TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ループ・クワッドアンテナスレ 1巻き目
【人生捨てたもんじゃないよ♪】CB世代が主導権を握る新しい無線の世界へ【未来へ】
城恵理子
【無線板】中国製短波ラジオを語れ65台目
後藤萌咲
馬嘉伶
IC-705について語るスレ Part2
河西智美
【精神障害手帳1級】内藤やすまさ【ウンコ爺さん】
白間美瑠

【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 91


1 :2019/09/15 〜 最終レス :2019/10/22
前スレ【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 90
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/radio/1566990998/

ここは1アマ・2アマ国家試験スレです。他資格は専用スレまたは別板にQSY願います。
過去問回答丸暗記だけではNG。理論解法を確実に身に付けましょう。
問題集2〜3周あたりが目安のようです。あと新問に動揺しないメンタルw
受験した人は受験地(会場名)と受験者数の報告にご協力を!
会場に貼ってある受験番号0000番〜1111番などの報告をして貰えるとありがたいです。
尚、万年不合格の基地外が常駐してますが、華麗にスルーでヨロ

平成31年度 第一級及び第二級アマチュア無線技士国家試験案内(平成31年4月1日版)
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/ama1-2.pdf
国家試験 合格発表(各種)
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/kekka/index.html
国家試験 試験問題と解答(ページ下)
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html
無線従事者免許申請書の様式(ダウンロード)
https://www.tele.soumu.go.jp/j/download/radioope/
「アマチュア無線技士用」参照
電波法
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/reiki_honbun/72001000001.html
電波法施行規則
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/reiki_honbun/a720020001.html
無線局運用規則
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/reiki_honbun/72393000001.html
無線局免許手続規則
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/reiki_honbun/a720690001.html
無線従事者規則
https://www.tele.soumu.go.jp/horei/reiki_honbun/a723520001.html
無線設備規則
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325M50080000018

2 :
NGワード

・行けば受かる
・虎
・簡単
・爺対策
・トリトンに逃げ

3 :
3周していけば受かります
逝く前に行って合格しましょう

4 :
>>1


5 :
>>2は、
いつも
「問題集3周」
とか言ってる
3周爺か

シレっとこれだけNGワードから外してやがるww

6 :
ほいよ

前スレより

8名無しさんから2ch各局…2019/08/28(水) 21:25:50.06>>11>>16

NGワード

・行けば受かる
・問題集3周
・虎
・簡単
・爺対策
・トリトンに逃げ

7 :
>>6
荒らしはRって

8 :
DNVこないね

9 :
受験に王道はない

地道な学習をしっかりやった者だけが合格する

10 :
「努力は実る」
北6エリア予備校

日本橋の三越前のあたりで見かけるね

11 :
>>1
岡田は何級?

12 :
>>11
逝級

13 :
>>11
無給

14 :
問題集を3周回すのは間違いではない
ただ問題丸暗記では意味が無い

こんな常識が分からないやつがいるのか?

15 :
言い訳乙

16 :
そもそも「3周」という根拠も不明だし

17 :
>>16
いつまでも受からない人は、そう思うだろうねw

18 :
受かればRる

19 :
国試の各回ごとの志願者数、受験者数、合格者数は公開されないのか
年間にまとめて発表するのは難易度の変動を隠ぺいする黒塗りの情報公開といえる

20 :
2019年8月は合格率低くそうだな、12月はその反動でゆるくなるんかな?

21 :
過去問はいずれにせよやらなきゃ受からんだろ

22 :
>>17は根拠、ソースも示せず個人攻撃のみということ

23 :
過去問5年分3周は、合格するためには確実な方法。
ただ3週するには結構時間かかるので余裕をもって

24 :
>>22
合格したのは去年だけど、大筋合っていると思うよ。
何でそんなに3周を目の敵にするのか、不思議で仕方ない。

25 :
>>24
受かって欲しく無いんです。皆まで言わせんな!

26 :
>>25
はいはい。わろすわろすw

27 :
>>20
807 名前:名無しさんから2ch各局…[] 投稿日:2019/09/11(水) 23:18:17.65
速報 : 直近の合格率推移 ( 第一級アマチュア無線技士 )
30年 12月期 50% ( 合格者数 232名 )
31年 04月期 45% ( 合格者数 233名 )
31年 08月期 27% ( 合格者数 121名 )

1ページめの新問連発で、心折れた勇者多数の模様

28 :
>>25
次は受かれよw

29 :
>>24独自理論にすぎない
文系脳か

30 :
>>28
苦しくなったらこのキメ台詞!

www

31 :
合格してる者には通用しないセリフだけどなw

32 :
しょせんはネタだし

33 :
そもそもこんなクソ資格合格してても自慢にならんわ
それで毎度上から目線なのはギャグそのもの

34 :
>>29
個人攻撃ですね。

35 :
言われたくなければまずデータ出せや

36 :
zzz

37 :
「ぼくのかんがえたさいきょうじゅけんテクニック 問題集3周 りろん」

38 :
>>35
誰が荒らしかよく判りましたので、結構です。
当局からも、「次は受かれよ」を贈ります。73 & 88

39 :
はい逃亡

40 :
>当局

ww

41 :
荒らしは22
スレが死ぬからそんなのがいても2ちゃんらしくていいのでは。
適当に相手すれば良い。

42 :
>>41
同意。

43 :
>>41
いや、荒らし=22はRとしか。

44 :
3周爺さん渾身の反撃

45 :
201908合格者数

914 名無しさんから2ch各局… 2019/09/14(土) 08:17:10.31

沖縄0
関東65
信越4
東海14
北陸3
近畿19
中国7
四国1
九州6
東北0
北海道2

46 :
170 名無しさんから2ch各局… 2019/08/31(土) 06:22:34.81
解法は丸暗記したものの
新問題に衝撃を受けたものの
これって結局こう解けばいいのかなと
最後まで諦めずに冷静に闘った奴が
今回は勝利したんだということか

47 :
225 名無しさんから2ch各局… 2019/08/31(土) 18:15:08.91
1ページ目はA-1しか取れなかったけど合格点を超えた。
・1ページ目で正気を失った人間
・2ページ目以降で正気を取り戻した人間
運命の分かれ道はここだと思った。2ページ目以降は大半がどこかで見たような問題だったから。

48 :
合格者過半数が関東か
能力的には都会も地方もないはずだが、
受験生が多い東京会場は
やっぱりカンニングしやすいということかな

49 :
171 名無しさんから2ch各局… 2019/08/31(土) 07:02:26.50
確かにA-4では衝撃を受けたな
即捨てて、他の問題を冷静に解いたよ

今は、あのテストは140点満点だったんだと思う事にしている

50 :
勉強しない奴しか残っていないから
合格率どんどん下がっています
難易度はたいして変わってないのに

51 :
715 名無しさんから2ch各局… sage 2019/08/26(月) 16:02:28.15
アッテネータ減衰量の問題は、問題を見た瞬間は呆然とした
しかし、いっちょ粘って計算してやるかと思って
とりあえず合成抵抗と各抵抗の電圧、電流を計算したら、
出力電力値が計算できてたことに気づいた
あとは早かったが、簡単な問題で15分食った

52 :
新問題は3/5正解
過去問で2問不正解で130点でした。
ここまで合格者が減るのは解き方を学ぶのではなく、
答えの暗記だけで勝負してる人が多過ぎなんでしょうな…

53 :
計算問題少ないように祈りながら受験・・・なんて情けない話だ
お金ももったいないだろうに

54 :
日本 転石苔むさず
コロコロあちこちに転がって回っていては、苔がつかない(大成しない)

英語 a rolling stone gathers no moss. 

英国 世の中に合わせ行動を軽々しく変える人は結局成功しない。
米国 世の中に合わせて、柔軟に行動が変わることにより、失敗を避けることができる。

55 :
人間とは醜いものですね
高齢者を平気で貶す人間失格者にはなりたくないものです

684 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/10(火) 13:01:57.93
本物の人非人、本物の人間失格者が高齢者に噛み付く様

653 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 19:46:02.49
春と夏共に病欠でした
また病欠になりそうで怖いです
どうしたらいいでしょうか
行けば確実に受かる自信はあります

654 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:11:14.04
>>653
Rよそのまま

655 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:17:42.20
>>653
荒らしはさっさとRばいいと思うが

656 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 21:08:24.77
>>653
だからRよ

661 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 22:40:27.10
>>653
お前は精神病者だから、欠格事由に引っかかる
今後の受験を禁止する

56 :
>>48
>能力的には都会も地方もないはずだが、

そんなわけないだろ
少なくとも試験を解く能力に関しては抜きんでた奴が進学就職時都市部に集中する

57 :
>>56
勘違いするなよ
不合格だったのは前途有望な若者では無く
棺桶に片足どころか半身が入った爺さんだぞ

58 :
難関資格なら分かるけど、1アマだからねー

いつも大都市部の合格率が高いとしたら、他地域より若年層の受験者が多いからだと思う
大都市には、進学や就職で若い人が集まる。そのため平均年齢が低くなる。1アマ受験生の平均年齢も低くなり、合格率も高めになる

59 :
>>58
東京だが普通にジジイだらけだった。平均60超えてるかも。

60 :
>>59

61 :
60誤爆により撤回

62 :
>>59
2012年頃、江間忠で1アマ受験したが、
初老のおじ様が多かった。

63 :
一陸特受けてみろ
受験者がぜんぜん違う
若者が多い
工業高校から社会人壮年層という感じ

64 :
>>63
確かに受験者層が違った
爺は全く居なかった

65 :
962 名無しさんから2ch各局…[sage] 2019/09/15(日) 10:31:09.84 ID:
人間とは醜いものですね
高齢者を平気で貶す人間失格者にはなりたくないものです

684 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/10(火) 13:01:57.93
本物の人非人、本物の人間失格者が高齢者に噛み付く様

653 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 19:46:02.49
春と夏共に病欠でした
また病欠になりそうで怖いです
どうしたらいいでしょうか
行けば確実に受かる自信はあります

654 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:11:14.04
>>653
Rよそのまま

655 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:17:42.20
>>653
荒らしはさっさとRばいいと思うが

656 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 21:08:24.77
>>653
だからRよ

661 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 22:40:27.10
>>653
お前は精神病者だから、欠格事由に引っかかる
今後の受験を禁止する

66 :
次一陸特受けてみる。過去問やってみたら合格点超えてた。仕事になんの関係もないけど。

67 :
陸特1は去年受けたが、オレ様が一番爺だったったw

68 :
1陸特も受からない奴が多いよな
あっちは仕事が絡むから仕方ないか

69 :
危険物とかみたいに職場で無理やり行かされて
仕事サボれるのをいいことに
テキトーに解答して帰ってくるのが多そうだな

70 :
今回も1アマ試験自己分析

いつもより難しかった

71 :
>>70
同意。
4月に合格しておいてよかったよー。

72 :
>>69
本当に必要な会社は10万払って買うんですよw

73 :
>>72
講習会か?

74 :
己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ〜!と叫ぶ男たち
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1542426165/

75 :
バンチャック継原くんを讃えるスレッド
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1568677146/

76 :
私はここにコールサインを載せたかったので1アマを取りました
https://jj1wtl.at.webry.info/201909/article_2.html

77 :
ガウス賞 とはなんですか?

78 :
1〜2アマの皆さんに質問です

今時のHF+50MHzの50w機を購入し局免をとりました。
メーカーに送るか自分でジャンパの変更をし100w出力に変更したとします。
移動しない局として100wの変更を届けるとします。
100wの免許が来るまでの期間に該当の機種で50w運用は可能でしょうか?

ファイナルも変わってないし自作が原点だったアマチュア無線だったのでOKなような気がします。
しかし、役所仕事なので実際に問い合わせをするとNGといわれそうな気もします

79 :
>>78
ダメです
役所にアマチュアだからというような基準はありません

80 :
>>78
技適機種に手を加えた時点で技適対象機種でなくなります。

また移動する局と移動しない局で同じ100wの機種は登録できないです。

別の事なんだが
1200Mhzの免許には常設場所以外の出力は1w以下と免許に書かれてる。
HF機も同じようにならんかと良く思うが

81 :
これを役所仕事と言われたら役所はたまらんな…改造してるのに。

82 :
昔TS-680とか680には 50<->100 の切り替えの内部SWあったけな
3アマだと「50の位置でボンドでもどせないように・・」
こんな事があってジャンパーになった

83 :
全く悪びれてないのに笑った
そりゃ周波数再編アクションプランのパブコメで
アマチュア無線用周波数拡大は不要だと意見されるわ

84 :
イラネ

85 :
アマチュアは、非常識人であること

 アマチュアは、ちょい悪であること

 アマチュアは、不親切であること

 アマチュアは、ファンキーであること

 アマチュアは、内弁慶であること

86 :
JE禄”4アマのくせに”IFL

87 :
某所で6億円もらえるけど60歳になるボタンなるものがあったけど
お前らは金貰えてさらに若返るんだから全力で何度も押すよな

88 :
>>87
何か大事なものを失ってそう・・・

89 :
>>78
折り合いつくなら、
中古HF機どうでしょう?

90 :
正規に流通してるHF50W機は、
多くない。

保証認定のときは、
前者なら技適番号書くだけでおk。

91 :
50Wへ改造したHF機ですと、
スプリアス基準対応を問わず、
保証認定でしか増設できない。

系統図と改造箇所の写真まで求められる。

92 :
>>75
だれ?

93 :
>>78
手を入れた時点で技適から外れるからダメ
移動する局はそのまま50W機で使い続けて、
10W機でいいから移動しない局を新たに開局して、100W機を別に調達して変更(QRO)するのがいいのでは

94 :
人間とは醜いものですね
高齢者を平気で貶す人間失格者にはなりたくないものです

684 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/10(火) 13:01:57.93
本物の人非人、本物の人間失格者が高齢者に噛み付く様

653 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 19:46:02.49
春と夏共に病欠でした
また病欠になりそうで怖いです
どうしたらいいでしょうか
行けば確実に受かる自信はあります

654 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:11:14.04
>>653
Rよそのまま

655 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:17:42.20
>>653
荒らしはさっさとRばいいと思うが

656 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 21:08:24.77
>>653
だからRよ

661 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 22:40:27.10
>>653
お前は精神病者だから、欠格事由に引っかかる
今後の受験を禁止する

95 :
>>78
そんな面倒くさいこと考えず新品買うてきなはれ

96 :
1アマ夏の陣
多くの老兵が玉砕したようじゃな
兵どもが夢の後
冬の陣も厳しそうじゃて

97 :
皆さん色々ありがとうございます。
>>78
>>79
移動する事ないので100W免許ひとつにしようかとおもったのですが、
このまま50wを残し100W免許取ろうと思います。

98 :
>>97
移動しない局免も最初は50Wで取ってから100Wに変更すると費用軽減になるよ
変更申請はお金いらないから

99 :
オレ様の資格と局免変遷はこうだ

大昔に取った電話級で10W移動しない局取得
3カス取って50W移動しない局取得
2カス取って200W移動しない局取得
1カス取って1KW移動しない局取得

金払ったのは10W取った時だけ

100 :
結局のところオレ様も移動はやるつもりなかったから最初から移動しない局免だけ取ったってことだ
順番に資格をグレードアップしたのも最初は局免内容変えたいって目的じゃなかったんだけど
どうせなら取った資格で取れる最高出力も取っちまえって進めた結果こうなったってことだな
今思うと余分な使わない局免下ろさなくてよかったと思うな
取ったら維持コストも毎年掛かるしな

101 :
>>99
(-.-)y-゚゚゚
ふ〜ん そうなの?
1kWも変更申請して費用がかからないんだ

102 :
釣れますか

103 :
>>101
変更申請費用はね

104 :
将来従事者免許上級化して局免も変更する積りがあるなら
先んじて10Wでもいいから移動しない局取っとくのが一番安上がり

105 :
高いったって知れてるからな、手間と時間考え躊躇なく100w移動しない局
を新規で申し込んだけどな

106 :
昔に比べたら、開局費用も安くなったよ

107 :
50W移動局だけにした

108 :
そういえば2アマ受かった時の方が色々やることあって楽しかったっけな

109 :
14Mhzダイポール、コイル入り、10w運用です。

110 :
>>108
すでにリニアをお持ちで運用投入済みという事ですね?
わかります

111 :
>>110
先日5KWのリニアを買いました

112 :
従免きとき、移動する局の10w機に 10MHzと14Mhzを追加し
移動しない局で100w機の新規申請とか結構楽しかったなぁ

113 :
今回の合格者の人数はWeb発表から121名(前回233名)
同じ位受験していると仮定して前回の合格率は45%位といわれているので
今回は23.4%位か

114 :
単身赴任先(住民票移動無し)で移動局開局しましたが、お勤めが終わって実家に帰ることになりました。
んで、実家で技適200w機買って固定局を開局したいのですが、移動局の常置場所変更が先ですか?

115 :
住民票はどうでもよく、エリアをまたぐのかが重要

116 :
>>115
跨がないですー

117 :
>>114
同時にやったらええですよ

118 :
>>117
ほえー
同時にできるんですね。ありがとうございます。

119 :
>>116
移動局は放っておいて、そのまま固定局を開局すればOK

120 :
移動客は「常時設置場所」に免許状を置く義務がある。

121 :
移動局は常置場所を総務大臣に届け出なければならないの間違いだろ。

122 :
>>114
免許人の住所は郵送物が受け取れる所に統一した方がええですよ

123 :
>>116
移動する局の常置場所はハッキリ言って変更してもしなくてもどっちでもいいんだけど
変更しない場合でも郵便物対策で住所変更をしなきゃいけないので、どちらにしても手続きは避けられないから
それならいっそ新住所を「常置場所・住所」として変更を届けちゃうのがいいかな?
移動しない局の新規開局と移動する局の常置場所・住所の変更は、それぞれ異なる局のため手続き上は別々になるので同時申請でも可。
あと、移動する局の常置場所を変更しない場合、総通の免許検索で同一コールサインで2局表示され、常置場所が違うことになり
ローカル等から訊かれたらいちいち説明するのが面倒になるよ(経験談)。県を跨いだりすると余計に。向うにも家あるのか?ってね。

124 :
>>121
電波法施行規則第38条
(略)
3 (略)アマチュア局(人工衛星に開設するものを除く。)、(略)にあつては、
第一項の規定にかかわらず、その無線設備の常置場所(略))に同項の
免許状を備え付けなければならない。

125 :
>>123
> ローカル等から訊かれたらいちいち説明するのが面倒になるよ(経験談)。県を跨いだりすると余計に。向うにも家あるのか?ってね。

ラグチューのネタを自ら潰すとはもったいない

126 :
7L2 とはなんですか?

127 :
>>126
JA 1エリアのプリフィックス

128 :
7L2 って知らない人いるんだ。

129 :
以前ね 2エリアで移動局免取って常置場所 免許人の住所同一のまま1エリアに転勤になり
返信住所を転勤先にして更新申請書送ったら電監から常置場所はそのままでもいいけど免許人住所が違うから送れないって言われて変更した

130 :
電監時代は住所が無かったから今とは違う

131 :
そういや、そろそろ発表から2週間。
今週末に従免を手にする人も出てくるんじゃないかな

132 :
今回のような難しい試験の1アマ合格者は

”極みの神1アマ”

と呼ぶ

133 :
いよいよ
1Rたちが生み出されるのか・・・・・

134 :
栄光の1Rの前には平成のゆとり達はひれ伏すしかないわ

135 :
ネ申免許証はまだかのう…

136 :
初代1Rは難関突破の精鋭たち(レンジャーのRか?)
従免が届いたらあちこちでドンドン自慢しちゃってください!

137 :
中四国は来てますよ

138 :
中国?四国?

139 :
今回の合格者には特例で5kWまで許可して欲しい。

140 :
>>119
>>122
>>123
更に追記ありがとうございます。
丁度電波税を5年分前払いしたばかりで、しばらく郵便物は来ないかもw
なので、じっくりやるますー

>>125
県は跨ぎますね。ネタにしてみるのもオモロか面倒か悩みドコですw

141 :
電力契約は、「坊ちゃん電力」に変更するように

142 :
>>132
今は電気通信術が無いのに何が難しいんだよ

143 :
>>131
発行人数の少ないところは先週末に届いてるよ。

144 :
>>142
電気通信術 = 伝統古典芸能 

無形文化財登録

145 :
あと5年もすれば、モールス自体無くなるだろう。
時代はデジタルだよね

146 :
アマチュア無線自体がすでに爺さんの趣味だからなあ

147 :
口で 
「トン ツー」
とか言うのはどうだろう?

148 :
>>147
F2A

149 :
ホレ
1110101011101110111
CQ
111010111010001110111010111

150 :
あと数十年したら本流は「デジタルアマチュア無線技士(仮称)」の資格に移行して、従来のアナログ的資格と老害はモールスごっこをするだけの古典芸能になるかも知れないなw

151 :
今時トンツーなんて言葉は死語だろ

152 :
だけど爺連中にとっては術として誇れる最後の砦なんだろうな
今の1アマ電気通信術が無いから簡単とか言ってること自体ピント外れ
バンド内をうろつくゾンビだ

153 :
>>151
今はシャレオツにツートン?

154 :
1総通の電気通信術だけ受験すれば?
3年で切れたらまた受ければよい

155 :
>>152

そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

156 :
デジタルモードに関する資格があった方が良い。
もはや無線機の操作だけではないからね。

157 :
>>156
アマチュア特殊無線技士
略して1アマ特

158 :
電気通信術と掛けて
                缶切りと解きます
                              その心は 必要なくなりつつあります

159 :
電気通信術と掛けて
                公衆電話と解きます
                               その心は 使う人を見なくなりました

160 :
電気通信術と掛けて
                車載の灰皿と解きます
                                 その心は 姿を消すでしょう

161 :
真実はこっちだよ
<1アマ国試の合格率は11.4ポイントも上昇!!>

162 :
大喜利キチガイは市ねよ

163 :
>>162
対抗して一句どうぞ!

164 :
>>161
30年度はな

165 :
昔の1アマ受験対策に費やした時間の比率(平均値)
10% 欧文CW対策(人によっては0%)
50% 和文CW対策(人によっては70-80%)
30% 工学対策
10% 法規対策
現在と比べてどちらが難しいとかではなく全くの別物

166 :
糞爺の特徴
・昔話
・自慢話
・説教話

167 :
推計だが
平成31年4月期の合格率 45%
令和元年8月期の合格率 27%

168 :
平成31年4月期の合格率は約80%だから今年度の平均は例年並みだろ?

169 :
それでも4人に1人は受かる試験

170 :
国民の80%の支持率

171 :
>>168
また妄言ですかw

172 :
相手するな・・

173 :
どうも1アマの試験のことになると昔取った爺どもが懐かしむかのように和文がどうとかそれしかないの?

174 :
>>168
うそつきはしんだほうがイイね

175 :
なんで未だにアマ無線に無線工学の試験があるんだろ
運転免許みたいに法規だけで十分だわ
クラス分けも不要

176 :
>>175
免許取れないからっていってだだこねるなって
1kWも出して良い資格なんだから工学も最低限知ってないといけない
下手すると感電して大惨事になる事だってアル

177 :
でも実感としてはリニアアンプも自作出来るような人達は極めて少数派
買ってきて説明書通りにやれば安全に出来てると思うな

178 :
>>174
嘘も100回言えば現実になるニダ

179 :
>>178
1000回シネ

180 :
令和二年の1アマ試験から
欧文100字和文80字各3分の送受信を復活させれば
1eとか1Rとか馬鹿にされることもなく堂々と自慢できる
これが一番の解決策

181 :
>>175
その法規に則った申請書類を書くのも1アマ2アマレベルの工学知識がいる
2アマレベルの工学知識が無い奴は、FT8申請に関係する附属装置の諸元表もまともに書けやしない
ネット上に転がってる全部入り諸元表をコピーして提出し矛盾が出てきてお手上げとかね

182 :
>>181
それでええやん
時代は楽に簡単に何でもさせてくれるようになっとるんよ

183 :
>>182
お前みたいな奴には楽はさせん
苦しめ

184 :
>>180

JARLのモールス技能認定試験でも受ければ?

ちなみに
60文字/分時代の1アマ持ってる人は、自動的に「欧文1級」
45文字/分時代の2アマ持ってる人は、自動的に「欧文2級」
25文字/分の1〜3アマ持ってる人は、自動的に「欧文3級」に認定されるはず

和文モールスできる人は、「電信総合」も受験できる

ただ、受検料が、な・・・・

185 :
>>178
チョンコは死に絶えろ クズ

186 :
>>168
Rクズ

187 :
>>166
いいじゃないか、ここは合格自慢と資格自慢のスレだぞ

188 :
962 名無しさんから2ch各局…[sage] 2019/09/15(日) 10:31:09.84 ID:
人間とは醜いものですね
高齢者を平気で貶す人間失格者にはなりたくないものです

684 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/10(火) 13:01:57.93
本物の人非人、本物の人間失格者が高齢者に噛み付く様

653 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 19:46:02.49
春と夏共に病欠でした
また病欠になりそうで怖いです
どうしたらいいでしょうか
行けば確実に受かる自信はあります

654 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:11:14.04
>>653
Rよそのまま

655 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:17:42.20
>>653
荒らしはさっさとRばいいと思うが

656 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 21:08:24.77
>>653
だからRよ

661 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 22:40:27.10
>>653
お前は精神病者だから、欠格事由に引っかかる
今後の受験を禁止する

189 :
>>185
釣れた!!

190 :
超絶難しいアマ0級作るしかないな

191 :
今回の合格者が「ゼロアマ」と呼ぶのに相応しい!

192 :
>>191
今回の合格者も普通の1アマだってば、
初めて受験してA3、A4あたりは面食らったけど
普通に過去問中心に勉強してたら、あとは何とかなっよ

193 :
>>191
次は受かれよw

194 :
>>189
次は受かれよw

195 :
>>193
次も落ちろよw

196 :
>>194
次も落ちるぞw

197 :
俺は平成16年に合格済だから良かった

198 :
廃れた通信術で勝負しないで、爺の苦手なデジタル系で差をつければ良い。
そのうちバンドプランも変わるよ。

199 :
>>198
規格化」された既にあるデジタル通信を使う事しかできない人間が差をつける と?
「スマホなら出来るのに」「なんでこんなに面倒なんだよ!」と文句たれた挙句 去るのがオチ。

200 :
>>197
ソースは?

201 :
>>200

関 東=ブルドッグ・中濃ソース
名古屋=コーミ・ケチャップソース
関 西=イカリ・ウスターソース(ブルドッグ系)

202 :
>>201
しょうゆー事じゃない。

203 :
そーすか

204 :
たしか、社名はブルドッ「ク」だったように思う

ビックカメラと同じように

205 :
フンドーキンがない

206 :
結局、オペレーターの資格なんだから、技術的なセンスよりも操作に関するセンスが重視される。
モールスは不要だから、試験のウェイトも下がってる。

207 :
2020年という数字が好きなので4月に取ります

208 :
>>201
次は受かれよw

209 :
>>206
無線工学しっかり勉強して
次は受かれよ

210 :
>>201
おたふくソースが最上級に決まっているだろ!

211 :
従免郵送まだぁ?

212 :
総通は現在被災者支援におわれて
それどこじゃありません

213 :
今日も来なかった…(´・ω・’)

214 :
あまり欲をかくな

総務省は、今は防災行政無線とミニFM局の指導と監督でせいいっぱいだ!

215 :
ゼロアマ5kW免許はよ…

216 :
関東って免許証届くの遅いんだっけか
消費税値上がり後の切手貼ってるからゆっくり待つ

217 :
往復の普通郵便だけじゃない
簡易書留も
特定記録郵便も値上がる

218 :
>>207
同感

219 :
クルマのナンバーもオリンピック協賛の希望ナンバーにしろ

  大宮709

へ 20−20

220 :
値上がり前分の切手しか貼らなかった当局が通りますよ…

221 :
いよいよ1eのお前達にも後輩ができるぞ、良かったなッ!

222 :
>>210
オタフクソースは広島焼き専門
無線に例えれば3級特殊無線

223 :
焼きそばソースにも
各地にご当地ローカルソースがいっぱいあるぞ

まるか食品ではペヤングのソースボトルも別売りしてる

224 :
だから?

225 :
買え!

226 :
>>221
優秀な後輩とか老人達の妬みと怨嗟に晒されるんだろうな

227 :
>>221
>>226
それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

228 :
>>221
1zまでには受かれよw

229 :
>>227
お前の差別意識が透けて見えるわ
なぜ世界に一つだけの「1アマ」なんだよ
3アマや4アマもOnly oneだろ

230 :
>>229は根拠、ソースも示せず個人攻撃のみということ

231 :
30年以上前からkWリニア使っているけれど
もはや何も問題ありません。

232 :
>>207
同じく

233 :
合格したけど、まだ免許の申請してないや

234 :
>>228はまだ合格していない万年受験爺

235 :
爺さん12月は合格しろよ

236 :
1アマは年々易しくなるんだから慌てて取らない方がよい
情報筋によれば近年には設問数の削減があるらしく工学が5問、法規が10問になる
更に数年後には択一式を廃止してマルバツ式になる
試験場には書籍、電卓持ち込みOK、ただしスマホは不可

237 :
下らないネタだな

238 :
今回も
24単位学習で多くの人を合格に導いた

学習法「ぼくらは24時間かけて1アマに合格した」

239 :
>>238
ちなみに1単位は3時間ね

240 :
>>239
よく勉強したな(誉

241 :
もう過去問しっかりやれば新問題は棄てていいとか、
ましてや行けば受かるなどという時代は終わった。

242 :
1単位時間は通常50分

243 :
>>240
ありがとう!

244 :
無線工学は50分×14回
電波法規は50分×8回
模擬試験を50分×2回
合計24回
って感じ

245 :
>>243
無線工学は180分×14回
電波法規は180分×8回
模擬試験を180分×2回
合計24回
って感じ?

246 :
>>245
そうそう。
でもまぁ
無線工学は180分×14回
電波法規は120分×6回
模擬試験を60分×4回
合計24回
で良かった鴨♪

247 :
>>207
自分もキリがいい年度に取る予定です

248 :
わかりやすい自演

249 :
今回の試験で受かったから
もうどうでもいいや

頑張れよ受からない糞爺共よ

250 :
>>236
Rウソツキ

251 :
>>250
未だにつられる人いるのねw

252 :
3周して行けば受かる試験です

253 :
>>251
さっさとRって

254 :
町内3周マラソンで合格できる試験w

255 :
>>247
同じく

256 :
アマチュアTVをやろう

257 :
爺の顔なんか見たくねえよ

258 :
昔430MHzでNTSCだと6MHz占有してた
ラリーの送信機

259 :
>>253
あっ、つられただけで無く
受験料を無駄にしたんですね
ご愁傷様

260 :
>>259
もう鳥ました
さっさとRって(再

261 :
SSTV持ってる人はあまりいないだろうなあ・・・

262 :
>>260
強がるなよ
嘘つきは○○○の始まりだぞ

263 :
1アマの始まりだな

264 :
>>262
はよR
今すぐR
三回R

265 :
>>264
俺はバケモノか?
俺は三回もRないよ。
悔しくて眠れないのかい?
永久に眠っていていいんだぜ

266 :
三回Rば受かる

267 :
昔、なんかの本で読んだけど
二回よみがえった男、というのはいるらしいな

268 :
>>265
いや、オマエは只の糞

269 :
>>265
だからとっととRクズ野郎

270 :
>>269
昨晩はたくさん遊んでくれてありがとう
ストレス解消して良く眠れました

271 :
>>270
どういたしまして。
さっさとR。

272 :
>>270
1アマすら受からん人間のクズ
はよR

273 :
>>272
残念だが既に1アマだよ
君は今期も不合格だったんだね
閻魔様に君の早期合格を祈願しておくよ

274 :
1アマにあぐらをかかず一総通でも目指せばいいのに
アマチュアに籠ってると無線通信で暗号の使用は禁止されているとか思い込む

275 :
>>273
ソースは?w

276 :
>>273
悪いが私も受かってるんだわww

277 :
あぁ、1アマに合格後、虎も取得したが問題を読み込むと参考になる部分はあるよね

278 :
虎も興味あるが、パスポートもないし米国アドレスもない
海外免許で最強なのは、やはり米国なのか?

279 :
>>275
キッコーマンに限るな

280 :
>>278
パスポートが無いと意外と金が必要だから気軽に受験しにくいね

281 :
米国アドレスなんて何処でもいいだろう。

282 :
>>276
ソースは?w

283 :
ドレインは?
ゲートは?

284 :
ニート大フィーバァw

285 :
電界効果トランジスタ(FET)

286 :
面倒だが、

情報元(ソース)は?

と言えばある程度解決する

287 :
>>282
オリバーだ

288 :
ソースといえばネクスト

289 :
>>283
アノードは?
カソードは?
グリットは?
ついでにヒーター電源は?

290 :
三極管乙

291 :
7K1 7L1 7M1 7N1 7K2 7L2 7M2 7N2 7K3 7L3 7M3 7N3 7N4 7L4 7M4 7N4

292 :
早く取らないと受験料9600円になるゾイ

293 :
受験費用が値上がりする前に1アマ受かって良かったわ

294 :
関東は今週末が8月試驗分の第1ロットかねぇ
窓口受け取りの人、連絡ありました?

295 :
きたきた

296 :
北羽世〜〜〜

297 :
女と免許は新しいほうが良いよ

298 :
>>297
この前、15年間男を絶ってた女とやったけど
処女みたいで良かったぞ
あ、こんな話はお爺ちゃん達には毒だな

299 :
>>298
15年間、男が寄り付かなかったってオチ?そしてアンタはゲテモノ好き。

300 :
www

301 :
アラフォー女か

302 :
虎はええぞ
金で買えるし海外では1500Wまで免許になる
1アマでも一アマでも1000Wまでだからね

303 :
運転免許は、ジュネーブ条約加盟国なら
事実上簡単な試験だけ日本の免許に切り替えもできる

しかし、医師免許や弁護士資格は通用しない
小室氏も必死でアメリカの弁護士資格を取得しても日本では仕事はできない
訴訟社会のアメリカだからそんな資格はスゴイと思われがちだが、
むしろカンタンに訴訟が起こせる社会なので、位置づけとしては
日本の行政書士程度のレベル
あとは実務実践の世界

304 :
>>302
虎でも日本では、1kWまでしか局免が出ない
日本の従免では上限はないが
それ以上の出力は未だ許可されていない

305 :
処女を有り難たがるのは童貞の孟宗竹w

306 :
ツマンネあげ

307 :
図☆ズボズボw

308 :
梅☆スパスパw

309 :
>>304
豚の免状には1200Wまでおけと書いてあるぞ
千葉では虎よりも豚だそうだ

310 :
そうかよかったね

311 :
>>310
豚コレラに感染した重篤患者に手出し無用に願います。

312 :
12月こそ受かれよ爺さん

313 :
従免、関東は今日から届き出すのかな

314 :
グズグズやってるからいつの間にか問題傾向変わっちゃってバカには取れなくなちゃったんだよ
集中して受験用の勉強してサクッと取ってみな 取れない連中はほとんどが要領悪いか集中力無いか本当のバカかだ

315 :
と、脳みそ空っぽのアホが申しております

316 :
下品なやつが多い。

4アマで十分

317 :
と、世捨て人が反論しております

318 :
PLCフル解禁で意味がなくなる
移動運用は五十ワットまでですよ

319 :
憂国の記者 = 元風俗新聞三行広告の営業やってたジジイ

だそうだ

320 :
ぷっ

321 :
20mも17mも出れない可哀想なゆうちゃん
17m楽しいよ、下品な奴らは来ねえしよ

322 :
>>316
ゆうちゃんの4カス宣言ですね

323 :
言うまでもなく日本はアメリカの植民地です
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kokusai/1569557756/

324 :
パイルとか関係ないSWLの方が面白い、という人も多い

325 :
>>324
SWL好き=農耕民族

パイル好き=狩猟民族

326 :
そもそもリグを買うお金がない場合はどうしたらいいですか

327 :
伝書鳩でも飼っとけw

328 :
>>327
狩猟民族に狙われるな。

329 :
会場に迷わず到着し名前を間違えなく記載できれば合格する簡単な国試が1アマです

330 :
アマチュア無線の最上級資格を何と心得る?

331 :
行けば受かる☆

332 :
飛んで当たり前の 10/14MHz の免許はあえて下ろさないのが今時のスタイル。

セブロンで〜す。

333 :
>>329
絶対だな?

334 :
受験料値上げで問題が簡単になるといいね

335 :
サアビス問題です

336 :
>>330
たかが素人資格なのに最上級も糞もない
むしろ上位プロ資格の人たちのほうが資格の価値を年収で客観的に感じざるを得ないだけ謙虚だわ

337 :
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


338 :
凍るんのリンク貼り

339 :
大型自動二輪は完全に金で買えるようになった
昔の厳しい限定解除と言ってもしょせんは、趣味の資格
さらに昔は、四輪のオマケの免許

340 :
行けば受かるような簡単な問題しか出題されなくなったから
実質的に金で買えるのと同じだよね

341 :
>>340
学科はガルスカ本で通用した昔の方が簡単では

342 :
>>340
オマエまた落ちたの?w

343 :
>>336
上位って?
資格で食ってる人、収入少ないよね。

344 :
>>337
R

345 :
中国人の ヤン・テンルンさん でも取れるような資格

346 :
従免郵送はよ!

347 :
キター!!!!!
従免ですが昨日不在で受け取れず本日到着!!

348 :
>>347
管轄総通どこ?

349 :
北海道(2アマですが)

350 :
>>347
北海道事務処理早いんやね。

351 :
>>347
オメ!

352 :
>>351
アリ!!

200wの電子申請済ませました。

353 :
200wは住宅街の一軒家でも開局できるのですか。

354 :
>>353
まったく問題ありません
1KWでも最近は住宅街で免許下ります

355 :
北名古屋市(きたなごやし)とは、なんですか?

356 :
名古屋市の北にある市
名古屋市との併合を夢見てる市

ベタすぎる名称ですが立派な市ですよ、北名古屋市は

357 :
単に名古屋の北にあるって場所が分かりやすいから付けただけ

358 :
東大阪
西東京
北名古屋
ときたから
あとは
南福岡とか南札幌とか・・
南福岡は駅名ならある
あと埼玉に上福岡というがある

359 :
日ハムボールパークが出来るのは北広島

360 :
>>358
北広島も

361 :
東久留米

362 :
東松山を忘れちゃ困るな
ローカルだけど・・

363 :
>>359
ツマダっていうパチンコ屋があるだろ
ネーミングライツ買って ツマダスタジアム にしてやれwww

364 :
JCC追っていると
平成合併で昔の市が相当なくなった上、
新しい市の誕生でまたやらなければならないことがよう分かる

365 :
新しい市の誕生なんてほとんどない
市なんかまだいい。JCGはもっと悲惨だ。ピークの1/4程度になってしまった。

366 :
>>365
この人メチャクチャだな。

367 :
JCCとかJCGはもう死語だ

368 :
1アマは簡単な公式をいくつか覚えるだけで合格できる簡単な国試です
さらにサービス問題としてモールスに関する問題が追加されました
これが現実

369 :
>>357
ゆくゆくは名古屋市になるんだからと、安易に付けた名称
関係者から聞いたことがあります

370 :
マジかよ・・・

371 :
東京都 も ゆくゆくは 京都 になると・・・ ←なるかぁ!(怒)

372 :
逝く都市 来る都市

373 :
Rば受かる

374 :
その程度の試験
ちから抜いていけば受かるよん

375 :
どうあがいても努力しても地頭の悪いバカには無理
あきらめろ

376 :
毎回落ちるバカほど受かるまでやり続けるって言うけど
ただやるだけのその無策さが落ち続ける原因と理解出来ないんだな
そこを正さないと未来永劫ライセンスカードは手元に来ない
買った2アマで我慢しろ

377 :
都会では事実上2アマまでしか活かせない
200W超ハイパワー局免許状など許可されない
1アマ従免など自己満足
そう思うしかないさ

378 :
>>377
君は今の電波環境を何も知らない机上無線家のようだね
今や200Wはペーパーライセンスとして設備さえあれば下りる
KWとて都心だろうと住宅密集地だろうとさほど苦労なく取れる
やったら分かるよ
デジタルに移行した今は昔と比べてハイパワーパラダイスだよ
だが1アマ持ってないと201W以上は下りんよ

379 :
そのとおりだんべっぺ

380 :
>今や200Wはペーパーライセンスとして設備さえあれば下りる

200W超と書かれてる
つまり、200W以下の技適ならカンタンということ

>KWとて都心だろうと住宅密集地だろうとさほど苦労なく取れる
やったら分かるよ

ということはオマエはメーカー製のオートチューニングか
KWじゃなくてkWな

381 :
>>380
意味不
日本語で話せ
重箱の隅突っつくような話はいらん

382 :
業者の検査は袖の下次第 by 感電

383 :
ここに集う現役アマチュア無線家で1アマ取得された皆さん
ぜひKW局免に挑戦してみて下さい
私は都会のマンションバルコニーに張ったダイポールアンテナでKW下りました
ここで1アマなど取っても使い道なく2アマで十分とほざく空想論者の話を鵜呑みにしてはいけません
小さくともアンテナを張れる環境とやる気があるならばトライする価値はあります
1アマを活かす最大のメリットはやはりパワーです
1アマ無くして実現は出来ません

384 :
kWな
爺さん

385 :
450Khzで1kw運用出来るかなぁ?

386 :
>>383
それはホントウのことですか?
嘘なら犯罪ですよ

387 :
>>330
第一級甘チュア無線技士

388 :
無線技師だったか?

389 :
http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/E/Ama/bougo.htm#bougo3

390 :
>>386
こういう質問すること自体真のアマチュアの現場現実を知らないペーパー無線家
事例はあるよ

391 :
>>386
何で犯罪になるの?
バカか?

392 :
釣られるな

マンションのバルコニーからKwだといくらなんでも、まず電波防護指針クリアしないので不可能だろ

393 :
Kwは
無理だよん

394 :
>>369
かなり無理だと思います

395 :
経験値の無い連中が多いねここは

396 :
来月からの試験料、増税分以上に値上げされててワロスww

397 :
バルコニーKWの防護指針計算書kwsk

398 :
従免まだこねぇ…

399 :
>>396
来月じゃないだろ?
来期(来年4月)以降だろ

400 :
3.5MHzの短縮ダイポール 長さ4m
Mmanaで求めた放射効率は0.5%
故に実効の放射電力は5W

10m下の道路では
E =7√P /d =1.5V/m

401 :
ハハハハハハハハハハ
殆どダミーロードじゃん
で検査通ったからコッソリANT交換?

402 :
>>395
kWもまともに書けない位だからお察しの通り

403 :
無線従事者資格一覧
https://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/capacity/index.htm

404 :
>>398
2アマの時は申請から到着までひと月少々かかったから10月中旬じゃないの。
値上げ後の額の返信用切手貼っておいてよかった&#12316;

405 :
>>398
試験受けて合格しないとね

406 :
12月期の受験申請の受け付けが始まったぞ。
逝く前に申し込んどけよw

407 :
>>401
えっ 道に仮設置したの? ← ダミー ドーロ じゃない。

408 :
ダミーロードを窓の外に吊るして、短縮アンテナです!!
と言い張れば良好な検査成績で1KW下りますよ

409 :
>>408
そんなのに検査合格させる?

410 :
出来るよ
現実に通ってる例はある
業者がやれば問題無し

411 :
金だけの問題だって、前から言っているだろ

412 :
資格の問題もね

413 :
メーカーからリニアを買うと、こっそりと1KW申請代行屋の案内をしてくれるのは公然の秘密

414 :
>>411
お前リニア買う金が無いからってそんなにひがんだ言い方するなよ
貧乏人は金のことになると敏感に感情的になる
見苦しい

415 :
どんな世界にも正当に納める裏道裏口裏工作という手段はあるものだ
だけどこれはやってみないと分からんこと
経験がすべて

416 :
だから1アマを取れ
これが出来るからこそ ”神の領域” と呼ばれるのじゃ

417 :
アマチュアは概ね貧乏神と疫病神を兼ねている

418 :
アマチュア無線は貧乏人の趣味だよ

419 :
>>414
リニアは何台も持っているよ
見苦しい火病は君だな

420 :
1アマならLDMOSで自作するだろ普通は
利得30dBだぞ

421 :
お前らは、精神障害1級なら手にできそうだww

422 :
>>419
何持ってるの?

423 :
FL-6020

424 :
そういえば昔TRIOにTS-120V用のリニアでTL-120(10w→100w)なんてあったよな。

425 :
>>419
せいぜい200W局免で満足してんだろ
そんなに熱くなって嫉妬するなや

426 :
>>423
>>424
それはリニアとは言いません
”下駄”と呼びます

427 :
こんなところで乱闘するのは
もともと精神を病んでいる奴だから

428 :
>>413
>>415

こんな板で レスしない方がいいぞ

認定が厳しくなるぞ

429 :
1アマ従免キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!

430 :
>>429
おめ、おめ、おめ

431 :
>>430
あり、あり、あり

432 :
www www www

433 :
MAYDAY
MAYDAY !
MAYDAY ! !

434 :
信じる心いつまでも

435 :
やめれ・・・

436 :
なんなの
このスレは・・

437 :
1アマ落ちた爺さんの達のよりどころ

438 :
関東だがまだ来ない
今回は速達の簡易書留にしたのに
何やってんだ綱島郵便局は

439 :
いや、わるいのは郵便局じゃない。投函しない総通。

440 :
料金不足なんじゃないの
消費税上がったし

441 :
綱島郵便局だが、四月の国家試験で2アマを取った時
簡易書留は土日も配達というんで
速達でない簡易書留にしたんだが

金曜総通発送
土曜AM綱島郵便局着 以後放置
月曜持ち出すも不在者票も入れずに持ち帰り
火曜に配達

という事があったからいまいち信用出来ん

442 :
>>441
うちにも来てないから多分総通が出してない。

443 :
関東は合格者も多いいし他の資格の発行も忙しいのでもう少し待ってほしいとの事

444 :
そっか、待ましょ

445 :
ジジイの特徴
せっかち

446 :
>>445
まちきれなくて漏れちゃうのか?

447 :
>>446
死んじゃうんだよ

448 :
>>418
真ん中のは自分のことだろ。

449 :
1アマ従免届いたよ@神奈川

450 :
>>436
アマチュア無線が本業の人のスレ。

451 :
最近、1アマの口臭認定制度も出来たんですか?

452 :
>>449
再発行じゃないんだよね?なら、おめ

っていうか綱島郵便局、いっつもサボってばっかじゃねえかよぉ

453 :
>>449
東京なのにまだだぞ

454 :
>>443
今回合格者数はいつもの半分ぐらいだろうに早くならないのか

455 :
23区の郵便物は新東京郵便局で相互交換してるから
直接「くれッ」て取りに行けば早い

456 :
そんなことするなら、直接関東総通に行くだろう
江東区か九段南かどっちが近いか知らんけど

457 :
免許来ないならそれが運命だ
人生諦めが必要

458 :
>>452 ありがとう。 免許日・発行日と消印は9/30でした

459 :
>>458
同じく9/30。
増税前分の切手しか貼ってなかったんで焦った焦った。

460 :
まさか増税前分の切手しか貼ってない人を優先的に処理してるんじゃないだろうな
そんな悪行は絶対に許されん

461 :
わろた

462 :
>>460
届くのが遅くても何も変わらんよ
安心して永久に寝ててくれ

463 :
>>462
お前は届く心配がないから安心だよな

464 :
和文の頃に既に取ったからな

465 :
思えばあの和文が人生最高の輝きだった

466 :
帰宅したら綱島郵便局が持ってきてくれてた
交付日は9/30だが、消印も追跡での受付も10/1だった
今日午後綱島郵便局に着き夕方に配達、と

なんで9/30発送じゃなくて10/1発送なの?
ご丁寧に値上げ後の切手を貼ったのが裏目に出たか?

許すまじ総通、
疑ってごめん、綱島郵便局。たまには仕事をきちんとするのね

467 :
偏屈が「切手代を無駄にされた」とクレーム付けて来た事例があるため
今回は郵便料金値上げを待って発送させていただきました

468 :
これが偏屈爺の発想です

469 :
>>466
値上げ前の切手を貼ってる俺は多分簡易書留から普通郵便になってると思う。

470 :
1Rジジイはクレーマー

471 :
AVあるある・普通に自分の娘だった [無断転載禁止]&#169;bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1570060060/

472 :
先が短いから

473 :
網島郵便局もこんなところで話題になっておるとは、露知らず

474 :
その近辺は、変人が多いということだな
近づかないように

475 :
   彡 ⌒ミ  3周走ったら合格
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`u:  | 弋リ f、   。  |   /           } 
       }、.ノ     ! ` 、⊃ .ノ!  |  .∩、      f: メ
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l / 三! .  ノ|´ l 
     弋_)      マ リ       マ  ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o   ハ `´
              { ヘ         | } 、     ノ !
              ̄       l   `::ァ∪´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
                          | ¨ リ
                         }  /
                           廴. 〉

476 :
デブハゲ爺かw

477 :
ようやく届いたわ。9/30交付10/1消印
23区外は都内じゃないどころか綱島以下だということか

478 :
西多摩郡檜原村数馬乙

479 :
合格してもリグを買うお金がありません

480 :
爺だからローンも無理だろうしな

年金手帳を担保にするのは民間金融は禁止されてるし

481 :
でも合格出来ないので無問題でしたv

482 :
脳内で電波を送受信している方は措置入院させられなさい。

483 :
従免きたけど簡易書留じゃなくて特定記録とは驚き!!切手の値上げ分、総通も申請者も
追加料金の負担しない為の処置だとか

484 :
次世代PLC技術が国際標準規格(IEEE 1901a)として認定

https://panasonic.biz/cns/invc/hd-plc/


PLCいっぱい売れるといいなー

485 :
https://www.takagishokai.co.jp/product-search/2019/09/30/253
PLCが普及してほしいねえ 本当

486 :
値上げ前の切手を貼るとかそもそも精神がさもしい
老人はここまで金に汚いのか

487 :
別に金券送るわけでもないから
簡易書留(追跡可、1万円までの補償あり、手渡し)の必要はない
特定記録郵便(追跡可、郵便受け投入のみ)で十分

昔の配達記録が最適だが、赤字のため廃止された

488 :
9月初めに、変更届出して値上げ前の切手張って出したら
9月30日付で、許可が降りた。

489 :
>>487
理論的にはそうだ
だが時局の趨勢か、普通サービスだと配達局で2〜3日待たされてしまう事が多くなった
早く変更申請して早く運用を始めたいんだ
だからオプションサービスを付けて一日でも早く受領したいというわけ
Amazon通販と違って、総通は追跡番号を通知してくれないからな

490 :
従免や免許状のとうちゃこが1日2日遅れた位でガタガタウダウダ
こういう了見の狭い偏屈な局とはQSOしたくない

491 :
>>490
終いにゃ免許検索のデータ反映が遅いとかどうとか
どんだけへそ曲がってんだか

492 :
>>491
タイムラグの僅かな時間でも、QSO 中に検索して文句を言う局が
それなりにあるからなぁ

493 :
電話やらないから、ハムログデータを読み上げたりカード交換強要するような連中と無縁で助かる…

494 :
免許が届くのが先か、自分が死ぬのが先かのデッドヒートなんだろw

495 :
>>494
まさにその通り
明日をも知れぬ老人の気持ちがわかるあなたには介護の素質がある

496 :
>>492
CQを出してる局発見→総通晒し検索→許可モードやバンドのデータに相違→喜び勇んでCQに応答
で、QSO中に言わんでもいい文句?や皮肉(パワー)をタラタラ
確かにこんな総通チェック魔みたいのは居るな、HFに限らず

497 :
デジタルモード警察もいるな
記載事項に変更ないので届け出しますし、お寿司

498 :
>>486
9/11頃の手続きだぞ
こんなに時間がかかるのがおかしいって
だいたい1エリア以外は9月中の発行なんだから
こんなかかるんなら、アナウンスぐらいしとけ

499 :
1アマ従免来た!@1エリア
このスレの住民の皆さん、
叱咤激励ありがとん。

500 :
いや、正直に言って
嫉み僻みやっかみばっかりだったろ?

501 :
ノーコードの1アマw

502 :
>>501
ワイヤレスと言ってあげなさい ←こーど な間違い

503 :
叱咤か振りばかりでした

504 :
合格しましたがお金がなくて何も買えません

505 :
>>504
よかったね

506 :
俺は面倒で未だに申請すらして無いわ

507 :
届いた!
ありがとう!
これから受験する皆様も頑張ってください!GL…GL…GL…

508 :
変更申請作成中
とりあえず、20m,30mのデジタルモード
WSJTX/FT8でエンコード
CWの自動送受信も加えとくわwwww

509 :
>>508
カッコいいですね

510 :
>>508
変態ですね

511 :
12月の国試はいつから申し込みですが?

512 :
>>511
来年の10月頃だよ。

513 :
合格しましたがリグを買うお金が全くありません

514 :
1級の従事者免許が自分のところにもやっと先ほど届いた。合格発表の2日後に関東総通に申請で、交付・免許の年月日は10月2日だった。

515 :
>>513
同じく

516 :
うちにも届いたけどコールサイン取る気が起きない

517 :
金もったいなかったら開局は不要だ
開局で金要るし、毎年電波利用料も取られる

昔は3ヶ月以内に従事者免許証だけは申請が必要だったけど
それすら、期限なしになったから
従免申請の1750円も不要

518 :
>>517
何が目的の受験なの?

519 :
60wpm欧文のみで1取ったけど、聞き取りの練習は結構大変だったな
和文で取った人は尊敬する

520 :
このスレには、合格自慢の資格マニアがたくさんいるのさ
まあ、クソ資格ばっかりだけどねw

521 :
万年不合格乙

522 :
残念違いましたww

523 :
>>522
不合格だったのは前回の試験だけというオチ。

524 :
クソ資格しか合格できない資格マニアは自慢にならんぞ

525 :
>>524
そんなクソに集るハエかウジ虫の様な奴。

526 :
>>513
まさにそれ

527 :
遊びの資格なんて単なる手段、資格コレクターって意味あんの?タダの自己満足?

528 :
西村知美ちゃんはたくさん資格持ってます
https://shae-bear.com/archives/2837

529 :
>>513
よかったね R

530 :
人間失格者がまた出ました
こんな人が生きていること自体無意味です

513 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/10/05(土) 12:35:19.44
合格しましたがリグを買うお金が全くありません

529 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/10/06(日) 12:34:23.55
>>513
よかったね R

531 :
>>530
お前もR ゴミ

532 :
また本物の人間失格者が暴れています
気をつけましょう

人間とは醜いものですね
高齢者を平気で貶す人間失格者にはなりたくないものです

684 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/10(火) 13:01:57.93
本物の人非人、本物の人間失格者が高齢者に噛み付く様

653 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 19:46:02.49
春と夏共に病欠でした
また病欠になりそうで怖いです
どうしたらいいでしょうか
行けば確実に受かる自信はあります

654 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:11:14.04
>>653
Rよそのまま

655 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 20:17:42.20
>>653
荒らしはさっさとRばいいと思うが

656 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 21:08:24.77
>>653
だからRよ

661 名前:名無しさんから2ch各局… [sage] :2019/09/09(月) 22:40:27.10
>>653
お前は精神病者だから、欠格事由に引っかかる
今後の受験を禁止する

533 :
人間失格者など生きる資格なし

534 :
人間失格者=本物のキチガイ

スルーしろ

535 :
ひとに4ねとかいう人間にかかわるな
そんな奴はリアル世界では何も言えないヘタレだよw

536 :
2たす2は?

答えは、4ね

537 :
不特定でもある程度の人数が集まれば、
そこには必ずといっていいほど
創価学会の人や日大関係者(学生、OB、教職員)がいるのだそうだ

アマチュア無線従事者免許証の所有者よりも多いかもしれない

538 :
>>520
ここは合格自慢と資格自慢のスレ
e-ラーニング修了試験の合格自慢もどぞー

539 :
>>無能な538にとっては数少ない自慢の場だからな

540 :
>>538
R

541 :
>>532

>>533

>>534

>>535

RRR

542 :
哀れなり

543 :
移動運用ではポールの固定もテクニックの一つです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962801.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962802.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1962803.jpg

544 :
公道のガードレールはNG
駐車場ならOKか

545 :
いちおう
ななエルツー というコールサイン

546 :
有名な脳内1アマのセブロンとは別人だな。

547 :
>>541
火病かい?
早く病院へどうぞ

548 :
12月の1,2アマの試験絶賛申込受付中!!!
10月1日(火)〜10月21日(月)まで
詳しくはPDFを参照

ttp://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/ama1-2.pdf

549 :
今度は試験日間違えるんじゃねーぞ、アホどもww

550 :
>>549
自演乙
ちゃんとカレンダーに書いた?

551 :
間違えてカレンダーに書いてダメになる人が毎回続出します

552 :
最近の1アマ2アマ試験なんて簡単だし
マグレ当たりする奴がいるから
2回連続合格してはじめて免許申請できる、という制度にすりゃいい

そうすりゃ、本当に実力をつけた者以外かなり落ちるだろう

553 :
そんな面倒な事をするぐらいなら、試験問題の難易度を電験1種ぐらいに上げれば良いじゃん

554 :
バカだな
2回受ける必要があるとなると、受験料収入が2倍になるのさ
ヨコヅナ昇進だって、2場所連続優勝が原則

555 :
欧文60和文50各3分の送受信復活でオケ

556 :
>>547
Rチョンコ

557 :
>>547
こんな奴屠殺してしまえ

558 :
早く入院しろよw

559 :
>>553
>試験問題の難易度を電験1種ぐらい
そんなことしたら電検1種が「アマチュア無線並み」と迫害を受けるじゃないか。

560 :
さっきから誰と誰がケンカしてるんだ?

561 :
暇になったな。

562 :
電験三種ですら1アマとは比較にならんほどの難易度

563 :
これだけ知っていれば電波出していいよっていうのと、電気で事故を起こさないように管理しろというのじゃ重みが違う

564 :
全く興味の湧かない電験出されても何?って感じだな。

565 :
電験3種って工業高校しか行けない
頭の残念な人が取るやつでしょ?

566 :
>>565
そんなことを言っちゃいけない。
しかし、大企業などでは高度資格の持ち主は腐るほどいるので
資格は総務とか事務とか設備保守などの分野ではある程度役立つだろうが、
研究、企画、技術開発などの花形職場では全く意味がない。求められる
のは能力のみ

567 :
通信術があったころは入試でいうと一芸入試
記述式の学科は雑誌が問題をリークしてた
このころの上級の低モラルは目に余る

568 :
>>565
工業高校出だとかなり勉強しないと取れない

569 :
>>568
どんな問題が出るの?

570 :
>>565
残念な人ってお前自身のことだろ?

571 :
>>565
第二種電気工事士と間違えてない?

572 :
1アマ=2電工 危険物乙4 ITパス  簿記3 英検3 原付 高校電気科2年必須
電検3種= 高校電気科3年 トップクラス

573 :
簿記3は商業1年

574 :
全然知られていないが工業高校では、在学中に取った資格の合計ポイントで表彰する、ジュニアマイスター制度ってのをやっている。

それのポイント数は
3種電気主任技術者 30点
1級アマチュア無線 7点

ちなみに無線資格で30点は、一総通、一海通、一陸技の3つ

575 :
付けたし
2種電気工事士が1アマと同じ7点

まぁ妥当な線だよね

576 :
>>569
電験は幅が広くて、電気、電子だけでなく、
物理、化学も結構やらないといけない
これに加えて法規もあり、これもかなり難して法規の問題なのに計算問題もある

577 :
>>576
ありがとう。結構なボリュームですね、ビックリした。

578 :
第二種電気工事士=第一級アマチュア無線技士
決定だな

579 :
一アマが急にチープに見えてきたなw

過去問みっちり勉強するだけで取れるんだからそんなものか
実際、電気工事士は実技試験が結構難しいから、1アマとるより難易度ずっと上だと思うけどね

580 :
さっさと受験申請書出せよ

581 :
>>574
一海通お得過ぎ
アルファブラボーチャーリーで合格w

582 :
高校生で一総通取れるやついるのか?w

583 :
https://ameblo.jp/jh6gct/entry-12456176085.html

584 :
>>582
高校生でも司法試験予備試験合格者が出ている。

一総通が外交官、医学部や法曹レベルの志願者であふれるような格調の高い資格ならあり得るw

585 :
>>578
筆記試験だけの1アマなんて電気工事士よりレベル落ちるな
工事士の実技試験はかなり練習しないと失敗する

586 :
>>585
とはいえ、今の二種電気工事士の実技は事前に公開された例題パターンから出題されるから、反復練習すれば簡単にはなった

587 :
大型台風来てるけどアマ無線家どもは非常通信に応える気がまるで無し

588 :
>>587
千葉方面が停電で大変なようだったので、一応U/Vで非常通信無いか聞いていたが何も無かった

589 :
>>586
昔はある一部の団体に加入するとは事前に実技試験の問題を教えてもらえたから変わらないよ

590 :
スレ違いでもせめて無線従事者の話してくれる?関係ない資格は別スレ議論してくれ。比較することにそもそも意味がない。

591 :
12月期申請しとけよ
お爺さん達

592 :
>>591
どうせ死ぬから必要なし

593 :
第2種電気工事士合格・実技試験練習セット

16000円

594 :
>>587
今のうちにアンテナ降ろしておいた方が良いですよ。

595 :
>>594
えっ 良く飛ぶんじゃ・・・

596 :
独身一人暮らしでもし痴呆になったら…
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1570654152/

597 :
45 名前:名無しさん@3周年 [sage] :2019/10/10(木) 07:04:22.66 ID:DMhZ9+go
資産運用で失敗して2000万円が消えました
こんなことなら資産運用なんてやらずに普通に贅沢すれば良かった

598 :
>>597
ドンマイ

599 :
>>597
よかったね

600 :
10月10日は「目の日」です

昔は、同日に体育の日が固定されて目立ちませんでしたが、
もはや、目の日だけの日といっても過言ではないでしょう

601 :
危険物の乙4と同じ難易度と思う。

602 :
あのセブロンでも取れてる1アマなんて英検4級程度の簡単な資格だよ

603 :
行けば受かるよ

604 :
セブロンは1陸技も持ってる
1陸技は流石に難資格ですよね

605 :
1陸技は凄い
なかなか取れない

606 :
>>602
メデタイ奴だな。

607 :
>>602
じゃあお前受けろや

608 :
8月1アマの17A問はまさにノーベル賞問題でしたね
感で当たりでした

609 :
もう生きてても意味がないと確信しながらも生きてる人たち
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe50/1570746043/

610 :
真の男の趣味
https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003070.jpg
https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003092.jpg
https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003091_2.jpg
https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003094_3.jpg

611 :
>>607
セブロンが合格できるような資格なんて
受験する意味が無いよ

612 :
1アマ従免着いた ちな3エリア
2アマでは届くまで結構日にちかかったし大臣の職名での発行だから本省決裁(まさか大臣が決裁のハンコ押す訳ないが)と思っていたが違うのね
たぶん各総通の課長あたりの決裁で
1エリアは申請内容不備無しの先着者から10日分程度まとめて発行
その他のエリア 記載漏れなど申請者に確認して対象者全員分そろってから発行
てな感じ?

613 :
>>610
吐いた

614 :
>>612
4アマとお仕事は同じです

615 :
>>610
汚物

616 :
昔は官報に1アマ合格者の名前が載ったものだが
それも消えて久しい

617 :
ワシの頃は痴呆新聞に合格者フルネームで載ったぞ

618 :
>>610
グロ

619 :
石黒中尉!

620 :
昔の日本の海女さんたち
http://i0.wp.com/img.erogazou-meikan.com/jqjmdUOtfE/19.jpg

621 :
小黒中尉 殿!

622 :
そろそろロープを使って楽になりたいと考えたりします

623 :
一緒にアノヨに帰ろう

624 :
>>622
電車ごっこ かな?(ドキドキ)

625 :
ウンテンシはキミだ〜 シャショーはボクだ〜

626 :
羨ましくて殺意すら湧く発言
147 もしもし、わたし名無しよ[sage] 2019/03/04(月) 08:00:17.91 ID:+cFqq6ql 、
先にお見せした確定申告画像でお分かりの通りネタじゃないです
自分の総資産は約4000億円ですが、まだまだ増える見込みです
たぶんですが、数年後には1兆円近くになると思います
ありがとうございました

627 :
4000億ならそれはそれでおとなしくしてればいいのに

人間の欲というのは海水と同じ
飲めば飲むほどもっと欲しくなる
キリがない
つまり、そういう気持ちを抑えられないということは
数年後、ゼロ(さらにはマイナス)になっている可能性も同じくらいにある、ということ

628 :
>>624
SMごっこに決まってだろう

629 :
12月の試験の締め切りまで、正味あと4日だぞ

630 :
行かぬより
行って受かろうハム試験

631 :
波平(54)

632 :
セブロンでも取れる1アマ

633 :
>>632
あくまで自称な。
免許は萬年3アマベース、運用は4アマレベルの電話ゴッコのみ。

634 :

妬み僻みの老害

635 :
>>626
あなた計算まちがっちょる

資産は12だよ

636 :
みなさ〜ん
もう申し込みましたか?

637 :
無線の資格に興味があって今回はじめて受験します。
1アマの参考書で勉強していましたが、独学に限界を感じて2ヵ月の勉強で2アマを目指すことに妥協しました。
金沢で受検します。

638 :
2ヶ月あったら、独学でも十分時間あるのでがんばって、
出題範囲は1,2アマ同じですが問題の出し方は微妙にちがうので
2アマの参考書・過去問集利用されたほうが良いかと思います。

639 :
去年の12月に取ったけど、久々に問題見たらさっぱり忘れてた
なんで一陸技もいけそうなほど集中してできてたのかわからない

640 :
日本語で頼む

641 :
>>634
セブロンお早う!
お前専用の糾弾スレの住人がみんな心配してるぞ。

642 :
がんばって合格しましょう

643 :
合格しましたが、リグを買うお金がないと言っているんです

644 :
>>643
合格おめでとうございます。
頑張って稼いでKw化しましょ !!

645 :
退職後に取るとその問題があるな

646 :
今求人難なので65過ぎていても稼がしてくれる仕事割とありますよ。
それで25mクランクアップとPW1を手に入れた

647 :
>>646
どんな仕事があるんですか
後学のために

648 :
田舎でタワーにキロワットか
住宅密集地では5億円あっても無理だな

649 :
>>647
私は知っている現場代理人に声かけられて土木現場で重機オペレータです
技術なくても旗振りとか色々人足りないそうです

650 :
借金野郎はそのままタコ部屋送りです

651 :
>>649
一人親方は排除の方向ですね。
今のうちお稼ぎください。

652 :
一人親方ではなく元サラリーマンですが・・

653 :
今は

654 :
>>643
同じです
そんな余裕は全くありません

655 :
>>643
最新型の中古を半額で買える

TS990等は設定が多く使いこなせなくて売り払う人が多い

656 :
趣味の王道

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003099.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003099_2.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003099_3.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003095.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003095_2.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003098.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003098_2.jpg

https://userimg.teacup.com/userimg/9330.teacup.com/jyopan/img/bbs/0003098_3.jpg

657 :
1アマ申込&振込完了

658 :
おめでとうございます

659 :
>>656
本物の変態

660 :
上みたいなアダルト画像って、
DXMLスレにも貼られてる。

661 :
アダルト画像ってよりも誰かの吐しゃ物、ゲロみたいなもんで見るに堪えない

662 :
>>656
グロ

663 :
スル−しよう

664 :
山の大尉 「大黒中尉!」

665 :
思い立って37年ぶりに国試を受けることにしました(12月期の1アマ)。
前回(=37年前の2アマ)は記述式だったし電気通信術もあったので「今の1アマなら2ヶ月で楽勝だろう」とたかをくくっていたのですが… まだ問題集半分終わってません。そもそも数学からやり直さないとダメなことに気づき愕然(当方文系)。
まだ1ヶ月半あるので頑張ります。

666 :
12月試験の申し込みするなら、明日まで!

667 :
おぉっ、頑張れよ!

668 :
何度も言いますが
合格しました、が、リグを買うお金がありません

669 :
どうして現役時代に免許取らなかった

670 :
虎にしなよ

671 :
行けば受かる

672 :
合格しましたがリグが高すぎるので
鉄道模型とプラモデルへ流れます
サヨウナラ

673 :
>>672
それは機種による。

674 :
お金があればいい機械を買えるが、お金が無くても楽しむ方法がある。趣味に限らず普遍的な事実。

675 :
>>674
自演乙

676 :
>>668
パーツセンターへ行って部品を買って組み立てればいい

677 :
そうだな、昔はピコ6 Eスポでも結構楽しめた。

678 :
>>665
記述式の2アマを昭和の時代にとり、長い無線ブランクの後、前回8月の試験で1アマ 取りました。2か月有れば間に合いますよ。過去問9割取れるまで繰り返し勉強してください。

679 :
>>676
パーツセンター?
昭和の人、

680 :
全員昭和の人だろ

681 :
サトーパーツ

682 :
1アマ取ったらパワーは資格じゃなく金だと知ることになる。
技適上限の200W免許固定局を妄想の中の高級機で取得し、入門100W機で運用だから
4アマと差はない。
老害だらけの14メガとか出たいなら別だがね。

683 :
14MHzは出たこと無いけどそんな老害ひどいの?

684 :
ゲートボール場

685 :
特に北海道の老害が幅を効かせている

686 :
自演って、どういう意味だ?

687 :
>>676
カトー無線 パーツセンター

何もかもが懐かしい

688 :2019/10/22
>>687
艦長!

IC-705について語るスレ Part2
【グッデイ】6エリア@福岡圏内2【ギュッ!】
長濱ねる
■DXML[2ちゃんねる版]Part-147■
ろんろん 私のクリトリスをいじりなさいよ
VR-150・VR-160
電波特糞隊 第3隊
【平成終わり】電話級・電子級の思い出 Part7
太野彩香
【三】ラジオライフPart20【才】
--------------------
全日本女子1014
この板の名無しさんは・・・
底辺すぎてできる仕事がないけど何とか働く喪女のスレ Part.3
ペンギンの問題面白大図鑑プレート総合part1
40代以上の喪姐集まれ85
甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜17匹目
【R&B・SOUL】2000年代ベストアルバム【投票】
[NUSD]日大歯学部・松戸歯学部スレ[NUSDM]
【医学】「ガン治療は1年以内に確立する」 イスラエルの研究者らが発表
【ことでん】高松琴平電気鉄道 Part40【琴電】
韓国で旭日旗の自衛隊入港反対運動が活発化!
M14スレッド part40
狭心症・心筋梗塞 20
普段使ってる化粧品全てを淡々と晒すスレ
暗黒期の横浜ってどれだけひどかったの?
【鹿砦社】毎日新聞・後藤由耶記者への公開質問状 李信恵氏が提訴されたリンチ事件について全く報じていないのは「公正」ですか?
【韓国】自動車生産台数が減少…遠のく5大自動車強国[5/21]
ドカベン13回表
【企業】JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消
こんなロック喫茶は嫌だ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼