TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【無印の】キン肉マン234【旧作専用】
【無印の】キン肉マン235【旧作専用】
赤松健作品(ラブひなetc)を語るスレPart6
【吉瀬狂助・霧科拓徒】ギャングスターアイランド33
【コミックボンボン】 公弥杏捺 【召喚王レクス】
☆ときめきトゥナイト☆ 第18夜
【みえるひと】岩代俊明17【PSYREN】【カガミガミ】
釣りキチ三平・矢口高雄総合スレ16
スラムダンク総合スレ312【SLAM DUNK】
犬夜叉信者隔離スレ

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ235


1 :2018/05/03 〜 最終レス :2018/05/17
週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>980を踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上で立てること

前スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ234
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1522940922/

2 :
保守呪文

3 :
今のスタッフだと保守呪文をスレマモールと命名しそうだな…
最近の呪文にはドラクエらしさが無くなってションボリだよ

4 :
>>1

ゲーム本編のメラガイアーとかの新呪文より
ダイ大のオリジナル呪文の方がDQ感が出てて好き

5 :
>>1
固有名詞の語感は安易に既存の外国語使ってほしくなかったよな
既にマジックバリアの時点でええ・・・ってなったけどさ
ベの音が治療系ってギャップは面白かった
濁音ってあんまり治癒とかそういうイメージなかったんだけど

6 :
>>1

7 :
>>5
ベ はギラにも付いてベギラマになったように治療だけではないんじゃない?
治療というより ベ が付くことで呪文のランクが上がったのを現してるんだろう

マジックバリアは登場当時小学生だったが許せなかったなw
ドラクエの呪文ってわけわからんとこが良かったのに

Vで爆発的に呪文増えて 一覧見ながら必死に覚えたもんなあ

8 :
ドラクエ呪文の由来

メラ メラメラ燃える
ギラ ギラッと光る
バギ バギっと壊す
ヒャド 冷やっとする
ライデイン 雷電 or 勇者ライディーン
イオナズン 「イオナイズ(ionize)」から
ザラキ(死を司る天使「ザラキエル」から?)
ホイミ ”身をまもる” ”保身”などから
キアリー 「キュア」から
ザオリク 「リザレクション」のもじり
バイキルト 倍切る or 倍Kill

9 :
フバーハ=風防波

10 :
隙あらばノヴァの話をねじ込んで来ようとするのがいるけど
その人が現れるタイミングでいつも荒らしも現れる
つまり・・・・

11 :
シャナクは邪を無くす?
レムオル
ルカナン
ボミオス
スクルト
パルプンテ

このあたりも頼む エロイ人

12 :
目玉パニックがメダパニは聞いたことある

13 :
>>10
新スレなってノヴァの名前なんか一つも出てないのに
そうやってわざわざ煽るな

14 :
仮にも原作キャラなのに話題に出したら嵐とか意味わからん。

15 :
メダパニの混乱感、イオナズンの大爆発感、ベホマの全快感、この辺のネーミングセンスはほんと凄いわ

16 :
本当にな。造語の頃の方が良かった。

17 :
>>13
心配するな
どうせすぐ来る

18 :
>>15
パルプンテの何が起きるかわからない感は異常

19 :
ベホマはベホイミより文字数が少ないけど
上位の呪文っていう事を納得させてしまう不思議な説得力がある

20 :
あるある。

21 :
バギムーチョは認めない

22 :
なんで採用したんだろうなバキムーチョ。

23 :
カラムーチョの親戚か?
バギムーチョ

24 :
サボテンが生えてて砂ぼこりが舞ってる荒野にいるメキシコ人が思い浮かぶ

25 :
実際ダイやバーンがバキムーチョとか唱えたら嫌だ。

26 :
イオナズンから、なぜかイナズマンを連想した

27 :
ベホマラーはベホマをみんなにかけてるみたいだから
ベホミラーとかの方が良かった

28 :
ベホイミンとかな

29 :
ホイミ→ホイっと身を助ける

30 :
レムオル:「でもおる」をもじってつけられました。「消えてるけど、 *でも、おる*よ」という意味です。
ボミオス:歩み遅→ほみおそ?
メダパニ:頭が混乱して、目玉がパニックになるという意味です。
マホトラ:魔法を盗るという意味です。
マホカンタ:魔法カウンターをもじってつけられました。
マホキテ:魔法来てで、マホキテです。
マホステ:魔法の効果を捨てる、という意味です。
ザメハ:目覚め波→めざめは→ザメハ。
ルカナン:「軽」(かる)「軟」(なん)のアナグラムです。
トラマナ:「トラ」ップ(罠)を踏「まな」い。
シャナク:「邪(呪い)無く(なる)」のもじりです。
トヘロス:徒労を減らすではないかと言われています。
インパス:in(中を)+ parse(分析する)からつけられています。
メガンテ:「目が点」からの造語だと言われています。
スクルト:「すくめる」のもじりという説と、スクラム(大勢の人々が肩や腕を 組み合って、がっちりと固まること)という説があります。
ルーラ :点と点を結ぶことから定規(ruler)という説と、DQ1ではラダトームに 戻るだけだったので、戻 「るラ」 ダトームからという説もあります。

31 :
マジャスティスもネーミングがいまいちだったな
マジックバリアほどではないけど

32 :
フィンガーフレアボムズとかカイザーフェニックスとか
ダイオリジナルの呪文もネーミングはイマイチだけどな
ベタンとリリルーラだけは認める

33 :
マホカトールとミナカトールも一応ドラクエ的なネーミングだな

34 :
ピオリム:      ・・・・わからん

35 :
ドルオーラもなんとなく

36 :
>>32
最初の2つは呪文名じゃないだろ
両方ともメラゾーマだ

37 :
二フラムは涅槃(仏教用語:ねはん、ニルヴァーナ、煩悩が消えた悟りの境地、仏の肉体としての死)
のもじりかな?

38 :
僧侶の呪文だしね

39 :
ダイ大ではギラ系が超強いみたいな扱いっぽいね
ポップがヒュンケル戦で伝家の宝刀みたいな感じで使ってて当時は違和感があったなぁ
いや、お前メラゾーマ使えるのに今さらギラかよって思ってた

40 :
初期ポップのメラゾーマはメラミに変えるべきだね

41 :
メラは普通の炎でギラは更に高熱の熱エネルギーのイメージだったなダイ大では

42 :
>>40
あれは このような若造がメラゾーマを!→この男(アバン)の指導力おそるべし! とブラスに言わせる必要があったからな
メラミはブラスでもできるし凄さが伝わらない

43 :
「破邪呪文ってのは本来賢者にしか出来ないらしいぜ」

ポップは賢者になったからこれから普通にマホカトールが出来るのかも?

44 :
2巻3巻の雰囲気がすごく好き

45 :
メラ + ヒャド + オーラ=メドローア

46 :
あるいは賢者の素質があったから魔法石でマホカトールができたのかも

47 :
>>43
できるだろうね
メドローア 2種魔法同時出し 回復呪文 見える範囲ならルーラの要領で移動
これら全部できるしやろうとすればもう何でもできる感じ

>>45
違うよ
メラ+ヒャド+アロー=メドローア だよ
メドローアの発射ポーズは弓道でしょ

48 :
初期のハドラーもベギラゴンは未習得だったね
イオナズン使えるのにベギラゴンがそんなにありがたいの?って感じだったけど
この世界ではギラ系が別格だからなのか

49 :
本家DQはベギラゴンが後発だからそのオマージュ

50 :
ドラクエTではベギラマが最強呪文

51 :
バーンは作中で一度もギラ系を使わなかったのにカリスマ性すごいな

52 :
火炎呪文-メラ-
閃熱呪文-ギラ-

53 :
バーン様のゾーマが不死鳥なんだから
バーン様のラゴンはドラゴンだろうな

54 :
S ベギラゴン
A イオナズン
B メラゾーマ ベギラマ
C イオラ、メラミ、ギラ
D イオ、メラ

55 :
余のメドローア

56 :
ヒム:メラ系
フェンブレン:バギ系
シグマ:イオ系
アルビナス:ギラ系

ということはブロックはヒャド系かな

57 :
ギラ系>メラ系の世界観だからこそ
「 今のはメラゾーマではない…メラだ…」
のシーンは強烈だったし秀逸な演出だと思った

58 :
アルビナス「フフフ……。ベホイミ程度では焼け石に水でしょう」

59 :
S ベギラゴン
A イオナズン
B マラゾーマ ベギマラ
C イオラ、マラミ、ギラ
D イオ、マラ

60 :
ギャグかガチかハッキリしろ・・・

61 :
どう見ても狙ってやってるだろ
はっきり言ってクソつまらんが

62 :
糞在日は他人にケチ付けて煽るけど
自分の糞寒いネタには何にも言わないから直ぐわかるわな
ID無くったってわかる

63 :
>>55
バーンがメドローア使ったら世界が消滅しそう。

64 :
余のアバカムで心の扉を開く

65 :
>>63
魔界からバーンの魔力最大出力でメドローア撃ったら地上消滅するかも

66 :
バーンって2種類の魔法同時ってやったことあるっけ?
ポップに器用なやつだって言ってたから、意外とバーンにはできないのでは??

67 :
老人はメラゾーマ2発撃ったりイオラ乱れ打ち
若者は天地魔闘で3回行動

68 :
>>67
>2種類の魔法同時

69 :
バーンがマダンテを使っていたら大変なことになっていた。

70 :
乱れ撃ちと1ターン二回攻撃
どっちが凄いのか
ターンと言えば二回攻撃が魔王の専売特許なら、クロコダインが一撃入れる間にラーハルトも一撃しか出せないんだろうか

71 :
バーンはダイ達に5種類の呪文しか使ってないんだよね

72 :
バーンはダイ達に5種類の呪文しか使ってないの?

73 :
メラ
メラゾーマ(カイザーフェニックス)
イオラ
マホカンタ
ベホマ

しかダイ達には使わなかった

74 :
ゲーム準拠のターン制で言うと1ターン2回行動ができるのはバーンだけで
ラーハルトとかの連続攻撃は「ばくれつけん」的な、あくまで1ターン1回行動の範疇なんじゃね

75 :
バランがそうだったように、強敵ボスってのは基本的にパワー一辺倒なんだよ
主役側は力はカスだが技巧で倒すから

悪はパワー池沼じゃないと、味方には倒せなくなるから

超ハドラー君はその中間で器用だし強い希有なパターン

76 :
実際洗脳能力持ちとか頭良く立ち回られると完封されるからな。

77 :
舐めプしなけりゃ老バーンでもあっさりダイ達に勝てたのにな

78 :
>>69
天地魔闘にこだわりがなかったら もっと大変なことになってた

79 :
普通に1人1人に技紹介してるだけで勝っちゃうし

80 :
>>54
メラゾーマを使えるポップに向かってマァムが「凄かったわね。ベギラマなんか使っちゃって」と言ってたからベギラマはメラゾーマより格上感がある

81 :
ベギラマ使えれば魔法使いとして一目置かれる世界っぽい

82 :
サマルトリアの王子もベギラマ覚えてようやく主戦力に計算できるからな

83 :
ドラクエ1の世界では最強の攻撃魔法がベギラマ

84 :
1 ベギラマ
2 イオナズン
3 ギガデイン
4 ミナデイン
5
6 マダンテ
7以後は知らん

85 :
初めてベギラマを使う敵とエンカウントすると手強いという印象があるな
デススパークとかストーンビーストの印象が主だが

86 :
スライムとスライムベスは絶対同じグループじゃないのに
勇者と戦士がなぜ同じグループなのか
ギラ系やバギ系はくらうとき一人にすべき

87 :
向こうから見れば職業の違いを判別しないで
「人間」という1グループ扱いなのかも

88 :
補助呪文や回復呪文も個別になってしまう

89 :
魔の森でライオンヘッドにめっちゃビビってたのはベギラマを使ってくるからってのも理由の一つだったな

90 :
5の最強呪文はメラゾーマ×やまびこの帽子

91 :
いかづちのつえも効果ベギラマだったな

92 :
やはりこう考えるとギラ系かなり優遇されてるな
イオとかヒャドは影薄いわ

93 :
ヒャドはラストに出番あっただろ!

94 :
出番は有ったけど戦闘じゃないしな…使ってるの三賢者とかだし
ポップのヒャダインもしょぼかったし…

95 :
ポップはヒャダイン使えない

96 :
最後のほうのパラメーターには書いてあったな

97 :
あれ?ヒャダルコだっけ?
ヒャダイン使ってたの誰かいた気がするんだけど

98 :
気球に乗ってる時にフレイム相手に誰かがヒャダイン使ってたな

99 :
マリン

100 :
イオ「ほんと俺ら影薄いよな」
ヒャド「全然出番ねーじゃん、いいよなギラは」
バギ「・・・・・・」

101 :
僧侶が居ないパーティーだし
ポップは火の男で
ギラの漫画
なので
バキ系はダイがたまに使うだけだし
ヒャド系はモブ系が使うだけだし
イオはハドラーの専門ってイメージが強い

102 :
ザボエラの腕ぶった斬ったマトリフの呪文はバギ系だな

103 :
バッ!ギッ!クローース!!
とかかっこ良かったのにな、割と同時期にやってたドラクエのアニメのヤナックの変なバギより遥かにバギっぽかったわ

104 :
明らかにメラ系よりギラ系が格上の世界っぽいのに、
バーンからはメラゾーマより上の呪文が出てこなかったのもやもやする

105 :
ダイがマトリフに飛ばされた小舟を止めるのにバギ使ってたけど
ポップ「そうか バギでブレーキを!」

あの世界にブレーキのある乗り物があるのか?

106 :
ワロタw
ブレーキっていう概念が無いよな

107 :
あれこそ説明ご都合だよ

明らかに外人や異星人、異界人なのに言語が全部日本語なのと一緒

108 :
>>105
トロッコとかはブレーキあるイメージ

109 :
>>108
どこぞやの竜神様はブレーキ壊れたトロッコで何百年も回り続けてましたね…

110 :
ベンガーナの戦車にもブレーキはあるだろう

111 :
レオナは車を運転すると本性が出るタイプ

112 :
>>100
イオはガルダンティのとどめの印象が強い
ヒャドはアバンとの修行でダイがポンって出した
バギはバランがレオナに使ってた

113 :
>>108
ああ トロッコがあったかw

114 :
馬車もあるがな
エレベーターもあるし

115 :
バルジ島の戦でフレイザードの氷炎結界呪法のこと非難してたけど
ミナカトールも敵から見れば似たようなもんだよな

116 :
まあバーンクラスになるとミナカトールでの弱体化は無きに等しかったけどな

117 :
ヒュンケルはマァムの事好きだったのかな
マァムもエイミがヒュンケルのこと好きだと聞いてドキドキしてたし
ヒュンケル君はモテるのう

118 :
初期ダイとはいえバギクロス効かないキラーマシン直せば最後まで活躍できた可能性

119 :
>>115
まあでも弱体化というよりは敵地に乗り込むのが目的だったからな
少なくともダイはハドラー戦で、ミナカトールの影響がなくて良かったって言ってたから
価値観はそれほど変わってない

120 :
>>118
バダックじいさんが乗ってくる所を想像した

121 :
じいさんならキラーマシンの残骸を改造してワニの鎧にできたはず

122 :
序盤のフラグを成立させるとミナカトール防衛戦の3ターン目味方フェイズでバダックがキラーマシンに乗って増援で登場するぞ

123 :
しかしキラーマシンとは名前がぶっそうでいかんのお
ラブマシンとでも改名したらどうじゃ?

124 :
>>115
別に氷炎結界呪法は汚くないよなフレイザードの態度がゲスいだけで
敵をさしてリスクなしに効果的に弱体化させる方法があるなら使わない方がおかしい

125 :
まぁ「汚い」
って敵に向かって言う言葉だからな
最低限のモラル、美学、矜持は大事だと思うけど
基本、敵に配慮する必要ないよね

126 :
>>124
ぶっちゃけルカナン・ボミオスを永続的にかけられてるだけだよな
あと攻撃力も下げられてるか

ダイたちはステータス変化呪文使わないけどゲームでは常とう手段だし
別に汚くはないな

127 :
>>126
魔法も使えなくなるよ
全員

128 :
ハドラーがベギラゴン、ポップがベギラマ使えてるから魔法は使えなくなるんじゃなくて弱体化する

129 :
>>117
「オレではマァムを幸せにできない」と思ってるくらいだから
少なくとも意識はしていた、もしくはマァムの気持ちに気付いていた可能性はあると思う

130 :
>>128
炎魔塔と氷魔塔周辺は結界の範囲外じゃなかったか

131 :
>>128
結界の外から壊す作戦だろ

132 :
>>128
気球で逃げてるシーンを参照

エイミ「みんな!結界を抜けたから呪文が使えるわよ!」

つまり結界の中では使えない

133 :
単に味方は対象から外せるだけでは。

134 :
>>133
つまりポップは魔王軍所属なのか

135 :
結界の中では魔弾銃も使えなかったな確か

136 :
>>135
気球に乗る前に思いきり使ってましたけど

137 :
相手に力を出させずに勝つ
これが基本よ

138 :
>>136
あれは使ったんじゃなく中身をフレイザードの指で貫かせた
だから爆発した

139 :
結界の中でもホイミは一応使えてたよな
ちょっとだけ光ってたし

140 :
>>139
そういやそうだな
回復呪文はギリセーフなのか

141 :
マァムはホイミを唱えた
ダイのHPが3回復した

こんな感じかな?

142 :
エイミ「回復呪文もほとんど効かないわ。このままじゃみんな死んでしまう!」

これが単にエイミの魔法力弱いだけだったらご都合丸出しの糞漫画だな
ホイミでもかけ続けりゃ回復すんだろっていう
そもそもアポロとかメラゾーマくらっただけでダウンして回復までどれだけ時間かかってんだか

143 :
魔僧あがりの低レベル賢者と仮定すればメラゾーマ一発で瀕死だろ
レベル20くらい?実際その程度の強さだし

144 :
フレイザード「今のはメラゾーマではない。メ・ラ・ゾ・ー・マ!」

145 :
アポロは呪文に対してフバーハ使う阿呆

146 :
ゲームの呪文習得レベルとダイ大のキャラの呪文習得レベルは特に関係ないみたいだね
ファミコン基準だとドラクエ3でメラゾーマはレベル36で習得だが
初登場のポップもアポロもそこまでレベルは高くなかったと思う

147 :
また未読の糞在日が的外れレスかよ

148 :
マキシマム禁呪法の人か

149 :
破邪の秘宝の人だな

150 :
>>145
あれはフレイザードの息に対してフバーハしたんだろ
その後フィンガーフレアボムズに切り替えたからフバーハが通じなかっただけで
呪文にも対抗できると思ってたわけじゃないぞ

151 :
氷のオリジナル呪文も登場させてほしいな
オーロラエクスキューションとかカリツォーとか

152 :
登場させて欲しいな、ってもう終わった作品なのにw

153 :
アホがいるな

154 :
テスタメント

155 :
>>146
知識として知ってはいても再現できるかどうかなんだろうな
そういえばダイは特殊な修行してすっぽかしたせいで高レベルになっても初歩呪文使えないんだっけ

156 :
メラミ
バギマ
ベギラマ
ライデイン
トベルーラ
は紋章なしで使える

157 :
双竜紋でもギガデインが使えず鞘に頼るんだよな

158 :
>>142
ボスキャラの集団攻撃って全員いっぺんに大ダメージくらうから
低レベル賢者じゃ1人ずつベホイミして回るしかないし
ベホマが使えても1人ずつという点は変わらない

だから「回復呪文もほとんど効かない」という発言は、
ベホマラーが使えない己の低レベルぶりを呪文のせいにする
潔くない言い訳ってことだろ

159 :
紋章モードだと全呪文使えるって設定あったよな?
ギガデインだけダメなんだっけ

160 :
>>159
まだ小さき竜だからね

161 :
大魔王にダイの剣ぶっ刺して電撃の我慢比べしてたときも
ギガデインではなくライデインを使っていたね

あのライデインも、余のメラゾーマみたいに
並みの勇者と双竜紋では次元の違う威力なのかな

162 :
あ、間違えた
余のメラだった

163 :
闘いの遺伝子がすべての竜の騎士の戦闘データを引き出せるものなら
バランの紋章を継承した時点でダイもギガデイン使えるはずなんだけどな

164 :
ドラクエの勇者って16、17才くらいだと思うけど、ダイは10〜12くらい?
小学生にギガデインはさすがに…と思ったが、5の勇者もそれくらいか…。

165 :
まぁ紋章発動してギガデインなら
素でライデインしてギュインギュインの方が省エネではあるよね

166 :
呪文の契約をしてなかったんだろう

167 :
呪文の契約って、難しい設定だよなあ。
ダイがライデイン契約できたら、ブラスも「魔法使いより勇者の才能ある?」とか思うだろうし…。それとも契約だけなら敷居低いのかね? キラーマシンとの闘いの段階でバギクロスは契約済みなわけだし。

168 :
アベル伝説だとヤナックがギガデイン使ってたな
雷小さいけど

169 :
DQを漫画で表現するのに、人によって扱える呪文の種類が
契約成立の可否に依るものって設定は中々良かった

170 :
ブラスはダイを魔法使いにしたがっていたみたいだから
勇者が使うデイン系呪文を契約したとは考えにくい

それだと僧侶が使うバギやバギクロスを契約させた理由が分からないが

171 :
攻撃呪文なら手当り次第、契約させてたんじゃない?
と適当なこと言ってみるw

172 :
呪文の契約自体がまず個人によってできる呪文とできない呪文があって
さらに契約が成立しても呪文が発動するかどうかは修行次第ってなかなかハードルが高い
雑魚キャラ扱いのパプニカ三賢者も世界全体ではトップクラスの呪文の使い手なんだろうな

173 :
パプニカ三賢者と言っても、フレイザード戦では2人しかいなかった。3人揃ってさえいればフレイザードにひけをとることはなかった…みたいな設定があればいいのになあ…。

174 :
闘いの遺伝子の竜の騎士なんだから全契約済みだよ

175 :
腹をハドラーに刺されたダイにバランが使ってた回復呪文は何だろ
ベホマじゃないよね?

176 :
パプニカ三賢者はたぶんバロン以下

177 :
三人いたらクロノトリガーみたいな合成術使えるかもしれないだろ

178 :
呪文は契約しないと絶対に使えないのかどうかよくわからんな
ダイのバギクロスは歴代の竜の騎士の力によるものだろうし
爺ちゃんに一通り契約させられてたから紋章の力がなくてもグラスに入れる氷ぐらいのヒャドは一応出せたし

179 :
と言うか、闘いの遺伝子とか言ってんだから竜の騎士は全契約済みだろ
ダイ個人としては知らんけど

180 :
双竜紋の時はバランの紋章は全開にしてないから、そのせいでギガデインを使えなかったのかもしれない

181 :
ギガデインできなくても、ドルオーラでストラッシュすればいいと思う。

182 :
バラン「ダイがギガデイン使えたら俺の立場ないやん」

183 :
ドルオーラは竜闘気をかめはめ波みたいに放出する技だから
竜闘気ストラッシュが、既にドルオーラストラッシュと言える
あの威力で伝わせろってのは、保持が無理だし
出来てもたぶんダイ剣や真竜でも壊れる

184 :
>>173
3人でメラゾーマ×3とかそこまでいかなくてもイオラ×3とか
単純な同時掛けでも結構脅威だよな

185 :
三賢者はルーラ使えないしなんか微妙だったな

186 :
この世界の賢者はポップ マトリフ バロン以外は糞だから

187 :
戦士のホルキンスみたいに
賢者や魔法使いも、名うての奴らはハドラーだのバーンにやられて残って無いんだろ。
劇中に出て来たのなんて
まぞっほ フォブスター 三賢者 レオナしか居ないし

188 :
ダイ大の世界の人口はどれくらいなんだろ?
テランは100人未満で王国として存続できるあたり凄く少なそう

189 :
>>188
テランは特殊でしょ
作中でも王国とは名ばかりとか村みたいとか言われてたし

190 :
ド田舎出身のポップですら村だぜって言ってたからな

191 :
魔弾銃はバーン戦のあとにでもアバンがポップに新しいやつ作ってあげるべきだよなぁ
普段から余裕ある時に魔力補充しとけばMP切れ時の切り札になるし
よく覚えてないけどもう作れないんだっけ

192 :
ポップにはシルバー羽があれば銃いらないだろ

193 :
魔法の契約つて呪文覚えた人間側は誰に何を差し出してるんだろね?
契約で有るからには相手にもこちら側から何かを与えないとオカシイ
寿命とか信仰心とかかな

194 :
魔弾銃をロンに見せれば「うぉっ!なんだこれ!」となったろうな
ロンとアバンは種族の違いを超えて面白い関係になっただろう

195 :
>>193
代償は普通に魔力なんじゃないの
ポップがラナリオンの呪文で「天空に散らばるあまたの精霊たちよ・・・」
って唱えていたから契約相手は自然の精霊とかかな
ゲームに逆輸入されてラナリオンで雨雲を読んで雨を降らせたら
ライデインの威力が上がるとか高熱系の呪文は威力が下がるとか
あったら面白かったかな

196 :
オリジナルの呪文は契約無しで使ってるっぽい

197 :
マホプラウスは単行本で
「 自分の手を汚さず他人の力ばかり利用するザボエラらしい必殺呪文」
って書かれてたけど、いまだに違和感あるな
使用者のザボエラが糞なだけで呪文自体は真っ当だと思うけど

198 :
ただの元気玉なのにな(笑)

199 :
「天空に散らばるあまたの精霊たちよ、我が声に耳を傾けたまえ」とか
「邪なる威力よ、退け」とか物々しい詠唱が結構好きだった

200 :
ミナデインとかはなんか冷める

201 :
術者の印象が悪いと技の印象も悪くなるって事だな
フレイザードの氷炎結界呪法もそんな感じで汚い技扱いされてるし
ミナデインもザボエラが使ったらネガティブな解説されそう

202 :
>>187
それは考え難いな
ハドラーを倒した勇者のアバン(=稀有な人材)がパプニカ、ロモスからの依頼で出張してまでダイの指導をした事実からして両国の人材は相当に枯渇している
自国に有望株がいれば他所者のダイの育成より優先させて然るべき

ロモスの場合は仮に有力な賢者・魔法使いがいたならゴメ誘拐騒動で城内にモンスターが溢れた時に事態収拾に動いたろうし、後々サミットに出席する王に帯同するはず
あの時点で既に戦死していたなら百獣魔団如きに討ち取られた事になり有力とは言い難い

パプニカも同じ
不死騎団如きの襲撃で敗走・戦死していたなら有力な賢者・魔法使いとは言い難い
団長たるヒュンケル、クロコダインが直々に討伐したなら、ダイが対戦する前にバダックやロモス王からインフォメーションがあるだろう

203 :
>>187
ベンガーナは王の態度からして魔術etcより軍事力を信頼している
つまり、有力な賢者・魔法使いに会った事すらない(=召し抱えていない)と考えるのが自然

リンガイアに有力な賢者・魔法使いがいて、魔王軍の侵攻で死んでいたならノヴァは魔王軍の恐ろしさを客観的に理解できるので、前線基地襲撃時に単騎突入などしないだろう
これはノヴァが救援に回ったオーザムにも言える事で、オーザムに北の勇者の勇名に匹敵するような賢者・魔法使いがいて敗走や戦死していたならノヴァは客観的に魔王軍の恐ろしさを知る事ができる
つまり、リンガイアやオーザムに賢者・魔法使いがいたとしても戦力としてはノヴァを遥かに下回る程度

カールには少なくとも13年前の時点では有力な賢者・魔法使いはいない
いたならハドラー侵攻時に活躍している
その後、頭角をあらわした人材がいたならカール騎士団長同様隣国に名を轟かせているはずだが
名前があがるのは最強の騎士団という類いのものばかり

204 :
>>187
結局、有力な賢者・魔法使いがいたとしてもマトリフやブロキーナ同様、召し抱えられてはいない(=世間からは離れ隠遁している)事になる
そしてマトリフやブロキーナと同じく新生魔王軍の抹殺リストには載っていない、と考えるのが自然
魔王ハドラー討伐に関わった人間界最高の戦力たる両者が各個に魔王軍の襲撃を受けていないのに
この両者を差し置いて、優先的に襲撃を受けた賢者・魔法使いがいたとは考え難いからな

つまり、未出で名うての賢者・魔法使いなどいない

205 :
アバン抹殺に魔軍指令を差し向けるってかなりすごいと思う。バランが来てたらどうなってたかなあ。

206 :
ダイを連れ去られて終了

207 :
バーンのとどめ刺すのにミナデイン使うかと思ったけど
ミナデインはダイ大で一回も出てこなかったな

208 :
最近は魔軍司令時代のハドラーに親近感が湧くわ
恐ろしい上司と生意気な部下の板挟みとかもうね…

209 :
>>207
ミナカトールの二番煎じになるし、ロト紋と被るし

210 :
>>209
ロト紋は呪文頼りでイマイチだったな

呪文以外の技もあるにはあるけどショボいし大体ボスすら倒せないし
ポロンも賢者とかいうわりには合体魔法あんま強くなかった

211 :
>>210
ロト紋はなあ…ロトの鎧をロトの末裔の血で真っ赤に染めたのはやり過ぎではないだろうか? ロトの装備が敵側に全部渡るし、小学生にはきつい展開。

212 :
>>211

個人的に続編でアルスがカーメン継いでないのが嫌だったな。王位継げよ王子。

213 :
あと傷口とかがグロい
ロト紋新刊のバラモス首チョンパとか

でももしカムイが(作:三条のままで)ダイ大描くとかなったら見たい

214 :
>>205
ダイがさらわれ、(上手くいけばゴメちゃん付きの)ダイがバーンの部下になる

215 :
>>210
ガンガン発のドラクエ漫画なら幻の大地のほうが好きかな。ハッサンやチャモロにも要所で見せ場あって良かった。あとバーバラ可愛い

次点でモンスターズ+かな。1勇者格好いい。2世界でローレシア王子のその後が見れたりサマルトリア王子とムーンブルグ王女が駆けつけるところ好き

216 :
ダイ大は割とまんべんなく面白いけどロト紋は獣王グノン戦がピークだったかな
どっちもやっぱり仲間がメガンテ使うのが中盤最大の見せどころ

217 :
ムーンブルグ王女ってベホマとイオナズンが使えるんだよな

218 :
>>208
すごく分かる
あとクロコダインがザボエラと組むときなんかも、実績やプレッシャーに追われてグレーな手段や粉飾やっちゃうサラリーマンの心境と近い気がする

219 :
自分の主義と反することを会社のためにやらなければいけないことがある
自分のやりたいようにやれる雇われ者はごく僅か

220 :
ドラクエも微妙な設定にしたもんだな
そもそも魔法じゃなく呪文にしたのにまるで魔法の名称のように扱っている
呪文って詠唱の言葉だろ?ゲーム中じゃ長くなっちゃうから短くまとめただけで。だからドラクエ特有の名詞なのに

極大閃熱呪文を唱えるための詠唱がベギラゴン

221 :
詠唱破棄という高等技なんやで?

222 :
>>220
詠唱破棄だろ
ブリーチにもバスタードにもプリキュアにもある

223 :
ウィザードリィからだろうな

224 :
六団長のうちバランとミストは格上って事をハドラーも最初から自覚してたっぽいね
フレイザードも産みの親のハドラーを舐めてる風だったし魔軍司令ってストレス半端ねーな

225 :
ヒュンケルもハドラーナメてるしザボエラは信用置けないしで唯一信頼していたクロコダインは裏切るしで
ハドラーの胃腸ストレスマッハ

226 :
正直軍団長で人格が褒められたレベルのクロコヒュンケルバランは魔王軍を裏切りザボエラは魔王軍を裏切ってないのは皮肉だった。

227 :
ザボエラも作中に魔王軍よりも所属してお得な組織があったら裏切っただろうけど
ザボエラ視点ではそんなもんはなかっただけのことなんだよな

228 :
地上に思い入れがあったら人間なんて絶滅してしまえと思っても
バーンについていくやつはいない
バランが最初からバーンの計画知ってたら「お前を倒して、その後人間を滅ぼす」と答えただろうし

229 :
超魔化する前のハドラーもなんか憎めないとこあるんだよな
アバンが弟子に別れの言葉をかけてる時待ってくれてたり
マトリフには格闘で挑めばいいのに呪文で応戦したりさ

230 :
ヒュンケル「俺はアバンに背き一度は魔道に堕ちた。今さら師の仇などとおこがましいことは言わん。だが、父バルトスの命を奪った貴様だけは許せん!」
ハドラー「ほざけ!青二才めが。親子揃ってこのオレにたてつきおって!」

231 :
バルトスのことをちゃんと親として認めてるんだな

232 :
骸骨なんだけどね…

233 :
魔王〜魔軍司令の頃はわりと相手の言葉とノリに合わせて返してくれる感じだな

234 :
それだけ聞くと吉本新喜劇みたいで楽しそうw

235 :
シリアスな場面でも鼻水出すしなwハドラーは確かに憎めない魅力がある

236 :
アバンが復活してきた時の ポップとハドラーが大ゴマで鼻水垂らしてたら面白かったな

237 :
なんつうかポップは宿敵にもどんどん物言うようになって無意識に打ち解けるようなところがあるな

238 :
アバンが育てた使徒は4人。マァムとポップの間には数年の開きがあると思うんだが、その間に破邪の洞窟で修行してくれてたらハドラーに負けなかったのではないだろうか?

239 :
>>229
魔法使いだと? 殴り殺してくれるわ! チェストォォ
マヌーサ(鼻ほじほじ
う!? そこか、Rえええ
そんなことよりもっと深刻な問題だぜヒヒヒ
な・・・四人だと?
ベ・・・ギ・・・ラ・・・ゴ・・・
うわああああ
なーんちゃってw あれ?気絶しちゃった

240 :
>>238
アバンの15年って謎が多いよな

241 :
マァムは義理で弟子にしてその間にヒュンケル探してたんじゃないの

242 :
>>238
ドラゴラムは破邪の洞窟で身に付けたんじゃない?
ハドラー戦の前に使っちゃったから魔法力が少ない状態で戦うハメになった

243 :
大魔王バーンの超魔力で蘇ったハドラーは本家アバンストラッシュで倒せないほど強くなっちゃったからねえ
ハドラーを負かすダイやヒュンケルが異常なだけでアバンも勇者としては普通に合格点だと思う

244 :
その後はミストバーンの暗黒闘気で復活できる便利ボディに

245 :
>>243
アバンが衰えただけ

246 :
アバンにとってハドラー復活は想定外だから
自分が強くなる必要性を感じなかったんだろう

247 :
でも後継となる勇者を育てようとしている謎

248 :
新たな脅威があまりにも早く顕在化してしまったという感じかな
再び世界が危機になるとしても自分はもう引退するぐらいの年齢のときだと思ってたのかも
脅威が寿命が尽きた後の100年後とかでも大丈夫なように
自分の精神・技を後世に伝承するためアバンの書に残してもいるし
弟子がまた弟子に伝えることも期待してただろう

249 :
極めて長寿な魔族なら自分が強さを維持すれば済むことだけど
寿命が短く衰えが早い人間は後継者が大事

250 :
ハドラーは超魔生物になって戦いの為に余生を捨てたそうだから
ダイ達に勝ったとしても数年で寿命が尽きるのかな

251 :
>>250
バーンを倒そうとするだろうしな
相討ち覚悟で命を燃やすからほぼ燃え尽きる

252 :
バーンもヴェルザーも黒幕の部下に過ぎない
バラモスやキングヒドラと同じ

だったりして

253 :
>>252
神より強いってマザードラゴンが言ってたよ

254 :
ハドラーの寿命縮んだのって黒のコアのせいであってザムザは普通に生きれるの?

255 :
ザムザが長生きできるかどうかはわからないが、ザボエラが自分の命を縮めることをするとは思えないんだよなあ。
ザボエラには竜の騎士もどきを大量生産してほしかった。

256 :
>>250
魔族の感覚で言う余生=数百年

257 :
>>195
その説だと精霊は争ってる魔族と人間の両方に攻撃呪文を売ってるわけで
現実でいうとわりと死の商人的なポジションだよな

258 :
>>197-198
あと超魔ゾンビもな
死体で自分の身は守って戦うって別にうろこの鎧とかドラゴンシールドの強い版やん

259 :
>>257
精霊ルビスも出てこないしダイ大の世界の精霊は自我をほとんど持たなくて
人間と魔族のどっちにつけば有利かとかそんな発想すらない存在ってイメージ
魔力と呪文があれば誰であれ力を貸すような純粋な力そのものに近いというか

260 :
超魔ゾンビとるろ剣のいわんぼうは近いものを感じたな
中に入る者が実力者じゃないと扱い切れない代物であることも

261 :
>>197
超魔ゾンビについてもザボエラ自身がわざわざ「最悪の発想だ」と思われる言い方をしている
最小のリスクで以って最大の効果を得る戦い方が理想と言えば真っ当というか当たり前の発想だった

262 :
超魔ゾンビって斬れないわりに結構武器刺さってたのはわろた

263 :
>>262
表面はゴムみたいな衝撃吸収系で柔らかいんじゃね
からくりあるていすとさんみたいな感じで

264 :
>>197
ザボエラの着想は常に不足を補う(≒改良)という点にあるから、出来上がった物はそれなりに素晴らしい

>>261
ただし超魔ゾンビについてはマホプラスなんかとは全く違う
明確に人間の倫理には合わない

どれだけ合理性が高くとも、ザボエラがどんな解説をしようとも、遺体を武器にするという事自体が最低の発想

265 :
ザボの肩は持たないが
リアルの皮製品なんかはそういう発想だしな
ザボはそっから「生きてちゃ困る」と殺戮した鬼畜グズだが

266 :
ザボエラは「さ…最低の発想だ!」の一発ネタを生む要因になっただけで価値がある

267 :
強烈な一撃をありがとうロンベルクみたいなセリフあったと思うけど、その時の額に剣が刺さってるのは当時つぼにはまった。

268 :
作者は吉本新喜劇好きだからな

269 :
「ば…バカな!?」
「「鬼岩城が消えている!?」」

270 :
たしかに台詞だけ刮目すると漫才っぽいやりとりはあるな

271 :
(胸を貫かれながら)
「急所を貫かれて何故動ける!?」

272 :
定番の話題だけどザボエラは本当に「人にどんな印象を与えるかが大事」を教えてくれる。
超魔ハドラーの成果だって技術力で竜の騎士と互角に戦える戦力を生み出した点ではいずれ神とかと敵対するであろうバーンにとってものすごい価値だし。

ダイが双竜紋の力を自覚したのが魔力炉の時ってだけでハドラー戦時に既に発揮していたとしたらザボエラの技術力は神以上って事だしね。
天才だけどセルフマネジメントとか肝心な所が抜けてるのはある意味リアルな天才像、なのか?

273 :
コミュニケーション能力が皆無で偏屈なのは開発者にありがち

274 :
息子に対する態度を見るだけでも異常なのがわかる

275 :
自業自得だし孤独に苦しむ描写は無かったがザボエラは孤独な存在だよなあ、誰とも心を通わせることが無かった
そんな存在にも哀れみをかけられるクロコダインは人間以上に人間らしい

276 :
>>274
「ディ……っ」
「ディーノ!!!」

「大丈夫かディーノ!」
「おお、ディーノ。じっとしていろ。いま回復呪文をかけてやるからな」

(いかん!回復呪文を止めたらディーノは死ぬかもしれん)

「ダイ。素晴らしい名前だ。だが私とソアラが付けた名前も頭の片隅に残して置いてくれ。ディーノ…アルキード王国の古い言葉で『強き竜』という意味があるらしい」

「ディーノを眠らせたのはその身を案じたからではない。かつて親子でありながら一度は骨肉の死闘を演じたこの破壊魔獣の姿を……」
「あの子にだけは二度と見せたくなかったからだッ!!!」

277 :
揺りかごに付いていたディーノのネームプレートのうちDだけが残っててそれを見たブラスじいちゃんがせめて頭文字だけでも本当の両親のつけた名前と同じにしてあげようと思って「ダイ」にした
ええ話や(´;ω;` )

278 :
男爵ディーノが全てを台無しにしている

279 :
人の心と、魔族の魔力と竜の・・・・なんだっけ?が一つになったのが竜魔人でハドラーを圧倒した時のバランが本来の竜魔人って感じだよね。
子を思う人の心が備わって。
ダイ一行がバランに勝てたのは人の心を捨てて、三つのうち一つが欠けた状態だったから、と感じてるんだけど作者もそこまで考えてたんかな。
連載してた頃、バラン戦の時点ではすぐ後にバーンとの最終決戦の予定だったんだっけ。

その場合バランの本気竜魔人の餌食は誰だったんだろう。
キルバーン?罠を力で砕く的な。

280 :
>>279
竜の「力」だね
作者も考えてたと思う
ヒュンケルいわく「俺の推測だがこの奇跡はダイに半分流れている人の血が起こしたものだと思う。友を思う人の心が血のたぎりとなって竜と魔の血を拳へと追いやり逆に支配したんだ!竜闘気の総量では大人のバランに劣っても一点に集中すれば勝る」とのこと

281 :
戦いが終わった後バランも考えてたもんね
皮肉なものだ
もっとも必要ないと思って捨てた人の心にこれだけ打ちのめされるとはなって

282 :
バランの凶行ってマザードラゴンが封印されてなかったらさすがにストップかけられたのかな?本来の使命的に独断で人類滅ぼそうとするとかNGだと思うが。

283 :
一番頑張ったのってポップだよな 下手したらそのまま死んでたけど

284 :
NGなのは間違いないけど魔界の奴らにもて出せないからなぁ
対抗策のバランがああなっちゃさらに強いの作れたとしても間抜けなことになりそうだし
やばいのが寿命でいなくなるまでどっかに避難とかがせいぜいか

285 :
いや核ミサイルの緊急停止スイッチみたいな竜の騎士が暴走したら止める仕組みとか無いのかなと。それこそ魔族や竜と一緒になって天界に弓引いたりとかされたら困るんだしその手の機能は付けてそうかと。

286 :
マザードラゴンなら紋章を取り上げることが出来るんじゃないかな

287 :
ワイン片手に焦土と化したカールを眺めるバランは絵になる

288 :
でもフローラとか滅ぼしてない辺りバランやる気なかったんだろうね
ホルキンスも真面目にやり合うのめんどくさくなったから紋章閃したんだろうし

289 :
フローラはソアラと面識あるかもな

290 :
トヨタの高級車?

291 :
>>265
でも革製品だって死ぬのを待ちやしないだろ
普通に殺して作ってるだろ

292 :
遺体を武器にしてる最先端は不死騎団だけどな

293 :
魔族A「ふ・・・不死騎団!?あんな気持ち悪い連中の軍団長なんてさすがにやりたくないですよ〜!バーン様それだけは勘弁してください!」
バーン「・・・そうか。ではお前はどうだ?やってみんか?」
魔族B「え?俺ですか?いや〜俺血を見ただけで気絶するタチでしてwその・・・・ゾンビやら骸骨なんてとても・・・」
バーン「う〜む。弱ったな〜・・・・!!!そうだ!うってつけの奴がおったわ!あいつに軍団長をやらせるか!」

294 :
これがリアル小学生の妄想文か

295 :
やっぱり現れたな
ノヴァをノブと言う寒いネタを延々と繰り返して人様の書き込みにはいつも難癖をつける荒らしおじさん

296 :
>>283
一番成長したのもポップだと思う
なんやかんやでヒュンケルとの絡みも好き

297 :
薬草だ、使え みたいな
あれって喰うのかよと思ったガキの頃

298 :
>>297
むしゃむしゃバリバリ

299 :
食べてよし、ぬってよし、煎じて飲んでよし。ドラクエの「薬草」ってすごいんだなあ。

300 :
ドラクエ5のアームライオンが薬草を使うアクションは食ってたな

301 :
薬草の使い方を描写した数少ないドラクエ漫画

302 :
よく「煎じて飲むと云々」って記述があった昔の攻略本
旅に湯飲みなんか持ち歩いてるかよと思ってた

あの世界では、擂り潰して患部に充てる経皮法が一般的な気がする

303 :
ゾーマに薬草使うときはどうやるんだろう?
重度の花粉症だから投げつけてその粉塵で死にそうになるのか?

304 :
>>303
葉っぱカッターの原理

305 :
>>303
人間にとっては回復薬でもゾーマにとっては毒草
骸骨っぽい顔してるしアンデッド属性なのかもな

306 :
ZILWAN一発で灰になるゾーマ様

307 :
RPGだとアンデッドに回復呪文かけると逆にダメージとか設定あるよな
ドラクエでは敵に回復呪文かけられないからどうだかわからんけど

308 :
いや
ドラクエVはゾーマにベホマをかけてダメージ与えられるぞ
これが当初からのプログラム通りなのかバグ技なのかわからんけど

309 :
ロトの草ね

310 :
>>297
何かのRPG解説本で
「ある漫画では薬草をムシャムシャ食べていたが薬草は本来傷口に貼り付けるもの」
とか書かれてたのを思い出した

311 :
薬草はいろいろ説があるが、お弁当は食べるの一択でOK?

312 :
魔法の聖水もおそらく飲むんだろうな
体にふりかけてMP回復ってこともなくはないだろうが

313 :
>>311
いや、売って8Gが正しい

314 :
ポップがマリンに貰った魔法の聖水どうやって使うのか絵で見たかったな

315 :
>>307

>>308
腐った死体とかに試した人はいる?
とりあえず知らないので

316 :
ドラクエWでははぐれメタルに聖水かけて倒して経験値稼ぎしまくったな

317 :
腐った死体にベホマを掛けると回復し、薬草はなにも起こらない
ゾーマにベホマを掛けるとダメージは開発の意図した仕様、薬草を使うとダメージなのも仕様
しかしFCでの薬草のダメージは調整ミスという判断の模様

318 :
そういえばゾーマにベホマかけてダメージってロト三部作の根幹にかかわる重要な意味があるとかなんとか昔読んだような
そこから三条さんはマホイミを思いついたのかもな

319 :
マホイミの設定面白かったけどその後あんまり活かされなかったね
回復不可能なダメージって地味に強力なんだけど
マホイミ登場1年後くらいににコロコロコミックで同じように過剰回復で
敵の細胞にダメージを与えて死滅させる技使うキャラが居たけど影響受けたんかな

320 :
コロコロとかボンボンってジャンプからいろいろと…いや、なんでもない。

321 :
アバンやダイが鍬とか草刈り鎌とかを逆手に持ってアバンストラッシュしたらどうなるんだろか

322 :
ふつーに出るんじゃねーの
ただの棒で出るし

323 :
アバン式畑作法

324 :
素人が鎌ストラッシュやると自分に向かってきそう

325 :
>>320
瑳川竜先生の悪口はそこまでだ

326 :
親衛騎団の初陣はサババ戦だと思うけど戦いなれてる感すげぇな

327 :
田んぼ一面をアバスト一発で刈り取り

328 :
アバンは何でも出来そうだな

329 :
アバン流作曲法
アバン流調理法
アバン流被服法
アバン流建築法

330 :
傘でアバンストラッシュは基本かなぁ

331 :
丁度いい長さだよな

332 :
>>326
フレイザードも産まれて一年そこらで日本語堪能だったでしょ?

333 :
>>321
鞭とか弓矢とかでも出せるしなんなら素手でも出せるぞ

334 :
アバンストラッシュは登校の黄色い旗だろう
ブラッディスクライドを傘でやってたわ

335 :
>>316
最後の鍵入手まで進んでない序盤でも王家の墓の入り口でたまに出てくるはぐメタに聖水かけまくって稼いでたなー
馬車の連中にも経験値入るし最高

336 :
>>327
刈り取った稲穂が消滅する気がするけど・・・w

337 :
傘でアバンストラッシュ
友達の腹に拳を当ててプルプル震わせ無空波
給食を一口食べて「この〇〇は出来損ないだ、食べられないよ」

338 :
ヒュンケルとバランに向けたアルビナスのニードルサウザンドは不発に終わったのかな
今さらな疑問だけど

339 :
>>338
発動してると思う
あれ鎧の魔槍にダメージ通ってるんじゃね

340 :
アルビナス「災いすべて燃え尽きるべし!!!ニードルサウザンド!!!」
ヒュンケル「ブラッディースライド!!!」
バラン「今さら技を止められんギガブレイク!!!」

最終位置的に
アルビ
ヒュン
バラン
なので技を放って交差したバランはヒュンケルの後ろ。ニードルサウザンドはヒュンケルが盾になるような形でくらったと。

341 :
>>340訂正
スライド→スクライド

342 :
>>336
うん
籾が水没で全滅とか
悲惨なことになるのは
また別な対策がいるね

343 :
>>337
給食を一口食べて「今日のは口に合わん」ドガシャァァ

344 :
アルビナス「災いすべて燃え尽きるべし!!!ニードルサウザンド!!!」
マトリフ「マホカンタ(鼻ほじほじ」
アルビナス「オリハルコンの私に跳ね返してどうなると言うのです? さあ八方位からの攻撃で死になさい」
マトリフ「メダパニ(ニヤリ」
アルビナス「え、ハドラー様?? ああ、ダメですわ、そんな・・・」

345 :
親衛騎団。なんとなくだけど
ハドラーが父ちゃんで
アルビナスが母ちゃんって感じ
ブロックは末っ子かな

346 :
結局オリハルコンチーム最強はブロックだったの?
アルビナス?

347 :
ヒムだろ

348 :
不意打ちでニードルサウザンド食らっても死ななかったノヴァ

349 :
しかも近距離だったな
ポップの言うとおりノヴァは意外と根性ある

350 :
親衛騎団作ったハドラーの内面は武人としての誇りがほとんどで
家族愛みたいなものは騎団に対してあったかもしれんが結婚とか恋愛とか全く頭になかったと思う
アルビナスの想いを知っていても例えプラトニックでも応える気はなかっただろう

351 :
HPが140以上あっただけ

352 :
アルビナス「ハドラー様。あの男ザボエラはまさしくダニ。ただちに処刑すべきです」
ハドラー「ザボエラは俺の超魔改造に付き合い研究成果を注いでくれた。しかもそのために息子まで失っている。今回の処分は幽閉でよかろう」
「甘いと思うか?」
アルビナス「いえ……。ダニには過ぎた配慮かと」
ハドラー「フッ。厳しいな。お前は」

353 :
フェンブレンの存在感のなさは異常
「フェンブレンがいませんね」「フェ・・・フェンブレンがいない」というセリフを見てようやく「ああホントだそういやいないな」と気づく程度
ポップやチウたちとのやり取りやバランとダイとの戦いなど戦闘では印象的なシーンが多かったが

354 :
暗殺者としてなら存在感を消せるというのはかなりの武器になるが…一歩間違えると空気キャラになる

355 :
>>346
実はフェンブレンなんですよ
スピードがあろうがなかろうが素材の硬さと強さは同じなのでね
例えばパンチというのは比較的固い拳・肘・膝etcで、脳の入った頭蓋骨を揺らしたり、骨のガードの薄い内臓を刺激するから効果があるわけ

しかしオリハルコン戦士は全身オリハルコンなので、根本的には柔らかい部分も硬い部分もないんだよ
つまりオリハルコン戦士同士だと殴った方も殴られた方も同等の破壊力に曝される(=同等のダメージを負う)わけで、打撃も魔法も決め手にはならない

ただしフェンブレンだけはこの限りではない
作中でヒムの腕を難無く切り落とす事で、オリハルコン体同士の衝突において明確な上下関係を保証されてしまったからね

現実的に考えると同じ素材のトンカチと包丁が衝突すれば大きな塊=トンカチの方が強いんだけど
フェンブレンは漫画的に優遇されてるって事だなぁ

356 :
>>355
でも刃の部分が当たらなければ意味がないからスピードがあるアルビナスには勝てるかわからないよ

357 :
てかノヴァに言ったように意識を集中すれば通常より高い防御力、つまり硬くなるんだから無防備と意識を集中した攻撃なら出来るんじゃないか?

358 :
親衛騎団は人間じゃないけど人間的な魅力があるな

359 :
ハドラーは最初から喜怒哀楽の表現が豊かで人間的だったな

360 :
高笑いしながらメガンテの傷から血を吹き出すコマはちょっと笑ったw

361 :
>>170
ブラスの言う魔法使いは大魔導士な人だったとか

362 :
超魔化したハドラーがバーンに呼ばれて謁見の間に向かう際に
ミストバーンに「最後に恰好が付いた ありがとう」という場面があったが
「ありがとう」って言葉が意外に感じたな

ハドラーなら「すまぬ」とか「助かった」と言いそうなんだが
「ありがとう」って人間っぽい言葉だよな

魔族でも他人に感謝する気持ちがあるんだな

363 :
ダイ大は連載開始〜終了まで作中では三ヶ月くらいしか経ってないらしいけど
ハドラーの性格は劇的に変わったね

364 :
男子三日会わざれば刮目して見よと言われるから
三ヶ月、90日あれば30回変わりうるから、まぁ不思議ではないよ
そんな調子のいい計算があるかとアバン先生に怒られそうだが

365 :
>>363
台詞もかなり落ち着きと威厳が備わったな

366 :
>>361
ブラス自身がベホイミとかキアリーが使えたから
僧侶系の呪文も含んでいてもおかしくないということだね

367 :
357歳の魔王が三ヶ月で変わると考えたらすごいことだな
魔王の地位に出世するまでは元々そういう性格だったのかもしれんが

368 :
>>361
アバンをサポートしてたのはマトリフだと思うし、マトリフみたいな魔法使いにしたかったのかも。

369 :
ヒュンケル「自らは戦線に赴かず部下をけしかけるとは、武人として一皮剥けたという噂は嘘だったのかハドラーよ」
ハドラー「もとより不意討ちでお前たちを倒せるなどとは思っておらん。だがバーン様の御前を余計な雑兵どもに汚させるわけにもいくまい」
アルビナス「まだ分かりませんか?私達はふるいをかけに来たのですよ」
ヒム「今この場に両の足が着いていないやつは、死の大地に立つ資格が無いってことだ!」

ハドラー「ダイ。お前たちだけで良いのだ。そのときは俺が直々に相手をしてやる。死の大地で待っているぞ」

370 :
以前のハドラーなら「黙れ青二才めがっ!」とか半ギれで返してただろうな

371 :
>>363
最初は鼻水垂らしてたもんな

372 :
「はぁああう!あ……あの紋章はぁあ……!!!」

373 :
バーンの説明とバランの紋章みて知ってるだろうからあの時のハドラーは心底焦ったんだろうな。早く始末しないと色んな意味でヤバい

374 :
ドラゴンの騎士は一人しかいないはず → ドラゴンの騎士の息子
という発想よく思いつくなハドラー
前例でもあるのか

375 :
竜水晶も言っていたが前例はなかったはず

…てことはハドラーは自然にバランに妻がいたってイメージしたわけだな

376 :
>>374
バーンから聞いてたんじゃね
「テランの北西にアルキードという国があったであろう」
「はあ」
「今はもうない」
「はぁ!?」
「かくかくしかじかでな。バランはその息子を探したが結局見つからなかったそうだ。そこに余が声をかけ魔王軍に招き入れたのだ」
みたいな感じで

377 :
ザボエラがあの紋章が何なのか(バランとの繋がりを)知らなかったのはまだ幸いだったな
知ってたらさっそくバランに取り入るために情報流していただろうし

378 :
>>377
ヒュンケルも知らんかったな

379 :
竜の騎士って超サイヤ人の前だったか、後だったか覚えてないけど主人公の覚醒は少年漫画の王道だなあと思う。

380 :
「な、なんだ!?あの紋章は」

たぶんだけど魔王軍時代のバランは仲間の前で滅多に紋章を使わなかったんじゃないか?

クロコダインが言ってた「どういうわけかこの男には呪文の類いが一切効かないのだ」はどこかでバランと共同任務をやって、その後ろ姿だけ見ていたとか

381 :
バランに軍団長の中で一番買われるほどのワニが
しばらくしたらレベル外と言われるって・・・

382 :
買われてたのは人格だし…

383 :
バランにとって魔法使いよりも闘気とパワーで戦う戦士が
要警戒ではあったからな

384 :
クロコダインを蘇生液に入れたのがザボエラの指示だとしたら
ザボエラは人間側から見ても功績を残した事になるね
クロコダインが蘇生しなかったら多分ヒュンケル戦で全滅してた

385 :
メドローア習得のきっかけとなったり予期せず敵に塩を送りまくるザボエラ

386 :
ザボエラの作中の過小評価は異常

387 :
雷系呪文なら金属である親衛騎団にも通用したはず
デイン系が勇者専用でジゴスパークやドルマ系はなかった狭間の時期だったのが
闇の魔法使いであるザボエラへの逆風だった

388 :
>>387
つうてもコアを破壊しない限り倒せまへんがな

389 :
ヒュンケルは中身が人間だからライデインも効いたし
ハドラー特性メラゾーマでくたばった

親衛騎団はまるごとだから通電するだけで倒せない
ダメージすらないかも

390 :
ベタンとかの方がまだ効くかもな

391 :
意外とザラキが効くかもしれない

392 :
>>391
精神攻撃か…
落ち込んでる時だと辛いかも

393 :
アルビナス「ザラキなど…"賢さ"が低い者にしか効果はありませんよ」
フェンブレン「我ら親衛騎団も見くびられたものよ」
シグマ「シャハルの鏡で跳ね返すまでもない」
ブロック「ブローム」
ヒム「ウオオオオ!?なんだこれは!不気味な声がきこえるーッ」

394 :
ヒムは髪生える前のほうが賢そうだったよね

395 :
強者と戦ってる時のミストバーンは楽しそうに見える

396 :
>>379
前だよ

397 :
>>394
ハハハハ→ザクッ
も大概だけどな

398 :
>>394
股間はハイレグみたいになってるし なんかオカマっぽくなったよな

399 :
アルビナス=飛車+角行
ブロック=飛車
フェンブレン=角行
シグマ=桂馬
ヒム=歩兵

将棋に置き換えるとシグマが意外とショボい

400 :
>>397
あのシーンを初めて見た時は強度的にオリハルコンに劣るはずの魔槍で
簡単に頭を貫通してて「はあ?」だった

401 :
>>400
好きなの選べ

・ヒュンケルの怪力+魔槍はオリハルコンを凌駕する
・ヒュンケルの速度+魔槍はオリハルコンを凌駕する
・ヒュンケルの闘気+魔槍はオリハルコンを凌駕する
・あるいはそれら全部

参考資料
バーンパレスのヒム戦
膝刃で貫き
ブラッディで大穴
素手でオリハルコン破壊

402 :
>>399
唯一つワープ(転移)出来る駒ですぞ
使い方によっては防御不能
持ち駒は桂馬が一番恐ろしい

403 :
>>399
フェンブレンは銀将だと思う。前方+ナナメ移動はまさにそれ
アルビナスは金将かな。手数も多く確実に強いけどじつはあまり下がれない

404 :
桂馬は金辺りと組み合わせると凶悪だからな

405 :
>>399
ナイトを桂馬扱いするならそりゃそうだろw
クィーンを飛車扱いするより酷いわ

実際にはクィーンの通り道に入らずにクィーンを狩れる唯一の駒なのにw

406 :
アルビナスは飛車と角で動きを補完してシグマは桂馬って

407 :
ていうか将棋に置き換えて一番ショボいのはヒムだろw

408 :
>>407
銀髪ヒムは将棋だと「と金」だもんなw

409 :
歩がない将棋は負け将棋と言うだろうが

410 :
步は削られてもダメージ無いからね
終盤ほど最強っすよ

411 :
歩は削られてもダメージ無いからね

412 :
実際最終回間際でヒムが命とひきかえにグランドクルスやろうとした時に
ヒュンケル以外は誰も止めなかったからな
ヒュンケル以外の奴は「削られてもダメージない」と考えていたんだろう

413 :
>>400
その程度ではあ?だったら
ガララワニとかどうなんだよ

414 :
フェンブレンって将棋でいうと角の動きなの?
香車のイメージだったけど

415 :
ビショップだからな

416 :
ヒュンケルはアルビナスの体も貫いて砕いたな

417 :
闘気の質や量+武器の基礎攻撃力が相手を上回ってれば破壊出来るからな

418 :
桂馬との連携が恐ろしいのは角

419 :
「ブラッディースライド!!!」
バッッッコオオオ――――ン

420 :
>>419
また誤変換しちまった。
×スライド
○スクライド
スクライド辞書登録するしかないや

421 :
テラン編のメンバーが一番

422 :
紋章ダイで撃退できたハドラー
そのときより強くなったハドラー相手に互角以上の戦いをしたヒュンケル
しかしそのヒュンケルが会得に難航した空裂斬を極めフレイザードに完勝したダイ
ヒュンケルが苦戦したミストバーンの滅砕陣を一発クリアしたダイ

やっぱりダイの方が強いのか

423 :
ダイポップレオナワニヒュンババアメルル

なるほどマァム嫌いか

424 :
>>400
あぁよく解る
あの瞬間にオリハルコンがオリハルコン()になったし、ダイの剣探しのエピソードが茶番になった

闘気で武器の貫通性能や耐久性が甚だしく増大するのなら、ダイは何故使える武器が無くなったのか

専用に作製された武器でもないのに伝説の金属オリハルコンを難無く貫くヒュンケルさんの描写と
その他の描写について包括的に整合性をとるのは無理

トドメはヒュンケルさんのカウンターパンチ()
ダイは強すぎて武器が壊れちゃうのにwヒュンケルさんは強くなるほど闘気でコーティングした物の耐久性が増すw

425 :
竜闘気は暗黒闘気に近く破壊性が強いんだろうな

426 :
ダイは紋章抜きでも天才だからな
3日しか指導されてないのに実戦で鍛えて(数週以内)
フレイ戦で刀殺法完成とか

427 :
マトリフのアドバイスで始めた目隠し特訓も半日くらいで夕方にはマァムの攻撃捌いてたよね

428 :
まぁヒュンケル関連は矛盾が多いわ
闘気がないから体を強化できず、格下の素材で出来た武器でガンガンダメージ通される親衛騎団のみなさん

闘気がないから強化できない
闘気がない
闘気0
え?無刀陣は?w

戦闘中に闘気を抑える境地に達するまでもなく元々闘気0の親衛騎団のみなさんは常に無刀陣状態なのにw

429 :
>>428
闘気0ではないだろう
闘気とは生命エネルギーのこと
暗黒闘気由来の核だからこそ空裂斬や虚空閃といった光の闘気剣が効く

光の闘気を宿したあとのヒムに虚空閃が通じないというのはそのため

金属生命体である以上もともと少ないなりに暗黒闘気が宿っていたと考えられる

430 :
空裂斬は本来スペシャルハードコース最終日に予定していた
https://youtu.be/E13TDivkI08

431 :
>>428
無刀陣って一旦闘気をゼロにして相手の攻撃を敢えて受けてその後闘気を爆発させる奥義だろ

432 :
要するに、敵を柳の様に受け流して攻撃に転じる
後の先を取る技だからな

相手の攻撃に合わせて打つカウンターとはちょっと違う

433 :
このマンガは相手の攻撃をわざと食らって、隙が出来たところを叩くという作戦が多い気がする

434 :
くらっても構わんとかな

435 :
ヒュンケルは最後あたり、素手とか闘気を自滅ギリギリまで出すとか、カウンターとか武闘家要素多すぎんだよな
これら全部マァムにやらせろよせっかくだし

436 :
アバン「ダイくん。この世には神様から授かった命以外の生き物がいます」
「例えばエネルギー生命体や岩石生命体、暗黒闘気やガスのかたまり」
「悲しいことにそれらはみな悪の魔力によって産み出された怪物達なのです」
「空裂斬とはそうした邪悪な命を断つ剣なのです」
ダイ「邪悪を…断つ…?」
アバン「それには、こうして剣に正義の闘気を蓄積し一気に敵の本体目掛けて放たなければ効果はありません」
「難しいのはその本体を見極めることです。なにしろ普通の怪物の急所と違ってどこにあるのか目に見えませんからね」
ポップ「(お、おい…わかるか…?)」
ダイ「(…な、なんとなく…)」
アバン「まあそんなに焦らなくても良いんですよ。まずは大地斬と海波斬を覚えましょう。そのうち実戦の中で見極めることでしょう」
「見えざる敵の見分け方を ね」

437 :
そういや闘気剣を得意とするノヴァでも離れた場所に当てたり狙った場所で爆発させるのは難しいって言ってたな

438 :
光の闘気や無刀陣はともかく
鎧を素手裂きとか、死活カウンターとかは本来はマァムっぽいよな

魔界編立ち消えでヒュンケルになったのかな

439 :
忘れがちだがマァムが格闘家に転職してから半年どころか3ヶ月も経ってないからな

440 :
中途半端な転職
春野サクラっぽい

441 :
ベホイミ程度では焼け石に水でしょう

442 :
回復の時間かせぎも大概にしなさい!!!

443 :
>>424
素手に関してはダイも強化されてる
バーンのカラミティエンドを止めて角を折ったし

444 :
>>429
> 金属生命体である以上もともと少ないなりに暗黒闘気が宿っていたと考えられる

金属生命体になったのは自力で復活したヒムだけ

445 :
まぁ便宜的に金属生命体って事だろ
ただまぁ親衛騎団に闘気があったとは思えんけど

446 :
ダイも鋼の剣でデッドアーマーフレイザードの甲冑に傷を付けたな
竜闘気なしで

447 :
>>429
言ってる事目茶苦茶だな

> 闘気とは生命エネルギーのこと

闘気が生命エネルギーそのものなら無刀陣使う時は生命エネルギー0って事になるんだがw

無刀陣が登場した時点で闘気が生命エネルギーそのものでない事は明らか
生命の剣って技が登場した事からも、闘気と生命エネルギーが区別されてるのはわかるだろうにw

448 :
>>429
> 暗黒闘気由来の核だからこそ空裂斬や虚空閃といった光の闘気剣が効く
> 光の闘気を宿したあとのヒムに虚空閃が通じないというのはそのため

これを見る限り闘気が同質だから空の技で倒せなくなった、と言っているようだしwホント目茶苦茶だわ

前提から勘違いしてるんだろうな
禁呪法生物は核を破壊しないと殺せないが「光の闘気」を直撃させなきゃ殺せないわけじゃないんだよw
核の場所を察知して闘気をぶつける技をアバン流では空の技として分類しているだけ
暗黒闘気だろうが、闘気とは無縁の物理攻撃だろうが核にぶつけて破壊すれば禁呪法生物は死ぬんだよ

ヒムに空の技が有効でなくなったのは核を破壊すれば殺せる存在じゃなくなったというだけ
復活したヒムが光の闘気を宿してる()とかは全く関係ない
光でも暗黒でも、そもそも闘気なんか発現してなくても純粋な生物の仲間入りした時点で空の技は有効じゃないんだよ

少しは自分で考えような

449 :
マキシマムさんまた来てるのか

450 :
はいはい。
じゃあ初期の親衛騎団は闘気無しだから全員無刀陣が可能でしたね
マキシマムさんすごーい。頭いいー

451 :
>>428
たしかにそうだw
うわw
設定くそすぎw

452 :
自演擁護って1番ダサいよな

453 :
>>399
ブロックは香車のイメージだったわ

454 :
お、生駒さんが来てる

455 :
>>430
七日目に空裂斬だと、アバンストラッシュが出来たら卒業って感じだったんだろうなあ。
しかし、フレイザードまでは順調に倒せてもバランで詰む。ハドラーを倒すのを想定してたのかね?
まあ、竜の騎士が敵になってるなんて思わないか。

456 :
チェスのコマの価値(強さ)はこんな感じ
クイーン=9
ルーク=5
ビショップ=3
ナイト=3
ポーン=1
キングは取られたら負けなので価値は∞だけど強さに換算すると4

457 :
>>455
アバン先生の仮免基準がよくわかんないよな
ヒュンケルもしるしもらってからあの事件で別れたけどまだ空裂斬もグランドクルスも習得してなかったし
どの段階でしるしもらえるんだろか。マァムとかホイミ覚えたくらいの段階だよね?

458 :
わかりやすく気とか言ってるけど
柔と剛の話だから
別に気を纏えなくても無刀陣は有効だぞ
先の敵の攻撃を受け流して、即座に攻撃
つまり柔→剛の技なんだから
DBや刃牙とか大抵の漫画でも似たような理屈

459 :
マァムはまだクロコダインがダイに負ける前は村ではマァムと同年代から30代後半あたりの男が城に徴兵されて、男は体力が無い年齢の世代しか残って無かったから仕方が無くマァムが戦わざる得なかった

460 :
>>457
そこは空裂までやっちゃう特別ハードコースが特殊なんじゃないかね

通常の修行ではヒュンケルも十分な域に達してるというか
そもそもアバンですら反射的に手出さないとやられてたレベルだった

マァムの到達度は確かに微妙な気もするが、親が指導を継いだのかもだし
アバンが旅立たなきゃいけなくなったから特別に仮免した可能性もある

461 :
>>458
古くはあしたのジョーのノーガード戦法やな

462 :
パクったんじゃないだろうけど、無想転生にそっくりだと思った

463 :
ヒュンケル・マァム・ポップ・ダイは自分が指導しなくても勝手に強くなると判断したんじゃないかな
アバンのしるしはいずれ激戦に巻き込まれる可能性を読んで最低限のお守りとしての側面が強いと思う

464 :
アバンの使徒六人目は料理が得意!

465 :
>>399
八方桂だから桂馬の四倍強いぞ

466 :
俺桂馬好きだから弱い弱い言われるの見るとちょっと辛い

467 :
将棋にキャスリングがあったら、ややこしさ倍増だろうな

468 :
状況によるけど
基本的に倒したら味方に出来て、好きな場所に派遣出来る時点で
将棋のが優しい
逆にそれでチェスよりも難しいらしいが

469 :
>>467
チェスより将棋の方が複雑なゲームなんだぜ

470 :
奥の手に入玉とかあるしな

471 :
>>465
そんな調子のいい計算がありますかとアバン先生に怒られるぞ

472 :
飛車角や女王って、調子こいたら、直ぐ落とされるのが人生現してて良いな

どんなモンスターマシンでも操ってる奴がゴミなら直ぐスクラップ化

473 :
歩歩歩歩歩歩歩歩
飛騎角妃王角騎飛

474 :
>>473
分かりやすいw

475 :
>>464
大地の味
海の味
空の味

そして……すべての味!!!

見ていてくれアバン先生!
これが…これが本物の……

アバン弁当だ――ー〜〜〜ッ!

476 :
>>475

アバンならノリノリで作りそう。

477 :
空の味ってなんやねん
鳥料理か?

478 :
>>477

竜でも可かと。

479 :2018/05/17
親衛騎団には一系統ずつ得意呪文があるが、
キャスリングのせいでブロックはルーラだと思ってた。

ルナ先生を語ってね〜 15時間目
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.120
【疾風伝説】特攻の拓 第96期【ぶっこみ】
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう113
ビッグ錠総合スレ2
【BLACK JACK】ブラック・ジャック75【手塚治虫】
矢吹】To LOVEる-とらぶる-part310【長谷見】
【フランス】ベルサイユのばらPart97【革命】
【王将軍団】 ダイナマ舞 第3巻 【角田三姉妹】
【あいつがHERO!】あさぎり夕2【なな色マジック】
--------------------
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart9
【米朝会談中止】韓国大統領府、トランプ大統領の意図を把握中…把握中…
シリア騒乱と修羅の世界情勢
立憲民主党・白真勲を直撃!徴用工判決には「コメントできない」連発 ネット「どこの国の議員なんだろうね〜w」
バンドソーってどうやって使うの?
石田亜佑美「ハロコンで15期メンバーは袖で見てるけどまだただ楽しそうに見てるって感じなので私はもっと刺激与えないとダメだなと思う」
アジアンタムマニア
腰痛対処法を真剣に語り合うスレpart52
水着に着替えた時の思い出2
【水増し紛いの】悪質業者dostore 168【自演自答】
ダリヤクリシナで抜いた
【韓国暴行被害女性】「日本と韓国、仲良くなってほしい。1人の男のせいでこんなになっちゃったので、韓国、全員がそういう人ではない」
この板の名無しを決めるスレ@資料
台湾「日本よ、尖閣諸島の領有権問題は棚上げして共同開発しよう」
ワンピース強さ議論と雑談スレ742
岩手のオタク集まれー\(^o^)/ 2
【S2TW】Total War: Shogun2 其の二十【トータルウォー】
アメリカテニス選手総合スレpart1
なぜ家庭用ツクール作者は性格悪い奴が多いのか?
【さよなら】嫁が乳癌の旦那【おっぱい】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼