TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆◆松戸のラーメン60杯目◆◆
AGA】京都の拉麺屋さん【滋賀作乙
西荻窪のラーメン part16
ラーメン二郎越谷店 14杯目
一条流がんこラーメン41
ラーメン二郎越谷店 14杯目
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁187
新潟のラーメン Part215
山梨のラーメン屋 Part64
ラーメン二郎京成大久保店★眉劇場11幕

一度すすった麺、途中で噛み切んなや!


1 :2019/04/12 〜 最終レス :2019/07/04
うどんでもそばでもそうだどんどどんどどんくりゃ!
だったらすすりあげる量減らせやどんどどんどどんくりゃ!
見てて気持ちが悪いんだよどんどどんどどんくりゃ!
麺は豪快にすすって食えやどんどどんどどんくりゃ!

2 :
今日の昼食ラーメン食うやつやめろよ。

3 :
それか一蘭に行けよ。

4 :
なんか文句あっか?

5 :
初めて指摘されてショックだろうけど悔い改めろよ。

6 :
なんか文句あっか?

7 :
東京のラーメン=うんこ

8 :
仲間いないか〜〜〜〜〜?

9 :
俺、一番ラーメン好きな県だよ。どこだと思う?

10 :
長いとすする時に跳ねそうで噛み切っちゃう

11 :
ヒント「栄屋」

12 :
>>10
ゆっくりすすろうな。

13 :
すするコツとかあれば教えて下さい。

14 :
喉つまらせないよう噛み切るわ

15 :
1度ですすれる量しか掴まないわ

16 :
年取ると啜りきれないんだよ

17 :
中国の麺で何メートルもの長さのがあるけどやっぱり噛み切ったらだめかな

18 :
そもそも中国では面はすすらないから
外国の話を持って来る時点でスレチ

19 :
日本にある中国風の店ではどうしたらいい?

20 :
ツベでは中国人は噛み切って食べてた
自分も麺をレンゲに乗せて中国人スタイルで食べてみたけど
噛み切って食べないと唇が火傷する

21 :
長さが全然違う外国の麺の事なんて知るかよ
うどんもラーメンも持ち上げる量で調整できる長さだろ

22 :
お前は生きて来て、何杯麺類食ってんだよ?って思うわ
未だに一口で啜いきれる量も分からんのか?と
トイレの小便器もそうだわ
お前そのちんこで何年生きてんだよ?と
何で便器の外にこぼすのよ?と

23 :
>>19
ラーメンは日本食だぞ
中国の拉麺やら何やらは別物だから中国人のマネして食えばいいんじゃない

24 :
一番みっともないのがズルズルと汚い音を立てながら犬食いしてる奴だろw

25 :
啜れない奴も相当みっともないよな

26 :
「啜らない」と「啜れない」の違いがわからない奴が多いなw
ズルズル犬食いしてる奴がどんな連中なのか見てりゃ一目瞭然だが。

27 :
何が一目瞭然なの?

28 :
■■■■ はじめにお読みください ■■■■
このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間1名が、類似スレを乱立させつつ
「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
それが前述の人物です。

日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

29 :
先程の人物はこれに納得できず、自らの嗜好に沿わないという理由で
啜る食べ方が(日本人の理解を得難い)中国・韓国由来の文化だと嘯き、蔑もうとします。
ここまで来ると、最早失笑を禁じ得ませんね。

そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。

先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。
彼は下記の食べ方を絶賛しています。
日本人から見ればただの未熟な子供の食べ方ですが、他に例がない以上、彼はこれにすがるしかありません。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/food/1515836602/41

そして最後に、彼は汚く啜る食べ方を紹介することに至上の喜びを見出しています。
罪人はパンを食べます。しかし、パンを食べる人が即ち罪人である筈はありません。

麺を啜る人にも、中には汚い食べ方をする人はいます。
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

30 :
下品な奴の激しい言い訳。
そんなみっともない真似するくらいなら改善すりゃいいのにw

31 :
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

32 :
土木作業員のような肉体労働者などロクに躾や教育が出来ていない人間は、大抵ズルズルと汚い音を立てて食べるものさ。
それをあえてやらないのは「キチンとした躾や教育を受けたから」なんだけどね。

33 :
スレタイおかしい・・・
すすった麺は口の中に入っていて
途中で噛み切って残った部分は、箸で持ち上げてはいるが
まだすすって無いw

×一度すすった麺、途中で噛み切んなや!
〇一度箸で持ち上げた麺、途中で噛み切んなや!

34 :
そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。
先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。

35 :
全然不可能ではないけどな。出来ない人もいるのだろう。
でも別にいいんじゃない?ズルズル汚い音を立てて犬食いすればいいと思うよ。育ちは変えようがないから。

36 :
箸で啜らずに食えるか実際に試してみた
熱いスープの麺は啜らないとまともに食えなかった
冷たい麺料理なら出来なくはないけど口から麺を垂らして咥え直すというお行儀の悪い格好になる

熱々スープの麺を啜らず完食するとなると麺は伸びスープはぬるんで身体の不自由な人が残飯食ってるような様相になるだろうな

37 :
ズルズル汚い音を立てて食べないとか、普通の人が普通に出来ることを出来ないとか可哀想。

38 :
そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。
先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。

>>35
構造上、当たり前のことなんだけどな。
このバカは無能だから、いくら言ってもわからないんだよ。
むしろ、ああいった汚い食べ方を美しいと思う価値観なんだろうなw
日本人の感性と違う以上、どうしようもないのかもな…。

39 :
確かに育ちは変えようがないね
どんな家庭で育ったか知らんがさぞかしおぞましい食事風景なんだろうな
そしてしつこく麺類のスレを見つけるたびに啜って食べる文化を貶めようとする陰湿さ
なんとまぁご立派な家庭で育ったもんですね

40 :
汚い音を立てないで食べるって常識的なことだと思うけど、それをおぞましいとか思うあたりがもう格差しか感じない。
海外旅行行っても、ズルズルと汚い音を立ててパスタ食べたり、スープ飲んだりしてるやつ見るけど、
だいたいが育ちの悪い日本人だからね。本人はまったく気にならないんだろうけどさ。
せっかく指摘されているのだから改善すれば良いと思うけど、育ちは仕方ないね。

41 :
■■■■ はじめにお読みください ■■■■
このスレでは下記のスレで徹底的に叩きのめされた人間1名が、類似スレを乱立させつつ
「啜ることへの恨み辛み」を必死で喚き散らしています。
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1479531666/

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しているもので、
昨今では外国人にも広く浸透している日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考え方に当てはめ、
頑なに啜る麺の食べ方を否定しようとする人間がいます。
それが前述の人物です。

日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

42 :
先程の人物はこれに納得できず、自らの嗜好に沿わないという理由で
啜る食べ方が(日本人の理解を得難い)中国・韓国由来の文化だと嘯き、蔑もうとします。
ここまで来ると、最早失笑を禁じ得ませんね。

そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。

先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。
彼は下記の食べ方を絶賛しています。
日本人から見ればただの未熟な子供の食べ方ですが、他に例がない以上、彼はこれにすがるしかありません。
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/food/1515836602/41

そして最後に、彼は汚く啜る食べ方を紹介することに至上の喜びを見出しています。
罪人はパンを食べます。しかし、パンを食べる人が即ち罪人である筈はありません。

麺を啜る人にも、中には汚い食べ方をする人はいます。
しかし問題の本質は、麺を啜らない人が「例外なく」汚い食べ方しかできないことです。

43 :
>>40
さすがご立派な家庭で育った人間は違いますね
旅先で見た日本人の育ちまで分かってしまうとは恐れ入ります
どうぞご自由に西洋人に媚びへつらって日本国内で麺をたぐり込んでください

しかし育ちの悪い我々一般的な日本人は日本で食う日本食は日本の食べ方で食べますのでどうかご容赦くださいませ

44 :
いやー…マジメに相手しても無駄だと思うよ。
そいつ、底抜けバカだから、そういう皮肉も本気で捉えられそう。
「発達障害(w」の見本みたいな御仁だからな…。

45 :
指摘されてカリカリ来るぐらいならズルズル汚い音を立てて犬食いするのやらなきゃ良いのにと思うけど。
おうむ返しで「啜らない」ことを批判されてもこちらは何も思わないのだから。
いちいち頭来るのはどこかに「やましさ」があるからでしょ?

46 :
そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。
先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。

47 :
啜らなくてもキレイに食べられるけどw
無理な人もいるのだろう。

48 :
そもそも「箸を使って麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は「ありません」。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方が不可能だからです。
先程の人物にも「箸で啜らず食べる例」を尋ねれば一目瞭然です。

49 :
>>47
貴殿のような御立派な家庭ではそれがキレイな食べ方なんでしょうね
我々のような卑しい家では叱られてしまいます
憧れます

50 :
箸で麺を口中へ
箸を口外へ
ここから麺をすすらないとなるとどういうことになるか?
想像すると美しいとは言えない光景しか見えないが?

51 :
>>50
貴様のような白丁みたいな賎民とは美しさの基準が違うんだよ
口を慎めよ

52 :
日本の食文化では、料理の外観や香り同様に音にも楽しみを見出します。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった人間にとっては蕎麦やラーメン等の麺類を普通に食べる、
即ち啜る際に出る音についても、不快に感じる者がいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて食文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

53 :
>>52
お前も口を慎めよ
日本の食文化やら情操教育やらを超越した物凄く素晴らしい文化の中でお育ちになられた方から見れば日本の食文化なんか卑しく見えるんだよ
ほんとうらやましいわ

54 :
日本国内では啜れる麺は啜った方が美しいと思うがなあ
程度はあるけどさ

55 :
ズルズルと汚い音を立てて犬食いするのは美しいとは思えんな。美意識の差だから仕方ないけど。
だってズルズルと汚い音を立てて犬食いだよw

56 :
>>55
流石でございます
とんでもなく高貴なお方なんだろうなぁ

57 :
昨日平成最後の釜揚げうどん食べに行った
外人さんと相席になった
外人さん啜って食べてた
育ちの悪い外人だったのかな

58 :
>>57
郷に入らば…を理解した文化的に意識の高い人だな
自国の文化さえ理解できない無能な人間もいる一方で素晴らしいことだよ

…って、自国じゃないからわからないのか、彼はw

59 :
ラーメン屋で麺を啜れないツレにイライラしつつ、実家に住んでた頃は両親がパスタをズルズル啜って食うことにもイライラしていたワガママなこの俺だぁ

60 :
>>59
なんの不自然さもないごく普通の感性。
そんな貴方がヌーハラとか聞くと失笑ものだろ?

61 :
http://alfalfalfa.com/articles/254310.html

62 :
テレビでラーメン食べてるのを見ると大抵噛みちぎって丼に戻してるよね
大抵というか一度も全部啜り込む奴見たことないと思う
しかもそれを他の共演者が食べたりもしてる

最初だけはがっつり咥えて小気味よくズズッと啜って「おっ美味そうに食うやん」と感心するのにな
嚙みちぎりで一気にゲンナリ

63 :
くちゃくちゃ噛んで ズーズースープ飲む親父を
ぶん殴って 店外に叩き出した

64 :
という妄想

65 :
やっぱり不快なんかあ〜気にはしてたけど・・・
そばは啜りきれるけどらーめんとうどんはムズくないか?

66 :
>>65
途中でもつれてすすり切れないという事が無いように一口分を一旦持ち上げてスープに突っ込んでズズッとやる
長すぎる麺は折りたたむようにして一口分を作る
モグモグごっくんする間に次の一口の準備をする

嚙みちぎって食うのも悪い事ではないと思うけど
最後に歯クソ付きの短い麺が無数にスープの中を泳いでると残念な気持ちになる
俺が神経質なだけかもしれんけど

67 :
すするしんじゃ?

68 :
孤独のライダー っていうチャンネルの底辺ユーチューバーが麺類を食べる動画を見たら、
このスレのそれぞれの意見や主張が纏まりそうな気がする。

俺はアノ不快な動画を見た時から、
啜らずに噛み千切る奴を許せない性格になった。

69 :
でもラーメンの達人的な存在の人ってみんなすすり切らず噛み切る食い方しない?

麺のコシや歯切れみたいのを確かめるためにあえて噛み切って食べてるのかな?

70 :
そもそもラーメンなんてジャンクフードだしそれで良いのかもね
俺は切らずに啜り込むけど

71 :
>>69
ああ、なんか分かるわ。
佐野なんか絶対噛みきって食べてたもんな。

72 :
>>69
オマエは奥歯全部ないのか?

73 :
>>68
観てきた
麺カミキリはすげーマヌケに見えるなやっぱ

口に入らない量の麺を手繰って
持ち上げきらないから下で麺が絡んでビーンっなって
後半は噛み落とした短い麺をかき集めて食べて

こういう野郎がつけ麺食べると食べ方の下手くそさを棚にあげて汁足りないとかほざくんだろうな

74 :
>>69

俺もそれ気になってた
なぜか奴らは最後まで啜らずに途中で噛み切るよな

あれがほんとのラーメンの食い方なのかも

75 :
>>68
コイツの食べ方を見ると確かに不快だな
終盤になったら、○毛みたいな短い麺がモジャモジャになってそうw

https://youtu.be/PFzBiePLGo8?t=300
https://youtu.be/1xkKX6jclis?t=275

76 :
>>75
ズバリ! 沈毛ラー麺

77 :
https://youtu.be/_lfS6BlcYm8

さすが芸能界の上の方にいるバナナマン

78 :
俺がもしラーメン屋のオヤジだったら、
>>75 】みたいな食べ方をする奴には、
ハサミでどんぶりの中の麺を切り刻んで短くして、
どんぶりに戻したくても戻せないようにして、
この東北訛りのユーチューバーが喜ぶ顔を見てみたいな

79 :
>>77
やっぱり啜り切ってくれると見てて安心感があるな

80 :
デカ盛や大食い動画も含めて、
普通の食べ歩きとか色んな飲食系の動画をいくつか観てみたけど、
噛み千切ってどんぶりに戻してるのは、視聴者を不快にさせる事が目的かも知れんな
撮影して自分で編集してれば、
あの食べ方が少数派で恥ずべき行動だと気付くと思う。

81 :
テレビでは噛み切りが多数派のように思うけど
噛み切るように指示されてるのかな

82 :
>>80
そうだよなぁ
編集のとき自分の食事シーンを観てるんだよな
それでなおさないってことはそもそも不快だと感じることができない価値観なんだな
麺を啜りきる我々も無意識の行動が他人に不快を与えてることもあろう

83 :
テレビでの噛み切り派って80年代90年代の番組のような気がする 最近の番組ではそうでもないのでは?

84 :
>>77
こっちから見て左の奴はレンゲの持ち方まで正しいな

85 :
ゾゾゾゾゾッってすすりきるやつのほうが見てて不快だわ。
汚ねぇ!

86 :
>>85
お前は国へ帰れ

87 :
>>85
不快なもの見えなくする為に両目の中心に画鋲刺すのオススメ
まじオススメ

88 :
>>86
ガイジかな

89 :
>>84
向かって右側の妖怪みたいな顔の動物はヒムヒムっていう珍獣なんだけどね!
左側の設楽統って奴は、父親が西武鉄道系の偉い人だとか、なんか噂を聞いた事があるし、大学もヒムヒムと違って頭の良いとこの有名な大学だったような気がするよw
ヒムヒムのゆるキャラみたいな顔は、疲れを癒やす効果があるからイイよねww

90 :
>>85
カレーうどんやスバゲッティを食べる時なら、
オレ達も私達も我々もズルズルと啜ったりしないんだがな!

日本の食文化の中で進化した麺類は、
スープや出汁つゆをからめて食べるとか、
麺の素材の蕎麦粉や小麦粉の風味や製法・配合比率によって変化する風味を味わう為に啜るんだ。
新そばの季節には、
挽きたて・打ち立て・茹でたてっていう3つをまとめてサンタテって言って、
そば通のマニアが薀蓄を語ったりして厄介なんだが、
それが日本伝統の食文化なのだよ!
風味だとか侘び寂びや趣きとか、
日本人の独特の洗練された味覚や習慣を理解できないならば、
とっとと日本から出て行ってくれたまえ!

寿司は元々は、手で摘んで食べる物だった。
昭和の途中から箸で食べる人も増えたんだが、
スプーンやフォークで寿司を喰うなんて事は、絶対に許されないのだ!

91 :
汚い音立てて汚い犬食いする言い訳はみっともない

92 :
>>91
お前は国へ帰れ

93 :
思い切って土に還れ

94 :
>>92-93
開き直りはみっともない。汚い音を立てて食べちゃダメだとちゃんと躾されなかったの?

95 :
つか躾の問題なのに、唐突に民族問題みたいに言っちゃうあたり、汚い食べ方するのはネトウヨなのかしら?

96 :
>>94-95
お前は国へ帰れ

97 :
いや思い切って土に還れ

98 :
すすらないで麺を食う奴がどれだけ嫌われてるかわかるな
確かにすすらずモソモソ食べてるの見ると気持ち悪くて不快だものなw

99 :
下品な奴から好かれようと思わないので全然問題ないね。むしろ嫌ってくれて結構。

100 :
>>99
なんでもいいが、人前で麺食うなや。
店に入って、お前みたいなのが周りでもさもさ麺食ってると気持ち悪くなる。

101 :
>>100
周りに人は君の下品な食べ方見て不快に思ってると思うけど。そこは気にしないのねw

102 :
>>101
見事なブーメランだなw

まあ、こういう奴ってたまにいるけど、「橋を使って麺を啜らないでキレイな食べるのを見せてみて」と言うと黙り込む。
必死でやり方を説明することはあっても、絶対実例は出してこない。
構造上、箸で麺を啜らずに食うと汚くならざるを得ない、と言うこと。構造上、麺を咥えたまま口を開けなきゃならないんだから当然だ。

一度自分の食べ方を冷静に見直してみるといいよw

103 :
こういう奴って、すすらない方がお上品だという思い込みで喚いてるんだよね
個人的に、パスタはスプーンを使って食べるのがお上品だと思い込んでる連中とキャラがかぶるw

104 :
ラーメンなら箸だけ、パスタならフォークだけで啜らず食べられるよ。

105 :
ハイハイ
言うだけなら誰でもできるからw

その食べ方を是非見せてみて
Youtubeでも自分で撮った動画でもいいよ

さぞお上品に食べられてるんだろうなあ…w

106 :
>>105
普通に君の周辺にもいるでしょう?
あいりん地区みたいなところでもない限り。

107 :
>>106
しのごの言わなくていいから見せてみなさいよ
結局お前も同じで言うだけだなw

108 :
物の食べ方に上品とか下品という分類が可能な物と不可能な物があると思うんだが、
文化や風習・習慣を無視して杓子定規に上品・下品と分けるよりも、
先ず、食べ物を汚く食い散らかすのは他人を不快にするから、仕切られた狭い空間で食べてくれたまえ!

食い散らかす事を前提にして必要以上に箸で麺を掬い上げて、
口に入れた一口分だけを噛み切って、
残りの短く分断された麺はドンブリに戻されて、
周囲の健全な麺に対して不衛生で劣悪な環境を拡大させて、
悪臭の原因になったりして社会問題になっています。

麺を噛み切ってドンブリに戻す事を自覚しているのならば、
箸で持ち上げる麺の量を予め適量になるように調整するとか、
朝鮮半島系焼肉チョキチョキカッターで麺を切り刻んで食べるようにしてください。

朝鮮半島の『ピョンヤン冷麺』や辛いだけで旨味の無い『辛ラーメン』に関しては、
朝鮮の文化に従ってお好きなように食い散らかして御自由にお楽しみください。

109 :
>>108
ドイツでは料理の食べられない部分(エビの殻とか貝殻とか骨の類や何かの皮等)はテーブルの上にポイと捨てる
日本人からしてみればお下品だけどドイツで飯食べるとなれば郷に入っては郷に従えの精神で現場の人に倣うよね

日本人は生卵や生魚食べたり、寿司を手掴みで食べたり、麺料理やつゆを塗した丼物を啜ったり、
よその国からしたらお下品かも知れないけど日本で飯食うなら同じようにするのが礼節だよね

麺を啜るってのはやったことない人には技術的に難しいかも知れないけど日本人が日本食を日本式の食べ方で食ってるのを批判するのは礼節を欠いてるよね

テレビ番組で土人の土地に行きイモムシを振舞われて嫌そうに食べるのはこれは日本の恥
食事をバカにするのは非礼の極み
でも最近はそれも減って美味いと言って食う番組増えたけどね

110 :
啜ることが難しいとかw スゲーすり替えw
育ちの悪そうなガテン系のオッさんとかでもズルズルと汚い音立てて下品に犬食いしてるぞw

111 :
>>110
日本でソーメンやらラーメンやら食べて育った土方のオッサンですもの当然ですよ
麺を啜った事ないお上品な英国貴族に啜らせてもいきなりは上手く啜れないと思うよ

君もカレーの国で飯食うとしていきなりはパサパサの米飯を手掴みで上手に扱えないだろ?
その国では貴賎に関わらずみんな上手に手で食えるのが当たり前なの
日本では麺を上手く啜れるのが当たり前
ガテン系だの育ちが悪そうだの全く関係無いのよ

112 :
ササクッテロ Sp5b-rj+B) ID:Wzs0Ucczpは普段何食ってたらそんなアホな思考と書き込みができるんだ?ウンコか?
ウン喰いでコテつけとけや

113 :
下品な奴の逆ギレがスゲーな。

114 :
>>109
そうそう! 正にその通り!
気が合うというか、多少なりとも国内・海外に関わらず旅行が好きとか
異文化を肯定的に受入れたり交流する楽しさや未知の文化に触れる事の大切さとか、
自国の文化やそれぞれの土地の文化を尊重する事の必要性を理解しないと、
衝突する可能性が高まるからね! (*´∀`*)

インドやネパールとか周辺諸国に行ったら、
右手でカレーを食べる事によって現地人との交流が深まったり、
より親密さを増して信頼関係が生まれたりもするからね!

職場の同僚にインドやバングラデシュのエンジニアが何人か居るんだけど、
自宅に招待された時に右手で食べたら、
日本人なのに手で食べるのか?って言われたから、

ココは日本だけど、キミの家の中はインドの文化だからインドの食べ方で食べてるんだょ!  
って答えたら、奥さんや子供にも喜ばれて仕事上でもスムーズに進むんだ。

国や宗教の違いをお互いに理解し合うように努力して前向きに対応する事ができないと、
恩を仇で返すようなどこかみたいに手に負えなくなる。

私は、彼らが犬を食べる習慣を否定はしないけど、食べたくないし、
クジラの食文化に拘りも無いけど、大昔から食べてたらしいから、食べてみたい気もするし、
安くて美味しければ定期的に食べたくなると思う。

もちろん、味もイマイチで高くて魅力を感じなければ進んで食べようとは思わないが、
食べたい人は食べれば良い。

したがって、日本の食文化の中で生まれた麺を啜る事を肯定すると共に、
噛み切ってリターンする事に対しては恥ずべき行為だと自覚して頂きたい所存である。

どうだ、マイッタカ!? 

115 :
>>114
じゃあそのインド人の家ではインド語で話しトイレもインド風に使ったんだろうな?場所が日本でもその家はインド文化なんだから

116 :
きたねぇな、麺すすんなやゴミが!

117 :
きたねぇな、すすらず麺食うなやゴミが!

118 :
一度口の中にいれたものを丼に戻すのが汚い
少量だけ箸でとれば噛みきる必要ないのに何で自分の口のサイズ分からないのか

119 :
食事のマナー的には麺の噛み千切りはどういう評価なんだろう
麺以外の料理だと箸で割って口に運ぶのが正解で嚙み千切りはアウト
おでんの卵なんかはブスッと箸刺してガブっと噛み付くのが美味かったりするけどw

120 :
ステーキやハンバーグを切らずにフォークでぶっ刺して、
口に入り切らないと承知の上で齧り付いて歯型の付いたステーキやハンバーグを皿に戻す。
ライスやスープ・付合せを食べた後に、再び歯型の付いた物にフォークで刺して齧り付く。
口の回りにソースが付いて、未就学児の食事みたいな修羅場が目に浮かぶな

ラーメンに限らず、日本の麺類を食べる上での作法を知らない
下層階級の親から育てられた子供に罪は無いが、
そろそろ日本も義務教育のカリキュラムの中で、
食事の作法や箸の持ち方・使い方なども含めて、
世界に恥じない『作法』を教える必要があるかも知れない。

これ以上に無作法者が増え続けたら、
ラーメンのスープをストローで飲むのが欧米系のスタンダードだとか、
刺身や寿司が不衛生だとか、
無茶苦茶な論理で日本の食文化が壊されてしまいそうで怖い。

麺を啜れない憐れな人達の為に、
新たにラーメンスムージーとか一口サイズにブロック化したサイコロラーメンを開発したらヒットするだろうか? (笑

121 :
>>120
寿司を箸で食べるのが欧米系のスタンダードになっちゃってるね
日本的な雰囲気を楽しもうとぎこちないながらもヘンテコリンな寿司屋で一生懸命箸を使ってるのは微笑ましい
殆どの欧米人は手で持って口に運ぶのが正解だと知らないんだろうけど

122 :
>>121
日本人だって普通は箸で食べるだろ

123 :
>>120
ジャンボ餃子とか食べる時はどうしてる?

124 :
>>123
切る以外の選択肢あるか?

https://i.imgur.com/Ctw7N78.jpg

125 :
そもそもジャンボ餃子食べたいとは思わんな
普通の餃子食べる時は一口でいけない時は噛みちぎってるな
お行儀悪いのかも知れんけどこの場合は箸で切るよりマシだと思う

126 :
>>125
ごめん、ジャンボってそこまで特大はイメージしてなかったw

じゃ120の言う“歯型の付いた物を皿に戻して、また歯型の付いた物に齧り付く”ような食べ方になっちゃわない?

127 :
>>124
あー、神楽坂飯店だねw

それにしても、汚い音立てて犬食いすることにアレコレ言い訳して正当化するよねえw
啜れない奴なんていない。ホームレスのおっさんだってズルズルと汚い音立てて食べてるよ。
啜らなくても普通に食えるけどな。途中で噛み切ることもなく。

128 :
>>127
しのごの言わなくていいから、そのお上品な啜らない食べ方ってのを見せてみなさいよ

そうやってできるできる言う奴しかおらんw

129 :
>>128
街中でも普通にいるけどw

130 :
>>129
いるなあ
でも、まさかその手の人達の食べ方が、啜るより上品に見えるとは思ってないだろ?w

しのごの言わなくていいから、そのお上品な啜らない食べ方ってのを見せてみなさいよ

できるできる言う奴ばっかで実例が一切でてこない。

131 :
>>126
切り分け用の小皿が必要になるし箸でつつくと餡が肉汁垂らしながらボロボロ溢れてしまう
子供のために色んな料理切り分けたけど焼き餃子は始末が悪い
大人が食うなら出来れば一口で
無理ならかぶりつけっていうジャンクな食べ物だと思う

132 :
ジャンボ餃子とか、他のジャンボ〇〇ってのは一旦置いといてさ!

一般的なコンビニサイズの肉まん・あんまん・各種中華まんを食べるとしたら、
両手で持って半分に割って食べるのがスタンダードでしょ?

まるごとの肉まんに齧り付くような人って、
海の向こうから日本に来た人達なんじゃないのかな!? 
 って、少し心配なんだけど、
アナタとアナタの家族にとって『 お正月・新年 』って、いつですか?

133 :
ハンバーガーとかサンドイッチも食べる大きさに割るの?

134 :
>>133
ハンバーガーやサンドイッチを食べる時に日本的な食べ方を無理矢理に押し付けようとする?

スパゲッティを啜らないのは、本場のイタリアでも北欧でもアメリカでも日本でも一緒。
スパゲッティの食べ方は、ススラナイ!

Do you understand? 

アナタ ニホンゴ ワカラナイ アルカ?

ヘイ キサマ キムチクサイ バイシュンフ ノ コドモ マンセーニダニダ!?

135 :
>>134
http://yousukou.com/tabekata.php

136 :
肉まんはそのままガブリかな
コンビニ肉まんだと片手に肉まん片手にタレと芥子だ
家で食べる時は一口ずつ千切ってタレつけて食べる

しかしラーメンは啜りきる

137 :
下品な食べ方を正当化する長い言い訳はともかく。
太巻きとかスイカとかピザとか、“歯型の付いた物を皿に戻して、また歯型の付いた物に齧り付く”ような食べ方になる食い物も普通にある。

138 :
>>132
>まるごとの肉まんに齧り付くような人って、
>海の向こうから日本に来た人達なんじゃないのかな!? 
> って、少し心配なんだけど、

そんなことは無いと思うぞ。日本人も普通にかぶりつく。
さらには海外から来日したことを心配する理由もわからんな。
日本人の方が格上とか無意識に思ってたりするわけ?

139 :
日本に於いては日本人の方が格上だけど
言われてみれば噛みちぎって食べる料理は確かにあるね
いなり寿司や握り飯食う時は良いとこの子でもバクリといくもんね
でもラーメンは噛みちぎらず食べれるけどね

140 :
>>139
>日本に於いては日本人の方が格上だけど

こういうことを平気で考える時代錯誤のひとがまだいるんだなw やれやれw

141 :
>>140
よその家に上り込む時にそこの家族と同等だと思ってるの?
お邪魔しますという気持ちでいくよね!?
おたくは家族と同等だからって勝手に冷蔵庫開けて飲み物取るタイプ?

よその国に行くとしても同じことが言えるよね
その国家や国民に対してお邪魔しますという気持ちがあって当然だよね!?
「地元の人の邪魔になってないかな」と常に考えて行動するよね!?

どこに行っても相手より格下だと感じない代表例が中国人だから彼らをよく観察してごらん
時代の最先端を行ってる行動だと思ったなら君も晴れて中国人の仲間入りだ

142 :
これだからレイシストはw
日本だってこれから多民族国家にならざるを得ないのにこの手の馬鹿がいまだにいる不思議。
ま、ゲスな奴は一定数いるから仕方ない。

143 :
日本は大昔から多民族国家だよ
熊襲、隼人、出雲、等々多くの民族が大和民族に従属する形になって現代の日本民族になってる

もっとザックリしたこと言えば琉球民族やアイヌ民族を名乗る者が国民として居る
あとラモスも

144 :
くだらん言い訳

145 :
ゴワ太に七味かけて思いっきり啜るとむせるだけや
細麺だけは同調するわ

146 :
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /うるせー.>>1
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <  
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

147 :
箸で持ち上げる麺の量を適量に見定められない人が居るんだぬ!

大家族の貧しい家庭で生存競争に勝ち残る為に、
一口で啜れない量を箸で摘んでしまう憐れな人達なんだろうな

他人のラーメンを横取りするような醜い事をする人が家族に居たのかな?

日本の麺類は、スープや麺つゆ・出汁を麺に絡めて啜る前提で進化して来たんだよ

148 :
最後の一行が全然繋がってないなw

149 :
起承転結だろ

150 :
交際相手がラーメンや蕎麦・うどん・素麺・ひやむぎを食べる時、
口に入れた麺を噛み切ってリターンしたら、俺なら耐え切れずに別れる。
逆にパスタをすすって食べる人も嫌だな

パスタでもラーメンでも他の麺類も、
ススルかススラナイかも重要だけど、
一旦、口に運んだ麺を噛み切って皿や丼ぶりにリターンするのはマナー違反だと思う。

151 :
>>10
一度にドバっとしゃくると噛み切らざるを得なくなるが、あれは汚らしい
長いだけなら蓮華を使えば解決

152 :
>>150
パスタは程よく一口で食べれるようにフォークで巻くのって結構難しい。
イタリア人でも下手な奴がいて噛み切ってた、さすがにすすらないけど

153 :
少なめに巻けばいいんだよ

154 :
啜るにも啜り方がある。
「ススッ」くらいなら全然気にならないが、「ズルズルズル〜」と店内に汚い音が響きわたり、
さらに丼に顔をツッコミ、首をフリフリ犬食いとか見ると「育ちが悪いなあ」と思っちゃう。
リーマンとかにも多いけどね。

155 :
こういう奴って、すすらない方がお上品だという思い込みで喚いてるんだよね
個人的に、パスタはスプーンを使って食べるのがお上品だと思い込んでる連中とキャラがかぶるw

156 :
啜るどうこうはスレ的にどうでもいい
普段麺は啜り切る人でもチャーシューは噛みちぎるよね
俺もそうなんだけど麺はNGでチャシューはセーフなんだよね

157 :
そうだね、本当はチャーシューも一口で行った方がいいな

158 :
味玉もだな

159 :
>>155
単に汚い弟犬食いがみっともないって話

160 :
チャーシューは噛み切っても音せんやろ
そんなに人が食ってんのギョロ見してんのかあ〜
そっちの方がキモいわ

161 :
弟犬食い?
日本の食文化では犬肉は食べないぉ (´・ω・`;
挑戦半島とシナ大陸移民の多いベトナムやカンボジアでは食肉として扱われてるけどさ!

犬肉、喰うなや!!

162 :
ぶっとい支那竹も一口でイクより前歯で噛みちぎる感触を楽しむ方が好き
破断する時のバチバチブチブチっていう独特の食感を楽しまないのはもったいない

163 :
めん類の正しい食べ方(ブタ編)
https://youtu.be/siMzjkyLGic

164 :
あげ

165 :
>>163
これは下手くそだな
啜ってもろくに麺入っていかず歯でガチっと切ってる
すする意味が無いw

この人の場合啜らず噛み切る前提で箸でたっぷり掴んで口に運んで余分をブチブチっと切って食べた方がまだマシだと思う

166 :
麺を啜れない人の食べ方ってどれも本当に気持ち悪いな・・・

167 :
啜れない人なんていない。
汚く啜るか、それほど汚く啜るか、啜らずにキレイに食べるかの違い。

168 :
>>167
啜らずに汚く食べる典型的なのが、>>163とオマエだな

169 :
>>167
しのごの言わなくていいから、そのお上品な啜らない食べ方ってのを見せてみなさいよ

できるできる言う奴ばっかで実例が一切でてこない。

170 :
そもそも日本の食文化の中で生まれた麺類は、啜って素材や出汁の風味と味を愉しむのが正しい食べ方

嫌なら日本に来るな!

171 :
>>168
>>163の行為こそ「啜る」だろw

172 :
>>170
日本人の礼儀作法として汚いと音を立てて食事をしないってものがありますがご存知ない?

173 :
うむ、品位と節度が大事だな。啜ってもいいけどムキになってジュボジュボやって周りに汁をたくさん跳ね飛ばしたりするのはどうかと思う

174 :
しのごの言わなくていいから、そのお上品な啜らない食べ方ってのを見せてみなさいよ

できるできる言う奴ばっかで実例が一切でてこない。

175 :
丼に顔を突っ込み、首を振りながらズルズルズル〜っと
店内に響き渡るような汚い音出して啜る奴とか見ると「育ちが悪いのだろうな」と思ってしまう。
その手のヤツはスパゲティでも、コーヒーでも、スープでもなんでも啜る。下手するとカレーも啜る。

176 :
>>175
じゃ、君がベストだと思うのは、啜るべきだけど音を出すな、でok?

177 :
>>174
普通に外食していればそういう人も普通にいるけど。
少なくとも俺の生活圏ではね。

178 :
>>177
しのごの言わなくていいから、そのお上品な啜らない食べ方ってのを見せてみなさいよ

できるできるだの見た見ただの言う奴ばっかで実例が一切でてこない。

179 :
>>178
いつでも見においでよ。別に同じ店で食って俺の食い方見たいならご自由にどうぞ。

180 :
>>179
しのごの言わなくていいから、そのお上品な啜らない食べ方ってのを出してみなさいよ

できるできるだの見た見ただの言う奴ばっかで実例が一切出てこない。

181 :
啜るとか啜らないはどうでもいい
ここは噛みちぎるのか啜りきる(手繰りきる)かのスレだぞ

182 :
途中で噛み切るのと啜る啜らないは関係ないね。 単に一回で箸で掴んだ量の問題だから。
啜らずに食べても途中で噛み切ることはないな。

183 :
箸で麺を摘んだ時に、
普通に考えて確率的に長い麺の方が箸で摘む率が高い訳で、
ひと口毎に毎回噛み切った残りの短くなった残骸がドンブリにリターンされる事を繰り返したら、
後半は、残飯麺を箸で探しながら摘んで食べる作業になるだろうし、

仮に同席した気の合う仲間が濃厚味噌系のメニューで、
自分があっさり煮干系醤油の注文だったとして、
『スープひと口ちょうだい!』
みたいなシチュエーションを完全にぶち壊して、
噛み切った麺が泳いで汚染されたスープを飲むのは嫌だなって思うよね!

ラーメン屋のカウンター席で、
厨房に向かってとか壁に向かって食べる人がどんな食べ方をしようが勝手だけど、
テーブル席で同席者が居る状況で噛み切るのは、明らかに相手を不快にさせると思う。

184 :
噛み切んなや 何処の方言

185 :
岡山 高知 関西の方言 なや
田舎者が仕切るな

186 :
>>183
スープ一口ちょうだいはないな、噛み切るとか関係なく。ラーメンだぞ?

187 :
>>183
そもそも長い麺を箸でつまむとかw
べつに普通に食べるだけだけど、ラーメン食う程度で悩みすぎw

188 :
スープ一口ちょうだいは着丼と同時だろうが

189 :
かみさんと別のメニュー頼んで食べ比べてみてこっちの方が美味いだとか何だかんだする事はよくある

190 :
松本家のナントカっていう関西のローカル番組が、
ツベでオススメに表示されてたからみたんだけど、

松ちゃん正常に啜って食べる。

芸能界から消えるべき宮迫は、噛み切ってドンブリに戻す。

宮迫に汚染されたスープの中から麺を口に入れて、
啜ろうとしたのに宮迫菌に対する拒絶反応で啜れず、
箸で何度かアシストして噛み切らずに麺を口に収めた。

最後に調理した店主も同じドンブリに入った麺を松ちゃんと同様に啜って食べた。

やっぱり、麺の食べ方が非常識な奴は、芸能界からも消える運命なんだろうな

191 :
一部訂正 ( 加筆 )

松本家のナントカっていう関西のローカル番組が、
ツベでオススメに表示されてたから見たんだけど、

松ちゃん正常に啜って食べ     る。

芸能界から消えるべき宮迫は、噛み切ってドンブリに戻す。

たむらけんじは、宮迫に汚染されたスープの中から麺を口に入れて、
啜ろうとしたのに宮迫菌に対する拒絶反応で啜れず、
箸で何度かアシストして噛み切らずに麺を口に収めた。

最後に調理した店主も同じドンブリに入った麺を松ちゃんと同様に啜って食べてた。


やっぱり、麺の食べ方が非常識な奴は、芸能界からも消える運命なんだろうな

192 :2019/07/04
俺が見たのは、箸の半分くらいまで麺を持ち上げて
一気にズズッズズッ!とかいってその後、えぐっえぐ!といった直後に
ドンブリにでろでろ〜とドンブリに半分リターンしてる奴。
で、また口からリターンした麺をズズッズズッ!とかいってその後、
えぐっえぐ!といった具合に繰り返してるんだが、アレには参った・・・
食欲減退したよ

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?55@@@
関西二郎インスパ情報交換スレ14
【大御所】徳島の中華そば62【降臨?】
【梅太郎ネタ自重】所沢のラーメン5
ラーメン二郎 仙台店 37杯目
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀127杯
【秘伝ノ味噌】くるまやラーメン41杯目
ラーメン二郎 新・新代田店 12店目
奈良のラーメン屋 Part6
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀153杯
--------------------
0:30までに1000行ったらおっぱいうpします2
【DRGN】dragonchain【ハハッ】part1
【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P30 lite」32,880円 ドコモ版「P30 Pro」89,424円 ★2
田中圭くんを語ろう11
【文大統領】 「金正恩氏を信じる」 「日本は国内政治に歴史を利用するな」 [06/27]
ドリフトのどこがカッコイイのかわからない
プロ野球の視聴率を語らない
おまいら休みの日は何してんのYO?14002日目※粉RR
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ120
ラミアスのつるぎとオルゴーのよろい@埼玉西武ライオンズ'19-222
【京アニ放火】死者34人は20〜50代、同社役員も含まれる
痛い音ゲーマーのTwitterをヲチするスレ58
ゾンビランドサガ ゾンビィ478号
【区面接を】東京都特別区スレpart525【突破せよ】
おまいらのLinux暦教えろや
◆◆おすすめのエア工具◆◆
【日本第8の都市】横浜は再建不可能か?part99
羊 廃止でいいだろ?
☆(*^^*)チビ太のおでんの部屋★o(^o^)第23巻
【有名人マジギレ事件簿】<石橋貴明がスタッフに激怒!>「テメェ、この野郎!」「ぶっRぞ!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼