TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ぬいの巣
☆  マランツ総合 45 marantz  ☆
カセットデッキをしみじみ語る会 58台目
【重要】スピーカーと背後の壁との距離について
【戯れる会は】Studio K's その21【カモの群れ】
■ マジコ ■ Magico ■ 7 ■
銅の素材メーカー勤務だけど質問ある?
【ハース効果】サンバレー 天守スレ22【開発製造】
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 22
何でプリメインってミッドのツマミがないの?

超初心者のための質問スレッド★アンプ編 46★


1 :
前スレ
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 45★
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1556471302/

超初心者がアンプについて疑問に思った事をなんでも質問するためのスレです。

アクティブスピーカーに関する話題は本スレでは禁止します。
該当スレへ移動してください。

2 :
あまりにもゴリ押しが酷かったのでアクティブスピーカー禁止の項目を追加しました。

3 :
アクティブスピーカーのアンプ部を見ると、
デカいトランスでトロイダルトランスを使ってるのが多い。
つまり、アンプで大切なのは電源供給能力なんだよな。

GENELEC
https://www.genelec.com/sites/default/files/media/About%20Us/Genelec%20story/story_aluminium_newweb.jpg

FOCAL
https://i.imgur.com/BSv5xXb.jpg
https://i.imgur.com/v5qbuIl.jpg
https://i.imgur.com/2C8UXUi.jpg

ディナウデォオ
https://i.imgur.com/QkfvQIc.jpg

4 :
>>2
やむなし


5 :
>>3
普通のアンプも同じですが

6 :
>>1


だが
>アクティブスピーカーに関する話題は本スレでは禁止します。
該当スレへ移動してください。

という偏狭な姿勢がオーマニが(オーマニに限らないが)普通の音楽好きに嫌われる所なんだぞw

7 :
おつー

雑談はA級アンプのアイドリング電流みたいなもんだ
初心者が来れば皆さん立ち上がりよく答えるはず

3のトランス見るとアクティブも侮れんなぁ

8 :
>アクティブスピーカーに関する話題は本スレでは禁止します。
該当スレへ移動してください。

俺は賛成

9 :
アクティブスピーカー総合
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1571220965/

10 :
>>3
初心者向きの低価格アンプで、
左右独立トランスでトロイダルのは皆無だから
アクティブスピーカーの方が絶対有利だよな。

11 :
>>10
>>1を参照
言い訳無用

12 :
>>11
は?
アンプ
の話だからOKだろw

13 :
>>3
これからは、軽量トランスレス、超ハイパワー!

14 :
eveオーディオのSC203はD級アンプだが、
増幅回路基盤より電源回路基盤の方が圧倒的に大きい。
https://mobile.twitter.com/eveaudio/status/762563302589337600
つまり、D級アンプでも電源が要という事。
(deleted an unsolicited ad)

15 :
>>14
SC205だった。

16 :
>>14
これからは、軽量トランスレス、超ハイパワー!

17 :
>>16
デジタル電源回路にもトランスは必要だぞw

18 :
質問スレで質問がないという謎w

19 :
そして初手からイヤ〜んなパイセン風吹かしまくりで
初心者さんお断り感ムンムンという謎w

20 :
よく『mos-fetの音』とか『fet臭い』とかネットで見かけるのですがバイポーラTrとは音が根本的に違うのでしょうか?
スレチならコンデンサスレあたりで聞きます

21 :
>>20
バイポーラTrやMOSFETには、それぞれ電気特性に特徴もあり動作の原理も変わるので音の傾向はある事はあります。

但し何より1番影響が大きいのはアンプ全体の設計や実装です。

○○という素子を使っているからこの機器はこんな音なんてことは意識しない方がいいでしょう。

22 :
>>21
ありがとうございます!助かりました!

23 :
>>22
なにが助かったのかよくわからんが
何はともあれ良かったな

24 :
>>20
昔のMOS‐FETは高音が繊細できらびやか、ガラスの高音と呼ばれていた。
これがいわゆるMOSクサイ音と呼ばれる所以でこの音のファンもいる。
最近のMOS‐FETは出力向上を主眼に改善された反面「ガラスの高音」ではなくなった。
チョット聞きではバイポーラTrとの差はわからないよ。

25 :
>>24
つまり昔のmos-fetを使ったアンプなら少し特徴があるってことですね。
皆さますごく勉強になりました。ありがとうございます

26 :
>>25
コイツ何もわかってないな

27 :
ほらw

またイヤ〜んなパイセンがwww

28 :
Krell のプリアンプKSLをイギリスから海外通販しようか迷ってます
ですが電源電圧を自分で変更できるか悩んでいて、ググると内部のスイッチを変更できるという口コミが見つかりました
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7200000.html

上の口コミいわくスイッチが3つを変更して対応させているとのことですが、画像検索するとKSLは電源の近くにピンクのスイッチが2つしかありません
どうにか電圧変更できるか何か情報教えてもらえませんか?

29 :
KSL-2じゃなくてKSLなら並行物が100V環境下での動作確認済みなので、
そのままで問題なし。
本家メーカーサイトには、KSL-2なら国外等の使用下において
電圧変更するのが推奨と書いてある。またその際は
勝手に開けるな、必ず連絡してくれとも記載。
電圧変更したい場合、トランス交換で可能だけど
外部変圧器を置くという手段もあるかと。
個人輸入出来る人のようなので、
一度メーカーにご確認ください。その方が解決が早いと思います。

30 :
イヤ〜んなパイセンは、結局何がわかってないか、一切説明することなしに
尻尾を巻いて逃げ出しました
だって何がわかってないか、全然わかってないからwww
でもイヤ〜んなパイセンはコシ担々麺とマウント取る機会をうかがっているのデシタ( ̄▽ ̄)
だってリアルじゃチンカス扱いされてる底辺だから(゚∀゚)アヒャ!

31 :
家のCDプレーヤーが潰れたんで古いプリメインアンプを買ってみようと思ってるんだが
Onkyo integra A-5 がセールで半額の4320円 6ヶ月保証
Pioneer SA620 6600円 3ヶ月保証
で迷ってます。助言いただきたくこのスレを見つけてきました。

32 :
パイオニアもオンキヨーも赤字経営でどうなるか分からないから止めといた方が、、、

ヤマハが無難で音質も良いぞ。

33 :
中古買うのにメーカーの経営状態とか関係ない
なぜCDプレーヤーが潰れるとプリメインアンプを買うことになるのか全くわからないが

34 :
>>33
CDでもはや聴かないからですね。今もAuxしか使ってないのでプリメインアンプにしようかと思いました。
>>32
近所のリサイクル店を回った中でだったんでヤマハはなかったすね。ヤマハ覚えときます

35 :
>>34
AUXしか使わないなら
アクティブスピーカーも有りでわ?

36 :
>>35
手持ちのスピーカーがあってそれが気に入っているなら単品のアンプでしょうに
それに>>1参照な
アクティブスピーカー禁止となっている。
とは言え、CDを聴かないからプリメインアンプというのは不可解だな

37 :
>>36
一応スピーカーはデカイのがあります。すんません、CD聴かないからプリメインアンプだと不可解なのは俺に知識がないからだと思います。
今までケンウッドの小さいコンポで聴いてたんだけどノイズがひどくなったりたまに音が出なくなる現象が頻繁に起こるようになって、安いコンポでも買おうかとハードオフにいったら上記プリメインアンプがあったんでこれでいいかと思ったわけです。
んで型番ググってみたんだけど情報があんまりないし古いものだしよく分からんので調べたらこのスレに辿り着いた次第です。

38 :
パイオニアのSA620って聞いたことないと思ったら超古いやつじゃないか。これはやめたほうがいい。

39 :
古いのやめた方がいいすかやっぱり。見た目がかっこよくて!安いし。
https://i.imgur.com/bFW48Ra.jpg
https://i.imgur.com/vrqa7EV.jpg

40 :
>>37
どちらかと言うとONKYOの方がいいかなと思いますね。
とは言え40年以上前の製品なので細かい不具合がある可能性はありますが、
保証がついているし技術が成熟し始めた頃の製品で作りも元の定価(5万円くらい?)からするとかなり良いものです。
※ 個人的にはA-927が気になります

41 :
>>40
なるほど。オンキョーのほうが機械感があってかっこいいけどPioneerの木の部分もオシャレでw
a927は予算オーバーです。が良いものなんですか?

42 :
90年代からオーディオオタクしてた身としては、中古のA-929なんかをお迎えしてみたい気分だな。

43 :
2chで優秀な音場補正昨日の搭載されてるアンプ有りますか?

44 :
その時代のそのクラスだと造りがいいよね。
シャーシーが分厚かったり、ツマミが無垢だったり、ボリューム、スイッチの触感が良かったり。

45 :
>>43
AVアンプの方がそこら辺は優れていると思う

46 :
>>45
確かにそうですね。ここだとAVアンプはスレチになりそうなので聞く板変えた方が良いですかね?因みにオススメは何に成りますか?

47 :
オンキョーのintegra A-5を本日買いました。ありがとうございました!

48 :
>>46
トリノフ

49 :
だよね〜

50 :
ピュアAU版で聞くのは質問内容見直しても明らかにスレチな感じなのでここでこの話をするのはやめる事にしますね
ありがとうございました!

51 :
ここで聞いて良かったのか分からないので、スレチでしたら誘導お願いします
DACからのラインアウトを2又(1オス→2オスになってる奴)になっているRCAケーブル使って片チャンを2系統作り別々のアンプに繋げると何か弊害はありますでしょうか?

サブウーファーを繋ぐ時などによく使われているみたいなので特に問題は無いでしょうか?
ご教示下さい

52 :
>51
そのDACにはラインアウトが二系統ないのかな?
一系統だと電流を二倍流すことになるので
そのDACに余力がないと音がおかしくなりますが
二股ソケットと一緒で無茶にタコ足にしなければ
多分大丈夫

53 :
>>51
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1570956228/
ROM専してろ

54 :
>>52
アザッス

DACのラインアウト1系統のみなんです
パワーアンプが2個あって甲乙付けがたいので曲によってアンプ切り替えたりしながら使えるかなと思いまして

AVセレクターよりそっちの方が劣化しないんじゃないかと思いましたが微妙ですね…
大人しくセレクター使います


>>53
ロムってくるわ
すまんね

55 :
>54
アンプ切り替えるって、スピーカーは何組あるの?
例え電気を流すのは一台づつだとしても、一組のスピーカーに同時に複数のアンプを繋げてはダメですよ
アンプを替えるごとにSPケーブルを繋ぎ替えるか、セレクターを使って下さい

56 :
>>54
http://hissi.org/read.php/pav/20191023/QWorM0loSVU.html
気にしなくて良いよ

57 :
>>55
2台のアンプから1台のスピーカーに繋いで、電源落としながら使えば良いかと思ってたけど、誤って2台のアンプから電流が流れるとヤバイっすね…

やめときます
有り難うございます

>>56
おk
有り難う

58 :
>>52
ラインは基本的に電圧伝送(電流はほとんど流れない)だから2台繋ぐぐらいじゃ全く問題ないかと

59 :
>58
オレもそう思うが、負荷が二倍になっても本当に大丈夫なのか、自分で試したことがないので
無責任に太鼓判は押せないなあと

60 :
単純に入力インピーダンスの問題だ。

61 :
ライン入力なら2つパラってもせいぜい負荷は10kΩくらいじゃね。
ドライブできないってことはあんまりなさそう。

62 :
文系しか居ないみたいだな

63 :
>>62
何か悪いのか?
首吊ってR

64 :
>>63
情弱の文系乙

65 :
>>64
ボク?おちんちんおっきくなっちゃたのかな?
いじってほしいの?
さっさと糞して寝ろ池沼包茎

66 :
>>64
モナーッ

67 :
>>66
ほんそれな

68 :
なにかいい、ステレオアンプは無いものかね?
もはや、手作り以外化石のような扱い。プリもdacも音場補正とかいうプログラミングシステムもいらないからさ…

69 :
>>68
君にとって最高のアンプは
常に次に買うアンプだ

70 :
>>69
そんな事言わずに、バランス接続さえ出来れば良いからさ。手作り並みにシンプルイズベストなピュアアンプ教えてよ。

71 :
>>70
なんでバランス接続に拘るの?

72 :
>>71
きっと池沼だからだよww
救いようの無いバカどもめ

73 :
>>68
視聴して判断すればいいだろうが何故個々で聞くのか・・・・
頭おかしいとしか思えないな

74 :
>>68
しかもタメ口とかww
質問する時は普通敬語だろうが( ^ ,_ゝ^)カス

75 :
敬語強要とか何様

76 :
>>75
教えて貰うニワカの身分の分際で、
教えて下さる方々にタメは、キチガイだろ
敬意を払うべき

イヤなら
自分で考えろ
自分で調べろ
自分で視聴しろ

頭弱い2ちゃんねるのルール出来てない雑魚池沼は書き込むな

77 :
>>76
お前の日本語も相当怪しいしそもそも2chの頃からそんなルールねぇわ
礼儀云々言うなら年寄りらしくアメブロとかFBで馴れ合ってろカス

78 :
>>68
TAD、Referenceパワーアンプ「TAD-M700」。バイアンプ対応の2chモデルも追加 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1214438.html

79 :
>>77
馴れ合いをしたくねぇから
2chに書き込んでる事が、
理解出来ない
キチガイは、救いようがない

80 :
>>79
じゃあ2chのルールにも従おうねおじいちゃん^^
昔っから勝手にルール作る自治厨は嫌われてたけどそっち側?
あと読点の付け方おかしいけど外国の人?

81 :
>>80
もっと、カッとなるような熱量有る煽りしてくれない?
生ぬるいよ

82 :
>>80
例え嫌われてたとしても
(事実だが)
その様な
くだらない事気にしてる
お前はニート(確定)

83 :
>>82
おめえの情報量に敬語なんて必要ねえわゴミが!慣れ合いしたくないんだろ丁度良いじゃねえかw

84 :
このスレとりあたま来てたろ?
あいつデノンスレとかで自演しまくってるのバレてたわ
ここもやられてるだろうから超初心者は逃げとけ

85 :
>>84
DALIスレにもとりあたま来て自演しまくってるのバレてたわ

86 :
アンプ用のアクリルケースにコンデンサが接触するのってまずいんでしょうか?

87 :
接触しないに越した事はないが、気にするな。

88 :
電気的な問題はないよ〜
部品の振動ガーという神の耳を持つ人なら気にするべし

89 :
普段はPCのヘッドホン端子にPCスピーカー (Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system PCスピーカー) を接続して使っています。

時に ヘッドホンを使う場合、先のPCスピーカーは前面にPCと同じヘッドホン端子があり、そこを使います。
ヘッドホンジャックを差し込むとスピーカーから音は出なくなり、ヘッドホンから出ます。

たまになら良いのですが、頻繁にそういう操作があると面倒です。

そこでPCスピーカーもヘッドホンも、接続状態にしておいて 必要な時は切り替えスイッチで切り替える。
そういう形態にしたいのです。
可能にある具体的に機材を教えて下さい。
よろしくお願いします。

90 :
>>89
スピーカー ヘッドフォン 切り替え  でググれ、こんなところで聞く前に自分で調べる癖をつけるほうが良いよ

例えば、MM-SW3N [マルチメディアスイッチ] ¥1,000.
MM-SW3N サンワサプライ
パソコンにヘッドセット(ヘッドホン)とスピーカーを同時に接続した状態で、ワンタッチで音声の出力先が切り替えできます。
面倒な抜き差しをする必要が ...

91 :
>>90
回答有り難うございます。
それらしき機器は使ったことがあります。
しかしうまく行きませんでした。
スピーカーは別電源で、ヘッドホンは音源ラインのみで動作
つまり電気的特性がちがうからダメだったのかと、、、、
調べるとPCの音源をアンプに取り込んで分岐したほうが良い との説明もありました。
そうなると、その方面に疎い私には、、、、
というわけで質問させていただきました。
紹介いただいた機器で大丈夫でしょうか?

92 :
>>90
補足 今 使っている PCスピーカーの背面です。
電源入力が確認出来ると思います。
https://imgur.com/aWdRrdj.jpg

93 :
>>92
パソコンについては古い錆び付いた知識しか無いが、多分、線を挿してるパソコンの出力がおかしくて、ヘッドフォン端子を出力に使って線を繋いでいる、と思います。
これが違う。
そのスピーカーはパソコンの「ライン出力」と線で繋いで最も実力を発揮するはずです。
スピーカーの音量はそうしてライン出力に繋ぎ変えると小さくなるはず。
それは多分パソコン画面でコントロールパネルとか開いて設定する音量設定をあなたが小さくしているから。
これをフルボリューム設定もしくは絞っても8分目程度にします。
推理通りで、これで全て上手くスピーカーから音が出るなら、これまで挿していたパソコン側のヘッドフォン端子にヘッドフォンを挿せばオーケー。
パソコンにはヘッドフォン端子だけに効くボリュームがあるはずなので、ヘッドフォン使う時はそれで音量を調整します。

いや、最近のパソコンだとこうならないのかな。的はずれの書き込みだったらごめんなさい。

94 :
>>93
回答有り難うございます。
言われる通り。音源はPCのヘッドホンジャックから取っています。

マニュアルを見ると
https://imgur.com/601mSuk.jpg

B DisplayPort
DispIayPortは、非圧縮型オールデジタルオーディオ/ビデオインターフェースです。
液晶テレビやHDモニターに高品質のデ ジタル信号を出力します。

と書かれてあるので、Bからの出力を受けるのが正解なのでしょう。

しかし、そこは使った事もなく適合ケーブルもありません。
(マニュアルでも付属品と記載無し)
まず、ケーブルを入手したいのですが、型名などわかりますか?
デジタル端子でググったら、色々出てきてワケワカメ状態です。 (T_T)

95 :
>>91
アクティブスピーカーはPCに繋いだまま、ヘッドフォンはアクティブスピーカーに繋いだままにしておき
スイッチ一つでSP⇔ヘッドフォンの出音切替をしたいと?
構造的に無理だからあきらめろ。
アクティブスピーカーのイヤホンジャックに差し込めば内部でスイッチを押してSPからは音が出なく鳴る仕様。
だからどこをどうしようともスイッチ一つで〜は無理。
ヘッドフォンで聞くときはプラグを指す、SPで聞くときはヘッドフォンプラグを抜くとのアナクロ操作で吸うしかない。
>>93のバカの言い分は事情を理解してないので参考にするな。

96 :
>>95
池沼なら黙っていればいいのに

97 :
ラインアウトスルーの付いたヘッドホンかミキサーをpcとアクティブスピーカーの間に挟めば良いのでは?
使えるDACなりを買うより金かかるとは思うけど。

98 :
ヘッドホン->ヘッドホンアンプに修正スマソ

99 :
>>94
これはもう私の古いアドバイスでは役に立たないパソコンです。
そこで、二つの道があると思います。
1、仕方ないなあと現在の使い方を続ける。追加費用無し。
2、1万5千円以上の追加出費でヘッドフォン端子付きUSB-DACという機械を買う。
機械の付属に合う線がなければそれも買う。

お持ちのスピーカーは中々良く、現在の繋ぎ方は実力を出せていないので2の道をお勧めしたいが出費が必要です。
例えばこういう機械を買います。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/200026/
ヘッドフォン端子が標準端子で大きいからミニステレオ端子に変換するプラグを買ったり、機械の出力をスピーカーに繋ぐRCAピン・ステレオミニ・ケーブルという線も買わねばなりません。
店ですとこういうのは楽器屋さんで売っています。
通販で先方に問い合わせなどに自信が無ければ楽器屋さんに出かけてスタッフさんに相談するのが宜しいかと思います。

100 :
>>89
ラインセレクタでダメだったとすると
〜1000円程度のUSBDACにヘッドフォンを挿してOSで切り替えるというのはどうだろう
それ以外で安く済みそうな方法はちょいと思いつかない


100〜のスレッドの続きを読む
ケーブル換えたら音変わるって言ったバカ出て来い!
☆ Technics総合スレッド ☆ Part14
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 46★
PCモニター脇に最適な小型スビーカー10
【マルチ】チャンデバpart5【アンプ】
☆  マランツ総合 48 marantz  ☆
PCモニター脇に最適な小型スビーカー10
たまにはオーディオ用語を間違えて書くか 2
【ATT】パッシブプリ【トランス】
差分法で調べるアンプ、ケーブルなどの音の違い
--------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4216【youtuber】
ファルコン竹田 Part.8
【制度の】東京実務補習所 第45期【狭間】
近代麻雀総合スレッド ☆49巡目
人事やってるけど障害者雇用率が規定水準下回ってるからなんとかしろ言われた
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 764
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ7
【デレステ】スターライトステージ★10711
奈良県知事選挙を大いに語ろう
自治&スレ立て依頼・相談所@男性論女性論板
「Googleが作りたかったスマホ」Pixel4、海外大手レビューサイトでボロクソに言われる [193136539]
生活保護受給者だけどソープにいきたいでござる
オクのレア香水
【若き今日】中越が深紅の旗、新潟に持ち帰る【眉上げん】
東北大震災の教訓を次の大地震や大震災に活かそう
【車両ウォッチ・その他】高野線・泉北高速線K-55【南海電鉄】
科学戦隊ダイナマンpart4
【業者専用】鈑金塗装関係者:76色目【素人禁止】
【梅津泰臣】ウィザード・バリスターズ〜弁魔士セシル 法廷1
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 34【ボエー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼