TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
行徳ラーメン街道 Part39
[unia包茎]RDB53[童貞糖尿]
【汁男】Soupmen 5杯目【ときわ台】
ラーメン二郎川越店 16増し
行徳ラーメン街道 Part42
【景勝軒】群馬ラーメン界の笑いもの 4【桜岡一生】
さいたま市内のうまいら〜めん屋60杯目
ラーメン二郎 札幌店 ★20
元祖旨辛系タンメン 荒木屋16
行徳ラーメン街道 Part44

柏のラーメン 65


1 :2020/03/06 〜 最終レス :2020/05/03

前スレ
柏のラーメン 64
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1580174747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
テスト

3 :
うむ
成功してる
スレたて乙

4 :
>>1
トレビア〜ン!

V字回復してるらしい大勝は休みだったので、のじじRに行ってみた
ノーマルにしたけど、かなりウマイな

5 :
>>4
桂もよろしく

6 :
>>4
萌芽もよろしく

7 :
MENYA 食い味の道有楽もよろしく

8 :
>>5
ラーメンも良いが、炒飯が絶品だよな
>>6
ここも美味い!接客良し
夜営業して欲しい
>>7
......

9 :
荒らしビビって来れないのかw

10 :
>>1
超乙

ありがとー

11 :
食い味の道有楽めっちゃ評価高いけどあれは一緒に出てくる海鮮みたいなのがあっての評価なのかな?
ラーメン単体でも他と違うぐらい美味しいのかな

12 :
大昔に並んでカルボナーラ麺みたいなやつ食ったな
歩いて行ける距離で並ばずに入れるなら半年に一回行くかなってレベル
隣のパチンコ屋の人間なのかわからんが味に対して無駄に混んでた記憶しかない

13 :
ラーメン屋ってコロナの影響ってあるの?

14 :
泉町の麺や蔵人が2/18に閉店していた。
丁度明日から北千住で移転オープンするらしい。

15 :
あんまり客入ってなかったよね
自分が入った時誰も客いなくて食いにくかったw

16 :
>>15
ザ、ラーメンも同じ感想

17 :
>>13
元々混んでない店は更に閑古鳥だけど行列店は相変わらず行列だし
どうなんだろね

18 :
IP出るのか!テステス

19 :
珍来の味噌ラーメン美味いわ

20 :
日高屋の味噌も美味いぞ
ひむろは不味い

21 :
>>20
貧しい舌ですね

22 :
ラーメン大よりセブンの豚ラーメンのが旨いわ
第一弾の豚ラーメンはくそだが、今回のは旨い

23 :
この季節はチゲ味噌1択
ちなみにsuicaが使える日高屋は北柏と我孫子の店舗だけ(3年前の時点で

24 :
日高屋のチゲミソは美味すぎる

25 :
>>24
貧しい舌ですね

26 :
ひむろ美味しくない?
最近は二郎系増えて行かないけど結構好きだったけどな

27 :
>>26
結構好き

28 :
ひむろの味噌オロチョンな、問題は作り手によって味がかなりバラつくとこだわ
新人みたいな奴が作った時は劇マズだった

29 :
昨日大勝行ったら助手2名、結構味が下振れしたな
先代>>二代目>前の助手>今の助手みたいな

30 :
>>29
まずいよ大勝

31 :
ひむろ、つくり手によるってのは同意
まずい時めちゃまずい

32 :
正直柏は王道屋とどんぶら来ぐらいしか並んでる店ないな。
王道屋は不動、どんぶらは店が狭いから並んでるのもあるけど最近はテーブルも開放するぐらいのオペまで上がって客席は12席ぐらいってところだがその辺のラーメン屋よりは確実に入ってる店になってるな。

33 :
毎日毎日どんぶら来の前を通る自分からしたら
行列どころかどんぶら来はいつもガラガラなんだが
だいたい何曜日の何時くらいに行列ができているのか教えてほしい

34 :
王道二階で更に混みそうだな

35 :
>>33
お前本当に通ってないだろw

中休みの時間に通ってるんじゃねーか?w

36 :
>>33
先々週の日曜日19時くらいに行ったら外待ち8人くらいだったわ
脂はたしかに美味いけど麺が美味しくないというかラーメンにあってないね

37 :
>>36
俺もまったく同じ感想だわ

38 :
>>35
煽らずに
聞かれたことに普通に答えてくれればいいよ

39 :
どんぶら来営業時間短いよね、昼もう少し長ければ使いやすい

40 :
誉が一番だろ。野菜マシ メンママシ最高。

41 :
誉は刺青のお兄さんがイカしてる
刺青で客を威嚇

42 :
大昔の匠神角ふじにもスミいれたあんちゃんいたっけな
厳つかったけど今より間違いなく美味かった

43 :
最近並ぶなら宗八家でいいやってなる

44 :
>>43
王道と結構違う?
宗八しかいったことない

45 :
過疎ってんじゃん。ワッチョイ立ててやろうか。

46 :
IP出すと固定IPは書き込まないから過疎って当たり前

47 :
あのくそ荒らしはこりごりだぜ
まだ王道家でひとり暴れてるよ

48 :
どんぶら来荒らしも消えたな

49 :
松戸スレで荒らしてるよ
松戸なのにどんぶら言ってて草
完全にガイジ

50 :
珍来のラーメンの太いメンマうめー

51 :
普通に横綱だよな

52 :
横綱は忘れた頃に食うと、やたら美味いな
特に深夜

53 :
どんぶらやばいのにつきまとわれててかわいそうになってきたよ、w

松戸でも荒らしてるってマジ?

54 :
>>52
ですよね〜

55 :
>>53
マジだ。例の煙キチガイジ

56 :
どんぶら来行ってきたら動画あげてたyoutuberのサイン壁に貼ってあった
登録者1万の麺チャンネルのサインまでちゃんとあってワラタ

57 :
コロナに負けずどこも続けてほしい

58 :
最近にかいやの話題ないな
味変わらずやってるといいなあ
今度久しぶりに行こうと思う

59 :
>>58
味は変わったけどBBAは昔のままだよ

60 :
なら安心だ

61 :
合併くん=煙キチ=どんぶらガイジ

62 :
大坂王将のラーメンは美味い

63 :
今回のルースー天津炒飯は、イマイチ
写真とかなり違うし、味も「甘め」という説明とは違って、塩ッパ目
手作りは玉子焼きだけ、ルースー餡かけ、炒飯は冷凍ってところか

64 :
ホント王道家で並ぶ奴の気が知れない。
俺は大の一択だよ。

コロナ怖いじゃん…

65 :
大はないw
宗八な

66 :
この間王道屋で初めて食って俺は旨いと思ったんだけど、スレ的には美味くない系なの?
偏りのない率直な意見が聞きたい
ちなみにそれで家系にハマって宗八と寿三屋行ったけど、王道>寿三屋>宗八って印象だった(あくまで個人感想

67 :
>>64
なら ザ、ラーにしなさい

68 :
>>66
マイルドな家系じゃなくて直系の醤油たってるしょっぱい家系は初めて食った時
なんだ、こんなもん食えねーよ
と思うのにいつの間にかハマってる
だから一度食っただけで行かなくなる人と何度か行ってるうちにハマった人では感想が全然違うんじゃないかと思う。

69 :
>>66
最後に食ったのが5年だか10年前で、いわゆる直系時代しか知らないけど。。

第一印象は全部デフォでオーダーしたけど「非常にしょっぱい」だったなぁ。
とてもじゃないが完食できるものではなかった。
味薄目でオーダーすると出汁の味が前に出てきて、結構旨い部類の家系という印象に変わった。

その後も年イチくらいで通ったけど、店主のやる気が無いのか味がかなり下ブレていて
本店から吉村が活入れに来たり、スープがぬるくて食えたもんじゃないのにあたったり、
店主が居るか居ないかで店員のやる気が著しく上下したりと、何から何まで安定しない
ラーメン屋だなーという印象。

直系外れたり、取手に移転したりでどう変わったのかは、諸兄のレポ参照という事で。

70 :
王道家の魅力は格安トッピング・サイドメニューと豊富な卓上アイテム
何度行っても楽しめる
もちろんうまい
中休みがほとんどないのも良い

逆にデフォで食うとしょっぱすぎる
何かしら野菜をトッピングするか味薄めにするかだな

71 :
王道家うまいよ
最初しょっぱかったけど、何度か通ってるうちに好きになった

72 :
王道屋の油そばめっちゃうまかったのになくなっちゃったんだよな、
油そばがない王道屋なら行かない

73 :
豚持ち帰りできるラーメン屋って柏にある?

74 :
>>73
二九六
どんぶら来
にかいや(ただし豚単品ではなくラーメン一食分)

75 :
66だけど皆さんありがとう
しょっぱさを感じなかったのは野菜入り?を食ったからかな?キャベツとモヤシのやつ
今度はそれじゃないのを食ってみよう
個人的には寿三屋も旨かった。場所柄クルマ必須だと思うけど、家系ファンの人にはどうなんだろうか?
なんか近くに寺田屋?とかいうのもあったね
あれも家系なのか?だったら今度行ってみよう
いい話が聞けてよかったよ

76 :
俺の中のベストバランスは寿三家
たまにしょっぱい時もあるけど充分に美味い
いつ行っても空いてるし

77 :
>>76
旨そうだ
今度いってみる

78 :
>>77
我孫子だけどね
>>75
北柏だけど期待し過ぎないでね

79 :
寺田家はまあまあ
せい家より全然上

80 :
豚は開店してから3年位の匠神が美味かったな、くいごたえ的には
まあああいうG系のはもう無理としても、イブとの豚は高レベルではある
持ち帰り欲しがるくらいなら、低温調理で自作したほうがいい

低温調理の豚を炙る店は全く理解できない。田代はおかしい

81 :
寺田家は家系ってくくりからは少し外れる気がするな

82 :
は?

83 :
年取ったら王道家はしょっぱいわ
寺田家の方が甘くて好きになった

84 :
王道家のスレのキチガイ挑発すると面白いな
ムキになってるよ

85 :
我孫子の寿三家って元・蓮の華があったとこか?

86 :
そこ
蔵前からの移転
六角系で吉村系の王道とは、随分違う
ラーメンよりライト豚骨のほうが、六角の個性を味わえる
名物のキャベチャーで野菜補給もできる

87 :
六角系なんて言葉を初めて聞いたけど他にはどこの店が六角系に当たるの?

88 :
>>74
ありがとう
どんぶらそうなんだ

89 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00000064-jij-soci

90 :
寿三家、マイルドで食べやすくて自分の好みの味だったわ
教えてくれてありがと

91 :
珍来のラーメンの太いメンマが美味すぎる

92 :
柏駅の改札の中にラーメン屋がないね

93 :
>>92
JR1,2番線のホーム階段下に喜多そばがある。一応、ラーメン売ってる

94 :
柏駅の今カルディになってるとこ
昔は蕎麦屋だっけど美味かったよなー
もう30年くらい前だけど

95 :
>>94
そうだったっけ?
記憶がないなぁ

96 :
>>95
相当前だからねえ
造りはよく覚えてないけどベッカーズもまだ無かったしそこそこ広かった気がするからカルディの所というかカルディとベッカーズぶち抜きくらいだったかも
ちや、そこまでは広くないか
天ぷら物は全部丼にも出来て
かき揚げ丼とかイカ天丼がボリュームあって美味かった
時系列をよく覚えてないけど
飲食店じゃなくて無印になってがっかりしたような

97 :
王道家の嵐を柏に誘導してやってんだがな、なかなか釣れなくてお前らすまんなwww
ところでドンブラーは最近スカスカみたいだけど、どうなのよ

98 :
>>72脂ソバと混ぜソバの定義がわからないだろ
>>73富田一択だろ

コメント内容

99 :
>>93
3.4番線だろ、南口より4号車あたり
>>96
ベッカーズは20年以上前にはあった
30年以上前だけど構内じゃなくて降りた1.2番ホームの交番とトイレの横に立ち喰い蕎麦あったと思うけど白っぽい店舗の

100 :
>>97
嵐ならいいけど荒らしはいらん

101 :
核ふじは雷に修行?に行ってから美味くなった気がする

102 :
駅構内は家賃が高いからな
ひっきりなしに人が通るから、一見、客がどんどん入ってきそうに見える
しかし、人の流れと客の流れは違う

103 :
今の宗八の場所って以前はあじくまだっけ?
南柏駅前にあるのと同じですか

104 :
爆発したよ

105 :
>>97
どんぶら荒らし来たw

106 :
日高屋のチゲミソラーメンだけは食える

107 :
>>103
元あじくま、今は洋食のヴィヴァーチェ
「ホテルの完璧なオムレツ」とか言って威張ってる

108 :
そういえば角ふじが雷になるとかアホなこと言ってるやついたな、そんなわけないのに

109 :
>>108
まだリニューアルしてないから何か変わるのはこれからだろ

110 :
>>96
ああ、あったな
時期は覚えてないけど中学の時に友達と出かけた帰りにみんなで食った覚えがあるから30年以上は前だなー
店の造りと広さは覚えてないけど改札入って左だった記憶はある

111 :
44 ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM4f-KUik [61.205.4.214]) sage ▼ 2020/03/10(火) 23:39:37.23 ID:WfVdXmKJM [1回目]
>>43
王道と結構違う?
宗八しかいったことない
65 ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMcb-HG8j [61.205.4.214]) sage ▼ 2020/03/13(金) 12:18:20.46 ID:nK9k2cVFM [1回目]
大はないw
宗八な
71 ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMcb-HG8j [61.205.4.214]) sage ▼ 2020/03/13(金) 16:24:55.94 ID:nK9k2cVFM [2回目]
王道家うまいよ
最初しょっぱかったけど、何度か通ってるうちに好きになった

キミ、たった3日で王道家通いすぎでは?

112 :
IPスレの弊害だな…
自演やステマがしにくくなった
これじゃスレが過疎ってしまうよ

113 :
自演してまで柏スレ盛り上げようとしてくれてんじゃん
晒すなよwwwwwwwww

114 :
ながいって美味いと思うけどなんか足りなくない?

115 :
>>114
まずくは無いけど、バイトの人がマニュアル通りに作りました感がある。
あと値段がちょっと高い気がする。あの通りには3店くらいラーメン屋が
あるから中々大変だよね。
前行ったときは調味料がテーブルに何も置かれてなかったけど今もそう?
胡椒とか言わないともらえなかった記憶がある。

116 :
セントラルキッチンのラーメン屋の話するなよ。あいつが現れるぞ

117 :
>>115
調味料はないね
言えばくれるけどなんか不満そうな顔すんだよな

118 :
>>117
今も変わらずなのね。器も最小限の種類の器しか用意してないし、コストを抑えているのは
伝わってくる。足りなくない?って質問に答えてなかったけど、良くも悪くも中の中ないし
中の上でまとまっててそれ以上のUXは得られないんよ、サービスも味も。そこそこに空いてて
味もはずれではないからセカンダリーないしターシャリーにはなるけど、友達や同僚に柏で
美味しいラーメン屋に連れて行って、て連れて行く店では無いと自分は思っている。
期待した回答になってないかもしれないけどそんな感じの印象です。

119 :
ちょっと何言ってるか分からない

120 :
意識高い系な言葉を使うと頭悪く見えるから日本語でしゃべった方がいいぞ

121 :
王道家荒らし今度はラーメンショップスレ荒らしてて草

122 :
王道家スレというより家系ラーメン全般荒らしてるみたいだね

123 :
恨みでもあるのか?

124 :
糖尿にでもなったんじゃね?

ただIPアドレス表示スレには来ないから、ラーメン板全てをIPアドレス表示モードにしようと目論んでいる
闇の組織から送り込まれたエージェントの可能性もある。

125 :
どんぶら来行ってきた。
店狭い、食券じゃなく現金前払い、ちょっと不便なとこあるけど美味かったよ
ザラーもこれくらい頑張ってくれ

126 :
王道家の二郎系一日限定かよ

127 :
https://www.instagram.com/p/B92nw4AhVwq/?igshid=1gl7jqo460jt3

128 :
せい家のカレーうめえ

129 :
我孫子の大が旨かったから
柏の大に行ったら
麺が固すぎ&豚も固くて
歯ごたえあり過ぎて辛らかった

130 :
>>129
麺固いよな
ずっと言ってる
セブンの豚ラーメンのがうまいよ

131 :
宗八 常連が付きだしてる 良かった!ガンガレ
王道とほぼ同じ味、同じ価格で、行列なし、ライスサービスは確かに魅力ある

132 :
>>131
すっかり存在忘れてた
味は王道家になったんだ?
来週行ってみよう

133 :
寿三家いってきた
旨いけど、宗八のが俺は全然上

134 :
王道いつも混んでるならめんどくせーわ
宗八行くわ

135 :
>>131
今日行ったけどライス固すぎ
炊き方間違えただけなのかもしれないけど
さすがにあれはないわ、

136 :
それと王道屋で隣の席の客から小耳に挟んだ話しなんだがどんぶら2号店と3号店同時に出店ってマジ?
場所の情報とか知ってるやつおる?
そんなにあそこ儲かってんのか?

137 :
>>135
オレは一昨日の夜に行ったけど、ライスは別に硬くなかったよ
炊き方間違えた、というより、時間が経って硬くなってたんじゃないか?
いずれにしても、二次的な問題だ

138 :
それならしょうがないかーw
ってなるか!

139 :
どんぶらは2号店とかの前に改装するか今の場所から移転してほしい
鉄板で温めるのは面白いけどさすがに鉄板デカすぎて窮屈だわ

140 :
箸の位置だけは変えてほしいな

141 :
コンビニにもマスク売ってないわ

142 :
>>136
風邪で熱っぽいせいか
ザ・ラーメン2号3号店かと勘違いしたw

薬飲んでまた寝ます。おやすみなさい。

143 :
>>142
それ風邪か……?

144 :
宗八も良いけど薫風家も応援してあげて…
飲みの帰りに寄るけどいつも人いなくて悲しくなるわ
不味くはないのになぁ

145 :
薫風家2,3回行ったけど、王道家戻って来たら行く理由が無いしな

146 :
クンプー屋は500円でライスサービス
LINE友達登録で毎回トッピングサービス
みたいな感じの値段設定ならたまに行ってもいいかなー

147 :
>>145
それはある
並ばずに食えるから嫌いではないんだけどねー

148 :
飲みの後のラーメンは太るぞ

149 :
珍来のラーメン+ホイコーロ美味すぎ

150 :
good麺あとな坦々麺屋もあまり入ってなさそうだな

151 :
薫風家悪くはないんだよな
壱角家とかそこら辺に溢れてる店よりは遥かに美味い
王道家が強すぎるだけ

152 :
寿三家、2度目の訪問
やっぱ食べやすくて美味いと思う
トッピング多めだし嬉しい

153 :
寿三家美味いから長く続いてほしい
明心角ふじ以降、あそこに店出すラーメン屋はすぐ閉めちゃうから

154 :
薫風家は場所と広さは王道家よりいい
王道家はアウターやバック置きが座る場所によっては
かなり置きにくい
儲かってるんだからそういう所頑張ってほしい
味は文句なしにうまい

155 :
アウター()

156 :
元々夢館のあの狭い店いじっただけだしなぁ
逆に薫風のとこ王道家だったら良かったのにね。
並びも雨や寒い日、暑い日、車からの視線に晒されなくて済んだのに!

157 :
王道しょっぱくて食べるのが苦行になるし、しょっぱさを誤魔化そうとライスやトッピング入れると食いきるのも苦行だから最近は薫風だわ

158 :
中途半端な家系より都内に良くある、スタ丼もある「横浜家系!」に着て欲しいよ

159 :
>>156
サイゼリヤ「…」

160 :
>>151
壱角家500円の時ちょくちょく行ってたけど結構好きなんだけどな
googleで検索するとサジェストにまずいとか出てくる悲しみ・・・

161 :
>>157
塩分薄めって注文すればいいんじゃないの?

162 :
グッド麺好きだったのになー

163 :
>>161
塩分じゃなくて味薄めって頼むんだよ。
王道味薄めでもしょっぱい。
薫風で味普通のが食える

164 :
味薄めでもしょっぱく感じるよな
あれで味濃いめとか言ってるやつ結構いるよな
どんな味覚してんだろ?

165 :
珍来の味噌ラーメン+餃子が美味しいよ

166 :
王道は薄目にすると、なんか味がぼやけるんだよ
なので、アブラ多目で対処している

167 :
塩だけ別に足してる訳じゃないだろうし薄めにしたら他の味も薄くなっちゃうんだろうね

168 :
そこで油多めの野菜ラーメンっすよ

169 :
今日社長と山ちゃんいなかったら味薄めでもかなり濃かった
新しい若いアジア系のお兄ちゃん二人で作ってた

170 :
王道家の話は王道家スレでお願いしたい。
目障り

171 :
また寿三家行ってくる
なんか思い出すと食いたくなる

172 :
もう荒らししか居ないのになんで王道家スレ続けるんだ?
今もう個別スレある店なんてほとんど無いし王道家もいらねえだろ

173 :
市川もガチのモノホンキチにいつかれちゃってるな

174 :
ラーメンショップも王道家とほぼ同じ時刻に書き込み(コピだが)してて笑えるよ

175 :
コンビニにもマスク売ってねー。どういう事?

176 :
基地外の隔離用として王道家スレ(IP無し)は必要。
王道家について書き込みしたい奴はNG登録してスルーしておけばいいよ。

177 :
王道家スレをIPスレにすればいいのでは?

178 :
>>177
と思うけど

179 :
>>175
コンビニはスタッフに配るだろうから俺らは買えない
店頭にまず出ない気がする

180 :
柏スレもIPになってから書き込み少ないからここでいいのでは?

181 :
>>179
コンビニはスタッフにマスク優先してるから無いのか?なるほど・・・

182 :
マスク、毎回の納品数が少ないみたいだからある程度溜まってから出すコンビニもあるみたいよ

183 :
柏の駅前の店は大概行ったので最近郊外店制覇したくなってきた
行ってみようと思ってるのはちよだ、にかいや、ししょうなんだけどアクセス悪すぎて面倒だからいいやとなってしまい結局駅前で食っちゃってる

184 :
にかたつがししょうの動画出してたね
美味しいんだけどごはんあの量いらないわ

185 :
>>183
萌芽お勧め

186 :
ラーメンの動画とか全然見てないのにニカタツって人の動画はオススメで出てきたわ。有名な人なのけ?

187 :
ニカタツはそこそこ人気あるよ。でもラーメンならロイドゴハンじゃない?あっ家系ばっかかw

188 :
>>185
萌芽は我孫子かと思ったらギリギリ柏だった

189 :
萌芽は未だに夕方まで?しょーもな

190 :
>>188
ギリギリ我孫子はのじじRだな

191 :
>>186さんのパターンで動画がおすすめに出て来て行ってみたいなーと、ニカタツという人の動画は初めて見ました
萌芽、調べてみます

192 :
余談だけど萌芽の唐揚げ(テイクアウト可)も美味いぞ! 俺店主でもなんでもないけど

193 :
萌芽の話ばっかしてるけどそんな美味いの?
舌が肥えちゃって燦燦斗を食べた時くらいの衝撃無いと美味いと思わんわ
行ってみて美味しくなかったらボロクソに言ってやるぞ

194 :
新柏の英(はなぶさ)の四川ラーメンが好き
会計を間違ってばかりのオバチャンも好き

195 :
珍来のラーメンが一番美味い

196 :
いよいよ王道家スレに規制かかったか?
今日は荒らし0w

197 :
>>194
英、まだやってるのか!
若いニイチャンひとりでやってたけど、今はオバチャンもいるのか

198 :
>>196
他スレで元気に荒らし回ってるぞ

199 :
>>198
基地外荒らしを煽ろうと思ったら王道家だけ書き込みできないな

200 :
>>197
オバチャン、いいキャラしているよ
今度10辛に挑戦する!!

201 :
誉の話題無いねw

202 :
タトゥーはいいよ

203 :
>>167
ラーメンの味薄めってのは
タレの量少なくしてるだけだから
スープは薄まってないよ

204 :
>>203
そのタレも、ただの醤油じゃなくて、いろいろ加工してるだろうから、そっちの成分が薄くなってしまうってことなんじゃないか?

205 :
萌芽って茨城大勝軒グループ?

206 :
>>205
違う
が、元とみ田スタッフ
そのとみ田が茨城大勝軒出身

207 :
野田王道がリニュアルオープン。神道家。

208 :
>>207
店名ガチのキチガイで草

209 :
>>206
そうなんだ
ありがとう
神様山岸のサイン色紙が店内の奥にあったからなのかなって思った

210 :
神道ってw

211 :
元ヤンとかが好きそうな店名

212 :
王の次は神だってんだから程度が知れるわ
公募にこんなん送ってくる取り巻きが痛いのは仕方ないけど最終的にこれ選んだのは誰なんだろうな

213 :
神の次はなんだろ?

214 :
ところで読みは何なの?
カミドウヤ?シントウヤ?ジンドウヤ?

215 :
外道家

216 :
>>214
Twitterのアカウントを見るとジンドウヤだな

217 :
野田神道家行ってみるかな。あと清水公園にも行って来ます。

218 :
値上げしてたら価値無しだな

219 :
>>218
ラーメン50円上がってるし中盛無料が150円になってる
昔はラーメン450円の頃もあったけど今700円・・・

220 :
>>219
中盛り無料無くなったの!?
もう行く価値ないわ
450円の頃は良く行ったんだけどなぁ

221 :
ニカタツは守谷あたり?が活動拠点なのか地味にうちらでもいける店を紹介してくれるから重宝してる
たまにかなり遠くの店にも行くけど

222 :
>>219
もう行く価値ないね。高すぎる。
これなら中華元祥の方が安くてコスパ良くていろんな料理食べれて全然いいわ!

223 :
どのメニューもまずいけどな

224 :
>>218
3回食ってから文句言えよ

値段だけで価値を見出すなら日高屋行けやボケ

225 :
>>224
何度も食ってる書いてあるの見えないのかアホ

226 :
>>225
神になってから3回食えよボケ

227 :
>>219
450円っていつ頃の話?

228 :
>>227
平成20年代後半

229 :
>>227
開店当初
2012〜13年ころかなあ

230 :
ほれ。優しいな俺w

王道家40
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1585028208/

野田・流山のラーメン店
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1553054580/

231 :
>>226
王道家あるのにわざわざ野田まで行くかアホ
本店越えるほど美味くなったのか?w

232 :
>>231
食ってみたから言えよ

233 :
>>232
食ってみたからってなんだよwww
顔真っ赤だぞ
店名もキチガイなら客もキチガイなんだなw

234 :
ただの誤字なのにそれに気付かないとか本物の低能だな

235 :
ID赤くしてるやつが顔真っ赤だとかギャグかよ

236 :
王道家関係ディスると単発擁護が湧いてくる謎
あぁいつもの事かw

237 :
ガイジが喚いてたらそりゃ単発IDのひとつふたつくらい湧くだろ

238 :
頼むから王道家は王道家スレに行ってくれ
荒らしが困るなら王道家スレをIPスレにしてくれ
王道家スレが従業員と信者数人しかいないのは知ってるが
それでもスレ落ちしないくらいにはスレを回せるはずだ
柏スレは王道家のステマスレじゃないんだ…
頼む

239 :
王道家二階の4月5日限定の
二郎系楽しみだな

240 :
珍来の味噌ラーメン ホイコーロ 美味すぎる!!

241 :
>>240

懲りねぇな、今度は珍来か?支那人

242 :
コロナだけど4月5日の王道家のイベントやるのかね

243 :
やらないでしょ

244 :
いつやるの?

245 :
今でしょう

246 :
コンビニ マスク売ってねーぞ!

247 :
最近どんぶらの話題どうした?

248 :
>>247
最近並んでるぞ

249 :
初の製麺所製のG系店で成功ってか

250 :
ススル柏の中本来てたんか

251 :
明日柏で営業自粛する店あんの?

252 :
>>251
ここぞと、大が自粛するだろ

253 :
王道家は月曜日自粛するよ

254 :
>>253
そ、それは・・・

255 :
満天の湯に行ったらガラガラ。逆に安全(笑)

256 :
週末営業する店は反社会性ラーメン店だな

257 :
ザ、ラーメンは当然自粛せずこぼれ球を拾うだろう。

258 :
コンビニ ドラッグストア マスク売ってねーよ!

259 :
2店舗とも柏駅近辺じゃないけど寺田家が地味に美味いな

260 :
結局、今日は自宅にいたが柏駅のラーメン屋さんも休業してたんかね…

261 :
>>260
いいや
知ってる限り休んだラーメン屋はいないと思う

262 :
4/5の王道家はやはり人人でごった返すのかな

263 :
そもそも食事、コンビニやスーパーへの買い物は不急不要の外出には含まれてない

264 :
コンビニ マスク売ってねーぞ!

265 :
>>264
この人、いろんな板の柏と付くスレで同じ事言ってて怖い

266 :
>>257
こぼれ球どころかいつも通り深夜埋まってて10分くらい待ったわ。
酒飲みにコロナは関係無かった

267 :
ザ・ラーメンってガラガラって噂だから深夜3〜4時くらいに行くんだけど
ポツポツどころかけっこう入っててドン引きだわ
店の前まで行って何度か帰ったことある

268 :
「ドン引き」の使い方、間違ってないか?

269 :
もしそうなら営業時間変更して夜9時くらいからにすれば無駄な時間なくなりそう。

270 :
萌芽は想像以上に旨かった

271 :
ザラーメンは東口にうつって朝5時まで営業
もしくは24時間営業で常に客がいないガラガラ経営してほしい
そしたらかなりの頻度で通う

というか他のラーメン屋が朝までやってくれたらいいんだがな
日高屋より遅い閉店時間はありがたい

272 :
猪太臨時休業

273 :
ドラッグストア マスク売ってねー  もうマスク無くなった

274 :
>>273
お子様は来来亭でからあげでも食ってろよ

275 :
>>271
遅い時間までやってるそこそこの味のラーメン屋って欲しいよなー
3時くらいにフラッと行きてえんだ

276 :
そういや柏の駅近くの日高屋はどっちも24時間じゃないんだっけ

277 :
ドンキ前の日高屋はたしか去年だか営業時間短くなってた

278 :
柏近辺で24やってるラーメン屋って16号の山岡家くらいしかないの?
まあ横綱が5時までやってるから山岡なんて行かないけど

279 :
一蘭

280 :
富士そばは24時間やってるが

281 :
兎に角柏、コロナの影響ガッツリ受けてるな

今こそ柏スレの難癖ラーメン好きども好きなラーメン屋を応援する時だな
好きなラーメン屋がコロナの影響で潰れたら悲しいだろ。

282 :
兎に角は高島屋に行く人がついでに行く程度だからな
王道家あたりは普通に入ってるだろうな

283 :
>>278
山岡家は馬鹿にされがちだけど、どの店舗もそれなりの水準は保ってると思うよ
麺以外は各店舗で仕込んでるってのも気概を感じるし
欲を言えば、もっとラーショくらい各店舗に特色があった方が逆にラヲタにウケそうなのがもどかしいよね

284 :
山岡家は割スープが美味い
あれだけテイクアウトしたいくらい

285 :
>>281
よし、今日どんぶら来に行くか

286 :
>>285
このレスで一気にどんぶらが嫌いになったわ

287 :
>>282
王道家は雪の日でもいたな
外待ちはなかったけど店の中の待ち椅子埋まって立ち待ちもいた

288 :
よし、俺もこれからどんぶら来に行くか。

289 :
あーあどこもマスク売ってないからパチンコもラーメン屋も行く気なくなった

290 :
王道家ってカウンターとか待合椅子を1つ空けたりとかコロナ対策してる?

291 :
道有楽てつけ麺1300円もすんのね
あのバカ高いとみ田でさえ1100円なのに

292 :
>>290
やってないよ
他のラーメン屋はやってるの?

293 :
>>292
他の店は客が勝手にやってるけど王道家くらい混んでるとどうかな?って

294 :
>>292
雷はやってたな、松戸だけど

295 :
どんぶらこ19で客ゼロ。たまたまか?

296 :
20時に店通り過ぎた時も客0だったよ

297 :
丸井の前の日高屋くそ狭いのにいつも満員だな
ドンキ前のが満員で回避に使おうとしたのに
西口のほうは空いてるけどいちいちマッサージババアに声かけられるのがうぜえ

298 :
>>295-296
>>35

299 :
この時期時短しないでフル営業してるとこアホだろ
そんなとこあるわけ無いだろ
てか普通は休むもんだ 

どんぶらで行列??ガチで見たこと無いんだけど

300 :
全然マスク売ってないから ラーメン屋行く気がしない

301 :
どんぶらって夜8時に中休みしてんの?

302 :
>>300
布マスク2枚届くまでの辛抱だな

303 :
コロナのせいで、王道家の4/5イベントも延期かよ
志村もRし、勘弁してくれコロナ

304 :
音もなんだかんだで客入ってる気がするけどな
今時期はどうか知らんけど

305 :
そういや台湾まぜそばみたいなのってなかったっけ?
あれどうなったの?

306 :
珍来でラーメン+チャーハン+餃子+マーボー豆腐食った。美味すぎる!

307 :
>>306
半チャーハンか半ラーメン作ってほしい

308 :
今王道屋目の前通ったけど客4人しかいなかった。
さすがの王道屋でも...

309 :
宗八休み
どんぶら20時7分外待ち6名
あけび20時9分店内7名
いぶと20時11分店内9名
大 20時12分店内0名

東口の本日の状況

310 :
結構歩いたな御苦労さま

県知事より
休日、平日夜間の不要不急の外出も自粛してください。
そのうえで昼夜を問わず、「三つの密」のいずれかに当たるような場所に行ったりすることを自粛してください。

人混みや飲食を伴う集まりなどへの参加を我慢してください。

311 :
>>309
オチに使ったら可哀想だよ…
土曜日に行ってみるよ

312 :
>>309
猪太、どんぶら、大、あけびの順番の方が歩行距離短いかな?

313 :
家で作れるように持ち帰りセットみたいの売ってくれないかな
宅麺も軒並み売り切れで欲しいのないしツライ・・・

314 :
大勝の持ち帰りは安いし美味いし作るの簡単だしおすすめ。洗う時油でめんどいけど

315 :
ごめ、仕事終わり暇すぎて車で回ってたw
一方通行柏多すぎ

316 :
ラーメン食ったら味感じなかったっつって検査したらコロナだったってヤツ出てきたな
ラーメンもたまには役に立つな
ただラーメン屋で撒き散らしてそうだけど

317 :
糖尿かコロナ、どっちにする?
短期ならコロナやんけ。

318 :
この状態でラーメン屋も行く気がしない

319 :
>>318
なら当分食えないな

320 :
コロナ感染すれば、王道家おいしく食べられるぞ

https://www.asahi.com/articles/ASN425QC4N42ULOB01C.html

321 :
>>320
味が薄いだけでよく気づいたたと思う

322 :
コロナ治ったとしても、後遺症で味覚障害になる、という説もある

323 :
イオン、モラージュ、ステモ、ららぽ休業
https://kashiwa-tsushin.com/

324 :
大通常営業

325 :
ザーメン4月12日で閉店

326 :
アーメン

327 :
これ
https://i.imgur.com/6zuuvS1.jpg

328 :
なんか東口に移転するとか言ってなかったか?

329 :
東口にも出してから売上げ多い方を残すって話だったよな。
やっぱ深夜は入ってたって話みたいだけど日中席が半分以上埋まってたのを見たことなかったからなぁ〜
藤代よりはもったね

330 :
ザラーは13時に店員が一人でまかない食ってるレベルでガラガラだったな
ほんと酷かった
もっと変わったラーメン出せばいいのにね

331 :
コロナ対策する所増えて来たけど営業時間短縮ってより客が集中してヤバいんじゃない?

332 :
>>331
表向きは対策だけど客少ない時間は経費節減のため営業時間を短くするのがうまいやり方。
実際に自粛要請を聞いて本当に対策を考えてるなら
まず臨時休業するだろ
でも客来る時間は商売したいからせめて席間を空ける
消毒スプレーを置くくらいはやって欲しい

333 :
寿三家、美味かった

334 :
>>330
4/12に傷が浅いうちに閉店だって

335 :
柏住みだけど昨日蔦行って来た7人待ちで30分で食えた
コロナ対策でカウンター席はグループごとに離して座らせてた

336 :
珍来で味噌ラーメン+餃子+ライス食った

337 :
>>336
おまえは柏に来るな!
コロナ持ちの低脳野郎

338 :
4月5日11時30分

大 店内2名
むねはち 店内3名
あけび 店内0名
どんぶら 外待ち7名
いぶと 店内0名

339 :
王道屋11時45分店内満席
外待ちなし
よし今日の昼は王道屋行ってみよう。

340 :
>>339
乙!今日の王道は二階でイベントだったかな?
俺なら一階で食べるけど

341 :
>>338
お前の書き込みなんかあやしいなと思って
すぐ店の前いって撮ってきた
どんぶら来は家から徒歩数十秒もしないからすぐわかる
店内には二人しかいないし 外待ちなんか皆無
https://i.imgur.com/ht8QFur.jpg

342 :
なんでそこまでして人気店に見せたいんだよ・・・

343 :
>>341
画像みたけど、そうだとしたら店側のステマなんかな?前もレポしてたからガセとは思わなかったんだが

344 :
>>343
少なくとも11時45〜50分くらいではこの状況
今柏は小雨降ってるから
画像の道路状況からして俺が嘘を言ってないのは理解してくれると信じたい

345 :
11:30ならオープン前に並んでただけでは?
11:30 調理中3人 席待ち3人 外待ち1人
11:40 食事中3人 調理中3人 外待ち1人
11:50 食事中3人 調理中1人
12:00 食事中1人

346 :
>>344
レス見る前にそういや小雨だよな、いつ撮った画像なんだろ?って一瞬思ったけど路面濡れてるしね
こんなところで人を疑いたくはないが各店回ってる割に王道イベントにも触れてないし、そういう事なのかな
情勢的に客足鈍ってるのはどこも一緒なのにこんなところでステマがあるとなると何か悲しいね

347 :
前レポ
今王道屋目の前通ったけど客4人
宗八休み
どんぶら20時7分外待ち6名
あけび20時9分店内7名
いぶと20時11分店内9名
大 20時12分店内0名

今回
大 店内2名
むねはち 店内3名
あけび 店内0名
どんぶら 外待ち7名
いぶと 店内0名
王道屋11時45分店内満席

なるほどね・・・
猪太とかAKBiとか店内入らず外から見て
7人いるとか9人いるとかわかるかなぁ
しかも移動は車だから車内からだろうし分刻みのレポなのに

348 :
むねはちと読むのか

349 :
もう食い終わってるはずのソフバンの彼は現れないね
王道の近くに住んでるって人も居たはずだし嘘ついてもバレるし人気店に見せても道楽みたいに何の効果もないと思うんだが

350 :
一昨日の夜、イブト行ったけど、店主不在でバイト3人で廻してた
「君子危うきに近寄らず」って事か

351 :
>>350
木曜日は臨休じゃなかったっけ?

352 :
>>350
インスタとかTwitter見ると店主がファックコロナってTシャツ着て透明の飛沫ガードマスク?みたいなのつけてやる気満々な画像上げてるけど

353 :
ドーナツは昼シフトだったりするから

354 :
>>341
GJ
まあ正直どんぶらは胡散臭かったもんな
340以外にも怪しいと思ってたやつは俺も含めいっぱい居ただろう

355 :
>>338
どんぶらのステマバレちゃったよ、店内2名外待ち無しだってさ お前どうすんの?

356 :
どんぶらはyoutuberに金握らして
動画あげてもらったんだろ
すするには断られたみたいだが

357 :
どんぶら最初のステマインスタグラマーのおばちゃんは、ちゃんと#にPRって付けてお金貰って書いてますよしてたよね

358 :
あんなペラペラスープのニセ二郎が
行列出来るほど流行るわけないからな

359 :
並ぶほどじゃないし
ステマするほどの店ではない
いくらやったって柏を代表する店には絶対になれない

360 :
日曜19時の王道家ですら席8割埋まるかな?ってくらいなんだぞ?
どんぶらが埋まるわけないでしょ

361 :
道有楽はパチンカスと常連カスしかいねーから変わらねーんだろなーww
王道屋は訳の分からんクソYouTuberとコラボとかなんか残念だわ

362 :
誰も期待してないだろ
あんなゴミカスみたいなのとコラボ

363 :
珍百景でも滑ってたし、迷走してるね。

364 :
今日も昼頃柏の情報あげてやるぜ
ステマステマ騒いでる奴ら、残念だが全店舗俺の情報に間違いはないよ
どんぶらの近くに住んでてすぐ写真撮りに行けるっていう嘘つきさん。他の店の情報もよろw

365 :
>>341
この写真最近撮ったやつではないのが
分かる人には分かってしまうよw
恥ずかしい思いする前に写真取り直しに行けば?w

366 :
>>345
推測がとても理にかなっている。
どこかのお店の人かな?

367 :
わかりやすいやつだな・・・

368 :
開店して半年近く経つのにOPENはないな

369 :
https://twitter.com/1947Mina/status/1241222510948913153
ツイッターって便利だね
(deleted an unsolicited ad)

370 :
これ逆にOPENの札が消えてたら
このスレでステマしてたって証拠になるな

371 :
4/6
大 11:30 店内0名
むねはち 11:31 店内2名
あけび11:33 店内3名
どんぶら11:34 店内5名
いぶと 11:35 店内2名
今日はいぶとの隣にいつのまにか新しくオープンしてたインドカレー屋で昼飯に決定。

372 :
どんぶらの近くに住んでるって人そろそろ全部の店確認してくれたかな?

373 :
4/6最新
12:00 いぶと 券売機前待ち1名
12:02 どんぶら 外待ち5名
12:03 大 店内1名
12:04 むねはち 店内4名

374 :
大坂王将のラーメンうめーなー

375 :
俺、>341じゃないけどどんぶらは車で3分位のところだから今度タイミングよく書き込みに出くわしたら写真撮りに行くわ
テレワークとかじゃないからなかなか機会はないと思うけど

376 :
通りがかり報告いらないでふ

377 :
Twitterアカウント作ってそっちでやってくれ

378 :
>>373
ほー、ラーメン日本一の蔦と同じくらいの並びだな どんぶらすげぇじゃん笑

379 :
このエリア回る仕事やってるからだいたいいつも昼時はこの5店のチェックできるけど今後この情報いらない?

380 :
いらない

381 :
はぁ…社畜やし平日は家におらんて

382 :
>>371
>>373
どんぶらこを推したいがためのデータかもしれんが、逆にここまで宣伝してても
それしかどんぶらこは並ばんのか?そんなレベルなら味はただがしれてるから
どんぶらこ以外で旨い店教えて、宣伝絡んだYoutuberはどうでもいいから。

383 :
>>379
いらない
どんぶらと一緒に消えろ

384 :
この時世並んでる奴らがいるだけいい店だと思うけどな、
逆に入ってない店応援してやれよ
今はどんなカス連中でも、やってる店は客にきて欲しいと思ってるだろうから

385 :
普通のラーメンを紹介するならいいけどメニューにない?大食いメニューをYouTuberに食わせてなんか宣伝になるのか?
全然旨く見えないし広告の金払ってこれかよ

386 :
ああ、一応チャレンジメニューて事で新メニューて事だったのか
つうか最初の野菜でうめーうめー連呼って、、、

387 :
日高屋のタンメン+餃子+ライス+いわしフライ食った

388 :
野菜は美味いマズイ結構あるでしょ

389 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00000041-jij-soci

390 :
>>379
王道家の情報お願いします。
並んでるときに行きたくないのです
まぁしばらくは行かないけども

391 :
緊急事態てどうなの?明日柏まで行かなくならない。

392 :
>>391
家でじっとしてないとボコられるか拉致されるぞ

393 :
二九六は明日と明後日やったらしばらく営業自粛

394 :
昨夜、最後の晩餐とばかりに大勝へ
やる気のある若手が一人で切り盛り。持ち帰りの電話注文までこなしてた。
お味の方は、程よいニボシと濃厚な脂が合わさり、実に美味かった。
大勝、V字回復している。

395 :
>>394
この前助手二人の時は味が劣化してたんだけど、また行って見るかな
当たり外れありそうだけど

396 :
2ch見たが、野田のパチンコ屋はやってるらしいな

397 :
中本と山岡の辛味噌どっちが辛いですか?

398 :
高島屋食品だけ営業になったか……しかも6時に閉まるし
閉まってる店めちゃ多いし少し駅前は不気味だったな

399 :
>>397
中本に決まってるじゃん

400 :
どんぶら来の焼き飯?
容器がテイクアウト用みたいなのでラーメンはあれだけど焼き飯は食べてみたい
https://i.imgur.com/XJVTRcO.jpg

401 :
高島屋は本館B1とS舘2Fの食料品だけ午後6時まで開いてる、他のフロアは無期限休業

402 :
7Fのレストラン街も休業?

403 :
B2の郵便局も開いてる、他は全部休館

404 :
そごうもとっくに閉まりっぱなしなのに高島屋もとかマジで夜は寂しい街になったわ……

405 :
どんぶら来は営業してる?

406 :
当然無休で営業w
https://i.imgur.com/uvvblZf.jpg

407 :
これおいしそうやん

408 :
早速麺チャンネルでどんぶら宣伝してて草

409 :
ただの油淋鶏と炒飯だった

410 :
まあそうどんぶらこ〜どんぶらこ〜って僻むなってw
みんなラーメン屋業界も生き残るのに必死なんだろうw

411 :
あのへんなら紫紺亭の弁当が味もコスパも最強すぎるわ

412 :
ご飯大盛り無料で、出前してくれるしな

413 :
誉の話題が無さすぎw昔と比べて客入ってるの?

414 :
誉は平気で洗い物の水を逆に向けて飛ばしてくるし今はちょっと行きたくないわ

415 :
この前行ったら、衝立が出来てて、泡が飛ばなくなってた
腕から手の甲にまで入れ墨してる兄ちゃん、無愛想すぎ
でも、友達が来たら笑顔になった
客に対してそんな態度だから、行かなくなるんじゃねぇ?

416 :
誉はL字カウンターの短編側が、調理工程見れたりして面白いんだけどな。
水は遠いけど。

417 :
誉は洗い場前のアクリル板を上まで伸ばして、そこら辺の客の上げ膳下げ膳は調理場から出て行う方がいいと思う

418 :
刺青のお兄さんまだいるのかな

419 :
誉は値上げし過ぎ
味に見合ってない

420 :
ほう!
具体的にどこら辺が見合ってないんだ?

421 :
>>420
なんでそんなに元気なんだよ
関係者か?

422 :
イキりたい年頃なんだろw

423 :
大阪王将のラーメンうまいな

424 :
ひさしぶりににかいやに行ってみたが二階じゃなくなってたんだな
ならばいっかいやに店名変えないのかね
しかし接客レベルが低いなw
厨房から一言もなかったぜ
それでもあの新築物件を建てられるんだから儲かってるんだろうな

425 :
日高屋でタンメン+餃子+チャーハン食うべし

426 :
王道家も安孫子だかに引っ越したと見聞きしたら
いつの間にか柏に戻ってきてやがったし

427 :
取手な
それに安孫子は我孫子な

428 :
にかいやは接客レベル低いけど味は神。

429 :
>>426
絶対ここら辺に住んでないだろ?

430 :
新型コロナで大変だろうけど、どの店も潰れないことを祈る。

431 :
ラーメンて12日までって聞いたけど、11日で終わりだったの?日をまたいで12日ってこと??

432 :

ザラーメンです。知ってる方いたら教えてください

433 :
12日の朝までって俺貼ったじゃーん

434 :
ところでボンベイ西口閉店してるけど理由しってます?
移転じゃないんですよね??

435 :
友達のラーメン屋も来週閉めるって、柏じゃないけど
飲食はコロナで大変だわ

436 :
>>434
移転じゃなく閉店だよ
理由は分からないけど食べに行った事ある人ならなんとなくわかるんじゃないかな?
東口に本店あるのにまた来ようって思う人は少ないと思う。

437 :
閉店したんじゃなくてビリヤニ屋になった
公式はカシミールカレーがうまく作れないからとか言ってるが真相は不明

438 :
西口のボンベイ閉店なの?カシミールカレー好きだったのに

439 :
そろそろ市内も明日から休むところ出てくるのかな

440 :
小岩のビリヤニハウスでビリヤニ食べてからハマったからボンベイがビリヤニになったのは興味あるな。

ボンベイのビリヤニの店名を教えて下さい。

441 :
ラージャ行っとけってことだろ

442 :
>>440
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12049220/
ここかな

443 :
スレチネタだが
カシミールカレーってテレビ特集でも1位になったりしているが
辛いだけでうま味が感じられん
俺には合わない

444 :
>>442
ありがとうございます!

食べログ3.04なのに口コミ平均は3.5以上はある気がするけど、、、
食べログに金払わないと点数低いのかな??

445 :
ラージャの方がうまい

446 :
ラージャ美味いよね
店員さん良い人達だし
しばらく行ってなくて2年ぶりくらいに行った時に「最近来てなかったね」て言われて驚いたわ

447 :
>>443
めちゃくちゃ分かる
美味くはないわ

448 :
中本と一緒か

449 :
柏も松戸もカレーは論外
まだ船橋の方が充実してる

450 :
猪太
ツイッターで今日は通し営業するって言ってたのに、やめになり
夜営業もなしになったよ
コロコロ変えないでくれよw

451 :
ラーメン屋は明日にも一斉休業するん?

452 :
王道家はまだ25時までやってるの?

453 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000102-jij-pol

454 :
他スレ見たが野田市はやってる店あるらしい

野田市
アムディ
梅郷宇宙
チャレンジャー
G1
ピータイム
国際
普通にやってる

455 :
>>454
あちこち同じレスするなよ

456 :
いつもの珍来じじい

457 :
持ち帰りのラーメンやってるみせあるね
少し気になる

458 :
週1の密かな楽しみ寿三家、今夜も美味しゅうございました。

459 :
麺屋音がテイクアウト限定の「本気の肉盛り弁当」とやらを始めたみたいだけど、おつまみチャーシュー(380円)から鶏チャーシューを抜いてご飯足して(550円)…

460 :
>>459
写真ではプラス味玉半分付いてたけど、それでもおつまみチャーシューからの割高感

461 :
ラーメン屋がこぞって弁当売り出してるのってなんだろ
単純に減った売上の補填に苦肉の策でやってるのかな

462 :
コロナが怖くてラーメン屋に行けなくなった

463 :
ラーメン屋での感染事例ってあるか?

464 :
七味屋は昼営業のみ
その替わり、グラスビール1杯無料サービス

手製マスクも¥300で売ってた

465 :
ひええ

七味屋とかこの状況で絶対行くたくねえ
コロナがなくても詰めさせられたり相席させられたり
気分悪かった記憶しかない

466 :
>>461
それが企業努力。

467 :
企業努力というより、「その場しのぎ」だろ

468 :
>>461
言葉でいうと苦肉の策だろうね
企業努力と言ってる人も居るがそんなのは平時に考える事
個人事業主で体力無い柏の店は半分くらいは潰れると思ってる
テイクアウト始めて他所からも来て並んでるの二郎くらいだろ
マスクは既に炎上してるし
今はスルーしてるし食中毒も出ない時期だけど、そのうち保健所が本気出すよ

469 :
さっき猪太並んでて諦めた。
こんな時によく並ぶよな。

470 :
ラーメン屋でクラスター感染がまだ出てないからな

471 :
出てない訳じゃなくてそこまで感染経路追えてないだけだろうな

472 :
マジレスしてもバカにはわからないだろ

473 :
ラーメン屋なんて感染しやすいだろうな
意識低そうな連中がたくさん来る場所だし

474 :
ラーメン店の中は密室 密閉が多いから行かなくなった

475 :
店主が感染して休業してるラーメン屋が今のトコ無いんだからラーメン屋は逆に安全だよな
スープ炊きの高温の湯気でウイルス死滅するのか? 高温多湿に弱いのか

476 :
>>475
こういう馬鹿な事言い出す奴がいる場所だと思うとやっぱり行くの怖いよな

477 :
全国32000軒のラーメン屋で一人も感染者出てないんだから安全だろうが低能

478 :
>>477
今のところあんたの言ってることは間違えではない。
怖いと思う奴はラーメン屋に行かなきゃいいだけ
店が空いて助かる。

479 :
王道家なんか特に安全かもしれん、何せいつも大量の豚骨をグツグツ炊いて湯気ぼうぼう

480 :
小さな実験空間にウイルスを散布して生存率を見たHemmesらの研究が有名である。
ウイルスは低い温度と低い相対湿度(15?40%)で生存し、逆に相対湿度50%以上でウイルスは急速に死滅した。
従ってインフルエンザは、暖房した室温で相対湿度が低い、ウイルスの活性生存に適した冬から春先に流行する。
分かったか低能?

481 :
亭脳お前は効能
ちょうしにのるんじゃねえよ

482 :
猪太の濃厚煮干し、もっと二ボ二ボ感が欲しいな。

483 :
山岡家が一番うまい

484 :
柏の坦々麺の情報を求めます

485 :
担々麺は高級中国系の支店専門店のが美味しい
赤坂の希須林とか秋葉原の雲林坊とかね、その理論でいけば麗宮飯店かな?

486 :
>>484


487 :
餃子の王将のラーメンうめー

488 :
>>484
日高屋の大宮坦々麺

489 :
大宮坦々麺


http://hidakaya.hiday.co.jp/menu_pickup/

490 :
持ち帰りやるとこ増えたね

491 :
猪太はやってる?
持ち帰りじゃなく、店内

492 :
>>491
今のところはやってそうね。
https://twitter.com/10318103shohei/status/1251692059804696576?s=19
(deleted an unsolicited ad)

493 :
大宮坦々麺なんなあるのか 知らなかった

494 :
猪太20時で満席。密だからスルーした。

495 :
サンキューです。
蜜か(^^;;

496 :
>>494
席の間引きとかしてる?

497 :
>>496
うん、してるよ。仕切りもできたし。座っちゃえば快適に食べれるよ。

498 :
マスクをカウンターに置くバカ
マナー以前だわ   
汚いしコロナだったら撒き散らすわ

https://twitter.com/ARIO_president/status/1251851778582142976?s=19
(deleted an unsolicited ad)

499 :
コロナが怖くてラーメン屋へ行けなくなった。精神科へ行った方がいいかな?

500 :
>>499
王将だけ行ってろ

501 :
>>499
もっと不安にしてやろうか
マスクは自分の咳等の飛散には効果があるが他人がまき散らしたウイルスには効果ない
密じゃなくても空気中に数時間残るから店内じゃなくても人がいる場所歩いてたり電車に乗ってる時点でリスクある
ついでにマスクはもちろん衣類や身体に付着するから
自宅に入る前にクリーンルームで殺菌して服もその場で着替えて消毒するでもなければ家の中にも普通に入ってる

502 :
ラーメン屋でコロナ感染例は今のトコ無いから逆に安全迄あるぞ

503 :
クラスター起きても全員がかかるわけじゃないから

504 :
日高屋の大宮タンタンメンうめー

505 :
どんぶらの持ち帰り高すぎて笑っちゃう
500g2500円の上オプションでほかのものまで買わせてくるってなんだよ

506 :
パーカー5800円を買ってから文句を言ってもらおう

507 :
大勝の持ち帰りは、二人前¥950だ
店内で食べるより安い

508 :
https://pbs.twimg.com/media/Dub8Wn_UcAUjzl4.jpg
ラーメンお持ち帰りやるなら
鍋二郎クラスを頑張ってほしい

509 :
あっ大勝持ち帰り値下げしたんだ、行こうっと

510 :
https://camp-fire.jp/projects/view/250060
柏の飲食店支援
猪太に5000円くらい支援しようかなぁ
しかし柏離れたからあんま行けない上に、11月末までだから
使い切れなさそうでもあるんよね

511 :
労働をせずにお金をもらうと
人はすべからく堕落する

512 :
鍋二郎は衛生的にやばいでしょ
保健所入ったら一発営業停止案件だけど
店主たちが無知なのかどうなってるんだ?

513 :
https://twitter.com/cap_unasaka5/status/1252888984264441856?s=19
カウンターにマスク置くバカ
(deleted an unsolicited ad)

514 :
これから更にコロナが酷くなって出歩けなくなるかもしれんしな
ファンの店があればすればいいんじゃね

515 :
>>510
要はツナギ資金を融資してくれ!って事だよな
フーサワさんは参加していないみたいだし、どうなんだろ?

516 :
フーサワって店まだやってたっけ?
それよりホワイト餃子とボンベイに参加して欲しい

517 :
他の店が大体店内で食べるのと大差ない値段で持ち帰りしてるのに、どんぶらは倍くらいの値段設定にしてるのは強気ですわ

518 :
フーサワ商事の事。羽田市場とか餃子ナナホシとか、色々やってる。
これを機に、潰れた店をガンガン買い取るんじゃないか?
ホワ餃やボンベイは、流動比率高いんだろうな。
自分でしのげる店は参加しないだろ
メリットないもの

519 :
柏の蒙古タンメンって、この状況で並んでますか?

520 :
日高屋のラーメン+餃子3個が安くていいよ

521 :
昨日通ったらザラーメンひっそり閉店してた

522 :
王道家今日の開店前の並び15人位

523 :
王道Gも潰れた店ガンガン買い取って、ラーメン以外に進出していくだろうな
田代Gと骨肉の争い勃発だ

524 :
>>519
最近何度か行って並んでるのは見たことない
でもそれなりに客はいる

525 :
中本はいつか行ってみたい
麻婆豆腐ラーメンみたいなやつ食いたい
一番のデフォなのかな?

526 :
>>525
デフォの蒙古タンメンはセブンイレブンのカップ麺食ったことあれば
「あ、これカップ麺で食ったやつだ」ってなるからわざわざ店で食うもんかなぁって思う
個人的には味噌卵麺か特性樺太丼が好きだけどどっちも蒙古タンメンよりは辛いんだよね
北極は特にノーマルは正直辛いだけで旨味がない

527 :
>510
情報ありがおう。銀座通りにいくつか行く店があって支援しようと
思ったらどの店もなかった。マルチョーはあるのになんでだ。

528 :
>>484
すずなりが美味かった
スパイスが効いてる 

529 :
山岡家のあの独特の匂いがたまらん

530 :
https://twitter.com/oudouyakashiwa/status/1253624260397948928?s=09
(deleted an unsolicited ad)

531 :
ソフバン帽 息してるか〜

532 :
山岡家でニンドバ最高に美味いわ。餃子も焦げて美味いし。

533 :
>>532
野田・流山でも同じレスしてるけど毎度毎回くだらない書き込みやめろや

534 :
きちがいだからNGしてる

535 :
誉はさぁ
この状況でも端から詰めさせて座らせようとするのやめろよ

536 :
誉がら空きだけどね

537 :
じゃ明日行こうかな

538 :
ガラ空きでも詰めさせられるよ

539 :
松屋の持ち帰り、安くてとても重宝してるんだけど
外で待つように指示された
なんか、カチン!と来た

540 :
因みに店内は、客ゼロ

541 :
>>539
馬鹿野郎。今はむしろ親切心だぞ。コロナ感染しないようにしてもらったんだよ

542 :
>>539
分かる

543 :
>>539
昨日は昼間から換気のためドア全開にしてたね、柏神社の前のお店

544 :
ドア全開は別な意味で不衛生な気もするが
どうなの?

545 :
確かにホコリや雑菌が入り込んで来るけど、閉めきってコロナが充満するよりマシ、って考え

546 :
日高屋の大宮タンタンメンうめーわ

547 :
>>539
無視して席に着いてお茶飲んで待ってればいいよ

548 :
>>547
クチャラーは外で待ってろ

549 :
別な理由で外待ちさせられたんじゃないか

550 :
富士そばってラーメンあるの?

551 :
お前が臭かっただけじゃね

552 :
宗八ってやってる?

553 :
日高屋の餃子とイワシフライうめー

554 :
ラーメン大今日の昼はいよいよマスク屋さんになってたなw

555 :
>>554
売ってた!
結構安かったような
百円台かな

556 :
らーめん大、また500円キャンペーンやってるよね

557 :
マスク売り出したらもう終わりだね。
10枚450円だったけど...

558 :
柏だけじゃなくて
全国的にラーメン屋が弁当売り出してるよな
どういう現象なんだこれ

559 :
>>557
凄い良心的な価格じゃね?
どっかのラーメン屋は10枚5000円でしょ?

560 :
まぁ海外製だとしても1枚50円もしないなら良心的というか
それを目的に来る人多そう

561 :
抱き合わせ商法か、でもマスクは欲しいな

562 :
>>557
すまん!
前を通ったどきどき店先でチラッと見ただけだったから勘違いだったかも

563 :
俺も今日ラーメン大の前通ってマスク売ってたの見た
値段までは見なかった・・・

564 :
>>552
やってなかったよ

565 :
>>554
https://twitter.com/grumr_m/status/1255327503738159104
https://twitter.com/kirakira70511/status/1255341702350614530
柏と我孫子でマスク5枚450円
https://item.rakuten.co.jp/suzukitomi/1000-0378/
これと同じ
最安440円までは確認
今のマスクは1枚50円くらいが相場だから仕入れ値自体がかなり高いと思われる
(deleted an unsolicited ad)

566 :
角ふじもテイクアウトやってるんだな
出来ればまぜそばが食べたかった、つけ麺自分的にはちょっと酸味がキツイんだよな・・・

567 :
日高屋の大宮タンタンメンうめーなー

568 :
角ふじにはニンニク醤油漬け売ってほしい
モヤシ茹でたやつにぶっかけてワシワシ食べたい

569 :
王道家で無限ニンニク買えるだろ
ほぼ同じもんだろ

570 :
>>569
移転前の王道家の前通るたびにいっぱい人待ってるから入った事なかったんだ
ほぼ同じものが買えるなんていい事聞いたわありがとう

571 :
どんぶらの持ち帰り高杉だな
YouTuber向けだろ

572 :
どんぶら調子乗りすぎだな潰れて欲しい

573 :
大通ったらマスク売ってなかったぞ
どうなってんだ

574 :
どんぶらって弁当いくらなん?
ボリューミーな弁当なら500円とか600円くらいか?

575 :
>>574
大盛炒飯油淋鶏弁当が八百円

576 :
弁当なの?
ラーメン屋がラーメン以外の物を売るのって、基本NGなんだけど

577 :
角ふじもこうじみたいに持ち帰り冷凍あったら買ってもいいかな
あの極太麺だとその場で最低10分は待ちそうだし

578 :
>>573
昨日は売ってたよ。今日は知らない・・・

579 :
>>576
頭沸いてんなw
チャーハン売れないラーメン屋...
聞いた事ないなw

580 :
飲食店が仕出しやるのって許可必要じゃなかった? パン、パスタはいいけど

581 :
店で出してる物の持ち帰りならOK
通常出して無い物は、基本NG
例えばラーメン屋がサンドイッチの持ち帰りをするなら、菓子販売許可が必要になる

582 :
まぁ今は非常事態だからセーフですかね

583 :
ここでどんぶらこの話をするとキモヲタアンチたちにクソ叩かれると聞いてやってきますたw
ただどんぶらこは何を取っても美味いw
経営力が他のラーメン屋と比べてもただただ高いと思いまする!

584 :
>>577
店内で待つのちょっと怖いよね

585 :
チャーシュー持ち帰り頼んだら2500円だかだったから辞退したわ

586 :
>>581
サンドイッチの場合、挟むものによって
飲食店営業とは別に菓子製造業の取得も求められることあるけど、
ラーメン屋でチャーハンテイクアウト販売しても飲食店営業の食品営業許可だけで大丈夫だよ
んなことしたらメニュー変えるたびに営業許可とらなければいけなくなるだろ

587 :
まあ、建前の法律論より、実際に店がどこまで食品衛生に気を使ってるか、だよな
弁当を店頭に山積みにして、直射日光に晒してる様な店からは絶対に買いたくない。

588 :
今日も野田アムディやるのかな?

589 :
せい家の隣のてんや閉店か。天丼不味かったもんな

590 :
>>588
ここは柏のラーメンスレな
その話題はおまえが住んでる野田のまちBBSで一人でやってろよ!
毎回毎回うぜーからマジ柏にまで来るな!

591 :
>>585
高すぎるよ

592 :
ラーメン二郎 京都店 @jiro_kyoto 30分前
お昼は「肉マシ中華丼」販売します!400円です!


どこもテイクオフ弁当やってるな
https://i.imgur.com/VIblwN7.jpg

593 :
今日大勝行ったから、帰りに持ち帰り2人前980円と叉焼トッピング買った

594 :
>>592
テイクオフ笑

595 :
>>592
これで400円なの⁉?
安いな

596 :
まぁ柏とは物価が違うから多少はね

597 :
むしろ京都の方が物価高いだろ

598 :
Big-Aに、シジ・ババ・マゴの3人連れ
全員ノーマスク
マゴは大声で騒ぎまくり
シジ・ババはマゴが可愛くてしょうがないらしく、叱るどころか、一緒に遊んでる始末
注意しよう思ったが、絶対聞かないだろうから、放っといた

599 :
ラーメン二郎 京都店 @jiro_kyoto 3時間前
持ち帰り豚販売します。
一本豚大1000円
一本豚中800円
おつまみ豚400円です!
おつまみ豚は京都産のウデ肉です。トロトロで、やっぱウデ旨そうですね
https://twitter.com/jiro_kyoto/status/1256149514605326337
ラーメン二郎 京都店 @jiro_kyoto 3時間前
その他
完売です!ありがとうございました!
https://twitter.com/jiro_kyoto/status/1256155996612771842
これええな
https://i.imgur.com/gbFcCx5.jpg
(deleted an unsolicited ad)

600 :
今日も南柏ジュラクやるのかなw?

601 :
>>600
おまえ松戸スレ踏み逃げしただろ
ここもスレチだしキチガイは野田に帰れや

602 :
二九六はどうしてるんだろう
商業施設系はテイクアウトで店開ける事も出来ないし潰れないといいんだけど

603 :2020/05/03
かけだし横丁のテラス席は、今は使用禁止になってる
なので296も他の店も、店内で飲食
この方がよっぽど密で危なさそうなんだけどな

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?59@@@
博多一風堂1日目
ラーメン二郎桜台駅前店 32臨休
【本スレ】蒙古タンメン中本63杯目
魁力屋 Part2
渋谷区のラーメン屋さん
奈良のラーメン屋 Part.4
ラーメン二郎西台駅前店41
ラーメン富士丸 Part54 【フジマル】
【即位の礼記念】神奈川県県央スレ
--------------------
【ファイプロ】ファイプロワールド 37 【総合】
鳴海杏子 Part1
【料理】Instagram生活系総合スレ★52【丁寧な生活】
今日からバーガー半額きたぞ!急げ! [925070135]
全国の未開業LRT計画 #19
【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』19
◇◇香港旅行総合スレッド#172◇◇
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 33すべり
石橋貴明が後輩に慕われない理由を考えよう12
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62178
ハゲとの結婚はどんな特殊な性癖を持ってても無理じゃない?
【モーニング娘。15期メンバー】 山ア愛生ちゃん応援スレpart4 【趣味パンダさんグッズ集め】
スパロボKのエストポリス伝記UBGM盗用問題について
【めざまし】 女子アナ+α 2018/06/28(木) 【テレビ】
【姫君の】埼玉のおっさん13 【お気持ち次第】
【ダストボックス】高津カリノ(がはこ)総合part196【ようかい】
【DS.3DS】デビルサバイバー総合225日目
月曜断食★2
☆☆首都高を考える 45☆★
【台風21号】タンカー関空連絡橋激突の件 エンジン全開でも流されてた 観測史上初風速60m/sを振り切る
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼