TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラーメンは地球を救う!
新横浜ラーメン博物館 新版
【社会的に】麺屋鳳part7【抹Rる】
【景勝軒】群馬ラーメン界の笑いもの 4【桜岡一生】
天下一品 96杯目
【サモハン】杉田家【Jr】 Part.2
ラーメン二郎 京急川崎店6店目
【小江戸】川越の美味いラーメン屋16
【本スレ】蒙古タンメン中本65杯目
新潟のラーメン Part187

奈良のラーメン屋 Part7


1 :
前スレ
奈良のラーメン屋 Part6
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1545691274/

2 :
スレ立て乙
連休中はラーメン行ってないなぁ

3 :
なかのって天理店推しなのか?本店が疎かになってるぞ

4 :
友達と和歌山の岩出のがんたれ行ったけどおいしかったぞ
連休中くらい奈良県から飛び出そうぜ

5 :
飛び出したいけど今からドンチードルや

6 :
岩出ぐらいで飛び出したつもりかよ…

7 :
なかの・88・いちびり・ノロマ・ふじ門製麺・春友は満員御礼。

GW中はラーメンに限らずファミレスも待ちだらけ。

8 :
ノロマは50人くらい居たわ
マジで

がむしゃらは4人やったな

9 :
京奈和道で和歌山へようこそ
がんたれ、うらしま、丸花くらいしか
ないけどね

10 :
そんなに混んでるってことは遠征組が多いんかな

11 :
カッペナンバーは思いの外少なかったよ

12 :
奈良より田舎ってどこだよw

13 :
なかのに長野・石川ナンバー
ノロマは極小スペースに奈良ナンバー
春友・ふじ門製麺は奈良ナンバーと京都ナンバーでした。

14 :
しりとり手際めっちゃ悪いなあ。

15 :
わい南紀寺民
いまさっきチャルメラが聞こえてサイフ持って飛び出したが、どこかに去っていったようだ
ガッカリだぜorz・・・
屋台のチャルメラってたまに聞くけど、これ定期的ではないよね?ツイッターとかやってねーかな

16 :
>>7
奈良県のラーメン四天王
なかの、いちびり、ノロマ、春友
この牙城は今後崩されないのかな

17 :
いちびり定期

18 :
>>16
今回は某社のMRで数件の?を観て今後を予想し精度の高い推測をレポート化するのが趣旨でした。
書かれておられる規格外のなかのを含めて4店以外にも伸びしろがある店は存在します。

逆に飽和状態の店は増税時を境に?を見直す必要があるように感じます。

連投申し訳ありません。
?の部分は事情で書けません。

19 :
久々に田所商店行ったけど、あそこチャーシュー麺以外はトッピングじゃないとチャーシュー付かなかったっけ?
チャーシュー麺以外ではチャーシュー1枚トッピングで130円だったわ
デフォルトの信州味噌ラーメンにミニチャーハン付けて税込み1100円じゃ行く価値あんまりないかも
肉嫌いな人は山菜とかフライドオニオン?乗ってるだけのラーメンで満足出来るんかな?
ツレが頼んだバター乗ったラーメンも前は厚切りだったのが薄くなっててわろた

20 :
つけ麺て最初に麺をつけ汁につけないで食べるのが作法なんだって
知ってた?

21 :
好きに食わせろクソッタレ

22 :
麺屋しりとり

オープンしたばかりという事もあるから、ある程度オペレーションがダメでも仕方ないと思って行ったけど、悪い意味でビックリした

店に入ったのに誰も席に案内しないし、券売機で買ったのに誰も受け取りに来ないし、挙げ句の果てに店主らしき人は知人の客とずっと喋ってる

案内ないから勝手にカウンター座って、券を取りに来ないからカウンターに置いたのに店主含めて全員無視

友達はトッピング忘れられてたし、盛り付けもめちゃ雑

味は悪くはないけど特別な感じはなかった
麺は茹でたらないのか固かった

ワンコインやったからまぁ許せるけど、860円で食べようとは思わんな

23 :
>>22
いつ行ったん?

24 :
>>23
1日か2日か
オープンセールの日

25 :
>>24
トッピング忘れられてたって、ひょっとして一度持ってきてすぐ下げられてなかった?
俺すぐ近くにいたかも。

26 :
>>22
どこの店か知らんけど行ってみたいとは思わんな…
ググると新ノ口か行かんわ

27 :
なかの食ってみたけどあの独特のチャーシューが合わんかった、落ち着いた雰囲気はええな

28 :
ばろむ食ってみたけどあの独特のチャーシューが合わんかった、トイレは病院チックでええな

29 :
わざわざ和歌山まで行ってラーメンってw
普通に海鮮料理食うわ

30 :
丸昌が明日で閉店…

移転の為なので再開はするが移転先は未定とのこと
富雄近辺でスープも全部いけるラーメンってあそこくらいだったのに(華山のでもちときつい)

移転先が未定のまま閉店というあたりで事情はまぁ…

31 :
丸昌マジか、、、
奈良県内で営業してほしいけどなあ。

32 :
たまたまGW中に行っといてよかった
閉店のこと今初めて知ったけどお知らせとかあった?

33 :
店長が体調崩したら致命的
もうちょっと身体いたわってほしいな 好きなラーメン食べなくなるやん

34 :
>>32
お知らせ出したのが昨日からって言ってた
3月の時点で移転先探し始めて移転先決まってから
出したくてぎりぎりまで粘ってたけど結局間に合わず…
ということみたい

35 :
>>29
友達いないのはよく伝わった

36 :
年々客足が減っているのもわかった

37 :
和歌山にわざわざラーメン食いに行くにはワロタわ
和歌山観光のついでに寄るとかならまだしもなw
他にいくらでも美味いもんあるやろ
ラーメン為に遠征するほどの熱意はないわ
好きやけど所詮はジャンクフードやから手軽に近場で食べれてなんぼ

38 :
奈良にわざわざ住むはワロタわ
観光のついでに行くとかならまだしもなw
他にいくらでも住むとこあるやろ
クソ田舎に定住するほどの熱意はないわ
地元やけど所詮は田舎やから手軽に飛び出してなんぼ

39 :


40 :
>>37
ラーメン食べに他府県行く奴なんて山のようにいるぞ
まりお行って駐車場見てみろ

41 :
>>40
だからそういう奴みると痛いなぁと思って見てるわ

42 :
和歌山やったら美味い海鮮食堂や市場や居酒屋あるからなんぼでも教えたんのになw
まさかのラーメンって

43 :
好きな味のラーメンがたまたま和歌山ちゃう?よう知らんけど

44 :
>>42
少数派だからってイキってるお前も痛いんやで

45 :
ガイジかお前ら

46 :
ラーメン食いに和歌山行くんじゃないんだよ
たまたま暇で、
たまたまぶらりと出かけた先が和歌山で、
たまたまラーメン屋の前通ったら、
たまたま腹減ってただけなんだよ。

清乃美味え

47 :
和歌山の方がラーメンのレベル高いから
ラーメン好きならそれが目的でも良いと思うわ
今世界中から日本のラーメン食べに来てねんで
今日本の食べ物で一番ラーメンが熱いのしらんにかな?

48 :
知らんがな

49 :
お前等はラーメン愛が足りないわ
普通は目的はラーメン店を経由でそこから経由で観光をどう楽しめるかでしょ

50 :
異論は認める

51 :
つーか和歌山でラーメンってガイジはなんでこのスレにおるんや(笑)?ガイジ過ぎへんか

52 :
近場県外やと和歌山も大阪も三重も兵庫も行くわ(笑)別に兵庫は南京町やら神戸、三重でも相差に海鮮喰いにとかも行くけど、ラーメンツアーみたいな感じでも行くし(^^; いちいちケチつけんなやガイジR

53 :
ラーメンが好きやからこのスレにおるんやぞ(^^; 奈良だけやなくて他府県でラーメン喰って何が悪い?嫌なら来るなやガイジ

54 :
顔文字ガイジにガイジ認定されるのは草

55 :
>>41
そう言いながら指咥えてる奴って友達居ない典型なんだよな いやいや僕の事なんだがw

56 :
夏、和歌山の海に泳ぎに行った帰りに井出商店近く通るけどめっちゃ並んどるで。

57 :
>>56
普通は、和歌山ラーメンっていったら井出商店よね。沢山並んでて人気あるよね
基地は、観光客が並んでるだけで地元民は誰も行かないし、いくらでも他に美味い店あるから行く価値なし

けなしてマウントが目的

58 :
鯛ラーメンなんだよなぁ(^^;

59 :
私の一位タイはサイカラーメンと天一です
疲れた時に美味しいです

60 :
ひっさびさに春友流にきた
いつもカイワレ乗せるからカイワレって名付けられてそう

61 :
https://i.imgur.com/gLQjNJv.jpg

美味かった

62 :
おーカイワレ

63 :
>>61
セカンドの方
本店一回も行ったことないや

64 :
にんにく入れたら大体うまい

65 :
昨日久しぶりに豚まるやってたわ

66 :
ラーメンいらねぇ⤵コメ

屈辱やなのぉ
正直でええやないかい!

67 :
謎の95番
95杯目じゃないよなあ
嘘はダメですよ
今年からの累計数やろ?
少な過ぎないか?

68 :
最近社員食堂のラーメンで充分な気がしてきた。
脂塩分控えめ野菜たっぷりラーメン210円。

もう天一あっさりや、神座春雨でええわ。

69 :
初心に返って彩華ラーメンや(^^;

70 :
味噌が流行してるので
春友さん

71 :
ラーメン河って前から1000円やった?
遠い昔にいったきりで忘れたまだやってはるんやな

72 :
トリカヂの味噌も甘い系でうまいと思うんだがなぁ

73 :
前は辛いのがすきだったけど歳いくと甘い系が好みになってきたわ

74 :
甘い辛いの好みはあっても
やっぱりふじ門製麺、ドンチードル、春友流に行くのが癖になった

75 :
ドンチーはやっぱ淡麗がオススメなの?

76 :
河まだやってるん?年度末で終わりって聞いたで 

77 :
斑鳩のみつ葉食ってきた
あれって美味いの?
正直、天一の方が美味いと思った
行列もまばらやったしもうええんと違うかな

78 :
ええんと違うかなってどこから目線やねんw
ところでなかのって美味いん?
いや普通に美味いんやろけど行列に並んで1050円出す程かって

79 :
>>78
近くに河童あるし
なくてももうええんと違うかな

80 :
ヒトそれぞれやしええんと違うかな

81 :
三つ葉より河童なんか
そんながっかりラーメンなんかよ

82 :
中和の人間はミスターラーメンでええんと違うかな
それだけでは飽きるなら天一も追加で

83 :
>>77
行列や写真の見た目のわりに好みの味じゃ
なかったんだろうけど、どの点がって
書いてないとただのアンチだよ

俺は写真とレビューを見て期待して行って、
醤油食べて塩っ辛くて、再訪して塩食べても
塩っ辛くてだめだったわ。メンマも駄目だった。

エスプーマ系でナカノは不思議な味
(しいたけっぽい香り?)やけど好き

84 :
三つ葉は塩っからい時が多い気がする
こないだメンマ増しにしたら塩辛すぎて増したのに残そうかと思ったくらい

85 :
塩辛い言う人大杉内
これは店主の舌がボケとるな

86 :
業務用のスープの味が変わったとか?

87 :
生涯学習センターの監視は酷いわ
掃除の人が車に貼紙やってたで

88 :
同和相手にする勇気ないわ

89 :
ちゃんとコインパーキングに停めてばろむ行けやカス

90 :
がむしゃら来てみた
本店よりいいかもしれん

91 :
>>90
あそこチョンガクなんだよなぁ・・・
本店より並ばんでもえぇから重宝してるけど

92 :
なにそれ韓国関係あんの?

93 :
>>91
自家製麺言うてたはずやけど

94 :
ガイジかお前ら

95 :
>>91
西ノ京の所で麺作ってるんじゃないの?知らんけど

96 :
>>89
うどん屋の方がコスパ良い

97 :
郡山の出屋敷交差点にあったラーメン屋が跡形もなく更地になってる
旨くもないけどマズくなくそこそこ好きやったんやけどなー

98 :
ビビリ行ってきたけど美味かった

99 :
王寺の西友の裏側に出来た店て美味いの?

100 :
>>99
旨いらしい よう知らんけど
fbではちょくちょくあがるよ

101 :
京奈和道にある道の駅かつらぎ西の食堂の和歌山ラーメンのスープが
尼崎の有名超老舗の大貫本店のラーメンと非常に似てた
ちょっと酸味のある豚骨醤油スープが大貫本店のそれに近かった

102 :
ここで県外の話したらガイジわいてくるから止めといたほうがええで

103 :
ここに貼り着きステマや客を軽視し
自店が天下を取ったような事に値する投稿は
やめてくれないか
同業全店のモラルが低下するどころか
お客様からは社会的に下され感を抱き迷惑極りない
貴店は約3年間この掲示板を我が物顔で
ステマ、他店の誹謗中傷、自身のレスにレスする事を投稿してきた事実を振り返るとそれは利益目的と結論づけられる。

単発レスは法に抵触する可能性は低いが
社会通念を逸脱するのは、軽犯罪法に該当する。

104 :
>>102
葛城の店やから問題ないやろ

105 :
ここの糞店主は誰が何を言ってもダメ!
何故なら思考能力が欠落してるから

前スレで馬の耳に念仏って書かれても
その解読能力がない

ここの事は宴会のネタにして笑いを取ってるから 笑笑

106 :
いちびりに勝ってから言え

107 :
>>104
和歌山にそういう地名あるんやで

108 :
「道の駅 かつらぎ」は県内だけど
「道の駅 かつらぎ西」は和歌山県なのか
ややこしい(笑

109 :
>>107
マジかすまん無知だったわ

110 :
軽犯罪法な!
完全に詰んだ

今日はこのネタを58人に広報

111 :
警察のサイバーに事情説明して
このスレを全て検証してもらって
弁護士に依頼する
その後の捜索となるんだろうな
誰が見ても
まぁ完全に詰んでるわな
part1からのコピーは持ってますよ

112 :
迷惑な事しといて詫びすら書けない クソ

113 :
いったい誰と戦ってんやろw

114 :
自分の妄想と戦う病気だろ

115 :
春友流の隣の頭おかしいペットショップ、駐車場にカゴ置いて自分とこの主張しとるな
以前前に停めてたら飛び出してきて文句言われたことある

116 :
隣が飲食店やったら嫌だわ。
ラーメン焼肉居酒屋とかなら特に。
優しくしたるんやで。

117 :
店の中のモニターで見られて、無断駐車の注意
されてる奴何人か見てるからなぁ。
ラーメン好きって、ケチが多いんだと思うわ。

118 :
>>117
何がどうなってケチに行き着くかわからんマナー悪いなら分かる

119 :
春友の隣の店駐車場止められたら迷惑なのはわかるし止めるやつが悪いけど思いっきり喧嘩腰で怒鳴ってるもんなあ。
店出たら駐車したやつにボケとか言いながら怒鳴りまくってて引いたなあ。

120 :
客じゃないのに止めたらそりゃ怒るやろ

121 :
春友流って新大宮やねんな
あそこの前のラーメン屋ってなんて名前やったっけ?
よく行ったけど思い出せん

122 :
いやあそこの駐車場、オモテのはどう見ても共用なんだよ
裏の駐車場みたいに車止めに店名書いてればいいんだけどオモテの駐車場はなにも書いてない上にラインすらない
賃貸契約も共用になってるはずだから店名書けないんだよ

123 :
駐車場の事、言われてはるのを見た者やけど
ちょっとでも隣の店にはみ出て車停めたらすごい剣幕でしたわ
自販機の位置が目印なんかな?
蓄積された憤まんでそろそろどちらかが限界くるんちゃう
仲良くないやろなぁ

124 :
隣がラーメン屋ってなんのメリットもないし

125 :
>>124
隣が愛玩畜生屋も何のメリットもないがなw

126 :
>>122
ああいう長屋タイプの店の駐車場て共有かどうかいつも迷うわ

127 :
>>125
ラーメン屋かペット屋ならラーメンだな
行列店はあかんけど

128 :
天理ラーメンらしいラーメンはもう天理では味わえないのか

129 :
>>128
天理のさかえ食堂は?

130 :
上牧旭まずかった

131 :
>>130
単にあなたの口に合わなかっただけでしょう?
何処と比べてどう不味いのか書かないと只の誹謗中傷にしかならないですよ。
いつ食べたのかもわからないし、たった一行でお店を否定するような事は書かないでいただきたい。
法的処置を取られても文句を言えませんよ。

132 :
土曜の昼時って店が忙しい時間のはずだが

133 :
王寺のナマイキヌードルで鶏塩坦々食べてきた
春友が好きな人に好まれそうな味やね

134 :
極細のトンコツってチードルしかない?
一時期ハマったけどトンコツ臭が鼻につきだしてあかんようになった

135 :
不味いってクチコミなんだが

136 :
上牧旭 チャーシューが臭い・人手不足か完成してるラーメンを持ってくるのが遅くて麺伸びてる・スープが薄い

あの辺やったらターボーのネギラーメンか、系統違うけどやまざき屋行くわ

137 :
第一旭系名乗るんやったらがっつりカエシ効いててちょっと塩気キツいくらいじゃないと完全に良さ死んでるわ

138 :
あとアノラーメン橿原の新スープ旨かったゾ 本店でいう蟹の変わりのやつ

139 :
怖い物見たさで上牧旭行ってみてぇwww
田原本第一旭ばっか行ってるが、ガッカリしちゃう感じ?

140 :
あんまり話題にならないが一望かなり美味いよな、やまざきやが無鉄砲の変わりなら一望は和歌山のがんたれ変わりって感じかな。

141 :
一望の個人的感想としてチャーシューがプラスチックみたいだし味は普通だし微妙

142 :
歳いって本気のトンコツが駄目になったわ
なんか下水の臭いに感じてしまって
バリカタ細麺のトンコツ好きなのに…

143 :
俺も一時話題になってたからオープンからだいぶ経って落ち着いてる思って怖いもの見たさに行った口やけど、上牧旭ほんま不味い あとガラガラやのに提供が遅い

今日はナマイキヌードル行ってくるわ

144 :
ナマイキヌードル旨いわ あの辺で一番好き

145 :
遠征してきたが、アノラー全然行列消化していかないな
こういうカラクリなのか?

146 :
ナマイキってノロマやビビリとはなんか違うの?

147 :
アノでカニシングルで1400円取られたんだけど
どういうシステムなの?

148 :
つーかまりお流なう

149 :
食べログの予算見ると完全にボッタクられてるね俺

150 :
家賃安いのに奈良のラーメンって高いよね
東京の名店よりコスパ悪いって…

151 :
ん?1400円がデフォなの?アノ

152 :
メニューに記載してないの?

153 :
メニューもマシ状態も確認したが完全にボッタクリだな
味もかっぱえびせんだったしガキ向けの子供騙しだね
客が若い子だらけだったし納得

154 :
ナマイキの鶏塩坦々好きや

155 :
まりお流が1番値段設定おかしいやろ

156 :
精神薬常用者の独特臭の店
どことは言わんが

157 :
ここで人気のなかのも大概値段おかしいけどな
特製でようやく一般的なチャーシューの量だし
大盛りなんて忘れられてんじゃねコレってレベルだし
まあファンからすれば高い代わりにそこまで並ばなくてもいいのはむしろ好都合なのかね

158 :
三つ葉斑鳩店10日までgwの代休で休みやと危なかった

159 :
主な!クッサw

160 :
IDコロコロ機内モード全開糞
大連投のレス内容はアスペそのもの

客をナメんな!

161 :
天理の天下一品が一蓮家に変わってた
選択肢増えるのはいいけどあの通りラーメン屋多すぎ

162 :
>>161
169沿いの?
マジかよ

163 :
久しぶりにおしたに行った
やっぱここのレアチャー美味いわ
ここのはレアチャー特有の生臭さが無いんだよな

164 :
子供連れて春日大社まで散策してきた帰りにラーメンげんきじんとかいうのを東向商店街で食べた
鶏白湯の結構美味しかった

165 :
あそこ何て読むのかわからんwww
げんきしん?がんきしん?

もときかみ!やったら巨人ファンやろかね

166 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので夏休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!

167 :
げんきしんやぞ(^^;

168 :
本日の質キチID:qlBtA0Q70

169 :
>>168
他も自演やで
いつものアスペ爺いやん
1日30杯が限度の店、これからはもっと減ります

170 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので夏休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!

171 :
>>170
大体この辺てどの辺やねん!!

172 :
>>170
樋田淳也乙

173 :
ワッチョイの仕組み理解してるのか不明だが清々しいくらいの自演だな

174 :
>>171
橿原市内に決まってるだろ!

175 :
ラーメン河までチャリで行くのは諦めて方がええで

176 :
チャリンコ買う金ないならラーメン諦めたほうがいいよね

177 :
チャリンコなら力皇、無鉄砲、まりお回れるな

178 :
>>169
あの店 草

179 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので夏休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!

180 :
新大宮の楓 塩ラーメンはさらっさらやった
久しぶりに健康への罪悪感のないラーメンだった

181 :
ここの皆の大好きな奈良県のラーメンといえば、みつ葉、春友流、いちびりが圧倒的で、ナマイキなヌードルも最近人気出てきてるよな

182 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので夏休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!

183 :
いちびりはねぇな(^^;

184 :
ばろむが、あるじゃん

185 :
毎日いろんなラーメンスレで同じ書き込みして何が楽しいのかしら?
http://hissi.org/read.php/ramen/20190612/UzVtc2JrQWEw.html

186 :
>>182
もうお前は貧乏人なんやから家でカップラーメン食っとけや その方がいいわ

187 :
あれ?とうとう伸龍ラーメンお亡くなりになったか?
電気付いてねーけども

188 :
神座って奈良発祥らしいな

189 :
この辺で無料で自転車貸してくれる公共施設とかないかな?なんでかっていうと今やってる引越しのバイト代が溜まるので夏休みにラーメン巡りしたいんだよね。で、なんか自転車の方が起動力もあるし安上がりに自転車借りれればと!
事情通のかた!宜しくお願い致します!

190 :
>>188
難波やと思ってたわ
最後にいった柏木町の店、麺がダマになってていくの辞めた

191 :
>>188
最初奈良のこじんまりした店で始めたと聞いたことがあるなぁ

192 :
今度いちびり行きたいんですがつけ麺とラーメンってどっちが人気あるんですか?

193 :
いちびり本店ならラーメンのほうがいいよ、つけ麺は2号店のほうが遥かに美味い

194 :
ありがとう!
ラーメン食うことにするわ

195 :
>>191
香芝か最初と違った?

196 :
やっぱり難波が発祥やん
https://osakalucci.jp/kamukura

197 :
>>195
地域は忘れたけれど、奈良の小さな店が始めと聞いたなぁ
ずいぶん前に奈良の人から聞いたからうろ覚えだが、喫茶店とかスナックとかそういう小さな店舗を利用して始めたと聞いた
ガセだったらごめんね

198 :
>>188
王寺のアガルタ

199 :
>>188
現在のアルファビル
その頃は斜め前の王寺ラーメンもよく屋台出してた。

200 :
ネタで書いてるのかガチで書いてるのかわからんけど
道頓堀の店が1号店やろ

201 :
https://i.imgur.com/Ev7MllF.jpg

202 :
かむくらはぬるいラーメン出されてから行ってない

203 :
神座は香芝にできたときはアホほどいったな。
清潔で広くて当時は最高峰やったと思う。

204 :
アピタに行ったついでにフードコートに
俺はうどんで子供はスガキヤのざるラーメン
残してたからちょっと食べたけどくっつかないように油を絡めてあった
ざるラーメンとかつけ麺てそんな処理してるもん?

205 :
神座の社長は昔王寺で洋食屋やってた
水害で店流されて、立て直したら3日後にまた流されて、どうしようか〜ってなってラーメン屋始めたと昔テレビで観たいな
その前か後か知らんが王寺ラーメンの屋台で働いてた時期もあった

206 :
>>204
パスタなんかはそんな風にする時あるね

207 :
ピン芸人!ネタ切れげ?
機内モード全開のID玉切れけ?

FB出禁 wwwオメ

208 :
橿原神宮前のアノラーメン2の混み方に草生えた
ここも富雄みたいな行列になっとるな
並んで食った人おる?

209 :
ピン芸人www
他でも悪評シリーズ書かれて 笑
完全終了

210 :
アスペの症状まんま、放置しといたれ!
思いついたネタを延々と自作自演 臭ッサー

211 :
久しぶりに天一
たま〜に食べたくなるのはなんか入ってるんやろな

212 :
>>208
この前平日夜8時頃行ったら30人くらい並んでて諦めて帰ったわ
多すぎやろ

213 :
まだオープンしたてだし、富雄でも人気のネームバリューのある店だから話題性もあって混んでるんじゃないかな?
数ヶ月もすれば落ち着いてきそうだけどな
橿原で人気の、あの店のつけ麺屋の方はどうなってるよ?

214 :
777 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-aVs3) [sage] :2019/06/20(木) 18:52:30.36 ID:OlTYSvqTp
二郎もTガクの麺に変わるみたいだな御臨終

780 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-n3rI) [sage] :2019/06/20(木) 20:51:45.70 ID:g6vN0NMgd
>>777
ほらな
これが目的だったんだよ

レシピもノウハウも盗み終わったから
あとは毎度の 麺の押し売り

こうやって売り上げを伸ばすのが
あいつらの手口なんだよな


781 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb3-n3rI) [sage] :2019/06/20(木) 21:06:05.27 ID:g6vN0NMgd
あとは他の次郎に浸食して傘下に収めて

テーガク麺に変えさせりゃ

また売り上げが伸びるね♪


ああ、なるほど

最初から 次郎系列乗っ取りと

ノウハウ、レシピ強奪が目的で

手下を次郎に就職させたのか

納得

215 :


12 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MM7f-Pgf/) [sage] :2017/04/02(日) 22:55:41.76 ID:9Rh2aWqJM
ゼノン @Zenon029
@jiro_kyoto ご無沙汰しております。大津のゼノンです。
今回のことも含めこれから末永く一乗寺で営業していただくために、
お店とお客さんが一緒になって地域の人に認められるようなお店作りをして行きましょう♪
Twitter等での情報拡散など微力ですがお力になれればと思っています。
応援しています!!

やっぱり肉魔人と宮本店長同郷滋賀の知り合いだったんだな
肉魔人が一乗寺夢を語れについて全くツイートしなくなったのはそれか!!


60 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f32-/Gsh) :2017/04/03(月) 10:02:55.19 ID:tPI1JKS80
>>12
大津ゼノン先生は、滋賀拉麺維新会の事務局長(後援会長はラーメンゾンビ氏)
にぼ次朗、森次朗、豚骨次朗、お塩浩太郎、お塩小太郎、鰹仁太朗、スタミナ治郎、麦笑グループのドラゴン麺(夢語ギザ麺インス)
維新会系の店の二郎系限定メニューの開発アドバイザーの一人とも云われている

もちろん、某T製麺とも密接に繋がっているので
二郎からいろんな儲かるノウハウを滋賀に取り入れたいと思い描いていると思われ

216 :
0041 ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー 1322-BSpm) 2017/03/03 09:04:05
>(二郎京都店主は瀬田の)鉄山こう の関係者らしいです

滋賀拉麺維新会が絡んでたのか、、、なるほど
これで施工業者の車が、滋賀ナンバーだったのも
維新会の事務スタッフだったzenon029が去年から急に不自然にヒロリアン化したのも、すべて納得
ソースは、まちBBS 【はんなり】京都市内のラーメン屋【19杯目】

0205 ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H4d-9OG8) 2017/03/08 08:23:18
>>199
滋賀拉麺維新会はテイガクの ビジネスパートナー ですからね


9 名前: 近畿人 投稿日: 2017/02/24(金) 17:13:35 ID:5+qKlRWw [ p3116-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
一乗寺に4月2日関西初の二郎オープン
鉄山こうの関係者らしいです

12 名前: 近畿人 投稿日: 2017/02/28(火) 18:47:43 ID:KD1OA1gQ [ p7151-ipbfp1402kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>9 勝手に二郎という店名をつけたということ?
店主は滋賀の作の方どすか?

13 名前: 近畿人 投稿日: 2017/03/02(木) 19:08:31 ID:iJGAv5iQ [ p3116-ipbf06otsu.shiga.ocn.ne.jp ]
>>12 三田本店で修行された方だそうです

217 :
ピン芸人の店主 、レス連投しろや!

年末年始のバトル再開ギボンヌ
これはワロタ

218 :
1日30杯出なかったら
レスするお前ルールはわかった


だったら毎日レスやし

219 :
マジレスすると、お前とこは廃業覚悟なんか?
お前が特定されてるのバレバレなんだが

他のオタから救済の話しがあったが手遅れ。

だから他のオタも完全に敬遠
FBに上がるのは期待しないでくれ
かなり嫌がってるので。

後はオタ独自サイトで不食いパレーどをゲリラ化するだけ。

220 :
https://konpirasou.sanze.jp/2017/06/14/%E5%90%88%E5%AE%BF-2/

テーガク
テーガク傘下ラーメン屋
滋賀作ラーメンブロガー

本当にズブズブでワロタwwwww

221 :
>>220
こんなん草生えちらかすわwww

222 :
>>105

223 :
奈良県南部のラーメンといえば、今までいちびりが人気独占していたけど
アノラーメンが進出してきたことで、いちびりにも少しは危機感が出てきただろうな
今後はアノラーメンがどれだけいちびりに対抗できるか見ものだな
おもしろくなってきた

224 :
>>223
お前、このスレを独占してるアスペ店主だろ?
文書能力が低いし内容が低俗すぎる、その中にキッキリとネガキャンを入れるのは糞店の特長。
ニボシのえぐみは解決したんか?

それにしてもFBの投稿が全く無い
不思議やのーwww知らんけどwww

225 :
時代はグーグル口コミだろFacebookとかじじいしか使ってねえぞ

226 :
精神病かなにか

227 :
変なスレになってきたな

228 :
>>227
ラーメン板はどの地域のスレもおかしい

のろまに行ったことないんだが美味しい?
奈良のラーメンって天理とかまりお流とか極端な所しかわからないんだ

229 :
どういうラーメンが好きなのかわからんがノロマは問題なくうまいと思うよ

230 :
レスありがとう
大盛りでがっつり大味系じゃなければだいたい好き
夏にのろまに行けそうだからちょっと楽しみだ

231 :
なら鶏の旨味もよく出てるし大味ではないから大丈夫だと思う
口にあうといいなたぶん
並ぶから暑さ対策しておけよ

232 :
>>230
ドンチに行って欲しいな……

233 :
>>232
ドンチの特にチャーシューは、トロける柔らかさにシッカリとした旨味が染み込んでホンマ美味しい。

234 :
>>227
昔はもっとひどかったぞ

235 :
日本語と思えない、なにを言ってるのか理解できないレスで溢れたスレとかあるもんな
子供の運動会が西大寺であったんだけど、開かずの踏切の北西のとこにキノコみたいな店のラーメン屋できてたのを見つけた
5人だったから入れなかったけどどんなラーメンなんかな

236 :
>>235
ラーメン龍系列で同じ味するぞ

237 :
モクモクだっけ

238 :
モクモクだったかな
龍系列の味なんか、わざわざもう一度行く必要はないな

239 :
>>235
>>日本語と思えない、なにを言ってるのか理解できないレスで溢れたスレとかあるもんな
同意!あのクソ池沼店主だろ、正論を言えばガイジと返す全く一般常識が通用しないクソ店主。

あの夫婦の不仲説はどうやら本当のようで、協議中とか噂を聞いたんだが、
乞食店の利益からアスペ君の餌代を支払えば赤字だからオババはいい選択だと思う。

240 :
同意してほしいにしてもこれじゃ誰ひとり分からんからとりあえず店名出せよw

241 :
>>239
悪いけどコテ付けてくれ

242 :
まじで病気なんだと思う
そっとしておこう

243 :
>>231
お気遣いありがとう
水分補給して行くわ
塩分はスープで摂るわ

>>232
調べてみたらちょっと気になるなー
同じ日に行けるかどうかはわからないけど計画を立ててみる
なんか美味しそうな店を教えてくれてありがとう

244 :
>>243
もしドンチに行けたら感想聞かせてね

245 :
>>240
part1から読破するとステマ、ガイシ、ネガキャンがよく理解できるよ、明日は店休日だから読めるだろ。
小学生も笑う 内容に呆れるだろうな www

>>242
病気はお前な!

↓3連投の自作自演の続きは楽しみにしてる。
どうせ嘘と分かっているが巧妙なやつを期待してる。

246 :
167 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa93-Cm6z) :2018/06/26(火) 10:35:37.69 ID:mAFNXZW9a
琴平荘 合宿で調べたけど
本当にズブズブでワロタwww

しらす斎藤もいるやんw
「大阪では棣鄂麺使ってるとこが一番うまい」
雨上がりの番組で豪語するだけあるわwww

https://konpirasou.sanze.jp/2017/06/14/%E5%90%88%E5%AE%BF-2/

247 :
ラーメンの命はスープやと昔から言うてる
のに、何が◯◯の麺を使っている店は〜〜
とか言うてるの??って感じだな。
腐ったマーケティングやな。

248 :
俺は麺の好みで結構好き嫌い分かれるわ
スープ好きやけど麺が嫌いで行かないとかあるノロマがまさしくそうで行くことない

249 :
俺も麺好きです。スープと麺の両方大事なんよ。
(ごく当たり前の事)
でもスープのオリジナルありきでしょ、ラーメンって。
ノロマの白い細麺のこともよく分かるよ。

麺がかなり旨いがスープがどこにでもある店、
スープがかなり旨いが麺がどこにでもある店。

やっぱりスープが命だと思うんよ。

だから◯◯製造の麺を使っている店は〜〜ってのを
テレビで発言する事自体、腐った奴やなぁと思うのさ。

250 :
初カキコ…ども…
みたいな感じでなんか気持ち悪い

251 :
>>246

萩 より:
2018年6月26日 10:28
いやー
驚きました

製麺屋 ブロガー
本当にズブズブですね


kakke より:
2018年6月26日 16:36
萩さん、初めまして!

コメントいただき有難う御座います。

皆さん、お陰様でとても良い関係です。

それにしても、相当呑みましたし酔いましたね。

252 :
なかのの麺、あれこそ絶望的に合わないと思うんだが俺が変なのかね…
神座っぽいのがダメだわ。いかにも安っぽい味

253 :
>>252
なんとなくわかるわ
88の麺も同じ印象だった

254 :
ちかみちの三河屋の平打ち麺はうまいなって思うけど他の店で麺だけが合わないとか不味いとか考えたことあんまりないな

88なかのがダメならどういうところが好みなの?

255 :
>>254
マズいとは思わないよ
麺もうまいと思ったのは、ちかみちやアノラーかなあ

256 :
無鉄砲の京都本店は九州の日本麺とやらで美味しい
がむしゃらは自家製麺というが、なにやら太すぎて好みじゃない
細麺?知らない麺ですね・・・

257 :
麺でいうならばろむ庵の麺がかなり好きなんやけどなあ
太麺でかみごたえのある麺やわ
ここでそれ言ったら叩かれるんやろうが

258 :
好みもあるが細麺だけはないわ、絶望的にラーメンに適してないと思う
九州のとんこつ系ですら中太にしたらもっといいのにと思うわ。
流行ってて美味い店はほぼ中太ちぢれ、中太ストレートのどっちかやね。

259 :
それは無い
現に今まで福岡の豚骨ラーメンは細麺で人気がある
それを否定するってことは世間一般の味覚や感覚とズレてるってことを自覚した方がいい

260 :
屋台発祥で茹で時間を短縮するために細麺にしただけで、
合っているかどうかは別って、
ミスター味っ子が言うてたぞ

261 :
>>257
ばろむ好きなわいが支持するで

262 :
>>217
笑笑

263 :
麺食堂って、なんでいきなり閉店したの??

264 :
なんなんだろうなー
天理でまたやるみたいだけど

265 :
今日天理車で走ってたら天一あったとこが家系ラーメンの店になってたな

266 :
麺で口に合わないてかなりのもんやで

267 :
>>266
なんでも美味しく食べられる舌で羨ましいわ

268 :
個人的な好みに合わせるのは難しいよな〜。
人気店の味の組み立て、バランス、大変だなと思う。

個人的には、しょっちゅう味や麺を変える店は苦手。
内輪うけばかりの限定連発の店も。。。

269 :
奈良のラーメンの行列だけでいうと みつ葉がすごいよな
続くのはなかの、いちびり、まりおというところか
他にもすごい行列店あるかな

270 :
まりおを細い麺で食べたい…最近行ってないなぁ

271 :
トリカヂ イッパイ@nakamuraya1028
近隣のローソンさん コープさんの駐車場を利用してのご来店がいまだに解決出来ておらず 昨夜は一時期 クレームにより 営業出来ない状況にまでなりました。
当店の駐車場は店前5台分のみです。満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用宜しくお願いします。 皆様のご協力よろしくお願いいたします

9:48 - 2019年7月1日

272 :
88移転も駐車場問題かね?

273 :
郊外の店舗は駐車場を十分に備えないと、
営業許可出したらだめやな。
悪いのは客のモラルだが、店がスペース確保していれば発生しない問題。

274 :
なかのはJoshinが何も言ってこないからラッキーだったね

275 :
>>272
88は店舗(土地)の問題

276 :
新店舗は、少しで良いので清潔感を出してほしい。
旧店舗は汚すぎた気がする。

277 :
>>274
あれは酷いわ
店もきちんと対策考えないと

278 :
近年の家電量販店の惨状を見たら、本来の客が停める場所がラーメン屋の客のせいでなくなるなんて事は考えられないだろうし
むしろ一部のラーメン屋の客が申し訳程度にでも何か買ってくれたら万々歳っぽいけどなw

279 :
>>278
店舗が二階のところは特にサボりやすいみたいだな

280 :
ラーメン好きだけど、家の隣に店ができて不法駐車されたら、ブチ切れるだろうに。

281 :
ローソンに駐車する奴とか、何か買えばオッケーみたいに思ってるアホ底辺豚やわ
そういう奴に限って横入りする奴多いわ

282 :
>>274
なかのは駐車場あるやん

283 :
店側が駐車場くらい席数分確保しろよな
客への注意喚起じゃなくてちゃんと対策するべき
質の悪い客が一定数いて近隣に迷惑かけてることが分かってるんだからはっきり言って怠慢だよ
決して迷惑駐車を肯定してる訳ではないからね

284 :
>>283
駐車場を確保してても、その指定の駐車場に停めないようなカスの面倒までみきれんだろ
もともと「駐車場が無い」ってわかってる店へ行くのにコインパーキングやらに停めないカスが悪いんであって、注意喚起もしてる店側に不備はないわ
みつ葉向かいのローソンみたく、注意するのも徹底してやれば迷惑駐車が無くなるかもな
「行列や迷惑駐車を作る店が悪い」のではなく「駐車場に停めれない客」が悪いんであって、店に文句を言うのはどうも論点をすり替えてるような気がしてならん
その結果、店が移転や閉店に追い込まれるとか本末転倒だわ

285 :
>>284
未成年への酒タバコの販売の規制を見ると
不法駐車するカスが悪いのは間違いないが、
不法駐車を誘発する店舗が規制されるのも時代やな。
被害者からすると、店がなきゃ発生しない苦労やし。

286 :
>>285
それただの責任転換
迷惑駐車する奴が悪いの決まっとるやん
パーキング代ぐらい払えよ
奈良なんて激安やぞw
ほんま関西人は自己中多すぎやわ

287 :
近隣住民からすると、
十分に駐車場を準備しない店が、迷惑駐車している奴に責任転換しているようにも見える。
駅から離れた国道沿いに店作って駐車場準備しないとは何事や、と思っているかも。

やっぱ国道沿いの神座は最強やな。

288 :
駐車場の確保っていうけど車一台一人の時もあんのに確実に確保するとなると座席数イコール駐車場の数、さらに待ちの人間まで考慮した駐車場って事になるが、そこまで出来る店が果たして何店舗あるのかね



言うちゃ悪いがラーメン屋開こうとか考える段階で色んな枠組みから外れた、外れてしまったって人間が一発当てようって連中が大半なワケでな
そんな奴らなんてそもそも財布が厳しい連中が圧倒的多数なんじゃないかと、んでそいつらが駐車場まで完全に確保出来るんか?って話
無理やろ

289 :
まあ近くの住民からすると駐車場準備できないなら店作んなよ、で終わりやろな。
迷惑駐車に対して地主が対抗手段取れない以上、店に文句言うしかないし、
店が近隣住民敵に回したら勝てる訳ないし。

迷惑駐車の被害者は10円アタックOKしてほしい。

290 :
大抵の店は駐車場の事はちゃんと考えてる
なかのもそれを考慮したから天理に店出したんや
何が近隣住民やw
問題の本質はマナーのないアホ豚や

291 :
当たるかもわからんラーメン屋立ち上げにまともな駐車場が確保できるわけない
みつ葉なかのビビリみたいな2号店はある程度客足の目星ついてるからちゃんと場所確保してるでしょ

292 :
>>289
ふざけんな
車には罪はないやろが
乗ってるヤツがアホなだけだろ
程度は違えどアイツはムカつくからアイツの家に火をつけたろってのと同じやぞ
見てない所で車を傷つけるとか注意でも何でもなく単なる嫌がらせやんけ
こそこそ嫌がらせせんと本人に直接文句言うなり通報しろや

293 :
逆恨みのリスクに備えて嫌がらせや店にモンク言うんやよ。

294 :
大阪と違って奈良はコインパーキングが無いところも多いから困るわ
なかのもコインパーキングが近くにないから困る
かと言って電車で行くにも駅から徒歩だと結構あるし

295 :
車が停めにくい所は選択肢から外す

296 :
麺屋88が天理に移転すれば
天理のラーメン個人店は
力皇、一徳、豚菜館、なかの、塩たいおう、パイタン、
さらに88

チェーン店はサイカ、天スタ、天一、カッパ、まことや
一蓮屋、近江ちゃんぽん、来来亭 

なわけか
こうやって見ると天理て県内最大級のラーメン激戦区やな

297 :
>>292
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉知らんのか?
とうの運転手本人は食いに行っておらんから車が憎く見える気持ち分からんか?

298 :
車へ傷とか、発想してしまうタイプは気をつけろよ。
油断すると実行してしまうから。
そして大抵、もうやった経験あるだろ。
自ら律することが必要。

普通の人は、傷つける発想は湧かない。

299 :
憎いものがあれば何しても許されるんですねw
これがいわゆる不良品かw

300 :
あー、なんとなくわかるわ
怒りの方向が変わるってヤツいるな
そーゆーヤツって人から本気では好かれないよな
方向を間違って憎んだり腹を立てるのは勝手だが、危害を加えるような発想したりそれを実行するのは猿かバカか>>297くらいだろw

301 :
駐車場の話はもうええわ(笑)

302 :
アホ豚ども、とりあえず迷惑駐車はすんなよ

303 :
>>302
基本それやな

304 :
ガイジかお前ら

305 :
>>304
傷つけちゃダメよ。

306 :
結崎のとんび
結構美味かったわ
話題の駐車場も完備してるしな(^^)

307 :
まる軒ウマー
力横綱ウマー
(味見鶏)まる麺ウマー

これ、全部
Tガク傘下に入らなかったラーメン屋に対して
Tガク地検とその手下 滋賀作が
ネットで酷評しまくったから

潰れたんだよな


となると、やはりまる麺ウマーは
麺屋Tガクの犬、滋賀作ラーメンブロガーだったんだね

308 :
>>306
とんびて喫茶店の跡の店?
全体的に好きだったけど喫煙化で行く気が失せた

309 :
>>292
迷惑駐車するガイジには交渉しても馬鹿だから理解出来なくて逆ギレするだけだから10円アッタクでいいでしょ
車に罪ないって迷惑駐車しなければいいだけでしょ
迷惑駐車する馬鹿には10円アッタクでもしないと迷惑駐車を止めれない馬鹿が悪い

310 :
以前、駐車場で二枠使って停めてる特権階級意識向き出しの非常識ランボルギーニに痰吐きつけてやったことあるわ
それ以外にも住宅地の狭い道で長時間路駐してたドデかいベンツSのクーペ車のドアハンドルの内側に犬の糞を塗りつけてやったこともある
ちょうど飼い犬の散歩中で出来たてホヤホヤのウンコがビニール袋にあったから
タップリかつ丁寧にハンドルの内側に塗りつけてあげましたwざまぁ

311 :
そんな度胸ないくせに嘘松もここまでくりゃ大したもんよ

312 :

オメーがミジンコみたいな度胸なだけだろ(笑)

313 :
嫉妬はみっともないよ。
大人になれ。

314 :

軽自動車相手にはデカい顔して叩くくせに
高級車害車相手には平伏するだけの屁タレ小僧

315 :
>>306
はい、身内

316 :
駐車場ある店に行けばいいだけやろ

317 :
>>312
度胸と犯罪を混同してるよキミ
頭おかしいから外出は極力控えてね

318 :
犯罪犯す度胸は無いな。笑
何の得も無いもん。

319 :
不法駐車も犯罪やけどな

320 :
迷惑駐車に困ってるって店も、
以前はコーナンに止めてきてって言ってたんだけどな。笑

321 :
そんな店潰れろw

322 :
どこもかしこも駐車場で揉めてる中、無心は川沿いに停めるのが暗黙の了解みたいになっているという
あれって、近隣住民の苦情や市の職員の指導とか入らないのかね?

323 :
駆除や指導がなければ止めても良い、
これって大陸的な文化か

324 :
琴平荘 〜社長の独り言〜 https://konpirasou.sanze.jp/13170/

麺屋棣鄂さんのウイング麺で夕方一杯。
「おかん」もお昼に一杯、夜もウイング麺で一杯食べたのでしたが、
昼食べたラーメンよりも旨いと断言ORZ

さすが知見工場長の作る麺です。まさに天才。
こんな感じの麺を打って欲しいと依頼すれば、
どんな麺でも打ってしまうまさに達人。
更には、お店のラーメンを食べて、
そのスープに合った麺を作ってもくれます。

ウイング麺とはその名の如く、
特殊の切れ刃で麺にひらひらと羽がついてる麺です。

中華麺にコシと言う言葉は適切かどうかは別にしても、
もちもちした食感の麺と思った瞬間に、
ピロピロ感があとから伝わって来て、
唇に何ともいえぬ感覚後、あたかも口の中で動き出している様な感じか?

上手くは伝えられないですが、
勿論初めて食べた食感の麺は、恐ろしい程旨い。

色々の事情で自家製麺に踏み切れないラーメン店は多くあると思いますが、
そんなお店には強い味方です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>自家製麺に踏み切れない理由
お前らが自家製麺使ってる店に嫌がらせしてるからだろw

そして、ズブズブの癒着っぷりを微塵も隠さない
テーガク傘下ラーメン屋ワロタwww

325 :
なんで奈良スレだけはこんな中途半端な荒らし方なん?
どうせなら各種京都スレみたいに徹底的にやれよw

326 :
>>325
そこらへんもまた奈良っぽくていいかなって

327 :
それだけ話題がないんやろ

328 :
高田なかのの前通ったら雨でも並んでるんやな

329 :
雨なら空いてるやろ!…混んでるけど折角来たから並ぶか…

330 :
天理ガラガラやけど高田のほうがそんなに美味いん?

331 :
俺は並んで食べたいとは思わんけどな
エスプーマ系が珍しいから並んでると思ってる

332 :
エスプーマ使ってるのは轍くらいだろ。

333 :
ちかみちラーメンの修業先はたけちゃんにぼしらーめん?

334 :
そうだよ

335 :
昼と夜営業の間の休みが無い、通し営業でオススメの店はありますか?

336 :
夢街道

337 :
ラーメン食べて「店長の人柄が…」ってキモいわ

338 :
いい人だから通うってのは無いけど美味しくてもなんか嫌な感じする人のとこは2度と行かんな

339 :
駐車場ないのも困りものよね。
アソコなんか車ありきなのに…

340 :
>>339
お前来なくてええからw
たかがラーメン食うだけで偉そうにすんなよw

341 :
東京の翔丸は無愛想だけどうまかった
なぜかいつも半分くらい食べたら急用ができて完食できなかったけど

342 :
店長の人柄がにじみ出た優しいおいしさ………もうアホかと

343 :
唯一の家系ラーメンの山手屋が最近開いてない…
まさか、閉店?

344 :
食べ歩き上級者向けの麺食堂、いつ移転するんだろ。
行ってみたいけどチョット怖い。

345 :
結局、リンガーハットが一番美味い

346 :
マジか、おれリンガーハットだめだわ
チャンポンって何でか頭ん中でラーメンって認識しねぇ

347 :
確かにラーメンじゃないな。
でも美味いと思う!

でも大きなキャベツの芯だけは、取り除いてほしい。笑
生野菜の歯ごたえ!なんだよね。

348 :
リンガーハットでは皿うどんしか頼んだことない

349 :
そろそろ健康診断…
ラーメンは外食の中で突出して塩分が多い気がするわ
野菜も取れないし不健康食極まりないな
体に悪いものほど美味しいんだけど

350 :
d太最高!

351 :
>>349
うめぇもん食ってカラダに悪ィわけあるかグラララ!
って白ヒゲのオッサンが言うてた

352 :
春友流は今年もクーラー弱めなんかな

353 :
行ってきたクーラー効いてて涼しかった自己解決

354 :
今日まさしく春友行ったけどそこそこ涼しかったで
前蒸し地獄やった時あってしばらく足遠のいててんけどまた行けるな

355 :
またキチガイが帰ってくるぞー

356 :
ひだるか屋はかなり涼しいイメージ

357 :
奈良市内でつけ麺うまい店ない?

358 :
無心

359 :
にぼしこいしのつけ麺美味いんかな?

360 :
おう、お前ら暑気払いになんかいいラーメン屋教えろや

361 :
ばろむ、いちびり、夢街道

362 :
確かに奈良県のラーメンといえば
みつ葉、いちびり、ドンチー、のろまの四天王と言われてるけど
最近はなかなか四天王に対抗できるような新しい店がてきないよな

363 :
いちびりwwwwないわ

364 :
ドンチ『安全な地域で威張るだけの田舎者
のろま『奴は古参なだけで、我ら四天王の最弱
三つ葉『交通障害も起こせない出来損ない
春友『そろそろ世代交代だよ
夢街道『数は力

365 :
むしろ四天王ですらないやろ

366 :
冷やしやってる店ってどこがある?
おしたにとBIBIRIは食ったけど、他にもあるかな?

367 :
いちびりの勘違いっぷりは生温かくスルーするのが優しさやで

368 :
>>358
無心があったな。
ありがとう。

369 :
夜勤明けは徒歩圏内だろ‼‼

370 :
新大宮の天一じゃなく
麺屋龍ってとこで極太つけ麺やってた
あぼーん …看板二度見した 爆笑

371 :
豚烏が復活だってよ!!

372 :
夜営業だけみたいだから行く機会なし

373 :
違うラーメン屋が入ればよかったのに

374 :
26 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa39-1Rpi) :2019/08/14(水) 13:31:22.65 ID:Uy71eRMRa
停学の麺はウンコ練りこんでるから臭い

27 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdfa-SAdg) [sage] :2019/08/14(水) 13:43:15.06 ID:7mxdUpk3d
滋賀作まる麺ウマー曰く
知見のマラーメンだからな
異物混入は仕方ない

375 :
個人的には豚烏復活嬉しいわ
行きたいと思ってた所に休業とか食らったからな・・・

てゆーかホンマかいな

376 :
https://i.imgur.com/p3poSFp.jpg

まー本当だろう

377 :
食ったことないけど美味しいの?

378 :
wwwww

で、またあの基地外じみた食べログレビューが見れるわけか
胸熱

379 :
料金設定は当時のままかな?
スープは美味いから麺を変えてくれたらまた行きたいかも。

380 :
いーやさらに値上げしてくると見たね

381 :
店名書いた垂れ幕とかボロボロなってたけどあんなん放置出来る神経の人間が作るもんなんてしれてるわな

382 :
そんなん気にするやつおるんやな・・・

383 :
県外の者ですが以前にのろまといちびりに行きました
他にも奈良県でおすすめのラーメン屋があれば教えてください
みつ葉、なかのあたり気になってますが他におすすめ等ありませんか?

384 :
>>383
ドンチードル
春友流
梅光軒
豚菜館
あまのじゃく

385 :
>>384
ありがとうございます
調べてみます

386 :
>>383
のろまといちびりのツートップの次のランクに来るのはやはりみつ葉かな
あとはどっこいどっこい

387 :
>>385
あと
ラーメンきみちゃん

388 :
>>383
一徳 力皇 サクラ

389 :
>>383
一徳
おしたに
トリカヂ
一望
アノラー

390 :
>>388
サクラ
確かに美味かった!

391 :
>>384
>>386
>>387
>>388
>>389
皆さんご丁寧にありがとうございました
自分の予定等と照らし合わせて行けるだけ行ってみたいと思います

392 :
最近出来た高田の三羽鴉
土曜の昼なのに客が殆どいない
潰れそう

393 :
なぜその場所で今更それをやるのか…というか疑問はあるが、見た感じ悪くなさそうだけどな

394 :
最近出来た店だと高田の三羽烏としりとりてゆーつけ麺屋ぐらいか?

395 :
食べログ情報だけど横手ラーメン跡地に入った店がまた潰れて今度は飛鳥家系とり琥家というのが9月1日オープン予定らしい

396 :
横手の跡に店入ってたんや
それなりに前通るけど気付かんかったな

397 :
燃燃とかいう台湾料理屋でラーメンとチャーハンのセット食べたけどなんやねんあの量は死ぬかと思ったわ

398 :
それこのスレで扱うようなジャンルの店ちゃうやつやろ?

399 :
>>398
どんだけ高尚気取ってんだよ?
気持ち悪いな…

400 :
お?いちびり推しの変化球か?

401 :
つぎからここの不味さと潰れるまでの速さは凄かったな。

402 :
ところで麺食堂88って、移転する気あるのかな?

403 :
FBで上牧旭がもちあげられている マヂか

404 :
出来た頃色んなとこで叩かれてたけど地道に続いてるし頑張ってるんじゃない?

405 :
ご飯常備してない家系ラーメン山手屋、潰れてなくなっとるやん

406 :
>>405
ちょうど前で信号待ちしてるけど、とりこやって店やな

407 :
>>406
そこは横手ラーメン跡地やろ、山手屋はもうちょい奈良市の方にいったとこ

408 :
88の新店舗が決まったようだわ

10月初旬オープン予定
奈良県天理市蔵之庄町442-1

409 :
前のところだったら近所だからたまに行ってたけど遠くなったなあ
もう行くこともなさそうだ

410 :
>>407
横手と山手違いかすまん…

411 :
あー、タニタの病院の近くか。
またちょいと辺鄙なとこだな。

412 :
関東から奈良に引っ越して来たんだが美味いラーメン多いのに二郎系と家系が絶望的だな
ジャンク屋は二郎ではないしなあ

413 :
>>412
奈良に家系や二郎系なんかいらねー

414 :
>>413
なんで関西の人って関東を敵対視するのか不思議なんだよな
奈良のラーメンはどれもすげーうまいし関東でも食べたいくらいなのに関西は関東の味をいらないってのは草生える

415 :
>>414
草食ってR

416 :
>>414
だってゴミを食べろって言われてもイヤでしょう?

417 :
>>416
ど田舎の奈良県民が二郎と家系食った事あるんですか?

418 :
食べてなかったらなんかあんの?

419 :
まぁまぁその辺にしとけ

>>412
二郎は残念だが京都まで行くしかねぇな
家系は諦めろ

東京出のラーメンなら川西まで行かなきゃならんがちかみちってところがあるよ

420 :
二郎がなくてもしゃばとんでいいじゃん

421 :
別所の天一跡にできた家系の店はどうなんだろう
行ってみようと思いながらまだ行けてない

422 :
>>421
チャーシューが非常に残念

423 :
>>417
食べたことあるから言ってるんですが?
食べたこと無いのに文句言うほどカスじゃねーよ
そんなくだらない質問しないでください

二郎系はほんとゴミだろ
まぁ無鉄砲やまりお流のドギツイのもそれに含まれるけど
家系は味が濃いけどたまにならアリかな
気休めの海苔やほうれん草がいいわ

424 :
気休めってなんや?
アホ丸出しやないかw

425 :
>>424
味が濃いのを一時的に緩和させるって事ちゃうん?
お前はまわりに迷惑かけて生きてそうやな
もーちょっと勉強せなアカンでwww

426 :
ちゃうん?じゃねーよ
>>423もお前じゃねーか。

427 :
箸休めと言いたかったんだろうけど
そんな揚げ足取ってドヤるような事か?

428 :
別に誰もドヤってないな

429 :
>>414
家系や二郎系嫌いって言ったら関東を敵対視って飛躍しすぎ笑

お前がそういう東西対立の思想持ってるだけやん

430 :
10月初旬にオープンする天理の店
かなり話題になってるな
台風の目になりそうな気配

431 :
店主本人曰く、食べ歩き上級者向けの店?

432 :
>>430
なんて名前?

433 :
意識たかそうだな

434 :
88じゃねーの

435 :
88なら別に意識高くもないと思うが前となんか変わるのか?

436 :
九日

437 :
俺はインスパイア系でも良いから二郎も家系も増えて欲しいわ

438 :
ラーメンで上級者どうこう言われても失笑するだけやわ笑

439 :
お前の店は下級者、初心者、ド素人だから爆笑

あっロット制とゲロマズの事ね
ライバル店に勝てる要素が何一つ無いんだなー


まっ明日は店休日だからエゴサーチよろ!

440 :
いちびりに勝てない店しかない県

441 :
家系が壊滅的だし少しは欲しいよね
ライスと食うとうまいんだ

442 :
ラーメンショップができてほしい

443 :
>>442
ほんとそれ
あのネギラーメンは美味いよな

444 :
>>443
ネギラーメン安くてうまいよね
餃子も安いからいつも頼んじゃう

445 :
飛鳥家系とり琥家開店したけど家系要素薄いらしいな、なんで家系って名乗ったんだ

446 :
必死で上げてるやんw
顔真っ赤www

今日は店休日 クソ

447 :
ラーショって一番近いのどこになるんだ・・・

448 :
駅からかな

449 :
>>447
三重か兵庫と岡山の県境

450 :
>>449
鈴鹿じゃね?

451 :
おしたに臨休で泣いた。

三田の二郎に行く機会がなかなか無くて泣く。

京都は醤油のお湯割り。

452 :
オープン直後のおしたに
まさに醤油のお湯割りって味だったな

453 :
>>446
ワンチャンないクソ店を相手にしてどうする

454 :
在基地はまた浮いてくる
ホワイト国除外の報復にな
これだから隣国精神は困るんだ

455 :
香芝の元祖スタミナラーメンがあったところがテナント募集中となってた
大箱だしどっか居抜きで入らねぇかな

456 :
力皇の全部のせ
しゃばとんのまぜそば
塩元帥の塩つけ麺
いちびりのまぜそば

こんなん好きなんやが、他に県内でオススメあるか?

457 :
豚菜館 醤油特大に肉とメンマ増+小ライス

458 :
ラーメンちゃうけどレストラン若竹のポークステーキ

459 :
この板は店主のつぶやきや、自店に自信が無い事を理由に他の繁盛店をネガキャンするような所ではありません。

発展的な場にも関わらず自身で質問して
その質問に演じる自作自演者が存在する。

営利目的のステマを当然のように正当化する。ステマを曲げる人に対しては狂乱で対抗。

頭は大丈夫?
爆砕でも同じ文法、バレてますよ。
2人ならどちらかが注意するはず
もしかして2人とも

460 :
何書かれてても口に合わなかったら行かないだけだけどな

461 :
>>459
>>460
www

462 :
これはひどいブーメラン

463 :
>>459
>頭は大丈夫?
大丈夫なワケないだろ!

ブーメランwww

Part1から読んだら呆れて軽く死んだw

464 :
>>459
悔しそうw

465 :
奈良の連中がニンニク臭いハズや

466 :
>>464
ワンチャンないクソ店を相手にしてどうする

467 :
これ、前に店主にドヤされて泣き言書き込んだら
ここでも袋叩きにあって逃走したアイツだろw

468 :
>>467
ワンチャンないクソ店を相手にしてどうする

469 :
九日

470 :
中和幹線沿いで橿原か桜井あたりで旨いラーメン屋ありますか

471 :
>>470
サクラなんとか

472 :
>>459
>>466
リアルでワロスwww

473 :
油そばでおススメの店教えて

474 :
俺は食べたことないけど新大宮のやまひでは嫁さん気に入ってるみたい
あれは混ぜそばだから油そばじゃないのかもしれんが

475 :
>>473
>>474
age発狂www


>ワンチャンないクソ店を相手にしてどうする
別バージョンもヨロ!

476 :
油そばと名乗ってるのはちかみちくらいしか知らないな
ジャンクそばだのまぜそばだの和えそばはちらほら聞くけど

477 :
https://www.youtube.com/watch?v=y2d-2dnOdMM

天理ラーメンの特集で読売TVの三浦隆志あほや!!
1分56秒過ぎで
「そこに大量のはくすぁ〜い!!さらに はくすぁい!!」わめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

しかも2分26秒過ぎで店主に
「いい塩梅ですかー?」聞いて無視されとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

三浦「いい塩梅ですかー?」
店主「・・・」

店主がスープ混ぜながら右のほう見て三浦の質問を完全無視しとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

挙句に2分48秒過ぎで
「ニンニクの香りがねごわぁ〜ん!!と うわ〜!!きたー!!」わめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

剃れと4分9秒過ぎで右下に映る辛坊あほや!!
滅茶苦茶ニヤついて笑っとる!!
発作か〜!!
何がおもろいんじゃこいつはー!!

478 :
彩華か美味しそうだよな
大盛り食べたい

479 :
>>474
今度行ってみるわ

480 :
九日ナンバーワン

481 :
ラーメン雑誌もグレポンもやっぱり人気店ばかりだな

482 :
10年ぶりに豚菜館で食べた
味は変わらないけど
店員の顔ぶれ変わってたな

483 :
>>397
wwwwwwwwわかるわwwww

484 :
天王寺のみつ葉美味しいよな

485 :
>>482
北斗晶似の女将は居てたやろ

486 :
豚菜館て昔は店主と嫁さんだけやってと思うんだけど
今は息子夫婦ぽいのと孫ぽい男女の五人でやってた
女将さん何処行ったんやろ
それと昔はライス頼んだタクアン付いてきたのに今はライスだけになってた

487 :
息子はなんとなくわかるけど孫っていうのがわからん
稼ぐだけ稼いだから引退したんかな

488 :
>>484
天王寺にも店出したんか
わざわざ大阪で食べる意味はないけどな

489 :
>>475
別バージョンまだ?

490 :
>>300
むちゃくちゃ言ってて草
本人は悪いが車は悪くない?そのアホの所有する車じゃねーか

491 :
丸昌まだか?

492 :
亀レスすぎて草

493 :
豚菜館たぶん15回ぐらい行ってるが味噌食った事ないわ、どうなんだろ?
醤油と一緒の麺使ってるなら札幌みそ系とは違う感じかな?

494 :
>>493
鍋で野菜炒めてそこにスープ入れて一緒に煮込むタイプではない
スープで味噌ダレを薄めただけの味噌汁タイプの味噌ラーメン
不味くは無いけど醤油と比べると滅茶苦茶普通のクラッシック味噌ラーメン

495 :
>>475
別バージョンはよ

496 :
豚菜館の味噌やっぱり普通なのか
個人的には味噌はこってりでちぢれ麺で食いたい
奈良で彩未に1番近いとなるとやっぱり春友になるのかな

497 :
>>496
サイカのみそラーメンが濃厚コッテリ系で結構美味いよ

498 :
やまざき屋に行ったのに休みだったから法隆寺インターの塩元帥とかいう店に
麺が好みじゃなくてもう行くことはないな

499 :
高田の三羽烏
中野と三つ葉よりスープもレアチャーも少し落ちる感じか
サイドの唐揚げと餃子はイマイチ
炒飯はパラパラ過ぎてイマイチ
しっとりパラパラじゃなくてパラパラ過ぎて乾燥してるような食感

500 :
お前の自分語りはいらんねん

501 :
自分語りとは

502 :
>>500
バカかこいつ

503 :
三羽烏の店長じゃね?

504 :
デブの注文量やん

505 :
昔豚烏イマイチって誰かが書き込んだときにすぐに擁護と言うかそれにキレてたやつがいた記憶があるんだけど三羽烏と豚烏って同じやつの経営?

506 :
>>505
何言ってんのかよく分からん

507 :
カラスつながりだと思うの

508 :
豚烏は俺も謎の高評価ほどうまいとは思わないな
みつ葉なんかは並んでまで食いたいかと言えばそうでもないけどうまいのは確か
でも豚烏は食べた瞬間「えっなにこれ…」ってなったし

509 :
自分の好みと合わないってだけで
いちいち謎とかうるせーんだよ

510 :
個人の感想になにイライラしてるの?生理?

511 :
>>510
感想の話じゃねーよ
日本語能力低いなクソマヌケ

512 :
更年期障害かな

513 :
ほらすぐ出てきた

514 :
昼ごはんに郡山インターの夢街道に行ったら閉まってた
仕方ないので25号線の来来亭に行くも閉まってた
くそっと思い三つ葉を覗くも閉まってた
もううどんでもイイやとわらじやに行くも閉まってた
最終的にカップヌードル食べたわ…
夢街道はバッカンがあって作業してたから閉店かと思って問い合わせたら改装で12月中頃までかかるらしい

515 :
麺食堂88ってなんで閉店になったの? 食中毒事件でも起こしたの?
ランキングに載ってたから初めて行ってみようと思ったんだが

516 :
移転してそろそろ天理にオープンするよ

517 :
単純に駐車場問題とか店舗が手狭になったからだと思う

518 :
そっか
教えてくれてありがとう

519 :
麺や一徳に行こうと思うんだけど、最初ならしお・しょうゆどっちがおすすめ?

520 :
>>519
塩一択
〆飯も食べよう

521 :
はーい!じゃあ塩でいきます!

ちなみに、ラーメン屋ではラーメンをしっかり楽しみたいから、大盛りとか替え玉でお腹いっぱいになりたいんだけど
〆飯って絶対食べた方がいい位価値あり?

522 :
>>521
まあご飯やら柚子胡椒やらでまた味わいが変わるし
他の店ではあんまりやってないから個人的には勧めるけどね
どうしても麺が食べたかったらそれでもいいとは思うけど

523 :
【自爆】自民党様「アメリカ様のために発癌性物質のグリホサート残量許容値を400倍にしまーす 癌になって応援
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1569487764/

Tの字製麺は
どこのグリホ小麦 ベクレ小麦を使ってるんだろうな

524 :
豚烏のレポできるアニキいます?
オレの家からちと遠いから美味しいって意見一つでもあれば行きたいんですが!

525 :
fbラーメン部は大絶賛だぞ
休む前に私が食べた感想は スープが甘くて二度目はなしだった

526 :
意見ひとつだけで行く気があるならもう普通に行ったほうが早いぞ

527 :
>>524
おいしいよ
行けるなら行けマジで

528 :
当時はネタ扱いだった価格も今や割と普通になってきたな…
なかのの特製大盛りはマジでひどい。まあ美味いけど

529 :
>>524
香芝にあるんだよな
美味しかったイメージ

530 :
>>525
わかるわ
うまいとかまずいとか言うより甘いんだよなアレ

531 :
個人的に豚烏行くならなかののほうがいいと思うけどなかのは並ぶからなぁ

532 :
豚烏はニンニク大量に入ってて辛かったという書き込みを見た記憶があり行ってないな
情報に踊らされる俺

533 :
と市がいちばんうまいよね

534 :
>>533
はぁ?奈良県の全店食べたのかよ?

535 :
同じく!奈良の店を全店食べたのなら、と市はないな
みつ葉、ドンチードル、いちびり
あたりが候補になるよな

536 :
まりおの大型犬の匂いする豚骨好き

トン塩な?

537 :
もくもく行ってみたけど思ったより好き系だったわ

538 :
仔豚のショーかわいいよな

539 :
美味いし店の雰囲気も良いけど、ラーメンの器デカくね?w
一瞬、量が少ないのかと思うけど器がデカすぎるだけだったw

540 :
塩元帥久しぶりに行ったら糞高くなってて驚いた
2パーどころじゃありゃしまへん
立派なこと書いといてやることは便乗値上げかい

541 :
柏木町の天一改装してる
入り口裏側に変わってたわ
値段も色々上がってる?唐揚げ定食1,030円はあかんやろ

542 :
>>541
行かんかったらええやん

543 :
>>542
なにがええねん

544 :
>>543
日本語不自由か?

545 :
>>544
子供か?

546 :
なんの争いやねん やめーや(^-^)

547 :
ここは猿しかおらんのか

548 :
>>547
うるさいんじゃい!さっきからグツグツグツグツよぉ!

549 :
いいダシ仕込めそうwww

550 :
そういやムラダシとか言ってた奴らどこ行った?
糾弾されちゃったのか?

551 :
あれが居た時はまともに機能してなかったもんな
今は平和だわ

552 :
>>548
黙々と仕込んでそう

553 :
すすりは下品で汚らしい
クチャクチャと同等の迷惑行為

554 :
>>553
うるさいR

555 :
広陵大塚のエロトマニア一家で検索

556 :
ラーメン啜るのってスープが飛沫になって嗅覚刺激するから理論的には美味しさが上がる食い方なんだよな
その代わりスープ飛び散る場合が多いから汚い、すなわち下品と捉えられる

僕は美味しく食べたいから啜りますわwww

557 :
へー良いこと聞いた今度からスープを口の中でくちゅくちゅして飲もっと!

558 :
シャツにスープが飛ぶのが嫌でなるべく丼に顔を近づけてそーっと啜って食べる

559 :
麺はパクーしてニャンニャンしま

560 :
営業時間外の自作自演連投乙!!
クソ店の掲示板ジャック乙!!
>>549
やっと客に出せる普通のスープが出来た?
今までが酷かったからな、味覚音痴がリピ無しって客は呆れる、店は哀れ。
新しいスープは袋麺を超えて欲しいなー
爆サイに書かれてるのはお前の事だろ
頑張りヤー

561 :
今日、西大和のしぇからしかの跡地の前を通ったら改装工事してた
次は何が入るんだろな

562 :
横浜から大阪に出張の帰りついでにネット調べて三つ葉ってラーメン屋さん行ったけど美味しさがわからなかった。胡椒の効いたチキンクリームスープ食べてる感じ。並んでる人はいっぱいいた。

563 :
横浜ってうんこだらけの街だっけ?

564 :
>>563
?なにそれ?

565 :
胡椒の効いたチキンクリームスープってめっちゃ美味そう

566 :
>>564
台風被害を揶揄する人間のクズだ
相手すんな

567 :
>>566
そか!ありがと。ムサコ(川崎のタワマンの件だね
&また今度そっち方面に行くときはここを覗いておいしいラーメン屋さん探してトライしてみる
そのときはみなさんよろしくー

568 :
横浜、大阪間の出張なのに奈良の富雄に寄る理由がわからんのだが、奈良にも用事があったのだろうか
まぁみつ葉はマーケティングで客掴んだ典型だから美味しいと思えないのも無理はないのかも知れん

569 :
普通新大阪の店行きそうなもんだけどな

570 :
そこ気にするとこかぁ?
ラーメン好きだから有名なエリアに寄る
川崎から行くのは難儀だが大阪からなら行きやすい
そんだけだろ…

571 :
そんだけ有名になってるんやな
奈良が誇れるラーメン屋だろ
長いこと本店行ってないけど奥さん可愛いまま?

572 :
>>563
東京湾はウンコ湾だし
首都圏=ウンコてイメージが定着したわw

573 :
京都駅から一乗寺まで行って何が悪いんやって話だよな

574 :
天王寺の三つ葉じゃないの?
奈良なんて、関東における秩父レベルの辺境だぞ

575 :
>>574
ここ奈良のラーメンスレなんですが

576 :
以前、サイカラーメン食べた知り合いがめちゃくちゃおいしいからと言っていたのを思い出して今は関東圏には無くなってしまったサイカラーメン
どうしても食べたくて大阪出張の際かえりみちに少し寄り道して知り合いが食べた田原本店に行きました。
さいかは小ラーメンにしてもう一軒有名なお店に寄ってみたのが三つ葉。
さいか美味しかった!
また行くよ!

577 :
なんやかんや言って彩華ラーメン美味いよな
私も彩華、みつ葉、いちびりをハシゴしてみたいな

578 :
サイカの札幌味噌ラーメンが美味い

579 :
まりお流どうしたんやろ??

いつも美味いのに、今週限定のアッサリラーメンが
全然味がしない。
掲示板やインスタで普段よりかなり煽ってて、「アッサリがオススメ!」と明言までしてるのに。

複数人で食べに行って全員「??は??」とキョトンとしたから自分の味覚が原因でもないし。

なんかあったんか心配になる程美味しくなかった。
色付きの塩の湯みたいな。

580 :
コストダウンやな。

581 :
三重から奈良に出張するんだが
ここのラーメン食えってとこあります?

582 :
>>581
食べログランキング

583 :
食べログは店休日や営業時間を調べるツール

点数とコメントはガセ
Googleも同類

584 :
ここもさして変わらないのでは

585 :
>>581
春友流

586 :
>>584
いちびりとかツッコミが入るだけまだマシ

587 :
>>581
奈良でしか食べれないってきとで
まりお流の濃厚ラーメン

588 :
>>574
秩父はさすがに言い過ぎ。
まぁでも首都圏でいえば茨城南部くらいやろうな>奈良

589 :
>>588
茨城南部った奈良っぽい感じ?
親近感湧いてきた

590 :
都心部から一本で小一時間
町田とか相模原くらいだろ

591 :
>>587
まりおは夜しかやってないから除外だろ

592 :
>>581
少し南のほうになるけど橿原市の「いちびり」は行っておいたほうがいい
奈良市のみつ葉もおすすめの部類かな

593 :
何でいちびりてネタ扱いなの?
普通に美味しいやん

594 :
いちびりがネタじゃなくて、いちびり推しがネタ

595 :
>>593
キチガイが過剰反応する

596 :
スレ主がキチガイだからwww

597 :
part7のスレが立ってから45分後に
スレ立て乙www笑
1人ボケ、ツッコミw
初老のグズ底辺がやる事。草

598 :
香芝の元祖スタミナラーメン、閉店しとるやんか…
改装して値上げなんてすっから客離れたな

599 :
しぇからしか跡地に真美ヶ丘のうどん屋が入るみたいね

600 :
しぇからしか跡地に真美ヶ丘のうどん屋が入るみたいね

601 :
ドンチードル行け

602 :
麺本舗やまと閉店かー

603 :
>>581
折角来て食べるなら特色あるやつどうぞ。
個人的にはこの3点。
?まりお流
世界一こってりがあると有名。実際はメニューが
多くカレーや丼も美味い。値段が高いラーメンが
多いが他で味わえないそれなりの美味しさがある。
?天理ラーメン(屋台)
白菜+醤油鶏ガラ豚骨+生卵(+好みでニンニク)が特徴のスタミナラーメン。
店舗が複数あるが一番は屋台。屋外にテントで
経営している。
?三つ葉
泡立ちのある鳥パイタン。
昼限定で大人気の店。
整理券配って並ばすに入れるが時間がかかる。
駐車場がないため近くのパーキングに止めるしかない。店舗前のローソンに止めちゃ絶対に駄目。

604 :
まりおやったらとん塩か、とんこつ醤油くらいにしとけや あれぐらいが美味しく食べれてこってり

605 :
>>602
え、マジで?
昨日食べに行ったけど告知とかなかったような

606 :
>>605
詳しくは知らんけど店からLINEきた

https://i.imgur.com/IUOxBTk.jpg

607 :
滅多に悪く言わない某食べログレビュアーがかなり手厳しく書いてたからなぁ
でも改めて見たら美味そうやけどな

608 :
奈良のラーメン事情も変わったな
昔は奈良でラーメンと言えば豚菜館や熊っ子が上位常連だったのに
豚菜館はまだしも熊っ子なんか今は名前すら上がらねぇ

609 :
>>606
わざわざサンクス
27日てこの日曜までかぁ昨日行ったけどもう一回行っとくか…

610 :
食べ歩きのプロしか行ってはいけない店が天理にOPEN

611 :
>>610
だからオレは行けないんだよ w

612 :
>>608
私が若い頃には奈良のラーメンといえば彩華ラーメンかアガルタだったけどな
アガルタは大好きだった

613 :
アノラーメンが既にラーメン辞めてる件
つけ麺っちゃーつけ麺になるんやろーけど…
パインは正直困惑したわ
第二の豚骨系もチーズのお陰?で、もう変わった味のパスタ

614 :
https://ameblo.jp/men-eightyeight/entry-12536960263.html

615 :
関東民的にはまりお流行っとくべき
後のラーメン正直関東とさして変わらないかなあ

616 :
>>610
どこそれ

617 :
ラーメン通のキモさってなんなんだろな
普通にああうまいこううまいと言えやバカ舌のくせに気取ってんじゃねえよ

618 :
>>610
何そのいちびりよりいちびった店w

619 :
食べ歩きで稼いでる奴なんてほぼいないんじゃないの

620 :
たぶん88のことだろうけどどこの発言から引っ張ってきてるんだっけ

まぁ普通に繁盛するでしょ

621 :
>>88

622 :
88オープンいつよ

623 :
88が前店舗急に閉めた理由って何なの

624 :
オープン日は10月29日だったかな
先日プレオープンがあったようだけど…
移転理由は建物の家主との条件が合わなかったとかなんとか

625 :
ほーありがとう
そんなよくある理由だったんだね
臨時休業からすぐ閉店ってバタバタしてたからもっと特殊な理由があったのかと思った
契約更新とかなら前もってわかりそうなもんだけど

626 :
>>608
今でも忘れられないのは、新大宮の「藤っ子ラーメン」やわ
あの味をもう一度食べたい。今でもあれが全国ナンバーワンやわ
もう30年以上も前の話やからみんな知らんやろな・・・(´・ω・`)

627 :
>>626
藤っこの最後は7,8年前か?
大昔からは人も変わって味も違ったらしいけど美味しかったな

628 :
藤っ子懐かしいな
おじちゃんがやってた頃はよく行ってたが、体格のいい兄ちゃんに代わってからは
あまり行かなくなった
壺に入った辛子ニラのような薬味を入れて食ってた覚えがある
当時は他のラーメン屋も少なく、天下一品と豚菜館がお気に入りだったな

629 :
今日、88新店舗開店やん
画像見ると前の店より広く綺麗やし
前以上に行列やなこれ

630 :
Twitterに今日オープンてあげてたな。
さて、どんな味かなー。
土曜日楽しみ。

631 :
くっさ

632 :
さいか、天理スタミナラーメン、豚の骨くらいしか、奈良県北部で他にこれ以上の店ってある?

633 :
>>632
ないわ〜それ以上の店ないわ〜

634 :
>>632
三つ葉、なかの、おしたに、88、力皇、豚菜館、まりお流、いちびり、千蘭

635 :
いちびり推し飽きた。
橿原、田原本、桜井あたりで次押すべき店教えてくれ。
美味いけど超行列が出来るわけでもない5段階4位の店がいい。

636 :
ちかみち

637 :
>>635
千蘭、天龍

638 :
>>636-637
ちかみちと天龍のカツ丼が美味そうやな
ありがとう

639 :
しおや一心

640 :
>>636
>>638
今日のトレジャーハンターでますだおかだが行ってたけど煮干しが美味しそうだったよな

641 :
今日京都にいてて早速行こうと思ったけど、
腹減り過ぎて新福本店行ってもた。
だが休みでとなりの第一旭は行列で、
結局は七条まで歩いて見つけた店に入ってしまった。

何やってんだろわい。

642 :
王寺の煮干し一直線で煮干ラーメン食べた
同じように煮干しラーメンでも結崎のちかみちの方が煮干し感強くて美味いね

643 :
にぼしこいしってどんなもんよ

644 :
>>641
七条の何て店で食うたかまで書かんかいボケェ

645 :
いちびりのつけ麺の方が奈良で一番やわ

646 :
>>560
最近は営業時間内にレスやってるやんw
バレバレwww
四面楚歌でもへっちゃら!笑

みんな釣られてやれよ www

647 :
いちびりは月末休みだったぞ

648 :
>>647
釣られてる!

649 :
>>648
釣られてない
いつもの自問自答やないか

>ワンチャンないクソ店を相手にしてどうする

650 :
呆れた爺さん 笑

651 :
アスペ爺さん 笑

652 :
>>643
名前はよく聞くけど行ったこと無いなぁ
実際に食べたことある人の感想を聞きたい

653 :
釣り 乙

654 :
>>646
自作自演店って皆んなわかってるんや 笑

655 :
いちびりか、ノロマやな

656 :
>>652
名前は知ってるし場所も知ってる>にぼしこいし
でも駐車場ないから行かない

657 :
釣り 乙

658 :
塩たいおうの醤油美味いね

659 :
最近出来た店てどこもレアチャーやね
そんなにレアチャーて美味いか?生臭いやん

660 :
レアチャーいらんな
角煮みたいなしっとりホロホロごくごく厚がええ

661 :
レアチャーはどんなに良い肉使っても味が染み込むまで煮込んだチャーシューに比べて肉の生臭ささが残る

662 :
と市みたいなチャーシューがいい

663 :
今日こそ天竜いこうと思って笠縫から歩いたが
途中見つけたハナヤマ2という店でラーメン食べた。
スリムでイケメンだけど、カウンターが窮屈だった。
太麺うまいね。

664 :
帰りにいちびり覗いたらこの時間で五人並んでた。
流石なのか寂れたのか

665 :
2やなくてゼットやんけ
https://umino-megumi.com/hanayama-z/

666 :
はなやまって富雄にもなかった?二号店?

667 :
素で間違えた。
自分も富雄の支店がパクリかインスパイアかと思った。

サイカ行こうとして天スタ行った以来の恥

668 :
フェアレディ乙
思い出したw

669 :
https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/nara/A2903/A290301/29000811/top_amp/
大会で優勝して東京に行ったこの店て今どうなってんだろ
ググッても消息不明や

670 :
名前も数回変わってその時の面影は皆無だが立川の極ジョーって店だと思うよ

671 :
わいはフレンチレンヂが好きだった。
貝ばっかりになって、これならパスタの方がうまいじゃん、と近くのばろむ推しになった。

672 :
まりおの肩ロースチャーシュー好き

673 :
>>670
迷走しまくりやん
東京だと家賃も高いだろうし
素直に奈良に帰ればいいのにね

674 :
今度なかのに行ってみたいんですが今って日中しか営業してないですかね?
ちなみに土曜日なんですが並びはすごいですか?

675 :
>>661
安い肉使ってますアピ 笑

676 :
まりおは肩ロース追加するなぁ
肉食ってる!って気がする

677 :
まぁまぁ値段するだけあってまりおのレギュラーメニューは大体なんでもこだわってるよな 創作がたまにどこで買ってきたのかどうでもいい材料なだけで

678 :
創作が適当過ぎてなwww
これブチ込んどいたろ!の精神は見習いたい部分もある

679 :
あれは俺も一回痛い目あったわ
大当たりと言われてる週でもコスパで考えればそこまで…
まあ店主の人格面含め色々言われてるけど定番はむしろ良心的

680 :
拡散中

681 :
まりお流て昔はラーメンよりカレーが売りだったよな
いつの間にか濃厚ラーメンが売りの店になったけど

682 :
>>680
同志!こいつの店もうENDポイ
まりお流の話題で引っ張ってるが

683 :
引っ張っても実態はバレてんだから
いちいちID変える必要もないだろ。

脳内空洞

684 :
ステマしちゃいなYO

685 :
天理ラーメンならやっぱり天風だよね!

686 :
今日まりお行くんやけど、22時くらいやったらそない混んでないか?平日開店直後の暇な時間しか行ったことないんや

687 :
まりおはお前とこと違ってスマホの操作は大丈夫やぞー

688 :
4月のラーメン荘は王寺でお願いします!

689 :
今日霧島プレミアム行くわ 頼むからトン塩で大盛り出来るようにしてくれ

690 :
ばろむ上げ
久しぶりに行ったが、値上げプラス大盛有料、チャーシュー変わってた。
あとホンマに食べながらスマホぽちぽちを注意してた。
水より麦茶欲しい。

691 :
西大和のしぇからしか跡地に鈴庵てうどん屋が入るみたいだけど
出すのはうどんでは無く鶏と和出汁スープのラーメンらしい

692 :
鈴庵って広陵町にあるうどん屋の系列なのかね良くある名前だから関係無いのか?

693 :
>>692
その広陵の鈴庵の2号店だよ
でもウドン屋じゃなくてラーメン屋にするんだって

694 :
鈴庵の大将だいぶ昔からいつかラーメン屋を2号店で出したいって言ってたけどついに実現するのか

695 :
来来亭行ったら天一祭みたいなことやってた
家族で行ったから4枚も無料券貰ったけど期限短い

696 :
ラーメンブロガーのパプアが必死に流行らそうとしたけど全く流行りもしなかった天中華だけ出す店ってどう転ぶか全く未知数だな

697 :
天中華だけじゃなかったわ失敬

698 :
>>690
www

699 :
今更やけど食券制のラーメン店は接客よろしくない気がする
狭い店だと余計
食べ終わったらはよでてやーって圧をかけてるきがするわ

 

700 :
圧を感じるのは気のせいじゃないかね

701 :
お代終わったから用済みだもんな

702 :
いやラーメン食べたらはよ出て行けや

703 :
>>699
それな!

704 :
ラーメンに限らずファストフードはパッと食ってパッと出るのが一番

705 :
調理場へ逃げるw

706 :
熊っ子ラーメンの味噌に七味パッパするとうめえ
あそこあんま話題になってないね

707 :
>>696
龍旗信が失敗したことあったな

708 :
食べ終わって何すんの?タバコでも吸うわけ?

709 :
食い終わってからダラダラするんだよ
馬鹿馬鹿しいよな

710 :
最初の方で「接客三銃士」って書いてるバカ!
哀れなこいつだろ?
偏差値や人格を疑うレベルwww
誰も言ってくれからな?
店舗経営は常識を学んでからやってくれや!
値上げは慎重にやるもんだよ、脳内はイカレたまんまwww

711 :
最哀偏誰店値

712 :
席数少ない個人店はさっと食ってさっと出ないと
客がいない店だとくつろいでもいいけどさ

713 :
客がいるいないは関係ない
食ったら出て行け
すぐ食器を洗って次なる来客に備えて準備を整えるのだ

714 :
ガラガラの店だとサクラみたいにゆっくり食べて欲しいかもなw

715 :
最近の個人店の臨時休業の多さは異常

716 :
好きな時に好きなだけ休みたいから
自営してるんやで

いい悪いは兎に角として

717 :
>>713
まるで繁盛店
1度は言ってみたかったのか?

閑古鳥店 笑
大盛り原価10円

718 :
ラーメン屋の行列店の臨休率て他ジャンルの店に比べて高杉
いくら休んでもニワカが簡単に行列作るから店主が甘えとる
客舐めすぎ

719 :
嫌ならこんといてって姿勢やな

720 :
小市民なサラリーマンからすると、
客に逃げられる対応は怖くてできないわ。
仕入も安定しないからコスト上がりそうだし。

721 :
紀寺の伸龍ラーメン潰れとるやんけ!

722 :
つぶれる前に食べに行ってやれよ

723 :
ポニテと叩き軍団の登場ヨロ!

724 :
発信強者が怒り心頭か?

他でクソ発信してる 笑笑

725 :
>>710
バカの最高峰www

今度行ったらじっくりツラ見て吹いたるワ

726 :
すまん
誰と戦ってるん?

727 :
>>726
そいつはずっといるキチガイだ
相手すんな

728 :
千年坊主

729 :
モクモク fbで叩かれてるわ

730 :
>>705
これがバカの最高峰だろwww

貼り付き必死のクソ店主www

731 :
>>683
脳内空洞 オモロw
路地裏に興味ないけど

732 :
今年も、元旦営業のお恵み下さい告知するのかな?
お賽銭は券売機にどうぞー!
経営が傾いてるのを公表してるんだな?
1日/20人以下の売り上げであれば告知してらええねん 頑張れよ〜

733 :
このをスレ私物化してるクソ店主www
おめーバカか?

734 :
店の名前あげてくれやんとわからんな・・・
な?( • ̀ω•́ )✧

735 :
こいつ本当に気持ち悪いな

736 :
しぇからしかの後に入ってるラーメン屋っていつからやるんや?

737 :
>>736
今は時間限定でやってる

738 :
久々に橿スタの焼きそば食べたくなって行ったら店なかった。
調べたら結構前に閉店してたみたいやね。

739 :
>>737
はえー、やってる風やのにいつも電気消えてるんはそういうことか
夜に車で前を通ることしかないから、しばらくは行くことないやろなあ

740 :
>>738
まじかよー?
昔はよく並んだもんです
なんか寂しいねえ

741 :
奈良県のラーメンといえば
みつ葉、ドンチードル、と市、いちびり、彩華ラーメンなどの圧倒的な有名店があるのはいいんだけど他には全然出てこないよな

742 :
天スタはもう知名度低くなったのか
奈良といえば天スタだったような

743 :
>>741
定期レスw
飽きた

744 :
いちびり

745 :
お前らいちびり馬鹿にするけど、
橿原神宮西口側では一、二を争う名店やと思うぞ

746 :
橿原神宮駅?の駅舎に入ってるラーメン居酒屋、
舐めてかかってたけどかなり美味かったな。
畝傍御陵前駅だっけ?

747 :
>>741←こいつ調理場へ逃げるヘタレw

ビビッてんけ!
帰化申請したんか?

748 :
>>745
いやあの辺に何店あるんや?

749 :
西口はいちびりとアノラーメンくらいしか思い浮かばんな

750 :
王将あるじゃん、
あと大吉も白湯的なラーメンもあるぞい

751 :
>>746
心ゝ和じゃね?
夜は居酒屋メインなようでラーメンが食べれるかは知らない

752 :
>>747
ヘタレwww www
これ以上に客が来なかったらそれこそ、、
今でもギリ状態やのに
値上げは失敗、大失敗やで
ふじ門、龍、ドンチは繁盛してるんだが。
バックれ連投バレてるで。バカの最高峰!

753 :
龍って繁盛しているか?
温いし。

754 :
天スタ久々行ったっス
高速の入り口近くの店行ったんやけど、味濃くなってた
隣に座ってた兄ちゃんらも濃!って連呼して言ってたし
ちょっと前は味噌入れてるん?ってくらいのぼんやりした味やった
火事あった隣の天スタは店出るなり勢いよくシャッターおろされたからもう行かない

755 :
>>752
調理場へ逃げるヘタレwww
龍をディスってるw

値上げは大失敗
事実、客減ってるw

756 :
クソ店は貼り付きが仕事や
あんまり構ってやるなw
店は絶望的らしいわ
他店が気になるwwwやて

757 :
今日、おしたに88なかのより美味いレアチャー食べた
ラーメン屋じゃなくてうどん屋のレアチャーやったけど

758 :
>>757
駅の近くの黒板にメニュー書いてる店か?
同じなら、あの店はダントツ美味かった

759 :
>>758
多分それ
火事場の馬鹿力て店

760 :
>>757
西大和か?

761 :
カジバノバカヂカラは郡山よ

762 :
>>759
スレチだからかナイショなのかは知らないが、あえて>>758が店名を出さないようにしてんのに何してんだよお前w

763 :
あそこは量多くて高いからきつい

764 :
ステマw

765 :
>>762
きめーんだよ
ちゃんと店名書けや

766 :
ステマw
それでも客来ない。
アホの最高峰www

767 :
半島系は調理場へ逃げてステマやらかしよる!

768 :
せやから早よ店の名前書こうや

769 :
店の名前出せば

770 :
元旦営業の宣伝する店って集客に自信が無いのが表面にがっつり出るんやな、自転車操業そのもの。
味は三流以下、値段を超人気店と肩を並べたら集客できると低能を露呈、結果常連離れが止まらない。
値上げして肉質、スープ、麺、良くなると期待した俺がバカだった。

771 :
>>770
そうだね
信じられないくらいバカだね
でもお前の独り言なんて誰も興味がないからTwitterで呟く方がいいよ
ここじゃバカなお前はみんなの迷惑になるから

772 :
>>770
すぐ下にクソ店出たw
ギッショwww www
あほの最高峰だからな  哀れ

773 :
元旦じゃなくて元日だろ

774 :
ここのクソ店は多重人格者やな

値上げする前から興味ないけどwww
近隣店は繁盛してるのにwな

775 :
ここを読む限り、多重人格や人格障害は認めるがあんまり構ってやるな!
売れないストレスで睡眠不足、疲れきってたぞ

776 :
お前らさっきから何処の店の話してんのよ?

777 :
お前「ら」じゃないけどな

778 :
連投 乙 草草
他店は繁盛してるぞ
哀れの極み

779 :
1人の糖質がいるだけだよ

780 :
糖質 笑
だけじゃ無いよな、ガイジ、重度の精神疾患、アスペ。病気の総合商社!
まっ、店の汚点を晒して喜んでるバカだね 草

781 :
やっぱりいちびり最高やわ

782 :
バクリレスマスrター滋賀作はTガクの犬★6 ・
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1575700466/

783 :
おかしな書き込みで溢れ返ってるから軌道修正しようとするもまた頭のおかしな書き込みされる
一ヶ月もすれば元に戻るんだろうか

784 :
せめてどこの店の話してるのかだけでも知りたい。

785 :
また、テーガクカムロが荒らしてるの?

786 :
顔文字のおいちゃん消えたなそういや

787 :
>>784
天理の一徳

788 :
昔ばろむって名指ししてた記憶があったからばろむだと思ってたわ
思い違いかな

789 :
あー、あそこならまあ分からんではないけどな
それにしても凄まじい怨念やなw

790 :
すさまじい怨念 www
執念のステマw結果、営業日が1日減った。
爆笑!

791 :
なんだ図星か

792 :
図星www
巨大ブーメランwww

793 :
マジで何処の店の話してんのよ?

794 :
>>793
何度も同じ質問して面白い?草

795 :
ガイジかお前ら

796 :
なにその草って
気持ち悪

797 :
そういや上牧旭ってどうなったんだ?
いっとき話題になってからトンと聞かんが潰れたりしてないよな?

798 :
うどん屋の2号店行ったけどオープンしたばっかだからか、けっこー混んでたわ
でも、また行こうとは思うような味ではなかった

799 :
>>784
>>796
暇で哀れな店

800 :
店主にカマされた恨みをここで吐き続けてとうとう7スレ目w

801 :
7スレ目ある意味オメw

802 :
クソ店主を相手にしない!時間の無駄です!!

値上げは2%以上、、、。

803 :
>>741
オマエの店は話題にも上がらないよ
次は3休みかな?



804 :
>>741
他県民だが、またならに行ったら
ノロマ、無鉄砲、なかの、と市に行きたい。
ドンチといちびりは未開拓だわ。サイガは
心斎橋で食べた。麺が多くて良かった印象

805 :
新ノ口に新しくてきたシリトリって
どんな感じですか?

806 :
>>805
自分で試してみてよ
ベタ褒めなら自演ステマ認定するし、
そうでなければ行く価値ないし

807 :
>>806
お前が行けよキチガイ

808 :
で、どの店なのよ?

809 :
増税後にひだるかいったらしょぼくなりすぎててもう来ることないなって思った
値上げしてでもそのままのほうがありがたかったよ今までありがとう

810 :
走麺屋ブレイク来たな!

811 :
西大和の鈴庵で天中華食べた
和出汁だけのスープとは思えない醤油ラーメン感
普通に美味い醤油ラーメンやね

812 :
FBで上級食べ歩き御用達の店が揉めとるぞw w w

813 :
久々に春友流で味噌ラーメン食べた
なんか塩辛かったわ

814 :
味噌ラーメンの鉄板と言えば春友流

時々塩の濃さを感じるけど、まぁあれはあれでマズく無いし、好きな味。

815 :
何の根拠もないけど奈良のラーメンって味の劣化がひどく感じる。
店が少ないからそこそこ客くるんで危機感もなく、潰れもしない。土地代も安くて維持が楽。
惰性で通ってるような。

816 :
>>815
日によるブレは感じるが
そんなふうに思ったことは一度もねーな
土地代が安くて維持も楽とか子供みてーなこと言ってる

817 :
ブレで済ませようとするところか劣化なんだが

818 :
>>817
ん?なに?

819 :
>>815
>>味の劣化がひどく感じる。
全ての店じゃないが感じるのは確か。

>>そこそこ客くるんで危機感もなく、潰れもしない。
繁盛店と閑散店の差ははっきり出てる。
店休日を増やすような所は赤信号の証拠。

>>土地代も安くて維持が楽。
路地裏は確かに家賃は安い、駐車スペースが無ければ更に維持が楽。惰性で通ってるような店は時間が解決する...閉店へと

820 :
ガイジども喧嘩すんな

821 :
>>815

劣化とかブレとか奈良に限ったことちゃうわクソボケ
大阪でも京都でも兵庫でもそんな店いくらでもあるわ

822 :
塩味が濃いとか店の落ち度なのかお前らの体調の"ブレ"なのか分からんもので大騒ぎされてもな

823 :
クソ店主登場しました 笑
暴かれて焦っています 草

824 :
やっぱ春友流ってクソだわ人柄が出てる

825 :
あまりにも短絡的
ネタとしてもつまらん

826 :
奈良の店は流行ってから休み増えるイメージだけどな
88と市みつ葉アノラーメン製作所とか

827 :
みんな大好き春友はずっと塩っぱく感じるし、
わいは大好きばろむはチャーシュー劣化、
ネタで大好きいちびりも汁が劣化
どこもそこそこ客入ってるのになあ。
まあ行列が嫌なんでそこそこの店しか行かないからか。

828 :
FBの88と揉めたやつ辛口な書き方しかせえへんからなあ。

829 :
>>826
流行ったらきつくなって休むんじゃないかな…

830 :
無鉄砲本店の味がヤバい、旨みもへったくれもあらへんようになってしもた

がむしゃらのがダンチで美味い、昔は逆やったのになぁ

831 :
不定期、予告なしの休業
材料がなくなり次第終了
このへんは舐めてるよな
完全に驕り高ぶってるわ

832 :
>>815
なんかわかる気がする
最近できた店はともかく、古くからある「THE奈良ラーメン」の2軒は特にヒドい
京都だけどほぼ奈良にある行列ができる店も同じだわ

833 :
ミスターラーメンってまだ息してますか?

834 :
俺が春友流塩辛いって書いたからおかしな流れになってスマン
でも好きやから食べに行ってるのはわかって欲しい

835 :
>>829
残念だが、値上げ後にチャーシューの質が悪くなって、出汁のエグさは改善されて無い。
使い回しの箸は対応年数をとっくに過ぎたものを平気で客に使わす。

思ったほど客入りが少ないので、ロスが出る事や
高熱費を考えれば休んだ方が赤字を防げる、という事。お前の店は集客力が無い、常連が定着しないどころか他店への流出が止まらない。
来年はどんな戦略をもってるんだ?

路地裏店は暗中模索のイメージ拡大止まず。

836 :
>>834
こんなふうに常時流れはおかしいから気にすんな

837 :
やっぱはじめラーメンだわな
バイクかっこいいしwwwww

838 :
>>797
不味いからやめとけ 同じ醤油系なら来来亭のが遥かに旨い 来来亭は鶏やが

839 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
そういや天理の来来亭潰れてたな
チェーンのラーメン屋も進出してるし厳しかったのかな

840 :
法隆寺近くのサバ6
ホームページには通し営業で中休み無しになってるけど、実際には14:30くらいから17:00まで営業してないから行こうと思う人は気をつけて

841 :
サバ6は好みの味じゃなかったな〜
駐車場の出口が混むところも微妙に行きたくないポイントだったり

842 :
88って、実際にチャーシュー少なくして、実際に値上げしていても、それを否定するのか?
TWでも、チャーシューが少なくなったことを、自分で買いていたのに

843 :
>>835
箸の対応年数はとっくに過ぎてるが
対応人数はまだまだなんや!まだ数年使える!!

844 :
耐用年数(たいようねんすう)
じゃねーのか?

845 :
クソ店主
本日3投目 乙
明日の目標20杯?いや目標値が高すぎだろ??

846 :
>>844
崩れた日本語としてギリギリ通じるラインかと

847 :
>>841
自店に駐車場が無い妬み?

848 :
>>847
それしか無いわな

849 :
>>847
なんの話してるんだお前?

850 :
>>847
妬みと毎度の他店中傷

847は張本人!
店が暇で暇で・・・
ここでストレス発散三昧やってる進歩のないクソ店主だろ、スルーして桶
20杯以上売れないと精神ダメージがキツいようで 爆笑

851 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>850
側から見ててもおまえヤバイな

852 :
無関係な他店を謀略するクソ店主は更にヤバイ
アホに付ける薬がないのはこの事だろ!

853 :
橿原のラーメン軒並みイマイチやな
今日も久しぶりにと市行ったけど、やっぱりあかんかった
サクラもいちびりも駄目
ハナマヤ気になってるけどこれは怪しいかもな

854 :
奈良は相変わらずドンチードル、龍、ふじ門、春友流は繁盛してるよ。
明日の忘年会ね締めは春友流に行く。

855 :
>>839
>>851
仮装ジジィ !
だろ

856 :
ドンチって、臭いだろ?
脳が入った頭を使っているからだと思うけど。

857 :
昨日の晩にすずあんでラーメン納めしてきたわ
天中華普通にうまかったけど、ラーメンとしては少し物足りんかった

858 :
>>854
ふじ門って繁盛してるの?
夜ないし、営業時間短いから行ったことない。
年寄やラヲタにも好まれそうな味って聞いた。

859 :
結局、88は嘘を吐くことを恥だと思わないということらしいな。

この分だと、使ってあるという食材も、本当かどうか判らないな。
嘘を吐くことを恥だとは思わないなら。

860 :
鈴庵は麺がいまいち汁と合ってない

861 :
五條市野原西に濃厚ラーメン店近日オープンって看板でてた。
どんなラーメンなんだろねー。

862 :
濃厚なラーメンじゃね?

863 :
天一なら名前出すだろうからなぁ
しかし五條て

864 :
こういうのは求人情報を見るのが一番早いんだがまだ出てないな

865 :
>>864
頭いいな。五條市 ラーメン 求人 で調べたら来来亭しか出なかった。
オーナー1000万か。
すのいのか凄くないのかよくわからないが。

866 :
天理の来来店て潰れたの?

867 :
>>865
雷雷低ではないと思う。
敷地が狭い。

868 :
>>867
話の流れを理解しろよ

869 :
出来るのは
濃厚とんこつラーメン ほっポ屋

870 :
もう4日だから大抵の店は開いてるかな

871 :
ベタだが昨日、彩花本店に行った。
22時台にも関わらず30分待ちだったが食ってみたらやっぱり旨かった。
昔は塩辛く感じたが、それは無くなっていた。

872 :
香芝インタフェースちかくの至澄で鶏白湯醤油食べた
結構美味しかった
それより店主の嫁だと思われる店員さんがマジで美人だった
ラーメンのスープより美人妻の汁を飲みたいお!(^^)!

873 :
奈良にも山手家以外の家系ラーメン屋できないかな
食べるためにわざわざ生野あたりまで行くのはしんどい

874 :
>>873
天理に一蓮屋が出来たやん

875 :
一連家めちゃ不味いで

876 :
シナが少し前に言ってたすごい店が奈良にできるって煽ってたのなんだんだろうな

まさかjetの卒業生の店のことならがっかりなんだが

877 :
嘘800(88より改名)より、マシだろ

878 :
>>873
山手屋、結構前にお亡くなりになってたかと思われます

879 :
至済は美味いんやけどチャーシューぺらぺらやのがイマイチ
薄切り過ぎて他店の半分も無い

880 :
>>876
多分そうみたいやね

881 :
それが本当なら非常に残念だ
期待しすぎたわ

882 :
シナて釈と絶対やってるよな

883 :
気になるの?w

884 :
ふと思い出して夢街道大和郡山に行ってきた
道路拡張工事で店閉めてから店自体忘れてたわ
いつも通りの可もなく不可もない味だった

885 :
シナと釈京子はRだろ

886 :
釈の子てホントに旦那との子?

887 :
くさそう

888 :
釈ちゃんの臭いて濃厚そう

889 :
>>876
JET出身は、餅飯殿だったな

890 :
京都のラーメンを語ろう Part5
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1565348870/364

364 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff7c-CCy/) [sage] :2020/01/14(火) 19:01:14.93 ID:NfNPGfDZ0
お前は いらいら 亭で イ.ラーメン でも食ってろ(笑)。
365 名前:無化調 (ワッチョイW 5f96-CCy/) [まったり] :2020/01/14(火) 20:10:44.42 ID:AwDnGAfv0
?まる 麺ウマー(^^)
366 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd9f-0nyV) [sage] :2020/01/14(火) 21:32:07.29 ID:Zi7BRIB7d
>>364-365
おやおや 回線は変えたのに
使っている端末が一緒じゃねーか
やっぱり
まるめんウマー=テーガクの犬だったんだな
https://i.imgur.com/9Pasd5U.jpg

891 :
力皇、昨日と今日は臨時休業だが、何があった?

892 :
かつて千年坊主が入っていた場所、ラーメン屋らしき店が入ってたと思うけど営業してる?
しばらく前通ってないからもう無いかも知れんけど
ネットで見てもなんの情報もない

893 :
>>892
一回も営業せず放置されてる開店前に破産したのか関係者が死んだり怪我したり開店出来なくなったのか
なんなんだろうね

894 :
>>893
開店すらしてないのか
あの状態だと空き店舗に見えないから次の店も決まらないのかな

895 :
>>894
調べた限り営業届けまで出てるんだよね廃止届けも出てないから本当に謎

896 :
>>895
探偵かよ

897 :
好きでひだるか通ってる人いる?

898 :
とり琥家って、前にあった店と同じ資本系列?それとも別?

899 :
ひで常ってラーメン屋久しぶりに行きたいと思い調べたら閉店してました
どこかに移転したんですかね?

900 :
>>897
好きじゃないのに通うやついんのかよ?

901 :
>>900
好きやけど中々行かれへんとかあるんちゃうの
おれ好みちゃうから行かんけど

902 :
>>899
体力の限界とかで閉店。
そーいや田原本の天草ちゃんぽんも2月で閉店して九州に移転か。

903 :
そりゃ幸運属性持ちなんだから開催期間短くて最低値更新なんて事になるわけ無いでしょ

904 :
>>903は誤爆

905 :
春友流のオーナーってなんかすごいよな
大企業ポンと脱サラして、子供のために神奈川で問題なく繁盛してたお店もポンとやめて奈良来て、奈良でも当然の如くラーメン屋繁盛させるだけじゃなく、奈良の性質に目をつけて外国人観光客に家貸す商売もしたり…
この行動力と有能さって一種の天才なんだろうな…

906 :
くっさ

907 :
>>901
日本語が苦手か?

好きだけど通えないではなく、
好きでもないのに通う が在り得るのか? だろ?

908 :
なにその食べログ感

909 :
ハイハイ)鼻ホジ

910 :
読売テレビのテンに橿原のいちびりが出てるけど美味しそうだよな

911 :
橿原駅前では五本の指に入る名店だからな

912 :
久々にやまざき屋で食べた
縮れか細麺かいつも悩むわ
縮れ食べた後替え玉しようと思ってたけどおっさんの胃に替え玉は無理だった

913 :
>>911
お前www
好きだぞw

914 :
確かにつけ麺には不利な季節やけどアノも言うほど流行ってないな
いちびる気力も無くすぐらい客取られてんのかなと思ったらそうでもなかった

915 :
今日寒かったのに無心は夜遅くまで大繁盛だったぞ
川沿い車だらけだった

916 :
初めて豚烏開いてたから行ってきたわ。奈良らしいオリジナルなラーメンって感じ。汁はどろどろで少ない、麺が黒くて本当に蕎麦みたいな。俺はまぁまぁ旨かったが、嫁は不満そうだった。大阪の人類みな麺類みたいな旨さは無い。まぁラーメンとして種類が違うし。

917 :
>>916
ニンニクキツかったって言う感想覚えてるんだけどどんな感じだった?

918 :
う〜ん、ニンニクは感じなかったけど。人によって好みが分かれるラーメンだと思う。

919 :
>>902
天草チャンポン美味しかったから残念です。移転先が九州ならもう行けないだろうし、閉店までに食べに行かなくては

920 :
>>918
そうなんや
南に行く機会あったら行ってみよう

921 :
>>916
豚烏は値段やこだわりの割には美味しいとは思わなかったわ
冷たい唐揚げは美味しかった

922 :
>>921
スープが変に甘かった記憶が… 

923 :
豚烏甘いのわかるわあ
俺もその印象しかない

924 :
>>922
なんかお雑煮みたいな味やと思ったわ

925 :
冷たい唐揚げ笑笑
皮肉全開やな

926 :
>>925

オマエ、豚烏でくったことないやろ?
冷蔵庫でキンキンに冷された唐揚げやぞ!
最近、広島でも流行ってるが、豚烏の方が先!!

927 :
>>912
昔やまざき屋の近くに東京のラーメンコンテストかなんかで優勝して東京のラーメン博物館みたいなとこへ出店し奈良から出て行った店があったと思うが
なんて店だっけ

928 :
和らーめん いふり かな?

929 :
シナってうっとーしいな
なんか偉そうだし

930 :
>>927
あの店て東京行ってから笑えるほど迷走してるで
素直に奈良に帰ってくればいいのに
鳴り物入りでトンキン行ったから都落ちなんかプライドが許さないんやろうけど

931 :
>>929
ガチで同意
釈のRのくせにな

932 :
TA-KUNはよ?

933 :
TAR-KUNやったわ 支那よりマシけ?

934 :
【速報】武漢渡航歴のない人の新型コロナウイルス感染、日本国内で初確認 奈良県のバス運転手

935 :
運転手が奈良に在住てだけで
バス会社はトンキンの会社だし
ツアーでトンキン〜大阪間を運行したときに奈良にもよっただけ

936 :
至澄って美味いん?
美味いんやったら行ってみようと思うんやが

937 :
>>936
美味いから行け

938 :
>>934
マスク外さないと食べれ無い

収まるまでラーメン含めて飲食店ヤバイ!

939 :
>>936
美味しい
けどチャーシューぺらぺらに薄い

940 :
>>936
あの店の一番の売りは美人妻の店員

941 :
後、器がすごい変な形よな。

942 :
それとカウンターの椅子の高さとテーブル高さが合ってない

943 :
>>940
味見できるのか?

944 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>941
>>942
めちゃくちゃわかる笑
あの器食べにくいしスープ冷めるの早くなる
あと、昼だけの営業ってのがなかなか行きにくい

945 :
移転オープンした人気店の店主が、個人のブログに文句書かれて発狂して反撃してたなぁ
味や店のオペレーションにケチつけられたのが気にくわなかったらしいが…
擁護してる信者が多すぎでワロタわw
結局ブログの記事を取り下げさせたようだけど、どう感じたかは個人の感想だしそれを流せない店主の器の小ささを露呈しただけw
店主や信者は満足げだけどバカ丸出しって感じだわ

946 :
言わずに居られなかったのは分かるけどだったら店名伏せなくてもw

947 :
>>940
三つ葉の奥さんも可愛かったな
斑鳩しか行かなくなったけど変わらず可愛いのかな

948 :
>>945
麺食堂88だろ?
あそこは安倍と同じで、嘘と隠蔽が大好き。
値上げしていても、してないと強弁し、チャーシューを減らしていても、減らしてないと強弁する。

そもそも、なんで移転した?
嫌われて追い出されただけじゃないか!

949 :
移転した店ってどうせ88だろうけど味変わんねぇなら別になんでもいいや

950 :
>>949
味、変わったぞ。オマエ味音痴か?
つけ麺は、以前酸っぱかったのが、辛くなっているぞ。
食べた事ないのか?

951 :
もうひとつ。

チャーシューの火の通し具合。
以前よりも、しっかり火を通すようになった。
以前が火の通し具合が足りなかったことを自覚しているんだろう。

952 :
88の何が旨いんや?

953 :
ジャンクそば

954 :
>>949,952
お前らホント好き
なぜ人気があるのか、なぜ美味いと言われるのかが不思議な店だよな

955 :
>>954
食通向けの店らしいからなw w w

956 :
アンチ発狂w

957 :
88はそこまで反論するって、どんな批判をされたんだろうか?

958 :
いや別に自分は好きだから普通に行くけどなんでアンチに好きって言われてるのかわからん
店主の器の大きさとかどうでもいいし別に君の仲間じゃないぞ
匿名掲示板で店の名前も出さないとかビビりすぎなんじゃない?

959 :
頭脳明晰な経営者は繁盛する

ステマ店が枯れ果てたのは当たり前

960 :
ステマ店www

961 :
ステマやらかしてから皆んなの印象かなり悪くなった
駐車場もないし食いたいとも思わん

962 :
>>958
そんな見え透いた罠には引っ掛かりませんよ
店の名前を出した途端に「名誉毀損ダー」とか「営業妨害ダー」だとか言い出す人ですよね?
信者乙ですwww

963 :
>>957
・麺がかつてないくらい最悪
・つけ麺の麺が完全に湯切り出来てなくて皿に水がたまる
・湯切り出来てなくて麺にスープがのらずスープの味がしない
・回転が悪くわざと行列を作ってる

記憶で書いてみたので誤解があったらすまん

964 :
ガイジかお前ら

965 :
調理場へ逃げたガイジ事件は記憶に残る

966 :
>>963
ありがとう。回転が悪く行列をわざと作っているてのに噛み付いたわけか店主が。
それ以外は悔しいかもしれん一感想だし言われてもしょうがないよな。
自分は遠いし移転前しか行ってないけど好きなラーメンだったけどね。

967 :
>>963
全部、当たっとるやん!
正直者が嫌いだからこそ、本人が嘘88か?

968 :
こう言うのは客側も変な奴が多い

969 :
>>966
味の感想はともかく、店員のオペレーションの悪さを指摘されたのが店主としては腹が立ったらしい
ただ味について店主も「わざと水が残るように湯切りしてる」的な発言をしてたから、それで麺の鉢に水がたまったり味がのらないって感想を言われても仕方ないと思う
ってか、以前の店舗のときからそんな感じの味だった気がするけどね

970 :
ラーメンへの感想は賛否両論あるのはしょうがないよな。
好みがあるしな。

971 :
88はスープ旨くないやん

972 :
>>971
真上を見ろ

973 :
>>969
それ薄まる前提でスープを濃く作ってる可能性を考慮してないよね

974 :
富雄のラーメン屋どこも客のマナー悪すぎだろ

975 :
あの辺の大学の偏差値見たら分かるやろ

976 :
つけ麺いちびり到着
今店内いるわ

977 :
>>976
黒のダウンのひと?
将来くる髪質だね

978 :
>>977
遺伝やからしゃーない
それにしてもなかなかうまかったわ

979 :
88が、またモメとる!
TWに88が自分で紹介しとるが、使うイスの数だけラーメンを注文しろと88が要求し、子供や年寄りも混じっとった客が断って追い出されたというもの。
店の外へ事前に表示しとったら88の勝ちだが、表示しとらんのでアウト! 88の負け!

大家に嫌われて追い出された過去を反省しとらんのか?

980 :
おい
また文句言った客に絡んでるぞwww
http://i.imgur.com/6jUOvBQ.jpg
http://i.imgur.com/q8Yc54y.jpg
http://i.imgur.com/IqxFs8v.jpg

981 :
>>980
これは客が悪いわ
あと客のくせに「来店」て書くのはもれなくバカ

982 :
客か店どっちか嘘ついてる
どっちでもいいけど店も客もレベル低い奴等としか思わん

983 :
信念を曲げないのか、頭が固いのか。
ラオタとファミリーじゃ考え方か違うよな

984 :
大人の人数以上の子供を連れてくるなよ……

985 :
どっちもどっちかなぁ
席数から-1杯までっていう明確な基準があるのなら明記しておくべきだとは思うね

986 :
一杯のかけそばが美談になるような時代は完全に終わったんだな、良くも悪くも

987 :
ご近所さんでも連絡先を教えないもんな

昔は飴が降ったら、ご近所さんが洗濯物を
取り込んでくれたらしい

988 :
http://i.imgur.com/Pm9xA3S.jpg
http://i.imgur.com/DXU0nhn.jpg
だけど
https://i.imgur.com/q8Yc54y.jpg
しっかり対応してる

989 :
結局、しっかりした対応はしてないやん!
「1席=1杯」の表示だせよ!
出してなかったら、客は知らないルール。
知らないルールを後から押し付けられたら、普通は反発するだろ?

「私の周囲2m以内に入った人には、現金1億円を払ってもらうルールにしています、表示はしてませんが」

990 :
ケチくせぇな

991 :
>>986
かけそばもあの謙虚で不幸臭ムンムンの母子ではなく今回のdqnファミリーだと蕎麦屋の親父の対応も違ってたはず

992 :
立ち食いならまだしも街の蕎麦屋じゃ、かけそばでもそれなりの値段するし…
家で創意工夫して温かい食事した方がいいだろと当時から思ってたわ。

993 :
幼児連れてラオタ向け個人店来るなよな
素直にチェーン店言っとけや

994 :
>>980,988
じゃあ座席数−1のラーメンを頼んで、食べきれないからって残して帰られたら、それはそれで文句言うんでしょ?
きちんと明記もしてなけりゃ家族連れの入店前に説明して確認もとってない
食券を買ってから「それダメです」って断るんだし、そりゃ文句言われても仕方ないだろ

995 :
子連れの客が食べ残しても文句なんか言わんだろ

996 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
88がどれくらいの広さの店なんか知らんけどこれは客が悪いわ
まず先に子連れで入店してもいいのか確認すべきだし、幼稚園児とかにも席1つもってかれるんだから、しかも食べるの遅いだろうし、店側にとってはリスクしかねーよ
それを申し訳なさそうにするんならまだしも喚き散らして帰るとかバカすぎだろ

997 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
てか店は慈善事業じゃないし客選んだって良いわけだろ。もちろん客も店選ぶ自由があるんだしさ。
店側のルールに従うのは当然だし、それが気にいらないんならファミレスとか行けばよくない?旦那と2人の時にこういう個人の店行けばいいやん

998 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>994
明記してなあかん理由なんかなくない?店主がダメって言ったらそれに従うのがルールでしょ?嫌なら出たら良いし。
食券買う前は店主だってそれなりの注文あると思って入店させてるんだしさ。それが「常識あってこちらの事情も考んがえてくださる」って事でしょ。

999 :
88レベルのまずいラーメンでオラついてるのが問題
みつ葉、なかのならまだわかる

1000 :
>>999
ほんとこれなw

1001 :
ラーメンは駄目だけどつけ麺とまぜそばは美味いよ

1002 :
>>999=>>1000
dqnクレーマーファミリー本人乙w
お前らは○源ラーメンでも行っとけや

1003 :
>>999,1000
みっともないからおよしなさい

1004 :
88の子連れの客。いちいち口コミに投稿するのが意地が悪いよな。これは客が悪いと思うけどGoogleの口コミ他にも悪いの多くて結構変な客にターゲットにされてる感じがしたのよね。
わざわざTwitterで言い返したりしてるのも原因かもって思った

1005 :
>>1001
そのメニュー、何度か食いに行ったが、そのたびに味が違う。
一定の味を出せないって、素人料理そのものだろ。

1006 :
何もわからない小さい子を連れて店を貶める親最低
よそでもやってるんやろうなーww

1007 :
0歳児を個人店に連れて行くってのがそもそも異常。
丸源ラーメンなんかは「赤ちゃん歓迎」ってハッキリと謳ってて、
座敷席に赤ちゃん用補助椅子に離乳食まで置いてある。
そういう店行けよと。

1008 :
母親や亭主は怒らんのやろなアホな嫁に。

1009 :
Twitterでごちゃごちゃ言うてる店はアカンな
たむけん煽ってた店と同じ
営業の告知だけに使ってたらええのに

1010 :
たむけん煽ってた店と同じに、潰すべきじゃないか?
Googleの評判を見に行ってみたが、主婦にイイネいっぱい付いてる

1011 :
結論 子供連れは丸源行け

1012 :
かむくらもありやな

1013 :
フードコートのスガキヤとかな

1014 :
自演が多いが言うまでもなく88側がヘン

1015 :
>>1014
いやおまえが一番おかしい

1016 :
店主降臨ですかw
いいぞもっとやれ、やればやるだけあそこの店主は火病持ちだってもっとバカにされるだけだぞw

1017 :
私怨による88叩きは完全に失敗に終わったな

1018 :
流れがおかしいと思ってたんだよ
一人一杯なら張り紙しとけばいいだけ
自演見苦しいわ

1019 :
1002

1020 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【富士丸】西新井大師店 part5
 ラーメン二郎 仙台店 39杯目
☆☆☆横須賀ラーメンスレッド8☆☆☆
【仙台】宮城県のラーメン★6
大阪のラーメン屋part105
東京都北区のラーメン屋 1杯目
京都のラーメンを語ろう Part5
行徳ラーメン街道 Part50
ラーメン二郎桜台駅前店 36ポンコツ
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁184
--------------------
【愛媛FCに】辛斤 シ写 糸冬 単戈【小参 貝攵w】
【タガタメ】 誰ガ為のアルケミスト Part.1225【1000万DL糞詐欺赤信号運営】
||||´_ゝ`)||←グッツリスト
中国、1月1日から長江での漁の禁止を発表→30万人が失業するも補償と職業訓練で新たな職へ
新聞四コマ総合スレ
【就職活動】就活の脱「横並び」合意 経団連・大学、通年採用拡大
横浜市緑区 【サンコー鴨居専用】
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪555
今時タバコの1つも吸えないモヤシっこ(笑)
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part128
馬鹿で生きる価値のない汚物、それがゴミクズ糞コテ『元都民』
【サッカー】J1第25節金曜開催 名古屋×FC東京 結果
【正丸・定峰】秩父スレッド【大滝・中津川】175
外資ってどうよ★25
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part8
雑談
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 368●
【原発】原発情報3905【放射能】
韓国籍 無職 尹英二を逮捕。バイクなどに連続放火。
NO/プレワークアウト/エナジーブースター58
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼