TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ランニング一丁の糞60団塊爺馬鹿無線
CW マニア Part1
デザインが素晴らしいリグ
高橋朱里
第一級アマチュア無線技士講習 4
【アマ機改】異常な強さの合法CB局【ナサ改】Part.3
大家志津香
無線部アニメ部
塩月希依音
【ガリヒ素】凍るん15【へっへっへ】

ループ・クワッドアンテナスレ 1巻き目


1 :2017/11/14 〜 最終レス :2018/12/07
マグネチック、シングルループから多素子クワッドまで、ループアンテナのスレです。

2 :
垂直偏波デルタってDX用に本当にいいの?
DX’erはたいてい八木でしょ

3 :
垂直偏波デルタループ使ってる局は結構エコー引いてるぞ。
無指向性がいいのかどうかw

4 :
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

5 :
打ち上げ角下がって国内の信号落ちてくれないかな。

6 :
俺、7MHzのフルサイズ3エレデルタループ△使ってるけど抜群に飛ぶよ。
垂直偏波で下の水平エレメントが地上高5mぐらいトップが12mぐらいの高さです。

7 :
>>5
>>6ですが、国内弱いですよ。

8 :
HFでアンテナ語る人は、国内なんてどうでもいい事に気づけ
ついでに7MHzの国内はどうでもいいではなくて聞こえないほうがいい

9 :
誤サービスにオートノッチがかかるアンテナないかな

10 :
高さの低い△ループの頂点か下の水平エレメントの中央から給電すると水平偏波になり思い
っきり国内向きになります。でもループアンテナのインピーダンスは給電点から見て巾が広が
るほどインピーダンスが上がり共振点は下がるので垂直偏波と水平偏波を切り替えて使う事は
出来なくはないのですがマッチングなどの工夫が必要になるし、その必要もないので垂直偏波
で使っています。
2エレ、3エレの△デルタループの垂直偏波は△の縦横比を変化させることでインピーダンスを
50Ωにあわせる事が可能です。ただし△を押しつぶす形にすると共振点は上がるので、ラジエターで
だいたい全長45mぐらい必要になります。

11 :
追加
全長45mぐらい必要なのは7MHzの場合です。

12 :
タワーから吊れるなら水平偏波でも打ち上げ角下がるから

13 :
>>12
何がしたいかで違うけど水平偏波の場合下のエレメントが最低でも0.5λ必要。
国内メインなら低くてもOK

14 :
>>13
国内メインの人は単に低いダイポールを張るだけで済むな

15 :
ローバンド用の垂直偏波ループだと、地上高高くし過ぎたら
打ち上げ角逆に上がったりするんだよな
どっちがいいか両方試した方がいいかも

16 :
>>14
ループがんばって巻いて初めて知る、ダイポールの偉大さ。
八木上げて痛感する、ダイポールの退屈さ

17 :
7MでPQ製2エレクワッド検討したけど、風が心配でやめた

18 :
430メガで7エレクワッドを使っているがよく飛んでくれるよ

19 :
>>17
ローカルに7MHzのPQ製2エレCQあるけど最近はメンテナンスがしてないようで、7のエレメント
はほとんど切れて庭から伸びたツタが巻き付いてる。いつでも引き取りますよとは言っているのですがw。

20 :
>>19
お前みたいなクズにやるくらいなら処分費出して粗大ゴミにするだろうね

21 :
クズからクズへクズが引き取られて行くのだな

22 :
>>20 >>21
そうそうクズのツルが巻き付いてる

23 :
葛にクワッド取られてQRT

24 :
>>19
20と21のクズに絡まれてご愁傷様ですww。

25 :
さすがクワッドすれ絡んで巻き付くねぇ

26 :
デルタループとクワッドのどっちがいいかとかアンテナスレでやってるけど、
円に近づくほどゲインは高いんじゃなかったっけ。
HFだとまんまるは無理だろうけど。

27 :
>>26
外周長が同じで、直径が最大になる図形がなにかって小学校で習わなかった?

28 :
何もわかっていないな、電流の腹同士が離れているほどゲインが高い.
だから長方形が良く、長方形の短辺に給電するのがよいが、
ベントダブレットのスタックだからベントの量が増え過ぎると効率が低下する
問題もあるから適度な割合が良い.

29 :
XQが放射器の単体利得としては最高

30 :
△ループ下のエレメントの端から給電すると
インピーダンスはどれくらいですか?

31 :
>>30
△の比率により変わります。だいた1(高さ):2.5(巾)で50Ωになります。
たとえば7MHzの場合高さ8mで巾20m〜20.5mぐらいです。全長は45mぐらいで
しょうか。綺麗なパターンにするため△のした角から1.5m(7MHzの場合)程度
登ったところで給電することが多いのですが、下角から給電しても大差はありません。

32 :
△の下角から給電すると機械的には安定して設置しやすいです。

33 :
正三角形で△のした角から給電するとパターンがかなり乱れますので、割合縦に長い
△の場合は下角から数メートル登らせたほうが良いです。その登ったところから給電して
150Ω〜160Ωぐらいになるようです。

34 :
下辺が長くて地面に近いデルタはインピーダンスマッチングよくても飛ばないよw

35 :
>>34
そうですか、これは横角から給電するので垂直偏波なのですが、あまり地面から
離すと打ち上げ角が上がるのでまあ下の水平エレメントが7MHzの場合4m〜5m
が国内は弱くて良いのではと個人的には考えております。地面に近くても結構
打ち上げ角は低いので障害物の有無に影響されるかもしれませんね。

36 :
垂直偏波の場合横長にするほどゲインは上昇しますよ。

37 :
7MではΔで地べたすれすれはNG。3-5mぐらいがいいよ。3.5ではその倍ね。
10mこえると天辺にローブが出てきちゃう。

38 :
>>37
 >>35ですが、7MHzで3-5mそんな感じですよね。中央のポールが10mとか12m
程度でDXに良く飛ぶので重宝しております。で、実はこれをシングルではなく3エレ
とか2エレを各方面に配置して使っておりますが、早朝200wでCQを出すとEUから
沢山呼んでいただけるので楽しいですよ。

39 :
>>37
 またまた>>35ですが、△ループは中央の長いマストが有れば良さそうなのですが、
△のした角を引くロープの角度が難しいですよね。角から3mほどロープで引いて
4〜5mの木製ポールで受けておりますが、上過ぎると斜辺のエレメントが緩むし
下過ぎると水平のエレメントが緩みます。水平エレメントと斜めのエレメントの
中間ぐらの角度になるよう何度か調整しながら妥協点を探って設置しております。
まあ一度決めてしまえば、△の比率を変更しない限り再調整は不要ではあるのですが。

40 :
ヘンテナが一番良かった

41 :
ヘンテナは3エレ山羊以上の性能!

42 :
マジっすか?????

43 :
ないないない

44 :
ザッツ迷信

45 :
>>41
釣果はどうでした?

46 :
例の迷信は、FCZ界隈罪深い

47 :
今朝の釣果は7のCWで3XY3D。

48 :
その他アイスランド、スペイン数匹

49 :
↑アンテナはヘンテナでは無い普通のループです。

50 :
>>46
TETのSQ14dbiとか最近では2エレHB9CVが5エレ並みって言ってるメーカーもあるしw。

51 :
○○マルチ商法ですな

52 :
>>50
2エレHB9CVは3エレ八木の帯域を狭めたようなもの。
スイスクワッドは2エレHB9CVと同じような物。

53 :
QEX CQ2017年12月号にMLAの特集記事がでてます。MLA:磁界ループアンテナと呼んでいるようですが、中身は、
普通のスモールトランスミッタブルループアンテナとその変形、およびノーマルモードのヘリカルダイポールアンテナの記事です。
これら送受信アンテナ、特に後者をマグネチックループと呼ぶのは、誤解を誘導する行き過ぎでしょう。
磁界だけとか電界だけでは電波になりません。

近傍電界も近傍磁界も一度空間に伝搬すると、空間が非線形でない限りは、途中から電界と磁界の変化タイミングや偏波方向が変化して行くことはありません。
線形な空間では全てが光の速度で伝わるため、何事も追いついたり出来ません。出たら出たまま伝わるわけで相互反応しようがありません。リニア合成で起こることまでしか起きません。

空中で近傍磁界が遠方電磁界に化けたり、その逆は、起き得ないことです。

従って、送受信両方に使うアンテナで、電界だけ、磁界だけで動作するものはあり得ません。MLAと呼ぶのは、なんともミスリーディングです。

54 :
ヘンテナがアマチュアにとって素晴らしいループアンテナであることに異論はないと思う
マッチングをサブループとメインループでとってくれるからSWR1に落とせて給電しやすい

性能はシングルループそのものだけどね

55 :
ヘンテナが3エレ以上ってソースはFCZだったの?

56 :
ミニコミ誌に書かれた誇張が拡散した。

57 :
クワ技はいいぞ
重さのバランス悪いけど

58 :
クワ技ってクワンジスタ技術かよw

デルタループでもクワギになる?

59 :
クワ技なら最初から八木でよい 変わらん

60 :
クワッドの打ち上げ角の低さを引き継いでくれて指向性も出るならメリット幾分あり

61 :
垂直ループのそばに電線たらせばあら不思議

62 :
>>61
タワーの上ならおおごとだけど、地面そばに張ってあるループをクワ技にするのは良いアイディアかも。

63 :
>>60
パラスティックエレメント追加して、打ち上げ角が高くなって指向性が出なくなるなら、
クワギ以前にビームアンテナとして失敗

64 :
指向性は出るだろアホかw

65 :
クワッドやデルタをシングルループから2エレ化するのはおおごとだけど、
そばにワイヤー張るだけで指向性出せるんならお得かもしれんぞ。

66 :
そばに共振周波数近くのワイヤー張れば、どんなアンテナだって指向性出るわボケ

67 :
JA9のクワッド屋さんは廃業?

68 :
マグネチックループアンテナ詐欺

69 :
>>68
でもLUまで飛んでカードも来たよん。

70 :
10kW位入れたんだろwwww

71 :
>>70
いや50W。
徳蔵はんのATH-4をカマしてるんだけど、
ループアンテナは保証しないとの事。
免許の100W入れて2個壊したからもう無理ぽ。

72 :
わしの7MHzのデルタループは3エレでーす。

73 :
黙れ

74 :
徳蔵はんのは電圧腹でぶっ壊れます
JRCと八重洲は壊れません
Skyloopの給電点にオススメ

75 :
>>67
デマ流すな
最近入院とか度々あったけどおじいちゃんがんばってるぞ

76 :
>>61
ループ+リフレクターは構造物として定常的に設置するのは難しい
水平偏波デルタ+横棒一本は固定が面倒だね
垂直偏波デルタ+そばに吊り下げた電線なら気軽に指向性出せていいかも

77 :
>>76
風船で電線吊り下げるのかw

78 :
たろえば7の垂直偏波の△デルタループに電線を垂らすと約20m必要になる。かたや
デルタループは下のエレメントが地上高5m、最上部で12m、構造としても電気的にも
無理があるかんじなのだが。

79 :
結局同じ形の△を設置してビームにしたほうが簡単確実で良さそうなのだが。

80 :
Δx2ってどうやって保持するんだよ

81 :
>>80
島歌とか歌ってみれば何とかなるかもよ

82 :
>>80 >>81
わたくしの7MHzの△は3個でございますよ。保持は簡単でしょ。地面に3本ポールを
7m間隔で建てればOKですよ。なにいってんだどうやって回転させるんだって言われ
そうなので言われる前に書いておこう。それをぐるっと各方面に向けて設置してアンテナ
を切り替えれば瞬時にビームが切り替わります。

83 :
NAとEU向けは3エレだけどその他南東と南西向きは2エレだからだいたい360度カバー
出来る。

84 :
デカイ上にローテーター不要とか
参考にならねえw

85 :
>>82
田舎で土地があれば面白そうだ。

86 :
ある程度離した方が良いので100mx100m程度土地があればローテータ-不要で行けますよ。

87 :
材料代1セット2万もあれば良いです。でも結構IV線が必要です。総延長400m〜
500m使って居るかな。ポールは4mの桧の角材を削りだして上を細くしてテーパー
にしたものを□の鉄パイプ30cmぐらいで3本継ぎにしています。

88 :
>>87
角材から削りだしてテーパーってどうやったんですか
4m×3×たくさんを一般人はどうすればいいでしょう
製剤所でも持ってるのですか?

89 :
クワッド使いが変態しかいないのがよくわかるスレだな
普通の環境なら八木使うもんな

90 :
風が強くないロケならクワッドでいい
北日本だと氷結
西日本だと風災

91 :
デルタなどスプレッダーがないクワッドなら風にも雪にも強い

92 :
>>88
まずホームセンターで桧または杉の芯持ち材を買います。
1 4mx9cmx9cm   1本 → 元9cmx末7.1cmに削る
2 4mx7.5cmx7.5cm 1本 → 元7.1cmx末5.6cmに削る
3 4mx6cmx6cm  1本 → 元5.6cmx末4.5cmに削る
桧のほうが耐久性はありますが、杉のほうが軽いです。削るのは電気カンナです。
金属製の角パイプを用意します。下側はSTKR75x75x2.3長さは40cmぐらい、
上側はSTKR60x60x2.3長さは30cmぐらい、このパイプに差し込んで3本を
つなぐとあっという間に12mの絶縁ポールのできあがりです。木部には防腐塗料
を塗っておけば長持ちします。

93 :
>>92
詳細ありがとう。
けっこう重そうやな

94 :
>>93
桧乾燥材で金具も入れて35kgぐらい、杉乾燥材で30kgぐらいでしょうか。
まあ一人でも担げます。で、KD材(Kiln Dry Wood)という人口乾燥材もありますが、
高温で人工乾燥させますので、木材の油分が抜けてしまい屋外での使用には適しません。

95 :
>>91
デルタなクワッドってどんなアンテナだよ

96 :
>>95
わからなければずーっと考えていていいよ

97 :
>>94
12mで35kgなら軽いほうですね
支持が大変そうだけど、うちは山林があるので北米とEu向けに方向だけでもやってみたいですね
2エレの北向けで両方使えないでしょうか。あぶはちとらずになるかな

もうひとつ、近くに高圧線もあるのですけど垂直系ループはノイズの影響はどうですか?
わかる範囲でご教授いただけると幸いです

98 :
>>97
うるさいですよ
うちは400m先送電線ですけど、垂直デルタループは常時うるさい上に時間によって音が変わります

99 :
>>97 >>98
>>94ですが、7MHzの場合、送電線などは近くにないので気にならないというかその
関係のノイズは無いんだと思います。ただEU向けは夜間のOTHレーダーが少々うるさ
くて強いときはS2ぐらい振れます。でも最近は明け方が近づくにつれてほとんど気になら
なくなります。普通のビームはサイドが切れるのですが、垂直偏波のデルタループは
サイドがあまり切れなくてEU向けはサイドから左サイドからOTHレーダーが入って来
ます(想像)。

北向きでNAとEU兼用できないかですが、EU向き315度とNA向き30度では明確な差
がありシングルループならともかく2エレ以上になると出来れば2方向に欲しいかなと
思います。

木製ポールですが、基部は木製電柱を2.5mほどに切り半分ほど埋めてそれに上下2ヶ所
ボルトで固定しています。立ち上げる時は下側のボルトだけ軽く固定してそれを支点に
引き起こす感じですが農機具のトラクターで牽引して立ち上げました。一人ではちょっと
無理かなとは思います。

100 :
>>92
くそっw 変態がうつってやりたくなったwww


100〜のスレッドの続きを読む
京都府警 サイバー 無線 犯人とり逃がす不祥事
18歳YLです、何か話しましょう
アマチュア無線リニア専用正夢のKL-19発目
東京消防総合スレ 59隊出場中
☆☆オーバーPOWER違法者を語る☆☆
少し古めのリグの良さをしみじみと語りましょう・6
【流麗流暢】英語と無線その8【達人狂人】
【デジタル対応】広帯域受信機 part4
【一陸技】陸上無線技術士 part35【二陸技】
包茎のアマチュア無線家
--------------------
中山競馬 5回2日目 2
【人間の屑】なぜ朝鮮人は技術文化等、日本にタダ乗りしといて被害者面なのか
フーリエ変換・ラプラス変換
川´3`) 山下達郎 Part159【本スレ】
第24回最高裁判所裁判官国民審査 その1
ドイツ語わかる人ちょっと来てください
【話題】「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」に反論殺到★2
【長男殺害】「僕の44年間はなんだった!」号泣する長男に「ゴミを片付けないとな」…元次官がかけるべき言葉は何だったのか ★3
★【YouTube】Reon Nekosky 14【ゲーム実況】
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 59【道路族】
徹甲弾弱体化しろ!!!
【画像】今日のご飯を潔く晒せ106''''''''' ''''''
◆◇◆ ロト7 part230 ◆◇◆
【カツ丼】 味 量 大満足の食堂 【レバニラ】
ポケモンソード・シールド Part.13
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-335
笛吹童子
□■2019□■F1GP総合 LAP2030□■ハンガリー□■
【業務縮小】 「不急の破産など申立てを控えるように」 東京地裁が要請、緊急事態宣言を受けて 2020/04/09
1度もフィギュア化されてないキャラを語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼