ

西洋では「淑女の指」といわれている・・

22 :
こないだ作ったスパゲッティ。
おくらをさっとゆでて小口切り。納豆とねぎと和えて醤油で味付け。
(これだけで十分なんだけど)
スパゲッティはゆでて、市販の明太子パスタソースで和える。
その上にさっきのおくら納豆を乗せて、刻み海苔を上からぱらぱら。
美味しかったよ〜〜〜〜〜〜ん!!!! 彼も大満足してました♪
>>20の美味しそう!今日やってみようかな。

23 :

オクラ・・・表面のとげとげが痛いから洗う時、鬱ダ。

さっとゆがいてマヨネーズやドレッシングかけて食うのがラク。

あと、小口切りにして瓶詰めのえのき茸とまぜまぜするのもウマー。


24 :
ガンボとか好きだけどね。
レシピは自分で調べてね。

25 :
頭と尻尾とって豚肉でくるくる巻いて焼くのもいいよん♪
さっぱりポン酢でいただいてます。スタミナつきそうだし
肉のカサが増えるし何本かを切って盛り付ければ色も綺麗♪
茹でて刻んでそうめんつゆに突っ込んでオクラソーメンも好き!
そうめんの日って栄養考えるのが面倒なので、がっつりいれて
緑の野菜はこれでオッケーってことにしちゃってる。

26 :

>>25
 あ、オクラの頭(ヘタですよね?)取っちゃうんだ。
 あちし、頭からがぶりとやっちゃいまつ。



27 :
たくさんあって、楽しみになってきた…。
ちなみに夕べは18さんの
>さっと湯通しして、鰹の削り節と醤油をかけて食べてるよ。
という一番シンプルな料理で食べた。
うーん、これがホントにシンプルで美味しかった。
ありがと!

28 :
煮浸しっていうのかな。
カツオを効かせた出し汁を酒とみりんと薄口醤油で味付けして軽く冷ましておく。
オクラはまな板で粗塩まぶしてゴリゴリして、塩ごと熱湯で瞬間湯がいて冷水へ。(毛を取るだけ)
先に作った出し汁に放り込んで、煮立つ寸前に火を止めて冷ましながら味を含ませる。
普通は南京とか炊き合わせた時の付け合せだと思うけど、
これに糸鰹かなんかを盛れば立派に一鉢完成。

29 :
串に刺して焼き鳥みたいに焼いて醤油鰹節は簡単すぎるか。
まな板で板摺して、さっと湯がいて小口切り。
瓶詰めのなめたけと合えて、5cm角ぐらいに切った冷奴に乗せる。
刻み海苔、針しょうがとか天盛りにして、どぞ。
応用でオクラに
湯がいたなめこ、刻み山芋、たたき納豆、とんぶり、大根おろし、小海老
等の中からありあわせのものを適当に組み合わせて合え、豆腐にトッピング。
普通にネギかつお節、海苔の佃煮、ごま油で煎ったじゃこトッピングの豆腐
と一緒に盛り合わせると、なんとなくゴージャスなオードブルになります。

30 :

小口切りにしたやつをすまし汁に入れる。
あんましぐつぐついわさないように最後の方にさっと入れる。
見た目も可愛いし(笑)、汁にチョト粘りが出る。


31 :
みなさん、洗うときの表面のトゲトゲ対策どうしてますか〜?
あれは耐えるしかないのかなぁ?
昨日もチクチクして痛かった(T-T)

32 :
やあ、俺、ゲイなんだ。
そう、男だけど男とエッチがしたい。
そんな自分のためにHP作っちゃいました。
さあ、お尻に入れたい、入れられたい君たち!
俺と一緒に快楽をむさぼろうよ!
外見は不問。
男だったらだれでもOK!
今すぐ、会おう!
http://fnt.lib.net/1.htm

33 :
>>31
へたの処理したあとまな板に並べて、粗塩振って、
スーパーなんかで肉だの豆腐だの「水もの」を買った時入れてくれる
薄いビニール袋(あれ、なんていうの?)を手袋代わりにして、
4〜5本ずつごろごろごろごろ。(板ずりとも言う)
このまま沸騰したお湯に放り込んで茹でればヨロシ。
茹でたあとざるに上げ、流水にさっと晒して色止めするのをお忘れなく。

34 :
>>33
ありがとう!
板ずりはやってたんだけど、その段階でとげが手に刺さって…
痛くて泣いてたんです。
ゴム手袋とかするしかないのかなぁと思ってたんだけど、
なるほどあのビニール袋ね。ありがとうございました!

35 :
そのオクラの塩ゆでを「ごまマヨネーズ」で食べるとさらに(゚д゚)ウマー
「ごまマヨネーズ」
=すり鉢でよく擂ったごまにマヨネーズと醤油少々入れてよく混ぜる

36 :
1.長芋の皮を剥いて拍子切りにする。
2.貝割れ大根を洗って根の部分を落とす。
3.>>33のやり方で茹でたオクラを刻む。へたのところもね。
4.マグロの切り落としを適当に切る。
5.浅葱を小口切りにする。
6.皿に1〜5の順番で彩りよく盛りつけ、
  食べる直前にわさびを溶かしたつゆの素を薄めずにまわしかけ、いただく。

37 :
オクラのガンボスープ
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/maaz/herb-garden/okura.htm
小説を食べよう!・ガンボ
ttp://www.tsuji.ac.jp/hp/dkpo/soul/cook.htm
こんなのもあった↓
ttp://www.tsuji.ac.jp/hp/dkpo/soul/recipe/recipe.htm

38 :
オクラのスープ、ねぇ。
南アフリカで育った幼少期、週1回は食卓に上ってたな。
アフリカ系アメリカ人の「ソウルフード」とは、全然違うものだと思う。
コンソメスープで鶏胸肉を煮たのに、刻んだオクラがたくさん入ってた。
小ねぎみたいなのもちらしてあったけど、南アフリカにアサツキはないから、
多分ハーブのチャイブだったんじゃないかと思う。
久しぶりに思い出して作ってみようかな。

39 :
うちでは、ホワイトシチューにオクラを入れます。
鶏もも肉を使ってこってりさせると、ネバネバ感にマッチしてオイチイ。

40 :
オクラって、生でもゆでたあとのでも冷凍がきくから、
使い切らないときは5本くらいずつラップして冷凍しておくといいよ。
私は、たまにスーパーの安売りで見つけると、まとめ買いしてゆでたのを保存してる。
オクラ大好き〜v
…つきあわされる彼氏はちょっと食傷気味みたいだけど。(w

41 :
魚を煮るとき、下ゆでしたおくらを最後に煮汁に入れてちょっとだけ煮立てて、
煮魚の付け合わせにする。
栄養バランスも見た目もgood。

42 :
中華風炒め物。
刻んだ葱+生姜+ニンニクみじん切りをゴマ油で炒めて香りを出し、
適当に切った玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、
酒に漬けておいた豚コマ肉を加える。
醤油+塩+こしょうで味を調え、下処理したオクラを投入。
水溶き片栗粉でちょっととろみをつける。

43 :
忘れてた。
オクラを投入する前に、少量の水で溶いた味覇か鶏ガラスープ入れて。
でなきゃとろみがつくはずないよね。(^^;

44 :
下茹でしたオクラにベーコン巻いて楊枝で留めて、焼く。
アスパラのベーコン巻きと同じ要領です。
この時期、アスパラ代わりに弁当に良く入れてます。
シンプルすぎsage...


45 :
あ、下がってない(w

46 :
生で食う。

47 :
>>35
いま、酒の肴にゴママヨでオクラ食べたけど
ぶっ倒れるほどうまかったぞ!!

48 :
どっかの雑誌で見たんだけど
オクラのお茶漬け。
オクラは小口切り。
良く焼いた鮭の皮を細かく切って
温かいご飯に乗っけてお茶を注ぐ。
わさびと刻み海苔をかけて出来上がり。

でも私は鮭の身ものっけてます。

49 :
>47
スナックエンドウみたいですな。

50 :
オクラのゼリー寄せは美味しかった。
ゆでて細かく種まで刻んだオクラを出し汁に入れ、ゼラチンで固めたもの
だったが、見た目も食べてもヒンヤリ涼やかで、グッド!

51 :
オクラの塩ゆで、クリームチーズつけて食べてもおいしいよ〜
アボカドディップ(アボカド+ワサビ醤油)でもグッドグッド(゚Д゚)b

52 :
オクラのしっぽと先っちょをあらかじめ切って、
沸騰したお湯で15秒ほど茹でて、
それに味噌を付けて食べる。
うますぎて10本くらいはぺろりだよ。
これだけでこの夏100本くらい食べた・・・。
(マヨネーズ付けてもいいかも)

53 :
パスタのときに茹でたオクラをいれます。
生クリームにパルメザンチーズを入れたの合います。

54 :
バターで炒めて塩コショウ。
おいしいよ。

55 :
オクラの漬物。

56 :
漬物?? どうやるの?

57 :
とろろ芋に鮪のぶつ切りと刻んだオクラ(ゆでたやつ)を入れて、
追いがつおつゆ+わさびで食す。あったかごはんにかけるとうまいよ。

58 :
>>35
うちもやったよ、ゴママヨ+オクラ。(゚Д゚)ウマー
ゴママヨって、わりと何でも応用できそうだね。

59 :
おくらをゆでて小口切り
器に盛る
その上にとろろをかけて
仕上げによく冷やした汁(出汁200cc、醤油大さじ1、酒小さじ1、みりん小さじ1
をかけて出来上がり。
夏場によくやる料理。おもてなし料理としても充分いけるよ。

60 :
1! いまフジでグリーンマイルやってるよ!

61 :
オクラのニンニク油いため
鷹の爪ちょぴり
激しく旨いが、いためている時
爆発に注意必要です

62 :
梅肉和えもウマー
あとは細かく切って叩いて粘りが出たやつを
冷やしただし汁で伸ばして、納豆のようにご飯にかけるのもイイ。
納豆と同じできざんだネギを入れて召し上がれ

63 :
塩茹でに梅肉和えて、さらに鰹節と醤油でウマー

64 :
新鮮なオクラを生のまま薄切りにして、かつおぶし&醤油をかけて、お箸でぐるぐる。。
それをあつあつゴハンにのっけていっしょに食べます。
うう〜〜〜〜。。。うま〜〜〜!!
我が家ではオクラはたいがいコレで食べてます。
梅肉和えもいいなぁ。。こんどやってみよっと。

65 :
>>61
軽く下ゆでしたあと、先っちょを少し切って空気の逃げ道を作ってやると
爆発しにくくなりますよ。
あと、水切りをしっかりしないとはねるかも。

66 :
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!

67 :
オクラの粘り気とアレの粘り気に関連があるとは・・・。
↓激しく関連
http://news3.2ch.sc/test/read.cgi/news7/1032238764/

68 :
簡単お酒のおつまみ
オクラをゆで適当な大きさに切る。
それにツナ缶をまぜ、七味唐辛子とゆずポンをたっぷりかける。

ツナ一缶に対しオクラ6〜8本くらいが丁度いいかも

69 :
>>61>>65
ちうか、1本丸のまま炒めるんじゃなくて、
半割にするとかまん中で斜め切りにするとか、
もう一段階手間をかければ済むことだと思われ。

70 :
タネが爆発するんぢゃないの?

71 :
1.5センチくらいの長さに切って、同じ位の大きさのウインナと一緒に炒める。
味付けは塩こしょう。
ばかみたいに単純ですが、おいしい部類のお弁当の定番メニューです。
でも、今年はオクラが安く売っていないため、出番がなかなかこない。

72 :
今年、確かにオクラが高いよね。
近所の畑になっているのを見ると、夜中にコソーリといただいていきたくなったり。

73 :
>>64
それにうずらの卵か、おくらの量が多ければ卵の黄身いれて
まぜてみ。もっとうまいから。

74 :
赤唐と大蒜みじん切りを炒めて香りがでたら玉葱のみじん切りを炒2cm位に切ったオクラを粘りがでるまで炒めたらぶつ切り鳥肉を炒めます。そしてひたひたの水とチキンキューブで煮込みホールトマト1缶で煮込み塩胡椒で味整えご飯にかけて食べる!カリビアン料理だよ。

75 :
産直の店で、オクラを買ったら
新鮮すぎてトゲトゲが痛いのよ!
刺さったよ、まじで。
しばらくしたら、化膿してきたよ。
洗う時は、気をつけて下さい。
(もちろん食べる時も。唇に刺さります。)

76 :
さすがに涼しくなってオクラ見かけなくなったねえ
とりあえずhosshu

77 :
オクラ入りのチキンクリームシチュー作った。(゚д゚)ウマー
早くみんな帰ってこないかな。

78 :
レンジで軽くチンして刻んでおかか&梅を混ぜて醤油であえる。
ごはんすすみます

79 :
オクラ、まだ出まわってますよ。
作ってるのは沖縄だから、あんまり季節とか関係ないらしい。
湯がいて刻んでイカのお刺身を細かく叩いたのとだししょうゆであえると(゚д゚)ウマー。
このあいだお寿司やさんで軍艦巻きになって出てきたの。
ちょっと白ごま混ぜてもいいみたい。

80 :
オクラって生でも食べられるんですか??

81 :
>>80
生でもいけますよ。
ただし買ってきた当日に、新鮮なものをお早めに。
我が家ではどちらかというと茹でるよりも生食派です。

82 :
オクラを粗塩でしごいて産毛を取り、そのまま塩のついた状態で
ちょいとあぶる。そしてかじる。
さけのつまみにウマー

83 :
>1
つまんね

84 :
>>83 何がつまんないか分からんちん
オクラはこの前カレーに入れて食べたらうまかった。
煮込むよりも、食べる前に暖める時に入れて半生状態がいいよ。
もちろん、煮込んでもまずくなるわけじゃないです。

85 :
(^^)

86 :
(^^;

87 :
激しくスレ違いなんですが…「グリーンマイル」つながりと言うことで。
今更ながら、「グリーンマイル」原作日本語訳を読んでいます
その中に、
ー話の途中で、ミセス・ハマースミスが、自家製のルートビアのはいった壜を持ってきてくれた。ルートビアはよく冷えており、濃く、おいしかった。ー
という下りがあるんだけど、
ルートビアって自家製するの?ドーやって作るの?材料は?
ご存じの方いませんか?

88 :
age

89 :
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs

90 :
>>87
ドクターペッパーに湿布を3日漬けると出来上がり

91 :
>>87
http://store.yahoo.co.jp/national/1d-002.html
とりあえずさぁ、まずhttp://www.google.co.jp/で検索するクセをつけましょうよ。

92 :
老い!
糞ども!!!!!!!jw亜Vイj0fhtvぉgdfbん@ぉ
オカラ料理色々おしえたげる。
ほっほーーーいい!
生徒たち。おいで>可愛い子たち!

93 :
>>91
おまえバカだろ?

94 :
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σゲッツ!!

95 :
(^^)

96 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

97 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

98 :
お蔵をゆでで薄切りにした物と、シラスかゆでて裂いた鳥ささみ、鰹節をポン酢で和えて
食べてます。さっぱりしてウマー。子供も大好き!シブー。

99 :
明日のはなまるの特集はオクラですょ
age

100 :
ずさ

101 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html

102 :
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・

103 :
オクラは塩で揉んで茹でる、冷ます

同じ鍋で豚うす切りをゆでる、冷ます

オクラをぶつ切りまたは薄切り

醤油、スリごま、砂糖、出し汁(もしくは水)でオクラと豚を和える
オクラと豚は各100g程度。醤油、ごまは大さじ1、砂糖小さじ1、出汁小さじ2

104 :
おくらをはんぶんぐらいにきって、
あさづけのもとでつけたらうまいよ。
すぐ色が変わっちゃうからたくさん作り過ぎないように

105 :
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
 ↑ 
ココはマジで丸見え!今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・

106 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

107 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

108 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

109 :
オクラ美味しいよね。

110 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

111 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

112 :
重複防止あげ

113 :
いつもポン酢かけて食べることが多いので
明日はナムル風(ごま油+にんにくすりおろし+しょうゆ+すりゴマ)
で食べてみようと思ってます。

114 :
ゆでて水にさらしたソバに
さっとゆでて小口切りにしたオクラとひきわり納豆とツナ缶をのせて
そばつゆぶっかけて食べるとウマ−。

115 :
>>114
わーおいしそう。明日の昼はそれやろっと

116 :
納豆+卵+おくらは基本だよな。

117 :
okuraネバネバ液もネバネバ

118 :
フィリピンでもオクラはオクラ

119 :
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html

120 :
すりごまとかつおぶしとオクラ刻んだのとなっとうを
麦ごはんにかけてみようかな
本当に楽しみ
幸せです、いただきます

121 :
ネバネバが好きなら、湯がいてから刻むより、
刻んでから湯がくほうがよい。
湯がくのはほんの一瞬で、すぐにざるに上げる。
すごくネバネバがでるよ。

122 :
あのとげがトラウマ…

123 :
今日近所のスーパーの前で直産カーがきてて
オクラが一山100円の安さだったので買ってきました。
さっとゆでて、
マヨネーズ+醤油+とうがらし+ゴマをまぜまぜしたドレッシングをつけて食べました。
20本くらい食べちゃったYO!!

124 :
ゆがいて小口切りにしたオクラとキムチと細の目に切ったチーズを
マヨとにんにく醤油少々で味付けしてまぜまぜ。おつまみとして
食べたけど、細めのパスタに絡ませても美味しいかもー。

125 :
オクラ大量に食った次の日って胃腸絶好調にならね?
調子悪くなると必ず食べて調整するよ。
オクラを細かく叩いて、粒マスタード、ツナ、ポン酢、ザク切りトマト
とざっと混ぜてそうめんor細いパスタに絡めて食べるのが好きだなあ。

126 :
オクラ、ぶなしめじ、えのき、豆腐を手で崩してごま油で炒め、
中華あじ、しょうゆ、片栗でとろみをつけた中華風スープ。激ウマです。

127 :
126です。
1つ大事なこと忘れてました。しょうがの摩り下ろしを入れて下さい。
なくてもおいしいですが、やはり入れたほうが、もっとおいしくなります。

128 :
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2226/
伊勢原ちゃんねる

129 :
>126タン
それおいしそーです。
今晩さっそく作ってみます(´∀`)

130 :
今回買ったオクラはでかくて筋張ってた(鬱
取り敢えず煮てみたけど、
こう言うときは皆さんはどうやって食べてます?

131 :
129>>
ごめんなさい、久しくここ見てませんでした(^^;;
どうでした?おいしくできましたか?

132 :

塩コショウで炒めたオクラを、マヨで食べる。これ最強。

133 :
冬場はオクラなかなか売ってないね〜(´・ω・`)

134 :
納豆との組み合わせが一番好き
ネバトロ感覚をベースに
納豆のモクッ、オクラのシャキッ、ってのがイイ!

135 :
季節はずれちゃったなあ。
切れ目入れて明太子入れて粉はたいて揚げる。
コレ最強。

136 :
夏に良く食べた食べ方。
オクラの下手を処理してさっと湯がいてから、めんつゆに漬け4,5分放置。
縦に切れ目を入れ、梅肉と鰹節を混ぜたものを、切れ目に入れます。
おつまみに最適。
ビールウマー(゚Д゚)
これで、おくら苦手だったんだけど克服しました。

137 :
冬場なのに、近所のスーパーでオクラ安売り発見。
10本入り98円! タイ産だそうです。
刻んで醤油たらしてワサビ入れて混ぜ混ぜ。
鍋に出し汁入れて塩と醤油少々で味を調え、豆腐投入。
温まったところで器に移し、オクラを乗せてレンゲで食す。あったか〜。
好みで擂りゴマ、鰹節、もみのりなど入れるもよし。
出し汁にとろみつけてもまたよし。
今日の晩御飯もこれで行くぜ! オクラウマー! タイありがとー!

138 :
オクラ植えるにはまだ早いなぁ。
今年は100株ほど作ってみようと思う。
赤オクラっておいしいんかな?
プランターで簡単に栽培できるから、買わずに育ててみたら?

139 :
オクラのバターソテーの作り方
1 塩もみする
2 ゆでる→さます
3 バターで炒める
4 しょうゆやマヨネーズで食べる(お好みで)
ぜひ、お試しください
  


140 :
1本を二つくらいに切って、ベーコンと一緒にいためる。
味付けは塩コショウでいいと思う。
付け合せによくするけど。

141 :
私はいつも業務スーパーで冷凍のオクラを買ってます。
安いしトゲトゲ気にしなくていいし、食べたいときにチン。
これに限ります。30本くらい入って100円くらいだったはず。

142 :
前テレビで見たんだけどオクラを豚バラで巻いて
電子レンジでチンする。大根おろしとポン酢で食べると
あっさりしてて美味しいよ。

143 :
予定通り100株以上栽培中。
赤オクラや丸オクラ、8角オクラなど5品種。
アブラムシが付いてなかなか大きくならなかったけど、6月に入って
生長に勢いがついてきた。
オクラでお好み焼きでも作ってみるかな。

144 :
梅肉和えのおいしい作り方
・オクラ、長ねぎは小口切りにする
・小鉢に梅肉、鰹節を加え、更に醤油と日本酒少しを投入
・混ぜ合わせて一体感が出てきたら、白ごまを投入。
・ささっと和えて出来上がり。
日本酒によく合います。

145 :
オクラは国内産のほうが断然おいしいな。

146 :
今日、上沼恵美子で畑先生がやってたけどおくらと長芋のトロロにマグロの細切りタタキを入れて冷やして醤油、煮だし味醂、煮だし酒、崩し梅、摺り胡麻のタレと鰹節をかけて食べると云うもの。美味そうだった。

147 :
軽くお辞儀する程度でも焼けますよ。私はそのくらいで焼いてる。

148 :
巨大化した硬いオクラはあぼんするしかないかな?
毎日農園いけないので巨大化しちゃうんだよねorz
うちでは丸ごと天ぷらにするのが(・∀・)イイ!

149 :
巨大化って15センチくらいまでは大丈夫じゃない?
丸いオクラならどんだけ大きくなっても筋が入らないからイイよ。
除草剤を撒かれ、19株が食べれなくなりますた。くそ〜。

150 :
>>149
丸いオクラとは何という品種ですか?
毎年1/3くらいは巨大化して茹でても揚げても細かく切っても食べられない状態になってしまう。
ゴリゴリしちゃう。

151 :
安くなってきたね。

152 :
沖縄や八丈島あたりの島オクラ(品種なし)か、タキイのエメラルドだな。


153 :
さすが2ちゃん、こんなスレもあるんだね。
で、激しく遅レスなのですが
>>74 個人的にはオクラ+トマトソースには、とりやぶたより牛肉が合う気がします。
タマネギ・にんにく・生姜・クミンあと辛党だったら鷹の爪も油で炒めて、
色が付いて香りがたってきたら牛肉を追加。その後トマト(カンヅメ可)とオクラ。
どっかのサイトで北アフリカのレシピって紹介されてたのを自分流に簡素化したものでつ。
ご飯にかけてたべまつ。
大きくなりすぎて硬くなったオクラでも、煮込めばおいしくいただけますよ。

154 :
>>149
産休です。
来年検討してみます。

155 :
巨大化したオクラを茹でる件だけど
>>150>>153ではどっちを信じればいいんの?

156 :
成る程 今度 甘露煮  に兆戦してみよっと。

157 :
>>155
己の味覚を信じろ

158 :
巨大化にも限度があるよ

159 :
オクラって下ゆでしなくても平気?

160 :
あぁっ、こんなの大きすぎ…っっっ、、、ダメッ…ッ



さて、寝るかの。

161 :
オクラを初めて調理するんですがどうしたらいいのかわかりません。
産毛ってとるんですか?

162 :
>>161
洗った後、塩でゴリゴリ

163 :
その後毛抜きで一本ずt(ry

164 :
>>161
買ったときのネットごと、こするように水洗いすると
きれいに産毛が落とせるよ。
そのあと、ネットからだしてもっかい手のひらで包んで
軽くこすり洗いで完璧。

165 :
え、普通に毛ごと食べるけど…

166 :
メス豚ばばぁはどこに行ったんだ?
俺様のちんこが恋しいんじゃねえのか?
イーヒヒヒヒひひひひひひっひひひひひひっひひひいひh
意ヒヒヒヒヒヒhつちいひっひひひひひひいいひっひいひ

167 :
今日のオクラはでっかくて、硬かったぁ、筋っぽいし・・
オクラもそんなのが売ってるんだね、買って失敗した
こんどは柔らかいの選んで買ってくるぞ

168 :
かつおぶし&醤油をかけて、お箸でぐるぐる

169 :
大根おろしと麺つゆ(わさび入り)に混ぜて鰹節をかけてる

170 :
最近毎日オクラ食べてるよー
飽きないんだよね。

171 :
薄切り豚肉を巻いてフライにして食べた。ウマー
田舎からいっぱいもらったので、ここのレシピ色々試してみよう。

172 :
きょうとてもおいしかった料理を。
おくらのがくを取り、板ずりをしてから
すこし洗って、あら塩をふってそのままグリルへ。
5分くらい焼いてからもみじおろしのポン酢につけて食べると
ウマーーーーーー

173 :
オクラって普通湯がくよね?生食してる人、挙手願います。

174 :
生食するよ。
刻んだ後、包丁の背で軽く叩いて粘りを出し、おかかと醤油かけて混ぜ混ぜ。
あったかいご飯にのせてモフモフ食べる。

175 :
オクラとニンニクとアサリの炒めものウママー(NHK今日の料理でやってた)

オクラは洗って塩でうぶ毛をズリズリ、成り口とガクをくるくるっと取り、ナナメ二つ切り
オリーブオイルとゴマ油(ゴマ油が気持ち少なめ)をブレンドしてフライパンに入れニンニクの乱切りを炒め
砂抜きして洗ったアサリを投入、蓋をしてアサリの殻が開きかけのころオクラを投入
火はずっと強めで時々フライパンを蓋したまま揺すり、酒(または紹興酒)を入れ
アサリの殻が全開になったら蓋をとり、香り付け程度に醤油(小さじ1/2)をまわし入れて出来上がり

176 :
さすがに切らずに生食はできん。

177 :
>>176
え?してるけど?
そのままマヨつけてポリポリ・・・・スティックサラダみたいに。

178 :
産毛が刺さって痛い

179 :
うちではさっと湯がいて鰹節かけてしょうゆです。
最近はそばとかそうめんの付けあわせにもよく使います

180 :
>>178
下ごしらえはしなきゃダメよ。

181 :
>>171タソの豚肉に巻いてフライにするの試した。
豚肉に味塩コショウ振って、
すりおろしニンニクをちょこっとだけ風味付けに入れてみた。
かなり( ゚Д゚)ウマー
一緒にチーズも入れて味付け濃い目に作ったらソース無しで食えて( ゚Д゚)ウマー
他にオツマミで…
下ごしらえしてレンジでチンして醤油マヨで和えて食うのも( ゚Д゚)ウマー

182 :
>>181
うわ〜(゚д゚)ウマーそう!
今度オクラが安い時にやってみようっと。

183 :
なんだか幸せそうなスレ・・・ハケーン
みじん切りしたオクラを海苔、醤油、粒マスタードであえて( ゚д゚)ウマー

184 :
>183
む、粒マスタードとは考えもしなかったなぁ。
いつも迷うことなく山葵いれてたからな。
今度試してみよう。

185 :
1ネット100円は高いよね。個人的には68円が上限なりよ。
今日は100円だったのでスルー(´・ω・`)

186 :
2ネット100円也

187 :
うちの近所では安くて68円。。。
うらやましいな

188 :
セール価格、タイ産だと68円、高知産だと78円

189 :
オクラ&ベーコン&マイタケをオリーブオイルで炒めて塩コショウで味付け
簡単でめちゃ(゚д゚)ウマー

190 :
>>189
あー、その組み合わせいいね。それ見てから作ればよかった。
さっき食べたの↓
オリーブオイルでにんにく&たかの爪を炒めたあと
オクラと塩コショウを振ってガンガンな強火で( ゚д゚)ウマー。
もう季節も終わりかな・・・

191 :
誰もくわねぇよ

192 :
オクラを小口切りにする。
餃子の皮を2枚重ねて間にケチャップでくっつける
オクラ乗せる
スライスチーズ乗せる
オーブントースター
オクラのミニピッツアできあがり

193 :
うちの旦那ナイジェリア人なんだけど、オクラをミキサーで混ぜて
透明の液体状にして、塩をいれてご飯にかけて食べる。
卵かけごはんみたいになる。結構おいしい。

194 :
さすがナイジェリアですなw

195 :
ふだんはスパイシートマトシチューにも入れたりするんだけど
夏ばてして、食欲がなくなると食べるのよ。

196 :
age

197 :
ねぎトロに半熟卵、オクラの組み合わせが結構あったよ

198 :
ナイジェリア人とどうすれば知り合えるんだろか…みたこともない。

199 :
>>198
ナイジェリアに行けば結構簡単に知り合えるでしょう。
さて、オクラ500グラムをたまねぎとオリーブオイルで炒めて、トマトソース(缶詰トマト)で煮込む。そのまま食べても、ご飯にかけても、パスタにかけても美味。ギリシャの家庭料理。
でも、日本はオクラが高いから高級料理になっちゃうよね。

200 :
>>199
うまそう。
オクラ安くならねーかなぁ

201 :
ところで、ギリシャには冷凍オクラっていうのがあったんだけど、日本にもあるのかな?

202 :
>>201
コープに売ってるよ

203 :
うわぁ、いろんなレシピがあるんだねぇ。オクラ好きなので片っ端から作ってみます!
ウチではさっと湯がいて水に取ったオクラを斜め切りにし、ツナ+マヨ+醤油少々と
和えます。おいしい!ツナはできればノンオイルがいいかな。ま、お好みで。

204 :
>>199
オクラは切らないでそのまま煮込めばいいんですか?

205 :
>>204
大きさによります。ギリシャのオクラは3センチぐらいのものが主流なので、切る必要がありません。
でも、日本のものは大きいので、食べやすい大きさに切って、ヘタも最初から切った方がいいでしょう。
地中海っぽく仕上げるためには、オレガノかバジリコ粉末(自分の好きな方でOK)を入れてください。両方嫌いなら、入れる必要はありません。
私は辛いのが好きなので、唐辛子を入れますが、それはオプショナルです。

206 :
>>205
ありがとう
やってみます

207 :
オムレツにしてみた

208 :
マレーシア料理でオクラをニニョとかサンバルソースで炒めたやつがすごく美味かった
それからオクラ好きになったな

209 :
>>207
それで?美味しいのかな?
>>208
ニニョって何?

210 :
>>209
ニョニだった・・・_| ̄|○

211 :
>>210
じゃあ、ニョニって何?
まさかニョニャのこと?
もしニョニャ料理なら、レシピきぼん(だいたいでもいいです)。

212 :
>>211
そうです、ニョニャでした(;´д`)
逝ってきまつ

213 :
1ネット100円が半額シールはってあったから買ったのに、
レシートみたら半額になってなかったよ…。
ちょっと痛んでたし、こんなことなら100円で痛んでない方買ったのにー。
ばか!

214 :
>>213 残念だったね(´・ω・`)
レジ通してるときはちゃんと見てた方がいいよ〜。
バーコードで修正されてればいいんだけど、されてない時は
店員さんがシール見逃しちゃうと元値で計算されちゃうから・・・
あとシールが店員さんに目立つように、かごの一番上にその商品置くとか。

215 :
インド料理ではオクラのカレーっていうのが定番みたいだけど、おいしいのかな?
(インドには「カレー」というものは存在しない・・・とかいう枕は省略)。
ここにも、カレーにオクラを入れるっていうレシピはでてるけど、具がオクラ
だけっていうわけじゃないみたいだし。

216 :
>>215
普通。
うまいよ。
でもインドのもオクラだけじゃないと思う。

217 :
オクラと挽肉のカレー美味しいよね。

218 :
>>216
私が見た例だと、形状の判別できるのはオクラだけでした。あと、たまねぎ、
トマト、スパイスが入っているようですが、これらは原型をとどめていません
でした。

219 :
半分に切って浅漬けにするとなかなか美味しい。

220 :
すいません、こんな大事故の日にオクラを買ってきたんですが、
オクラって生でもいいんですか?
湯がくの?

221 :
>220
生で食べられるよ。でもさっと茹でた方が色もきれいで美味しいな。
家でオクラのトマト煮よく作るけどカンタン。
ニンニクと玉ねぎのみじん切りをいためて缶トマトコンソメ1個
と水、適当に入れて煮込んでオクラを入れてまた煮る。唐辛子入れても
うまい。

222 :
ピュア・カフェのカレーの付け合せにあった
グリルド・オクラはうまい。
縦に半分に切って焼くだけ。

223 :
オクラを細かくみじん切り、たたいてねばねばさせる。
梅干も細かくしてたたく。
オクラ:梅干:小女子:白ごまを
4:3:2:1の割合で和えて
冷奴に乗せて食べる。
みょうがを加えてもよろし。
夏らしく涼しげでうまー

224 :
Hスキ?
俺スキ!
あと『困った時の名無しさん』たいぷです。
結婚しましたか?

225 :
オクラゆでるとき浮いてくるけど、浮いたままゆでるもの?
箸で沈めてるんだけど。

226 :
浮いたまま。

227 :
今日オクラを茹でたら、小さく破裂しました。

228 :
>>226
上の面にも火を通すには、天ぷらみたいにひっくり返すの?

229 :
刻んで(軽く湯通ししてもいい)
鰹節&醤油は最強

230 :
オクラ最高!
今夜はオクラを味付けした豚肉で巻いて炒めるわよ!

231 :
丸のままバターでじっくり焼いて、醤油をたらす (゚д゚)ウマー

232 :
家庭菜園で作ってみたよ。オクラのなり方って面白いね。

233 :
へぇ〜見てみたい。
>>231今度それやってみます。茹でなくて最初から焼くんですか?

234 :
>>231
じっくり焼くというところがポイントですか?

235 :
じいちゃんが畑のオクラを収穫しわすれて キュウリみたいなでかさになってしまい、そのまま食べるには不気味だったので
すりおろして ぽん酢でといて焼き茄子にかけて食べました
すんごいおいしかった

236 :
そのままがいい。
マヨネーズつけるとウマー

237 :
あげびたしもいいよね!

238 :
茹でたオクラを適当に切って、かつお節をのっけてポン酢かけるとウマー

239 :
ポテトサラダ作る時キュウリの代わりに、
茹でたオクラの輪切りを混ぜたら
なんともいえない粘りが出たよ。

240 :
こんな時間にシチュー仕込んだ。
鳥胸+玉葱+大蒜+セロリ+大豆水煮+鷹の爪をぐつぐつぐつ。
起きたらオクラ入れて食べるんだーヾ(´д`)ノ゛
今のうちに食い溜めしとかないと。もうすぐ100円越えだきっと

241 :
先日、実家(沖縄)に帰省したときに食べたのだが、
ゴーヤー&おくらのチャンプルー。ゴーヤーの苦味が和らぐ
あと、茹でて千切りにしたピーマンとおくらの炒め物もうまかった
苦いもの嫌いにはお勧め

242 :
梅肉とオクラをきざんで鰹節と少し醤油をかけて豆腐に乗せて食べてみた!おいしかった〜

243 :
>>233
>>234
うわ、しばらく見てなくて亀になってスマソw
もちろん生で、フライパンでふたをして火が通るまで弱火で。
御飯のおかずやつまみにもなるよ!

244 :
>>231さんの今日作りましたよ
>>139さんのレシピではゆでると書いてありますが、弱火でじっくり焼いたら
ゆでなくても大丈夫でした
オクラをじっくり味わえるのでまたやりたいと思います


245 :
茹でるよりレンジでチンの方が手間掛からないし栄養素も逃げないらしい。
色ちょっと悪くなるけど。

246 :
もうすぐオクラの季節age

247 :
なめこを、麺つゆで煮て
冷ましておく
オクラを湯がいて、氷水で冷やし
水気を切ったら、5mmくらいにスライス
なめこと、オクラ混ぜて
鰹節トッピング。


248 :
瓶詰めのなめたけで代用してもいい?

249 :
魚介と相性いいよね

250 :
カレーもいいぞ
粘り気が気になる人は、茹でておいて食べる直前に合わせるといいよ。
溶けるチーズを少し乗せてもウマー

251 :
茹でたオクラを輪切り、山芋を千切り、
ワカメを適当に切る。
ちぎったレタスと共に盛り付けてサラダに。
ドレッシングは青じそがオススメ。
オクラと山芋のダブルネバネバが癖になる。

252 :
オクラ久しぶりに食べたら美味しくて感激しますた
夏バテ防止の食材ってイメージだけど
実際どんなふうにいいのですか?
美肌とか疲労にもいい?

253 :
おくら生まれて初めて食った。
フライパンで蒸し茹でにして(奥園本参照)塩ふってかぶりついてみた。
ウマー!アマー!ねばねばアマー!!
ちょっとマジ感動。ダイエット始めて野菜食うようになってよかった。

254 :
地物のオクラが青空市で出るまでがまんしてる・・・
20本で100円とか。紫オクラもたまーに混ざってるけど、加熱すると変な色になるからなあ・・
生で食うなら混ぜると面白いかも。待ち遠しい・・・

255 :
家で家庭菜園やってるけど、キュウリとオクラは食べても食べても
次々生えてきて食べるのが追いつかんよ・・・

256 :
>>255
いいな〜〜〜!

子供にはどれくらい食べさせていいんでしょうか?

257 :
うちのママンも、オクラは「花が可愛いから」って、
家庭菜園の定番にしてるな。
プランターでもちゃんとなってくれるから
庭のない家でもお勧めだよん(うちも庭ナイ。)

258 :
>>257
そんなに簡単にできるものなんだ?
オクラ大好きだから育ててみようかなー。
納豆に長芋とオクラのみじん切り混ぜて食べるのが夏の朝ご飯。

259 :
オクラは毎朝8本ずつぐらい収穫してる。
昨日まで5センチぐらいだったのが、次に見たら10センチになってるの驚くよ
若取りしたのがとろけるほどやわらかくて(゚д゚)ウマー

260 :
生のまま醤油とカツヲ節でギャーン!

261 :
オクラのでっかい種はなんとかならんかいな
俺はオクラが大嫌いや

262 :
オクラ嫌いなら種なんぞどうでも良いじゃろうが!

263 :
>>260
ギャーン!のところ詳しくヨロ

264 :
オクラって生のままでもいいの?
いつも刻む前にさっと茹でてた。

265 :
前に書いてあったらすみません。最近ハマってるのがオクラ1袋分細かく切って卵1つ、小麦粉大1と混ぜてフライパンで焼く→お好み焼きに。ソースとかマヨでもいぃけどお醤油入れて焼いてもおいしい。長芋とかでも代用出来そう!

266 :
>>260
俺はそれをごはんにかけるな

267 :
ギャーンするならまず細かく刻んでじゃこサラダと混ぜてだなあ・・・

268 :
おくら育てようとして堅い堅い種が発芽しなくてギャーン!

269 :
ギャーン!って藤子不二雄漫画みたいだ

270 :
あんまり大きくなくて新しいものなら生でもギャーンできるけど
大きいのや、日にちが経ったのは加熱したほうが明らかにうまいね。

271 :
オクラの輪切りとヒキワリ納豆と梅肉とオカカを混ぜるとウマー。味付けが足りなかったらめんつゆ少し入れてもいいかも

272 :
>>268
一晩水につけて種をふやかしてからまくんだよー

273 :
オクラって案外すぐ駄目になる
一昨日買ってきたのに、もうところどころ黒ずんできた orz

274 :
輪切りにしてお好み焼きのタネに混ぜて揚げる。マヨやお好み焼きソースかけて食べるとウマー。
後、うちでは玉子焼きに入れたり焼き肉で焼いたりしてる。
まぁ、茹でて鰹節とポン酢で食べるのが一番うまいがな。

275 :
>>273 そんなすぐに黒くなるか?と思うけど、それが事実ならしかたあるまい、
買ってきた日にさっと茹でて、おひたしとかどう?
オクラの頭の固いとこ表面剥いて塩まぶしてゴシゴシして毛をこそげる。
お湯沸かしてそのオクラ入れる。
緑が鮮やかになったら麺露に入れる。麺露の濃度は好みで。
冷蔵庫に入れておけば次の日も食べられるー!
早く食べちゃおーね!

276 :
オクラの種ってコーヒーの代用になるらしいんだけど
作って飲んだ人いる?

277 :
売ってるオクラって農薬はどうなのかな?
十分洗ったり湯がいたほうがいいですか?

278 :
銀座のおにぎり屋さん「ony」で食べたおくら明太
刻んだおくらと明太子を和え海苔の代わりに胡麻がぎっしり。
おくらと明太子って相性いいね〜

279 :
前にオクラのアイスというものを食べた事があるんだが、なかなか美味しかった。
一回食べて以来見掛けないけど…

280 :
軍艦巻きで食べるのがおいしいね
わさび醤油があうわー
でも、海鮮丼も捨てがたいね

281 :
そういえばオクラ食べたあと口の中に種だけ一粒残ってたのを
かじったらなんか渋いよね。
結論→種は渋い

282 :
>>281
あるある
虫歯の穴にはさっとるのを
思い出して
かじると
渋いな

283 :
生のが旨いとは思いつつ、ストックしてる冷凍オクラをもりもり消費中。
+葱、+豆腐、+わかめ等で毎日味噌汁に入れてるけど飽きないわ。
>>274
昨日お好み焼きやってみたらもちっとしてウマかった!キャベツ高価いから野菜増量できていい。トンクス

284 :
オクラに「ごまあえの素」を混ぜると美味い!

285 :
今日は重たい。
やっと繋がりました。
昨日、80円でゲットしたオクラを茹で過ぎた!
でも美味い!

286 :
オクラと山芋(短冊切り?)にめんつゆをカケテ。

287 :
↑青じそドレッシングでヘルシーに。
キムチを混ぜてもウマス。

288 :
>>286
さらに今後、在庫処分のため安値が懸念される
納豆も加えて…

ネバネバは不滅!
ネバー

289 :
オクラを英語で言うとガンボ。
ホテルで働いてる時、オクラを使った小鉢を外国のお客さんに聞かれて分かんなくて困ったな。
ガンボなんて面白いよね。チラ裏ごめんねー

290 :
早く国産オクラ安くならないかな〜〜〜
ネバネバづくし蕎麦食べたい。

291 :
今日やっと高知産オクラ発見。
でも高い・・・

292 :
からあげ

293 :
今日はじめてオクラ買ってきた
納豆にでも混ぜて食おうかと思ったのはいいものの、
さてその前に茹でたりするのかなと疑問に感じてここへ来た訳ですが
このスレ見るといろいろあるんですねぇ
参考になります、つかみんな料理うまそうw

294 :
今日はホタテとチリソーセージでガンボスープ作って食べた。んまかった。
たしかに英語でオクラはガンボだけど、オクラもまた英語なんだよね。
たしかどっちかが実の部分の名称でどっちかが植物としての名前。
オクラって日本語だとおもってたからびっくりした。

295 :
オクラってロシア語かと思ってた。英語だったのかー

296 :
ガンボってスワヒリ語だと思ってた。
ってジャンボか。ごめん。
カレーにオクラ、おいしいね。
茄子とかピーマンとかカボチャとかね。

297 :
カツ代かなんかの本に、ネットの上からお湯かけて湯通し、てのがあった

298 :
  エジプトでは、オクラと鶏肉、トマトなどを煮込んでスープを作りフランスパンを一緒によく食べるそうです。簡単で健康的な夏の風物詩らしいです。

299 :
オクラってカロリー高い?どんなもん?

300 :
オクラの産毛、塩でゴシゴシしても取れないお。
冷蔵庫開けてビクーリ!!傷むの早いおオクラタソ。
ところでオクラて生でも食べれるの?
傷んでフニャフニャで所々黒くなったの食べても平気?
いつも茹でて切らずにガブリするんだけど、たまに噛み切れないやつあるお。
あれはなぜ?

301 :
あ、生でも食べれるて>>221に書いてあたね。
・・・二年以上も前だおw

302 :
小さい頃のトラウマなんだけど
ねばっこいのがオクラだと言われたが
どうみても、オクラの中に巣つくった虫の卵とかだった
あれから、オクラの種とねばりをみると30年昔を思い出す

303 :
オクラを必ず入れる料理:
カレーとかき揚げ

304 :
みそしるにもあうよー

305 :
>>300
オクラ冷蔵保存したらフニャフニャになるよ。一回常温で置いといてみ。

306 :
>>305
うおっ、レスついてた!
そうだったのかぁー!スパーでは冷蔵コナーに置いてあるから
買ってきたらいつも冷蔵庫に入れてたお。
そう言われてみれば、常温放置のお店もあたなぁ…八百屋さんとかも。
今も、昨日買ってきたのを冷蔵庫に入れてたから素早く救出しましたおw
ありがとー。

307 :
てんぷら!

308 :
あのオクラって茹でてから冷凍?ゆでる前に冷凍?

309 :
>>308
どっちも試してみたら食感に大差なかったよ。
野菜って生は冷凍できないものが多いけど、オクラは大丈夫みたい。
私は、さっとゆでて冷凍→食べるとき、自然解凍して輪切りするのが好き。

310 :
>>309ありがとう
今日安かったから買ってみたけど
意外に傷みやすいって知ってあせってた

311 :

                   /冫、 ):::11yana
                  _| `  /::: Mworakusasena
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\

312 :
Σ(・ω・;)
さっき塩もみして洗っただけで刻んで卵ご飯に混ぜちゃいましたが。。。
やっぱ茹でたほうがよかったかな〜。日が経ったものだったし。
でも美味しかったし・・いっか。ねばねば最高!

313 :
.
ヽoノ ヒャッホウらくらく買ったよ^^
 /ヘ


.

314 :
ふりかけ

315 :
.
               ☆

        ヽoノ  くるま らくらく すんで
          /   一新して進むぞ!
        ノ)
       '""゛"'

.

316 :

>>173
      
             ∧∧
            (*゚∀゚)Jesusgatixyanntositekureta
           ヽと   つtasukata koredeyameru40daiya
           ⊂_  /a〜yokatta!!!
Y⌒ Y⌒ Y⌒    (,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄|   | ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄

.

317 :
さっと茹でて輪切りしてめんつゆと和えてウマー

318 :
豚キムチ炒めに入れるとうまいよ。

319 :
さっと茹でて、和風だしでゆるめにゼリー寄せ

320 :
前にオクラを小さくスライスしてから茹でて、
水に晒したらぬるぬる大量に出てきてドキドキした。
悩んだけど捨てた。
茹でてから切るもんなんだな・・・アレは。

321 :
たたきにしても美味い。
山芋と混ぜても美味い。
調理が面倒な時は、さっと茹でて醤油たらして一本丸かじり。これだけでもいける。

322 :
>>320
なぜか笑ってしまった
かわいいなw

323 :
湯にカレールーを入れてとかす。
茹でておいたオクラをルーに入れて馴染ませる。白飯を盛り揚げナスをのせる。オクラ入ルーをかければ、簡単夏野菜カレー

324 :
惜しいな。オクラを使えばトロミがつくので、
カレールーを使うのは失敗だ。
特に、夏はカレールーのトロミはきついからな。
カレー粉でサラサラカレーを作って、そこにオクラの小口切りをくわえればいいんだよ。

325 :
>>324それいいねー!!!!!
あのカレールー特有の色んな味しなくてシンプルでおいしそう!
ソレ使わせてもらうよっ

326 :
シンプルに、茹でて輪切りにしておかかをかけて醤油で味付けして
白いご飯に乗せて食べるのがさいこーっす。

327 :
>>326
それ、茹でずにそのまま生を刻んでおかかとしょうゆ混ぜただけでも美味しいよね

クミンシードで香りをつけた油で玉ねぎ炒めて、ざっくり切ったオクラ加えて軽く炒めただけのインド庶民派カレーもいいよ

328 :
>>320
あれ、自分ずっと切ってから茹でてたwぬるぬるも一緒に食べる。

329 :
.
      ,,──────,,
      /           \,,,..
    /   ;'⌒        ''' 'ヽ
   ,/ ヽ                |___
  ./   |              ̄ヽ     ヽ
 /    |     / ̄               \
./     |                     / ̄\
|      |                     |::::::;  |
.|      .|.                     ヽ::::::/
.\     |                       |
  ヽ__/       ,,                / <daijixyoubudayo
     \___  \___  _____/    9gatudasi issinnya
      (__________)
     /                ヽ
    /     |              \ / ̄ ヽ
   /      |            / ̄ ヽ |     |
    |    ./        .......  |      |.      |
    .\_/       /  '''''|  .   |      |
      \                  |ヽ,,,,,,,,/
       \_____,,,,,,...      /
                   `'ヽ,,,,,,,,/
.

330 :
.
  ヾoノ゙ ヒャッホゥ
 へ) ヘ)
ヽoノヒャッホゥ
 |♪
♪!!
  ヒャッホー
   。
  о孕о≡
 ヽoノ ヒャッホウ
  ∞
  ▽
  」」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Valentine hityxhou~~
xrkun arigajixyu
obosimesida...
.

331 :
フープロでドロドロにしたらうまくね?

332 :
オクラって生でおいしいのか?

333 :
フープロ使うなら、山芋使うわ。
オクラって山芋より高級品なんだぜ?信じられねえくらい高い。

334 :
何気に超長寿スレ

335 :
オクラ食いが止まらない!!!

336 :
病院食でオクラの輪切りと大根おろしに醤油かけたの出たけどうまかったよ('∀`)

337 :
オクラ高いから、
業務スーパー行って中国産の冷凍品を買い込む俺
辛ラーメンの具にするとうまい

338 :
>>336
ねばねばでさっぱり味なのだろうか
大根が安かったらやってみよう

339 :
オクラはスーパーで買うと高すぎて買う気にもならない
でも、業務スーパーに行くと冷凍オクラ(中国産)が異様に
安く大量に手に入りますので、よく買います。

340 :
オクラはギョムで買うといいよ

341 :
>>336
大根おろしのサラサラにねばねばをプラスするとまとまりが出て食べ易くなるんだよな

342 :
 ヽ/  //、 _ ノ  ゛    丿 ゙    ( ゛  ̄``ー─、ヽ   //
  |//   ゙      ノ  ポカ    ヽ、 _ ノ  ゙ \\//
 //      ゙  ノ´             (  ゙ ゙  \ヽ、  ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ  ゙   ゙           ` ー  ´ ヽ、ヽ

  ゙    ゙                   
                     , ── 、  
       __        /____ ヽv
      /´    ⌒ヽ     l/− −、ヽ | 丶        ,  ──  、
    /  / )ノ )ノ)ノ      ,|  /|ヽ  |─|-、ノ     /、        \
.    l  _|  | (|  |(| |、     v ー c ー    _ノ    /ヽ ノ- 、         ヽ
    Y      ゝ v     ヽ  、─┐ ノ   ●ー ´    \       丶 
    >ー、  ヽフ ノ   O   ` ,ー─ <    」  三     ヽ       l    
     レ、ノ/ ー─、´    O   / l/ ヽ/ ヽ  ( ___     |     | 
     / ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l    |  |          ノ    l      l  
     l  ヽ _, -|_ _|   ` ー '|優_l−ヽ      /    /     /  
     | \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___   
       l ───'>、    ヽ、__|_/   _|_ノ   (_ )___        |   /   
   /,-ヽ、_ /ヽ ノ   ___ヽ_ノ l⊆) l⊆)     |┐ノ         |  ./     
  / (__lココ ノ´  /=OoOoo/| |  | |  |   /  ̄ ̄        l-O
/             l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー '  ヽ、 _____ ノ /
                                          /     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

343 :
 ヽ/  //、 _ ノ  ゛    丿 ゙    ( ゛  ̄``ー─、ヽ   //
  |//   ゙      ノ  ポカ    ヽ、 _ ノ  ゙ \\//
 //      ゙  ノ´             (  ゙ ゙  \ヽ、  ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ  ゙   ゙           ` ー  ´ ヽ、ヽ

  ゙    ゙                   
                     , ── 、  
       __        /____ ヽv
      /´    ⌒ヽ     l/− −、ヽ | 丶        ,  ──  、
    /  / )ノ )ノ)ノ      ,|  /|ヽ  |─|-、ノ     /、        \
.    l  _|  | (|  |(| |、     v ー c ー    _ノ    /ヽ ノ- 、         ヽ
    Y      ゝ v     ヽ  、─┐ ノ   ●ー ´    \       丶 
    >ー、  ヽフ ノ   O   ` ,ー─ <    」  三     ヽ       l    
     レ、ノ/ ー─、´    O   / l/ ヽ/ ヽ  ( ___     |     | 
     / ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l    |  |          ノ    l      l  
     l  ヽ _, -|_ _|   ` ー '|優_l−ヽ      /    /     /  
     | \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___   
       l ───'>、    ヽ、__|_/   _|_ノ   (_ )___        |   /   
   /,-ヽ、_ /ヽ ノ   ___ヽ_ノ l⊆) l⊆)     |┐ノ         |  ./     
  / (__lココ ノ´  /=OoOoo/| |  | |  |   /  ̄ ̄        l-O
/             l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー '  ヽ、 _____ ノ /
                                          /     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
a-owata
mouitido sakuramitakatta


344 :
オクラの季節だよ

345 :
夏はオクラだよな。
昨日はカレーに入れて食べた。

346 :
>>345
カレーに入れるときは、刻む派?煮込む派?

347 :
今年、40株植えて今は一日15本程度、採れる
カレーやスープや炒め物、キムチ漬けと色々やったがさすがに飽きてきた

348 :
味噌汁に入れた

349 :
昔は好きでも嫌いでもなくて食べた事自体少なかったんだけど、
煮て柔らかくするとトロトロで口の中で溶けてウマー!!

350 :
オクラマジ美味い

351 :
とんこつラーメンにいれてもおいしい
茹でたものをごはんに乗せてマヨネーズかけてもおいしい

352 :
>>351
醤油なしでってこと?

353 :
好きなのは、へたを浅く切って、塩を5つまみぐらい入れた熱湯で1分茹でる。
水には取らず、ザルにあげてそのまま冷まし、冷めたら縦半分に割って割り箸で種を取る。
大抵は何も付けずにその甘みを味わう。

354 :
沖縄で作ってる島オクラ(丸オクラ)が美味い
名前の通り、断面が丸くて筋が柔らかい
そのまま炙ってもよし、小口に切ってスープも美味い
一度お試しアレ

355 :
>>354
美味しそう

356 :
オーバーボイルだと飽きるね・・
サッと茹でて、まだポリポリ感があるほうが飽きずに食べれる
だが茹ですぎを通り越して、トロトロに煮るのも美味しそうだから今度やってみる
実家が家庭菜園で作ってるので、しょっちゅう配給されるんだ

357 :
意外と板ずりしてない人が多い?
トマトとひき肉、アンチョビと炒めて、コンソメで味整えてパスタにかける
当たり前ですが、(゚д゚)ウマーでした
生のまま冷凍出来ると知ったので、たくさん買うか
刺を処理してから冷凍?

358 :
前にNHKの食彩浪漫でやってた、高田延彦のカレー
オクラ、玉ねぎ、生椎茸、水をフープロでガーッとやって作ったペーストがトロミのベース
他にトマトジュースと、定番のじゃがいも、玉ねぎ(形がある用)ニンジン、豚肉
スープの素と甘口カレールー
甘口ってとこがミソ

359 :
>>358
トマトジュースじゃなくて、野菜ジュースだった塩分不使用の

360 :
ttp://cookpad.com/recipe/439619
これ作ってみたけど、簡単で美味しい
“スナックみたいにサクサク”とはならなかったけど
一回目に作ったときは“揚げ”たくらいがいいのかな?と思って油を大目にしたら
なんかベチョッとしてサクサクとはほど遠い食感
次は、油少な目にして、“焼く”感じにしたら美味しかった
頭とシッポの方が好きだ

361 :
鹿児島産のオクラでかくて美味しかった〜

362 :
うちで買ったのフィリピン産
おひたしにして食べるのが我が家のブーム

363 :
お味噌汁に入れるのがマイブーム

364 :
オクラは生でも食べれるとテレビで言ってた
板ズリをしてから、極力薄い(1mmもない)輪切りにして、
醤油とかつおぶしであえてた
やってみたけど、青臭かった
母は好きだと言うが、私は好きじゃない
好みは分かれる感じだと思う

365 :
>>364
ゑ?
それが元祖の食べ方だと思ってた
家では昔からの定番で、母親の作るの真似してよく白飯にかけてたわ。もちろん種ごと。
よく混ぜると粘りが出て美味。
茹でて食べるのを知ってからは、丸ごと茹でて、縦割りにして種とって食すことが多くなった。

366 :
料理本を何十年か見てきた限りでは、どの本でも
オクラはゆでて食べると書いてあったよ

367 :
確かに昔から店で出るオクラは大体炊き合わせだった

368 :
俺は畑でオクラを作ってるが
グリーンマイルには乾いたスポンジで電流流して
黒焦げ死刑執行シーンがあるが粘々にしたオクラを
頭に載せてあげたくなるな

>>1

369 :
自分もここ1,2年でようやく生で食べられるって知った。
実際食べてみたら私はおいしかったんだけど
母は嫌いだと言っていたな。
ただあのひとはプチトマトの皮さえ嫌だというタイプなので参考にはならないかも。

370 :2015/11/09
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/cook/1141641536/l50

俺がいつも作っているクリームシチュー
【魚介類】シーフード総合【たこwwたこwww】
【簡単】低カロリーレシピ教えて!【簡単】
【準備万端】おせちのオススメレシピ教えて!【簡単便利】
教えて下さいタイ風カレーの作り方
カルボナーラにニンニク入れる派?
【半炊き】ご飯炊くの失敗した時【炊きすぎ】
【ご飯が】豚などの味噌漬け【足らぬ】3膳目
かぼちゃ
☆バナナの使い道★
--------------------
春風亭百栄 2
齋藤智裕KAGEROUが1円本になる時期を予想
【ちょび】【ちょび】暇な人のスレ第31談
『桜を見る会』野党が追及へ → 関係者「鳩山元総理の時には地元の後援会幹部らを30〜50人ほど招いていた」 ネット「特大ブーメラン
仮面ライダー555 Part259【薄汚いオルフェノク】
フルボッコヒーローズX☆310
アンケートに見せ掛けた広告止めろ
【SNS専用】感想・評価 こない7【pixiv/twitter他】
室外機に水ぶっかけたらエアコンがヒエヒエになってワロタ お前等もやってみろ 電気代も安くなるぞ [511393199]
老犬な日々26
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part34
PS3版のザ・シムズ3の事で質問なんだが・・・・
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)141 ◆◆◆
頑張れ劇団飛翔
Google検索を叱りつけるスレ9
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave364
買って後悔したもの★2
☆☆☆45才から49才の奥様 118人目(ID梨)☆☆☆
サクラダリセット ネタバレスレ
Pバイオハザード2【三共】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼