TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 20
20万人月が証明する内製回帰必然説
A型のプログラマーは神
teratailもりあがっtail? 42問目
【Cocoa】Macプログラマのスレ【Objective-C】
【SE】高利益なのに低収入【PG】
レガシー技術でメシ食ってるプログラマのスレ
IBM社員だけど質問ある?
あぼーん
世にも悲惨なSIer業界 2社目

teratailもりあがっtail? 47問目


1 :2020/02/14 〜 最終レス :2020/03/23
teratail
http://teratail.com/
前スレ
teratailもりあがっtail? 46問目
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1581250658/
有志による用語集
http://jsfiddle.net/u8mjoc4x/
IDスレ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/net/1581583337/
※ 全角ダブルと自作自演を多用する荒らしが出ます。全角ダブルはNG推奨です。

2 :
>>1
あと「ニート」「ikad」とかもNGワード推奨

3 :
ニートはIDスレにどうぞ

4 :
そうだな
IDスレの方が活発だから完全に移動してこのスレのことは忘れるのがいいぞ

5 :
IDスレは活発だが誰一人スコープを理解してないという地獄
(まあ全部で一人なんだろうけど)

6 :
言うほど活発じゃなくね?

7 :
マジかよ最低だなikazuchi

8 :
https://twitter.com/M2_m_/status/1228172446131343360?s=19

にほんご
(deleted an unsolicited ad)

9 :
https://teratail.com/questions/241269#reply-350355
>Moment.jsはとても便利なんだろうなと思いました。
>しかし私はjsでする課題をしているので今後使ってみたいと思います。ありがとうございます。

どこから突っ込めばいい?

10 :
課題なのでライブラリは使わないってだけだと思うぞw

11 :
>>9
「課題」

あ。mtsがつっこんでた

12 :
https://twitter.com/takashi6544/status/1228188785990463489?s=19

英字がおおい。。。?

なでしこだけやってなさい。
(deleted an unsolicited ad)

13 :
>>9
ツッコミなら質問のタイトルの末尾が「!!」なところからじゃね

14 :
>>12
ひまわりを忘れるな

15 :
ニートこっちにもいるじゃん
帰れよ

16 :
>>14
なでしこの後継だから同一でいいんじゃね?

17 :
>>16
なでしこ「が」後継
だな。すまん

18 :
>>17
そうだったのか!
名前しか知らんかった

19 :
>>18
さっきWikipediaで知った
ひまわりは存在すら知らなかったから調べたのよ

20 :
m.ts10806はこんなことばっかしてるから、A-pZがモヤモヤしちゃうんだと思うぞ…
もし仕事で文脈からそれ以外に取れない、些細なところに詰まって時間使ってたら、俺なら怒るレベルw
ProGate中級が有料だとか言ってる初心者のツイートを晒して、日本語プログラミング勧めるバカもどうかと思うし…
キチガイレベルがまた一段と上がってるな…

21 :
ここに来るなと何度言えば覚えられるんだこいつ?
記憶力無いのか?

22 :
21
絡むから来るんだよ
千鳥のネタと同じ

23 :
https://teratail.com/questions/241325
接触泡

24 :
>>22
IDスレ何のために立てたんだ
帰れよ

25 :
IDスレも一見会話に見える流れになってるからわざわざここに来なくても帰っていいと思うぞ
いちいち言われたらうざいだろ?

26 :
IDスレだと一人で会話演じなきゃならないんで

27 :
>>24
俺に言われても
俺はもともとこっちにしか書いてないし向こうは一度チラ見して閉じた

28 :
ニートは構わなくても来るし構わないと構ってほしくて余計騒ぐからなあ
語尾でNGできると思わせて自演するからたちが悪い

29 :
>2
にNG推奨ワードが書いてある

30 :
絡まなくても来るだろうなあ
zuiとmtsから相当な目に遭わされたみたいだし
このエネルギーを社会のために使えばいいのに

31 :
ニートNGすりゃいいじゃん
ニートにだけ見えればいいことはニートって付けて書くから

32 :
嫌がるのはニートだけでウィンウィンだな

33 :
IDスレ見てきた
初歩的な専門用語がふわっとした理解でとびかい何の意味もない言葉が連なるだけの魔境だった
こいつら絶対何も理解してないわ

34 :
>>33
もうちょっと楽しもうぜ

35 :
>>34
すまん

36 :
http://ecma-international.org/ecma-262/5.1/#sec-10.2.1.1

レキシカル環境というのはここに出てくる
環境レコードと外側環境への参照がそう

これによって作られるのがレキシカルスコープ

レキシカル環境の中には隠蔽された変数も入っているけど決してアクセスできないので無いも同じ
スコープにはそもそも隠蔽された変数は入ってない

だからコンセプトとしては違うけどプログラミングする上では区別の必要は無い

でもって例の質問はソースレベルの話なのでレキシカル環境はほぼほぼ関係ない
ただスコープについて説明すればいいだけ

キミにはチンプンカンプンだろう
IDスレの自演ニート君

37 :
俺は質問内容を理解できてないので、ぶっちゃけ回答は読んでないよw
俺は質問者自身が不明点をなるべく具体的に説明できない限り、回答は無理だと思ってIDスレにその旨を書いたw
悪趣味なやつが質問者のフリをして間抜けなことを書いてたのは見たけどw
だからなんでそんなものを持ち出してきてるのかも、分かってないw

38 :
自演ニート呼んだら返事したぞ
もう用事は終わったから帰れ

39 :
さっきまで仲良くしてたのにいきなりキチガイ扱いしてて草
尻尾切りというか恥かいた自演の分身を捨てたようにしか見えんな

40 :
俺は自演などしないしニートでもないw そもそも今日は仲良くした発言1つもないんだけどw
キチガイが進行すると理解力も落ちてくんだねw

41 :
チョロい

42 :
脳みそミジンコほどしかないニート引きずり出すほど簡単なことはないな

43 :
https://teratail.com/questions/241191#reply-350280
>(いい年したおっさんが)中二病発言ご苦労様です。相変わらず気持ち悪いですので、早く(この世から)消えてほしい。
は?

44 :
>>43
> episteme
何かあなたの気に障ること言いました?
> 虐殺
はい、解答したりコメントしてくること自体が気に障ります。
ほっといてほしい。サムネの顔も見たくない。真面目に二度と解答してきてほしくない。

45 :
>>44
缶つうほうはええ

46 :
>>36
raccyがそれ使って回答したな

47 :
>>45
とりあえず暴言なので俺も通報しといた
コメント削除よりあかBANされるべき

48 :
名指しされたので期待に応えてくれたんだな…
すでにリンクはあってないような答えになっちゃってたけど…
名指しすんな卑怯者としか俺には思えなかったw お疲れ様w

49 :
>>46
誰に向けて書いたんだって回答だけどな
>>36の言うとおりレキシカル環境なんかどうでもいいんだよ
質問者はスコープの基本を知らないだけだから、外の変数は見える、中のは見えない、中で宣言したら外の同名の変数は隠蔽される、これだけで十分
varやグローバル変数にすら触れなくていいくらいの初心者だから

50 :
それより虐殺の今までの垢が全部残ってるんだが
どう見ても複垢なのになぜBANされないんだ?

51 :
久しぶりに字母環境のこと思い出したわ
https://teratail.com/questions/196038#reply-290699

52 :
>>51
なつい
去年の8月まではブログ更新してたみたいだな
http://azumaoku.blog.jp/

53 :
俺は質問二回目読んだけど、やっぱり質問者が何を認識齟齬しているのかよく分からんのだがw
見え方の説明が必要なのか、箱の説明が必要なのか、コールバックの説明が必要なのか
一体何が分からんのかによって説明がまるで違うと思うんだが…
誰か理解できてるの???
字母環境というのは何言ってるのか分からなかったけど、編集履歴でようやく分かった
lexer/parserを知ってる人なら、lex/yacc時代からlexicalは字句だよw 他の訳はひどいがw
Zuishin相変わらず頭悪いな…

54 :
>>51
あずまおー

55 :
ニートはIDスレに帰れよ

56 :
>>55
おめーのことだyo

57 :
>>56
お前三男だろ
NGするという建前でIDスレ作ったんだからいちいち構わずこのスレごとNGすればいいんだぞ

58 :
まあNGは建前で自演のためのIDというのがバレてもいいならここ見るのは自由だが少なくとも迷惑かけずロムってろ

59 :
>>57

オレは長男だ

60 :
>>52
可変的関数って何かと思えば可変長引数を持つ関数のことか
こいつの書くコード命名が自己満で読みにくそう

61 :
また虐殺 垢を作り直した?
https://teratail.com/questions/241502

62 :
>>61
内容の質がそのまんまやね

63 :
>はじめまして、2019年の12月頃からゲームを作ってみたくプログラミングを始めた
>初学者の者です。
>当サイトで質問させていただくのも未熟者ゆえ不手際があるかもしれませんので、
>その際にはご指摘いただけると幸いです。
ずいぶんとサバを読んだな

64 :
>>63
はろーわーるどからやれ
以上
だな

65 :
ガチで2ヶ月程度でこの内容に挑戦できるなら質問不要だとおもふ

66 :
>>61
てーめーが虐殺かどうか打診してるな

67 :
https://twitter.com/saba1024/status/1228354021112602624
https://twitter.com/alpha_pz/status/1228582488336814080

なにがいけないんだ?
その設計やばいからやり直せってことだろ
そしたら聞く必要なくなるじゃん
むしろゴリ押しする方がおかしいと思うがカピバラ頭大丈夫か?
(deleted an unsolicited ad)

68 :
虐殺って何度垢作り直そうが、質問内容が2年前から変化ないから速攻でバレるんだよな
進歩がまったくない

69 :
また俺が言うとアレなんだが、もちろんセキュリティの大事さはみんな分かってるんだよw
ただ、質問者が分からずに時間を使って聞きたいのはセキュリティの話じゃないんだよw
だからプラスアルファでセキュリティの話をするのは非常にいいことなんだけど、
質問者の疑問を解決してないのにセキュリティの指摘「だけ」したとしても、それはもう
本末転倒で、どんなに正しくても「回答ではない」って話なんだよw
蛇足って言葉があるけど、セキュリティの話だけだと、蛇も描かずに足だけ描いたようなものだってことw

70 :
ニートは黙ってろ
どうせお前の言うことは誰の参考にもならんからチラシの裏で十分

71 :
なにこれ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC&oldid=75990069

72 :
>>71
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/ROM18666
ROM18666とか言うやつが編集してんな
ここしか編集してないところを見ると単なる私怨

73 :
https://teratail.com/questions/241462
なんでもたとえを欲しがるんだな

74 :
元々は要求仕様や設計を記述するための統一的な方法の必要性から生まれたモノだよw
実装の正当性を検証するためにはドキュメンテーションが有効なんだけど、誰もが実装
分かるわけじゃないから、その一部となるべく視覚化=モデリングやその記述ルールが
必要だったってことw

75 :
>>72
https://teratail.com/questions/241191#reply-350280
>(いい年したおっさんが)中二病発言ご苦労様です。相変わらず気持ち悪いですので、早く(この世から)消えてほしい。

過去に多くの弟子を取るものの教え方が大変下手であったため彼のもとを去る弟子が多い。また本人曰く自分自身は教えたがり人間だそうだが、彼の教える知識の中には間違ったものが多く初心者には混乱を招くことが多い。中二病発言が多く痛い人間にも見られている

76 :
https://teratail.com/questions/241591
いろんな意味で大丈夫か気になる

77 :
>>76
本人かどうか知らんけどこれか
https://seminar.kikagaku.co.jp/
長期半年コース
受講料金 720,000円 (税別)

78 :
>>77
スクールってそんなにすんのか

79 :
>>73
>日本語読解力が弱い人が多数なので、図は有効です。
ふわりと質問者を刺してるな。

80 :
>>61
てーめー守備範囲でしか質問しないやつだし、また近いうちに発狂するさ

81 :
>>73
「イメージ」でしかわからないやつ増えてきたな
モデリングをモデル化して図で説明してやれ

82 :
>>61
微妙に違う気がするけど他の質問も見てみないとわからないな

83 :
ニートは久しぶりに昼寝して夜中まで起きてたから今朝は起きてこられなかったみたいだな

84 :
俺は指摘することがなかったり、発言する価値のない話題のときは基本出てこないぞw

85 :
図星だったらしい

86 :
>>74
モデリングとUMLを混同している
-1
他の回答者の回答をよく見て勉強しろ

87 :
>>86
何か語ったのか
86の突っ込みからすると何もわかってないというのが分かった

88 :
俺より詳しそうな回答はなかったけどw

89 :
今見たらZuishinがひどい回答してるなwwwww カワイソすぎるw

90 :
>>77
んー宣伝文句はさすがにいいこと言ってっけっどな
72万も取ってるならカリキュラムはしっかりしてるだろうけど…「この講座を受けると即戦力になれる」は成り立たないから

91 :
いつも通り自己採点で自分を高評価して満足する哀れなカタカナ
回答すればマイナスなのに

そしてカタカナが低評価したzuiの回答はいまや+4
また格の差があきらかになってしまったな
かわいそうな奴

92 :
ここで一句

かくとだに
書けば書くほど恥をかく

93 :
もう一句

書くとダニ
しゃべればオウム
生きたゴミ

94 :
一応日本人だけ意味不明なミスリードされるのも良くないので、、、

https://en.wikipedia.org/wiki/Object-modeling_language から引用

It is common to equate the modeling language and the modeling methodology.
For example, the Booch method may refer to Grady Booch's standard for diagramming,
his methodology, or both. Or the Rumbaugh Object Modeling Technique is both a set of
diagrams and a process model for developing object-oriented systems.

Google翻訳
モデリング言語とモデリング方法論を同一視することは一般的です。
たとえば、Boochメソッドは、ダイアグラム作成のためのGrady Boochの標準、彼の方法論、
またはその両方を参照する場合があります。または、Rumbaugh Object Modeling Techniqueは、
オブジェクト指向システムを開発するための一連の図とプロセスモデルの両方です。


そもそもが図の表記方法とその意味定義がUMLの本質なんだよw
一度でも読んでれば分かるし、UML登場以前からOOで開発してた人なら、UMLの登場の経緯からも分かるはずw
方法論がUMLとUnified Processに分かれただけなんだよw

オージスか豆蔵の人がいたらちゃんとした回答を頼みたいw

95 :
個々の方法論と言語の話であって今回の統一的な話とは関係ない
背伸びして英語読もうとしても基本的な知識がないから話にならないんだよ
-2

96 :
ニートだからしゃあない

97 :
ニートは「the」の意味がわかってないっぽいな
学校行ってないからか

98 :
モデリング言語の「言語」に拘るなって説明だったんだけどなw Zuishinには伝わらなかった模様w

99 :
キチガイの思考はほかの誰にも伝わらないが自分には伝わるらしい

100 :
「自己評価高いやつ」ってクズの別名だろ

101 :
ニートっていうのはだいたい自己評価高いもんだよ
「やればできる子」と言われたのを大人になっても心の支えにしてる

102 :
すでに言葉では説明してるから、これ以上いいようがないんだがw
原典読んでみろくらいしか言えないw すぐ分かると思うぞw

https://www.omg.org/spec/UML/2.5/About-UML/#documents

103 :
ニートが原典出してきたがそこには目次しか書かれていない
英語読めないから目次ということすらわからなかったらしい

104 :
>>103
それ寺尾の回答だとマイナス5くらいつくやつな
ニートのスコアは合計で-67か
zuiに追いつくどころか離れていく一方なんだが

105 :
Zuishinは一度もUMLを読んでないことが判明。。。((((;゚Д゚))))w

106 :
もうそれ回答者のスコアじゃねえな
回答者としてはぶっちぎりの底辺
質問者含めても5本の指に入る低得点

107 :
ミスリードしてるのは誰だ?
そもそも質問の内容を理解できておらず回答になっていない。
-3

108 :
言ってる間に-70になったぞ

109 :
いや違う-68だな
あんまかわんないが

110 :
寺尾で回答すると回答した後説明するのがめんどいからしないという建前なのになぜかここでは言い訳するんだよなあ
それはめんどくないのか

もう回答すると低評価増えて恥ずかしいからだって認めちゃえよ
自分の無能を認めたら少し素直になれるぞ

111 :
抽象化されるから視覚化しやすいのか、
視覚化すると抽象化されやすいのか、
卵が先か鶏が先かみたいな話じゃないんだよw
UMLは大雑把に言って俺はモデリング=視覚化でいいんだって言ってるんだよw
そうでなければUMLの原典があんな定義にはならないってことw

112 :
という自己採点なわけだな-69点

113 :
いやすまん計算違いをしていた
低評価1につき-2点だったな
-69点じゃなくて-78点だったわ

114 :
質問者をないがしろにし自分の考えを押し付けているだけ。
回答になっていないので
-4

115 :
せめて歴史的経緯を知り、原典を読んでから言おうな…w

116 :
おいおい客観的採点で-80点になっちゃったぞ

117 :
どっちが自分の考えを押し付けてるんだよw
俺は事実を提示し、いろいろ引用した結果を元に結論を出してるんだが…w
何のソースもなく妄想で勝手なことを言ってるのはどっちなんだw

118 :
質問とはおよそ関係ない持論を延々展開したうえに
無意味な外部情報を読むよう強要しながら質問者を暗にバカにしている。
質問者の立場に立っていない完全な勘違い回答になっている。
-5

119 :
とにかく質問者が何を知りたいかを確認もせず無視したまま
自分勝手に結論を出している時点で
-6

120 :
俺がバカにしてるのは回答者側で、質問者の疑問は当然で、不当な低評価がついていると思ってるぞw
事実を提示した反論は「無意味な外部情報」に変換され、ありもしない「勘違い」が見えているお前は
ただのキチガイでしかないだろ…w

121 :
つまりここで必死に展開している持論やら結論やらは
あくまで質問者に対しての回答ではなく
teratailについている回答に対しての反論ということだな?
つまり、回答になっていないということは認めているわけだな?

どうも根本的に理解できていないようなので強調して書くが
お前の結論とやらは「質問に対しての回答」になっていない。よって
-7

122 :
次々に客観的低評価が増えていくな

123 :
誰もそんなこと書いてないんだがw
結論が違ってる回答なんだから他の回答の反論になるのは当たり前だろwwwww
頭悪いとそんなことも分からないんですかねw

124 :
そんなに自分の回答に自信があるなら、teratailで回答すれば良いのに。

125 :
まぁ、「メリットがない」とかいう謎理論をまた持ち出して、絶対回答はしないんだよな。
ヘタレだから。

126 :
zui一人が自分に反対してると思ってるからな
このオープンな場所でそんなことできるわけがないだろ

127 :
こちらは一貫して「質問への回答」としてマイナス評価している。
もしかして、それすら理解できていなかったのか?

お前の発言なんて何の役にも立たないから読んでもいない。
そもそも何に対してそんなに必死になっているのかが分からない。

128 :
>>124

それは云わないお約束。
チキンだから絶対にteratailに回答しないのは分かってるので。

129 :
この質問者は虐殺君とはまた違った意味での問題児だから、
どんな回答しても正しく理解ができないと思うけどな。
彼が思い込んでいることを書けばBA貰うのは簡単だけど、
だからといって、それが正しいって訳じゃないから。

130 :
個人ブログをソースにしたり、ソースや確認可能な事実自体を伴わない思い込み回答者が、
質問者をどうこう言うことはできないよw
そもそも原典を目次と言い放つアホZuishinが回答してる時点でおかしいw
質問者をステレオタイプで決めつけるのではなく、質問内容に正面から立ち向かって欲しいw
あなたの脳内の感覚ではなく、事実を元に確認できる形で回答を考えて欲しいw
しっかり定義されていない言葉で鶏が先か卵が先かなんてどうでもいいんだよw
UMLという文脈以外での「モデリング」を議論し、その記述方法自体(UMLと同等に定義しるもの)を
仮定しないで何らかの結論を「脳内で」出すことに意味があるの? と言っているw

131 :
誰に向かっての発言が不明瞭なんだが
勝手に「脳内で」相手を決めつけて、
だらだらと誰も読みもしない駄文を書き連ねることに意味あるの?
と云っている。

132 :
間違ってると感じるなら正すのがエンジニア脳
議論してより良い答えを模索する
しないのは怠慢。シロート

133 :
Zuishinと真正面から対決できないからこんなところで適当な人を仮想Zuishinに見立てて戦ってんだな

それなのにボロ負けしてて大草原

134 :
>>133
いや、彼の脳内では大勝利なんだよ。

135 :
>>134
めでたいな
客観的事実を認識できないというのもある意味幸せなのかな

136 :
https://twitter.com/kaoriokasns/status/1229053461645279233

病んでるな
(deleted an unsolicited ad)

137 :
https://twitter.com/tasotan00/status/1228951478200496128

テラテイルで聞けばいんじゃね?
(deleted an unsolicited ad)

138 :
こいつの回答がわかりにくすぎる
だれか教えてやれ
https://teratail.com/questions/241222

139 :
>>138
なぜ自分で行かない?

140 :
Qiitaにすら及ばないクソ雑魚ナメクジども

141 :
>>138
>JavaScriptはページに出力された結果をブラウザ側で後から操作するものです。
>
>ゆえにトップ画面に、各記事の<div id="summary">中身のテキスト</div>がそもそも出力されていないのであれば、できません。

超わかりやすいじゃん
何がわからないんだ?

142 :
JavaScriptでやろうというのが間違ってる
この場合はサーバーサイドでやるのが一番

143 :
Vueしかできないカスなんだろ察しろ

144 :
同じidは各ページ一つだけ
getElementByIDで抜き出せる要素も一つだけ

145 :
>>138
で、低評価をしたと

146 :
内部エラーでアクセスできん

147 :
502もでた

148 :
復活したっぽい

149 :
>>137
https://teratail.com/questions/241731

この質問者かな
過去質問からやりたい事よく分からなくなってるからあまり触りたくない類

150 :
https://twitter.com/s2tys2D/status/1229094728576036865

pythonは割と平和だと思ってたが、そうでもないのか
(deleted an unsolicited ad)

151 :
>>150
被害妄想。

152 :
>>150
line bot作ろうとしてたみたいだしウェブ系のツッコミの臭いがプンプン

153 :
ウェブって公道なんで仮免持ってないやつは出ない方がいいと思うぞ

154 :
>>153
誰がその仮免出すんだよ

155 :
>>154
寺尾で門前払い食らったってことはまだ教習が足りないって言われたと思えばいいんじゃね
いちいちへこむ必要ないし見下されたとかマウント取られたとか思う必要もない
やり直せばいいだけ

156 :
https://teratail.com/questions/241797
これはまあマウントかな

157 :
>>150
Pythonは「ライブラリがインストール出来ません」とか
「CSVファイルが読み込みません」って質問が、
ほぼ毎日ある

158 :
>>150
「ちゃんと説明しろ」は間違ってないだろ
SOとか他で質問したところで必要な情報なかったらつっこみ入るよ

159 :
>>156
stdioのコメントが本当に要らんなあ

160 :
https://togetter.com/li/1469294
面白い。

161 :
>>160
あーこれリツイートで流れてきてたから読んだ

162 :
>>156
「目が悪いんですか」なんて返す質問者もどうかとおもう
あの程度でキレてどうする初心者
ここからの方が長いのに自ら道を断つのか

163 :
質問して人から回答を引き出す能力がない奴は
正直、開発には向いてないと思うんだよね

最終的には質問を書いている間に問題点に気付いて自己解決できるようにならないと生き残れない

164 :
>>160
Zuishin連呼して侮辱してるやつは特定されて裁判に引きずり出される可能性があるということか

165 :
個人情報を暴露して敗訴した犯人は身近な知人だったみたいだし、
結局女の敵は女でしかなかったってゾッとしない話だな・・・
むしろ特定の個人をそこまで憎める情念が羨ましい

166 :
>>163
質問用のミニマムコードを書いて動作確認したら自己解決するのがほとんどかな
それすらやらない人ばかりだから、質問への追記・修正ばかり伸びる

167 :
https://twitter.com/michieru/status/1229259182278201345?s=19

いや「気づけばプロ並み」という冠を外すべきだな。釣りにも程がある
(deleted an unsolicited ad)

168 :
>>167
でも寺尾でバカな質問してるやつってだいたいプロじゃん

169 :
>>168
スマンイミワカラン

170 :
>>160
これ読んだほうがいい
ブログを2chで誹謗中傷して事件化

だから「このスレを廃止しろ」と言ってる
寺尾の人を2chで誹謗中傷

171 :
文句いうなら本人に直接コメントつけろってのはひじょーーーーによくわかる

172 :
>>170
それでニートが突然おとなしくなったのか
ニートはいくらディスっても社会的地位関係ないから犯罪にならないけどzuiは微妙だからな

173 :
>>156
正誤表がひどすぎて草

174 :
>>169
初心者丸投げ質問に研修課題が多い

175 :
>>168
これは「気づけばプロ並み使ってるやつが多い」って意味か?

176 :
>>175
このご時世プロのレベルが異常にひくいという意味

177 :
>>176
末端でもお金もらえりゃプロだからな
結局設計できないやつは収入増えずやめてくけど

178 :
http://mjk.ac/X7PsSd
こんなんとかね

あとウンコードマニアのコードもプロの手で生み出された物が多いな
http://unkode-mania.net

179 :
>>178
JavaとCが群を抜いて多いな

180 :
>>150
二人ほど突撃してるな

181 :
>>180
突撃隊、見事にブロックされて戻って参りましたであります。

182 :
ブロックは草、どんまい
そいつたぶんこれ

https://teratail.com/questions/241773

183 :
ブロックされなきゃいけないようなこと何も書いてないのにな
ツイートも削除したか

184 :
なぜ消すようなことを公開で呟くのか

185 :
>>182
元の質問もヒドイナー
https://teratail.com/questions/history-questions/241773

186 :
https://teratail.com/questions/241929

無駄な時間が無い

187 :
>>185
意味の分かってない書き方をそのままほっとくのがどうしても理解できん
コピペマンはこれで気持ち悪くないのかな

188 :
>>187
コピペマンだから「なんだか分からないけど動いたからヨシ!」ってことなんだろ。
成長したくないらしい。でも収入が低いと愚痴るのもこの手の人の特徴

189 :
>>186
結局このおじさんは何を目指してたのか

190 :
本気でやれば可能ってのがBAになってるけど割と無謀な気がするがなあ
年齢の割に見積もり甘すぎるし本気でやってどうにかなるタイプの人には見えん
ホームページビルダー使いそう

191 :
>>190
HPビルダー使ってもちゃんとできりゃいいんだけどな。
もちろん何かの時に自分で自らコードをいじれる力は必要。つーか50代で単なるコーダーはフリーランスでも需要ないな。
若くてできるやつは幾らでもいる。そいつらを押し退けてやれる根拠を示せるかどうか。
ないなー。

192 :
50代のプログラマーいる?Part46
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1579954581/

↑ここにいけばいいな。

193 :
ランサーズの募集見てさっぱりわからん状態から1日2時間の勉強で4か月で仕事取れるまでにするのか
若い人でも500時間って言ってるのに240時間でどうにかなるもんかね
メンタルも弱そう

194 :
>>192
そこは50代からプログラマー始めた人たちじゃなくてそろそろ定年が見えてきた人たちの集まるところだから

195 :
https://twitter.com/ksuiga/status/1229608913403703298

8359億年間にフォロー荒らしが何回か出たからな
(deleted an unsolicited ad)

196 :
>>195
8359億年間ってことはUNIX時間関係のバグかもしれん

197 :
https://twitter.com/miyabi_sun/status/1229682792465743872
寺尾で蹴られてる人たちがスタフロ行ったら、軒並み[改善待ち]に放り込まれてなおさら詰むだけだって
(deleted an unsolicited ad)

198 :
じゃあなぜSOJの方がオワコン化してるんですかねえ

199 :
なぜ本人に言わない定期

200 :
root_jpの話ね
外でぼやいてるだけ

201 :
>>197
8割ぐらいmtsのせいだな

202 :
https://twitter.com/DaSH_No003/status/1229764917600763904
https://teratail.com/questions/242073
そりゃおめーのことだろ
(deleted an unsolicited ad)

203 :
https://teratail.com/questions/239723#reply-348382

ウェブデザインは情報を効率よく伝える設計だ

https://teratail.com/questions/242145#reply-351476

ウェブデザインは外観だ

204 :
虐殺さんの垢いくつあんの?
知恵袋とかおしえてgooもあんのよね?

205 :
>>203
こまけーけど
Dreamewaver
まちがってる。

206 :
>>200
rootもイライラ見てイライラするなら見なきゃいいんだがな?

207 :
>>205
なおした

208 :
>>207
はやいな。あんがと

209 :
ホームページビルダーって今使い物になるの?
前使った時にはスタイル無視して勝手にタグにfont埋め込むわ
閉じなきゃいけないタグ閉じないわ
更新したファイルアップロードし忘れるわ
ってろくなもんじゃなかった記憶しかないんだが
まあ10年近く前の話だけど

210 :
ホームページビルダーで作ったHTMLを書き直すのが面倒で、
直接HTMLを書く様になった思い出

211 :
https://twitter.com/root_jp/status/1229928902442680320

本業がteratail警察ってあの人のことじゃん
ビタ子はあの人のこと哀れで滑稽に思ってたのか
(deleted an unsolicited ad)

212 :
ビタ子はzuiにマウント取りに行ってフルカウンター食らって沈んだことあるから
その時自分を慰めた言葉を書いてんじゃないの?
root_jpの言ってるのはmtsだよな?
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1570587578/200

213 :
https://twitter.com/root_jp/status/1229948522717315072

まさにroot_jp自身のことで草
収入は知らんけど
(deleted an unsolicited ad)

214 :
>>211
「余裕ない仕事の片手間」ってところが引っ掛かるな
mtsなら消えるときは本気で消える(回答してない)し

215 :
>>212
どこだっけフルカウンター
見た覚えはあるけどなぜそうなったのな展開が思い出せない

216 :
必殺無言解決
https://teratail.com/questions/242216

217 :
>>216
修正依頼に書いたからもういいと思ったんだろうな

218 :
>>217
高評価は打ち消しか
しばらく時間経っても対応しないんだったら打ち消す必要ないじゃろ

219 :
https://twitter.com/Yeq6N/status/1229999449729929221?s=19

浦島太郎がまだいるのか。
(deleted an unsolicited ad)

220 :
https://teratail.com/questions/242286
今日の豆腐

221 :
>>220
アスチは何を言っているんだ

222 :
>>221 Twitterのネタやな ぶっちゃけ寒い

223 :
>>221
てらてーるでやっちゃダメなやつだな
まいすまのあんな反応は珍しいが

224 :
>>220
星のコメント削除されてて草
「センスが無いからやめろ」みたいなこと言ってた

225 :
ポンデが苦言を呈しているな。
やっぱ死体に足蹴りはイクナイ。

226 :
>>225
https://twitter.com/LouiS940616/status/1230031430681411585
これか
https://twitter.com/LouiS940616/status/1230034079376007169
いや全然
マジで大口たたくだけ
(deleted an unsolicited ad)

227 :
https://twitter.com/michieru/status/1230016674285273088
>質問者も回答者も赤の他人。赤の他人を動かすために必要な、軋轢を産まない経緯説明などを添えて当然だとは思うのだけど、同僚や後輩でもないから、そういうのを説教するよりも先に、回答をつけてしまいましたわ。
https://twitter.com/michieru/status/1230023652508221440
>回答がついて問題が解決するとすぐ退会しちゃう人、二度とくるなよ!
コーヒー返せ
(deleted an unsolicited ad)

228 :
>>226
https://www.piecex.com/products/ver098-453
https://qiita.com/moondrip/items/a82977ac9ed1474cda90
まあこんなの自信満々で公開してるとこ見たら察しがつくよな

229 :
星1994年生まれってことはポンデとほぼ同い年くらいじゃない?

230 :
>229
だからなんやねんと。

231 :
「大手会社の正社員」という表記にニート臭を感じる

232 :
>>227
https://teratail.com/questions/242248
>まぁ、せめて、「このようなコードを書いているのですが、このようなエラーが出てしまって解消できていませんので、お気づきの点などありましたらご指導いただけないでしょうか?」くらいは書いてほしかったね。
>我々、機械でもAIでもないし、ずさんな質問をスルーする権利も持っているので、赤の他人を動かすために必要なことを身に着けて実践していただけないものかなと、言うよりも先に回答してしまいました。
>説教臭い回答者を相手にする質問者さんに負担をかけるのもどうだろうと思ってしまい。

十分説教臭いわ

233 :
つーか「説教するよりもより先に回答つけた」というのはほんとに「先に」回答つけただけなんだな
「説教しなかった」時に使う言葉じゃねーの普通こういうのは

234 :
https://teratail.com/questions/242366
知恵袋式質問
お前は読書感想文のタイトルに書きだしの20字詰め込むタイプか?

235 :
>>226
事情知らずに見たらポンデの言う「この人」、らっしーの言う「完全に理解したレベルの人」がアスチのこと言ってるように見える

236 :
https://teratail.com/questions/242221
質問者「Pythonで画像処理を教えて」
質問者「フォトショップで出来た」←BA

237 :
>>236
これはひどい

238 :
>>235
確かに。あのコメントほんまに余計やわ

239 :
>>236
てーひょーかした。

240 :
このケースではフォトショップの使い方を提示しなかった回答者が悪い
ってTwitterで文句を言われるんだろうか?

241 :
https://teratail.com/questions/242422
N予備校のカリキュラムが悪いのか
質問者の人間力が低いのか

242 :
>>241
> 実装の仕方が分かりません
吹いた

243 :
>>240
フォトショのフォの字もない
共通点Ph だけやん。

244 :
実装とは何かから説明が必要そうだ

245 :
>>243
hどっからでてきた

246 :
>>243
hどっからでてきた

247 :
>>241
これで質問修正したつもりなのか
ガチの病人じゃん

248 :
https://teratail.com/questions/242310

意味不明な質問者が次々出てくると思ったら木の芽時か

249 :
まあ普通の高校でなく、N高いってるってことはこんな感じの人が多いんでしょ
もちろん、優秀な人も少しはいるかもしれないけどさ

250 :
>>246
ごめ
Pythonだな。
略してしもーた

ならべかえたら
Phot はあるな(苦)

251 :
>>248
a だけになってる
コメントなんて書いてあったの?

252 :
>>251
俺の見たときにはもうaだった
ビタ子が返事してないところ見るとビタ子も知らないんじゃないかと思う

253 :
>>241
自己解決したな

254 :
と思ったら回答しただけで解決済みになってない
アホかと

255 :
mtsツッコミはええ。

256 :
ここ何日か マジでヒドイな
挨拶レベルのコミュニケーションもとれないやつばっかじゃん

257 :
これが木の芽時の恐ろしいところ

258 :
>あなた方の対応と、N予備校の方の対応がまるで違く、ビックリしました。
最初からN予備校で聞けと
金払って何でこっちに来たんだか

259 :
>>258
知らん人に道聞かれたときに金もらったときとなんもないときで同じ対応するかねってこった

260 :
>>259
忍たま きり丸定期
おこづかいは正義

261 :
金というか予備校の場合それが仕事だからなあ

262 :
>>261
何のために安くない金払って定期

263 :
https://teratail.com/questions/242508

最近条件分岐のわからんやつ大量発生してるな

264 :
>>241
-17て

265 :
>>241
あすちの回答無意味

266 :
そりゃ、金貰えるなら、マイナス付くような質問でも丁寧に対応してやるよ
貰えるならな

267 :
>>265
asuchi0819/status/1221086070634246145
teratailそろそろ引退する
2020/01/26

268 :
>>267
渾身のツッコミが低評価喰らって
いじけたのか

269 :
https://twitter.com/_g_g___g/status/1230626885593223169

mtsがやってるのをよく見るな
マウントじゃなくてただただ質問の形を整えたいだけだと思う
(deleted an unsolicited ad)

270 :
>>269
原因は明らかだけどコードくらいマークダウン使ってくれよな
ってパターンはよく見るね

271 :
エンジニアならマークダウンくらい(ヘルプ見ながらでも)使えて当然だし
質問のプレビュー見たらそのまま投稿しちゃいけないことくらいわかるのも当然

でも寺尾の質問者の主力はエンジニアじゃなくガチの園児なんだよなあ
園児のすることに細かく言ってもしょうがあんめい

272 :
>>271
説明書読まないでやってるやつばっかだからさ
そういう人は漏れなくドキュメント(日本語でも)も読まないから丸投げな印象しかない質問になる
で二言目には「ドキュメント難しくて」
読んでから言え

273 :
https://teratail.com/questions/242627#reply-352085

this問題を解決するためにアロー関数推奨じゃなかったっけ

274 :
>>273
みやびんがその立場で回答してるが「巻き上げ」という用語の使い方が微妙なので高評価しない

275 :
>>273
https://teratail.com/questions/242627#reply-352154

letかあ

276 :
https://qiita.com/raccy/items/50fbb461781c4428be04
>JavaScriptに無名関数というものも即時関数というものも構文としては存在しない

raccyは無言を貫くつもりかな

277 :
https://teratail.com/questions/242356#reply-352136

星「有償版を無料で使えばいい」

278 :
>>277
タイーホ

279 :
>>277
この回答はアカンやろ
ルール違反って認識しながら書くのはBANされても文句言えなくね?

280 :
>>279
いやむしろBANされろ

281 :
>>280
俺は通報した

282 :
>>277
削除されたな
運営仕事早え

283 :
>>282
そらそーや
コメントされた回答者も通報したやろ

284 :
なんて書いてあったの?

285 :
>>284
BlenderはUnityと座標のシステムが違うからメタセコイアの方がいい
ルール違反だけど有償版を無料で使い続けることもできるし

みたいなこと

286 :
めちゃせこいや

287 :
https://teratail.com/questions/242688

「悪意のあるフリーWi-Fi」が何の仕込みもない前提って、何の冗談だ?
色々仕込むから悪意あるんだろ。

結論ありきすぎて、ゴミ質問にしちゃってるな。

288 :
>>287
フリーWi-Fiそのものに問題なくてもhttpだと近くの人が簡単に傍受できちゃうんだよね
それがhttpsでもできるのかって質問

答えはno

だけど仕込みがあればhttpsでも別の方法で傍受できちゃうから気をつけましょうっていう話にするかはまた別の話だと思う

289 :
[progate] の検索結果: 635件
多いなぁ。
[ドットインストール] の検索結果: 1111件
ヒィ

290 :
その辺のQ&Aサイトならガチのやべーやつはスルーされるけど、
ここでは良くも悪くもmtsみたいに向き合おうとしてるのが
またエンジニアの異常性というかなんというか

291 :
https://twitter.com/RobertShuma40/status/1230865372540276746?s=19

わからない
(deleted an unsolicited ad)

292 :
https://teratail.com/questions/242825
条件分岐定期

293 :
>>292
条件分岐以前の話だな
上に見本があるのにそれをそのまま写せてない
初心者じゃなくて病人だから介護するつもりのないやつは触っちゃだめ

294 :
https://teratail.com/questions/242886
この時期はこのレベルでも希少種

295 :
なんでスルーしないで答えるんだろうか

296 :
たまーにある
「 ○○使いたいけどうまくいかない」
で回答ついたのに
「○○使わないことに決めたので解決」
何なんだろう

297 :
>>296
これ?
https://teratail.com/questions/242562

298 :
>>297
これはあれだな
mtsに反発してるだけだな

>本日ダウンロードしたので新しいはずなのですが、、、

店から買ってきた日じゃなく製造年月日見ろ

299 :
>>298
あの回答で解決できないのは日本語レベルを疑っていい
「使ってるバージョンにはないから出ない」ってご丁寧にコード内検索のキャプチャまであるじゃん
そんでこのバージョンにはあるって直リンクまである
材料も手順もレシピが完全に揃ってるのに作れないってどんなだよ

300 :
星屑逮捕待ち

301 :
https://teratail.com/questions/242825#reply-352526
完全に答え書いてるのにまだ解決しない
これを教える教師は大変だな

302 :
>>301
私が考えているコード
構文エラーのコードだから採用不可

303 :
教科書で出てくるようなPerson構造体の亜種のCustomerクラスでも作って
genderはenumにすればいい
料金計算はコールバック関数でいいだろ

304 :
>>303
行ってら

305 :
いやここは2×2の配列を作る場面だろ

306 :
忘れたブレースを最後に連打するの面白い

307 :
このご時世genderは男と女とその他と不明の四種類無いと余計な仕事が増えるらしいぞ

308 :
ifが理解できないとかインデントが使えないやつはマジでプログラミングやめてくんないかな
何もできないならニートと一緒
何か他にできることあるだろ
趣味ならしゃーないが

309 :
>>307
せやな。

310 :
yyyの「グラフ」で昨日一昨日と未ログインになっているのに回答がある...

もしかして、繋ぎっぱなしだとログインにカウントされないのか?

311 :
>>310
yyyぐらいになるとログインしなくても回答できるんだよ

312 :
>>310
あれ?
これ全員じゃね?

313 :
>>157
ほんとに感想の方がズレてんのか?
見てやろうか?

314 :
すまん>>313は誤爆

315 :
普通に全員のグラフがバグってる
それにしてもyyy忙しそうだな

316 :
ログアウト→ログインしなおしてもダメだね。
スコアもちゃんと加算されていないような気がする。

317 :
https://teratail.com/questions/243153

まとめられない人

318 :
>>317
>なお、こちらで、回答して頂けましたら、私のブログ http://aon.tokyo へ引用もしくは転載したいです。転載の許可をして下さるかどうかも記載して 頂けますと助かります。

こりゃちょっと触っちゃいけない人だね

なんせもうそろそろ春だからな
芽吹きの時期にはこの手の輩がワサワサ地中から這い出してきて我々の目のつくところを飛び回る

319 :
>>318
自らの手柄のように語るわけだな
そら乗らないわ

320 :
ブログ見たけど何だこりゃ
フッターに個人名と住所電話番号付きで著作権主張してるけどいいのか石塚正浩
アラビア語みたいなのもあるが想像以上にやべーやつじゃねーの?

321 :
>>317
https://teratail.com/questions/243165
>Nimは、個性豊かに優雅にソースコードが書けてしまう欠点があります。

欠点?

322 :
>>320
なんでアクセス数あげるのよ

323 :
アクセス数上げて何かまずいことでもあるのか?

324 :
この手の案件は啓蟄案件
あかんやつは触っちゃいけない
そっ閉が正解

325 :
https://twitter.com/cloud9slack

医学者っぽいツイートしてるけど良く見りゃただの病人じゃねーか
就職活動してるし
(deleted an unsolicited ad)

326 :
真偽不明な情報をずらーっと書いてるな

327 :
マジモンだから触っちゃあかん

328 :
https://twitter.com/Shirube1125/status/1231590823642316800
テラテイル関係ないじゃん
(deleted an unsolicited ad)

329 :
>>328
ならなぜそのツイートを拾った
見てないけど

330 :
https://teratail.com/questions/241797
>いろいろな意見ありがとうございます、参考にします!
>あと口が悪い方が数人いらっしゃるようですが、やはりそういうのはよくないと思います
>相手を不快にさせない言葉遣い大切だと思います。能力があるないに関わらず最低限の礼儀マナーですよこのビチグソ野郎。

331 :
>>320
Nimのpragma全然知らんけどコーディング規約まで指定できんの?
それともzuiの言う通り呼び出し規約?

332 :
>>331
ぷらぐらま

333 :
https://teratail.com/questions/243247
>m.ts10806さん、きっと言いたいことは汲んでくださっているのかなとは思うのですが、なんと表現すればよろしかったでしょうか。
>それとも言いたいことも全然わからないからとっととフロ入ってRこのクズ野郎ぶっとばすぞコラという感じでしょうか?

334 :
https://ja.stackoverflow.com/questions/57278/
我らが虐殺君がSOjaに戻ってきたぞ!
teratailよりもずっと優しいSOja(出典twitter)だから、
今度こそ終の棲家にするはずだ。
もう、戻ってくるんじゃないぞ。

335 :
https://twitter.com/ice_suzumiya/status/1230720195674570758
治安が悪い寺尾を検索から除外→治安が悪いスタックオーバーフローを検索から除外→治安が悪いGitHubを検索から、、、
(deleted an unsolicited ad)

336 :
>>334
自己解決力を高めたいなら全コードくれとか言うなよ
>>333
>そこまで人間関係できてませんし、作ろうとも思いませんし、例え数年一緒にやってきてる同僚であったとしても私なら上司に掛け合って外れてもらいます。
ですよねー

337 :
中国が4000億匹のイナゴに対抗するために10万匹のアヒルを導入したそうだ
寺尾も最近イナゴが多いな

338 :
>>336
そこまで?

339 :
初対面の人に言うのも周りが青ざめるくらいの空気の読めなさだけど
初対面どころか対面すらしてない人に表情抜きでこれを言うのは相当ヤバい
なおかつ相手がmtsだと本気にするなと言う方が言い訳じみて見えてしまう

340 :
https://teratail.com/questions/242627#reply-352119
>yambejpさんの回答が正答かと思いますが、
この回答と下のコメントが繋がらん
>ただ、miyabi-sunさんの回答の通り、
>functionキーワードは今後捨てるべきと私も思います。
山辺の回答は「無名関数なんて使わなくてもfunction使えばいいじゃん」だと思ったんだが

341 :
「今わたくしはショウガナクfunctionを使ってるが今後はfunctionなんて使わない方がいい」なんだろう
『使えるものは残っている限り延々と使われる』との法則の通り、本当にダメなものを本当に使えなくするには、キーワードを消滅させるしかない

342 :
しょうがなく使ってるようには見えんがなあ
むしろ巻き上げがあるから積極的にfunction使えという回答に見える

343 :
質問者:無名関数を変数に代入して普通の関数っぽく使うのいかんのか?
山辺jp:普通に関数書けばよくね?
プリン:俺もそうだとは思うけどJSのfunctionは厄介だから気をつけた方がいいよ(日和り気味に回答)
みやび:つーかfunctionはうんこ。いっそ使うな
プリン:うんまあ使わないのがベストな解決策っていえば確かにそう(みやびんに寄せ気味にコメント)
プリンは最初から「山辺の回答だけだと少しまずい、追加の説明が要る」というスタンスで書いてて、みやびんの回答はその延長線上にあるので、
彼の中の論理ではみやびんに乗っかるのは問題ない

344 :
>>339
友人にはしたくないタイプ

345 :
https://twitter.com/michieru/status/1232131833573150723?s=19

どーした
無茶な要求繰り返す顧客と質問者に挟まれて壊れたか
(deleted an unsolicited ad)

346 :
https://twitter.com/Katakata_like/status/1232224505679904769?s=19
回答者はProgateやドットインストールやってない人のが多いがな
(deleted an unsolicited ad)

347 :
世代だろうな
10年後にはやってたヤツが回答してるがその頃にはpロゲや。インスコなんて消えてるし、新しいのが出来てる

348 :
> これから、ひらがなでかいとうしよううぃーくとかやったらおもしろそうとも(なぐり
https://twitter.com/asuchi0819/status/1232267236728901632

あすきーのそーすこーどをひらがなおんりーにえんこーどするいいほうほうってあるのだろうか
(deleted an unsolicited ad)

349 :
>>346
むしろやってて実務レベルになれるほうが珍しいんや

350 :
Progateは鉄火巻のカモ量産するだけだな

351 :
>>310

このバグまだ直ってないな

352 :
https://teratail.com/questions/243521
障害者2級(GitHubのプロフィールより)

353 :
>>352
第3社
この程度のコードでシステム会社動かすのか
金持ちだな

354 :
>>352
https://teratail.com/questions/243542
ひどい結論だがまあいいか

355 :
今はスティグマ社会で、取り扱いが面倒臭い難癖のタネをいくつも抱えている
アッピルしてるヤツにマトモなのはいねーよ
曰く、「スティグマがあるから優しくしろ」だ

356 :
にしてもスゲーな
ポインタを一切使わない2000行オーバーのCソースなんて早々お目に掛かれるもんじゃない
虐殺君を遥かに超えてんぞ

noteには「バグがでる。きちんと実装してない証拠だ。」とか書いてるけど、単にC言語の腕が無いだけ
githubにだって「実装は汚いコードですが、ポインタやオブジェクト指向を知らないので初心者レベルのコード」と自己紹介してる

他、夢は大きい「このコードの最終目的は軍事レベルの暗号を作ること」
大物アピールもも忘れない「GitHubも探しましたがファイル一つで単体で動作するプログラムは誰も作ってないようです。 だったら私が、と重い腰をあげました。」

なんで探しても無いかと言うとそこまでのアホはいないからだ
「残念ながらまだOpenMPには対応してません。 やり方が今一つよくわからない」
これすると「ファイル一つで単体で動作」の属性が消えるからね ショウガナイね

357 :
noteもスゴい
総合すると、>>317と同様の案件
https://note.com/fumumue/n/n3203dd401b95
>他人のコードをレビューできない技術者なんか技術者じゃない。
>日本の技術者に実力がないとは言わないけど、いつも自力で仕事をこなしてきた冷たいエゴイストが多い業界にいる技術者は総じて性格が悪い。
>その点数学者は余裕がある。私は理系の技術者が嫌いだ。
>もう二度と日本は中国に勝てませんように!
https://note.com/fumumue/n/nfb407c1c1309
>海外の質問サイトには専門家顔負けの高いテクニックと数学的素養のある技術者が親切丁寧に質問に答えてくれる
>日本の技術者は性格が悪い。バカは相手にしないという感じ
https://note.com/fumumue/n/n9c2c01bb0c9e
>安易にライブラリに頼るのは、中身のよくわからないブラックボックスをいじっているような感じで気持ち悪い

358 :
虐殺に酷似してるな
同じ人じゃなけりゃ同じ病気なのか

359 :
虐殺so行ったと思ったら、虐殺二世が出てきたのかよ

360 :
>>359
というよりグレムリンだな
食べ物与えると増える

361 :
春になって湧いてきた虫

362 :

まさに。

363 :
虐殺さんは女好きの童貞なので
そこんとこわすれないで

364 :
>>357
海外の質問サイトで聞けばいいのに

365 :
>>357
バカは日本に限らず相手にされんだろ

366 :
検索機能もバグってね
2月22日までに更新したやつしかヒットしない

367 :
https://twitter.com/tomomi0115_2525/status/1232683381785157637?s=19
てらてーるに聞いたら間違いなく「PDO使え」の嵐だぞ
(deleted an unsolicited ad)

368 :
https://teratail.com/questions/243762
>※回答の際は、コンパイルして確認したいと思っておりますので、お手数ですがプログラムを全て記述して頂けると非常に助かります。

清々しいまでの製作依頼

369 :
https://teratail.com/questions/44797
> ※回答の際は、コンパイルして確認したいと思っておりますので、お手数ですがプログラムを全て記述して頂けると非常に助かります。
完全に一致で草

370 :
>>369
4年も前だな
何やってんだこいつ

371 :
今日も朝からteratailは香ばしいね。
https://teratail.com/questions/243772
https://teratail.com/questions/243775

372 :
>>371
アヒルのあの回答が天才に見えるレベルって

373 :
>>371
俺もwaiwaiってやつ嫌い

374 :
>>371
どっちもヒドイな

375 :
>>371
仕様書の名前ワロス

376 :
アヒルは天才だった!

377 :
>>376
まあある意味

378 :
https://twitter.com/RoyDeffrayeur/status/1232559549652987906?s=19
ぎゃくさつさんいわれてますよ
(deleted an unsolicited ad)

379 :
献立カレンダー.pdf 入居者マスタ.pdf
https://teratail-v2.storage.googleapis.com/uploads/contributed_images/470aeea642fe68b3e7818f29164d7f10.png
https://teratail-v2.storage.googleapis.com/uploads/contributed_images/f63f8ba8aeb8faa9c5c45a4b2d609bf4.png
https://teratail-v2.storage.googleapis.com/uploads/contributed_images/043ca5dd7b43d7fac65f3cbf5254fdf1.png
https://teratail-v2.storage.googleapis.com/uploads/contributed_images/043ca5dd7b43d7fac65f3cbf5254fdf1.png

380 :
>>379
さすがにやめとけ

381 :
>>371
アヒルが高評価13って過去最高記録じゃないか

382 :
https://twitter.com/Gonbee_audio/status/1232643781008060418
> Teratailは初学者のやる気を潰す事で有名なサイト。
> あそこでは質問してはいけない 。
(deleted an unsolicited ad)

383 :
https://teratail.com/questions/18340
サービス開始当初の古き良き寺尾
今の寺尾にはない優しさに溢れてる

384 :
https://teratail.com/questions/18340
サービス開始当初の古き良き寺尾
今の寺尾にはない優しさに溢れてる

385 :
こんなの真に受ける奴らが質問しに来なくなるのは、それはそれでありがたい

386 :
質問してググレカス言われてやめるなら時間をそれ以上無駄にせず済んでいいことじゃないか

387 :
>>382
駆け出し美人エンジニアと繋がりたいなんて堂々と全世界に下ネタ振り撒いてるやつに言われてもなあ

388 :
>>382
インターンで現場に紛れ込んで舞い上がっててお可愛らしい
会社側のちゃんとインターンやってるよアピールでしかなく、内定する気はないって知ったらどうなるのかな

389 :
>>388
インターンはあくまでアルバイトみたいなもんじゃん
新型コロナでてんやわんやしてる御時世に戦力になるかどうか不明な初心者を育て続ける企業ってそんなないでしょ

390 :
寺尾が初学者に厳しいと批判するのなら、オススメサイトを教えて欲しい物だ
そもそも今のプログラマがどうやって学習したのかと

391 :
>>390
基本OJTと自己プロダクトだと思ってる
仕事以外でも趣味で遊ぶくらいじゃないと身に付くわけがない

392 :
ム板でフルボッコにされてから寺尾に行くと、天国に見える

393 :
https://teratail.com/questions/243942
1on3
たぶんブレイクされそう

394 :
>>393
https://twitter.com/miyabi_takatsuk/status/1233198674345259008?s=19
焼きプリンになっている
(deleted an unsolicited ad)

395 :
>>393
そもそもこれだけで何を回答しろと

396 :
>>393
一般的なコミニュケーションを想定してないよねえ
>ググり方が良くないせいか
なんてあったら誰だって
「どんな風に探したの?」って突っ込むだろうよ
突っ込まれたくなかったら書くな
書くなら具体的に書け

397 :
https://twitter.com/Rynk_m/status/1233238364813324288?s=19
えぇー?
(deleted an unsolicited ad)

398 :
>>397
それだと寺尾の役割なくね?

399 :
ポジティブに捉えれば、どうしようもないレベルのアホがSOになだれ込むのを防ぐ防波堤
でも寺尾に玄人がいる分野なら、普通に中上級者でも質問するのに使う価値はあると思うが

400 :
>>399
具体的にどれだ
玄人がいるジャンル

401 :
>>400
セキュリティ

402 :
>>400
童貞ニートかな?

403 :
まともな内容の質問でらっしーとかみやびんとか召喚できればかなり勝ち確でしょ

404 :
sofはゆるさがないのよね

405 :
>>401
とくまるせんせーの十八番だな
玄人にも程がある

406 :
https://twitter.com/mikkameee/status/1233399344608342016?s=19

三日目がフォロワー数気にしてて草
でも確かに少ないな
(deleted an unsolicited ad)

407 :
>>406
Laravel特化だからじゃないかね

408 :
>>406
引用の「1000人超えても」ってteratailだと上位5人だけじゃん
彼らにはどういう景色が見えてるんだろう…
餓鬼?(mtsだけか)

409 :
>>408
それフォロワーじゃなくて質問に答えた人数じゃね?

410 :
https://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/info/qa_end.html
寺尾のせい?
それとも寺尾の未来?

411 :
>>410
寺尾よりも先行していたのに、いまいちぱっとしなかったからかな。
一月に一回ぐらいは覗いていたけど、結局一回も回答しなかった。
寺尾やSOjaに比べて一番悪かったところを考えるとすると、UIかな。
なんつうか、見難かった。なんでだろ?

412 :
https://qiita.com/aki_teru/items/1fa646044110f1741e48
SOJどこ?
つかこんなんで日間2位って

413 :
>>412
Qiitaのトレンドに質の低い記事があることはいつものことだら、
気にしたら負けだよ。

414 :
https://twitter.com/en_nakata

あれ?
もしや?
(deleted an unsolicited ad)

415 :
mts下品だな

416 :
規約違反の可能性がある機械語タグとかどんな面白い事書いてあるのかと期待したのに

417 :
>>414
https://twitter.com/en_nakata/status/1233639516306460672?s=19
らしい。
アイコンもかえたのか?
(deleted an unsolicited ad)

418 :
https://twitter.com/en_nakata/status/1233019454121857024?s=19
お、おう。
(deleted an unsolicited ad)

419 :
これ?
ttps://teratail.com/questions/243917
URLでググったらgoogleのキャッシュは見れたけど、そんな内容じゃなかったぞ
機械学習タグで
ユーザー情報から推薦商品分析するシステムのアプローチについて
って奴だった
尼とかのデータを勝手に拾ってやろうとしたか、機械学習コンペのヒントを寺尾で聞くのはまずいと気づいたかのどっちかと見た
ごまかす目的でタグ変えたんかね

420 :
てか、これ非表示でも内容teratailから見れるな

421 :
寺尾人生相談

https://teratail.com/questions/244481

なぜ未経験の人に限ってフリーランスを目指そうとするのか

422 :
ローリスクローリターンだから素養ゼロからITエンジニアを目指すなら一定の合理性がある
ただそもそも目指すのが間違い

423 :
ローリスク?

424 :
案件とれればリターン大きいからハイリスクハイリターンではないか?
ローリターンな案件でも飛び付かなきゃやってけないフリーランスとかもはやフリーランスでいること自体がハイリスク

425 :
ローリスクっていうのは元手が要らないって意味かな?
身体が資本で病気になったり年をとったりした瞬間収入消えるから本気でやろうとすると結構なハイリスクだぞ
50台でついて行けなくなる未来もガチであるしこんなこと寺尾で聞いてるやつは下手すりゃ40台で、、、

426 :
>>425
20代でも10代でもやってけないやつはやってけないし諭されても受け入れないから知らんとしか

427 :
https://twitter.com/michieru/status/1234300632720297984?s=19
宣言しないとできない人
(deleted an unsolicited ad)

428 :
https://teratail.com/questions/244564
>よくある問い合わせの中の「teratailについて知りたい」をご参照ください&#128522;

mtsにヘルプ見ろという強者発見
案の定ボコボコにやり返されている様子

429 :
>>428
嘘つきはなんとかのはじまりってな

430 :
>>428
>このくらいのレベルで面倒になって逃げたり他人に丸投げするようですから、別のことやったほうが人生にはプラスになります。

これには同意しかない。
それに小言言われてめんどくさくなって逃げたいからって嘘ついていい業界なんてどこにもない

431 :
>>428
mtsの指摘を聞き入れて成長したやつはちょこちょこ見るが聞き入れずに没落したやつは数知れない
そういうことだな
嘘とか問題外だは

432 :
>>431
ごめん成長したやつはって書いたけど具体的に思い出せんわ
炎上して落ちてったやつしか思い出せんわ

433 :
https://twitter.com/H40831/status/1234479166382170113?s=19
本人に聞けばわかることを。
(deleted an unsolicited ad)

434 :
プログラム板で叩かれまくったお陰で成長出来た
mtsの指摘なんて優しい物じゃね?

435 :
>>434
あなたどなた

436 :
https://twitter.com/Yukina_naaaa/status/1232622964111101957?s=19
その2000円を使わない選択肢はないのか
プログラミング学習に金かけて成功するやつほとんどおらんで
(deleted an unsolicited ad)

437 :
https://twitter.com/____CMYK/status/1234616390838976514
よほど答えやすくてしっかりした質問が書けないと嫌われるやつだ
味占めてぽこぽこ質問するようになる人は一定数いるけど、有能な初心者じゃないと回答者を引きつけ続けることはできない
そのうち「基礎からやれ」としか言われなくなる
(deleted an unsolicited ad)

438 :
>>437
有能な初心者ってむずかしいな

439 :
>>436
初心者は情報の質を判断できないので金をかけて本を買え、が寺尾的にはコンセンサス
オンライン学習は回答者でやってる奴がいないから良くも悪くも言われない印象。>>289 から判断すると、どちらかというと悪い

440 :
>>438
「わからないこと」を簡潔に説明することは社会人としても大事なんだけどな
そしてミニマムコードを書いたり、必要なことをググっていると、大抵は質問する前に自己解決する

441 :
>>436
俺ならその2000円は食費に回すね
安いスーパーで結構買える

442 :
>>440
つまるところ社会人として未熟な大人が多いと
だからって学生だから許せ初心者だから許せは通らないよね
普通のコミュニケーションの話だしさ

443 :
伝説の初心者と呼ばれる虐殺君とかいるからね
ショウガナイね
yuconと同じ臭いがするよ

444 :
今はネットに情報がたくさんある
だからこそ全体像が見えてない初心者がプログラム学習を自己流でやっても
同じとこぐるぐるまわって先に進まなくなるよ

445 :
>>444
無能「Qiitaは神!」
有能「Qiitaは邪魔!」

446 :
>>445
「Qiitaは邪魔!」 なんて言ってるやつは検索ワードを適切に選べない初心者だぞ。
検索ワードが正しければ、引っかかるQiitaの記事は有用。

447 :
Qiitaはコメントが付けられるんだから、
変な記事にはツッコミを入れればいい

448 :
>>445
ちゃんと必要な情報を選定できるのが有能で盲信するのが無能ってだけだろ
10年も前の情報参考にしてたり指摘入りまくりで応じてない記事参考にしたりしてるやついるじゃん

449 :
>>446
有能でも新しい環境や言語に挑戦するときは初心者だからな
どのドキュメントが公式でどのドキュメントが信頼できるか調べようとしても引っかかるのは初心者の書いた記事ばっかりだったりするからキー太を除外して検索するかキー太が引っかからないように英語で検索するわ
新しい技術だとそもそも公式のドキュメントが充実してるとは限らんしな

450 :
英語で検索するデメリットは日本語環境特有の問題がわからないことだから日本語でも検索する
その時はキー太とスクール除外するとすごく快適になる
寺尾は実際のトラブルが書いてあることがあるから参考になる

451 :
>>449
公式も探せないなんて外で言わないほうがいいぞ。

452 :
>>451
探せるぞ?
英語で探すからな?

453 :
結局ウィキペディアをスタート地点にするのが一番早いと思う

454 :
>>452
みんなgithubで検索するし、ググらねーの知ってる?

455 :
>>454
それでもキー太いないから邪魔にならんよな?
ググった時の話してんのわかんねーかな?
GitHubでみつかるとも限らんからな

456 :
キー太有能派ってやっぱ無能だわってよくわかる流れ

457 :
>>454
突然coffeescript使わなきゃいけなくなってgithubでcoffeescriptの公式発見するのにどういうキーワード使えばいい?

458 :
>>453
一票

459 :
>>455
公式探すのにまともなやつはそもそもググらんって話なんだけど理解できる?
そんな事してんのはパソコン初心者だってこと言ってんの。
qiitaが引っかかるとか以前に無能が語るなって話。

460 :
>>453
概要つかめるしだいたい公式URLも飲ってるな

461 :
>>457
言語/フレームワークのそこそこでかいやつならwikipedia使うってのは普通だと思うぞ。
githubはライブラリや新し目のプロジェクトの駆使機探す時の話だろ。
公式探すのにエーゴでググる(どや)がアホってだけだろ。

462 :
この童貞臭
ちゃんと全角ダブルつけろよ

463 :
公式探すのに一番早い方法
「coffeescript official」
何か問題でも?

464 :
カタカナが牢から出てきたのか
それとも黒歴史を忘れて戻ってきたのか

465 :
>>463
ちゃんと全角つけとけよ

466 :
道具の使い方がへたなだけなのに道具のせいにするのはなんだかなぁ
検索エンジンにせよきーたにせよ

467 :
>>466
ほんとソレ。

468 :
公式をググって探す層が、さらに下を叩くって見苦しいな。

469 :
キータが邪魔ってそれキータのユーザー自身も言ってることだしなぜ炎上するのか意味がわからん
ググるなら邪魔に決まってんじゃん
エロ画像以外まったくググらないやつが発狂してんの?

470 :
>>468
違うだろ。
公式をググって探す層が、「オレ有能(どや)」って言ってるのが恥ずかしいって話だろ。

471 :
JavaScriptの公式がわからん。誰か教えてくれ。

472 :
>>471
今落ちてる

473 :
>>469
ゴミ記事が引っかかるなら、まともなエンジニアなら道具を変える。
他に適切な方法があるのに、いつまでも「邪魔」なんて言ってるやつが有能なはずがない。
で、適切な道具として使ってる時に出てきたqiita記事は他の記事と同じ程度には役に立つ。

474 :
JavaScriptの公式ってどれだ
https://www.ecma-international.org/
これなのか?
MDNを準公式扱いしてるやつも多いな

475 :
>>473
邪魔だから道具を変えたって話であってだな

476 :
>>474
えむでーえぬでじゅーぶんよ。

477 :
>>475
違うだろ。「より適切な方法に乗り換た」んだろ。
何に引っかかってんだ?

478 :
ゴミかどうかはタイトルとスニペットで大体わかるから、何が出てきても大して邪魔じゃない派
あとは1ページあたり20ページくらい出るようにしてざっと見れば、検索するだけで有益そうなのが最低数個は出てくるって算段よ

479 :
>>477
ゴミ記事が大量に出てこないならググるのが適切って話だろ
昔はそうだった

480 :
>>479
老害みたいなコメントしてるぞ?

481 :
むしろ新しい

482 :
>>480
真の老害はこう言う「グーグルが無かったころはベテランのみに許されるテクニカルな検索ワードを入れた上で何十ページもinfoseekやaltavistaをめくってたもんじゃ」

483 :
ちょっと秋葉原を歩けば技術書が売ってたんだがなぁ

484 :
https://twitter.com/sakaki_ks16/status/1234737295535640578?s=19

感じ悪い質問者が多いからだぞ
(deleted an unsolicited ad)

485 :
>>484
決まりに見えるほど感じ悪い答えが続いたとすれば質問者に問題があるな
ちゃんとした質問者にはちゃんとした答えが返ってる

486 :
質問で時々出てくる「模写」がよくわかんない

質問するぐらいなら、ソースコード丸々コピペすりゃいいじゃん?と思うんだが

487 :
コピペする意味が分からない

488 :
>>487
もちろんそうなんだが、質問の回答をコピペしても、同じことだよな?

489 :
>>487
ああ、もしかして模写の質問見たことない?
スクリーンショットとかURLを挙げて、このデザインにするにはどういうコードを書けばいいのでしょうか、っていう質問が結構あるんだわ

490 :
感じが悪いというか、冷たい文章になっちゃってるなー、
と思うときは自分でもあるし、他のランカー見てても感じたりする
ぶっちゃけ作文の問題なので、一手間余計にかければ親切な感じに書き換えることもできるのだが、
なんでそこまでしなきゃいけないんだよ、質問した人も早く回答来た方が嬉しいだろ、この内容で他に回答する人いないだろから印象でBA決まらないしいいだろ、つーか疲れた早く寝たい
と思うと、そのまますり抜けて投稿される
悪意とかはマジでない。強いて言えば多少投げやりに最低限必要なことだけ回答するモードなだけ

491 :
>>489
だからそれを質問したら回答のコピペになって模写じゃなくなるじゃん?っていう話だろ
それするくらいだったらオリジナルコピペしても一緒

492 :
>>490
あなた、あすちさんかしら。

493 :
>>492

ちゃいます。

494 :
>>492

というより、そこまで考える労力がもったいない。
丸投げならそれなりの回答をする。それ以上でもそれ以下でもないっすよ。

495 :
https://teratail.com/questions/244908

分割コンパイルができないやつの作った暗号に需要があるか

496 :
>>495
>>357あたりで既出だ

497 :
がいしゅつ (←なぜか変換できない)

498 :
>>496
出てないぞ?

499 :
>>495
https://teratail.com/questions/244908#reply-355131
質問者「post quantum cryptographyで検索すれば、割と注目されている暗号なので、ぜひ調べてみてください。
英語が読めればですが。」
なかなかの逸材

500 :
虐殺も最初の方は頭よさそうな雰囲気だしてたんだよな
アセンブラばっか質問してたし

501 :
>>495
のコード
https://github.com/anang0g0/GoppaDecorder
ブログ
https://note.com/fumumue
コメントなしの1ファイル2000行以上のスパゲッティコードを読んでくれって言われてもね。。

502 :
https://note.com/fumumue/n/nb0b362b1803c

質問サイトに質問を載せるんですが、いつもネガティブなコメントしか来ない。興味がないとか知らないとかであれば黙ってスルーすればいいものを、
なぜわざわざネガティブな方向に持っていくのかが理解できない。あら捜ししかされないのであればそんなサイト使う意味ないと思う。

503 :
>>502
左翼でゲイでアスペルガーで障害2
んーなにアピールかしら

504 :
>>502
1. 質問を根底からひっくり返すような大事なことを隠して質問
2. 回答がついてから質問を編集
3. 結局何が聞きたいのかわからない
4. 「英語が読めるなら」と回答者に無意味なマウント
5. 「なぜわざわざネガティブな方向に持っていくのかが理解できない」
なぜ理解できない?

505 :
最終的な質問

Q1.需要として暗号技術というものは、どういうときに必要とされるのでしょうか?
Q2.公開鍵暗号のニーズについて知りたいです。

自分で調べたらいいんじゃないかな
マウント目的の質問にしか見えない

506 :
プロフィールみたら生活保護の50歳らしい

507 :
おまえら責任取って面倒見ろや
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4836

508 :
>>502
退会したわ。noteに書いてあった。

509 :
>>505
わかった
ただの広告だこれ
せっかく作ったのに誰も使ってくれないから話題にしようとしてんだ
詳しい人にほめられたら興味を引けるからな

510 :
>>495
ウルトラマンに豆腐討伐ポイント1

511 :
>>507
管理人さん以外に誰が責任持てんの?

512 :
みるとやる気がなくなるので退会した。馬鹿らしい。プロになりたいわけでもないのにインデントだの分割コンパイルなんて暗号と無関係なことをやって、
それでもだめとか言われる。私がそれでいいんだからそれでいいんだよ。気に入らなかったらできる人だけでやれば?プログラムなんか動けばいいのだ。

虐殺ちゃんと同じ思考回路

513 :
>>512
ほんとにちゃんと動いてるのか?

514 :
「プロじゃないからオッケー」って平気で言うド素人の作った命綱でバンジーするやつなんかおらんやろ

515 :
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4836
虐殺氏、「PC用のPS4コントローラ」という謎の製品の話をしだす。
「ジョイパット」の存在を知らない模様…。

516 :
>>515
ぐーぐるつかわんしなあ

517 :
公式探すのに検索しないって言ってたのは虐殺だったか
グーグル使えよ

518 :
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4832

今まで拡張子二つつけてたのか

519 :
>>515
前から言ってたよ
中華純正コントローラとか

520 :
>>517
結局ググれになってるな
ググれ

521 :
虐殺さんは
ぐーぐるは信用できないから使わないって
いってなかったか?

522 :
>>515
頭が悪いのか頭が悪いのか
はたまた頭がわ

523 :
中身が分かった「気」にならないと使えない質らしい
だから例えば仕組みの理解できないGoogleは使えない

ところが使いたい気持ちが先行すると理解ガバガバでも使いはじめるダブスタさんなのでWindowsとかC言語とかdxlibとか、中途半端な理解や誤解を抱えて訳の分からない質問を繰り返す

524 :
>>521
信用できる情報を探す気概がないだけだよね

525 :
https://teratail.com/questions/245280
馬鹿中の馬鹿

526 :
>>525
なんのことかサッパリワカラン

527 :
https://note.com/fumumue/n/n3d2fd6540128

質問サイト退会しちゃいました。質問しているのに答えてくれない。答えになってないネガティブコメントばかり。興味がないならスルーすればいいのに怒りの矛先は質問者に向かってくる。
ここがスタック・エクスチェンジとの大きな違いだ。外国の質問サイトだけど英語でうまく説明できなかったので締め出しを食らった。それでも数学にも技術にも詳しい専門家が対応してすごく親切だった。
最近嫌なものは何でもすぐやめることにしている。そんなこと一々我慢してられないのだ。ストレスは精神病の大敵。得るものが何もないのにどうして嫌なことを続ける意味があるだろうか。

即戦力がどうのと言っている限り、IT業界は万年人材不足だろう。だって育てないんだもの。出来ない人に合わせる必要がないというのであれば、できる人だけでやればいい。働いたら負け!

528 :
>>527
要約 働きたくない

529 :
働かなくても生きていけて読書三昧できるなら勝ち組みだな
負け組みの俺らが納めた税金で優雅なこった

530 :
https://note.com/fumumue/n/ne30dc75c4362
どこの世界の話をしているんだ

531 :
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4836
虐殺「DXライブラリとInputMapperにも関係があると思っていました。」
まったく意味不明な思考回路してんな…。なんでそう思った?
https://dxlib.xsrv.jp/cgi/patiobbs/patio.cgi?mode=view&no=4784
↑この時点でDXライブライ関係ないと指摘されとるやん。
ドライバもわからんのか?。
てゆーか自分の興味ない指摘完全にスルーしてるよな。
ワザとなのか?そういうビョーキなのか?

532 :
>>528
できないって自覚はあるんだな

533 :
>>527 と虐殺ちゃんの共通点
興味ない指摘は無視するか逆切れする
自分が望んだ答えが得られないと駄々をこねる

534 :
>>531
虐殺「(家庭用の)コントローラ」
ってなんだ家庭用ってw
なぜ次々とわかりにくい単語に置き換えるんだ

535 :
>>527
ストレスのない社会なんてないんだがな
消化の仕方がダメなだけ

536 :
寺尾やってると、人間にはどうしようもない能力差があることは実感する
普通に生きてると、周りにいるのは自分とレベルの近い奴らだから気づかない

537 :
>>536
というか今、普通に生きられないやつらがプログラミングの世界に大量流入してるから
昔だったら職人を目指してたやつらがそれじゃ食っていけないからとかそっちの世界で修行するより楽そうって理由でこっちに来てる
介護が必要なやつらの中で楽に金だけ稼ぎたい下層のやつらが資質もやる気もないのに来てるんだからどうしようもない

538 :
>>537
世の中の情報システム動かしてるのに楽なわけがない

539 :
偏屈な万年素人とか使いようもないし
そいつらが「優しく育ててくれないのが悪い」と文句を言うのはさすがに切れていいだろって毎度思う
楽なコピペじゃ育たないからコードねだるなよ
苦労してないことは覚えられないようにできてんだ
何の成果も無くても苦労は無駄じゃないから苦労しろ
むしろ楽ばっかしていつまでも同じレベルに留まる方が時間と労力の無駄

540 :
英語能力でマウント取っておいて
外国サイトから締め出し食らったのは英語能力不足のせいとかいう

541 :
日本サイトから締め出し食らったのも日本語能力の不足だから

542 :
虐殺ちゃん (24歳 実家暮らし)
暗号くん (50歳 生活保護)

543 :
いやコミュニケーション能力でしょ。
どんなところでも「なに言ってんだこいつ」が続くと誰も相手しなくなる
必死に伝える努力をするでもなく魅力もなにもない赤の他人に誰が手をさしのべるかと

544 :
>>525
啓蟄案件
春になると増えるアレ
触っちゃいけない
DEMPAを受信してらっしゃる

545 :
寺ってさ、1人でできるようになったら卒業していくよな?

546 :
>>545
中には回答者として還元してくれる人もちらほらいるんじゃないかね

547 :
https://teratail.com/questions/245447
CSSを勉強した事ありますか?
→無いです、あったらこんな質問しないでしょう
なにこえ?

548 :
https://teratail.com/questions/245333
まず真のソースを手に入れろ

549 :
就職したら卒業するよ

550 :
https://teratail.com/questions/245609
横着したい気持ちはわからなくもないが言語仕様にないもの作っちゃダメでしょ

551 :
https://twitter.com/nukegara_mental/status/1236122873548308480
https://twitter.com/nukegara_mental/status/1236124145173147648

技術も無くて人格ゴミなやつが出て行ってくれたらしい
(deleted an unsolicited ad)

552 :
https://twitter.com/nukegara_mental/status/1164864403352608769
https://twitter.com/nukegara_mental/status/1203801847984607232
https://twitter.com/nukegara_mental/status/1220272568394928128
https://twitter.com/nukegara_mental/status/1224637862659776512
https://twitter.com/nukegara_mental/status/1224640129970475008

ていうかこいつも勝ち組だった
寺尾に勝ち組多すぎんだろ
(deleted an unsolicited ad)

553 :
寺尾追い出されるようなやつはどこいってもダメよ

554 :
駄目だから寺尾に来たんじゃなかろうか

555 :
それでも追い出されて負け犬の遠吠えかましてる奴らはまだマシなのだ
歓迎されてないのに居着いちゃう奴に比べたら

556 :
【体験談】動画編集で稼ぎ始めた時のはなし【会社員の副業からスタート】
https://www.youtube.com/watch?v=JtWVeqBoV-A&t=458s
広告動画の編集で時給1万円を超えた男
https://www.youtube.com/watch?v=wZ-v_8pf05k
【おすすめ副業・在宅ワーク】「動画編集」は初心者でも時給1,500円狙えます。
https://www.youtube.com/watch?v=8gYAqdSsI98
【体験談】動画編集で稼ぎ始めた時のはなし【会社員の副業からスタート】
https://www.youtube.com/watch?v=JtWVeqBoV-A
副業で動画編集代行をしたいならまず自分のYouTubeを始めるのがオススメ!
https://www.youtube.com/watch?v=4fsY3XvOhMo
旅して月5万円稼ぐ動画編集の仕事とは?営業の方法は?裏ワザってある?
https://www.youtube.com/watch?v=NHsrdMPtJ3Q
動画編集でお仕事を獲得する3つの方法 【副業/フリーランス】
https://www.youtube.com/watch?v=kNR3fZyL-v0

557 :
明らかにこの先プログラミングをすることが無理なレベルの理解力の奴に
どんだけ逆ギレされても
「お前この程度一人でわかんないならプログラマー無理だよ」って言わないのが
俺がTeratailの常連回答者をわりと好きな理由

558 :
>>557
いや、虐殺君とかにはわりとみんな言っているような気がする。
最初はオブラートに包んで言っていたが、通じなかったので、
結構ストレートに言うようになっていったが、それでも通じなかっただけだがな。
ただ「お前は頭が悪いから無理」というより「今の進め方では無理」って感じだから、
微妙に違うっちゃ違うけど。
それでも頑なに進め方を変えないので、ほとんどの人は諦めて、触れないようにしている。

559 :
https://twitter.com/moconasan25/status/1236644863870791685

「答えてやった」というのが糞質問者の考え
自分の方が上だとなぜか思い込んでるから下手に出ない回答者を上から目線と思い込む
(deleted an unsolicited ad)

560 :
>>559
意味ないかどうか自分で判断できる人は質問しません。

561 :
>>559
https://twitter.com/moconasan25/status/1236645979002036229
どえらい人に答えてもらって興奮中
(deleted an unsolicited ad)

562 :
ランカーの回答は上位ほど希少性が無さ過ぎて

563 :
総合5位はどえらい人じゃないんだな

564 :
>>563
俺個人的にはどえらいと思うし
確かに合う合わないは人を選ぶが
少なくとも寺尾では多くの役に立ってる
細かい指摘も多いけど細かいところを気にできないやつはプログラマー向いてないしな

565 :
まぁ何らかの回答を貰えるのは有り難いことだよ
マニアック過ぎてスルーされるのが一番辛い

566 :
>>565
マイスマ乙

567 :
>>557
寺尾でお説教するのは余興だし、それで変に重い責任を負いたくないだけだ
クソ質問者の人生にまで関わりたくない

568 :
hatenaの低能事件みたいになるからね
ショウガナイね

569 :
https://twitter.com/Naoki_Kundala/status/1236905409329238016?s=19
teratailの問題というでかすぎるテーマになぜ取り組もうと思ったのだ
(deleted an unsolicited ad)

570 :
「下矢印の」って書いてあるからプロフ見てさかのぼらないと駄目だぞ

571 :
>>570
見れた。しかし不親切だな。
引用リツイートくらいしろよ。

572 :
上下の無いデータに上とか下とか言ってるやつは軒並み向いてない

573 :
https://teratail.com/questions/246047?sip=n0070000_019&uid=128406
これか
学生なのに名前にProとかつけるなよ
基本的にはプロフェッショナルの意味だし、
プログラマならほとんどがそうだし

574 :
プロプライエタリかもしれない

575 :
虫プロ、タツノコプロみたいなプロダクションの略と予想。
ついつい法人っぽい名称を使ってしまう厨二病の一形態。

576 :
もしも本名だったらゴメンナサイしないといけないよねお前ら

577 :
prostituteじゃないの?

578 :
>>577
女子かよ

579 :
https://teratail.com/questions/246175
周りを下げるんじゃなく
てめえのレベルを上げろよ

580 :
>>579
2014/7/28 〜

くっそ古参でわろた

581 :
「高校生・中学生でも理解できる」とか言ってるけど多分こいつより一般的な高校生の方が理解力高いんじゃねーかな

582 :
たまたま見つけたんだが

https://teratail.com/users/aae_11
こいつなに?
「業務のコードなので全部は出せない」とか後だししてガンガンコード出して質問しまくってんじゃん

583 :
>>582
高木裏垢疑惑があったな

584 :
>>582
PHPやってmtsに追いやられてPythonに逃げたがそれもいまいちな感じで今Java

業務コードを垂れ流し続ける情報漏洩の申し子と言ってもいいだろう
会社の人 早く見つけてあげて

585 :
>>582
https://teratail.com/questions/246187

これとか 業務でやってるようには見えんな
回答したコードが直接こいつの飯の種になるとなったら誰も回答したがらないよね
もはや質問ではなく搾取である

586 :
三日前からいきなりJavaを初めて配列の表示とソートで戸惑ってるところか?
サーバまでやってるらしいがバブルソートも知らないとなるとチグハグな気がする
クロージャやデリゲート聞いたあとにソート方法聞いてんだぞ
なにかおかしい

587 :
>>586
ペアプロしてほしいんだよ
QAじゃ無理
OJTでずっとついてやらなきゃ無理なやつ

588 :
>>584
Webやってる限りmtsからは逃れられないことを知らないんだろう…
いやteratailやってる限りか

589 :
嫌なのはmtsの回答じゃなく小言だったはずだよな
どのジャンルでも小言なら言えるからmts対策だけなら素直にPHPにいた方がいい

590 :
脈絡なく中途半端に色んな技術に手を出すやつ一定数見かける。どこが広めてるんだろなぁ
どれか一つでもできるようになるまでやれと言いたい
できない技術を幾つ触ってても実力はゼロだ

591 :
>>590
いいこと言うね
名無しなのが勿体ない

592 :
>>590
でも誰かさんみたく、
C++が理解出来ないのに拘るのもどうかと

593 :
>>592
その誰かさんはプログラミング自体向いてないからむしろあちこち手を出して自ら察してほしい

594 :
https://twitter.com/nakamotofilm/status/1237306521324642304?s=19
「特定のサイトを検索結果に出さない方法」を調べないのは怠け
(deleted an unsolicited ad)

595 :
>>579
https://teratail.com/questions/246175#reply-356895
あすち辛辣だな

596 :
>>595
あれ?学生だったのか
未成年宣言は見たことあったけど

597 :
ツイッターのプロフには前から高校生って書いてある
正直みやびんが現役JKなのと同じくらい信じてなかったが、わざわざ自分からああ名乗って回答するってことはガチなのか

598 :
>>597
みやびん高校生は草。

599 :
2年くらい前のみやびさんはプロ生ちゃんのなりきりで投稿してたのよ
続けてたら面白かったけど、やめちゃったから今となっては黒歴史ね

600 :
https://teratail.com/questions/102388
ぐらいかな?

601 :
これくらいの時期のやつ
https://teratail.com/questions/124408#reply-189714

602 :
>>601
てぃんくもコメント欄で乗ってるの草

603 :
https://twitter.com/cube_3110/status/1237404468720762880?s=19
インプットも用件もないやつがあるからな
そこを書かせるのがあのコメント欄なんだが
(deleted an unsolicited ad)

604 :
てーめーのサムネが変わった……

605 :
サムネ→プロフ画像

606 :
>>603
右下にインプット要件を満たしているか、
確認のチェックボックスもあるのにな

607 :
丸投げの質問にコメント欄で要件を書かせていたら、
問題解決するのはよくあること

608 :
>>607
お互いストレス少なくすむから理想
スコアほしくてしょうがないやつはそんな丁寧な対応しないだろうし

609 :
https://teratail.com/questions/246618
また勝ち組か

610 :
>>609
他の質問もひっでーな

611 :
>>609
勝ち組ってなんぞ

612 :
>>611
働かなくても食っていけるやつ
働いたら負けだから

613 :
>>612
じゃあプログラミングなんてやる必要ないな

614 :
https://teratail.com/questions/246632
自社襲撃してて草

615 :
自社なら別にいんじゃね
それよりstdioは何を言っているんだ

616 :
pythonのforがforeachなのも知らないのでは(困惑)

617 :
>>615
質問者にも煙たがられてるな

618 :
>>614
OS ERRORの内容書いてないからあれだけど、ものによっちゃめっちゃ怒られそう。

619 :
https://twitter.com/michieru/status/1238089600641335296?s=19
誰に言ってるんだか
(deleted an unsolicited ad)

620 :
・インストール出来ない
・CSVファイルが読めない/書けない
・どの言語から学習したらいいですか?
は、沢山あるから残さなくていいぞ

621 :
https://teratail.com/questions/246829

ほころび。

622 :
その下に出てきたNihilistの言うQiitaの迷走も気になる

623 :
>>622
LGTMのことだろ
ストックじゃなくいいねでトレンドに載せるようになってから明らかにQiitaの質が落ちた
それだけじゃなくGoogleへの汚染がひどい
これをどうにかしようという試みなんだろうけどそっちかよっていう斜め上の方法

624 :
https://teratail.com/questions/246803#reply-357547
13歳の塾講師?

625 :
>>624
13歳に教えた事があるんだろう

626 :
>>625
>覚える機能が一番少ない、という意味で簡単だと思ってます。
>現に、13歳の私でも覚えられました。

>同人絵師・プログラマです。
>以前、ノンリニアという団体に別名義で所属していました。
>質問者の調査・思考の機会を奪わないよう、ヒントだけの回答を書くことが多々あります。
>最近まで塾講師をやってました。
>日本史以外なら大体全部指導できますが、専門は現代文・古文です。

13歳にしてはスペック高すぎ

627 :
>>626
13歳の時の私でもってことじゃないか?

628 :
13歳の時にできた
だから今はもっと歳取ったおじさんじゃね?

629 :
13歳の時にできた
だから今はもっと歳取ったおじさんじゃね?

630 :
https://teratail.com/questions/246841
そうかmts引退か

631 :
アウトラインプロセッサ Part21 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1476103422/
たぶんコレだな。
サクラエディタとかのソースコードエディタのアウトライン機能とは違っていて、
テキストは連続せずに、ノードがそれぞれ別に描画される部類のエディタもある
とするとNanaTerryの軽量版でも作りたいんじゃね
NanaTerry(アウトラインプロセッサ) Part4
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/software/1560074001/
なぜならテキストだけで動いて独自形式ではない画像読み込み式のアウトラインプロセッサは存在してないからだ

632 :
>>630
参戦して二日目の復垢っぽいやつに言われるとはmtsもオチタナ

633 :
>>630
釣りくさい

634 :
>>630
何言っても文句言うだけのクレーマーだから放置が正解

635 :
>>630
Mhy「動いた」

636 :
>>635
これまた釣りくさい

637 :
>>636
釣りだろうね。内容書いてないし
つーかこの質問者もどうやって動いたのか詳細知りたがれよ
動くコード欲しいんじゃないのかよ

638 :
>>637
動くはずねー、って思ってんだろうな
やはり釣り質問か

639 :
>>637
ハッ
こんなコメントしてしまう俺が釣られてるな

640 :
LGTMとLGBTが一緒に出てくるとややこしいな

641 :
LGBTにしたのは「言葉を知らなくて調べられもしない素人がいいね押すな」って意味かなと推測
だけどユーザーならそのうち慣れるから意味ないんだよなあ

642 :
>>641
速攻混同してて笑った

643 :
LGTMをLGBTに変えるChrome拡張はよ

644 :
>>630
いくつか消されたな
基準がよくわからんが

645 :
>>644
プリンのコメントと流れを見るとmtsのも消えたか?

646 :
>>645
「真面目に付き合うことはない」みたいなこと書いてたのが消えてる

647 :
>>646
ほー
そんな消すほどの暴言には見えないけどな
複垢発動させたか

648 :
>>643
EXILEの
それLDH

649 :
https://teratail.com/questions/246744
コメント消される前に自分で消したか
最近アスチが攻撃的だな

650 :
>>649
自分でコメント消すやつにはろくなやついねーな

651 :
LGBTに粘着してるしな
https://teratail.com/questions/246755#reply-357593

652 :
>>651
>低評価押した二人〜論破してみろよ
低評価 3

653 :
論破と言われても要約すると「何もわかりません」って回答だろ?
低評価で当然じゃん

654 :
ttps://twitter.com/MOW45474569/status/1238404493261209600

https://teratail.com/questions/244032
https://teratail.com/questions/246582
のyambejpのことっぽいのだが
まあすごく親切ではないと思うがこのレベルの対応で文句も言われたくねえなぁ
(deleted an unsolicited ad)

655 :
https://ja.stackoverflow.com/questions/63814/

SOjaはteratailと違ってやさしい世界だなー
ダメな質問は容赦なくクローズされるし

656 :
teratailの面白さはたまに狂人が現れるところ

657 :
>>654
お客様のつもりだからなあ
下手に出ないと偉そうと言われる

658 :
https://teratail.com/questions/246976
git使ったことないけど契約しちゃったぜテヘペロ

659 :
>>658
>githubダウンロード

わーぉ。

660 :
できないことをできると言って仕事取るのやめようぜ?

661 :
寺尾駆動開発なら大丈夫
gitなんて知らなくても一日で出来るようになる

662 :
>>661
gitだけならな。
CIのベースとして使用するかどうかが鍵だろうね。

663 :
知恵袋駆動開発
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12221537672
>知恵コインが欲しい人(でなくても)昔は、腕試しで、マクロを書いてくれる人はいました
>自分のソースが人を救え、感謝されることに価値を見出す事が出来る方は特にお願いします

664 :
>>663
サービスってのは有料なんだよな

665 :
>>663
>甲フォルダに司令をするマクロボタンを設置。
フォルダにボタンを設定とか言っている時点で、何を言っているのかわからないのは俺だけか?

666 :
>>663
こんな書き方でコード提供したいと思えるほうがおかしい
表向きの感謝なんて誰も欲しがってないわ

667 :
s/設定/設置/g

668 :
>>665
察しろ系の要件はお断りしたいよね
技術力云々より常識力の欠けたやつが多すぎる
これが令和世代か

669 :
githubを使えるやつが一人もいないチームって?新卒軍団か?

670 :
寺尾純粋培養世代

671 :
CIの中心にgithub使ってないクローズドな環境なんていくらでもあるだろ。
Subversion中心のCI組んでるところすらあるし。

672 :
>>669
新卒でも学生時代に少しでも囓っていたら、
GitHubぐらい触れるだろ。

673 :
>>655
https://teratail.com/questions/244908
のやつか
褒めてもらえると思って、寺尾でコード公開したら総スカンくらって退会

https://note.com/fumumue/n/n3d2fd6540128
質問サイト退会しちゃいました。質問しているのに答えてくれない。答えになってないネガティブコメントばかり。興味がないならスルーすればいいのに怒りの矛先は質問者に向かってくる。
ここがスタック・エクスチェンジとの大きな違いだ。

本家SO 英語力がなくて強制クローズ

日本語版SO レビューは受け付けてませんと強制クローズ

674 :
https://note.com/fumumue/n/nacecbc788467
お前がいうか

675 :
https://teratail.com/users/siranna_.#question
無回答も一つの才能かな?

676 :
SOjaでも豆腐とぶつかった。ほんと、もうやだ。

677 :
>>676
らっしーかな?

678 :
https://twitter.com/kosukejlampnet/status/1238793783723978753
誰のことだろ
(deleted an unsolicited ad)

679 :
細かい指摘をやりすぎてると言えばmtsが筆頭じゃね?

680 :
オフロスキー?かもよ

681 :
最近元気なTakumibooもちょっと気になるタイプの回答者なんだよな
一言余計というか

682 :
https://twitter.com/miyabi_takatsuk/status/1238819999931744256?s=19
叩いてすらない
落下対策も耐震も完璧な橋を悠々と渡りたいだけなのさ
便利な時代に慣れすぎた末路
そういうやつは仕組みを作る側にはなれないってのに
(deleted an unsolicited ad)

683 :
>>682
そういうことじゃないんじゃね?
「これをする方法はこれで合っているのでしょうか」ってソース載せて聞くやつが増えた
合ってるかどうか実行すればすぐわかるのにそれすらしない

684 :
>>683
動かせばわかるのを動かさずに聞くのは「叩いてない」な

685 :
>>683
「石橋を叩いてください」という質問ってことか

686 :
>なんだろう、まずやりゃええやんって質問が増えまくってる気がする。
>石橋進みながら叩くんじゃなくて、その場で叩いてるだけというか。

この二行から、自分でしないで質問する=石橋を進まず叩くと言ってることがわかる
つまり、自分でする=石橋を進む、質問する=石橋を叩く
UC?

687 :
実行厨がいる
不確かなコードを実行して確かめる厨房だ
21世紀のトレンドは「完璧なモノ以外動かさない」コレ
エラーメッセージを出すのは人間として終わってる、みたいな信念があるんだろ
だからエラーの出ないコードを書いてほしくて寺尾に来る
正解あるなら最初から正解だせよks というお気持ちだからね
ショウガナイね

688 :
もうエンジニアがプログラミングする時代は終わった
今は素人がコピペコードを使う時代だ
録画ボタンのわからない年寄りが録画の仕方を聞くのと同じレベルで全く何もわからないド素人がみつけたコードが自分の思った機能のものかどうかを聞いてんだよ
動かしたらパソコンが爆発したりハッカーに侵入されたりするかもしれないのに動かすわけがない

689 :
なんか、全ての質問に軒並み高評価が一つ入ってないか?

690 :
はてな的な何かも入ってる

691 :
今はローコードとかあるしなあ
設計全くやらんやつは淘汰される

692 :
https://teratail.com/questions/247063
https://teratail.com/questions/247195
https://teratail.com/questions/247223
編集できない人

693 :
>>692
勝ち組に何言っても無駄

694 :
寺尾の質問機構がそうなってるんだからしょうがない

コードのマークアップすら出来ない人間は罵倒してもいいという、見解なんだろう
それすら出来ない人間は追い出していい、という方針でもある
だから徹底的に攻撃して寺尾を清く正しく美しい場に保つべきだ
低脳を追い出すために見分ける仕掛けなんだからありとあらゆる修正依頼を駆使していい
それで即刻退会してくれれば御の字

695 :
カタカナは相変わらず頭悪いな

696 :
Markdownわからないやつは足切りという方針は良いのだが
足を切るインターフェースが用意されていない

697 :
https://teratail.com/questions/247294
せっかくマークダウン使ってんのにインデント全部削除するやつなんなん?
そんでJavaの回答者はなぜスルー?

698 :
元々インデント無かったんじゃないの

699 :
https://teratail.com/questions/247343
アダルトアフィ

700 :
>>697
yyyは```で囲ってありさえすれば満足なんだよ

701 :
https://twitter.com/meari1rose/status/1239241784175124480?s=19
お望み通り晒して差し上げた。
(deleted an unsolicited ad)

702 :
>>701
ツイートこれだけか

703 :
>>702
"2chに"がないバージョンがその何時間か前に上がってるね

704 :
>>702
わざわざ新垢作ったんだな
心が貧しいこった

705 :
>>704
たったこの一言いうだけのために半年寝かすもんかね

https://i.imgur.com/oDIJAHf.jpg

706 :
ツイッター検索…タグ知らんのかな…

707 :
https://twitter.com/magurotoaji/status/1239191971706490880

拡散希望ねえ
顔まで出してるとか女を武器にフォロワー増やす気満々じゃん
(deleted an unsolicited ad)

708 :
>>706
タグで検索したらteratailだけコメントに書いてあるツイートが引っ掛からないのでは

709 :
これのこと?

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%23teratail+OR+テラテイル+OR+てらている+OR+テラタイル+OR+てらたいる+OR+teratail+OR+terateil+OR+teratale+OR+telatail+OR+telatale+OR+telateil&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

710 :
>>709
てらたいるでたー

711 :
>>697
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11221618056
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12221610937
知恵袋で聞いて駄目だったら寺尾に行くのが今のトレンドらしい

712 :
>>711
つまるところマルチポストやん

713 :
ネタ的な意味でも真面目な意味でもロクな質問が無くてつまらんなー

714 :
>>713
もっと探せよ

715 :
>>713
しょうがないな
https://teratail.com/questions/247475#reply-358364

716 :
>>715
ケアレスミスに論破とか言われてもな

717 :
>>715
本人が認める気がないので無言でよし

718 :
https://twitter.com/mikufuworks_y_k/status/1239460786449174533?s=19

「質問前にまずできるところまで検索してやってみよう」
とガイドラインに謳われてるのにそれに準じてるだけのユーザーを削除するはずがない
(deleted an unsolicited ad)

719 :
>>715
https://teratail.com/questions/246841#reply-357658

釣りじゃねえか

720 :
https://twitter.com/sonicair/status/1239413579935178752
まず下位互換という言葉の意味から調べようか
(deleted an unsolicited ad)

721 :
https://twitter.com/meari1rose/status/1239558075326971904
具体的に「よく分かる」例を提示ください。
https://twitter.com/meari1rose/status/1239558490365939713
繰り返しになりますが、問題がある場合は「具体的に」提示ください。
と追記・修正依頼欄に書き込んだだけで豆腐になりそうなやつ。
(deleted an unsolicited ad)

722 :
ていうか豆腐霊が怨み事つぶやいてるだけだろ?
もう崩れてる

723 :
何がそんなに悔しかったんだろうねえ

724 :
下の奴がもう既に存在しないけど何が書いてたの?
どうせロクでもないことだと思うけどやっぱり何も考えずに書いて後で見返して消すようなゴミみたいな文面ってワケ?

725 :
>>663
---
概要もわからないのにランサーズに頼むことを会社は了承しないので、
まずこちらでご相談させてもらいました。
ある程度納得できるものが出来るのであれば稟議を書いてランサーズに
頼むことも考えるかもしれません
---
つまり要件出しとか稟議とか面倒で困っているのだから知恵袋でお前らコード書け、と。

726 :
https://teratail.com/questions/247475

727 :
>>726
713であがってるじゃん

728 :
>>721
あえてteratailって正確にキーワード入れてるから構ってちゃんなんだと思うよ
豆腐に構う暇はないけど

729 :
>>728
というよりTwitterだけでグチグチ言ってるやつは本当に口だけのやつ
エンジニアならコードや技術で納得させろ

730 :
豆腐の原料がエンジニアだと誤解していたのが我々の失敗なのだよ

731 :
豆腐の原料は枝豆

732 :
>>729
2chで言っても説得力半減だな

733 :
https://teratail.com/users/satotaro#question
質問内容の違いがわからぬ

734 :
>>732
半分でも伝わればええんちゃうか

735 :
https://twitter.com/poconyan_1224/status/1239751464345432065?s=19
本当に「mysql」と言ったならむしろ使えないから正しい
「mysqliよりpdo」と言ったならまあそりゃそうだよね
偉い人が言ってたぞ
しろーとのやりたい方法は大抵望ましいやり方ではないと
(deleted an unsolicited ad)

736 :
そいつが何言ってんのかはよくわからんが
個人的には何も考えず言われた通りやりますよりは多少望ましくない方法でも自分で考えた方法でいったん進めようとするほうが成長性あるし好感持てるけどな
「やり方そもそも変えたほうがいいよ」という回答をもちろん否定はしないが、せめて理由は添えてやらんと宿題丸投げを助長するだけだし

737 :
>>736
理由書いてあっても理解してないだけだと思う

738 :
>>735
https://teratail.com/questions/247259
これだな

739 :
×mysqlよりprepare
〇mysqliであってもprepare使え、なんならpdo使え

740 :
会社でPDO使うなって言われたけどインターネッツでは逆なんだな

741 :
CSVやJSONでいいんじゃね?

742 :
私信:あすちへ
そんなややこしいことせんでも、ブラウザのブートオプションで回避できるよ。

743 :
>>738
>よくりかいできないなら利用者がおおい
ひらがな先行が逆撫でした気もする
やんべにしては珍しい

744 :
>>732 ほんとこれすぎる

745 :
>>740
その理由がしりたいね

746 :
ぶちょー「わしの知らん得体のしれないモンを勝手に使うな」

747 :
>>746
かちょー「ぶちょーの時代はもうとっくにおわってんすよ」

748 :
https://twitter.com/RoyDeffrayeur/status/1239775237375324160
何かみつけた?
(deleted an unsolicited ad)

749 :
https://teratail.com/questions/247754
今日の至急案件

750 :
低評価10ってすごいな
上位100人ぐらいしか低評価ってできないんでしょ?

751 :
まさか最低十人衆が全員揃うとは

752 :
煮崩れたか

753 :
バカか?インターンでとか余計な情報つけずに聞けよ

754 :
やったな
退会したぞ
これで寺尾の平和は今日も守られた

この手の屑にはプログラミングを楽しむ資格はない
インターンあたりでさっさと潰れてほしい
業界の邪魔ものになる
こういうクズの流入を防げるだけでも寺尾の存在意義がある

クズは潰せ、これが我々の理念だからだ

755 :
>>749
インターンで教えてくれる人とか居なかったのかな...
まぁ内容的に質問するだけで不採用とされるレベルと空気で感じ取ったから避けたのかもしれんが

756 :
https://twitter.com/meari1rose/status/1239976655998734336?s=20
ぶーめらんがすぎるぜ。
そういえば、最近ブーメラン指摘されたやつがいたな。
ちょっと前には、ここでもブーメランだらけのやつがいたし、全部同一人物だったら草
(deleted an unsolicited ad)

757 :
>>754
「我々」とひとくくりにしなければいいんだがな

758 :
>>756
こいつbotじゃね?

759 :
誰かが潰したんでなく「宿題人にやらせんな」と言ったら逃げ出したってだけなんだがな
反省も成長もできないクズであることには間違いない

760 :
>>756
ここでブーメラン投げまくってたやついつの間にか消えたな
やっぱ荒らしは無視せず叩くのが正解だな
無視されたら無視できなくなるまでしつこく出てくるのは考えたら当たり前でああいう世の中から叩き出された引きニートは叩かれるのが一番こたえる

761 :
>>760
なぜ今頃あぼーんがと思ったら「にーと」か

762 :
>>755
インターンはスクールじゃないんだから教える人なんているわけないだろう
職業体験なのに授業してもらって意味あるのか…課題とかも意味分からん
初日とか数日の間に実力試すには仕方ないかなと思うけど

763 :
インターンとか正直邪魔だから課題与えて放置に限る
それに正解教えるとか何してくれてんだよって感じ

764 :
昔のインターン
先輩の邪魔をしないように雑用しながら先輩のやっていることを見て覚える
今のインターン
精神論とか古いんだよ雑用して一人前になれるか
俺にやらせろお前らより効率良くやってやる
おっと失敗した
そりゃそうだ未経験なんだから親切丁寧に教えないお前らが悪い
今やってるどうでもいい仕事なんかほっといて俺を教育しろ
そのほうが長い目で見て会社のためになる

765 :
なにもおかしいところはない

766 :
で、教育が終わったらステップアップを求めて会社を去ると

767 :
>>765
インターンの立場で言えば親切丁寧に教育される方がいいだろうがそれによって生じる損失は先輩と会社が払うんだ
自分のことしか考えてないやつはそれのどこがいけないのか全く理解できない
先輩や会社の立場で言えば自分で成長できるやつが他にいるのに手間ばかりかかって投資する価値のないやつに投資する意味はない

768 :
実際は農業関係の
外国人実習生みたいな扱いしてるんじゃないか

769 :
>>766
ステップアップできるほどの基盤ができてないからスクールに出戻りだな

770 :
>>749
知識・要領の良さ・打たれ強さ
エンジニアに必要な三つの全てが駄目な時点で就職しない方が本人の為
というかこの手の質問は罵倒覚悟で奇特な人間が答えてくれる事期待してやってんじゃないのかよ
勉強して凄いですねと褒められるとでも思ってたのか?
将来的に地雷踏むだろうし切り捨てた方が会社も本人も良い

771 :
>>770
勉強してるようにはお世辞にも思えない内容だから丸投げ二桁やで

772 :
https://teratail.com/questions/247490#reply-358372
スカイダイビングに仲間意識をもって話しかけるホモ
しかし無視される
そしてマイスマの突っ込み

773 :
ラッシーまだ元気してたんだな

774 :
>>773
らっしー、みやびんの長文は週一くらいで見る気がする

775 :
マイスマ評価

776 :
「正解してるのに」っていうオレオレ評価が例の荒らしを彷彿させるな

777 :
正解がBAになるわけねえじゃん
質問者のお気持ちを察したおべんちゃらがBAになるんだよ
ようするに作文能力が高ければいいんだよ
初心者のキッズに50行ダラダラ書いたって理解できるワケねーじゃん
二三行でテキトーにすませりゃ質問者も理解した気分になれるだろ

778 :
それ作文能力って言うか?

779 :
一理あると言えばある
ぼーちゃんとかその手でBA稼いでた口だからな
でもそれだけだと他の回答者から低評価くらったりコメントで突っ込まれたりするからやっぱり正しい知識は必要

780 :
この鳥頭は四行以上の返答は無理だ、と質問文から察して
二三行だけでハッキリ明言した文を書くんだよ
gdgdした長ったらしい文章は馬鹿にはいらねーワケ
読まねーし読む頭も無いよ
マジで無用の長物、そいつ向けに与えてやるだけ時間のムダ
だからそいつにあった文章を与えてやるのも作文能力だ
で、知恵袋と違って質問者は回答の中身が分かるワケがないのに自分でBA決めるんだろ
寺尾の根本的な矛盾がそこだよ
バカや初心者の好き嫌いだけでBAを決めるシステムに大問題がある

781 :
mtsとかあんだけ厳しいこと言ってるし小言だけの回答もしょっちゅうやってるのに43%BAなのはすごいな

782 :
>>777
にじゅうさんぎょう(アゲアシー)

783 :
一般性がある内容のときは、後から見やつのために
質問者が100%は理解しないのわかってても詳しく書いたりはする

784 :
それは野良ユーザーがいいね押せないと成り立たないな

785 :
>>781
狙い定めがうまいんじゃないかな
端的なコメントが質問者に分かりやすいときもある
長文回答は相手がきちんと理解してくれそうなときのみに取ってたり
回答者側の評価がそれなりに高いから回答すればするほどスコアは伸びる
最近忙しいのかしらんがコメントだけが増えたな

786 :
>>780
にじゅうさんぎょう(アゲアシー)

787 :
コードレビュー依頼が多いな
lintさんに任せればええんや

788 :
>>787
構文チェックであってデバッグではない

789 :
多分「寺尾でコードレビュー受けてこい」っていうスクールがあるんだと思う
それかレポートの採点を高くするためかな

790 :
https://twitter.com/ichitaro0305/status/1240088623770259457
ルール守ればいいだけじゃね?
何か難しいことあるか?
(deleted an unsolicited ad)

791 :
我がルールって何ぞ?
テンプレ埋めるだけやろ

792 :
まあmtsのことなんだろうなあってのはわかる
ちと細かすぎるきらいはあるが別に無茶言われてるわけじゃないんだから対応すればいいだけ

793 :
mtsが我がルールとやら押し付けてるの見ないけどな。ヘルプ読めってことじゃん
つーかオレオレルールって言った方がわかるんだけど…

794 :
https://teratail.com/questions/247918
豆腐候補

795 :
日本語もちゃんと文法通りに使えてなさそう

796 :
https://teratail.com/questions/247895
最大値を求めるために文字列を5つ連結して数値化するやつ

797 :
>>796
試したことが1ミクロンも見えない

798 :
>>790
答えられるだけの情報を提供してから言えと

799 :
>>796
この1ヶ月質問しまくってるけど、全く成長していないな
答えをコピペして提出して理解したつもりになっているのを繰り返してるだけとしか

800 :
>>793
ヘルプ読まない奴に取ってはmtsのルールの根拠がわからないから我がルールなんだよきっと
時々言ってる「質問に初心者と書くな」というのは微妙な気もするが

801 :
>>800
タグにある内容をタイトルに書くな
ってパターンも見るけど
まあ要件理解するためには初心者かどうかなんて要らないって気持ちはわかる

802 :
>>799
過去の質問見てみたら想像以上にひどかったわ
これはガチの勝ち組
働かなくても食っていける人種

803 :
>>802
働かなくていいから何も食うな

804 :
>>796
https://teratail.com/questions/243549
>九九とはどのような計算をするものなのか理解されていますか?
>あまり理解できていないです。
これは酷い

805 :
>>804
いわゆるネタというやつなのかな?
はい

どないやねん。

806 :
レビューするのは嫌いじゃない
だから寺尾レビュー部みたいなの作ってタグにレビューつければOKみたいな風潮をつくってほしい

807 :
どこの課題だろう
https://teratail.com/questions/247964

808 :
>>806
「コードレビュー」ってタグはある

809 :
>>807
やんべの突っ込みも含めてデジャヴ

810 :
コードレビュータグつけたらレビューしていいかどうか運営に聞いてみたら?

811 :
https://teratail.com/questions/246841#reply-358593
できてる

812 :
>>790
https://twitter.com/ichitaro0305/status/1240277901582319616

奇遇だな
俺も質問者と話が通じなくてストレス倍増する時があるわ
(deleted an unsolicited ad)

813 :
https://teratail.com/users/ikuzak#reply

このアイコンって使っていいん?

814 :
>>812
そうなってしまうのは自分に何かしらの原因があると頑なに思わない典型

815 :
>>811
徳丸本の宣伝キタコレ

816 :
>>811
みんなできること知ってて黙ってたんだな
>一人釣れてますね。
ちょっとクスッとした

817 :
>>816
「CORS」が原因って言ってる回答者はできることを知ってたはず。
ただ、ブラウザの制限緩めなきゃいけないんで意味無いってことも知ってて、「できる」なんて回答は混乱させるだけだからしない。
今回は、質問者がアレな感じだからわざわざ「できる」って回答がついたんだろ。

818 :
https://teratail.com/questions/247820
読んでるだけでストレス倍増

819 :
>>813
アニメとかアイドルとか、著作権違反してるアイコンばかりでは?
(運営側が対応しなきゃならんと思うが)

820 :
>>818
添削依頼か

821 :
>>819
運営では対応できんよ。
権利保有しているかどうかなんてわからない。
たとえば、maisumakunのアイコン、maisumakunが使っていいかどうかって分かる?

822 :
>>821
突っ込んでも仕方ない領域のような気がする

823 :
運営がやるとしたら権利者名乗って申請さえすればアイコンが消されるGoogle方式のディストピア
アイコン程度ならまあ笑って許せるから嫌いではない

824 :
https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/3904
>プロフィールのアイコン
>一つ目は、好きな人物やイラストの画像を、SNSなどのトップ画像やアイコン画像に使うことです。
>
>いわゆるアニメや漫画のキャラクター、などの画像が挙げられます。
>基本的には人気商売だからと放置され気味ですが、違法とされない「私的利用」の範囲を超えるおそれがありますし、とりわけインターネット販売などの商売に使う場合は著作権侵害とされるおそれが大きいので気を付けましょう。
キャラクターの場合は著作権侵害ではあるけど権利者が別に困ってないから放置されているということかな
Googleの場合微妙な気がするな
もしこいつがGoogle関連の質問に回答したら社員と思うやつも出てくると思う

825 :
maisumakunがマイスマ関係者じゃなかったら盛大にずっこけるわ
なぜそんなウソをついたと

826 :
アイコンだけじゃなくて、idもパクリな俺

827 :
>>826
idは単なる文字列の集合体さ
象徴となるアイコンとは訳が違う

828 :
アイコンは単なるオクテットの集合体さ

829 :
>>827
新聞見出し事件の知財高裁判決によると、著作権違反にはならないが不法行為にはなりそう。

830 :
疑わしきを罰する、李下の冠、の精神で
なり済まし予備軍は見つけ次第、永久追放すればいい

831 :
>>828
ヲイコラ

832 :
https://teratail.com/questions/248046
10行無いか?

833 :
そこも直しなさいっていう課題なんじゃないの

834 :
奇をてらている

835 :
てかそもそも、maisumaが会社で運営してたら規約違反だよなキタコレ

836 :
>>821
えっあれ中の人じゃないの?

837 :
>>821
真意は確認できないよね
あそこでは回答者はどんだけのレベルの回答してるかくらいしか意味持たないし
「あの家のアイコンの人」で覚えられるくらいさ
なあ、象さん

838 :
https://www.tiobe.com/tiobe-index/

グラフを見るとJavaとCは相変わらず強い
半面C++が冴えない
Pythonが急激に伸びてるのは機械学習が原因かな
JavaScriptは底を這いPHPの凋落がひどい

寺尾の傾向とちゃうやん

839 :
下のほうに隠れて気づかなかったけどよく見るとVBが異常に活性化してるな

840 :
https://teratail.com/questions/247834
m.ts10806
>仕事の内容なことと
でしたらそもそも報酬が発生しない場所で他者に質問すること自体がかなりグレーな領域と思います。
言い方はかなり悪くなりので申し訳ないですが、これに答えたらあなたの給料になるわけですから。
本来は上司や先輩、同僚に聞いて解決すべき範囲です。

841 :
>>840
「グレー」で逃げてるが「仕事だと分からないようにうまく工夫しろ」と言ってるようにも見える。

842 :
>>818
一応、動くところまでたどり着いたので、なかなか侮れない

843 :
>>842
>お見事です。
>正直言って、当初の状況から、reokさんは動くものができるところまでたどり着けないだろう、と思っていました。
>あそこからここまで短時間でやり遂げたことに感服しました。すごいです。

これは褒めてるのか?

844 :
>>843
難しいことを言おうとして失敗してるパターン

845 :
>>843
褒めてるというか、HTMLも書けない人が自力でなんとかしたの、すごいな、と思ったんだわ



読んだら気悪くするかな?

846 :
>>840
仕事の丸投げは論外として、仕事で困っていることを聞いてはいけないなんてルールはなかったよな。

847 :
>>846
無いね
寺尾に下請けに出すやつがよくいるがそいつらと間違えてんじゃね?

848 :
>> 836

PHPって技量不足で突っ込んでいく馬鹿が多いから価値が下がってるって聞いたことある。

849 :
>>848
取っつきやすいからこそ仕事にするには難しいってことだよな

850 :
https://twitter.com/michieru/status/1240614761496272898
ビタ子寺尾から離れてたのか
気づかなかったな
https://teratail.com/users/m6u#reply
23時間前に回答してんじゃん
(deleted an unsolicited ad)

851 :
https://teratail.com/questions/248082
豚子?

852 :
豚子はもう辞めたはず

853 :
https://teratail.com/questions/248195
マークダウン使いこなせず自主退場

854 :
マークダウンも出来ないんじゃあHTMLはムリダナ

855 :
誰だよ、アセンブリで見れば一目瞭然とか言っていた奴。
回答書くのに凄く苦労したんだけど。

856 :
>>855
何の話?

857 :
>>856
多分これ
https://teratail.com/questions/247490#reply-359426

858 :
すごいペースだな漆黒の捕食者
https://teratail.com/users/dark-eater-kei#reply

859 :
>>855
味方してもらったと思ってすごく感謝してるみたいだぞ

860 :
https://teratail.com/questions/248342
Yes

861 :
なんだ今更

https://teratail.com/questions/192306
https://teratail.com/questions/193359
https://teratail.com/questions/196640
https://teratail.com/questions/208118
https://teratail.com/questions/211421
https://teratail.com/questions/214445

862 :
https://teratail.com/questions/248393

なんでお前が講座を作るんだ

863 :
フラワーアレンジメント講座とかじゃねえの

864 :
>>858
ぼーちゃんがアカウント変えたのかと思うほどの速度と簡潔さだわ
この手の退会ユーザだろうが数年前の質問だろうが回答付けまくるのは何を思ってやってるのか

865 :
回答率90%以上を取り戻すために寺尾運営に雇われた仕事人

866 :
雑回答101個つけて346スコア稼ぐと、それだけでLAPRASの寺尾の項目でかなり上に入れるので、とりあえずやるインセンティブはある

867 :
>>866
質は問われる

868 :
>>861
同じユーザーか

869 :
>>864
答えられる質問に全部答えるのが手っ取り早くスコア稼ぐ最適解だからな
早くランカーになって発言力を手に入れようとか思ってんじゃないの
どのみちyyyやぼーちゃんみたいなのは発言力無いと気づいて絶望する展開だとおもろい

870 :
https://teratail.com/questions/126222#reply-359609
鉄が釣られてて草

871 :
相当に執念深くないと古い質問かどうかを見分けるのは難しい
釣られて踊りだすバカも一部にはいるが
Qiitaのように「一年以上前の記事です」なんてのは出てこないからひっかける意図がアリアリの陰湿な方法だと言える
だから一部の意味不明な戦略をとるユーザに踊らされる

872 :
>>871
救世主のバッジのところに「埋もれた質問もあなたが答えることで、再び注目を集めます。」ってあるから運営としては過去の質問の掘り出しを悪しとしてないとも考えられる
けど掘り起こしはただのスコア稼ぎだよな・・・

873 :
まずBAにはならんことを考えれば最近の質問に答えたほうがスコア効率いいだろ

874 :
アクティブほとんどみない俺には関係なかった

875 :
>>869
地道に積み重ねてきたランカーと瞬速だけのにわかで発言力の差は埋まるわけないし
スコア稼ぎたかったらその場のBAより回答者好みの回答してプラス得るのが発言力も高まる
つまり新参には無理。マイスマ並みの広い知識かmts並みの講釈(でいいか?)たれるくらいじゃないと
過去質問の未回答未解決埋めるだけじゃ単なるスコア稼ぎ目当てとしか解釈されんしプラスもつかない

876 :
>>873
時間効率はBA狙わない方がいい
BAは5点にしかならないけど手当たり次第に10問答えたら20点になる

877 :
寺尾内で発言力あってもクソの役にも立たないし、寺尾ランカーが外で尊敬される訳でもない
就活とかならないよりマシかもしれないけど、いい加減な回答見られたらかえってマイナス
純粋にスコアを稼ぐメリットはないのかもしれない

878 :
>>876
雑な回答見つけられて低評価貯まるリスクはあるけどね

879 :
>>876
バズれば1問で20点越えられるぜ!
バズればだけどな。

880 :
>>877
だからいい加減な回答にはマイナスがつくんだろ

881 :
>>879
任天堂の一件は笑えたな

882 :
意外なのは春になって発狂する前はこいつ割とバブみ率高いんだよな
17問中10問BA

883 :
>>881
https://teratail.com/questions/236316
+54か
すごいな

884 :
>>883
mtsの回答+20-9も笑えるな

885 :
>>882
Python中心で、実力は大したことないけど蛇使い上位四人が見捨てた奴を拾ってる感じだな
バブみの割にはってとこ

886 :
>>885
蛇使いて初めてきいた

887 :
bochan2とenchoってなんか関わりあるんかな

888 :
過去質問に答えるのダメなのか
時々やってたわ

889 :
どれぐらいなら溯ってもいいんだろ
3日ぐらい?

890 :
いや別に答えてもいんじゃね?
やり方が異常だから話題になってるだけで

891 :
むしろ3日以上寝かされてる質問のが好きだわ

892 :
なんか称号あったよね3日以上前の質問に答えてBA得るみたいな
あれ目当てでやったことはある

893 :
つまり、マナーの問題ってことかね
過去質問に連続して回答するのはマナ悪、みたいな?

894 :
https://teratail.com/questions/248535
四面楚歌

895 :
>>893
なんだろう
マナーが悪いというより奇行?
高校生の進学の質問に4年後に答えるみたいな

896 :
>>894
ひっでぇ
これに突っ込めるやつが素人目線できるはずわけない

897 :
烏滸がましいやつだな
色々ご迷惑おかけしました
ちょっとツボ

898 :
>>896
素人目線にならなきゃいけないのか

899 :
国政が庶民目線でできると思ってるキチガイと同類じゃないかな

900 :
アスチ「寺尾くらいなら二か月で作ったことある」

901 :
一人で二か月で作れるなら200万あれば十分できるな

902 :
>>898
>素人目線でかまわないので大体○○円以上は掛かるなどの答えが欲しかったのです
ですって。

903 :
それを聞いてどうするつもりだったんだろ
と思うのは男目線か
質問者はおばはんかな?
おばはんの質問にはだいたい意味がないからな

904 :
寂しかったの

905 :
寺尾じゃなくキー太だけど
https://qiita.com/Yametaro/items/fe863978994861f36611
やめ太郎の記事
https://qiita.com/elipmoc101/items/c34b38ddbbd9b52d0a4f
上の記事の批判記事
https://megalodon.jp/2020-0323-0007-12/https://qiita.com:443/Yametaro/items/b176cf2ea027c86e1931
批判記事を読んで頭に血がのぼったやめ太郎の書いた皮肉たっぷりの記事(削除済み)
消すと思ったんだよなあ

906 :
Qiitaはたまにとんでもないゴミが出るからな
目が離せないYo

907 :
>>905
やめ太郎の記事は
・中途半端で役に立たない
・基礎的な部分での間違いが多い
・余計な会話が多すぎて読みにくい
の三拍子がそろっているので、ミュートってる。

908 :
>>906
そら相当数のユーザーがいれば不具合は混じるさ

909 :
トレンドにのる前提なのがもにょる
twitter.com/Yametaro1983/status/1241740783834656769
(deleted an unsolicited ad)

910 :
https://twitter.com/Yametaro1983/status/1241740783834656769
(deleted an unsolicited ad)

911 :
ぴえん

912 :
>>909
反省のふりをした攻撃でしかない

913 :
コイツも電通の仕込みじゃねえか?
ゴミみたいな自作イラストアイコンに輪を掛けてゴミみたいな記事を量産する界隈の邪魔物じゃん
こういうのは臭いから消えてほしいがQiitaには自浄作用がないからクズを追い出すのには一苦労かかる

914 :
>>913
わにくん好きだったんだねえ

915 :
マジモンの便乗記事が二つしか無かった
ワニを100日後にkillする方法 とかあるかと思ったらたった二つだ

おそらくフットワークが重くなっている
サイトは末期状態かもな

916 :
https://teratail.com/questions/247475

マイナス評価が増えたことにブチ切れか

917 :
臭いわウザいわでもうどうしようもなんねー ってなクズが増えてる
しかもコロナ自粛とかあるけどもう春だからね
その手の案件は増えるよ
春先の通り魔は異常に多いだろ

918 :
>>915
つーか、あったんかい

919 :
https://teratail.com/questions/248445
mtsもしかしてnode知らない?

920 :
>>916
ファイルを開くだけのスクリプトでファイル名書き忘れるってある?
これはさすがに質問じゃなくて意図的な意地悪問題だわ

921 :
https://twitter.com/michieru/status/1241912404549619714?s=19
新語:ぐぐらびりてぃ
(deleted an unsolicited ad)

922 :
>>921
まえからよくみるような

923 :
https://www.wdic.org/w/TECH/%E3%82%B0%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
よく見るものとは意味が違うようだ

924 :
>>920
初心者が「ファイルが開けません」って言ってるのならわかるんだけどな

925 :
ぐぐら(れ)びりてぃが受け身なら、検索力はぐぐりびりてぃかな

926 :
Google abilityだろうね
検索する方は「検索力」「ググり力」というのが多いかな
新語「ぐぐりか」を提唱する

927 :
「ぐぐりか」を検索すると割と思ったものが出てくるな
「ググリカ」だとグアム土産が出てくる

928 :
>>919
>実は、昨日は普通にできたんです。なんか設定をいじってしまったかなあ、と思ってもいます。
最後の最後にでてくる「何も触って無い」案件だろう

929 :
>>928
そして気づいたらできるようになってました案件で終了

930 :
久しぶりの大喜利会場はこちらです

https://teratail.com/questions/248850
質問者「九九のロジックがわからない」
zui「一段階戻ってやり直せ」
質問者「20通りの方法でできるけど特殊な書き方を知りたいんでー」

931 :
>>905
ツイッターで高階関数がやけにバズってると思ったらこれが原因か

932 :
https://teratail.com/questions/248847
すごい発想だな。確かに検索できそう。

933 :
>>930
トーフー

934 :
>>930
マウント取られたと思ってつい20通りなんて書いちゃったんだろうねぇ
事実だとしたらそれを書かない時点で-100くらいあげて良いわ

935 :
>>930
そもそもこんな一定の処理に20種類も出せるか?

936 :
九九のロジックなんて一通りの記述で正解が出せるならもうその時点でロジック理解してんじゃん
可読性、効率性度外視で変な書き方知りたいなら最初からそう書けっていう

937 :2020/03/23
https://twitter.com/A6XbM8usDb1cJtl/status/1242085880967213056?s=19
つプロゲートやってます
つユーデミーのこの講座で問題が
(deleted an unsolicited ad)

【請負】契約外作業期日に従うな【準委任】
コボラーのびっくりすること
この世界が神のシミュレーションプログラムなら
新人研修についていけない新人
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
この世界が神のシミュレーションプログラムなら
おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part47
未経験エンジニア 実務経験2年以内プログラマ
teratailもりあがっtail? 45問目
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
--------------------
☆和歌山★きのくに信用金庫を語れ★不正★
■一級建築士設計製図試験相談室
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54
虐殺・虐待総合スレッドpart20
オモコロ Part36
【MUSIC】バス釣り音楽室【BGM】
ドボチョン一家
【MAZDA】マツダCX-8納車待ちスレ8列目【3列SUV】
長野県北部のラーメン★31
ワイクソチビデブ、決意するの巻
【NMB48】中野美来 応援スレ★1 【みぃちゃん】
【高校野球】高野連、インターハイ中止は「協議の参考に」春夏中止も現実味 [砂漠のマスカレード★]
重曹について語るスレ
就労継続支援A型事業所 (悪しきA型事業所問題)
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 238 【web版】
【テレビ】「金田一少年の事件簿」原作者・樹林伸が1番衝撃を受けた事件を告白!漫画を超えた衝撃の結末とは?
【東方神起】(´・J・`)人(∵) part2245【君に届けたい流れ星】
東京共同会計ってどうよ?
ラッシュアワーの思い出
勇気がなくて踏めないURL鑑定スレin初質 Part67
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼