TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[NFJ]NorthFlatJapan part69
■ マジコ ■ Magico ■ 3 ■
音場表現をUPさせる方法を書き込もう
Lepai
この板の人、なんでヘッドホン嫌いなの?
■■■6畳間オーディオ■■■
オーオタきも
オーディオの雑談するスレ
オーディオボードを語るスレッド
気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 96rpm

気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 97rpm


1 :2020/01/11 〜 最終レス :2020/03/08
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。
入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 96rpm
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1570954789/

2 :
乙!

3 :
Z!

4 :
>>1
乙!
>>1000
>ホンマカイヤ
カイヤ川崎

5 :
もう一枚重めの金属板を乗せて響きを押さえてるってことかね。
たしかに板一枚だと響くけど2枚だと叩いても響かないということで、効果ありそうだな。

6 :
金属はそれぞれ共振周波数が違うから、異種金属同士だと互いにダンプしあうので鳴らなくなるという理屈

7 :
材質が同じでも形状の違いがあれば振動周波数は違ってくるからね。

8 :
工夫しても共振のピークが大きくなるだけ

9 :
と、二次元でしか思考の働かない方が申されましたとさ。

10 :
360度を素数で割った角度で重い軽いの質量分布を付ければ
180度x2、90度x4、60度x6など主だった振動モードを弱める効果が
あると思うけど、そういうのは見たことないな。

11 :
マグネシウムのターンテーブルシート使うとよく分かる
コォ〜〜〜ンて鳴ってるプラッターがマグネシウムのターンテーブルシート載せるとコッとしか言わなくなる
ゴムよりも全然鳴きは治まる

12 :
でもなんとなくパサついた音になる気がする>Mg

13 :
ぅあ、IDにMg出たw

14 :
前スレ >>842
カートリッジの端子配列は完全にまちまちなので注意しなくてはならない。
端子が四角形に並んでいるものはたいてい上下でホットとコールドが分かれており、シェル側がホットでカンチレバー側がコールドだが、DL-103はシェル側がコールドでカンチレバー側がホットだ(デノンでもDL-103以外は違う)。
また左右についてはDL-103とオーディオテクニカは同じで、DL-103以外のデノンとは逆。
とありますが
これは103シリーズということでしょうか?103と103Sは同じ?

15 :
何も知らず20mm厚の切削ポリオキシメチレン(POM)製の
プラッター使ってるけど、これいいのかな。

16 :
>>12
マグネシウムはしっとり系だよ
短所はツルツル滑ること
余程酷くなければ大丈夫だけど凹反りの盤にはスタビがあると安心

17 :
>>15
POMのプラッターって、ヨーロッパのプレーヤーでよく採用されてるよな
イヤな響きがないんじゃない?

18 :
POMはプラにしては硬くて鳴きが少なくて滑る感じ
時間が経つと黄色くなる感じ

19 :
文字通りの音がするんだぜ
金はキンキン
銀はギンギン
銅は堂々
Mgはマ・グネ・シューム
カーボンはカー・ボンボン
真鍮はシーン・チュー
アルミはアル・ミ・ニューム
そんなイメージの音だ

20 :
それって海外だとどうなるん?

21 :
air force 3を聴いいて来た。air force1の値段の1/3かもしれんが、
他のアナログプレーヤーとは次元が違う音が出ていた。
一音一音がしっかりしており、ブレがない。
情報量が多い。
レコードにそんな小さい音も入っていたのって感じ。
感動ものだった。

22 :
>>21
オラクルやザクシーズでも同じ様な感想になるよ

23 :
>>21
音楽は楽しかった?w

24 :
音楽なんて聴くもんか!

25 :
音楽なんてオーディオを楽しむ為にあるモノだからな

26 :
音を楽しむと書いて音楽だよ!

27 :
音はすごいけど聴いて楽しくないのはよくある

28 :
音で苦しむと書いて音が苦だよ!

29 :
曲目優先、奏者歌手優先でレコード選択をしたら
音質優先の選択に比べてどうしても音質の平均は落ちるしな。
装置はやはりHiFiソースをバイアスなく鳴らすものとそうでもないソースを
好みの傾向に寄せて鳴らすものと両方持っていたい

30 :
自分の好きな曲、盤を良く鳴らすシステムをつくったらいいだけだよん

31 :
そうそう、テラーク1812とカンターテドミノだけが上手く鳴るシステムこそ至高。

32 :
良いプレーヤーが欲しいよのぉ
だいたい何使ってても不満は出るもんだと思うけど
本当にみんな満足してんのかねぇ

33 :
市販TTは止めなはれw

34 :
タングステン→真鍮(または砲金)→POMかアクリルなターンテーブルを作るか

35 :
タングステンでプラッターを作ったら床が抜けるな。

36 :
木はだめかなぁ

37 :
>>36
かなり前に海外メーカーのMDF製のプラッターを
乗せたプレーヤーを見た覚えが。
いったい何処のなんてメーカーのプレーヤーだったやら…。

海外DIYer作については探せばいくらでも写真が見つかるぞ。

38 :
>>37
プロジェクトの安いやつだな
プラッターひっくり返すと、バランス取りの穴があばたの様に・・・

39 :
そもそもPOMとかアクリルとかをプラッターにするのは、ダイキャストで作るほど大量生産できない場合、一個一個削り出して作るには金属よりも安くできるからだ。

40 :
昔のヤマハGTはワシマイヤーの鍛造アルミだもんな

41 :
アンプのフォノ入力で入力インピーダンスが25kΩ 50kΩ 100kΩと切替がある場合、25kΩと100kΩを使う時ってどんな時?

42 :
音聴いて好きなとこ使う

43 :
>>38
そう言えばRPMシリーズの安いのが
MDFだったっけ?

44 :
>>41
えっ? kΩ?
MM型の負荷インピなら47kΩ
MC型の負荷インピなら25Ω 50Ω 100Ωと切り替え出来るフォノイコもある。
カートリッジの内部インピーダンス < フォノイコ負荷インピーダンス にするのがセオリー。
内部インピ3Ωのカートなら25Ωに切り替え、内部インピ30Ωならば50Ωに切り替える。
ただし状況によっては高音伸びが足らないと感じることもあるので100Ω一択にする手もある。

45 :
驚愕ものの完成度!
テクニクス ダイレクトドライブターンテーブルシステム「SL-1500C」を聴いて感じた、驚きのコストパフォーマンス
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17324172
価格から想像するイメージを突き抜けた驚きのポテンシャル

新品10万前後のプレーヤー買うならこれで決まりっぽい

46 :
DDはいらないな

47 :
>>41
MM型カートリッジの負荷抵抗は47kΩか50kΩ(どちらでも同じ)の指定が多いので、たいていは50kΩにしておけば良い。
ただ1970年頃のカートリッジなど100kΩが指定されているものもあり、そういうものではそれに合わせる。
25kΩというのは見たことがない。
ただどこに合わせても壊れることはないので、好きなところに合わせてもかまわない。
本当は負荷容量にも指定値があるが、こちらを変えられるアンプはあまりない。
抵抗についてはケーブルの絶縁抵抗が非常に高い(10MΩ以上)のでアンプの入力抵抗が事実上の負荷抵抗となるが、容量についてはケーブルの静電容量が大きいのでアンプの入力容量だけでは決まらないのが厄介なところだ。

48 :
>>44
MC型用イコライザアンプ・ヘッドアンプの入力インピーダンスの標準は100Ω。
これを切り替える意味はあまりない。
ただし入力インピーダンスと連動してアンプのゲインを切り替えているものもある。
そういうものは実態は入力インピーダンス切り替えスイッチではなくゲイン切り替えスイッチで、表記されている値もアンプの入力インピーダンスではなく適合するカートリッジのインピーダンスだったりしてまぎらわしい。
また昇圧トランスの場合は、書かれている値は適合するカートリッジのインピーダンスであり、トランスの入力インピーダンスではない。

49 :
>>42
>>47
有難うございます
そういう使い方だったのですね

っということは25kΩを使う時はカートリッジをモノラル結線させた時とか・・・

50 :
>>48
実態がどうであれ25Ω、50Ω、100Ωと切り替え出来るフォノイコもあった。
ゲイン切替なのかインピ同期切り替えになるかは傍から見てるだけではわからん。
アルパイン/ラックスマンLE109のようにインピ、ゲインを個別に切り替え出来るフォノイコもあったぞ。
こいつの負荷インピは30Ω、40Ω、100Ωだったと追記しとく。
というかよ、もっともらしい事を書いてるけど嘘デタラメを並べるなよ。

51 :
100kΩはディスクリート4ch対応カートリッジの推奨値だね

52 :
エンパイアのカートリッジもそうじゃなかったっけ?

53 :
100kΩ指定してるのは4000Dだけじゃないかな
4ch対応カートだよ

54 :
>>53
なるほど!

55 :
the

56 :
新世界!

57 :
ワンピースかよ!w

58 :
DDこそ至高

59 :
すいませーん、アームリフターがストンと落ちてしまって針飛びするのを直した方います?
必死に分解してグリスを塗ったんですけど、あまり改善しませんでした。
グリスの塗り過ぎとか、グリスの粘度、バネの問題ですかね? プレーヤーはデノンDP1300Mです。

60 :
アームリフターと針飛びは関係ないと思うけど聴き初めの針が落ちるときバウンドしてしまうって事?クリーナー

61 :
アームリフターは修理で見てもらえそうなら素直にメーカーに出した方がいいと思う

62 :
>>60
クリーナーはタイプミス

63 :
>>59
シリコングリス10万csなどの高粘度を使うと直ると思う、粘度は色々試して
入手はラジコンカー用のシリコンデフグリスでオッケー

64 :
アームリフター手動で大丈夫 ゆっくり下ろせばいい
なんならリフター使わなくてもおk

65 :
俺は、アームリフターはシリコンオイルが抜け落ちてる方が好都合で好き
理由は、レバーの操作加減でダイレクトに反応してくれるから

66 :
リフターなんて使ったことない

67 :
ベルトドライブだとあった方がいいかも

68 :
針を降ろす時は使わないけど終わった時や特に途中で上げる時はリフター使ってるよ

69 :
リフターユニットは取り外した方が音がいいという意見もある

70 :
リフトアップして針をスタート位置に持って行き、レバーを降ろすと針がゆっくりと下降して溝にぷつっと食い込む
この一連の作業が儀式の様で透きだから、自分は断然リフター派

71 :
オイラもリフター使うなあ。
最近動きが悪くて降りたり降りなかったりしてるけどね。

72 :
針を下ろすときに右手人差し指からシェルの指かけが音溝に吸い込まれるように滑る感覚を楽しむのがレコードの醍醐味だと思うんだけどなぁ
溝にヌプッて針先が納まる感触をまず楽しんでアナログの儀式は始まるんだよ

73 :
そんなの人それぞれでしょ
自分はレバーを倒すと遅れて針がゆっくりと降りて、針が溝に落ちてプツっと音を立てる、あのゆったりとした時間こそがレコードの醍醐味だと思うからリフター派
いつ手を滑らせて針が溝を引っかくかもという思いは嫌だ

74 :
質問者出てこい

75 :
↑なんか怖い

76 :
俺のリフター治すのに高粘度のグリス探したけど近所じゃ見つからなかった。結局、ヤフオクで買った。

77 :
RCカーのダンパー用シリコンオイルが使えないかな?
粘度も色々と選べる。

78 :
昔ヨコモに必要のない0の数減らせと訴えたことがある

79 :
>>69
アームはシンプルな形の物ほど音が良い。これ基本!
だけど使い勝手を犠牲にするのもどうかと思う。

80 :
>>60
そうですそうです、ドンって落ちるからバウンドしちゃいます。持ち上げるときもアームがピョンと跳ね上がりますw

>>63
ありがとうございます、一度試してみます。

>>64
もう一度トライして、変わらなければそれもアリですね。


その他の意見ありがとうございました。

81 :
オルトフォンのRMAとかRMGとかリフター付いてないですからね
かといって音がいいとは限らないですが

82 :
>>76
今アマゾンで高粘度グリスを何点か見たら、レビューが「アームリフターの修理に使いました」っていうのばっかりでしたwww

83 :
>>77
ダンパー用のオイルって粘度低いんじゃないの?
RCのは知らんが本物の車のダンパーオイルってサラサラだよ

84 :
RCカー用ダンパーオイルでハード仕様は結構ドロドロしてる。
実車ダンパーオイルは見たことが無いので比較できない。

85 :
まあ実車のダンパーオイルの粘度が低いのは(最近の低粘度エンジンオイル程度)ピストンスピードが速いのとオイルの耐久性が求められるからだと思う。
RCだと粘度が高くてもいいのかもしれない。

86 :
単に重さが実車とはケタ違いで軽いからじゃね?

87 :
なんかヤフオクに小汚いDP-100M的なのが出てるなあ ヽ(´ω`)ノ

88 :
デフ用シリコングリス使うんじゃなかったか?

89 :
>>87
こーゆー業務幼って音ええの?

90 :
カンペキサイコーよ

91 :
信者用だね

92 :
DP-100Mって業務用じゃないだろ?

93 :
しかしデノンてのは昔からデザインセンスの欠片もないなぁ

94 :
>>91
CD時代を迎えてアナログプレーヤーを作れるのもこれが最後と
各社の技術者が全力の力コブで弩級プレーヤーを出していた時代のオーパーツ
ちょっと前まではそんじょそこらの最新プレーヤーを寄せ付けない無双っぷりだったが
今はテクが復活したし、海外勢も色々あるので・・・

95 :
へーそうなんですね
高値が付く理由があるんだ

教えて欲しいんですけど
アームボードを作って貰おうと思っています。ortfon式の長い穴を開けて貰えば長さの違うアームにも対応するので良いかなと思っています。

今後、色んなアームに対応するには穴の径(幅)は何センチで開けとけば良いでしょうか?
標準的で太いのに合わせてば細いのにも対応できますか?

アームに合わせて何枚も作るべき?

96 :
ターンテーブル何よ?

97 :
それも決まってないのですがDENONかビクターの球数の多いターンテーブルになると思います

98 :
>>95
アーム可変式にすると値段がバカ高くなるよ。
作図して寸法指定そて金属加工業者に頼むしかないが
ターンテーブルシャフトからの距離が分からなければ寸法は分からんよ。
アンダーハングの形状もまちまちであるし大きな穴を開けとけばいいなんてもんでも無し。
何本もアームを持つ奴も稀だから一本ごとに専用ベースを作ったほうがよくないか?

99 :
やはりまともに答えるのがアホらしい質問だった

100 :
>>98
そうなのですね
オルトフォンのベースの様に長穴の開いたプレートが一枚有れば幾種かのアームに対応する事が出来ると思っていました
計画練り直します
ありがとうございます


100〜のスレッドの続きを読む
モニタースピーカーでいい音を聴こうと思ったら
【PC】デスクトップに似合う小型オーディオ【SP】
【KRELL】クレルについて
プリメインアンプの初級機 16台目
【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】 Part7
イコライザで調整するのが一番だと気がついた 2
RCA】インターコネクトケーブル 5【XLR】
☆★★ 世界のハイエンドケーブルを語るスレ ★★★
【B&W】 Signature Diamond
レコードのクリーニング18
--------------------
【BS11専用】素敵な人生づくり
「貧乳」「大尻」「チビ」「一重」 女がコンプに思うこのへん男はあんまり気にしてないらしい [358195575]
早稲田大学vs大阪大学Part4
【ワッチョイあり】NCT127スレ352
【村田基】潮来つり具センター 25店目【茨城】
【きしめん】名古屋vs福岡6【明太子】
【今ひま】池袋はがないOFF【残念系隣人部】
【イベント】ドール寺 熱く語るスレ12【オク】
【(+д+)マズー】お寿司のマーチ【by永谷園】
餃子の美味い店3
【国産のホープ】UZURAS 3人目【旧かごんま】
【韓国紙】リセットコリア  韓国・日本・中国のコロナ三国志、対立ではなく協力が答え[3/16]
【悲報】石破茂、国会議員票と地方票あわせて200票に届かない可能性 第2の加藤紘一に
【悲報】中国政府、日本からの旅行者などに入国制限を示唆
ネットでサッカー観戦◇2020-06
Kiss×sis キスシス
【新】SMAP雑談スレpart964【木村批判OK】
ポプテピピックアニメ化
【2402】アマナ【業績好調!】
【フリマアプリ】メルカリ Part203【手数料10% 】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼