TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ちつもんです
最近はプログラミング関係の用語が流行ってるな
千葉雅也46
■■■■ ダラダラハゼ〜ってプーチャカピー2 ■■■■
   無 職 の 哲 学
■■■■■■■■■■■ピャッ■■■■■■■■■■■
   ク ン ニ リ ン グ ス
【てつがくがたり】池田晶子3【犬と夫と冷蔵酒】
【イスラム哲学】井筒俊彦を読む
日本人はなぜ日本人なのか? 四
117 :
例えば、2人の陸上競技選手、選手Aと選手Bが同じトラックで100メートルを
3回ずつ順次に走って、どちらの平均時間が速いか勝負しようと合意したとする。
選手Aが先に3回走り、その平均タイムがジャスト11秒だったとしよう。次に
選手Bが走る番だが、選手Aの走る様子を観察していた選手Bは、そのトラック
が向かい風であることに気づく。そこで、選手Bは、スタート台を元のゴールの
位置に設定してスタートラインに向かって走ることにして、追い風を受けて平均
タイムで10秒台を叩きだしたとする。

さて、選手Bが「同一のトラックで100メートルの平均タイムを競って、俺の
方が選手Aより速かった」と主張したら、その主張は虚偽だろうか?

118 :
この想定は、非現実的なものではない。例えば、バドミントンの国際大会で
空調設備の制御が問題になった。公平を期すために試合中、対戦する選手は
コートを交替することになっている。それぞれの側のコートに立つことは、
不確定ではありながら、そのコート側に立つことに固有の要因が働くと想定
されるからである。そのコートの交替に合わせて空調設備を意図的に制御
すれば、不確定な固有の条件が失われて、コートを交替すること自体の意味
が無効化される。

119 :
選手Bの主張には前提条件が抜けているので厳密ではない
なので真偽判断保留するべきだろう
早まった一般化だとも言える

120 :
このようなことは、スキーのジャンプ大会でも問題になっているし、自転車
競技では、例えば、サドルを水平にしなければならないという規則があり、
水平なサドルとはどういう状態かを巡る争いが生じてきた。

競技団体は、自らの側の競技選手に固有の条件が自らに有利に働くことを
許すように競技規則を定めさせ、変更させ、解釈するように最大限の知恵を
絞り、交渉する。そうした現実にまるで鈍感な分析哲学のいわゆる言語分析は、
現実の言語の用法を分析するのには、まるで役立たないのではないかと感じ
ざるを得ない。

もしこの世に神がいたらそいつはクソだ。
【底辺】ほのぼの日記12【ぽよ】
記号論について教えて欲しいんだが
なぜ女の子は゛お漏らし゛しやすいのか
千葉雅也38
誰かを殺して俺も死ぬ を辞めさせる理由
肛門とは何か
★(前説)権力としてのコミュニケーション支配
■■■■■■■■■■■ ヘヘっプオ ■■■■■■■■
人間とはおっぱいである
--------------------
【こっそり】万代について語ろう 16
大産大附属パート20
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 7186【みんな来い】
□■□■くたばれ専業主婦□■□■
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ16017【渋谷ハジメ応援スレ】
【マジハロ】マジカルハロウィン5 part96
【san-X】にゃんにゃんにゃんこ 6匹目にゃ
萩野公介とmiwaが結婚 miwaは妊娠中で今冬に出産予定 ★3
益 春菜の1着きたああああああああああ
【Supercell】Clash Royale Part332 【クラロワ】
【湖国】滋賀にお住まいの奥様★35【ひこにゃん】
人形を安く売っているお店知ってます?
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 8m
ディストピアSF
東京五輪ボランティアさん 競技開始早すぎて始発も宿泊先もねえんだが?→ 検討委員会 終電で現場来て開始まで待機すりゃいいじゃん?
キングコング西野公論 379(スレ番修正)
【pixiv】BOOTH【FACTORY】4
タル♀怒りのペヤング
【糖尿】血糖値測定器 11mg/dL
【努力】とにかく痩せよう、スレ その74【努力】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼