TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ラーメン二郎越谷店 9杯目
武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋27
神田・秋葉原・御徒町 52杯目
二郎に行ってみたいけど少し不安
所沢のラーメン3
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part63
【本スレ】蒙古タンメン中本58杯目
家系総合スレッド Part85
ラーメン二郎 新潟店 34杯目
ラーメン大好き小泉さん

ラーメン二郎 神田神保町店 六杯目


1 :2018/03/02 〜 最終レス :Over
千代田区神田神保町1-21-4
【定休日】 日・祝
【営業時間】 11:00〜17:00
【メルマガ】 00280873s@merumo.ne.jp

【行列ルール】
https://o.8ch.net/11gsw.png
@画面下(西・店舗前)を先頭に6人 A画面上(東・靖国通り方向)を先頭に12人 それ以降は画面上を先頭にB

A.店内の6人が退店しそうなタイミングで助手がAの先頭6人の麺量確認

B.6人退店したら助手がAの先頭6人を@に誘導

C.助手が@を入店させる(C→Bの順序の場合もあり)

D.助手がBの先頭6人をAに誘導
※変則的な日もあるが基本的に助手の誘導に従う

前スレ
ラーメン二郎 神田神保町店 五杯目★
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1513387323/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


2 :
行列カメラ
http://raikyaku.com/0300000001
(移転後の設置は未定)

3 :
ラーメン二郎 情報 bot
https://twitter.com/jirolian

4 :
ラーメン二郎 PC店
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/

5 :
インスタグラム
https://www.instagram.com/explore/locations/77170/

6 :
食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13216512/

7 :
ラーメン二郎 臨時休業日速報
http://jirou.blog.jp/

8 :
ラーメン二郎 臨時休業日速報
キーワード:神保町を含む記事
http://jirou.blog.jp/search?q=神保町

9 :
したらば
ラーメン二郎 掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/sports/40611/

10 :
二郎インタビュー
http://www.sthills.co.jp/jiro.htm

11 :
ラーメン二郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%8C%E9%83%8E

12 :
これは仕事のできる1

13 :
チンポ町(爆)

14 :
>>1
有能過ぎてふいた

15 :
チンポ町痔瘻(爆爆)

16 :
勤務形態が変わって最近なかなか行けないが、
移転前はいつも豚ダブル頼んでたんで、
豚ダブルが無いから行かなくなった乞食と思われるのも嫌だな

17 :
>>16
神保町が行けないという人は4月から営業時間が神保町スタイルになる千住大橋にも行けなくなるんだなあ

18 :
神保町は旧店舗と新店舗で通算5度食べました。
他の二郎も食べてみたいのですが、どこがおすすめですか?

19 :
>>18
二郎なんて40店舗あるんだからどんな麺、スープ、豚が食べてみたいとかある程度の希望を言ってくんないと全く絞れんよ。

20 :
>>18
一般的に評判がいいのはひばりが丘、横浜関内、松戸駅前、めじろ台あたりでしょうかね
もちろん神保町もですが

21 :
>>19
いやいや、神保町を何度か食べているんですよ。
そこで、じゃあここの店は神保町と比べて○○だから食べてみな!的なアドバイスないですかね?

22 :
>>21
まず三田、目黒
次に小岩、仙川、西台あたりから
非乳化を窮めるのだ

23 :
>>17
平日休みはあるんだけど、家から神保町まで行くとなると1時間以上掛かるんだよね
会社からだと20分程度なので、夜勤があった頃は夜勤明けに行くのが日課だった
休みでも飯食うためだけに往復2時間以上、待ち時間に1時間以上費やす勇気は無いわw

京都二郎が開店した当時、高速かっ飛ばして食いに行った連中がいたらしいが、
そのエネルギーには敬服するわ

24 :
>>20
>>22
ありがとうございます。
まずは三田ですかね。

25 :
>>24
つけ麺を食いたけりゃめじろ台、乳化のトロトロスープを食いたけりゃひばりヶ丘も忘れずに

26 :
>>25
了解です。
<m(__)m>

27 :
三田は神保町に慣れている人にはちょっと厳しいんじゃない?
野菜は冷めてるしもりつけは汚いし。
聖地ってこと気にしないなら神保町食ってた方が良いよね

28 :
移転してからの神保町の並びってどれくらいなの??

29 :
>>27
いやわりと最近西やんが「やっぱ一番凄いのは三田だよ」って言ってるというし
神保町の原型を確認しておくのはいいんじゃないかな

30 :
四の五の言わずに家から近い店に
片っ端から行ってみろよ。

31 :
山田「あはは、俺は節操ないもん。金になればいいんだもん、金になれば。節操ないからいいんだよ、金になればよ。
ラーメンなんか食わなくってもいいって言うんだよ。金だけ置いていってくれればよ。
昔は残すとこのやろーって、偉そうに能書き垂れたけどよ、最近はもう能書き垂れる気力もないよ。
もういいんだよ、金だけ置いて帰ってくれりゃあ。願わくば食わないで帰ってくれると一番いいんだよ、割り箸あげるからさ。
そういうことだよ、後は別にないよ。」

32 :
チンポ町痔瘻

泌尿器系〜美乳化系

小ザーメン700円

無駄に量が多いので爆爆食おう!

33 :
>>23
なるほどなあ
そういうこともあるんだね
俺は先日新幹線往復して850円のラーメン一杯食う為だけに新潟行ってきたんだけど君に呆れられそうだなww

34 :
日本のヨハネストンキン

35 :
>>33
おまえ、スネ夫だろ

36 :
>>33
周りの人は引いてる

37 :
そのうち飛行機で札幌行ってラーメン一杯だけ食って蜻蛉返りしそうで困る

38 :
>>36
おまえが下手にレス付けるからこのザマだよ。

39 :
嘘乙!
新潟店は日曜休みだよw

40 :
>>39
先日は昨日という意味ではありません
先週水曜の夜の話です

41 :
最近の宣告は何時位?
16:30は無理だよね?
16時なら大丈夫かな?

42 :
>>41
平日なら16時半でも平気。土曜日は早い時は16時前後。でも先々週の土曜暇は17時宣告だった。

43 :
ごめん土曜日の間違い

44 :
>>42
ありがとう!助かります

45 :
新店舗になってから結構な割合で5時までやってる。
土曜日はたまに早いけど平日は17:01分までに着けば食えるよ。夕焼けチャイムが終わってから助手さん出てくるから。

46 :
>>45
1630入店で余裕でした

久々に行ったけど、イマイチでした
昔は毎週行ってたんだけどな
乳化系、微乳化系のありきたりな感じに飽きた
中山が神過ぎるのかな
何処で食べてもイマイチ

47 :
>>46
中山は確かに美味いし素晴らしいと思うけど
神保町イマイチなんて行ったら半分以上の二郎は
ダメになると思うけどw
味、量、値段含めて間違いなく神保町はトップレベルだと思うけどなぁ

48 :
>>47
もう、乳化系に飽きた

49 :
>>48
そんなら朝一行けば行きなよ。全くの別物だわ。
作ってる本人が朝と夕方は全然違うって言ってるし

50 :
>>49
神保町は50回以上は行ってるよ
朝一狙うなら、三田のごく稀に出る非乳化の方が良い
神保町も別に不味くはないよ
ただ、本気で飽きた
久々に行ったけど、あーこれだよな(もういいや)って思っちゃった

51 :
列の長さのせいで諦めてる人もいるくらいなんだから飽きたならもう来なきゃいいじゃん

52 :
>>50
たったの50回で飽きるのかよw俺年間50回を10年くらい続けてるけど全然飽きないんだが笑。飽きやすいんだな

53 :
二郎全体的に乳化系の味に飽きた
無性に乳化系も食べたくなるけど、乳化系の店で食べると口にした瞬間嫌になる
もう中山以外は無理かな
中山のキリッと醤油がたってる中に脂の旨味もがっつり伝わってくるスープが旨すぎて

54 :
片方は飽きたと、もう一方は飽きないとお互いマウントの取り合い。

55 :
>>52
神保町のラーメンを10年前、5年前、現在を比べるとすると、違いはありますか?あるとしたらそれはどんな点ですか?

56 :
>>53
ひばりはどうですか?

57 :
乳化飽きたのわかるわ。
中山が1番好きだけど遠すぎる。。。

58 :
藤沢はどうよ

59 :
修羅の国トンキン

60 :
ひばり、藤沢共に旨いけど、今は受け付けないだろうな

ひばり
旨いけど他店に比べて課長の量が圧倒的に多すぎない?
たまに気持ち悪くなるし、昼に食って夜まで舌がビリビリしてる時がある

藤沢
最近行ってないけど、当時は旨かったし、神保町以上だと思ってた
席数が多く待ち時間が少ないのも良かった

61 :
これが乳化?
https://i.imgur.com/K7cpocl.jpg

62 :
>>55
特にコレって変化はないなぁ。肉屋が何回か変わってるから
その都度豚に少し変化はあるけど。個人的にはブレや変化が少ないのが神保町のいいとこだと思ってる。安定して美味い。

63 :
乳化
https://i.imgur.com/QPQmswJ.jpg
非乳化
https://i.imgur.com/i5bcI01.jpg

64 :
乳化の基準なんてないけど、スープの色以外に脂のくどさと脂質量でしょ

65 :
>>62
ありがとうございます。10年の期間にわたり安定してブレの少ないラーメンを提供する、というのは並大抵のことではないですね。

66 :
スープが全て乳化している二郎ってどこだろう?
三田やら一之江やらは表層の油だけが乳化していて、その下は黒い汁だけども

67 :
>>63
それぞれの店の名前を教えて?

68 :
右は神保町か?

69 :
両方神保町だろ。非乳化のは朝一。乳化は夕方。

70 :
>>66
ひばりとか桜台、荻窪、野猿辺りがド乳化じゃない?
>>67
両方、神保町。12時頃と閉店間際。

個人的には関内とかのライトな甘い乳化が一番嫌い。

71 :
モヤシが浮くのが非乳化で乳化だと沈むんだっけ?

72 :
そんなこと気にせず旨いと思った店行けばいいのに

73 :
>>71
理科の実験みたいw

74 :
Googleマップでラーメン二郎神田神保町店にアクセス出来ないんだが、、、

75 :
>>74
そんなもん知るか!
Yahoo!知恵袋で聞いてこい!

76 :
ボクサー食ってたな

77 :
>>74
俺は出来るぞ

78 :
>>77
今見たら復活してた。
お騒がせしました。
<m(__)m>

79 :
味落ちたな
質の良い店が他に増えただけか…

80 :
味落ちてるよな
スープが薄くなっててビックリ

81 :
豚ダブルがなくなった分だけ
スープが薄くなってるとか?

82 :
その可能性大

てか、早く右上の食券やらないかな〜
アレなんだろうね

83 :
薄いって乳化度じゃないよね?
時間帯で違うので
並び方も知らない客が多いんでもしやと
味とかぬかすなら常連さんなんだろうけど

84 :
ケチってるのか、行列が長すぎるからか、悲しいな

85 :
神保町で醤油のお湯割りシャバシャバスープがでてくるとは思わなんだ

86 :
味よりも並び環境がやばくね?
花月の通用口塞いで警備員出てきて助手が慌てて整理してるし
花月側にバイク停めて並ぶ奴とかいるし
再移転とかならなきゃいいけど。

87 :
>>85
お湯割、醤油風味気になる
旨そうなんだけど

88 :
いやまさかだよね、お湯割りなんて初めてだよ神保町で

89 :
アンチが必死豆たん
神保町はブレないよ
豚ダブルとか100人で5人くらいしか頼まないから
無問題

90 :
この前さ、一見さんかな。
小頼んで、かなり残してたよ。

91 :
でも地方から新宿渋谷池袋やスカイツリー等観光で1泊2日で来ました、って知り合いが初二郎をしたいというなら、味・並び・雰囲気・盛り含めて、
神保町を連れて行くかな。この店で大嫌いになるならそれはそれで逆に幸せだと思う。もし他の店も行ってみたいと思ったなら、そこからは頑張れと言うかな。

92 :
>>91
年に2回くらい食いに行くから札幌スレも覗くんだけど道民が二郎ツアーしに上京すると神保町でがっかりする人が多いんだよな、どうも期待し過ぎちゃう傾向があるらしい
ひばり、関内辺りは悪く言う人を知らない

93 :
特に上の方の誰かに言ってる訳じゃ無いが・・・
今の味で客が付いてるんだからいいじゃないの・・・
俺はもう行って無いけど・・・

94 :
仙台とか札幌はそこそこレベル高いからそこまで差がない
もちろんそれぞれ個性はあるから違いを楽しむことも可能だと思うがな
確実にお上りさん喜ばせるなら聖地の三田、オンリーワンの京成大久保味噌、珍しい関内汁なしでも食わせておけばよかろう

95 :
>>91
ID:6ZR1ZF1nM
http://hissi.org/read.php/ramen/20180311/NlpSMVpGMW5N.html

96 :
アウトデラックスで総帥が出てた番組で
最後にジロリアン陸が食ってたのは神田神保町だよな?
ジロリアン陸は神田神保町に出入りしてるんだな?
見たことあるやついる?

97 :
後楽園ホールから一番近いのがココだから計量後は来てるのかもね

98 :
なんだか急にアンチが湧いてるけど
どうした?

99 :
別にアンチじゃないけど、今日半年振りに食べて大体上の人達と同じ感想
正直、全店の中で中の下くらいの感じ
元々ここ数年は世間の評価ほど美味いとは思ってなかったけど、それにしても
今日のはちょっとなぁという感じ
本日の出来ではBooBoo太郎等 出来の良いインスパよりも劣っちゃう
悲しいね
ただ行列は相変わらずで、15時過ぎで15人前後だった

100 :
元々大して旨くないよ
単なる行列商法に惑わされた人間味が9割

101 :
味は微妙になったから完食がきついな
落ち着くまで時間かかるのかなぁ

102 :
>>99
神保町が中の下って…
まぁ味覚は人それぞれだけど君の味覚は(ry…
もしくは全店で食ってない

103 :
>>102
もう、今となれば確実に普通の店だよ
今はね

104 :
>>102
下の上か中だろって言いたかったのか、ゴメン

105 :
味覚って人それぞれなんだな
神保町よりウマいのは藤沢くらいしか思い浮かばない
あとは神保町と藤沢の下位互換だと思ってる、本店も

106 :
あ、俺は全店食ってるよ
仙台もオープニングに行った有給とって前乗りして

仙台は過小評価かもね

107 :
神保町二郎に並ぶ連中は神保町二郎の味が好きというより
神保町二郎で食べること自体をステータスと思ってるのよ
人気の神保町店で食べたぞ!ってことをアピールしたいのよ
他店と比べてインスタ蝿っぽい奴多いっしょ?
大して美味くもないつけ麺でアホみたいな行列できるのがその証拠

108 :
まぁ人それぞれってことなんだな
お前らみたいのが増えると並びが緩和されて助かるから
もっとやってくれ

限定つけめんで5時間待ちとかマジで勘弁
じゃんじゃん他行ってくれ

109 :
流石に有休取って二郎食いに行く◯の意見は参考にならんしなぁ...難しいもんだ

110 :
神保町は腹いっぱいになれるから好き

111 :
美味くないと思う奴が来なくなれば行列も減る。俺にとってこんなに有難いことはない。俺は美味いと思うからこれからも通う。それだけ。

112 :
私は前の味くらいまで戻ってくれれば職場近いしちょくちょくいきたいなぁ。今は並ぶ労力に見合わないんだよね
あ、私の中ではね、ってつけとかないと信者はすぐ火病になるからな...

113 :
1時間並ぶのを最低賃金1000円とみなせば約1700円のラーメンだからな
俺の主要な行動圏内にある5軒の二郎の中ではベストだから通うが好みじゃないなら無理してくることないよ

114 :
>>113
> 1時間並ぶのを最低賃金1000円とみなせば約1700円のラーメンだからな

こういうのよく見かけるけど意味わからんわ
1時間仕事を休んで並んでるのか?
並ばない店に行く時は直前1時間何か仕事してるのか?
好きな時に1時間単位の仕事が出来るのか?

115 :
↑ってニートが言ってる

116 :
本日13日(火曜日)の営業は、都合により15時終了とさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

117 :
睡眠7千円の風呂500円か。
余裕ないな

118 :
つーか時給千円の仕事普段からしてるのかよw

119 :
並んでいる1時間、読書したり動画見てる。
なので機会損失は0円。

120 :
今日うまかったわ。とはいえたまたま並びが少なかったから食べられたけど、再訪あるかと言えば難しい

121 :
構ってちゃんなんだよ
スルースルー

122 :
まあ、こういう輩がいないと
神保町のスレは閑散としてるからな

123 :
店が綺麗だからすき

124 :

    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍

125 :
オープンしたばかりだしな

126 :
毎日ディスってるのは
もしかして客が途絶えた用心棒?

127 :
>>126
用心棒はなぜか客増えてる
立川マシマシが閑散としちゃってるな
最近ようやく極稀に並びができはじめたけど

128 :
マシマシのカレーうどんってどうなったんだ?

129 :
マシマシはラーメン以外を頼みましょう!
デブ飯のが上手い

130 :
神保町のマシマシはラーメンは出さないんじゃなかった?
直系二郎とインスパが既にあってどちらも高評価なのに勝つのは難しいだろうし合理的だが

131 :
神保町のマシマシに
ラーメンは無い。

132 :
ラーメンは無いけど麺変更と冷やし中華はある。

133 :
今日は完全に下振れじゃね?
まぁたまにはこんな日もある

134 :
昨日行ってよかった

135 :
今日行ったら、開店前でも20人ぐらい待ちだった。

136 :
>>135
特筆することではない

137 :
ご対麺

138 :
>>135
減ったな

139 :
かためで!
全マシで!
パシャ!パシャ!
7割残し!
ごちそうさまでした!
コップ上げず、台拭かずに逃走

いっそ清々しい程の奴がさっき隣におった、

140 :
一見で丼あげるの知らんやつたまにおるけど助手が注意しない?

141 :
過去に一口食っただけで黙って平然と帰って行った人を目撃したことがある

142 :
>>141
二郎じゃないけど食うつもりで行ったが数口食ったら気持ち悪くなって殆ど残したことがある
その頃はストレスで胃の調子が極端に悪かったから何食っても箸が止まることが良くあった

143 :
>>141
俺も知ってる
和服着た目つき悪い金持ちそうなおっさんだろ?

144 :
康太キレキレだな

ワロタ


平成30年3月5日月曜日
ラーメン二郎 神田神保町店
大豚+生玉子+生玉子+生玉子 ニンニク 1050YEN
麺、汁染みバツグン最ッ高に俺好みの麺。
ブタ、シットリトロトロ、理想ブタ。
増さなけりゃ生涯後悔してたブタ。
ダブルトリプルクアドラプル、叶うならもっと増したい極みブタ。
汁、ウッメェ!
完飲。

145 :
康太なんてとっくにオワコン
追ってるお前キモィィ!

アイツ前は西台でよく見かけたけど言うほど食うの早くなくね?
黒縁メガネの陰険そうな奴

146 :
あれマジモンやすたかしら

147 :
初見はしょうがないところもある。
二度と来なければそれでいい

148 :
食い切れないなら、麺1/3おじさんみたいにヘコヘコして媚び売って麺1/3にしてもらえばいいんだよ

149 :
謎の大食い早食い自慢

150 :
西やんも残すやつ結構気分良く思ってないからね?
亀戸みたいに食えるって言ったよね??とかはないまでも。
歌舞伎とかで大食って調子に乗ったのが神保町で大食ってゲキチンすんだろうな

151 :
そういや、以前仙台店で店主の忠告無視して
大頼んで撃沈した奴が「こんなの食えるわけねー」と言って、
激怒した店主がもう来るなとツイートし、
そのツイートに賛否両論あったけど、
否の意見があるのが全く理解できん

店主の忠告無視して大頼んで撃沈までならまだ分かる
挙げ句の果てに「こんなの食えるわけねー」とか言われたら、そりゃキレるだろ
日本人のお客様は神様思考は病的だと思ったわ

152 :
トンキンヒトモドキ

153 :
>>151
そもそもやつは最初から食べる気なかったっぽい
二口三口くらいで出てったらしいから撃沈以前の問題かと

154 :
西やんが麺増し辞めた理由を考えれば残す事嫌なのは分かる

155 :
因果が直結してない

156 :
普通に大を頼んで残すのと麺増しを残すのは同列には語れないと思う

157 :
いつも大豚をペロッと食ってりゃ少しずつ勝手に麺増しされるぞ
一見には出せないにしても常連が2周したりしてたら昔の麺増し相当もそっと提供されるだろうね

158 :
二郎の大二杯食うのを見るのは、スカルファックみるのと同じ気持ち悪さがある

159 :
西やんに認知されると小ラーメンでも端豚ゴロゴロ出されるよな

感謝だわ

160 :
この間移転後初めて行ったら麺がかなり固かった
移転してイメチェンしたのか、それともブレ?
自分の神保町経験が少なくてそういう日もあると知らなかっただけ?

161 :
多分ブレやない?
あんまり変わってないイメージ

162 :
麺増しもなくなったのか
昔はよくシャッターやってたけど今はやってないのかな

163 :
>>162
シャッターはやってるようだよ
まあ営業時間外のことだからとやかく言わないがね

164 :
常連になれば勝手に量増えるし、それが事実上の麺増しみたいなもんじゃん

165 :
そうだな。食えると認知されたら無限に増えるよ。
大丼wだってやってくれるしな。

166 :
西台のヒロシってそんなに性欲が強いの?

167 :
>>166
なんでスレチネタを書き込むの?

168 :
こいつ麺増し乞食のくせに調子に乗りすぎだろ


https://twitter.com/KAME63628190/status/974640907344490497?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3

169 :
>>167
そいつ西台スレの基地外荒らしなんで以後スルーして下さい

170 :
いくらなんでも椅子が高すぎじゃね?

171 :
>>170
カウンターはそのままで椅子だけ低くしたらどういうことになるか想像してみ?
根本的な問題は、旧店舗にあった足置きの段差が現店舗には無いということ。

172 :
どうせ5分やそこらで食い終わるんだから立ち食いでいいよもう

173 :
立ち食いいいな

174 :
いきなり二郎という店名にして
麺マイレージを貯めるとカードのランクが上がるのな

175 :
短足のデブ発見w

176 :
短足のデブならそこら中にいるぞ

豚足のデブなら珍しいけどなw

177 :
確かに結構高いよイスは
食う時間くらいならまあアレでもいいけど
外人向けか?

178 :
俺も最初は椅子高いのと足置くとこなくて
本当食い辛いと思ったけど10数回食って慣れたら全然気にならなくなってきた

179 :
あれ高いといえば高いね
でも食ってたら別に気にならないしそんなに言うほどでもない
ちなみに俺は170cmだけど

180 :
イエローのスープ液体油がめちゃくちゃ多い割にそれに見合う豚のダシが出てないから気持ち悪いんだよね
そのくせにグルの量も少ないし野菜の茹ですぎで水っぽさ加速してる
油自体もただ重たいだけで香りとかうまみを感じる脂とは別物
デフォのラーメン1000円にしていいからもっとどっさり豚肉使ってくれよ

181 :
真面目に立ち食い二郎はアリだと思う。
そもそも長居する店じゃないし、
長居する連席バカ集団が来にくくなる。
仮に来たとしても移動が容易だから連席対応しやすい。

182 :
>>181
3〜4人が限界のスペースだったけど昔西台が立ち食いやったことあるよね
かけそば?(食ったけど不味かった)とかいうメニュー専用だった

183 :
>>180
君のことニュー速で見つけてワロタわ

184 :
チビのカタワ多すぎでワロッシュw

185 :
>>18
仙川w

186 :
>>185
仙川はお湯割度高いから初心者にはあかんw

187 :
カウンターとのバランスで椅子は低いと思ってたわ。足は床につくからこれ以上低かったら余計に食いづらい

188 :
>>187
足は床に着くってどんだけ足長いんだよ!!
裏山

189 :
チンポ町痔瘻はチンポが床に付く客が存在する・・・w

190 :
>>189
つまんね

191 :
お前らこのスレを見て古き良き二郎スレを思いだせよ

866 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:21:02.90 ID:sccWnJoy0
初めて行ってきました
びびって小にしたけど大でも大丈夫そうだった。
豚は一つ目はうまかったんだけど二つ目が脂身が少なく固め
あれをハズレというのかな?
多分近々また行くなw

867 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-QbVF) sage 2018/03/24(土) 17:25:01.23 ID:hL6eyJf7a
>>866
ハズレなんて人それぞれ。乳化が好きな人もいれば美乳化が好きな人もいる。通って自分好みの一杯を探求してください。
welcome to jiro world!!

868 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-g5SK) sage 2018/03/24(土) 17:28:28.40 ID:jXmaouX0d
>>867
なんかかっこいい

870 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:38:21.89 ID:sccWnJoy0
>>867
ありがとうございます。
今後師匠と呼ばせて頂きます。

873 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 279f-7Va8) sage 2018/03/25(日) 05:02:35.74 ID:HKIbX73+0
>>866
引き返せ
今ならまだ間に合う
大変なことになるぞ

ラーメン二郎 新潟店 21杯目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1518639873/

192 :
長年の二郎摂取により廃人化が進むとこのスレのようになるよ

193 :
うわぁ君面白いなぁ

194 :
毎日一杯食うと言ってる若は廃人か

195 :
トンキン弁はオカマ言葉w

196 :
友達連れて行こうとしてるんだがここの麺半分で正解だよな? 

197 :
>>196
そのお友だちがどなたか存じ上げませんが、もるせがさんという人なら麺増しを要求してください(^_^;)アブアブ

198 :
>>196
おまえらみたいなのはそもそも行かないのが正解

199 :
>>196
麺半分にするならもっと美味い店連れてけば・・・
ここは腹一杯にして満足感を得る店だから

200 :
>>198-200
おまいら暗に味は不味いが量は満足できるって言ってないか?

201 :
おまいらに自分も含めててワロタ

202 :
友達ならそいつの普段食う量ぐらいわかるだろ

203 :
まだ豚大復活なしですか?

204 :
ここは麺が不味いんだよなぁ

205 :
>>203
ブタW復活の日はやって来ないよ。

206 :
この前の土曜一時間ぐらい待ちで食えた。ニンニク多めヤサイカラメ!
うまかった!

207 :
ここでカラメする奴はよほど腎臓がつえーんだと思う
一回三田の要領でやつて死にそうになった

208 :
カラメは無理 しょっぱすぎる

209 :
下ブレで味薄くても最後の方けっこうしょっぱいよなここ 

210 :
お前らこのスレを見て古き良き二郎スレを思いだせよ

866 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:21:02.90 ID:sccWnJoy0
初めて行ってきました
びびって小にしたけど大でも大丈夫そうだった。
豚は一つ目はうまかったんだけど二つ目が脂身が少なく固め
あれをハズレというのかな?
多分近々また行くなw

867 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-QbVF) sage 2018/03/24(土) 17:25:01.23 ID:hL6eyJf7a
>>866
ハズレなんて人それぞれ。乳化が好きな人もいれば美乳化が好きな人もいる。通って自分好みの一杯を探求してください。
welcome to jiro world!!

868 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-g5SK) sage 2018/03/24(土) 17:28:28.40 ID:jXmaouX0d
>>867
なんかかっこいい

870 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:38:21.89 ID:sccWnJoy0
>>867
ありがとうございます。
今後師匠と呼ばせて頂きます。

873 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 279f-7Va8) sage 2018/03/25(日) 05:02:35.74 ID:HKIbX73+0
>>866
引き返せ
今ならまだ間に合う
大変なことになるぞ

ラーメン二郎 新潟店 21杯目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1518639873/

211 :
このスレの奴らは脳の乳化が進んでるからな

212 :
ここしょっぱいって松戸どうすんだ?

213 :
カラメは最初いいけど、半分過ぎたあたりから塩っぱさがキツくなって来る
そこで卵ぶち込んで食うのが俺の定番

214 :
神保町並び増えた?

215 :
ここでしょっぱいって言っていたら、ひばりなんて食えんぞ

216 :
野猿や中山もな

217 :
むしろココは全部薄い時が悲劇

218 :
なんか今日はかなり下ブレだったのは気のせい?

219 :
今日久しぶりに食ったけどこんなんだっけ?って思うくらい不味かった。
スープが苦かったし麺も二郎っぽくない感じだった

220 :
やっぱ皆思う所は同じかw
今日はヤバかった笑

221 :
確かにヒバジやべーな
この前こっそり烏龍茶で薄めたわ

222 :
最近ブレ幅大きくないか

223 :
ここはいつ行っても、開店直後は絶品。

224 :
オールウェイズな二郎のメガネもガッカリしてるだろうなこのブレ幅には

225 :
>>223
御意

226 :
13時過ぎに食べた。
店舗移転後6度目。
ランチ時間帯は初めて。
今までは15時から閉店間際の間に来店するパターン。
今日のが一番スッキリしたスープで美味く感じた。まあ微妙な差なんだけど。

227 :
お前らこのスレを見て古き良き二郎スレを思いだせよ

866 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:21:02.90 ID:sccWnJoy0
初めて行ってきました
びびって小にしたけど大でも大丈夫そうだった。
豚は一つ目はうまかったんだけど二つ目が脂身が少なく固め
あれをハズレというのかな?
多分近々また行くなw

867 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-QbVF) sage 2018/03/24(土) 17:25:01.23 ID:hL6eyJf7a
>>866
ハズレなんて人それぞれ。乳化が好きな人もいれば美乳化が好きな人もいる。通って自分好みの一杯を探求してください。
welcome to jiro world!!

868 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-g5SK) sage 2018/03/24(土) 17:28:28.40 ID:jXmaouX0d
>>867
なんかかっこいい

870 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:38:21.89 ID:sccWnJoy0
>>867
ありがとうございます。
今後師匠と呼ばせて頂きます。

873 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 279f-7Va8) sage 2018/03/25(日) 05:02:35.74 ID:HKIbX73+0
>>866
引き返せ
今ならまだ間に合う
大変なことになるぞ

ラーメン二郎 新潟店 21杯目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1518639873/

228 :
立川マシマシは空いてきちゃったなぁ

229 :
そもそもラーメン置いてないんだろ
行く意味ない

230 :
で?

231 :
誤爆です

232 :
並びキツイなー
新店舗なったから久々に寄ろうと思ったら30人以上並んでて諦めた

233 :
いちげんさんの聖地でもあるからな

234 :
えー明日休みかよ!!!
東京メトロでいける二郎ある?

235 :
日本のヨハネストンキン

236 :
>>234
池袋
歌舞伎町
小滝橋

237 :
>>234
神保町は都営だろ
足のばして西台まで行ってこい

238 :
神保町は都営でも東京メトロでも行けるんだよね
もちろんJRもね

239 :
>>237
メトロ半蔵門線を知らない地方在住のお方はROMっておられた方がよろしいかとw

240 :
>>234
目黒荻窪桜台NS

241 :
お前らこのスレを見て古き良き二郎スレを思いだせよ

866 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:21:02.90 ID:sccWnJoy0
初めて行ってきました
びびって小にしたけど大でも大丈夫そうだった。
豚は一つ目はうまかったんだけど二つ目が脂身が少なく固め
あれをハズレというのかな?
多分近々また行くなw

867 ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-QbVF) sage 2018/03/24(土) 17:25:01.23 ID:hL6eyJf7a
>>866
ハズレなんて人それぞれ。乳化が好きな人もいれば美乳化が好きな人もいる。通って自分好みの一杯を探求してください。
welcome to jiro world!!

868 ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-g5SK) sage 2018/03/24(土) 17:28:28.40 ID:jXmaouX0d
>>867
なんかかっこいい

870 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a7c-yzs6) sage 2018/03/24(土) 17:38:21.89 ID:sccWnJoy0
>>867
ありがとうございます。
今後師匠と呼ばせて頂きます。

873 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 279f-7Va8) sage 2018/03/25(日) 05:02:35.74 ID:HKIbX73+0
>>866
引き返せ
今ならまだ間に合う
大変なことになるぞ

ラーメン二郎 新潟店 21杯目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1518639873/

242 :
あぶねー今日休みか
行くとこだった

243 :
三田も休みだしなんかあるのかね

244 :
臨時休業やんけ
西台へ行く

245 :
神保町から他の二郎行くなら都営地下鉄の方が圧倒的に便利。
都営新宿線一之江駅で一之江
都営新宿線新宿駅で歌舞伎町、小滝橋
都営新宿線京王直通で仙川、府中
都営三田線西台駅で西台
都営三田線内幸町で新橋
都営三田線三田駅で三田
都営三田線目黒駅で目黒
都営三田線泉岳寺乗り換えで品川

246 :
>>245
なんで神保町起点なんだよ?w
普通はメルマガや@jirolianで臨休知ってるから自宅最寄り駅からのルートを考えるだろ?
ノコノコ店の前まで行って呆然とする情弱向けに書いてるのか?w
そんなのおまえだけだろw

247 :
>>246
スレタイ読めないのか?

248 :
皆さん短気なこと。

249 :
二郎ではないが、三田線白山駅を降りて徒歩1分でラーメン荘がある。
富士丸系のひとつ。
神保町での長時間の行列、早食いが苦手な人にはお勧め。
二郎のようにせかされるような空気はない。
味も開店直後に比べて、いつの間にか改善されて量も神保町に以上あると思う。

250 :
夢を語れはあんまり美味しくないよ
もう行ってない

251 :
最近、白山の荘行ったけど
食っててため息出るほどマズかった。
小滝橋といい勝負。

252 :
ラーメン荘行くくらいなら品川、亀戸、目黒辺りに行くな

253 :
最近ハズレ多くてここより亀戸目黒のが満足出来るわ

254 :
>>251
最近の小滝橋は美味しいぞ

255 :
修羅の国トンキン

256 :
並ばずに不味い荘なんか食うくらいなら並んででも美味い神保町を食うわw

257 :
神保町の天丼いもや閉店スレで新橋二郎閉店との書き込みがあったが知ってる人いる?

258 :
>257
これ?
http://kaiten-heiten.com/ramenjiro-shinbashi/

259 :
つぎは天然妹屋だな

260 :
・新作ファンタ
ピーマン味、コーン味、ごぼう味、ニンニク味、ドラゴンズ・ブレス(世界一辛い唐辛子)味が登場
https://www.fanta.jp/vegetable/

261 :
>>260
ニンニクはマシマシ出来んの?www

262 :
この前初めてここ行ったけど、列に並ぼうと思ったら最後尾がわからなくて全然違うとこに並んでしまっていた…
しかもすでに今日のぶん終わりになってたらしくて食べられなかった…
次は絶対食いたい

263 :
俺も初めて並んだ時、列の流れに身を委ねてたら何か椅子に座らされて変な即興芝居見せられて結局食べられなかった
次は絶対食いたい

264 :
何がどうしたらそうなる

265 :
久しぶりに行ったら小ノーコールでもギブ寸前までいったわw
やっぱ神保町って量多いな、ノーコールにしといてよかった

266 :
意味が違う

267 :
それは「そのまま」だよな
ノーコールは作り手の意思

268 :
ここのヤサイマシはけっこう残しそうになるw
つーかここで豚追加してる奴は食べ過ぎだわw

269 :
さあ明日並ぶぞ
新神保町初デビュー
列間違えないようにしないとな

270 :
最初は大豚はやめとけよ

271 :
吉本花月は入るなよ

272 :
ここは「食べるぞー」じゃなくて「並ぶぞー」だもんなw

273 :
角向かいのエロ本屋でマシマシとか叫ぶなよ

274 :
こうどなじょうほうせん

275 :
ここの店主さんに「足りましたか?」とか「ちょうど良かった?」って言われてる人は常連さんなの?

276 :
食ってる時の表情で満腹具合を当てる遊びだよ

277 :
顔を覚えられて愛情盛りされてる人だね。
店主も半分楽しんで盛ってるから。
だけどちゃんとキャパは分かってやってるから
残されるような盛り方はしてないよ

278 :
>>275
ここの店主は物凄く差別するらしいから気に入られてる常連だね(今の所)

嫌われた常連は「もう来るな」的宣言を受けるらしいから・・・

ところでここ、少しは美味くなったのかね?

279 :
神田勝本、水道橋勝本、二郎神保町
交互に行ってる

280 :
先週久しぶりに行ったけど柔らかい麺、ダシの薄いスープ、パサっとして味の無い豚にがっかり
そんな日もあるのかもしれないけど、長時間並んであのクオリティはリスク高い

281 :
二郎行くやつが勝本なんか食うことに驚き
あんな上品なラーメン食べたくねー

282 :
どっちもうまいよ。勝本のつけそばは茹で前280gあるし、量的にも普通の人なら十分でしょ。足りなきゃ米と生卵もうまいからTKGにしろ。

283 :
やたら量が多いとかコスパいいとか・・並び好きが集まる・・だけじゃ無くてさぁ・・

284 :
松戸二郎の方が神田よりうまいな

285 :
何に嫉妬してるんだ?

286 :
事実だから

287 :
勝本はうまい
神田もうまいが水道橋勝本のが最近は好きだ
魚沼産コシヒカリも100円でおかわり自由
昼時は並ぶが二郎ほど並ばない
二郎もうまいがやはり並びがネックだな

288 :
こういう濃厚とかが好きな奴は
舌がいかれてる奴だろ

289 :
神保町は薄味あっさりで麺も細いから年寄り向けだね!

290 :
>>289
常連で麵1/3に減らしてもらってる、うだつの上がらない感じの中年リーマンもいるしなw

291 :
たった8百円で1キロ近くも盛ってくれて俺みたいなジジイにはとっても有り難い。

292 :
あーー、来週は食いに行ける!
平日は落ち着いた?

293 :
こないだ平日昼過ぎにいったが並び5人でラッキーだった。

294 :
人気店(ひばりや関内)だと並び0に遭遇する事はないけど、神保町はどう?

295 :
並びゼロは台風が大雨の時あるよ。
とっくに落ち着いてはいるけど
いつ行っても並ぶのが神保町。
あの量だから仕方ないけどな

296 :
>>292
水曜日はたぶん臨休だから気をつけなよ。

297 :
マジ?ソースは?

298 :
>>297
ソースはニュータイプの勘

299 :
>>295
て、事は
関内の麺量は神保町の3分の1位だから3倍儲けてんのか

300 :
>>297
店主さんが言ってた。

301 :
>>299
麺量が原価に及ぼす影響は少ないと思うぞ

302 :
え?

303 :
アホレスにマジレスで返す>>301もどうかと思うが、
移転後に大を50円値上げした事実もある。
「影響は少ない」っても程度問題だし>>299はアホ過ぎてお話にならないけど。
とアホレスにマジレスで返す奴にマジレスする俺もどうかと思うが。

304 :
松戸のどこかのつけ麺店が再開して大幅値上げしたのに比べたら良心的だよ。

305 :
>>304
良心的とかそういう話をしてるんじゃないんだけど。話の流れ読めないのかな?
「小は据え置きで大だけ値上げしたということは麺の原価の影響だ」という話なんだけど?

306 :
替玉ならわかるが、大盛りはスープも増えるだろ

307 :
大の値上げは食い切れない奴への牽制じゃないの?

308 :
>>306
変わらんよ。
西やんが小丼と大丼それぞれにレードルからどれだけ注いでるか見たことあれば分かること。
西やんは大丼に麺をぎちぎちに詰め込むからスープ量は思いの外少ない。
いつも大食ってる奴なら分かること。

>>307
神保町で無理に大を頼んで撃沈する奴は滅多に見かけない。
亀戸スレで言われてるようなことや仙台の炎上事件みたいな奴はほんと見かけない。

309 :
350gくらい食べたい人は何頼んだら良いの?

310 :


311 :
>>308
小頼んで撃沈する奴ばかりだからな

312 :
神保町はピカイチに量多い
噛んでないのか8分くらいで食べ終わる奴多くてビックリ

313 :
量目当て

314 :
麺は飲み物だからな
そのまま胃袋にぶちこむんだよ

315 :
今日薄かったと思わない?
それと麺が細くなってた気が

316 :
普通に噛んでたら間に合わない

317 :
おれはよく噛んで味わいたいから麺1/3か半分にしてる

318 :
>>307
改装費用もかかるし、世間の賃金水準も上がっているし値上げが必要だから、せめて割安な大をあげたんじゃないの。

>>308
俺いつも大だがレードルまでは見てなかったわ

319 :
ロット最下位でやべえと思って時計見ると10分しか立ってないから神保町は魔窟

320 :
>>308
ほんと、小も大も丼になみなみ麺を入れてるから
スープは少ないだろうね

321 :
6人制になってから提供時間までの時間も少し増えたから、最近はそんなに焦らなくても良いのかなと思う

322 :
昔は大で麺増されると提供前に決壊してスープ捨ててから運んだりしてたな

323 :
5人で数えてて2ロット後かよ〜って思ってた時の爽快感は異常だな

324 :
神保町の場合はエコ箸に慣れてるかも大きいと思う
特に常連の場合は小の丼限界まで麺が入れられてるから、
麺と麺の間の隙間が小さく、箸が入れづらい
ある程度食って麺が減ってくれればスムーズに食えるが、
そこに行くまでに苦労を要する

325 :
常連盛りだのノーコールだのシャッターも然り。
その様な差別・えこひいきと決別した時点からコノ店の真の神格化がはじまるんだろうなぁ・・・

チンポ町痔瘻w                             (元常連の戯言)

326 :
ここの常連盛りは週一で大をロット内トップスリーに食い切ってりゃ数ヶ月で覚えてもらえると思う

327 :
常連の定義ってなんだろう?
ノーコール、コールでも名前呼び、小で大の盛り、青丼、卵・烏龍茶・缶チューハイのサービス、シャッター、宣告後の並びOK、お客さんから土産物等を渡せる、「足りました?」って店主が聞いている

自分が見た一般の客とは違う優遇はそれぐらい?
正味何人くらいなんだろうね。100人ぐらい?
自分それなりにラーメン食べ歩いている自負あるんだけど、仕事先の人と神保町二郎の話になった時に「店主さんの携帯知ってますよ」って言っててびっくり!
家系ってどういうラーメンなんですか?っていうくらいラーメン詳しくない人なのに、、、次回、常連になった経緯を聞いてみる

328 :
小で大(大でオート麺増し)、「足りた?」(他ちょっとした雑談)、野菜の下や麺の下に豚くらいまでの人は相当多いと思う
夜に通ってた頃ならシャッターや宣告後も対応してくれたかもしれないが迷惑だと思って試して無い
差し入れして宣告後並ぶ人とかは全員とは言わないけど厚かましい客も紛れてるんじゃないかな

329 :
今は豚増すとヤサイの下に1枚入れるシステムやで

330 :
土曜に小ニンニク野菜からめやっぱりうまい!

331 :
個人的に知り合いで店に食いに来るって人もいるだろうね

332 :
こいつマジで頭おかしい……



https://i.imgur.com/bYFH0L4.jpg
https://i.imgur.com/zaiSJV1.jpg

333 :
>>326
大の必要ないよ。小でもある程度の速さで食ってれば勝手に
大の麺量が出てくるようになる

334 :
>>327
やっぱり足りた?だろ。
言われる人は覚えられてるし愛情盛りになってる。
自分も宣告後でも入れてもらえるし連絡先も知ってるけど
お茶や酒は別。基本は西やんの友達か神田時代からの
お客さんとか差し入れした人だな。見てる限り。

335 :
愛情盛りしていた常連が糖尿病になったら切ないな

336 :
トンキンヒトモドキ

337 :
>>335
ヤサイニンニクインシュリンで。

338 :
愛情盛りって言葉がキモいわカスー??

339 :
「愛情盛り」ってのは元々体育会学生に対して使う用語だから、
たしかにオッサン常連の場合に用いるのはちょっと違うわな。

340 :
もともと学生に腹いっぱい食わせるっつーのがコンセプトだったのを、いい年こいたオッサンたちが勘違いして気取って語ってる店

341 :
たしかに。おっさんが俺は小でもこれだけ盛ってもらえるんだぞってマウントとるのは正直なさけないね。
大学生ならまだしもね

342 :
俺おっさんだけど麺半分でも半分にしてくれないの
今度初の1/3に挑戦してみるか・・・

343 :
常連になれないからって僻むなよ。

344 :
>>342
それは全員

345 :
>>342
西やん「1/3増量しといたからw」

346 :
>>342
西やん「3倍入れといたからw」

347 :
>>342
3分の1にしてまで食いてぇーの?

上でも似たような事を言ってるが、二郎ってあの麺量が最大のウリな訳で
サディスティックな作り手が多い二郎店主達は麺量を減らす奴を決して快く思ってないぞ

オヤジの麺の減量スルーはその最たるもの

348 :
1/3とかがいいなら目黒に行きゃいいのに。

349 :
だよねー、ここは悶絶を楽しむところ

350 :
あんなに苦しい思いをしてもまだ食いたくなる…

351 :
量より味
味より量

さて、優先順位は?

352 :
味を求めて二郎に行ってる俺は異端なのか

353 :
私はいつも松戸、神保町、千住大橋では1/3です

354 :
目黒は好みの味ではないので行きません

355 :
目黒なんか神保町の代替にはならないよ
500円も出して食うもんじゃない

356 :
久々に行ったけど、こんな回転悪かったっけ
待機列10人目にいたんだけど1時間近く待ったわ

357 :
客減って来てるから行列無くさない様に加減してつくってんじゃね?

358 :
>>356
かかるだろ
1ロット15分で
店内に2ロット、店外が2ロット目
ほぼ1時間待ち

359 :
明日、休みというガセネタ流したやつは誰だ?

360 :
マジで休みじゃねーか
ここのスレは有益だな

361 :
マジだ、ガーン

362 :
>>352
化学調味料を舐めとけばいいよ

363 :
小岩に行っておこう

364 :
>>359
俺だ。ちゃんと確認してから物言えクズが。

365 :
なんか最近麺固くね

366 :
>>353
千住大橋は他二店より少なくないか
減り幅の問題なのか

367 :
値上げが来る?
【日清製粉】 業務用小麦粉を6月から値上げ ・
http://headline.2ch.sc/test/read.cgi/bbynews/1523392913/

368 :
>>367
今朝このニュース見たとき真っ先に二郎の看板が浮かんだ俺は末期だと思った

369 :
>>365
こないだやたら固くてそれ以降柔らかめ頼んでる

370 :
今日も臨休

371 :
2018年04月10日

神田神保町店
11日(水曜日)は、都合により、お休みさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

ttp://jirou.blog.jp/

372 :
↑テンプレにあったな

373 :
初小岩だったけど、また神保町とは違っていいね
脂がしつこくなくて旨い
ほぼ全員が脂をコールしてた

374 :
たまに他の二郎行くの楽しいよな

前は乳化系が好きだったけど、神保町の朝一知ってからは非乳化好きになった

小岩は麺が旨いし
上野毛はバランス良いし
三田のアタリ時はフル勃起してしまう
それらを凌駕するのが神保町
異論は認めない

375 :
非乳化なら
目黒でフルボッキしたあと
仙川のアニキで昇天

376 :
>>356
それは無い
1時間待ちなら行列Bのキッチンジローのとこだよ

377 :
>>374
異論はないよ
総帥んところのアタリが年々少なくなってるのが気になるぜ
あそこは雰囲気を食うところだからいいけど

あと神保町好きなら藤沢ウマいよ
遠いけどな

378 :
藤沢旨いよな
スープは真逆だけど麺は似てる気がする
と、思うのは俺だけ?

379 :
小岩は麺が旨いし
上野毛はバランス良いし
三田のアタリ時はフル勃起してしまう
神保町がブレた時は罰ゲーム
異論は認めない

380 :
ブレた神保町に当たったことないな
ここで運を使っていたのか

381 :
土曜はいつも薄い気が……
豚も小さいしね

382 :
今年残念な日に当たる方が多かったけどこれは凄い偶然かなにかなのか

383 :
神保町は言う程ブレなんかないって。
年に数回あるかないか。
年間50食ったってそんなもんだから年に数回しか
来ない人なら下ブレなんか何年に1回なハズだわ

384 :
こいつら味オンチすぎて笑える


63 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 01:37:05.81 ID:c6ax/b3l0
神保町はマジで歌舞伎町とか池袋より下

というか歌舞伎町も池袋も最近かなりマシになったよね

118 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 01:47:12.03 ID:1VmWgsTM0
神保町うまいって言ってるやつはマジで情報食べてるだけの味障

39 風吹けば名無し 2018/04/14(土) 01:30:10.73 ID:66gzKzb+0
神保町マジでまずくなったのに
うめーうめーいってるだけの豚やなヤスタは

385 :
>>384
人それぞれだと思うけどな

386 :
>>384
酷い

387 :
歌舞伎町や池袋が神保町より美味いって思える奴はある意味で神舌だわ。世の中に不味いもんなんかないんだろうな。

388 :
歌舞伎町と池袋もマシにはなってるが流石に神保町と比べたら失礼すぎる
ブタの厚みも全然違うしな

389 :
今日の並びすげー!50人ぐらい待ちだぞ

390 :
やっぱりうめーよ!神保町二郎!

391 :
一味唐辛子さ、喉にひっついて、俺さ、咳こんだんだけど、同じことになった人とかいる?

392 :
>>389 >>390
こうどなじょうほうせん

393 :
>>392
なんで?
神田神保町だと店の前まで行ってはじめて並んでる列の全てが見えるから書き込み時間もおかしくないし。

394 :
今日は確かに並んでたな〜。開店時で50弱だった。

395 :
50人って、キッチンジロー側に30人ぐらい並んでたのか!
すげーな!

396 :
最近、康太のお気に入り店だからな

397 :
近隣の店は快く思ってないはず
近くの二郎もガラガラだし

398 :
二郎に美味しさを求めて通ってるやつがイマイチ理解できない
味なんてニンニクあぶらと一緒に頬張ればどこで食おうが変わらないだろ

399 :
>>398
まあ、誰もお前ごときに理解してもらおうなんて思ってる奴はいないけどな

400 :
>>399
で、そう言われて悔しいならどううまいのか説明してみ?

401 :
>>398
二郎が美味しくないってッ!
各店舗を食べ歩いてみろッ!
神保町以外なら美味い店が見つかるッ!w

402 :
逆ならともかく人気店の味が理解できないって言ってる方が上から目線でワロタ

403 :
>>400
それって「おまえに理解してもらおうなんて誰も思ってない」と言ってる相手に向かって
「俺に理解させてみろ」と言ってるのと同じなんだけど?w
すげー頭悪いんだねw幼稚園児?w

404 :
量で人気の店・・・味はァ〜・・・ソコソコ!?・・・美味い方?かな?・・・ブレなければ・・・

405 :
二郎の味がわからないなら、店やこのスレにもくるなって思った

406 :
みんなこのスレにもこの店にもくるなって思ったw

407 :
>>400
お前ホームラン級のバカだな?お前みたいな奴に理解してもらわなくてもいいって言ってんだよ?だから説明なんて不要だろ。お前も理解できないんだったら説明なんて聞いても無駄だろ?バカはバカなりに考えてもの書けよ。

408 :
味がわからない奴はスルースルー

409 :
質問!なんでたくちゃんはいつも赤いズボンなの?

410 :
なんで?

411 :
>>384
やーこれはないわー
池袋がましになったのはわかるけど神保町以上はおかしいわー

412 :
俺の言い方に不満があるからつっかかってきたんだろ?
誰一人説明できないってことは所詮その程度の味なわけだw
別にそれでもいいじゃねえか怒んなよ

413 :
かまってもらえて大喜びです

414 :
トンキン弁はオカマ言葉w

415 :
初めて行ってきた
結論から言うと期待外れかな
量が多いと聞いてたから身構えてたけど拍子抜け
川越のほうが全然多いので苦戦することなく完食
乳化・非乳化の好みはあるけどあの行列で再訪はないな

416 :
木曜行ったけどヤサイがちと悪かった
こんなの初めてだったんだが今腐りやすいのかね

417 :
行列緩和を目的とした高度な情報戦ですねわかりますん

418 :
川越より少ないってのが事実なら、西やんに完全にバカにされてる

419 :
>>418
今の川越、開店当初より麺量増えてるよ
周年で食って神保町より多い小ラーの量に変な汗が出てきた

420 :
神保町より亀戸のが美味いって書いてた奴いたが絶対無いわ

421 :
まあ人それぞれだけどな
俺は開店直後のキリっとした非乳化の神保町は本当に美味いと思う
なんて書いたら今日食えなくて切なくなってきた

422 :
>>419
あの味で西やんの量より多いの喰えるのスゲーっスわw並びに緩和の為に来ないでね

昨日のファスロでチンタラ食ってた大木凡人みたいなオッさん大迷惑
あっちキョロキョロ、烏龍飲み過ぎ
で、やっと終わったと思ったら、店主と話して常連アピール
とっとと席空けろクソが

423 :
脂だけはダメだ、獣臭がする
小岩は脂がマジ旨い

424 :
神保町は人見るしね
たまに大頼む女性いるけど、明らかに通常の大より少ないよ

425 :
外人とかには普通に大のサイズふるまうんだけどな
でも半分も食べられずに動きが極端に遅くなってフーフー言いながら撃沈されるやつばっか

426 :
>>418
西やんが馬鹿にされてる、の間違いじゃないの?
文句ならズーシミさんに言ってくれ
とりあえず君が川越行ったことないのだけはわかった

427 :
>>422
3番目の白髪混じりのジジイだろ?あいつ遅いくせに大頼んでスケールで重さ測って写真撮って店主とペチャクチャ話して、ひどい時はサードロットの麺上げ始まった頃に出て行くんだよ。

428 :
>>427
スケール持ち込みといえばこいつらだな。
https://twitter.com/budou_shrimp/status/985013319319744512
https://twitter.com/ToygerLiger/status/970540199137570816

429 :
その大木凡人がブドウなんたら
てかここみてるぜw

430 :
まあ葡萄は行列報告や公式発表前の臨休情報を流してくれるからそれはいいんだけどね。

431 :
客に監視されながら食わなきゃならんから二郎は怖いね

432 :
14時過ぎからいるおじさん助手は長らく助手してるが独立願望ないのかな
西やんと同世代ぐらいだろ
40代、独身、ラーメン屋バイトみたいな感じか

433 :
赤いスケールの葡萄さんは隣に座ったことある
西澤さんが先週より多かったですか?少なかったですか?って楽しそうに話し掛けてて微笑ましかったな

434 :
川越なら麺増し食ったけど神保町じゃ大食えんわ

435 :
>>434
お前エア川越だろw

436 :
一番きつかったのはここの大W。2番目が亀戸の大つけ。

437 :
>>434
去年の話をされてもね(呆
もうとっくに麺増し廃止してるし周年以降の麺量は軽く神保町越えてるから

438 :
いや…川越はとっくに麺増し復活してるよ。
麺増しやってなかったのは少しの間だけだった。
表向きやってなかっただけで常連にはやってたりしたし。
麺量が増えたのも周年とか関係なく、昨年末くらいには既に今の量で落ち着いてた。
川越の麺増し大小は体感だけど850はあったから、麺も細くて食べやすい神保町の大が食べられないなんてことはないはず。
スレチですまんかった。

439 :
分かってるけど伝えたい熱い気持ちなんやで

440 :
>>427
それが許されるなら俺らも特に急いで食う必要はないかもね。
勝手に遅れないように食って出てたから、大とか死ぬような思いで早食いしてたわ

441 :
>>438
ラー油入れなきゃ喰えない店の話なんか、このバカウマ神保町のスレに書き込むなよ

442 :
神保町二郎は旨味の神と汁の王がいるからな


平成30年3月12日月曜日
ラーメン二郎 神田神保町店
大豚+生玉子+生玉子+生玉子 ニンニク 1050YEN
麺、ブッヒィ!もとい、ウッメェ!!思わず声出てしまった。柔らかで味染み究極なものが丼にギッシリ。
ブタ、超トロットロ!
汁、汁の王、旨味の神と対峙して抗う必要無し。導かれるまま飲んだ。
完飲。

443 :
今日は10時半でファスロだった、ラッキー

444 :
神保町は全体的にまあまあ旨いって感じの二郎だと思っている

445 :
スープ偏差値57豚偏差値54麺偏差値52みたいな

446 :
腹一杯食って満腹感を味わう店だから十分

447 :
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

448 :
二郎を野球選手に例えると、

神保町
イチロー。走攻守揃ったアベレージヒッター。完成度の高い安定の一杯を提供する。

三田本店
長嶋茂雄。昭和野球人気の火付け役。二郎の原点。

松戸
落合博満。玄人好み。職人気質。

千住大橋
バレンティン。ヤクルトのホームラン王。
パワー重視の一杯。怒りっぽく機嫌を損ねると乱闘必至。


暇な人、他の店舗もよろしく。

449 :
>>448
そういうの要らねーから。
チラシの裏にでも書いてろ。

450 :
神保町
イチロー・・・そろそろ引退w

451 :
野球とか万人共通の話題じゃねーぞ

452 :
つかそのつまんないのあちこちに投下してて迷惑

453 :
マジレスすると、イチローに例えるなんて烏滸がまし過ぎる
ただ腹一杯にするだけの店なのになw

454 :
松戸の方が安定してて神保町の方が玄人好みかと

455 :
>>449
じゃあお前は何か面白い話題の一つでも提供しろよ。

456 :
>>451
じゃあ野球に勝る万人共通の話題ってなんだよ。
卓球か?フィギュアスケートか?

457 :
ラクッペ MM87-EWy0
↑スルー推奨。
http://hissi.org/read.php/ramen/20180417/VzhMWmhQYUFN.html
http://hissi.org/read.php/ramen/20180417/WC9jRWVhNmxN.html

458 :
1番センター松戸
2番セカンド千住大橋
3番サード神保町
4番ファースト三田
5番ライト関内
6番ショートめじろ台
7番レフト西台
8番キャッチャー上野毛
9番ピッチャーひばりヶ丘
DH相模大野
監督府中

野球に例えるというのはこういうことだろう

459 :
>>458
そのセンス嫌いじゃない

460 :
バカばっかりだ。野球だからとかじゃなく例え自体が要らないんだわ。

461 :
神保町久々に行ったけど麺がかなり固茹でになったね
ここはヤワヤワなイメージだったから驚いたわ

スープは相変わらず液体油ギトギトで飲めなかったけど、麺との絡みは最高やね

462 :
液体脂とGエースとFZで麺が沢山食えるように上手く作るんだなぁ・・これが!
そしてまたクセになるんだなぁ・・・これが!

463 :
麺固いの美味くない

464 :
固茹でじゃなく前より麺の密度が高くなった気がする
茹で時間は前とほとんど変わらないし

465 :
>>463-464
特に神保リ麺になってからはね、タクちゃん麺と比べて緻密な麺質になったから、
固めだと本当にカチカチな食感になってちょっとね。
神保リ麺が嫌という訳じゃないんだけど、几帳面さが良くも悪くも麺質に現れてるというか・・・

466 :
え、神保リアンが製麺してるの?

467 :
神保リ麺って移転のはるか前からでしょ
硬くなったのはごく最近

468 :
先週の土曜の最初はふつうに柔らかだった

469 :
>>458
めっちゃセンスあるわこの例え。うなづいてしまった

470 :
新店舗に移転してからまだ行ってないんだけど、さらに行列が増えているようで
ますます足が遠のいてしまってるんだが、
神保町も行列ひとりあたま3分の法則ってゆうのが成り立つんかね?

例えば10人並んでいたら行列参加から着丼まで30分。

この前小岩に並んだら13人並んでいておよそ45分だった。
閉店セールの新橋では28人でおよそ50分。これは早い。
関内も20人で30分くらい、とっても早かった。
目黒は30人くらいで約50分。超早い。まあ量が少ないからな。
千住大橋がいちばん遅く5人で(なぜか)30分くらいだった。

諸氏どう思う?

471 :
>>464
麺が変わったのに茹で時間が変わらないなら
それは固茹でと言うのでは

472 :
>>460
アスペかな

473 :
>>470
ロットの店だから10人並んでてもタイミングが良ければ並んだ瞬間6人入店、次ロットの6人の中に入れるわけだから30分はかからないね。

474 :
>>460
例え自体がいらないと思う人はあなたという人間で、
地球はあなただけで回っているわけでは無い。
あなたは視野が狭いし、想像力が欠如してる。
「自分が全て」ではないよ。

475 :
>>474
気持ち悪いw

476 :
>>475
そいつはアスペだから、構うと余計暴れるから触っちゃ駄目。

477 :
>>470
移転前は2分半/人
移転後は2分/人
な感じ

478 :
20人並んでたら6秒で入れるのか

479 :
そうなるなぁ

480 :
総入れ替えのここだけは、他店との比較にはならんしょ

481 :
今日は神保リアンじゃなくてタクちゃんが入ってた
すると麺は以前の稲庭うどんのような旨いデロ麺仕様であった

482 :
>>478
>>479
本気でいってんの?

483 :
>>481
そうだな。神保り麺がどうの言ってる奴は水曜の昼行けよ。
たくちゃん麺だから。

484 :
製麺する人によって変わるのもまた良いところ。
両方楽しめよ

485 :
日本のヨハネストンキン

486 :
神保リアンさんの打った麺は美味いと思う。俺は好みだなぁ。

487 :
今日は16時終了だった
3時半ごろに並んだら、先着並び8人と少なかった

488 :
14時過ぎに行ったら11人待ちで
もちろん並んだ。
オーダーはラーメン小麺少なめニンニク。
いつもどおり美味かった。
今日は豚がデカかった気がする。

489 :
松戸の方がうまいらしい

490 :
>>489
それは君の根拠の無い憶測ですよね?

491 :
神保町が好きで美味いと思う人もいれば松戸が好きで美味いと思う人もいる
それでいいじゃない
俺は神保町も松戸も同じくらい好き

492 :
そうだな。どっちが美味いとか人それぞれ。
さすがに新宿や池袋のが神保町や松戸より美味い!ってのは
どうかと思うけどw
あと豚がデカイ気がするって神保町は輪切りにしてるだけだから毎回同じ大きさのが出てくる訳ないだろ

493 :
神保町は豚の枚数増やしてもいいかなと思うけど松戸はデカ過ぎるから2枚で沢山

494 :
松戸、野猿、仙川辺りは凄い豚が出てくる時あるから豚増し恐怖だわ

495 :
新小金井閉店するんだな
最近二郎の閉店ラッシュすごいが金銭面で辛いのか体力面でつらいのかどっちなんだろ
大宮は毎回同じことの繰り返しで嫌になったみたいだが

496 :
またスレチ馬鹿が湧いてんのか。

497 :
神保町以外の話なんて興味ないから他所のスレでやってくれ

498 :
松戸スレで西やんのラーメンが貶められてる
許せない

499 :
>>498
ほっとけばいいよ。松戸信者のバカどもは、やたらと神保町をライバル視したがるんだよね?人気も量も味も店主&助手の人柄も全て劣ってるのに必死になって神保町を上回った事にしたがるんだよ。笑えるw

500 :
千葉の田舎モンがわざわざ上京して食いに来るの!?
都心住まいの俺には松戸なんて無理だわ。
ラーメンより交通費の方が高くなるなんてあり得ない。

501 :
神田がまずいと分かって都内行く理由がないんだよなあ

502 :
仕事でなかなか神保町行けない!
松戸はこの前やっと行けた!神保町も早く行きたい

503 :
神田神田言ってるやつうざったいよw
神保町も松戸もトップレベルにうまいし、単純に比べられるもんじゃないよ

504 :
旧ラーメン(二郎)神田店じゃないの?

505 :
松戸なんかクソ田舎に行くことなんて無いしなー
頭おかしいんだろチバラギだから

506 :
これ以上並ばれても困るしニワカには不味いと思わせておけば良い
近くで働いてるのに昼休みには時間的に無理で夜営業も無い昨今は本当に食える機会が少ない

507 :
味で勝てないから田舎と罵るしかないんだね

508 :
神保町は立地がイイよな。
23区の中央辺りで他に店が無いもんなぁ。(インスパ除く)
池袋・新宿はダメ、渋谷・上野などは二郎自体無いし、新橋も閉店した。
よって、遠方へ出向くより平均点レベルの神保町で食うかって事になる。

509 :
>>508
三田本店「…」

510 :
今日もめちゃ混みそうだな………

511 :
>>509
三田は別格だよな。
俺は神保町・桜台・池袋・新宿は交通機関使って片道2百数十円でいけるんだが(神保は徒歩でも40分弱)
三田はたまに三田詣でする位で通おうとは思わない。

512 :
神田は並びに対しての味が他以下だからな

513 :
江戸っ子は神田神保町だな

514 :
12時で並び5。
今日は昼だけど乳化してた。
ところで、小ダブル食券は売り切れだけど大ダブル食券は買えるのね。

http://imepic.jp/20180421/504600

515 :
大ダブル復活ありがたい

516 :
土曜日なのに並び5ってすげーな
あんまり混むから皆敬遠してるのかね

517 :
>>516
みんな小金井に行ってるんだよ

518 :
>>517
距離的には新橋ファイナルだろうな

519 :
土曜のお昼に5人w
ドコドコ行ったとか、情報を食べてる奴の集まりとも言える名店だな
おーるうえいずw(だっけ?使ってみよw)

520 :
そんなに列短いなら行けば良かったな
どうせ家でゴロゴロしてただけだったし
ところで新店舗はちゃんとエアコン効いて暑くないの?

521 :
大ダブル喰えるヤツマジで尊敬するわ
俺は小ダブルが精一杯だった
もう50近いし俺の人生で喰えずじまいで終わっちまうな

522 :
GWってまだ予定でてない?

523 :
>>514
野菜もマシてるだろコレw
にしてもやっぱ神保町の盛りは美しい

524 :
大豚で野菜増しがギリギリ美味しく食える限度だわ。
この前やたらと量が上振れしてただの大なのに最後の豚の一口分が食えずに初残し。

525 :
だんだん増やされてるだけだろwでも一度残したらもう増えないから安心しろ

526 :
足りましたー?(ニヤリ)

527 :
ぜんぜん足りません(^_^;)
正直、もっと盛れよ!と思います(^_^;)

528 :
>>525
そうか。安心だわ。
天地返ししようとしても麺がギチギチで最後までできないし、スープ少なくて薄いし。
正直大の普通の量を普通に食うのが一番満足感高かった。
そこそこ食える気だったけど自分は凡人と改めて知ったよ

529 :
>>522
情報局(仮)とラーメン二郎情報botが無くなったのは相当イタイよな

530 :
大だと麺が茹で切れてない事が多々ある
しかも湯きりが甘くネトッとしてる時があった

531 :
>>530
なんでだ?
大も小も半分もまとめて茹で上がった麺をそれぞれに分けてるだけなのに。
大が一番早く丼に分けられるんだっけか?

532 :
妄想だ

533 :
大で湯切り甘いとかそんな事は無いと思うけど、
本当に多々あるなら、それは店側からのメッセージって事でしょ。

534 :
>>528
多分神保町に通う一般人は皆んな通る道だ。俺も結構食える気で居たけど小物なの知ったしなw。多分キャパ同じくらい。盛る人のは麺ギチギチにするからスープ減らしてるからね。作ってる過程見てればどれが自分に来るのか分かるw

535 :
>>534
なんで最後に「w」をつけんの?

536 :
>>535
改行も出来ないんだからオツムの程度を察してやりなよ。

537 :
草の後に 。つけるのも珍しいよね

538 :
最後に(^_^;)つけるのは誰だっけ?

539 :
僕を呼びました?(^_^;)アブアブ

540 :
もるせが一味が来ないのは一安心

541 :
大頼むと麺固くなって辛い
柔らかめ頼むには時間気になるし

542 :
神保町でヤワメ頼む人見たことないな………

543 :
>>542
デフォが柔めだしね

544 :
えっ?デフォがやらかめとかどうかしてるよ

545 :
店主さんはイチローに似てなくない?

546 :
>>541
>>531

547 :
>>545
太ったイチロー

548 :
>>544
それいったら三田のバカ息子の麺なんて食えたもんじゃないよ?酷い時はデロを通り越してトロトロだから。

549 :
今日行ったけど
ちょっと固いかなとかんじた

550 :
最近はデロに当たるの減ったね。
6人掛けにして回転良くなって茹で時間減ったのかな

551 :
6人になったら普通伸びるだろ

552 :
>>551
今までで5人分作ってた時間で6人分作るとなると
何かしらの作業で時間短縮が必要ってことかと

553 :
丼にスープそそぐのも旧店舗に比べて早くなったし、ぬるめ麺固で提供して早く食わせて早く返す。
要するに並びを減らしたいんだよ。
苦情も多いみたいだし・・・

554 :
今も移転前と同じ熱々なのは通ってる奴なら皆分かってるのに。
妄想しか書けないなら消えてくれないかな?

555 :
そんな奴居るわけないと思っていたが、ほんとに行ったことない奴が訳知り顔で書いているからな。
怖い時代だよ

556 :
>>554 >>555
ゆとり世代ってのは総てが劣ってるんだなw
これからの日本はお前らが背負っていくんだぞ!
微妙な変化も感じ取れる大人になるんだぞw

557 :
>>556
エア常連!

558 :
結構歳食ってそうだが、ほんと幼いのな

559 :
実際、今だに器の中で麺が茹だるレベルで熱いよ
大とか野菜マシしないと熱さでスピードが乗らなくて
満腹中枢が動き出し逆につらいっていうね

560 :
きっしょ

ラーメン二郎神保町店
小豚ラーメン

ヤサイ?いらね!
ニンニク?いらね!
アブラ?マシマシマシですよ神
超会議前に脂の摂取しすぎてにきび面糞ガキでも笑わないでください。

出されたものを全部食べるのは当たり前だろ👊6分で完飲です。

隣のクチャラーは4ね。 https://t.co/Rx35vLm8ua 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


561 :
お前らマジ馬鹿なんだな!w
良く嫁

>要するに並びを減らしたいんだよ。
>苦情も多いみたいだし・・・

俺が言いたいのはこの部分!
うぜぇから消えるぞ!ゆとり世代の馬鹿共

562 :
ラーメン二郎情報botが復活したね。
良かった。

563 :
>>552
いや、6人目がもうプレッシャーで早く食うだけだ

564 :
>>563
それは移転前の5人目と変わらないのではw

565 :
6人体制になってからは次ロット着丼時には食い終わる人が増えた
ロット乱れにくくなったから慌てずにゆっくり楽しめばいいとおもうよ
待ち椅子が消えたから次々ロットが座るまでには撤収したいが

566 :
大だと量多すぎてデポの中で麺がうまく対流しないのがぬめりの原因かな?
まぁ、今は小少なめしか頼まないから自分には関係ない

567 :
入口で待っている時見たんだけどさ、助手が取り残された遅漏の近くのカウンター拭きに来るのは煽りでオケ?

568 :
>>566
デポって何だ?w
てかテボ茹でじゃない神保町のスレでそんなこと書かれてもな。

569 :
>>567
一緒に食べてあげますよのサイン

570 :
>>566
デポって一人分の麺を個別に茹でる道具のことだよ
採用してるのはめじろ台、品川あと今は亡き新橋もか
他は知らない

571 :
×デボ
○テポ(手保)

572 :
二郎に限らず、平ザル使ってるラーメン屋でハズレは少ない
インスパの平打じゃない極太系かつテボの所は、今のところ例外なくハズレ
最初は「良いかも」と思っても、食べ進める内に茹でムラ湯切りムラで辛くなってくる

573 :
デポ デボ テポ
もうねぇ…

574 :
PCデポ

575 :
テºホ

576 :
https://i.imgur.com/z77RmJL.jpg

577 :
あいやー
月一くらいしか行かない初級者が余計な事書いてしまった
恥ずかしいY
とりあえず10日間くらい消えます!

578 :
テポは間違いじゃないよ
語源は鉄砲ザルで、鉄砲→テポ→テボになった

579 :
さっき糖尿大丈夫ですか?って聞いてる奴おったw


西やん無言

580 :
>>579
kwsk

581 :
今日の開店直後、店主さんハイテンションだったね。なんかあんの?

582 :
>>581
白い粉キメてきたんじゃね

583 :
>>581
いつもあんな感じだよ

584 :
常連が居ればそんな感じ 結構話し好きな感じだよ

585 :
白い粉なら毎日キロ単位でキメてるだろ

586 :
店主さんいつも俺のラーメンの麺の上に白い粉かけてくれるんだけどあれ何?
しょっぱいけどただの塩じゃない気がする。

587 :
惚れ薬じゃないのか?
最近西やんの夢見るだろ?

588 :
ここは働いてる助手がイキイキしてて良いよね
どことは言わんが雰囲気悪い二郎が多いわりに

589 :
>>588
助手の目をちゃんと見たことある?
あの人、かなり神経質で
常連とそうでない人への態度の差が露骨すぎて
慣れてない人はお店に悪印象抱くレベル

590 :
>>589
西やんの事言ってんのか助手の事言ってんの? 

591 :
食券で買ったものがちゃんと出て来てコ―ルもちゃんと守ってくれればとくに文句はないよ

592 :
>>586
化学調味料
そこらのラーメン屋の比じゃない量入る

593 :
最近油少なめ頼む人多いけどそんなウメーのかな

594 :
脂少な目=脂抜き
なんだけど、旨いよ

595 :
>>589
どこの店だってある程度常連贔屓は仕方ないし当然。
神保町は一見だって食い切れないくらい盛ってるよ?
千住見てみろよ 千住に比べたら全然マシ

596 :
午前の助手のいつも不機嫌さは異常

597 :
>>588
店長が雰囲気暗い小岩のことは言わないでください!

598 :
>>592
グルエースならスープに入れる。
麺の上にかけるしょっぱい粉って言ってるじゃん。

599 :
課長だよ。
麺多くなって、スープ薄まる懸念あるような時に課長と醤油を麺の上から掛けて調整してる。

600 :
化調以外考えられないのに変に勘ぐる奴だね

601 :
>>597
あのお方は暗いんじゃなくて寡黙で穏やかなんでつよ
来週休み取れたから行くのが楽しみ

602 :
>>589
そりゃあ周辺のバカ田大学の学生が集団で列乱して騒いでりゃあ俺が助手だったとしても不機嫌になる自信がある

603 :
修羅の国トンキン

604 :
>>592
うちの近所の安全食堂ってラーメン屋は
二郎の比じゃないくらい、白い粉を打ち込む
行列店なんだけど

605 :
12時着で20人位に接続、30分で着丼はラッキーだった

他は初見インスタ学生だらけの学食になって 
ディズニーアトラクションみたいになってきた
列の並び間違え8割の初見だぜ!?
そりゃ助手もイライラするよ

まぁそれでも関内夜よりはマナーいいよ

606 :
神保町は西やんも助手もそんなにイライラしてないよ。
変な客あんまいねーし。西やんがイライラしてんの見た事あるのは大陸の人だけだ

607 :
>>602
どうして専修や日大すっ飛ばしてわざわざ遠い早稲田の名前出すの?
早稲田に馬鹿が1人いたときニッコマには10人以上バカがいるんだけど

608 :
>>606
ああ、前にシナチクの集団が来て
入り口塞いで注意してもトッピング聞いても
何も通じなくてかなりイライラしてる西澤さん見たな
あそこまでイラついてる西澤さん見たの初めてだった

今は無き大宮店では外で食うことを要求した
シナチクの集団が拒否されたことに腹立てて
暴れ出して警察沙汰になる事件まであった
ホントシナチクはロクなもんじゃねえ

609 :
その上ほとんど食わないで帰ったってな
奴らは1人がココが美味い!って言うと右に倣えする人種らしいからな。一蘭とか牛カツみたいになったら堪らんから
中華出禁で!

610 :
中国人は味の強いラーメンは苦手なんだよね。だから豚骨みたいな口当たりがマイルドなラーメンが奴らには受ける

611 :
並び40かよ

612 :
>>605
先頭6人が直ぐ入店だったんだね
14人30分と考えるとやはり一人当たり2分チョイで安定してるな

613 :
神保町は免許制にするか1杯千円にしてくれ
このままだと関内みたいに観光地化するだけ

614 :
>>612
先頭12人がすぐ入店だ

615 :
一杯千円じゃ完全に観光客ホイホイじゃん

616 :
たくさん金出してでもいいから並びたくないと思うならもう二郎卒業しどきだと思うぞ

617 :
住人さんに質問だけど
二郎臨休サイトに神保町無かったってことはGUは関係なし?
だったら月曜日新幹線に乗って食べに行こうかな!数年振りで楽しみだわ

618 :
う…U

619 :
ゴールデンウィークのUだろ

620 :
神保町はとうとう定期券発行?

621 :
>>619
>ゴールデンウィークのUだろ

えっ?

622 :
>>617
新・情報局の事だよな?
まだ反映されてないけど
掲示板には情報が書き込まれてるから
今晩あたりに反映されるんじゃないかな

623 :
1-4やるってー

624 :
することないから二郎食べに行きたいけど
GUはアホみたいに並ぶ上、一見だらけで
回転悪いんだよな。

625 :
お前がGUなら、おれはZARAに行くわ。

626 :
GOLDEN UI-KU

627 :
GO-RUDEN Ui-KU だろ

628 :
Unique

629 :
Gouluden Uiiku みんな
Enjoi してるかーい

630 :
黄金週間

631 :
草あ!

632 :
>>621
ノリが悪いな。ロット乱すタイプだな。

633 :
week 週

634 :
え?未だに神保町の臨休反映されてないが
1日に行くわ 情報サンクス

GUにこんなに反応するとは思わなかったわ 皆んなショルダーのパワー抜けよ

635 :
Shorudaa Pawaa

636 :
>>640
う、うに食え

637 :
GUが通じないのか…同情するわ

638 :
go-ruden wi-ku

639 :
idが肉になってるな
ブタ食いたいな

640 :
神保町は何回か行ってるが、店主も助手も普通というかいい人だよ。
名前は言えないが一人オペの店だと、客が何もしてなくてもイライラ当たり散らすから、気をつけろ

641 :
>>640
某桜台店の某三谷助手のことですね

642 :
酒も持ち込みOKなんやなー

643 :
>>641
彼は客がちゃんとしてれば愛想も良いよ。

644 :
>>641
桜台ではないよ。

645 :
>>643
豚増し忘れてるのを指摘すると舌打ちする奴が愛想いいわけ?

646 :
千住大橋の後日食べたら深いかん覚えるマズさだた
もう行かねー

647 :
>>643
ほう……

648 :
>>640
千住だろ?あの店主はまともじゃないからな

649 :
ワンオペといえば思い出されるのが初代亀戸の夜の部
あの人はいい意味で立ち食い蕎麦みたいな飄々とした感じの良い接客だった

650 :
神保町の豚っていまもバラ肉がメイン?
豚Wにするとどっさりと肉を盛ってくれるけど
最初〜中盤に食べないとしんどくなるトラップだった

651 :
今日は神保町休みですか?

652 :
>>648
はい

653 :
千住ってそんなやばい奴なのか
相模大野よりヤバイ?

654 :
コピペとか糞アフィの記事を信じてる一見かニワカだろうけど、
スモジ店主は理不尽なことはしないぞ。
実際に行ってないくせに憶測で
知ったような顔するな。

655 :
>>650
神保町でバラ肉だしてたときある?

656 :
>>650
だな、生卵の器に1枚沈んでたのが出てきた時はしんどい

657 :
>>654
ごちそうさま言わないで退店した奴の事を舌打ちしながら鬼の形相で睨みつけてたよ
確かに頂いたものに礼を言うのは礼儀だとは思うが、ごちそうさま言わないで帰る客なんて、二郎以外の飲食店なら普通に見かける光景だと思うんだが
まあ、俺はこの接客見て、ああ、こいつなんか勘違いしてんなぁって思ったよ

658 :
>>657
それ丼上げなかったり残してたりもしたんじゃないかな?

659 :
>>653
千住のほうがヤバい

660 :
>>645
私のときは平謝りでしたよ
そこまでの言動に問題があったのでは?

661 :
今日休みかよ!くそぉ

662 :
神保町以外の話は他所でしてくれないか

663 :
だってよ、思っ切り並べ

5月3日、4日は、臨時営業致します。
11時〜17時(なくなり次第終了)です。
よろしくお願いいたします。

664 :
嫁と休みがかぶる日は二郎禁止令出てるから無理だお

665 :
嫁と同じ職場なんで休み丸被りの俺脂肪

666 :
嫁と脂肪を蓄えに行く俺豚脳

667 :
皆んな嫁居るの?
ここのお客さんってほぼ独身だと思ってた
さて明日は移転後初神保町だけど1番近いサブウェイの出口教えてクレメンス!

668 :
神保町は客層がまだいいけど他の二郎は頭頂部怪しい人とか小太りメガネばっかだからなあ
サロピンに並んでる層と被るんだよな

669 :
>>667
A7

670 :
サロピンてどの世代が言うのよ

671 :
>>667
新宿側から来るとA7出口に出るには
ホームに降りて反対側にいく必要があるので
近くの出口で地上に出るのがお勧め

672 :
>>663
いくぜえ

673 :
A7サンクス!
E/W7系で行くのでA7目指すよ

674 :
クロスバイクで行く俺には三田も神保町も亀戸も死角なし

675 :
3,4混むだろうなあ
2時間コースだろうか

676 :
>>675
3時間でしょ

677 :
こうどなじょうほおせん

678 :
3日は天気悪いし余裕ですよ

679 :
自転車で行くのはカロリー消費的にも良いけど、並んでから食うまで2時間近くかかるから、止める場所に苦労する

680 :
シャッター自慢はTwitterに投稿すんなよkzが

おはようございます〜神保町の朝です(ノ´∀`*) (@ ラーメン二郎 神田神保町店 in 千代田区, 東京都 w/ @mamoej @kazu59631) https://t.co/w1Jbk2k1aT 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


681 :
どうやったらシャッターできますか?
あとここはお酒も持ち込みOKなのでしょうか?
他店だとNGとしてるところ多いようですが

682 :
神保町二郎 並び40

683 :
もう1時間近く列進んでない気がすんですが、この店なんなんです?

684 :
進まない訳ないだろ。総入れ替えだし量が多いから回転悪いんだよ 文句あるなら帰れよ

685 :
>>683
おまえこそ一見風情が行列に並んでおいて「なんなんです?」とは何なんだよ?
目黒にでも行けば?

686 :
まぁこの時期にここに並ぶんなら2〜3時間待つのは普通

今日は女性客も多いみたいだからいつもよりさらに回転悪そうだな

687 :
2〜3時間並んでスープ下ブレ(醤油のお湯割り)だったこと考えると、こんな日には怖くて行けない。

688 :
>>684
>>685
うるせーバーカ初見じゃねーわ5回目くらいだわ
>>686
>>687
そうなんだ、他の店でそんな並んだことなかったし前数回行ったときすぐだったからこんなことあるなんて知りませんでした

689 :
行列は地上的光景の店だからしゃーない

690 :
「に」が抜けた

691 :
>>688
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

まで読んだ。
回転「率」は行列の長短に関係なく一定なんだから、
5回も行ってるのにペースが分からないとか矛盾しまくりw

692 :
>>691
いや過去行ったとき並んでなくてすぐ入れたし
おまえみたいなクズとこれ以上やりとりする気ないからじゃあねー(^^)

693 :
行ったこともない田舎者が参加したくて列が進まないとか
書いたんだろ、察してやれ

694 :
ブタども喧嘩してんじゃねーよ

GUだから、の一言で解決する話だろ

695 :
ジーユー最高
あちこちの二郎スレで流行の兆し

696 :
移転前は16時過ぎると豚増しが無くなることが多かった気がするけど、移転してからは豚がこの時間帯でも残ってることが多いからありがたい。

今日とかは絶対ないと思ってたけど、豚頼む人が減ったんかね?

697 :
たったの5回なんか初も同然だわw
神保町くらい麺量あると豚頼む余裕ある人が少ないんじゃないの?俺も麺山で精一杯で豚は要らないわ。正直なとこ豚に関しては神保町さほど美味いと思ってないし

698 :
>>696
ダブルをやめたから。簡単な話。

699 :
>698
なるほど、納得した

700 :
この時間でも外にまだ2ロット並んでる。

701 :
訂正。
3ロットは並んでる。

702 :
>>653
ここは陰湿
性格悪いから
元フーズ系出身だし・・・

703 :
>>702
わかったから
松戸信者は松戸スレに帰って喚いてろよ

704 :
今日はほんとに初めての人多かったな
別に初めては悪くないけどちゃんと調べてから来いって思うわ

705 :
自分の初二郎は小が500円(だったと思う)の頃の小岩だった。あの頃は大体5人〜10人待ちだった。

706 :
>>688
明らかに神保町童貞だな

707 :
>>704
並び方わからない人はいつもいるけど今日は本当に多かった
第4グループまでできてるのに疑いもなく店前の7番目に並ぶとか、初訪問の緊張で周りが見えてないのかな?ネットでちょっと調べればわかるのに。

708 :
こうどなほうれいせん

709 :
3と4が臨時営業か
問題起こさない人だけが来る分には問題は無いんだが
たいていクッソロクでもねえのが来るんだよな

店で平然とスマホでしゃべり出す馬鹿
列に横入りする馬鹿に待ち合わせで並んで後から仲間を列に割り込ませる馬鹿

710 :
横入りしたら後ろだよーって言いなよ。
言えないなら助手さんに言えば神保町は後ろにしてくれるから

711 :
ごめん神田初めて食べたけどクソまずかった
千住大橋の二郎が好きだったんだけど全然ちげぇわ
めっちゃ並んで食べる価値無かった

712 :
千住は麺がヌルヌルに溶けてるしてるし、
しょっぱ過ぎ。

713 :
千住好きの味障が神保町DISっててワロタ

714 :
>>711
間違えて神田に行ったからだろ?
次は神保町で食おうな

715 :
そういえば昔、神田店を二郎の名店と勘違いして通ってたことがあったなw
どうも味が不味いからネットで始めて食べログの存在を知って調べてみれば
OH!FUCK!!
みたいな……

716 :
https://i.imgur.com/0GC6QSW.jpg
https://i.imgur.com/1bzoFmD.jpg
https://i.imgur.com/htLHmpi.jpg
https://i.imgur.com/Tx2sH63.jpg

https://i.imgur.com/7oJi9wC.jpg
https://i.imgur.com/mFoYGQQ.jpg

717 :
gw周りの休みってどうなってんだ?今日やってる?

718 :
今日は通常営業。

5月3日、4日は、臨時営業致します。
11時〜17時(なくなり次第終了)です。
よろしくお願いいたします。

719 :
>>717
今日は平日だし、たった2日前の>>663も読まずに質問レスって?
頭に障害でもあるの?

720 :
二郎 gw 休み
でググればすぐ情報を得られるのにそれすらせずここに聞きに来るんだから脳に欠陥があるんだろ

721 :
この程度の質問でカリカリする方が脳に欠陥あると思うが

722 :
「教えて君」とか「ググレカス」とか昔から2ちゃん用語があるように、
調べずログ読まず質問する奴が忌み嫌われるのは当然のこと。
しかも居直って煽り返すとか最悪。
社会の役立たずコースまっしぐらだから早々に改めた方が良い。

723 :
スレ内検索で休みでしか調べてなかったんだよね 悪い悪い

724 :
もう脳障害確定だなwww

725 :
>>724
お、自己紹介か?

726 :
移転して以来、食べログの評価がやたらと低いからひょっとすると
ご新規さんが押し寄せるようなことはこれからは減っていくのかもしれんな

ちなみに評価1位がひばりなんだよね
1度だけ食いに行ったことあるけど大人しい味だった印象

727 :
>>726
ひばりは特に秋から冬にかけて麺・豚・スープが黄金比率で調和する瞬間が来るんだけどこれに当たると陶酔して我を忘れるくらい嬉し美味い

728 :
>>727
知らなかった。ありがとう。でもなぜに秋から冬なの?

729 :
ひばりの秋〜冬はマジで旨いよな
週2くらいで通ったわ

730 :
>>728
なんでかな?
暑いと汗かいてダーヨシ自身塩気が欲しくなってバランスが狂うのかな?

731 :
他の二郎でも夏はオートカラメになる店舗結構あると思う
もしかしたらカエシや豚の保存の関係で辛くしてるのかも
て言うか毎年この時期定期の話題だな

732 :
Bに人いるのにしれっとAに並ぼうとするバカ多過ぎだろ
靖国通り側から来るなら分からなくもないが、
キッチンジロー側から来れば普通に気付くだろ
今日10回以上注意したわ
神保町の客も浅ましい奴増えたねえ

733 :
今日って何人くらい並んでます?

734 :
>>733
現時点でB通り越してキッチンジロー側まで行列できてる
60人ぐらいかな

735 :
GWとはいえすごいっすね 10ロットあとなら3時間強くらいなのかな どうもありがとう

736 :
>>734
B通り越してキッチンジロー側というのがイメージ湧かないのだけど、Bて元々キッチンジロー側の小路でしょ?
小路満員になってキッチンジローの入り口側にも列びが出来ているってこと?

737 :
>>736
>>1の図でいうとBの左斜め後ろに
Cができて行列できてるとイメージして欲しい

738 :
>>737
なるほど

739 :
他店のスレチネタとか、キッチンジロー側が分からないとか、
しっし!
http://hissi.org/read.php/ramen/20180502/L3RZYU5KeFVk.html

740 :
@6人
A12人
B12人?
C?人
60人ってマジなんか?
凄いコトになってんだな

741 :
12×5みたいな感じかな?

742 :
神保町行くのは来週だな
流石に二時間待ちは無理

743 :
一見の三人組が少なめと申告したにもかかわらず、
配膳時に少なめじゃないとごねてちょっと混乱してたな
俺は三人組が「少なめ」というのハッキリ聞いてたし、
「あなたたち少なめと言ってましたよね?」と言ってもよかったんだが、
店と客のやり取りに他の客がしゃしゃり出るのも野暮だと思ったし、あえて黙ってた
割り込みだったら問答無用で注意するけど、
こういうケースでこちらが言っていいものかどうかちょっと迷う

744 :
>>743
バカがつけあがるだけだから、言えよへたれ

745 :
少なめでもそこらの二郎より多いとかはもちろんご存じね?

746 :
>>743
全然野暮じゃないな。
ズバッと言ってやれ。
西やんからウーロン茶ぐらい出して貰えるよ。

747 :
>>743
少なめを注文したのに普通サイズで来たとクレーム?
君は店の人に「注文どおり作らなかったね」と客を助けてあげなかったの?

748 :
>>747
ニホンゴワカリマスカ?

749 :
>>748
そっくりそのまま返します
カタカナしか書けない方へ

750 :
一番の原因は742の説明が下手なことだと分かってますけどね

751 :
>>749-750
今頃自分の読み違えに気付いたからって、そんな照れ隠しはいいから。

752 :
『配膳時に少なめじゃないと』が、
『俺らは少なめを頼んでいないと』と『少なめを頼んだのに量が多い』の二種類に読み取れる。

あとの文脈から、書いたやつは前の解釈を取っている事が分かるが、三人組が言った言葉がこのままだと後の解釈も十分ありえる。
言えることはこの二つの可能性を考えないでマウント取ってるやつは恥ずかしいってこと

753 :
>>740
店の前@に18人並ばせるよ。店前6人その隣と後ろに6人。

754 :
>>752
「文脈から前者であると解釈出来る」んだから「二つの可能性」はない。
自己矛盾してるよ。

755 :
>>732 >>743
マジでゆとり世代は馬鹿多い。
ここのラーメンみたいに醤油のお湯割りみたいな脳みそなんだろうなぁ・・・w

756 :
並び方考えると移転前の方が明らかに良かったな

757 :
>>749
読解力なさすぎ

758 :
ああ、俺の言葉も足りなかった
以下はあくまで三人の言葉から察する俺の推測ね

その一見三人組は「小=少なめ」だと思ってたらしいんだな
だから麺のサイズ申告時に「少なめ」と言ったらしいんだが、
後で「小>少なめ」だと気付いたらしい
気付いたタイミングでやっぱり小にしてくださいと言えば間に合ったんだろうけど、
先に麺のサイズ確認して茹でるという二郎特有のシステム知らないから、
小の食券買って提示すれば小の量盛られると思ったんだろうな
そしてコールのタイミングで「少なめの方ニンニク入れますか?」
と訊かれて「少なめじゃないんですけど…」となったっぽい

まあ、ごねたと書いたのは言い過ぎた
少なめと言っても一見にとっては十分すぎる量だし、喜々として食ってたよ
俺が完食した後も三分の一も食えてなかったし、どれほど時間かかったかは想像できんが

759 :
>>753
平日しか行った事ないから知らんかったわ
混雑時は@Aで30人並べるのか

760 :
この間食べた子豚は、ふちから5センチぐらい盛り上がってて大に準じるモノだったが、これがいつも来てると見憶えある客への愛情盛りってやつか?それとも同ロットの少な目や半分の余りが"ただの小"に流れてきたのか…ううむ

761 :
状況見てないけど西やんは優しいから急遽変えても え?って言うくらいでやってくれるよ。
だいたい神保町でネタになる話しなんかほとんどないよ。
ブレなんかほとんどないし西やんもおかしな事言ったりしないし。ブレブレ言うのは滅多に来ないやつだけ
ネタなら千住スレ行きなよ。たっぷりあるからw

762 :
>>747
ばかすぎる

763 :
>>754
投稿者側の考えは文脈から分かるが、事実はふた通りありうるって意味だよ。
と、まぁ日本語なんてこんなに難しいんだから、情報が少なければ誤解が生まれるのはしょうがないんだよ

764 :
3人組「麺少なめ」

注文通り麺少なめ到着

3人組「麺少なめって頼んでないんですが」

ってことだよね?
一瞬客の方を擁護しようとしてるのかとオモタ

765 :
多分だけどニンニク少なめと勘違いしたか、待ってる間に調子こいて普通の量いけるだろwってなったかどちらかだろ…
ほんと店員さん気の毒

766 :
>>758
それなら合点がいくよね

自己申告で少なめと言っておきながらオーダー通り少なめで配膳が来たらごねる、っていうんなら
その一見3人組の行動理由が矛盾でイミフになるんだよね

767 :
てか一見なら少なめでも十分腹一杯になるだろ
マジで死んでほしいわ

768 :
一見かどうかと胃の許容量とは全くもって関係ないだろw

769 :
一見にはそんなに盛らないからね
それでも他店よりはるかに多いけど

770 :
つーか俺西やんにホントの麺半分にしてほすぃ・・・

771 :
二郎のシステム理解してない一見が
申告したサイズと違う食券を買うのは稀に聞く話
まあ仕方ない部分もあるが、
並んでる時に麺のサイズ訊かれる時点で察しろやと思う

772 :
>>768
いや、違わない
常軌を逸した量だからな

773 :
まぁぶっちゃけ小と大しかないと中どこだよって思うし

774 :
今日、豚ダブルあったね。GWだからか本格的に復活なのか・・・

775 :
>>758
それなら二郎あるあるな感じだけど
自分達が少なめって言っておいて
少なめじゃないんですけど…は無いよな〜

776 :
>>743
読んで
>>758
の内容だと読み取れるか?

777 :
>>776
もう蒸し返さないでいいよ、しつこい

778 :
>>777
それな

779 :
>>770
半分っても半分にはならないなw
この前麺4分の1の人いたけどそれはホント劇的に少なかった!

780 :
少な目でも器のふちギリまで麺入ってるから初めてだとわからないだろうな

781 :
小未満だと少なめじゃなく麺半分を頼む人のが多いよねここ。
普通の人なら麺半分野菜少なめぐらいにしないとキツい。

782 :
麺半分は「その人にとっての麺半分」だから
普段はその倍って事だろうな

783 :
少なめなんか気持ち少ないだけでさほど変わらない。半分にすると目に見えて減るけど西やんに顔覚えられてる人は話しは別

784 :
はじめて神保町行ったときは同ロットに大0人、小麺半分3人、小少なめ1人だった。
そのままの小頼む人すら少数派なのかよと驚いたよ。

785 :
デフォが多すぎんだよここ…

786 :
量の多さに文句ある奴は神保町に行くなよ。

787 :
>>786
量じゃなくて味で行ってんだろ糞デブ

788 :
>>786
旨いから残さないように減らして食べてるわけですが

789 :
>>787-788
ノーマルの小食えるようになってから出直せよヘタレ。

790 :
>>789
ダメなの?
じゃあ少なめとか半分とかいう注文取らないように店に言っといて。

791 :
>>790
少なめ不可にしたら残されたり無理に居残られたりして迷惑だから仕方なく受け付けてるのも解らないのかよ低能。

792 :
わかるかよw
スゲー下らない喧嘩ばっかだな

793 :
俺は一見さん達が初めて見た一杯の麺量の多さに驚いて「少なめじゃない(多過ぎるよ)」って意味かと深読みしたw
蒸し返してスマン

794 :
ただの客なのに他人のオーダーに難癖つけて掲示板で文句言うお前ら哀れだよな
そんなに嫌なら面と向かって「小食えるようになるまで2度とくるな」とか言えば?

まぁそんな勇気ないヘタレだから画面越しに戦ってるんだろうけどw

795 :
なんだか新店舗になってスレに活気が出たなあ
以前の店舗の時は閑古鳥が泣いてたのに

それだけ客が増えてるって事か

796 :
>>794
掲示板上で量の多さに文句言ってる奴がいるから同じスレッドでそれに返してるだけの話なのに、
バカなの?

797 :
ていうか、量たくさん食べれるからって偉そうにしてる奴って
頭にウジ虫でも湧いてんじゃね?

798 :
>>796
ああスマンなちゃんと見てなかったわ

どちらにしろ「少なめ頼めよ」は分かるが「小食えるようになってから来い」はおかしいw

799 :
>>798
話の流れも読めない低能の分際で「どちらにしろ〜はおかしい」とか後出しジャンケンするのはちゃんちゃらおかしい。

800 :
>>799
話の流れを読めない低脳に反論できないお前はただのブタだな、どんまいちゃんちゃらクンw

801 :
西やんは大食いな客の方が好きなのは間違いない

802 :
大食い以外来るなって店が言ってるならID:0kuHBsVX0の言うこともわかるが決してそうではないからな

803 :
油少な目にしてアブラコールするひといる?

804 :
脂ちょっとマシで
どの店でも通じれば適当にやってくれるでしょ。

805 :
液体少な目で固形はほしかったもので
ありがとう

806 :
麺少なめは麺4〜5本少なくなっただけだから気を付けろ!

807 :
今日新店舗に移って初めて行ったけど、開店前にいつもあんなに並んでいるのか・・・
11時前に行って食べたのは1時前の2時間待ちだったわ

808 :
学習能力なさ過ぎだろ
早く食いたいなら10時に並べよ

809 :
>>807
11時前に着いて食えたの1時なら14時間待ちだろ

810 :
>>809
おもしろくない

811 :
いつもじゃないな
GWだから特別

812 :
>>809
うわ、つまんね(^ω^;)

813 :
>>806
ホントだよね

814 :
twitterに豚ダブル復活したという情報があるけど、詳細わかる人いますか?

815 :
他で買った飲み物って持ち込んでいいんだっけ?

816 :
並びエグすぎ
引いたわ

817 :
大食いが偉いと勘違いしてるバカはマジでRよ
こういうバカがいるから勘違いした一見が大頼んで
死にそうな顔でチンタラ食って周りに迷惑かけんだよ

818 :
>>814
2日の時点では大豚ダブルはあったが、小豚ダブルはなかった

819 :
>>815
OKだが、自販機で買って店の売り上げに貢献してやれ
おススメは十六茶ダブルだ
二郎というと黒烏龍を持ち込む奴が多いが、
ポリフェノールに脂肪の吸収を抑制するエビデンスはない
その点十六茶に含まれる難消化性デキストリンには
脂肪だけでなく血糖値の上昇も抑える効果がある
しかも身体すこやか茶ダブルの倍の難消化性デキストリンが含まれている

820 :
ノーマルの小も食えない奴は目黒にでも行ってろよ。
神保町に行くな。

ついでに「勘違いして大頼む一見」イコール「大食いが偉いと勘違いしてるバカ」なのに、
自分の発言すら見えなくなって矛盾しまくってるバカはこのスレに来るな。

821 :
>>820
バカだろお前
大食いが偉いと勘違いしてるバカがいるから
大頼む一見が出て来るんだよ
結果的にはイコールだが、
勘違いする一見を生み出してんのは
大食いが偉いと勘違いしてるバカなんだよ

822 :
>>820
もちろんお前もそのバカの一人だなw

823 :
>>821-822
「俺自身が大食いが偉いと思っている」といつ言った?
俺は西やんが適量と考えて提供している量を普通に食ってるだけだが?
おまえ自分が矛盾したことを言ってる頓珍漢さやバカさを自覚出来ないの?

824 :
>>823
ノーマルの小も食えない奴は目黒にでも行ってろよ
ノーマルの小も食えない奴は目黒にでも行ってろよ
ノーマルの小も食えない奴は目黒にでも行ってろよ

お前、文意とか理解できない奴?

825 :
>>824
>勘違いする一見を生み出してんのは
>大食いが偉いと勘違いしてるバカなんだよ
>もちろんお前もそのバカの一人だなw

>お前、文意とか理解できない奴?

そっくりそのままブーメラン刺さるバカw

826 :
割り込み注意しても並び直さないやつって晒してもいいのかな?

827 :
kwsk

828 :
>>825
どこがブーメラン?
どこが矛盾?

@大食いが偉いと勘違いするバカ

A@のせいで大食いが偉いと勘違いして大頼む一見誕生

どこが矛盾してるか言ってみ?

829 :
>>826
店員に言え

830 :
割り込みってあのグループか
助手に言えば普通に解決するよ

831 :
>>828
「俺のどこがバカなのか教えてくれ」と言われてトクトクと説明しても所詮自覚出来ないバカだから無駄だな。

>>829
「店員」とか言ってる時点でまともに二郎に行ってない門外漢の煽り厨確定な。

832 :
>>831
説明できないから煽るしかないのか?w

店員のどこが間違いだよw
助手とでも言って欲しかったのかw

833 :
>>831
どこがバカなのか教えてくれじゃなくて
どこが矛盾してるのか言えなんだがw

さ、言ってみ?

834 :
病気?

835 :
>>829
それが正解だったみたいだ

836 :
>>835
詳細教えろ

837 :
おっ、なんか荒れてきたみたいだな〜w

838 :
今日ひさびさに行ったけど旨いわ
近所にも結構名前売れてるインスパイアあるんだけどレベル段違いだわ

十分並ぶ価値あるね

839 :
ここもマイルド化して久しいが、今はそれに触れる人もいなくなった。
西台もマイルド化して一時掲示板が湧いたが今は何処・・・
今の味で客が付いてるんだからそれはそれで良いが、たまに復刻版出してくんねぇかなぁ・・・

840 :
>>838
小滝橋>>>越えられない壁>>>インスパ

841 :
カラメにしたら強烈な二郎食えるぞ

842 :
開店直後のキリッとしたスープで熱々の大を思いっきり頬張りたい

843 :
>>839
移転してマイルド化に拍車かかったよね
旧店舗後半でもまだマシだった

844 :
>>840
小滝橋って旨くなったんじゃないの?

つうか今日のは旨かったなあ

今まで食った二郎で一番だ

845 :
小滝橋は店員が壁に脱いだズボンを掛けてやがる
それで行かなくなった、なんとなく

846 :
>>839
去年のつけ麺の時は尖ってた気がするけどそれっきりマイルドだな
その気になればできるんじゃないかな

847 :
>>844
マジで今日のは美味かったな
麺は中華麺を外しちゃいないが、パスタのような香味があって良い意味で驚いた
オーションであんな香りが出るもんなのか?
神保町はカエシも本味醂使いっぽいし、麺も独自配合なのかもしれんが…

848 :
移転後から麺、変わってるよね
何となく、池袋の屯Rいって感じるが気のせいですよねぇ

849 :
屯 R い

850 :
屯Rい

851 :
ちんRいぽい

852 :
https://twitter.com/gmuta_513/status/992058825162158081?s=21
常連がつけ麺食べさせてもらってるの羨ましい

853 :
シャッターとかつけ麺とか常連サービス受けれるにはどのくらいの頻度と期間通えばいいのかな
ほぼ毎日1年以上とか?

854 :
個人的な付き合いがあるかないかじゃないの?
何回通っても仲良くなれない奴は無理だろ

855 :
>>853
週1で10年通ってもムリ。
あれは常連じゃなくて店主の友達。

856 :
2年くらい前に旧店舗で最終ロットで食べてたら店主の友達かなんかのおばさん4〜5人組くらいが入ってきた事とかあった

857 :
ここのシャッターになれるのと、すきやばし次郎の予約が確実に取れるようになるのと
どっちが嬉しい?w

858 :
>>853
ただの客じゃどんだけ通おうが無理やろ

今の助手だってあんだけ遠くから朝一で並んでても無理だったんだから

859 :
店主と友達じゃない奴はシャッター客の友人になってその人に連れて行ってもらうぐらいしかシャッターで食う手段はないだろうな

860 :
>>844
そんな美味いの?
松戸とどっちが美味いか教えてくだしあ

861 :
>>847
ニンニクが邪魔だと感じるくらいスープも旨かったし麺もうまかった
豚も旨いし

スープ飲みたくて蓮華ほしかったなあ

862 :
絶対無理って事はないよ。ただの客だがつけ麺食わせて貰った事ある。10年は行ってるけどね

863 :
>>857
そんなの、すきやばし次郎に決まってんだろ
比較するのもアホらしいわ

864 :
アイドルへの執着心と同じで、気持ち悪い。

カネを払ってラーメンを食う。それだけ、店主から特別なサービスを受けたいとか、気持ち悪いわ。

865 :
シャッターしたい奴ってシャッターされることよりも
シャッターされてる自分を自慢したいだけなのよ
インスタ蝿とかバカッターと思考が同じ

神保町二郎は半ば観光地化してるから、
味そのものが目当てで通うのではなく、
並ぶこと、食べること、特別扱いされることに
ステータスを感じる勘違い野郎が出てくる
こういう奴らは本当に迷惑

866 :
>>865
なんでお前に迷惑が掛かるの?

867 :
〇人は開店前から食える店
△人は並んででも食べられる事に感謝出来るなら食わせてやる
・・・こんな感じか?

868 :
いまの神保町って1ロット何人?6?
旧店舗だと5名で全10席だっけ?

すごい麺量を投入してもすぐに沸騰近くの湯温にできる火力って、
ガス代かかるよね
5人でみんなが小だとしても麺1500g投入

869 :
だからガス代ケチって早く麺上げするから皆が固い固い言う・・・www

870 :
ここ好きな人で千住好きいる?
麺量少ないし油っぽいしであんまり千住美味しいと思わないんだが

871 :
他を下げる気はさらさらないが、自分はここ一本だな
声高には言ってないけど、食材や製法へのこだわりは並外れてる
にんにく一つとっても、他とは品質が段違い
ブレるにしても、それは時間や好みとの差異による客側の事情が大きい

なにより四六時中脂沸かしてる店内に対する清潔さに全てが表れてる
行列やそれに付随する問題を除けば、飲食店のお手本のような店だよ

872 :
それは分かる
衛生的にもここが一番だよね
豚もここか三田が一番美味いと思うわ

873 :
神保町は麺がちょうどいい感じだ
千住は柔らか過ぎて個人的に苦手

874 :
千住と神保町は液体アブラ多めって共通点がある。でもあとは全く別物。
神保町は店主は良い人。千住はイカれてる。
神保町は麺量多め。千住は少なめ。
神保町は固め。千住はデロめ。

875 :
千住の店主がクセあるのは事実だけど、
普通にしていれば注意されることなんてないよ
開店から月一程度のペースで行ってるけど、注意されたことなど一度も無い
ただ、しょっちゅう助手は辞めてるし、性格に難あるのは確かだけどw

どっちが好きかと言われれば神保町だけどね

876 :
自分も注意された事はないけど
ツイッターの諸々の発言とか助手や客への言い方とか
イカれてるだろ。
そうやって通ってる人だって難あるってのは
思う訳だし。
俺はそういう無礼とか身の程知らずが腹立つから千住はもうやめた。神保町かさらに言えば松戸があれば千住は必要ないし

877 :
>>874
デロい方が旨いですやん

878 :
そんなら神保町でデロしたら千住に何も負けるとこないw
言えばあの薄っぺらデロデロ豚とラー油が欲しいなら
千住しかないけどな

879 :
食ってはみたいが、神保町のヤワ目を頼む勇気が出ない

880 :
ラーメン忍者の方がうまいや
こっちは一時間も並ぶ価値無かったわ〜

881 :
https://thewikihow.com/video_vL9ei35Yf5Q
動画みたけどなんか汚くない?
富士丸ってところらしい

神保町は旧店舗しかいったことないけど
座る場所によっては椅子がものすごく不安定だったり、
デブに囲まれてやばいこと、ブタの部位が脂身地獄にあたったとき以外はすごくいいね
ヤワ目たのんだらそれだけ提供が遅くなって、ロット見出しみたいになりやすそう
神保町って麺量350gくらいあってきついので少なめ申告してのブタ

882 :
>>881新店舗は広い
隣も余裕ある

883 :
富士丸は硬麺が特徴だから神保町二郎好きには受けない可能性が高い。
俺も食いに行ったが全然ダメだった。
小麦粉は熱加えてこそ美味しいわ

884 :
ヤワ目が好みなら西台おすすめ
デロいけどちゃんとおいしいよ

885 :
>>871
まったくその通り
掃除も毎日大変だと思うね

886 :
>>875
自分が注意されないにしてもアホ相手に怒鳴り散らしてる横でラーメン食わされることが高確率であるんだからあんまり好きじゃない

887 :
千住の店主が嫌われるのは
お前が言うなというケースが多いからなんだよ
特に酷いのがコール無視と飲酒騒ぎ

コール無視されると露骨に不機嫌になるが、
あんな蚊の泣くような声でニンニク入れますか?
と言われたところで一見が気付くわけがない

飲酒騒ぎにしても自分の知り合い入れて
酒飲まして騒いでるお前が言うなって話
西台やスモジのような劇場は無いが、
性格の悪さでは二郎全店でもトップクラスだろう

888 :
隙あらばスレ違い

889 :
神保町はスープをずるずる飲むと生姜が結構な量効いてた頃があったね。

890 :
西やんは二郎の中でまともな店主トップ5に入るな
1位は藤沢

891 :
>>890
そうやって神保町と他店を絡めたレスから始まって、終いには神保町無関係の他店語りスレチがおっ始まるんですね。
わかります。

892 :
西澤さんは一癖二癖ある二郎店主の中で断トツに心身マトモな店主さんだろうに
藤沢は勿論桜台ほどではないにせよ助手に任せ過ぎ

893 :
ここの人たちは用心棒はどんな評価なの?

894 :
そうねー。にしやん程ちゃんとした店主いないよな。だからここはいつもネタがないw
今や離れたけどここ来る人がわざわざ用心棒行かんだろ?年に一回くらい行くけどインスパの中では美味い方だと思う。でも神保町二郎があれば必要はない店

895 :
https://mobile.twitter.com/jbc_jinborien

896 :
>>893
行列に絶望したときに行く店
臨休メールを見逃して店前まで来てしまったときに行く店

897 :
西澤さんも人間だから、真面目ゆえの意固地なところが出る事が有る。

良い人っていえば西台店主なんかは、言う事は言うけど悪気は無く腹ん中は綺麗な人だと思う。

898 :
西澤さんが神保町の店主?
西台のヒロシはけっこうすき

旧神保町の右側にあるのが用心棒だよね
本郷3丁目にあった鬼瓦って二郎インスパイアもいったことあるけど
あんまりおいしくなくて、
けいすけグループで別のラーメン屋になった

899 :
新店舗の神保町って調理機材もあたらしくなったの?
あれだけ大量の麺を茹でるので
ガスまわり、鍋とかは新しいほうがいいよね
旧店舗だと麺をほいっと投入してるのでアチアチのお湯がまわりにとびちってシャー!って
音とまわりにパリパリ、ドロドロの麺が鍋のまわりに

900 :
>>899
あの香ばしい焦げ臭がいいのに。
ニワカはすっこんでな。
てか旧店舗だって開店時は新品だったんだし新店舗もいずれエージングするのに何言ってるの?

901 :
>>898
ヒロシは藤澤さんだよ

902 :
>>889
2年前位だっけ?
あの頃の神保町が個人的に一番好きだったわ
カトゥーンって感じで生姜が全体に広がって美味しかった

903 :
生姜が口全体にって書き直しとこw

904 :
>>896
遥か昔の俺だわ笑
しかも接客がゴミで二度と行かないと誓った店

結局神保町の二郎食ったことない…

905 :
2年前とか何も変わってないからw
神保町は店主もまともだしほぼブレないしネタがないから
定期的にそうやって言う人現れるけど
長年週一くらい通ってても何も変わってない。
細かく言えば肉屋が変わったとか助手も変わってるから
麺は多少変わるし稀にブレはあるけど
生姜がーとか分かる程は絶対に変わってない

906 :
>>902
はいはい…

907 :
トンキンヒトモドキ

908 :
あの味を感じてないなら味障じゃねーか?
現時点の俺が味障になってたとしても、前はそう感じる味だったんだけどな
変わってないなら明日行ってみるかな

909 :
つかトッピングに生姜入れて欲しいんだよな
有料でもいいからさ
ニンニク入れたいけど臭いが気になる時とか絶対いい

910 :
だってしょうがないじゃない

911 :
二郎のニンニクなんか大して臭くないじゃん。
青森産とかの辛くて臭いニンニク入れてみたいわ。

912 :
>>908
別に張り合う気もないけどそんな味を拾えるなら
二郎みたいに化調の店より他のがいいんじゃないの?
俺はバカ舌か知らないけど神保町は500回以上は行ってるから少なくても神保町の味は分かるよ
ちなみに前の店の時は夕方隣の八百屋で生姜買ってきて入れてるとこは何回か見てるからね。現店舗はともかく当時はずっと変わってない

913 :
生姜の香りっていうなら神保町より上野毛だろ?モロじゃん
仙川は言われる程じゃないと感じる

914 :
味、量、値段、ブレの振れ幅、接客態度、清潔感、立地
どれも別に5段階評価で5を付ける程ではないが、かといって2や1になることもない
それが神保町の良さ

915 :
>>893
まずい
用心棒で食べるくらいなら二郎系食べない

916 :
GW行ったけど本当美味しかった
豚は少しぱさついてたけど

917 :
GU明けて、押し寄せてた田舎モンが巣に帰ったから今日行こうっと

918 :
毎週行ってるけどGW中は午前午後で二度行って
どちらもここ最近で格別にうまかった

919 :
>>918
開店中ほぼ店の前に居たレベルかよ

920 :
まさにオールウェイズくんだな

921 :
食べてきた
新店舗移動前の1年位含め、食べた中で全部が一番美味しかったw
まさかの生姜も感じれて個人的に大満足

この味が次回も来て感じられるなら、また通いそう
美味しかった!

922 :
>>919
書き方が悪かったな
午前一回 午後一回の計二回だ

923 :
三丁目くんと名付けよう

924 :
>>922
よくそんなに食えるな
神保町は麺増し出来ないんだっけ?

925 :
麺増しなんてどこの店舗もとっくに廃止してる

926 :
5月4日に割り込みしたヤツいたの?
見てた人いたら詳細教えろください。

927 :
麺増しって名前はないけど常連で食える人は丼に乗る限りの麺増ししてるからな 廃止と言うのは一見に限りだから
午前も午後も行ったりしてたらそのうち覚えられて凄いの出てくるよ

928 :
常連が麺多いとか重度の妄想癖で生活に支障来たすレベルだからさっさと病院行っておいで

929 :
>>928
お前が病院行った方がいいぞw
常連の小は一見の大より多いからw
本気で言ってるなら視覚障害か
常連のいるロットに当たったことないかだなw

930 :
>>929
それか神保町行ったこと無い田舎者がエア神保町して喚いてるだけとかね。

931 :
>>928
とりあえず開店後数ロットに入るように並んでみなよ。常連多いから。で、6杯ずつ盛ってるからよく見てみな?麺量が多いのがあるから。丼の大きさと麺山のバランスが明らかにおかしいのが常連用。

932 :
>>925
少し前に川崎で麺増ししてたぞ

933 :
全店廃止はしてないよ。川崎は笑顔でやってくれる
神保町は麺増しして残す奴が多いから西やんキレて廃止

934 :
927は来た事ないんだろ。神保町通ってれば誰もが分かる事。だけど一見の大だって価格相応に盛ってるからね。
常連の小はそれ以上に盛ってるってだけで西やんは何も叩かれる事はしてないからね。千住とは違う

935 :
常連には盛るとかどの二郎でも普通にあることだぞ
美味しそうに食べてくれてちゃんと完食できるならサービスしたくなるのが人間だろ

936 :
常連に盛るというか人見て調整する感じかな
明らかに食えなさそうな奴や
大食いチャレンジの店と勘違いしてるバカは少なめに
どこの二郎でもやってることだけどな
少なめに盛られて悔しければ何度も通って食える認定されな

937 :
小半分が一番おれは適正
ちょいきついかな程度で楽しめる
それ以上は苦行

938 :
世間一般の食欲の人は半分くらいが適量でしょ。俺も正直なとこ少なめくらいでいいと思ってる。でも長年通ってるうちにメガ盛りになって来てるし今更言えないw
でも苦しみながらも完食した満足感が忘れられないのも事実。はち切れるくらいじゃないと二郎じゃないんだよな

939 :
神保町はどっかの店と違って常連の増分によって一見が減らされるなんてことがないから好きだ
小ラーメンでも700円を遥かに超える価値がある

940 :
>>939
それな。神保町が常連サービスしても叩かれない理由。

941 :
>>938
分かるわw
俺も少なめまでいかなくても通常の小ぐらいで十分
ただ、今更少なめ言うのも今までの西澤さんの善意を
余計なお世話だったと言ってるようで言い出せないw
多分こういう常連結構いると思うw

942 :
小豚とかで充分多くない?
少なかったら大頼めばいいし

943 :
>>939
常連に盛るために沢山茹でたけど、結局余った奴が俺の大に盛られて死にかけたわ

944 :
一日200杯の二郎を基本週6で平ザル麺上げから盛りまで(やさい以外の全て)仕上げて
あれだけ鷹揚としていられるだけで尊敬に値する

945 :
最近閉店ラッシュだしな
どの店舗もこの先心配よ

946 :
>>941
足りた?言われる人で余裕そうで帰る人あんまり居ないもんなw
942氏みたいな大や常連もあるねー
西やんが最後どこに盛るか迷って 俺のかい!みたいなの。
死にかけるけどやっぱり有り難いよね

947 :
あれに足りないと答える猛者はまだ見たことないわ

948 :
>西やんが最後どこに盛るか迷って 俺のかい!みたいなの。

あるあるw
あの迷ってる仕草が怖いw
西やんルーレット。

949 :
ちょっと早く食べ終わって「あれ?足りなかった?」と言われることなら良くある
否定しないと次回さらに大変なことになる

950 :
常連1歩2歩手前くらいが一番居心地が良い。
常連扱いされそうになったら暫く間を空けて今の位置をキープする事だ。

951 :
>>950
どの飲食店でもそうだよなw

952 :
今日は「ちょっと少なめ」申告すると、さらに増えることがあります。

953 :
捻くれたところあるからなぁw
大昔に体調若干悪い時、脂少な目で頼んだら油一滴も入って無かった事有ったなぁw
脂入ってないと別物になるから面白い

954 :
良いじゃん、油無しでも
油無しで不味いラーメンって要はそういうことだし

955 :
でもここのアブラは上等だからなぁ
液脂も固形脂も臭かった事がない
逆に言うと、そういう荒々しさを求める人には合わないのかも

956 :
>>955
確かに豚臭いの苦手だった俺をジロリアンに開眼させたのはこの店だ
今でもインスパにありがちな臭い脂は苦手だけど…

957 :
きょうのアブラとブタは最高だった。
隣が着丼時にパシャ、ブタ並べてパシャ、卵につけてパシャがかなりウザかったけど。
誰もお前のSNSなんか興味ねーよ。

958 :
ダイエット始めたんだけど食べに来ても良いですか?

二郎ダイエットとか無いのかな

959 :
別にSNSしたっていいじゃん。神保町は禁止されてないし。
そんな事言っててそいつより遅かったらお前の方が店にとっては迷惑だぞ?

960 :
インスタやツイ・FBなどで友達居ない奴って必ず撮影を非難するよね
あとSNSには縁のないジジババとか

961 :
三田の残飯バケツみたいな臭いがする

962 :
この前顔バッチリ写してTwitterに上げられてめっちゃムカついた
そういうの辞めろよ釣り目のデブ

963 :
まぁ俺は堂々と撮りまくるけどね
陰キャなんかシカト

964 :
>>960
やっぱそういうのって友達に見せる為にやるもんなんだね

965 :
別に撮影してもいいけど行列の写真撮ってSNSに上げるなら並んでる奴の顔を隠すなりボカすなりの配慮をしろとは思うね

966 :
俺は食った記録に一枚必ず取ってるわ。
人を写すのは消す前提でもマナー違反だよね。

昔、ラーメンの撮影ならオッケーですって書いてたのって神保町じゃなかったっけ。別の店だったかな

967 :
写真撮りまくってて隣からウザがられる事がたまにある
でもさ、そういう奴に限って食うの遅いんだよなぁ
こっちを気にしてる暇があるならさっさと食えよ!って思うの

968 :
それはスピードの問題じゃ無く動きがウザいんだろ

969 :
>>967
いや、ウザいよホント 食うのが早いとか遅いって問題じゃなくて…券売機パシャ、食券パシャ、着丼パシャ、麺持ち上げてパシャ、豚パシャ、生たまごパシャ、半分食べてパシャ、完飲パシャなんて隣でやられたらウザい以外の何者でもない。

970 :
>>960
逆逆
本当の友達いないからインスタとかFBに頼るんだよw
いいねが付かないと不安でしょうがないんだろ?w

971 :
>>970
友達がいないとこういう思考でSNSを見るという典型

972 :
>>966
俺も同じ。SNSやってるけど別に友達が居るとか居ないとか
じゃなく自分の記録として残したいだけ。10年数年前からずっーと写真は残してるけど味とかコールとか覚えてない事が多々あったんだよ。だからSNSすればそういうのも記録に残るじゃん。もちろんよく思わない人も居るだろうから
邪魔にならんようにしてるしほぼ最速抜けするから店には迷惑掛けてないよ

973 :
パシャリンコ‌してズバつきます(^_^;)

974 :
二郎で大豚頼んでスマホで撮ってラインのグループで見せびらかすけどダメ?

975 :
きもい

976 :
そりゃ過剰にパシャパシャやってれば隣席ならウザいと思うのは無理からぬ事かと
別に一枚二枚の撮影そのものが気に入らないって話じゃないでしょ

977 :
カメラの音ぐらい切っとけよなとは思う

978 :
神経質なブタが多いから無音アプリ使ってるよ

979 :
>>978
おまわりさん、このひとです

980 :
>>979
スマンなお前らブタを撮る趣味は無いんだわ
カメラロールが腐るw

981 :
>>969
前余所でそれやって出禁になった奴いたな

スマホの普及で写真撮影に関するハードル下がってるとはいえ、
飲食店で写真撮影する行為はあまりマナーいいとは言えないこと自覚した方がいいぞ
行楽地とは根本的に違う
少なくとも初見の店なら撮影していいか一言断るのが筋

982 :
隣が気にならないくらいがっついて食え

983 :
>>969
ごめんなさい(^_^;)

984 :
直接隣に座ってなくても、ブログやSNSでやたら色んな角度や食ってる途中の写真まで
細かくアップしてる奴見ると「うわぁ…」ってなる

985 :
次スレ
ラーメン二郎 神田神保町店 七杯目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/ramen/1525864024/

986 :
>>984
ごめんなさい(^_^;)

987 :
イボくらい取れよな
食欲に関わる

988 :
>>984
食うの早ければいい
遅いならただのガイジ

989 :
早い遅いは関係ねーよ
店のオペレーションじゃなくてマナーの問題

990 :
>>988
アホか?早い遅いじゃなくて横で写真撮りまくってるのが迷惑だって言ってんだよ。まぁ、言ってもわからないから「早く食えば問題ない」って発想になるんだろうけど。

991 :
量多い
完全入替制
写真撮り始めるニワカ

この三重苦によって二郎屈指の回転の悪さ

992 :
>>989
>>990
お前のマナーを勝手に押し付けるなガイジ
俺は撮らないけどいちいち難癖つけるやつの方が迷惑だから来るな

993 :
店長でもないのに勝手に出張ってくるガイジって
頭の中まで脂詰まってるんじゃね

994 :
メシ食う側でパシャパシャやられたら鬱陶しいだけなのに
ルール上は問題ないから知るかっていう神経がムカつく

一昨日の昼間小豚食ってたテメーだよ
パシャパシャパシャパシャやりやがって

995 :
直接言えへタレ

996 :
重さ量り始めるのはいいんか?

997 :
二郎に限らず出てきた料理の写真を撮るのはある意味普通の事になってる部分はあるね。
良い悪いで言えば悪い事なんだろうけど大騒ぎする程の事でもないかな。

998 :
クチャラーと一緒だよ
ルールとして禁止されてはいなくても、不快感を覚える人は少なからず存在する
(指摘されると烈火のごとく逆ギレするのも同じ)

まあクチャラーの場合は育ってきた環境の問題なので最早矯正する事は難しいが、
撮影に関してはこういうレスを残す事で、その手の文化に染まる前に啓蒙する効果は多少はあるだろう

999 :
そろそろ出禁解除してくんねぇかなぁ・・・
神保食いたくなってきたw

1000 :
そろそろ出禁解除してくんねぇかなぁ・・・
神保食いたくなってきたw

1001 :
1000ゲット∩ω∩♪♪

1002 :Over
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

麺屋棣鄂を語れ★5
ラーメン二郎 新潟店 33杯目
ラーメン二郎中山店 21
ラーメン二郎越谷店 7杯目
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀124杯
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁209
ラーメン二郎 仙川店 2杯目
家系総合スレッドPart63
【博多】福岡都市圏のラーメン 13杯目
ラーメン二郎 相模大野 part31_
--------------------
Jざつ 2455
きのこ&安原の歴史
【ラオスのダム決壊】 「1日前に破損を発見、近隣住民らの避難や水の放出など急いだ」と韓国の建設企業[07/25]
後藤真希の整形失敗についてpart.5
   石橋貴明=生きる価値無しクソゴミ老害
ケータイ国盗り合戦 122ヶ国目
喜劇 駅前デストロイ軒AGE 茶番その2
Dop★water
ハゲにはサウナがいいらしい
ハマスタ売り子スレ0916パート2
👤闇のトンスレ🗣
絵夢鱒関連twitterヲチ39
RMTerに限って業者ウゼーとか言うよね
世田谷区の異常さ、保育園反対 地価下がる
【元乃木坂46】中元日芽香応援スレ★191【ひめたん】
(´∀`){豆腐ともやしがあれば生きていける
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart290
東北地方+新潟実況786
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part51
マーカー塗装を極めるスレ 7本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼