TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■□■□■イスラム国の哲学■□■□■
むみぃ☺️
アドルフ・シュ夕イナーと人智学25
ブロックチェーンと哲学 その1
■■■■■■■■■■■角柄礁2■■■■■■■■■
1/6のサイコロを振った場合
そろそろ人類は次の構造へ進化するべき
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
もう共産主義でよくね?
宇野常寛

愛とはなんぞや シーズン48


1 :2019/09/07 〜 最終レス :2019/09/16
https://youtu.be/NIPuRdJv2-w
https://youtu.be/5Nkbj53CxrA
https://youtu.be/gU5oN0KVofU

2 :
借金してでもするべきだ
そんな覚悟もない奴に運命を語る資格があるのか

3 :
>>999会えるかどうかは別として
メガネはにゃんの運命のひとだ
それは揺るがない
みんなは見つけてないかもしれないけど
にゃんは見つけた

この先一緒にいられるかいられないかは
自分が生きる上で重要なことだ
自殺に繋がりかねない

4 :
運命なら別れる事もなくうまくいっている
運命じゃなく社会に疲れた人間の逃避先として執着してるだけだな

強いて運命というならうまくいかない運命の相手

ヤク中やアル中も運命の飲食物と言うのか

5 :
>>2
借金はしないと決めている

にゃんだって毎日考えてる
メガネにはにゃんより若くて美人なひとのほうが合ってるから
それで家事とかもできて支えてくれるような素敵な女性が世の中に沢山いるし
にゃんは身を引くのが正しいってことくらい
でもムリぽ

6 :
人は易きに流れる
流れに逆らう、或いは自ら流れを作る生き方は難しい

もし運命だと言うなら連絡を取り会いに生く
しかしそれをしないのは困難で日常を惰性に生きているからその気力がない

正に易きに流されているだけだ

他にもっと良い男も女もいる事を知っているのに踏み出せない

身近なものに縋り逃げているだけ

自分が一番わかっているだろ

自ら望んで人と縁を結ぶのは難しい
傷付きたくない

だから少しでも自分を知り傷付けないと思える相手に空想を抱いて一人で甘えている

7 :
>>4
根本的なことがわかってないな
にゃんはメガネと付き合ったことがあって別れて忘れられないとかじゃない
にゃんはメガネに触ったことすらないのである

8 :
一度でいいから触れたい
一度でいいから抱きしめてよ
みたいな

9 :
>>6
全然ちがう
メガネよりいい男なんて、にゃんがこのクソ地球を選んで生まれた時点で存在しない

10 :
メガネがいなきゃ、こんなところに好き好んで生まれるわけない
にゃん宇宙人だから

11 :
僕が言えるのはね
そんなことばかり言ってないで勇気出せって事
諦めろともそもそも言ってないのに勝手に諦めてる
僕は連絡取れ、会いに行け、モノにする具体的な努力をしろと言っている

それなのに既に逃避行動を前提に語っているにゃんの本音がだだ漏れてる

モテない理由や動けない理由なんて探すな

12 :
>>11
うん

13 :
その上で運命の人じゃないと確信してるから目を覚ませとも言っている

14 :
目を覚ます上でも会いに行け
連絡取れ
心を壊せ
己を知れ

15 :
>>13
運命のひとだってことは揺るがないと言ってるだろうが。なんで好き好んでこんな苦しまなきゃならない

それににゃんモテないわけじゃない
様々な手段を使って色んな男が連絡してくる
1回目は普通に返すけど、2回目は既読無視する
それでも諦めないやつは電話とかしてくる
1回目は出るけど、2回目からは電話に出ない
それでも諦めないやつがこの前から会社にくる
流石に3日連続で会社にきてストレスで死亡しそうになった
親に、にゃんに関わらないように話してもらった
これでおさまればいいけど具合悪いわ

メガネ以外のひとを好きになれるなら
めっちゃラクなんだけど
メガネ以外の男が受け付けない

16 :
はよ会いに行って警察の任意同行からの誓約書コンボで目を覚ませ

17 :
>>16
ちょっと訂正したい
運命ひとだと思うのは思い込みの可能性がある
自分を病気だと疑ってる

18 :
ほんとの運命のひとが、にゃんの前に現れればいい話

19 :
自分本位で考えるな
いつまでも子供気分で生きるな
親と違って他人はあやまかしてくれないし、ましてやちやほやなんてしない

チヤホヤして欲しいなら先ず自分から他人に優しく接して行け
そうすりゃいつか引っ掛かるだろ
先に優しくされたいとかふざけんな

クソ豚が!

20 :
考えようによっては、運命のひとがメガネじゃない可能性もあるよね
にゃんには運命のひとが必ずいて
その人以外のひとが受け付けないだけで
メガネじゃないかもしれないわけだ

21 :
>>19
クソ豚www

にゃんめっちゃ優しいよ
君が運命のひとに出会ってないから
理解できないだけー

22 :
例えばメッチャ人懐っこい養豚がいたとしよう
飼育員が来たらブヒブヒと尻尾を振りながら喜び勇んで擦り寄って抱きついてくる
糞まみれの体でな

相手はどう思う?

23 :
それでもスカトロマニアの獣姦思考かもしれない
にゃんがそうだと言っているわけじゃないが
行為ははっきりしめしていくしかない
たいてい雇って行動調べて偶然を装って近づくのもいいだろう

24 :
>>23
ストーカーじゃねぇかwww

25 :
当たり前だろ
本当に運命の出会いなんて待ってたら寿命で死ぬわ
みんなそうやって恋愛成就してるんだよ
探偵事務所行けばはいはい何時ものやつですねって感じで手解きしてくれるよ

大体浮気調査とか結婚前の身辺調査なんて当たり前の行為
何をいまさら日和ってるんだ

26 :
>>25
ばっかじゃね!?
そんなことしなくたって
にゃんはメガネに愛されてるから大丈夫!
なハズだ

問題はメガネが雑魚だってだけだ
メガネの意思を尊重する
会えないならひとりで生きて死ぬ
迷惑行為はしない
メールはしてみる

27 :
ようこそ!

28 :
どん底人生だと思っていた人生の底がさらに抜けた瞬間

29 :
なに、釣れねーじゃん

30 :
今日は練習試合
明日は本番だ
僕の人生には華がない

31 :
にゃん、メールしたら2ちゃんみるのやめるから

32 :
メールてなによ?

33 :
メールはメールよ

にゃんはもっと思い切った人生改革が必要かもしれない
例えばNYに移住するとか

34 :
洋平、トゥレット障害から羞恥プレイに華麗に転身!
おR

35 :
何も考えられねえ。何も考える気がしない。

36 :
何も聞こえない 何も聞かせてくれない 思春期に少年から大人に変わる

37 :
俺ってずっと停滞してる。
最近、あまり発展していない。

38 :
男はつらいよ、って映画あるけど、あの映画好き会? 嫌いかい? 舞台は東京の葛飾区柴又で、主人公は破天荒なテキ屋。
実家は団子屋という、さもありそうな家族模様。日本の一般的な中流庶民の話だが、なんせ主人公がヤクザな商売のふうてんの寅。
まあ俺の母親は嫌ってたね。あんまり好きじゃない的な。対して親父がゲラゲラ笑っていたが、お袋は「やだあ、換えてよ」って言ってたわ。
お袋は志村けんの「バカ殿様」も嫌いらしい。子供の時、よくよこからチャンネル替えられて「やめなさい」って言ってたわ。

39 :
志村けんも東京の外れの東村山だよな。
なんつーか、子供心に思ったのはお袋的には少し穢いのかなあ、って感じていた。
志村けんとか寅さんってのはさ。お袋は岐阜の小京都古川市出身で着付け、お茶、お花を少しやる。気品が多少良いのかもしれん、部屋汚いけどw
志村けんとか寅さんのスタンスとか価値ってのはまさに悪人正機なんだよね。
素直なヨゴレというか、親父は多少わかるらしい。品格より生きる術とか人間らしい人間というか、そういうものなんだよ。
つまり悪も善も清さも穢さも一緒くたで、

40 :
寅次郎が満男という甥っ子に人生哲学を語るのだが、男はつらいよ、の後半は満男の視点で叔父さんを語っている。
ちなみに満男は寅次郎の妹サクラの息子で、サクラがヒロシと結婚するとき、ヒロシは寅さんの実家の隣にある小さな工場の工員で、
まあ寅さんは「俺の大事な妹を工員の男になんかやれるかっ」て自分のこと棚に上げてよく言ってたねw
昔は工場勤務をコウインって言って、所謂ブルーカラーとして差別があった。寅次郎も差別したわけだ。
まあそんなのも引括めて、本当に人間らしいっちゃ人間らしいドラマなんだけどね

41 :
https://youtu.be/aXmG2yiutks

42 :
結局さあ、気品とか品格とかってあるんだろうけど、「花」とか「果物」について、なんで植物はあんなに多種多様な艶やかな花を咲かせるのだろう、
とかどうしてあんな甘くてみずみずしい果物がなるんだろう、とか考えたことあるっしょ。
同時に「糞」について考えたことあるか? 排泄物である糞は、なんであんなに汚いものがこの世にあるんだろうって。
不思議でない? この宇宙には二つの綺麗なものと、本当に汚い臭いものが両方あるんだよなぜ。

寅さんてそういうことじゃないか?
そしてとても粋で面白い。

43 :
ねえ聞いて。
今巨大クモの巣にバッタが捕まってて
まだ生きてたの
どうするべきかわからなくて
助けないのも苦しいし
助けたらクモの敵になるし
どうしよう
心苦しすぎる
どうするのが正解???

44 :
助けないのが正解。
生態系を人の手で変えてはいけない。

45 :
>>44
わかりました

46 :
急にこのうた思い出した

https://youtu.be/gE2_cDSCE_8

47 :
やっぱ陽子ちゃんて絢香聴く?
https://youtu.be/esUe7heiM-k

https://youtu.be/EreeJBYrBSI
やっぱり絢香ていたら「おかえり」だよね?
これもしかして俺のために歌ってくれてる?

https://youtu.be/f1yjoVpcCtE
みんな空の下

48 :
ようちゃんじゃないけど
手をつなごう
めっちゃ好き

49 :
俺の好みは一青窈と元ちとせ、なんだよね。
あとさSuperflyと昔のブリグリが好きだけど、上の二人はウチ(おれ)の家的な唄だと思ってくれていい。

好きな曲がねえ、

元ちとせ
精霊、語り継ぐこと、翡翠、あなたがここにいてほしい、蛍星、いつか風になる日、 六花譚とか

一青窈
翡翠、かざくるま、影踏み、花のあと、栞、ドミノとか

50 :
陽ちゃんとの接点はねえ、
木曽義仲、源義経、主に河内源氏やね。

お米もそう。河内源氏系
お米の場合、平安末期の蝦夷討伐とか出羽陸奥の上とか前九年の役とか、東北の縁故が深いけど、陽ちゃんはもうすこしあとの鎌倉とか室町とかの時代だね。
坂東八平氏とか。

かなり縁故が深い。
そしてあきとの縁故もかなり深い。
本当にどこまでも辿れるくらい。
やっぱりこの子の場合、卑弥呼とか壱与とかの倭国の時代やね。おそらく開花天皇とかは越前朝倉の系統だね。
ウチはかなりこの朝倉氏との繋がりが深くて、これは俺のウチの付き合いの生命線だと思うよ。
おそらく甲斐武田もかなり深くて、この二つの物語に立脚してる。だけど武田氏はかなりみんな仲が複雑で助けてもらってるのが朝倉の縁故だ。
他にもあるけど、系統としては渡部篤郎とか林遣都とかあとやね。そこから辿れるのがサンドイッチマン伊達。あとは浅野忠信やね。
浅野忠信はアザイと朝倉があるよ。伊達も仙台と朝倉がリンクしてる。物語を辿ると、姉川の戦いで敗れた朝倉の先祖が仙台に逃れたんじゃなかろうか、と勝手に思ってる。

51 :
https://i.imgur.com/L0K7gMo.jpg
倭国

https://i.imgur.com/jHB4YNM.jpg
お市と浅井長政、朝倉

https://i.imgur.com/DnW5ARW.jpg

それからねえ、史実と違うこと言うよ。
おそらくねえ、武田勝頼とその子武田信勝はねえ、たぶんだよ、天目山にいなかった。たぶん逃がされている。
天目山にいたのは影武者で、どこかでひっそりと生きていたんだと思うよ。その証拠が、信川さんと藤井フミヤだよ。
武田晴信の枝葉はかなり殺されていると思うよ。史実読んだけども。確かなことは海野信親(ノブチカ)の系統と米沢武田氏の系統は史実では確かだけど、
勝頼ー信勝の系統も残っている。

52 :
愛とは振り向かないことさ♪

53 :
歴史が好きな人ってのは、恐らく昔の権力者かあるいは権力者の旗本とか家臣だった人が多いと思う。
みんな時代のどこかにいた筈なんだけど、それはわからない。すべてはDNA遺伝子で辿れる。
1000年前には自分の祖先が1万人くらい同時にいたらしいね。自分の3代前には8人同時にいたんだけど4代前には16人だからね。4代前で明治くらいか?
明治には俺の爺ちゃん婆ちゃんが16人同時にいたわけだ。

歴史てのは権力の構図に過ぎない。
だから上にいなくて商人とか工人とかの中流階級に多く祖先を持つ人にとっては上からみた歴史はよくわからないだろうな。
だけど日本人みんなどこかに天皇の系統の血があるかもしれない。そこから武士になったか、階級が下がっていったか、あるいは山賊や海賊になった人もいるだろう。

54 :
一千年前在原業平が書いた激しい恋の歌

ちはやふる 神代も聞かず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは

https://youtu.be/lgVSJkbWUBg
evergreen

55 :
https://youtu.be/NJcYhZuksKQ
そしてこれが一つの愛のかたち。
遠く離れていた男女が現代で出会って、むかしを偲ぶ歌。我々の親たちに捧ぐ命のレクイエム。時空を超えて生まれた現代のラブストーリー。

56 :
https://youtu.be/CXe27M9Vkn8
結び

57 :
>>55
にゃんこのうた毎日聴いてたの思い出した

悲しい昨日が涙の向こうで
いつか微笑みに変わったら
ひとを好きに、もっと好きになれるから
頑張らなくてもいいよ
焦らなくてもいいよ
って歌詞で
それっていつ来るの???ほんとに来るの???
って泣きながら聴いてた毎日

今、もうそんな日来てるなぁと思った
びっくりした

58 :
告白
https://m.youtube.com/watch?v=FUHulYXfgG0

59 :
おもしろい会話
読んでて楽しいよ

60 :
そして1000年後に誰の先祖にもなれなかった人達がいる

61 :
あー、明けの日だけど憂鬱だわー

62 :
このままだとやばい。

63 :
子供欲しいね
さて、今日は対局だ

64 :
にゃんを貰って上げてくれ
おっぱいが干しぶどうになる前に

65 :
ここまで来る?

66 :
洋平、羞恥プレイの魔術師!タックル!

67 :
もらうさ
対局終わった
汗だく
帰ってシャワー浴びたい

68 :
まじい、かなりまじい

69 :
いっちゃてるよ

70 :
完全に負けだ。
やらねえ方がいいなあ、まじ

71 :
なに言わねーんだよ

72 :
僕?出てきていいの?

73 :
つまらん

74 :
さっきホラー探してたけど人食いエレベーターとか焼肉パーティとか凄かった

75 :
なに合コンみたいな行ってんだよ

76 :
まじそういうことすると無視するよ

77 :
ギャンブル依存症
無頼を装う偽アカギ
腕の一本や二本賭けてこそのギャンブル
そうしなきゃ人生買えない
足りないのものは運や縁起や金じゃない
覚悟だ

78 :
一緒に人生すごそ、これから

79 :
にゃんに告白しろ

80 :
さあ、しのぴーのところに、レッツゴー!

81 :
居ないと分かっていてなんで未だに妄想に逃げ込むのか
そんなに現実が辛いのか
死ぬには未だ早いという根拠もない常識に縋って生きている
社会に虐げられたというの思いがありながら教育による洗脳から反逆する事も逸脱する事もできずに生きていく哀れな駄犬人生

82 :
https://youtu.be/K3xSgbG7xmI

古代日本人の記憶
しのちゃん、新川優愛を追いかける。

83 :
馬や船に自転車の尻を追っかけてばかりなのに

84 :
新川優愛
https://youtu.be/K3xSgbG7xmI

昔、入江って女がいたが、そいつも古代しのちゃんが追い回していた人やな。

もう一つの物語
小島よしお、田中麗奈やね。

伊藤英明、滝沢秀明、豊川悦司

https://youtu.be/K3xSgbG7xmI
https://youtu.be/XmXyvY-F2TM

85 :
https://i.imgur.com/kHtuyea.jpg

こういう感じやね

昔、入江って女がいたが、そいつも古代しのちゃんが追い回していた人やな。

もう一つの物語
小島よしお、田中麗奈やね。

伊藤英明、滝沢秀明、豊川悦司

https://i.imgur.com/L13fB4t.jpg
https://youtu.be/XmXyvY-F2TM

86 :
https://youtu.be/zNp5wmHjKYo
陽炎の辻ならぬ陽ちゃんツツジ

https://i.imgur.com/uaU34Ox.jpg
こっちも忘れてないで

https://i.imgur.com/go1mkEE.jpg
そしてこれも。源義朝とあべのさだとう(安倍貞任)

87 :
おはよう
今日も愛してるよ

88 :
https://youtu.be/v0sq1GhMaDQ
映画「黄泉がえり」

89 :
おはよう
にゃんはかわいい

90 :
ドラえもんの作者は四国的な人間だをな。
ねえ、静香はのび太と義経、両方現れたらのび太との結婚やはり破談にすると思うか?

91 :
破談になったらノビタ君は静香ちゃんを攫って家族ぐるみで監禁強姦して傷モノにしてから結婚をせまると思うよ
昔は日本もそういうの多かったんでしょ

92 :
もう分かってると思うけど
君ら人間の出来損ないじゃん?
上等な出会いがあってもそれを手に出来る上等な人間じゃない
お見合いとかで結婚するしかない
その方が幸せだよ
いい加減夢とか見る前に自分を見つめろと

誰かじゃなきゃ嫌だとかそんなこと言える人間じゃねーんだよ

まずそっからだよな

93 :
>>92
メガネじゃなきゃ嫌だ

94 :
今現在不倫とかヤリモクの相手を確保出来てんの?
それすらいないで運命とか語れねーよな
上等な人間ってのはそういう連中で選べるから言えるんだよ

95 :
なに苛めようとしてんだよ

96 :
むだ

97 :
にゃん、メガネの目がすき
目の前の現実をなにも映し出していないような目が好き
にゃん、メガネのちゃんと靴下履いてるところが好きw
みんな履いてるとはおもうんだけど、なぜかめっちゃかわいらしい

98 :
にゃん、メガネが1枚目に着る洋服になりたい

99 :
にゃん、メガネを愛してると思ってるときの自分が好き
幸せだから

100 :
あら、かわいい

101 :
でも陽ちゃんとも会ったら迷うんだろうな。
そして結局

102 :
さあ、昔に戻ろう!

103 :
羞恥プレイに走る洋平

104 :
https://www.youtube.com/watch?v=-PZsSWwc9xA

105 :
福井県の一乗谷行こうよう!
それから東北巡り。

106 :
へいへいおおきに毎度あり、商売繁盛難波の商人や

107 :
だーての糸はあたなー

108 :
なんかいっぱいいるのが面白くないんじゃろ

109 :
台風過ぎたかな
いい天気だ

110 :
ふざけとる!

111 :
メグリーズム!

112 :
今度いつ会えるんだろ
それまでの電池は
抱きしめながら言ったあなたの愛してるの一言

113 :
前九年合戦・後三年の役

俺の心の中に生きるあべのさだとう(安倍貞任)に捧ぐ

114 :
絢香の歌詞いいな
懐かし

115 :
学生の頃から洋服は好きだったけど、情報的に丸井とかPARCOか古着屋で買うばっかりやったわ。

学生の頃好んで着たいたブランド

PPFM
MK
トルネードマート
アトリエサブ
アールニューボルド
ポールスミス
ニコルクラブフォーメン
タケオキクチ

とか、あと思いだせない。今思うと非常に安価なブランド着てたと思うわ。

今好きなブランド

セオリー
エディフィス
キャサリンハムネット
ポールスミス
トランスコンチネンツ
トゥモローランド
ナノユニバース

これもそんなに高いブランドじゃないけど、俺的にはかなりクオリティが洗練されたブランド。
ブランドも相性があって昔体型的にアトリエサブがめっちゃフィットしてたからパンツはいつでもアトリエサブやったわ。
今はナノユニバースのパンツがよく合う。

116 :
車も時計も高いモノは無理やな。
ギャンブルしてなければ凝ってだと思うけど、無理やわ。ちなみにギャンブルは禁止令が出て、ネット投票ができんようになった。

117 :
金貯まったら、ラドーやレビュートーメンでも買うわ。車はマツダのCX-5といきたいところやが無理やな。車ダケは新品600万の車は買えんな。
300万のプリウスも勿体ないわ。

118 :
ブランドやファッションはてんで分からん
分からん
さて、仕事や

119 :
俺的にはユニクロやしまむらはちっと偏見がある。
トップスはユニクロTシャツとかチャンピオンのパーカーでも映えるけど、パンツだけは嘘付かんわ。
パンツだけは悪いこと言わん、ちゃんとしたもの履いた方がええ。ただDCブランドはワンシーズンでかなり色落ちやスレが酷いから季節ごと買わなあかんのが難点や。
靴もフツーにアディダスとかコンバースでええんやけど、時計とパンツだけは嘘付かれへん。

120 :
やっぱり金持ちは底なしにええもん持っとるわ
時計にしても5万のものもブランド品やが、300万のローレックスとか下手したら1000万とか1億や10億の時計だってあるわ。
ファッションもそう、だってTシャツが数万するギャルソンよりもっと高いモノだってあるんやからな。
自分の身に着けてるものが最高とは限らん。上には上があって、コスパがいいもの着なあかん。
俺もファッション的には今のブランドはまあまあ質感がええし、時計はしょうがないセイコーやSKAGENにしたわ。

121 :
俺も資本主義の権化やな。身体に染み付いとるわ。
昔、ギャルソンを着てファッション誌に出たら吉本隆明を小説家の埴谷雄高が批判したの覚えとるか?

122 :
音楽的にもクラッシックよりポップスやわ。
それも時代の子やからしようがないねん。ジャズもあまりやな。ホテルのラウンジでかかっとるデュークエリントンとかフランクシナトラくらいならわかるものもあるが。

123 :
やはりのう、格好付けても無理やわ。
せやからのう、音楽でロックやポップスはコードとかクラッシックに比べて単純なんやろ? よう知らんけど。
芸術もそんなわからん。芸術は、前言っだと思うが、学生の頃、下北沢に小さなお芝居観に行ったり、恵比寿の美術展見に行ったりのう、岩波の映画館とか神保町に足繁く通ったがのう。
まあ、面白くないことはないがのう、それを自分の血肉にすることができんやった。それでも知識的には人文系の学問の基礎的なものは手に入って血肉になっとるわ。

124 :
ミーハーだな
聞く限りはホストでもやれば良かったのに

125 :
さあ、しのにゃんにアタック24だ!

126 :
大事な大事なアタックチャンス

127 :
隣のバリケードじいさんが数日みないなおもてたらヨメがでてきた

128 :
仕事終わった
眠い
うつらうつら

129 :
ニートvsホモ 〜宿命の対ケツ〜

130 :
黄金にかがやく共産街宣軽トラ

131 :
ゴラ、バカにすんな

132 :
ケツ闘の行方は痔を血で洗う結果だった

133 :
??
みんな仲良く!

134 :
練馬基地の周辺も中華に牛耳られてるて

135 :
練馬基地の周辺も中華に牛耳られてるて

136 :
中華街食べ歩きして太るなよ

137 :
これからどうするか、相談しようじゃいか!!

138 :
愛の国ガンダーラ、
ガンダーラ、ガンダーラ、ゼイセイイトワズインインディア

139 :
水に戻す。
バチで擦る。
粉にする。

140 :
高橋一生がまじカッコいい
あと菅田将暉のイケメンのときとイケメンじゃないときの振り幅スゴイ

141 :
他人の子供をみてなんて思えばいいのか

142 :
板橋区の志村がやられた

143 :
>>142
なんそれwww

144 :
板橋区といやあ、しのちゃん学生時代東武東上線フリークやったからな

145 :
板橋区住んだことない
練馬と中野と新宿と六本木と目白と幡ヶ谷初台、方南町とかぐらい

146 :
板橋区から埼玉は土地の時価が安い

147 :
会社までくるひと、昨日も今日もきた
もうストレスで御陀仏しそう

148 :
なんだこのクソ暑さ
また夏のはじめにもどったのか?!

149 :
運命がやってきてよかったね
逃がしちゃだめだよ
運命の赤い糸が臍を通して子宮に繋がってる

150 :
いやまじむり
ストレスで足に帯状発疹でた
彼氏出来たって嘘つこうとおもう

151 :
>>149
おまえ、あきにゃんじゃなくて男だろ
このキモさわからないとか
女じゃない

152 :
マジか

153 :
女と言った覚えがない
だがしかし
にゃんがやってる事と大差がない
だから彼氏とにゃんにはお互い通じ合うものがあると思ったんだが

でもさ
にゃんは相手を思う気持ちが美しいって思い込んでいつも妄想に耽っている
だったら彼氏のにゃんを思う気持ちも理解して美しさを見つけたらどうなんだ

154 :
そして思いを溜め込んだ男を気持ち悪いと言ったらノビタとかショックで狂うよ

155 :
帯状発疹って、小さい頃にかかった水ぼうそうのウイルスが腰のあたりにいて免疫で抑えられてるのね
急激なストレスで免疫が低下すると、神経を通って身体の片側に出てくるの
それがクソ痛いのよね
気持ち悪いし

身体が悲鳴をあげてる

ちなみに帯状発疹が頻繁に出るのって独り身のひとなんだって
独身病よ

156 :
>>153
あきじゃないとも言わなかったじゃないか
それににゃん、彼氏いないんですけど
気持ちわるいからやめて
しねくそやろう地獄におちろ

157 :
>>153
おまえの理解力のなさは世界レベルだな
メガネ以外の話すんなら
気持ちわりいから二度と話しかけないでくれ
プレミア底辺ネカマ屑

158 :
ネカマとか
一度も女と言った覚えが無いし何度男だと言っても女と言い切るしのちゃんに文句言えと

159 :
>>154
にゃんをずっと想ってるひととかじゃない訳よ
女ならなんでもいいタイプでしょ
欲望が人の皮被ってる
彼氏いないって知った途端に連絡してきて
シカトしたら会社まできて
モラハラ会話1時間くらいしてくの
社会人だから必死に笑顔作ってるにゃんのストレス無限大よ
階段のぼる音が聞こえるだけで鬱

160 :
この人を見よ

161 :
>>158
この前、私って書いてただろうが

162 :
私に性別を示す要素はないだろ
言いがかりも大概にしろと

マジにゃんに言い寄られる男がかわいそう
拒絶されたらキレて振ったこと後悔するからね!って捨て台詞吐きそう
そしてまた次の日に言い寄るんでしょ

163 :
縁起の薄い人と話すのは結構得意だが、短い時間だと大概話さんようにする。
時間があるときは、とにかく出自から訊いていく。
「生まれはこちらですか? それとも〜」
これは意外に相手は食いつく。何故なら自分のことを相手に報せるからだ。そして静岡なら地元なので地元のどこどこにいるんですね的な。
そこからじゃああの道のあそこですか?
あそこの土地に(あなたの)苗字多いんですか?
静岡県の人じゃないなら全国旅した系のしのちゃんがその土地のことを根掘り葉掘り聞きまくる。
ポイントは相手の出自やどこから来てどこへ向かっているのかに関して興味を持つこと。そこから違う方向に話が及びやすいが、
自然に相手から話を聞きだして、興味ない方向に向かい始めた時に愛の手を入れる。つまり話を戻して自分の興味ある話題に話を切り替えさせる。

164 :
>>162
お前がひとの想いを踏みにじったから今こんな喧嘩になってるんだろうが
謝れないなら消えろよ
どう考えてもお前が悪いだろ
ひとが病気するほど困ってるひとが運命のひととか
Rよまじでしね

165 :
綱渡りみたいにして信じてるのに
メガネのこと否定して
他の人をくっつけてくるやつ全員地獄いき

謝れないならおちょくってくんなよ
ひとには、大切に守ってるものが必ずあるの
それを壊そうとするなら
全力で防御するに決まってんだろ

どういう人間かとかどうでもいい
お前がわるい
もうネカマとは絶交する

166 :
だいたいこれで95パーセントくらいの同性は、気持ちよく自分の話をしてもらう。
これはおもてなしだ。そして話に対して相槌を打つのだが、リアクションは自然なものなので、どうしてもこちらも集中してなるべく自分の中に何か芽生えるような、
発見があるように仕向けていく。

問題は、相手が聞き役に回る場合だ。
俺は口下手なのであまり自分の話ができない。
波に乗れればはなしもできるが、いきなり小話などできん。
そこでこういう場合、会話のキャッチボールを行う。これはかなり根気がいる。相手が話さん態度をくずしてこちらに何か伝えようとするその流れを作る。
失敗して実にならない会話の時もある。

167 :
起きた、眠い清見
寝ぼけ眼で、起き上がらなきゃ

168 :
そりゃ妄想は壊してやらんと暴走するからな
メガネを否定するんじゃなくにゃんの妄想を否定してる訳だが
メガネのこと知らねーし

169 :
俺の話を聞け!

170 :
ぷいっ

171 :
話聞くよ!

172 :
>>168
謝ってよ
そしたら仲直りしてやるから

173 :
退かぬ
媚びぬ
顧みぬ

174 :
>>173
ふふふふふw

謝って

175 :
ごめんなさい
話を聞きます

176 :
愛それと眼鏡と筋肉の連関について

177 :
愛してます

178 :
そんなこと言ってるとにゃんにぶっ殺されるぞ

179 :
腹減ったわ

180 :
哀れだが仕方がない

181 :
俺の遺伝子は残した方がええで。
縁起理法を空白にするとどうなるか知る人間のDNAは今後人類に必要やと思うよ

182 :
まじギャンビーの回線全部抑えられたんだけど、やんないならやんないで時間で投票したくなったり、人と話しても買ってるレースのこと考えてたりいうのがなくなった。
仕事にも集中できたし良いかもしれん。金もその日の金使い果たすこともなくて、夜になっても金あるのは新鮮。

183 :
>>178
いいからお前は、にゃんに謝る準備を整えろ
正座して両手を床について頭を地面に下げて
ごめんねだ

184 :
まじギャンビーで家一軒分くらい使い果たしたかもしれん。

185 :
やんない方がいいのはわかるし、かなり親不孝だが、なんつーかもう人としてのタガがハズレてしまって、やめてもまたミッドナイトが始まる、とか
SGが始まる、とか年末になったからグランプリやわ、とか有馬記念や、とか目まぐるしくやってしまうのだが、
ネット投票抑えられて必然できなくなったら諦めもついたわ。

186 :
だけど、思う。
人間、縁起が空白になったら俺のようになる場合もある。縁起はしっかり捕まえておきましょう

187 :
エンパス体質って知ってる?
日本人に多いんだって
にゃんもそうなんだけど
はいこれ
https://tensai-seisakusyo.com/empath-8/

精神が悪いひとと同じ空間にいると具合が悪くなるの
欲望の塊人間とかほんとだめ
だから会社にくる例のやつほんとだめ
にゃんの一日を具合悪くする
何事もエネルギーだから伝染するんだよ

文字もそうでしょ?
芭蕉みたいに怒りが込められてるとみるだけで怒りが伝わるでしょ?
それと一緒よ

人間は自分の考えてるとおりになってる
何一つ内面を隠すことが出来ない
なぜなら内面が人となりを作っているから

188 :
日本人の5人に1人だよ
ほとんどだけど
5人に4人は、わからないってことにもなるからね

189 :
多少俺の共感性にちけえ

190 :
しのちゃん犬飼ってるんでしょ?
犬で空白埋まらないの?

191 :
もう死んだわ

192 :
ごめんなさい

193 :
最後はうんこよう部屋にぶちまけてたわ(まじな話)
オムツしてても5回に3回くらいはオムツが受け止めねーの。最悪だったけど可哀想だから、いいよいいよって撫でてやるの。

194 :
おれの青年期のすべてがこの犬にある。
恋人のような犬だった。

195 :
そっか

196 :
https://youtu.be/QxfnuRyiL64

197 :
寝落ちしてました
働きに行きます

198 :
洋平、真・羞恥プレイ!

199 :
やべえ靴下かわいいRる

200 :
>>198
真てなに?どんなの?

201 :
まじねみー

202 :
https://youtu.be/jhOVibLEDhA

この逃げ恥の主題歌だけど、
いつみても「恋」PVに出てる黄色い洋服着たおねーさんたちの踊り見惚れてしまうわ。
変な踊りなんだけど、みんな毅然として踊っていて格好いい。逃げ恥のがっきーとかが踊ってるのみると、まあ変な踊り踊ってるくらいにしか見れんが、
このおねーさんたちが踊るとかっけーなー

203 :
踊り、かっこいいよね
僕も一度踊ってみたい

204 :
エンパスの症状と統失の違いがわからない……

205 :
今Twitterみて知ったけど、千葉やばくない?
大丈夫かな

206 :
同情するならヤラせろ!

207 :
にゃんとセックスするには、まず謝ってから
メガネに変身して、にゃんを監禁するしかない

208 :
スポーツセックスとして付き合えば良いのにおかしな女だ

209 :
スポーツセックスてのは嫌だねぇ

210 :
仕事終わったのだ
疲れた
歳だから腰が痛い
若返りたい

211 :
病気が嫌だって言うなら理解できるが

212 :
セックスってエネルギーの交換だから
自分より波動の低い人間とセックスすると
自分の波動が下がるんだよ

だからって訳じゃないけどさ

213 :
にゃんは全身クリスタルで着飾った相手が好きなのか
数珠とかネックレス騙されて買ってそう

214 :
食物だって愛情をこめて作ったものと
流れ作業で工場でつくったものでは
栄養価が全然ちがうらしいよ

セックスも同じ理論よ
知らないけど

215 :
>>213
そう思うでしょ?にゃん沢山の情報の中から
分析して取捨選択するタイプだから
大丈夫なの
無宗教だし
無神論者ではないよ

216 :
流石にデタラメすぎて突っ込みたく無い

217 :
にゃんを面白いとおもうか
にゃんを奇人だとおもうかは
君が変態かどうかにかかっている

早く謝って

218 :
何かを信じる事が既に不味い
常に自分の理性で判断しろと
信じるという事は判断を人に預けて思考放棄する行為
全てを疑え

219 :
デカルトは自分の感覚を疑えと言う
目に見え、聴こえて、感じる全ての五感を疑えと
蕁麻疹が出たからなんだ
鯖を食って蕁麻疹が出ても好きだから食べる
ゲロを吐いてもだけが好きだから飲む
借金して金庫から金をくすねても博打が好きだから打つ

俺はいつだって真実を語る

あとは自分で判断しろ

220 :
謝れないやつがなにを言っても説得力がないってことだけは理解したぽ

221 :
にゃんと仲直りしたいってことはもうバレてるよ

222 :
仲直りしたいのはにゃんのほうだろ

223 :
信用など掲示板にない
あるのは悟性による判断だけだ

224 :
>>222
じゃーいいよ
仲直りしよう

225 :
エンパスが5人に一人
サイコパスが20人に一人か?

226 :
謝りたい
仲直りしたいのです

227 :
知らんがな

228 :
共産村で土下座芸をくりひろげた!

229 :
🇫🇷が攻めてくるぞ~   ユーアーシャー

230 :
日産どうなるんだろうね
ルノーと言うかフランスに乗っ取られそうな勢い

231 :
生きる気力が湧いてこねえ

232 :
洋平、羞恥プレイ・真打!

233 :
愛とは

234 :
ギャブルなんて言うつまらんものに人生費やしてから
胸に空いた穴が埋まらない
言い訳せずにその時間と金をほかのことに使うなりためてればよかったね

235 :
まあ

236 :
だけど俺女無理ゲーでしょ。
知ってるっしょ

237 :
知らん
多くの男は女とは別に打ち込めるものを持つ
女との関係を言い訳にするなと
それを理由に他からも逃げてただけやろ

238 :
なにが
聞き捨てならないねえ

239 :
ええか、しのちゃんの教養度を君らじゃあ推し量るの難しいかもしれんけど、どんだけ博識かわかれや

240 :
結構、努力したで

241 :
メガネはにゃんに愛情を伝える気は全然ないらしい
にゃんから遠ざかるばかりだ

ネカマあきは、にゃんの妄想を打ち砕いても構わない

242 :
中国の古代史の話するか、
それともキリスト教とユダヤ教、イスラム教の話をするか?

243 :
幸せになる方法の話をご教授ください

244 :
幸せになる方法?
難しい質問だな。

じゃあ、中国古代史はこっちに書くわ_φ(・_・
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/philo/1463791190/

245 :
てゆーかずっと前から思ってたけど
なんで私こんな扱いされ続けなきゃならないの
ひたすら放置して、まるで存在しないみたいに
私の女としての人生がひとりぼっちで終了するのは私の自己責任なの???
連帯責任じゃろ!

おつかれおやすみ

246 :
中国の古代史

まず外観しておくと、中国の王朝文化は日本の皇室文化とは違って、易姓革命と言われる「姓(王朝の名が)易(かわ)る、
つまり「天命が革(あらたま)る」という孟子の学説に由来する天命によって時期が来ると政権が交代するという考え方が基本にある。
それに対して、日本の王朝(皇室)は基本的に朝敵となる敵は賊軍となり、皇室中心に天皇(神代)によって権威が認められて初めて国を治めることが許される。
つまりは朝廷の権威は沈むことがなく、天皇の敗北は太平洋戦争のアメリカを除いてはなかったと言っても過言ではない。

ちなみに易姓革命は、
平和的政権交代を禅譲といい
武力的政権交代を放伐という言い方をする。

それでは漫画キングダムの始皇帝のところまで解説しよう。

247 :
本を読むとか体を鍛えるってのは単なる鍛錬で
何かをなしているわけじゃないんだよ……
だから埋まらない

248 :
埋まらんね。
小説と学問かなり頑張ったけど、31のときパンって割れて気づいたら競艇してのめり込んでいった。

249 :
作家といわずとも
編集だとかコピーライターだとか現実的に望めば職業としやれるものからはじめんと

250 :
それが入れんかったのよ。
20代前半に編プロでバイトしようとしたけど、無理やってん。入れないようになってたって言っても判らんもしれんけど

251 :
確かに出版不況で倒産続いてたけど
知り合いのところも潰れたけれども
パドとかなら入れたと思うが

252 :
まあ、コネなしから編プロは難しいよ。2002年〜2004年くらいかな。かなり粘ったが、まして出版社なんかも難しかったわ。
だいたいリクナビに出版社なんか、ほとんど乗ってなかった時代やからな。
それか俺の情報力がなかったのかもしれんが、不況で情報不足やったから無理やってん。

253 :
それに偏差値低いしな

254 :
ねぇ、にゃんにも孤独から抜け出す方法教えてよー!
引きずり出してほしいよ

255 :
有名どころの出版社は無理やわぁ

256 :
ねえお願い
にゃんのこと殺してほしいの
にゃんが持ってるもの全部あげるから

257 :
それでも物流の東証1部(当時は東証2部)の会社に入れたのが2007年や。何もないから地元戻って。ちなみにその会社本社は名古屋やわ。
勤めだしていきなり給料が28万になった時はビビったわw 世間知らずと思うなよw
当時この静岡の片田舎で事務職(物流事務・在庫管理・運行管理)で、25万超える給料は破格。そもそも職歴なしで20代中頃で、
片田舎で工場とか介護職以外で入れたのも運めちゃ良かったわ。ちなみにその職に就く前に静岡のガス会社にも受かっていたが、訳あって辞退。
ちなみに静岡ではある程度中小企業で優良な会社は、だいたい静銀の息がかかってる会社。知らんと思うけど、静岡で就職するとしたら、
まあテレビ局とかラジオ局が無難で、優秀な人は大概静岡銀行に就職する。静岡銀行は静岡で偏差値65程度の企業。
他はみんな偏差値60位やね。sbsとかね。東京のスペックと比べるとマイナス5くらいやわ。静銀だけは静岡では別格。
そして銀行である以上、50〜55で出世しなかった人は静岡銀行の人ではなくなる。出向させられて、そこが人生の墓場になる。
ものすご静岡の企業は静銀と取引していて、大概の静岡の企業は静銀の参加に等しい。ヤマハやスズキ、鈴与なんかもギリ独立しているが、
ほぼ静銀さんと隈なく取引している。ちなみにヤマハもスズキもメーカーだと思ってると、ヒラはかなり給料安いらしいで。

258 :
訂正、静銀の傘下

259 :
鈴与とか会社がでかいわりにかなり給料低いと聞くが
あと静銀じゃなくしぶ銀ね

260 :
ヤマハ、スズキって工場勤務はそりゃ安いだろ

261 :
シカトしすぎじゃね?
もう二度と来ないわ
さいなら

262 :
さようなら
現実と対決してね

263 :
東京の会社や全国規模の会社に就職した人間はわからんかもしれんが、福岡広島大阪名古屋仙台札幌の東京を除いた6大都市以外の企業と東京の企業とはかなり乖離があるわ。

あ、スズキやヤマハの総合職も給料安いらしいで。
東京のメーカーと比べるとかなり見劣りすると聞く。
優良企業ぽいけど違うらしいよ。

264 :
ちょっと待て
仕事だ
結構忙しいのよ

265 :
お願い
見捨てないで
お願いします

266 :
例えばの話、メーカーって言ってもいろんな業界があって、SHARPとか伊藤園とかブラックもあれば、近くに工場あるが、
ユニ・チャーム(日用品メーカー)とか日東工業(電気系統扱うメーカー)なんかはピュワホワイトで総合職で普通に20代で600万、30代1000万もザラとかいう企業もある。
ピンキリやけど、やはりマーチ以下は大手メーカーに入るのが無難やろな。

267 :
メーカーの総合職になるといろんな仕事がある。
営業ばかりではない。部門がいろいろあって、まあ6割7割、その部門の事務職をすることになる。
おれが昔いた会社は物流会社だったが、事務所にはメーカーの社員が4人常駐していて、俺がいた会社の人間が上座にいるメーカーの社員がずっと監視されながら、
みんな事務所内や倉庫を飛び回っていたわw
時々、メーカーさんの社員が所長や課長にいろいろ注文付けたり、ダメ出ししたりしとったわ。
物流会社のメンバーは総勢30名でメーカーの人間は4名。まあ若いメーカー社員が主任クラスを弄ったりして、そんな光景を見ながら俺も走り回っとった。
懐かしのう。
物流部門にはそのメーカーの製品を扱うという自覚が必要になる。まず工場で製品(完品)が綺麗な段ボールに入って流れてくる。
それをロボットがパレットに積み、それをラップで巻いて、我々に委託される。
その製品を複数ある倉庫に仕分けしていく。在庫はその都度エクセルに入ってきて、製品の一つ一つをきっちり管理する。
下請けのトラックに載せて各倉庫に仕分けられる。それが倉庫管理。別部門で出荷をしている。出てくる商品も在庫がない場合出荷するので、
そのエクセルとASの管理がまた大変。コンピュータ系のシステム、物流系統のシステム、在庫管理は三位一体。

268 :
日東工業とかで30代で一千万とか研究員とか部長とかでしょ
たまたま聞いた人の年収上げてるとしか思えないんですが

269 :
まあ、それもこれもいろんなメーカーがあって、いろんな物流システムがある。メーカーからすれば物流コストを抑えるというのは、
企業の最重要課題なわけだ。メーカーが自分たちで物流をコントロールするのには限界がある。
だから物流企業にシステム自体を委託する。餅は餅屋。例えば家具メーカーのFという会社。またはある大手ドラッグストアは日立物流が下請けで入っている。
製品管理をするのは難しい。
なんか企業秘密喋っちゃってるかもしれんから、これくらいにw
というか、外観しか喋ってねーし。

メーカーはメーカーで、物流部門以外にもいろんな部門がある。広告部門や商品開発部門、技術部門や品質管理部門とか、まだまだメーカーによっていろんな部門があって、
メーカー社員は各分野でほとんど事務仕事してる。

270 :
なんとなくFとか想像つくけど
ロジスティクスは専門じゃないからあれだが

271 :
マーチ以下文系は悪いこと言わんから優良メーカーに就職するのが無難。
理系はその分野毎の仕事があるけど、文系はなにやらされるかわからない。やりたいこととかいうのは学生時期だけにしとくか、
または本当に専門的な勉強を学生時代にしとくか。
おれのオススメは医療系の仕事やね。特に放射線技師とか理学療法士とかやわ。
そういう専門学校に行った方が文系のマーチより下の大学にいくより良いかもね。医者とか法律家は尋常じゃないくらい勉強に時間を費やす。
人間の幸福度が年収に比例するのも860万までらしい。それ以上貰っても幸福度には比例しない。
つまり860万くらいの年収があって、あとは時間があれば人はハッピーなんだって。医者は30位まで一人前にはなれないし、
30超えてようやく1500万の年収をえても若い頃の時間は取り戻せない。それなら看護師とか技師になって年収500万と時間を得るとかの方がよっぽど幸せらしい。

272 :
ついつい話しまくって古代中国史の話ができんやった

273 :
ところで2020年代、プログラミングが学校で必修になるらしいね。いよいよAI時代の到来で、今まで人間がやっていたことがコンピュータや機械がやるようになる。
俺にも姪っ子がいるが、姪っ子が20歳になる頃には若い人間すべてがc言語とかjaveとか知っているジュネレーションになる。
シンギュラリティももうすぐだし、俺らももうかなり古い人間になってきてプログラミングも知らないし、やばいよな、まじ。

274 :
医者の場合は親が金出さないと無理でしょ
聞いてる限りじゃ学生気分で26歳まで遊んでるみたいだよ
私大かどうかでも変わりそうだけど

275 :
>>274
現代でも医者の子は医者。芸能人の子は芸能人。
だいたい世襲制になっている。政治家も大物政治家はみんな大物政治家の血を引き継いでいる。

あ、こちとらボーっと生きてきたわけじゃないから。
みんな中国史くらい勉強しとこうか?

276 :
中国史に全く興味がない
三国とか春秋とか美味しいの???

277 :
あ、そうそうまだ時間あるから権力について話しておかなければならない。

今の日本の政治形態は議会制民主主義で、選挙によって多数決で全てが決まるシステムだ。
人類史のなかで最も凄惨だった二つの世界大戦から日本はこの議会制民主主義を取り入れた。
まあ敗戦によりアメリカに民主主義を強制されたと言ってもいいが、日本の権力構造は三権分立になっている。
まず行政(政府)が法律(立法)を作り、国家予算を決めて政策を遂行する。この行政の権力を監視する役割が法律であり、司法(弁護士や裁判官、検察官)が国をも裁く。
何故権力を分散させるのがいいか?
それは権力構造は一点に集中させると、ナチスドイツや旧ソビエト・北朝鮮のような独裁者を生み出しかねないとして、
政治システムが権力一極集中させない構造になっている。つまりは民主主義的な選挙や多数決で決まる社会が日本なのである。
かつては立憲君主制や宗教との絡みで権力闘争を招いた中世の教訓がある。が、多数決での決定が必ずしも良い結果を生まないことは日本の政治史を見ていくと明らかであり、
むしろこのような議会制民主主義により、行政に癒着が生まれ、官僚による自分たちに都合のいい政治システム、法律が作られるようになった。

278 :
もう夢も希望もない
あとは死ぬだけぽ
官僚が正解だと学校では教えてくれなかった
教えてくれたのかもしれないけど気づけなかった
頑張れなかった
生きる価値がない
機械のように心をなくして生きるか
家畜のように泥にまみれて飼われる人生
死にたい

279 :
もう限界
なんでみんな正気を保っていられるんだ

280 :
起きたわ。
今日は浜松入野でバイト。

281 :
何だってーっ!?

282 :
そう2020年は予言と丁度重なるんだ。

283 :
予言より具体的な計画を教えてけろ
何処で事件を起こす気なんじゃ?

284 :
もう限界なんやろ?
なりふり構ってられないよ。もう腹括るしかない。形にこだわるのも駄目。とにかく共同でどこかで落ち合うしかない。

285 :
0976 にゃん 2019/09/07 00:51:01
にゃんと付き合ってくれないだろうか
絶対に望みがないなら
伝えてほしい
曖昧じゃない場所で


これくらい答えてくれたっていいじゃないか
シカトもうやめて

286 :
どうせ他の人となんて生きれないから
知ったところで、君が死んだと自分に言い聞かせるくらいしか対処法がないけど
それでもなにもしないよりマシ
未亡人だと思えばなんとかなるかも
ならないかも

287 :
落ち合うしかない
下落合

288 :
仕事終わったの

289 :
わめいた事めっちゃ反省した
いっぺん死んでくるわ

290 :
DQウォークやれば、お目当てと会えるだろうか?

291 :
出禁あぃあぃおじさんが道でストーキングしてたから水ぶっかけてやった

292 :
しの=にゃん

腹話術楽しいか?消えな

293 :
うわー足ホッセエー
そそる〜

294 :
このスレに書き込んでるのがたった1人だってことに今更気がついたの???

295 :
無理無理

296 :
天皇の血をひいてるガイジみたいのに絡まれてヤバいことになった

297 :
50.60の活動家ジジババが若いのに活をいれているスレ

298 :
洋平、激・羞恥プレイ!

299 :
マジ時間ねーにゃ

300 :
ホモい

301 :
北風ぴーぷー吹いている

302 :
起きた
ドラクエまだやってない
腹減ったな
今日も仕事だわ

303 :
にゃんこのスレッドにはもう来ない
他に行く

304 :
わけわかんねーなにゃんも

305 :
ブント青年

306 :
シベリア抑留の遺骨がァ~

307 :
もう認めるしかない。
人は自然に繋がれてできた連関だということを。
俺だって陽子ちゃんと二人で生きたかったよ。
でもそれができなかった。自然は二人を別ちた。
不可能だったんだよ。DNA的には最高。人の鎖はそれを許さなかった。全部日本人のせいだ。

308 :
腹話術歴20年やからなこいつ
にゃんの人格ばっかでワンパターンなんだよ

309 :
しようがなかった。
だけど今回は静御前に免じて許してやるよ。
みんな自分勝手なんだよ。勝手気ままに不自然に結婚して子供を生んできた。
俺たちはその実害を被ったわけだ。

310 :
繋がりは切れない。
存在は次の類に分かれる。

自由恋愛が可能な男女

自由恋愛はある程度可能だが、決まった相手と交わった方が無難な男女

自由恋愛が不可能な男女。予め運命の人が決まっでいる人たち←俺たちはこれ。

311 :
図式にすると

初めに不自然な恋愛結婚をして子供を産む、何人かの馬鹿たち

連環に不可能が表れる。

不可能性によって後に繋がる人たちは、組み合わせの辻褄があうように自然が仕向ける

ある種の人間は恋愛が不可能になる。
LGBTのような遺伝子エラーが表れる。
DNA的に良い組み合わせの人と繋がれなくなる。
自然の配列の元にある種の人間の組み合わせが決定し、その人以外と繋がれなくなる。

312 :
俺たちのちょい先輩たちは本当に馬鹿なんだよ。
本当にデタラメ。自分勝手に恋愛して連環を絡ましてきた。それにより、後ろにいた俺たちが呪いを背負うことに。
不自然な男女になって不可能性の皺寄せが俺たちにきたわけだ。

313 :
ああ、運命を感じる
仕事する運命だ
働きに行かねば

314 :
逆だじゃない?
望みを高くしすぎて拗らせて運命を運命として認めず
自分の理想だけを求めている
個々での書き込みはそう見えるけど

315 :
きょうも村上隆厨と歴史ホモにホモられた

316 :
長文ホモ芝居学校 感動すた~!!

317 :
箱根八里の半次郎

318 :
うんこ?

319 :
やだねったらやだね、か
まぁ、嫌ならしゃーない
ウイーン行きたい

320 :
例えば君らと意中の相手との関係
君らが知る彼氏/彼女は君らというストーカーと会敵している間だけだろ
それ以外の時間ではもっと深い運命で結びついた人と出会い過ごしている事が度々君らの頭から抜け落ちている

321 :
あきにゃー!

322 :
おはようございます😃

来週、最初で最後のメールをすることにしました
だから今日は皆様にお別れをしにきました
もう2ちゃんねるを見ない決意をしました
ここに来てから約1年くらい
にゃんの相手をしてくださって
本当にありがとうございました
何かしら縁があったと思います

みなさんは今日の夕方には、にゃんのこと忘れるとおもうけど
にゃんは忘れません
みなさんの幸せを願っているよ
今までありがとうございました
本当に本当にさようなら
愛しています!!!
さみしい!

323 :
どこにメールだよ?

324 :
池袋で女性の死体だと
物騒すぎる
こわい

325 :
池袋なんて都内でワースト3に毎年入っている治安の悪さ
今更何を言っているのやら

326 :
水撒きしてた季節が好きで

327 :
にゃんものび太もうぜえわ

328 :
おまえがウザい
何だアレは、レス客観視出来ないバカはしねよ

329 :
嫌がらせしてないと生きていけないならしねって

330 :
他所に出て来られると迷惑

331 :
迷惑

332 :
>>288->>330
言葉で人の意見を変えられると思ってるお子様発見
キーキー鳴いて君のいうこと聞いて聞いてくれるのはお母ちゃんだけだよ
ママのおっぱい吸っててください💗

333 :
>>328->>330
言葉で人の意見を変えられると思ってるお子様発見
キーキー鳴いて君のいうこと聞いて聞いてくれるのはお母ちゃんだけだよ
ママのおっぱい吸っててください💗

334 :
「いかなる言葉でも自分は変わらない」という信念は非合理的で非科学的なものだ

矛盾した関係は必ず言葉のいずこかを修正する必要がある

それは、矛盾の指摘は相手の言葉に対して変化する義務を与えるということ

335 :
>>334
でもお前ストーカーやめねぇじゃんよ
説得力ねーわ

336 :
文脈も読めずにいかなる言葉って言い出してる点もまた底の浅さを露呈してる
なんだろうね

337 :
とにかく底が浅いわな清原

338 :
コップ割った
怪我しそうだわ

339 :
>>335
他人の行動を自分の言葉で意のままにしよう、なんてのは思い上がりだよ
自分への思い上がりと言葉への思い上がり

340 :
僕は「意のままにできる」とは一言も言ってない
「変わらない」ではなくて「変わる」だなってだけ

それが、どう変わるかまでの責任はとれん
君にとって不都合に変わるかもしれない
「都合よく変えたい」と言うなら「諦めろ」と言う

341 :
人は言葉で変わる
そこに賭けることができる人間とできない人間がいるだけ

342 :
ウィーン行きたい
ラスベガスは行けなかった
このままだとウィーンも行けなそう
喜んでもらいたいのだが

343 :
何言ってんだ、こいつ。

344 :
>>340
さすが犯罪思考の人間は言うことが違う
やめろやめろ言ってる相手に暴行することも諦めろで済ませそう

345 :
相手の意思を汲んで行動決定するのが人間
おまえは猿以下>>340

346 :
俺は知ってるけど、のび太が会話のキャッチボールができない人間だということを

347 :
>>345
僕は人間じゃないんだわ
俺は人間をやめるぞ、ジョジョ!

人間同士のつまらないいざこざを僕に巻き込まないでくれ

348 :
「サイコロの目なんて変わらない」
「いや、変わるよ」

「どうすれば思った通りの目を出せるか?」
「諦めろ」

サイコロをふる、そのランダムさに賭けることができる
それが人間を超越したディオの精神よ

349 :
は?ちゃんと会話のキャッチボールをしてくれないか

350 :
>>346
おまえが一番出来てねーし

351 :
>>347
何このサルw

352 :
>>350
しばくぞ。
おれは日常キャッチボールの名手や

353 :
あきはあいみょん聴く?

354 :
洋平の羞恥プレイは美味しい!

355 :
君はロックなんか聞かない

356 :
進展が欲しいのだが

357 :
>>352
自演に興じ過ぎるとさ
伝わらない文章を綴っていることに気がつかなくなっていって
いざ他人との会話のキャッチボールになった時に相手が困るんだな

358 :
頭おかしんじゃねーの清原

359 :
もしここに意中の相手がいたとしても、お前のこと気にもとめてないのは火を見るより明らか。それでいてまだストーカー発言を繰り返すとか怖いわ

360 :
わかったよ
ウィーンも諦める

361 :
池袋で遺体になってたりして

362 :
死んだ様に生きてきた癖に

363 :
死んでるよ

364 :
まだウザい
嫌がらせの手法かえただけじゃねえかよ

365 :
ごめん
嫌がらせのつもりはない

366 :
清見
勇気を出せるように

367 :
無責任だとても無責任だ

368 :
ごめん、責任とる
責任ある態度をとりたい

369 :
プロテスタントティズムの倫理と資本主義の精神読むわ

370 :
プロ倫は名著

371 :
オメープロ倫の要約できるか?

372 :
そもそもプロテスタントとカトリックと東方正教の違いを説明できるか?

373 :
そもそもユダヤ教とイスラム教とキリスト教の違いを説明できるのか?

374 :
@予定説とは主にキリスト教のどの宗派で唱えられている概念でしょう?

Aアブラハムとはどの宗教の祖となる人物でしょう?
またはアブラハムは新約聖書に出てくるか、旧約聖書に出てくるか?←これはさすがにわかるわな

Bキリスト教のプロテスタントとカトリックと東方正教が出現した古い順に並び替えよ

375 :
さあ、立教も答えよ!

376 :
このくらいの基礎を知ってるか、知ってないかを教養という。もちろんもっと深い意味合いはあるが、このくらいの基礎は宗教の基礎だ。
日本人くらいだぞ、このくらいのこと答えられないのは。そしてこのくらいのこと知らないで「僕は無宗教です」ていうのは恥ずかしいことなんだよ?

377 :
予定説はカルヴィニストがよく唱えてたから
プロテスタント

アブラハムは聖書に出てくるやつ?
ユダヤ教あたりか?

カトリックはプロテスタントより古い
東方正教は知らない

378 :
@は正解だ。
しかしAのユダヤ教か? はおかしい。おまえぐぐったなw
Bも変だ。恐らくぐぐっている。Bの狙いはカトリックとギリシア正教→東方正教と答えないと駄目だ。

379 :
カルヴィニズム、ピューリタンあたりは
勤勉に労働することは素晴らしいことだ
って道徳感覚があるらしい

終わりなく善さを追求する態度と親和性がある

と、読んだことがある

380 :
Bはカトリックからのギリシア正教→東方正教の分離と答えるのが味噌だ。偶像崇拝の論争で分離。
カトリックからプロテスタント(抵抗運動)の離脱は免罪符と答えないと駄目。

381 :
いや、ググってない

キリスト教はヨハネ・パウロがつくったやつで
アブラハムは旧約聖書由来のネーミングだから
キリスト教の前の宗教
じゃ、ユダヤ教かな?
と考えた次第

382 :
東方正教は知らないんだわ

383 :
>>379
はい駄目。
カルヴアニスムは神と個人との労働契約によって勤勉さを、延いては資本主義の精神を形づくったと答えないとおかしい。それを天職倫理という。
カトリシズムには道徳感覚がないのか?w

384 :
まぁ、本道は外してないだろ

385 :
>>381
駄目駄目、アブラハムについては旧約聖書で神から土地を与えられれ、どうアブラハム子供もたちがそれぞれの受難を受けてモーセが現れて、どこへ向かったのか?
また十戒の説明は?

386 :
そこまでは知らん

387 :
>>384
いや、全然理解できてねーんだって。
それでいいということねーのわかんねーのか?
欧米人のみならずアラブ人だっておまえの言うことでは駄目だと言うぞ

388 :
アラブ人にとっても、ユダヤ教は身近なものだわ

389 :
>>388
ユダヤ人とアラブ人は元兄弟だからな。
わかるよな? そのくらい。

390 :
しのちゃんの言ってることわかるやつはわかるし、日本人が見ても分からんかも知れんが、宗教についての教養の基礎の基礎だ。
あーわかるやつはわかるしw

391 :
それはわからないけど
イスラム教のルーツを辿るとユダヤ教があることはわかる

392 :
もどかしいw

393 :
わかるやつはわかるし、しのちゃんは基礎は知ってるな、というわかってる人はそう言うw

394 :
でもこのくらいのこと知ってねーとおかしいんだって。日本人はこのくらいのこと知らずに無宗教です、とか恥ずかしいんだってば。

395 :
これは自慢ではなく、スタンダードなんだよ世界の。
このくらいのこと知らねーのに哲学とかまだ早いわ。俺だって大江健三郎が言う「キリスト教については門外漢」というのは俺にも当てはまる。
だけどこれは知らねーとおかしいんだよ、日本人は。

396 :
偉そうなようで至極まっとうなことを俺は言っている。それは世界的にスタンダードなことを知ってれば「うんうん、その通り」だと言うが、
わからんやつがみたら「なにこいつ偉そうに言ってんだ」となる。

日常生活あるある。
だいたい世界のあらまし知ってるけど、みんななんも知らんから何も言わない。そうやって社会生活に埋没しているが、俺は知っている。

397 :
ニコライ堂数年前に行ってきたよ

398 :
メルカリで狙ってたデニム売れてしまった、ショック。

399 :
あいみょんて確かにおもしろいな。
なかなかウィットに富んでるよ。

400 :
寝て起きてすっきりしたから、一応昨日やったこと解説しとくか。

401 :
欧米人と付き合う時に少なくとも知っておかなければいけないことがある。それは彼らのほとんどは一神教を信仰していて、中には敬虔に教えを守っている人たちも多い。
私は無宗教で信仰している神はいません、というのはやはり珍しいんだ。欧米人の中にも無信論者はいる。しかし彼らは日本人のように無知からくる無宗教なのではなく、知っていてあえて無神論者になっている。

ここのところから日本人には教えなければならない。

402 :
根本的にユダヤ教とキリスト教とイスラム教は同じ全知全能のGODを信仰している。そして彼らの教えや思想の根幹は、旧約聖書と新約聖書による。
旧約聖書の創世記は、神が天地創造をしたところから始まる。これはちょうど日本の古事記や日本書記にも共通している神が国土や生き物を生み出した(創造した)ところから物語が始まる。
これらはインドのブラフマー(梵)神など、人類の神話によく見られる傾向で、神話性というのはよく哲学な思想の研究で取り沙汰されている。神話力などと言う。

旧約聖書の創世記では、ちょうど日本書記のイザナギイザナミのようにアダムとイヴを神が創造する。アダムが初めに生まれイヴがアダムの肋骨から生まれてくる。
彼らは神の楽園(エデン)にいたが、神の教えに背いて蛇に唆され知恵の実を食べて楽園を追放される。そして人は放浪旅をしながら、時々時代の区切りに現れる救世主・預言者の導きにより神の元に近づいていく。

これがまず根本だ。まああやふやにでもここら辺は知ってるよな?

403 :
いいか? ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の神は全知全能のGODであり、人類は神の教えに背いて楽園を追放されるが神は人類を見捨てなかった。
だから根本やぞ、根本的に一神教には神が使わす者が日常におり、その大きな救世主や預言者によって我々は導きを受けるんやから、この預言者たちが重要なんや。
これが本当にユダヤ教、キリスト教、イスラム教の基礎の基礎だ。欧米人と付き合う時に神のみ使いである預言者がどこかにいて我々のような
ストレイシープ(迷える子羊)を導いてくださる、ということが彼らの考え方にある。これは例えば欧米文学や延いては科学や彼らの働き方にもこの考え方がある。
スタンダール「赤と黒」やビクトル・ユーゴー「レミゼラブル」アンドレジイド「狭き門」なんかを読め。だいたい考え方としては日常のどこかに自分を導いてくれる人間を描いている。

404 :
加藤智大から青葉真司へ・・無敵の人を繋ぐ「媚」の構造を少女達が断罪する

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


405 :
預言者、救世主の考え方、これは旧約聖書と新約聖書の根幹だわさ。ユダヤ教に取ってはアブラハムが最初の救世主となる。
いいか、おまえら。一神教には主に五大預言者と言われている歴史上の人物がいるイスラム教で五大預言者と言われている。
アブラハム(イブラヒム)、ノア、モーセ、イエスキリスト、ムハンマドだ。これは流石に知ってないと日本人と言えど恥やぞ。
この預言者の誰を信仰しているかで、イスラム教かキリスト教かユダヤ教かに分かれる。

406 :
まあここまでは付いてこれるわな。
イブラヒム(アブラハム)は約束の地カナン(ヨルダン川西岸。現在のパレスティナ)を神から与えられたというのが旧約聖書の物語の始まりであり、
ユダヤ教徒にとってはこれが核の部分や。物語は世界史の四大文明であるメソポタミア文明の辺りから。

アブラムは、父テラの死後、ヤハウェ神から啓示を受け、それに従って、妻サライ、甥ロト、およびハランで加えた人々とともに約束の地カナン(パレスチナ)へ旅立った。
アブラム75歳の時のことである。以下は、その時の神の啓示である。

「あなたは、
あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、
わたしが示す地へ行きなさい。
そうすれば、わたしはあなたを大いなる国民とし、
あなたを祝福し、
あなたの名を大いなるものとしよう。
あなたの名は祝福となる。
あなたを祝福する者をわたしは祝福し、
あなたをのろう者をわたしはのろう。
地上の全ての民族は、あなたによって祝福される。

― 旧約聖書『創世記』12:1-3、日本聖書刊行会の新改訳聖書より

407 :
ほうほう、なるほど
知ってたこともあるけど、知らないこともある

408 :
この壮大な物語は現在のパレスチナ問題(数回に渡る中東戦争)の大きな原因ともなっているが、何故中東戦争が起きたのか、そのくらいは調べてみるといいよ。
ちなみにこのアブラハムには正妻(サラ)と妾ハガルがいて、ハガルの子供イシュマエルが12人いて、それがアラブ人とされている(昨日のおさらい、本当かどうかは諸説あり)。
もともと正妻サラが子供がなかなかできなかったことで妾ハガルに子を産ませたのだが、後に子供イサクが生まれ、イサクの子供であるヤコブが12人の息子をもうけた。
この12人のイスラエルの12支族となってアブラハムを継いだのだが、ここからがユダヤ人の長い受難の始まりなんだよ。

ここまででたぶん殆どの日本人は付いてこれてないと思うが、まだまだ道のりは長い。
これをイスラム教のところまで物語り続けると今日一日潰してしまうわw

409 :
旧約聖書によると
ユダヤ教はこの後、イサクの11番目の子供ヨセフにエジプトで匿われ、ヨセフの死後エジプトで迫害を受けるが、時代を経てモーセ(預言者)が現れる。
そしてユダヤの民を再びカナンに導いていって、あの海が割れるやつね。モーセが海を割ってユダヤ人に路を作った話。映画であったね。
説明してると、かなり長くなるw
このモーセがユダヤの民に与えた戒めが後々のキリスト教のカトリックとギリシア正教を分けた要因になる。

モーセの十戒(Wikiより「正教会・プロテスタント教会」)

主が唯一の神であること
偶像を作ってはならないこと(偶像崇拝の禁止)
神の名をみだりに唱えてはならないこと
安息日を守ること
父母を敬うこと
殺人をしてはいけないこと(汝、R無かれ)
姦淫をしてはいけないこと
盗んではいけないこと
偽証してはいけないこと
隣人の家をむさぼってはいけないこと

(Wikiより「カトリック教会・ルーテル教会の場合)

わたしのほかに神があってはならない。
あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。
主の日を心にとどめ、これを聖とせよ。
あなたの父母を敬え。
殺してはならない。
姦淫してはならない。
盗んではならない。
隣人に関して偽証してはならない。
隣人の妻を欲してはならない。
隣人の財産を欲してはならない。

410 :
説明しても右から左の人多そう。
日本人には馴染みがないからしようがないが、せめて預言者や救世主が一神教の人たちにどれだけ多大な影響があるかくらいは知っておいた方がいい。
こういうのを教養という。清原見たく「知ってるような、知らないような」ってのは駄目だ。
これ欧米人の知り合いがいたら聞いてみるといい。「ソノクライシッテルデショ」って言われるよ。
それから最後に上のプロテスタントと正教のモーセの十戒とカトリックのそれとが違うところがあるね。それがカトリックと東方正教を分けた理由、偶像崇拝の有無だよ。
カトリックはマリア像やキリストの十字架の絵などおっけいだが、東方正教は禁止なんだよ。

411 :
東方正教ははじめて知った

412 :
旧約聖書を改めて説明されても

413 :
ん?
知っていればいいのだが、知ってたか?
それから旧約聖書を読んだだけでなくて大まかに一神教について説明できる?

414 :
ユダヤの歴史からヨーロッパ・中東の歴史へと変わった物語だろ

415 :
ねえ、あきにゃんそろそろ出てきてくれないかなあ

416 :
>>414
さすがにそりゃあ端折りすぎやわ。

417 :
じゃぁ正教会の、スラブ系の歴史を話して
そっちは殆ど読んだ記憶がないから聞いてて退屈しない

418 :
因みに今1本$30の葉巻吸いながらリッチな気分で書き込んでます

419 :
スラブ系の話ね。
あそこら辺はかなり入り組んでいるからね。
旧ユーゴスラビアとかロシアとかやね。
主にスラブ系はあのフビライ=ハンとかのモンゴル系とヴァイキングなんかとも血が混ざっとる。

しかしスラブ人の話なんて語るの大変やよ

420 :
そうなんだよ
よくわからないから何読んだらいいのかって感じ

421 :
前に浜名湖競艇場で出走表みてたら、ちょうど俺が台にしていたまえの席に墨をぶちまけたようなホクロが顔に多い(俺も少しホクロあるけど)オジさんがスマホ弄りながらレースを観てたんよ。
俺もなんの気なしにスマホに目がいって、何を見てるのかちょっと意識をスマホに集中させたら「小学生たちの同性愛体験記」みたいな題の文字がパッとめに入って、スマホでググったらかなりエグいモーホー体験が記されてたよ。

422 :
>>420
理解するの難しいわな。
南スラブ系のセルビア人とクロアチア人はかなり仲悪い。どのくらい仲悪いかって犬猿の仲という生易しいものではなく、
両方結構相手をぶっ殺してる。アフリカのルワンダのツチ族と何とか族とかの仲の悪さみたく暴力的なもの。

423 :
闇が深すぎる

424 :
バルカン半島とかよくわからない
近代史として面白そうなんだけど

425 :
バルカン半島は欧州の火薬庫というのは聞いたことあるか?

426 :
ウォーホーク、ミホ 、ケイン 、イシュターン、サンポウ
ここら辺バンピックしとけば誰も文句は言わない

ただ最近はハードCC構成でサポ系三体ピックされる事が多いからアサシン系のミホは考え無しで取ると微妙な面がある

相手が3レンジ4レンジ構成で来るならアンカ、レザ、ミホ取っても良いかも

427 :
おっと誤爆した

428 :
バルカンの火薬庫は小学校か中学校で習う話では

429 :
鈴木ミポリン

430 :
少し前からさ
知り合いに三ヶ月契約で新聞購読頼まれてるんだよ
切れる度に契約するんだけ基本知り合いの縁で契約してる

それで切れたからそのままにしてたらそこの新聞社の副社長から電話掛かって来てビックリしたわ
多分その知り合いが面識あってちょっと賭けかなんかやってたんだと思うだけど
それで一般の人間が勧誘で新聞取るかどうかって話だったと思うんだが

新聞社は今かなり厳しいみたいだね

431 :
人の意識をコントロールするやからに、ろくな奴はいませんから! 残念っ!

432 :
田畑 政治(たばた まさじ、1898年12月1日 - 1984年8月25日)は、日本の教育家、新聞記者(朝日)、水泳指導者。静岡県浜名郡浜松町成子(現・浜松市中区成子町)出身。

433 :
さて、今日は休日
昼は練習試合
夜は皆で羊を食べる予定だ

434 :
浜松に住んでた時はザザシティに良く行ったな

435 :
またまたー

436 :
デートするには楽だった

437 :
にゃんがまたうっさいから言っておくけどあきにゃんじゃないからな!

438 :
あきにゃんじゃなきゃ何よ?

439 :
目を覚まして探偵でも使って探せ
結婚してなきゃ思い切ってコンタクト取れと

440 :
志茂田景樹が小説家志望の闇を語っていたけどしのちゃんもう一度小説をライフワークにしたらどうなん

441 :
ばばにゃんなのにか

442 :
スーパーマオリブラザーズ

443 :
自分の歳を考えて同じ時間を歩んだ相手の方が気が合うと思うよ
若い子の方が騙しやすいとは思うけど養う甲斐性ないでしょう?

444 :
ない

445 :
ないが、それは関係ない。
甲斐性あっても無理やわ

446 :
それで待っても無理やで

447 :
しのちゃんの絶望や望みは良く理解できないけどさ
プロ倫説いて働いても何も残らず虚しさが募るだけだよ
特に家族いないなら自分を騙せないし納得させる事は出来ない

何かに熱中するんだったらギャンブルやるよりは小説書いて絶望した方がかっこいいかなと
最後は自分に納得してRそうだ

448 :
未練残して死にたいじゃん
虚しさの果てに燃え尽きるのは見てて惨めに感じる

449 :
あいみょん聴いてる?

450 :
すべてが個人の権利義務の範囲で片付くという虚構の言説を信じている
ふりをして正義を振り回すから、嘘つき合戦になるんだよ。
結婚自体、家の財産の相続の正統性を確立するための制度として維持
されてきた。だから、庶民の間では、同棲しても、子供が生まれなければ、
結婚として成立せず、嫁として来た女性が里帰りさせられることも稀では
なかった。家の財産は、先祖代々の利権の構造の蓄積だった。それに
対して、短期間の同棲の事実があったかどうかで相続権が発生した
としたら、むしろ、その方が大混乱の元となっただろう。逆に、
生まれた子供が、生物学的に家の父親の子供ではなかったとしても、
その子供に対して家の外から権利の主張が生じることがなければ、
感情的なもつれが生じたとしても、制度的には大きな問題が生じる
可能性は低かった。結婚を単に個人間の契約の問題とするのであれば、
結婚という制度を維持する必要性自体がほとんどなくなることは
明白だろう。

451 :
そうだよ
子供もいないのに専業主婦やってる女になんで財産とられるんだって話
そして結婚制度なくしても子供を産みやすく社会を維持する解決方法がスパルタのように子供を社会/国で育てるという考え

452 :
洋平、羞恥プレイ・極

453 :
陽ちゃんとあき、選ぶということはない

454 :
かなぴかり

455 :
ゆめぴりか

456 :
じゃあ静御前は誰ーや?

457 :
ウルトラの馬鹿

458 :
太宰治 人間失格

459 :
江戸川乱歩 人間椅子

460 :
矢端みゆ(やばたん)

人物
編集

立教大学文学部卒業。
2017年4月から2019年3月までの2年間、愛媛朝日テレビ(eat)にてアナウンサーとして活躍。
2019年4月静岡放送 (SBS)に入社。
元あかぎ団の矢端吏結は実妹。

461 :
人間失格
そういう人生にあこがれてるん?

462 :
あこがれてねーよ。
あれはボーダー(境界性人格障害)の人の小説で、俺もっと精神健康児やったもん。
おれの精神に近い小説は梶井基次郎「ある崖上の感情」やね。

463 :
ねえっ!

464 :
ムカついてきた

465 :
https://i.imgur.com/sbkObo1.jpg

466 :
>>294
今頃もなにも初めて書いたしどのくらい続いたスレッドなのかも知らない
言われてみればこの内容でコテの会話が成立してるとか自演以外考えられないな

467 :
帰ってきた
皆でカラオケ行って行ってきた
あいみょん歌った人もいるけど
僕はサンボマスター歌ったきた
ロックンロールイズノットデッド、輝き出して走ってく
はすごい名曲
マジで感動した

ロックンロールイズノットデッドよ

468 :
あのメロディはサイコーだ
大丈夫だ

469 :
知らんし

470 :
本当にしつこい男だな。
女々しくてうざい

471 :
やっぱり自然というものは険しいものだな。
誰かと繋がってない人間は気持ちも荒むし、どんなに良い環境で生まれ育っても縁起を逃したら自然が残酷に心を傷みつける。
終いには善悪の区別ない人生を送ってしまう。

472 :
五月・死と向き合う


人はいつか死ぬ。百年後、今生きている人の大半はこの世から去って誰もいなくなる。今いない新しい人たちで世界は埋め尽くされる。今存在している人は跡形もなく消えていなくなるわけだ。
これは自然の摂理であって誰にもどうすることもできない。
それなら今生きている意味は何? こう、私はありとあらゆる人に問いかけてきた。この問いは、私にとって終わりなき命題であった。
小さい頃は両親に、少し大きくなったら学校の先生に、高校では同級生の友人に、大学に上がった時には親しくなった若い准教授に同じ質問を投げかけた。
 あれは小学校に上がったばかりだったから、六歳頃のこと。この歳になるまで私は漠然と「人は死んだら生きかえる」ものだと認識していた。
 ある時、故人であるテレビタレントの追悼番組を家族で見ていた時のこと。高いところにある祭壇の、さらにもっと高いところにある大きな遺影を取り囲む大勢の弔問客がすすり泣く映像をみて、私は不意に「何でみんな泣くの」と母親に問いを投げかけた。
「どうしてって、死んだら人は生きかえらないからでしょ」と母親は言った。
 人は死んだら生きかえらない。
母親の言葉から幼少期の私がショックを受けたのか、そうでないのかをあまり覚えていない。たぶん、俄かには、その意味するところを認識できなかったのではなかったか?
死んだ人が生き返らないのであれば……それ以上のことを、私は考えなかったのだと思う。意識が、まだ自他未分の状態だったのだろうか、この時は、ただ、母親の言ったことを聞き流したに過ぎなかった。
意識の中で、どのような変化が起こったか、私が思い出せることは一つだ。それは、川岸に一人で佇んでいる私。目の前が真っ暗な闇で覆われている光景、確か、そんなイメージが頭の中に浮かんだような気がする。
「死」に対する恐れは、時間の経過と共にやがてじわじわと何の前触れもなく、私の心の中に浸透してきた。
それはある日突然やってきた。
あの日、私はなかなか寝付けなかった。

473 :
五月・死と向き合う(改定)


人はいつか死ぬ。百年後、今生きている人の大半はこの世から去って誰もいなくなる。今いない新しい人たちで世界は埋め尽くされる。今存在している人は跡形もなく消えていなくなるわけだ。
これは自然の摂理であって誰にもどうすることもできない。
それなら今生きている意味は何? こう、私はありとあらゆる人に問いかけてきた。この問いは、私にとって終わりなき命題であった。
今まで誰一人として、この問いかけに納得できる回答を与えてくれた者はいなかった。
ほとんどの人は鳩が豆鉄砲を食ったような顔で「そんなこと考える必要あるの?」と言うようなことを言った。
ある人は「自分たちは生まれ変わる」ことを信じきって語っていた。まあだいたいの人は輪廻転生を前提に語った。
だけど無理はない。生まれ変わりがないとしたらその人に行き場がないのだから。
小さい頃は両親に、少し大きくなったら学校の先生に、高校では同級生の友人に、大学に上がった時には親しくなった若い准教授に同じ質問を投げかけた。
 あれは小学校に上がったばかりだったから、六歳頃のこと。この歳になるまで私は漠然と「人は死んだら生きかえる」ものだと認識していた。
 ある時、故人であるテレビタレントの追悼番組を家族で見ていた時のこと。高いところにある祭壇の、さらにもっと高いところにある大きな遺影を取り囲む大勢の弔問客がすすり泣く映像をみて、私は不意に「何でみんな泣くの」と母親に問いを投げかけた。
「どうしてって、死んだら人は生きかえらないからでしょ」と母親は言った。

474 :
続き

人は死んだら生きかえらない。
母親の言葉から幼少期の私がショックを受けたのか、そうでないのかをあまり覚えていない。たぶん、俄かには、その意味するところを認識できなかったのではなかったか?
死んだ人が生き返らないのであれば……それ以上のことを、私は考えなかったのだと思う。意識が、まだ自他未分の状態だったのだろうか、この時は、ただ、母親の言ったことを聞き流したに過ぎなかった。
意識の中で、どのような変化が起こったか、私が思い出せることは一つだ。それは、川岸に一人で佇んでいる私。目の前が真っ暗な闇で覆われている光景、確か、そんなイメージが頭の中に浮かんだような気がする。
「死」に対する恐れは、時間の経過と共にやがてじわじわと何の前触れもなく、私の心の中に浸透してきた。
それはある日突然やってきた。
あの日、私はなかなか寝付けなかった。
死んだ人は生きかえらない、死んだ人は生き返らない……
その事実を反芻して眠れなくなったのだ。
闇深い夜だった。それはまるで、私の存在を飲み込まんとする程に、重くて広大な闇に取り囲まれているような夜だった。
深夜、私が眠りにつこうとしていた時、急に心細くなった。どれくらいの時間、我慢しただろう。
やがて、涙が頬を伝って流れ出た。とうとう鳴咽するほどに溢れ出した。
 自分がいつか死ぬということが恐いのではなかった。
いや、そうではない自分の「死」についてよりも、私は孤独を感じて泣いたのだ。自分以外の人たちが自分の周りから消え去って一人になってしまう。
周りにあるもの全てが闇に飲み込まれ、最後に私一人が残る。そのように想像してひどく心細くなった、確か、そうだったように記憶している。
 大泣きに泣いている私を母親が抱き上げて、あやしてくれた。母親の胸のなかで、もう一度、私は自分一人を残して全てが消え去っていく運命であることを想像した。
今いる人たちが全員消えていなくなる、ということかどれほど心細いと思ったかしれない。

475 :
続き

「お母さんもお父さんも、いなくなるの?」
流れ出る涙を母親は優しく拭ってくれた。
すべて闇の中に消え去る。
母親に懐かれながら、私は、闇ばかりではなく光にも恐怖していた。闇の中で光る電灯を見ていると、それはまるで恐ろしい闇の付属物であるように思えた。
母親は「大丈夫、大丈夫よ」と言って私をあやした。それ以上何も言わずにただ側にいてくれた。
私を抱いて黙ってゆらゆらと左右に揺れていた。そして私が寝るまで母は揺れていた。
そして、やがて朝がきた。
陽の光がレースのカーテンを通して輝いていた。私は、すっかり昨晩の闇に対する恐怖を忘れてしまっていた。 あのあと母親の胸の中で眠りについたのだろう、私は母親のベッドで一人横たわっていた。
 私は母親のベッドから起きだして、窓の外を覗いた。そこにはいつもより眩しい太陽が燦然と輝いていた。光は街を生き返らせているようだった。

476 :
続き

窓の外からは、街のシンボルであり、一番高いところを示している鉄塔が聳えていた。鉄塔のある東の方角から太陽が顔をのぞかせており、太陽光線が溢れるように街のあらゆるものをあまねく照らしていた。
私はこの光景を生命の息吹のように感じ取った。神というものを思い浮かべる時、この時の光景と相重なって、イメージの残像として記憶に残っている。
どころでどうして私は立ち直ったのだろう。それから死を怖いとは思わなくなった。ただ、あの日を境に、生きることが有限であるということを強く意識するようになった。
この世には、全てを闇に覆いつくす「死」という怪物がいる。そして、日常、私はその怪物を忘れて生きている。夜になると、時々、「死」という概念を深い闇が連れてくる。
この世には「死」を忘れる程に、美しい朝がある。本当に両極端な光と闇、「死」を含んだ恐ろしい闇と生命の根源である光に満ち溢れた美しい朝。

477 :
https://youtu.be/tcBCqegPKeo
光朝

478 :
https://youtu.be/gG7evVU0OdA
輝く月のように

https://youtu.be/LuQOGIdOob4
春の風 熊木杏里

https://youtu.be/o2hXK5FINtM
お天気 矢野マキ

479 :
よく考えたらコンドームって、子供作ってからしか使わないよね。
その通りだ。パッケージにもでっかく書いてあるだろう。明るい家族計画と。
ということは、この現象を逆接的に捉えるとすれば、要するに学術的に考えれば、
セックスの際に意味も無くコンドームの使用を要請してくる女は、その時点で
すでに子連れである可能性が高いということにならないか?
そう。さもなくば今現在ゴム製品メーカーに勤務し、更に自社株まで買っている
生粋のゴムマニアかなにかだ。
というわけだ。実際にゴム製品メーカーに勤務していない、ゴム製品を収集
している形跡が全くないのに、コンドームの使用を不自然に要求してくる
というような場合は、どこかに子供を隠している人妻である可能性が高い。

480 :
この熊木杏里の「春の風」の歌詞と矢野マキ「お天気」は非常に文学的なものがある。

481 :
歌詞ってメロディ無しで読むと意味不明
駄文に読めるけどこれは教養が無い所為?

482 :
確かに歌詞だけ読むとうまく心に入ってこねーな。
音楽と表裏一体となっている。

483 :
最近はyoutubeのミュージックビデオでしか音楽聞かない(見ない)から
映像までセットで評価しちゃう

484 :
飲みすぎた
きもちわりー

485 :
そんな時は迎え酒
敢えて度数の高いお酒飲むと神経がマヒして頭痛が治るよ

486 :
りんごちゃん

487 :
愛が一つでないのは、本能が一つでないのと同じだ、

488 :
どういう?

489 :
玉は二個あるって事

490 :
起きた
酔いも少し収まった

491 :
玉は普通ニコイチだが

492 :
ニコイチ金玉改造法

493 :
しずかジャイソンのカツアゲ

494 :
しずか……

495 :
トゥレット障害は羞恥プレイの天賦の才だと思ってるから

496 :
しずかっ!

497 :
朝日ジャイ!!

498 :
恋愛において「去るもの追わず」というのは、相手から別れを切り出されたときに追わないということになりますが、この考えを持っている方は「相手のことを愛していない人」であると言わざるを得ません。

499 :
そういった考えの方は「相手が自分のことを好きだから、自分も相手が好き」という相手の好意依存の好意でしかありません。

「相手が自分のことを好きじゃなくても、自分は相手のことが好き」という愛情に比べると、非常に脆く弱い愛情であるとご理解いただけることでしょう。

500 :
凧糸切ったら普通に飛んで行くよ

501 :
人は一人で生きるものだ
執着するな
多くの動物は子育てをメスが一人でやる
メスが甘えるんじゃない

502 :
チビでブサイクだけど
バカにされないように
手札にハンデがあってもステキな人生が送れるように
コンプレックスが埋められるように
必死で必死で頑張って
売れるためだけにヒール役を買って出て
自業自得なのに嫌われて心がどんどんストレスだらけになって
やっと成功して
今までの鬱憤を晴らして
でも
ある時ふと目の前に手頃な女が
誰も見てない
誰も知らない
長年の恨みつらみで歪んだ心がそこで漏れ出した

503 :
しのは口だけで頭で理解出来てないもの

Hungry Spider
去る者追わずの愛を歌ってる

504 :
動くものは手当たり次第に食い散らかした
貪っている最中でも新たな獲物に飛びついた
そして誰も居なくなり怪物も飢えて死んだ

505 :
権力の頂点にのぼりつめたが
MeTooさわぎでストーカー扱いだった。
プリキュアのぱくりと古事記のぱくりを手に入れた

506 :
あらまあ

507 :
くーだらねえと呟いて、冷めたつらして歩く

508 :
淫獣警報っ淫獣警報っ
浜松の皆さん今夜は危険ですっ
淫獣が徘徊していますっ

509 :


510 :
しのちゃんと快楽共有

511 :
対局終わり
ちょい勝ち

512 :
うわ、また来た。
萎えるわー

513 :
萎え萎え

514 :
容姿的にも内面的にも、俺が女だったらまず選ばんわ

515 :
まあ人の良さつのは人それぞれだが、俺は後ろ向きな男で、女がよく「前向き前向き」言ってっけど、俺は価値観違う。
物事を振り返って、そこから一つ一つ答えを出していく反復や内省が人は必要だと思う。
清原の言説から、どんなに見繕ってもそう言ったものがほとんど感じられないんだよね。
例えば、村上春樹は俺みたいな人間じゃない。人生に意味を見出すよりも芸術的かつ華麗に乗り越えていくタイプであり「約束された場所」で俺みたいなタイプを客観的に観察していた。
俺は俺だ。俺は背後を振り向きながらその一つ一つに意味を見出すタイプだ。ただ村上春樹の場合、もちろん人生に内省や反復はしている。
おれとはリアクションが違うだけだ。そういったものってのは隠し用がない。

516 :
「進撃の巨人」のリヴァイみたいなもの。
悔いなき選択は、過去に悔いが残るから内省や反復をして、今後悔いなき選択をしていこうとする意志だ。

517 :
進撃の巨人、あまり詳しくないんだよね

518 :
若いにんげんの恋愛も若い芸人の身内話も関係ねいじゃねいかよ!

519 :
ネガティブな未来予想ってマスコミが下流向けにまいてて、ある程度のにんげんを処理しているんでは?

520 :
アレって背が小さい軍曹みたいなヤシでしょ

521 :
あー、ネガティブじゃないんだよ、後ろ向きだけど。
女には分かんねーかな

522 :
もっと禅定的なものなんだよなー
素直に自分というものを受け入れて考えるんだ。マインドフルネスもその一つだと思うよ。

523 :
精神的に追い込んで粉々に自分を壊してみる。
そうするると、初めは自尊心がそれを拒んで許さないけど、だんだんそれに慣れてくる。
全部認める。そうすれば他人というものが自分の価値と等価になる。人がよく他人に対して薄笑いを浮かべるがあれこそが末那識なんだよ。
自分が如何に優れているかに執着しているわけだ。女はあんまりないが、男性はみんなこれによって倒錯している。
他人と自分を比べて一喜一憂している。
女はなんでも認めてしまう傾向にあるが、過去はほぼ飛び越えてみたいように生きている。まあそれが悪いって訳じゃないが。
女は時間の制約があるからたぶん振り返ってられないんだろう。

524 :
公人でそれを実践して見せたのがドリアン助川やね。
あのパフォーマンスはなかなか世間を魅了した。あれが禅定なんだよ。
自分がちっぽけな存在であること。それは少し誇張して卑下しすぎている嫌いがあるが、まあ他人より優れている部分も劣っている部分も素直に認めることだ。
つまり括弧にいれて自分を客観視するんだよ。
それが所謂、仏教でいうところの禅定的なものだ。これを井筒俊彦が理論家した東洋の思想だ。
清原はまだまだ自分に執着している。

525 :
俺はクイズ番組の問題が解けない。
つまりインテリジェンスに優れてないし、IQも中の下といったところだ。そういったものを自分の中でどう捉えるか?
それはそうあると捉える他にない。
人より優れているところは遅行が他の人より何倍もあるんだよ。超回復して渦巻いてるんだよ。
それとインテリジェンスとは違う。俺はIQは並以下だが、得てきたものは大きい。

526 :
そしてサイコパシーと禅定を区別しなければならない。よく釈迦牟尼仏がサイコパシーのように勘違いされるが、仏陀釈迦牟尼仏は、
他人と自分の連環を探っているのに対してサイコパスは完全に縁を切り離して人を見ている。

527 :
サイコパシーか、よくわからん

528 :
小人の軍曹
自分に優しく
他人に厳しい

軍曹ならば最終的には刑務所に入っていただきたいであります

529 :
「お前!!!不正すんな!!!」
「あっやべ…まあいいか、隠しとこ」

530 :
予想通り、やつも電波
でも気がついてないことにしたい
これ以上増えるのは勘弁

531 :
気がついてない振りするには遅すぎたし
仕方ないか

532 :
飛行石だ!ブルーウォーターだ!

533 :
しずかごぜん

534 :
サイコパスはおかずを皿に寄せる時に、おかずの皿を自分の懐に懐に抱え込む様に持ち、
ほぼ自分のアゴ下あたりに持って、しゃべりたくりながらおかずにツバを巻き散らしながら皿に寄せるのである。
その際、周囲の皆は呆然としているが、サイコパスは全く気付いて居ない。

535 :
サイコパスはおかずを皿に寄せる時に、おかずの皿を自分の懐に抱え込む様に持ち、
ほぼ自分のアゴ下あたりに持って、しゃべりたくりながらおかずにツバを巻き散らしながら皿に寄せるのである。
その際、周囲の皆は呆然としているが、サイコパスは全く気付いて居ない。

536 :
そしてサイコパシーと禅定を区別しなければならない。よく釈迦牟尼仏がサイコパシーのように勘違いされるが、仏陀釈迦牟尼仏は、
他人と自分の連環を探っているのに対してサイコパスは完全に縁を切り離して人を見ている。

537 :
文章が分かりづらいが

538 :
サイ パンク 真空蹴り。

539 :
ザンマ サイコ キック

540 :
常盤御前

541 :
愛されることに慣れてしまった洋平

542 :
にんそくしごと

543 :
鈍重な足軽

544 :
人を傷付ける事が好きになってしまった

545 :
おはよう
昨日は夜に知人と麻雀打ったから眠い

546 :
>>1

う ん こ 製 造 機

次スレ

立てとけ


他にやること

ないんだから

>>1

547 :
テレビの慰安ぶりと地域の評価がいちじるしく違うて

548 :
https://i.imgur.com/hnxmLpX.jpg
今さっき撮ったやつ

549 :
いい空だ

550 :
闇金ウシジマくん

俺も完璧じゃねえ。
あれほど内省していっても満たされてねえ。
自分は独りでない、と言い切れる相手がいねえから。こんなに釈迦牟尼仏に近づいてもギャンブルで金を散財してきた。

551 :
闇金ウシジマくん

ほぼ生き物全部が俺に癒しを求めてくるが、裏では金がねえ。孤独だからだ。

552 :
精神科のなかにギャンブルとか借金すすめてくるヤバイのがいるんだよ

553 :
たぶん所有の観念が欠落してる。
悟りに向かう途中で人のものは人ものも、自分のものは自分のものという考え方が薄くなってきた。
金の散財はこの薄れた倫理観にある。
仏教というものは下手すると危うい思考に陥りがちだ。

554 :
ナマポ追い込みおじさん編はみるのやめてこ

555 :
ちなみに俺は正覚には目覚めているが、弥勒菩薩の位には程遠い。菩薩部の下部の方かもしれない。餓鬼のカルマがすこしあるかな。

556 :
仏像換金マインド

557 :
金よこせとホモしかない静岡大マインド

558 :
なぜこんなにも静岡大が熱いのか!!

559 :
静大?

560 :
男前・羞恥プレイ

561 :
しのところに!

562 :
仏教!ヤクザ!金貸し!

563 :
オレオレ詐欺ドラマと大手土建のヤバい話に呼応してへんなのがワラワラでてくる様

564 :
でも出ないけど

565 :
やっぱりあの名称自体が棲み分けみたいなヤシなのか

566 :
伊豆屋が壁のむこうまできてる!

567 :
伊豆

568 :
福祉ただのりポーナママンを町のヤバいヤシに売り渡したりしてんのか?

569 :
タカシくんめっちゃ焦ってる?
50代からの刑務所入門読んだ方がいいよ
そんな本ないけどね

570 :
おいでやす哲学を結集したぶぶ漬け

571 :
哲学者と京都人はインキャ

572 :
現実感がねーな。

573 :
こんなテレビからおっさん関係ねぇからオーラを全方向に浴びる日がくるとは

574 :
https://youtu.be/u8E7RjOO2wo
上杉謙信もえー

575 :
https://youtu.be/U-O71YKuOTI

576 :
https://youtu.be/QxfnuRyiL64
四と光源氏

https://youtu.be/tsjtWo7hgT8
それから

https://youtu.be/Hu6U3xTsSVs
朝倉

https://youtu.be/dUuhJMkfSGs
オードリーやロバート

結局繰り返すとこれなんだよ、縁起

577 :
かんぜんに社会的文脈がしんどる

578 :


579 :
https://youtu.be/EEMwA8KZAqg
あいみょん 生きていたんだよな

580 :2019/09/16
さて、そろそろ仕事だわ
休みが終わりか、ブルー

哲学厨のイデアって何?もう観念論ってオワコン?
人類は孤独か
:■■■■■■ ダープイプイダープイプイン2 ■■■■■■
ウィトゲンシュタイン
★(前説)権力としてのコミュニケーション支配
働かずして輝きたい
ダスカロス 白いローブの輝き
■■■■■■■■■■■ポクロンスカヤたん 2■■■■■■
カレー
東浩紀477
--------------------
関西大阪の婚活厄介者、男の岸本、女の川西
雑談 探偵アニメで何が好き?
【悲報】QS世界大学ランキング2020がザコクにとって都合が悪すぎると話題に
ろくでなしBLUESを語っちゃられ!VOL.120
生命維持装置「レギュレーター」 どれがいい?
何日に一回くらい実家に帰ってる?
【バーチャルYouTuber】【コテハン禁止】有閑喫茶あにまーれアンチスレ584【あにフェス成功万歳】
向日市の文具店
【P2P】 PCゲーム総合スレ Vol.623
【やらせ】ロジユニヴァース【雑魚】
【フレンVS黒猫】アイドルうぉーず晒しスレ78 【2022裏Va大魔境】
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.10【内臓脂肪】
『雫石事故』航空機『自衛隊』
【デューリー】パブロックで行こう【パーカー】
au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5
BGMを書き込んで何の曲か当てるスレ 2問目
【SUBARU】5代目レガシィ(BR/BM)Part99【LEGACY】
★【専ブラ】sc用2chブラウザスレッド2
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18595【しず純応援スレ】
HelloTalk ハロートーク 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼