TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オーディオマニアは高いウイスキー飲んでそう
●オーディオのオンキヨー&パイオニア●Part1
【接点破壊】ヤクザ問屋オヤイデ18【102詐欺導体】
SONY APM-66ESを出品しました。
【B&W】Bowers & Wilkins 700シリーズ 2
周波数特性>音色>S/N>音像>音場>迫力>その他
心で感ずる事を味わえる世界に入るには
カセットデッキをしみじみ語る会 55台目
【Uni-Q】英国・KEF 24【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】
■Vienna Acoustics 10■

お気に入りのオーディオシステム書いてけ


1 :2019/05/01 〜 最終レス :2020/06/03
PC

Teac UD-505

Elac debutB4

2 :
>>1
いいね

3 :
>>2
R
とか来るかと思ってた
ありがとう

4 :
LINN Akurate LP12 →LUXMAN - LX-380→タンノイTurnberry GR

5 :
結局部屋の画像見せろスレと被ってるのか•••?

6 :
ソニーSCD-XA5400ES

マランツPM-16

パイオニアS-PM2000

7 :
A&D DP-7000

SONY TA-F40

CELESTION CELESTION1

8 :
Mac mini

Wadia 151 PowerDAC mini

Klipsh RB-81

9 :
IPhone6s

B&O Beoplay A2

10 :
パイオニア PD-70AE N-70AE

LUXMAN L-505uXII

B&W 705S2

11 :
マランツ CD6006

マランツ PM5005

DALI oberon1

12 :
参考になる

13 :
>>3
良スレの予感

14 :
Mac mini

TEAC USB-DAC/プリ UD-505

GENELEC 8050B

15 :
PC

AURA note premier

KEF XQ20

16 :
VRDS-25Xs

L-505f

SX-500DE

17 :
LINN Akurate DSM MDENON DCD-SX1

OCTAVE V80SE

B&W 805D3

18 :
marantz SA-10

LUXMAN L-507uXII

KRIPTON KX-5P

19 :
PC、ネットワーク

YAMAHA WXA-50

Q Acoustics 3050i

20 :
PD-70AE

TA-F555ESX-U

SS-G4

21 :
みんなプリメイン大好きだなw
そして結構高額な機器使ってる人もいるな

22 :
ここまでアキュフェーズ無いね

信者が叫ぶようには人気無いんだなw

23 :
DELA HA-N1AH20



SOULNOTE D-2+SFORZATO PMC-03



アキュフェーズ C-2120



アキュフェーズ A-75



PIEGA Coax 511

24 :
LIMIN D1

macintosh ma5200

B&W 802d2

25 :
LUXMAN PD-151

LUXMAN SQ-N150

Harbeth Super HL5 plus

26 :
technics SL-PS860

technics SU-A808

Wharfedale diamond 220

27 :
LINN LP12

hand made vacuum tube amplifier

paragon

28 :
LUXMAN PD171A

OCTAVE V40SE

JBL 4429

29 :
Rega Planar 2

TRIODE TRX-P88S

B&W CM5S2

30 :
パイオニア PD-70AE

LUXMAN L-550AXII

モニターオーディオPlatinum PL100 II

31 :
MARANTZ M-CR610

B&W CM1 S2

32 :
KENWOOD DP-K1000

KENWOOD R-K1000

KENWOOD LS-K1

33 :
ケンブリッジオーディオ Azur651c/パイオニア N-70AE

Laxman LX-380

ワーフェデール diamond11.4

ちなみにケーブル類はノードストヘイムダルシリーズで統一。後日ボーナス来たらCDPをLaxman D-380に変える予定

34 :
YAMAHA CD-NT670

YAMAHA A-U671

DALI MENUET

35 :
パイオニア N-70AE

パイオニア A-70DA

Bowers & Wilkins 705 S2

36 :
COCKTAILAUDIO X45Pro

LUXMAN L-509X

JBL S4700

37 :
>>33
ケーブル名カッコいい

38 :
ケーブルの話は荒れる

39 :
吉田苑Ht01ver2(NeutronStar)

RASTEM RSRC-100 + M2TECH HiFaceEvoClock

MHDTLABS PagodaBalanced & ASSEMBLAGE DAC2.6改2

TRIGON SnowWhite

N-mode X-PW10

TANNOY Revolution Signature DC4

40 :
Mac

KORG DS-DAC-10R

SONY TA-A1ES

KEF R300

41 :
AURA note V2

SPENDOR Classic 3/5

42 :
CEC【CDチューナーアンプ】

Qアコースティクス【Q2010i】

☆寝室用サブシステム
ベルデン
WFB使用

43 :

➕CEC五連装CD【ゴレンジャー】

44 :

➕MAPANZ DLT-1【CDライントランス】

45 :
DENON CD-SX11/Pioneer N-70AE

アキュフェーズ E-480

Franco Serblin Accordo

46 :
Rega New Planet 2000

Cambridge Audio Topaz AM10

Klipsh RB-81 ll

47 :
>>44
MAPANZ DLT-1
➕カイザー インシュ三個

半日で完成
何でもごされ

48 :
廃れ行く【つまらない】
アキュ使ってる
あほいんのかぁ〜

49 :
NOVATRON cocktail Audio X35

Accuphase E-370

Harbeth Super HL5 plus

50 :
LINN SONDEK LP12 ×2

ACCUPHASE P300S

JBL 240TI
SONUS FABER MINIMA VINTAGE

51 :
ヤマハ GT 2000 アキュフェーズ DP 67 デンオン DCD SA1

マークレヴィンソン 23.5L

アキュフェーズ C 280V

JBL 4344 Mark II

52 :
Thorens TD520

アキュフェーズ E-407

B&W ノーチラス803

53 :
Accuphase DP78
YAMAHA GT2000

Accuphase E-470

B&W 805D3

54 :
DUAL1019 / SHURE M3D

合研 GK08VCR

ノイマン W444STA

マランツ PA01X2(BTL)

ALTEC 620A

一応これで上がりの予定

55 :
なんだよ
死にぞこない御用達の
アキュ売れてんな!

ただでも要らんけど

56 :
TEAC NT-503

ROTEL RA-1520

B&W CM5S2

57 :
>>40
安くて音も良さそうで良いね

58 :
部屋とかプロフィールも知りたい
木造アパート四畳半、親と同居の40代独身男性、派遣社員とか。

59 :
Aura Note Premier

Klipsh RB-81

60 :
これって単に自分の環境書いてるだけでは?

61 :
お気に入りの自分の環境だろ

62 :
>>60
他人の環境をお気に入りってこともあまりないだろうし、
別に好きなシステムがあるならそれを書いてもいいし
ふーん、と言って他人が眺めるもよし

63 :
新宿のJAZZバーのシステムや
四谷のJAZZカフェのシステムもあるでしょ?

64 :
有名作家や写真家のオーディオシステムもあるね

65 :
ここからは何番が誰のシステムか当てるスレになりました。

66 :
DP3300

AU6600

L88PLUS

67 :
間違えた

DP3000

AU6600

L88PLUS

68 :
オンキヨー C-1VL

オンキヨー A-1VL

パイオニア S-LH5

ミスマッチと思いきや、なかなかいい音

69 :
これみんな型番であーあれかって分かるもんなの?

70 :
わかる

71 :
古い機種やマイナー機種はわからないな
それでも自分好みの機種だと組み合わせが面白い

JBLにアキュフェーズのアンプはジャス聴いているのか

真空管アンプにはタンノイあわせる多数

LINN LP12はいろいろな組み合わせあるけど、こだわりのアンプやスピーカーつなぐ

ラックスマンにはB&Wの接続多い

などなど
見ていて参考になる

72 :
基本的にはメーカー名も書いて欲しい

たとえば昭和生まれには有名なモデルでも、モデルの型番だけだと世代が違う人にはピンと来ないからね

73 :
>>67
これはアレだな、国分寺時代のピーターキャットの機器
ハルキムラカミの

74 :
>>51
四谷いーぐるのシステム

75 :
高いの使ってんな!

76 :
全部パイオニア
色々大変そうなので、今までお世話になったお礼に公式アウトレットで揃えた
コレが結構いい感じ。

PD-70AE
↓(AET ボトムラインのXLRケーブル)
A-70DA

S-PM30

77 :
>>76
同一メーカーで揃えれば、いわば高級コンポみたいなもんだからね

音の方向性さえ気に入れば、いい感じなのはむしろ当然だよ

78 :
>>76
PD-70AEは同じ、AETのXLRケーブルからラックスマンJPC-10000に変えたら化けましたよ

アンプがラックスマンというのもあるかもしれません

79 :
BAR 魔の巣
http://youtube.com/embed/br3TR5OG5aw
http://youtube.com/embed/uX73m9LtKTA
http://youtube.com/embed/3DIFKDMpezo

80 :
>>76
GAPでマネキンの着てるのみて、これ全部くださいって言うような感じか

81 :
http://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m80057132596_1.jpg http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/b/3b5b2526.jpg http://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m80057132596_1.jpg

82 :
デススター ワイヤレススピーカーを使ってみた 
http://youtube.com/embed/f977pEfxgZw?list=UUg5lxC18xKx6pErszmXhhxQ

83 :
同じメーカーのアンプとプレーヤーは相性はいいはず
リモコンが共用で一部使える

音決めのスピーカーは各社リファレンスはいくつかあるだろうね
アンプ販売価格に見合ったスピーカーと上位グレードを試していると推測

今の日本のオーディオメーカーのスピーカーはきちんと開発してるとは思えない
汎用ユニットを中国で組み立ててるだけが多そう
スピーカー専業メーカーの商品が安心できる

84 :
PC

FOSTEX FS-3DA

SANSUI α-607XR

JBL4312B MKU
このシステムにしてから休みの日はPCに取り込んだ音源からシャッフル再生で一日中音楽流しまくりで飽きません!

85 :
>>76
俺と同じシステムだな
俺はこれでもうオーディオは終わりにした

86 :
パイオニアの生前葬のようになってきましたね

たぶん最後のCDプレーヤー PD-70AEは語り継がれるでしょう

オーディオをやめないでください

87 :
PC

UD-501

PM5005

TANNOY M7.4

88 :
DP-950

DC-950

PMA-SX1

805D3

89 :
PC

DX3pro(Tpping)

PM5005(marantz)

Studio290(JBL)

90 :
一巡したかな?

91 :
この板には90人ほどいるってことか?

92 :
NASその他

YAMAHA WXA-50

REVEL AUDIO F35

93 :
DNP-800NE
  ↓
HD-AMP1
  ↓
NS-B330

94 :
DENON DP-S1+DA-S1

SANSUI C-2302V+B-2302V

JBL K2 S9500

95 :
>>91
微妙だ

96 :
TA-4650(壊れた)

B-2(壊れた)

TA-8650

97 :
おまえも壊れろー

98 :
アナログのシステム書き込んでくれもっと

99 :
◆DENON DCD-SX11(電ケ AET SCR AC)
↓(オルトフォン Reference Black XLR)

◆アキュ E-480(電ケ PSC-3500XG Silver)
↓(ゾノトーン 6NSP-Granster 7700α)

◆B&W 804S

100 :
◆DENON DCD-SX11(電ケ AET SCR AC/SP)↓(オルトフォン Reference Black XLR)

◆アキュ E-480(電ケ PSC-3500XG Silver)
↓(ゾノトーン 6NSP-Granster 7700α)

◆B&W 804S

101 :
N-70AE

creek evolution100A

castle Richmond Anniversary

102 :
>>100
仏壇アキュ一味かよ!

103 :
パーなソニック8Kテレビ
http://stickershop.line-scdn.net/stickershop/v1/sticker/6744735/iPhone/sticker_key@2x.png

104 :
パイオニアN-70AE

ラックスマン L-505uxII

B&W CM1S2

105 :
100です。

DCD-SX11の電源ケーブルを、AETのAET SCR AC/SPから、懐かしのキャメロットテクノロジーPM-780に付け替えたら、低音域が図太くなり低重心に変化した。AET SCR AC/SPでの中低音域は、パワフルだがタイトに引き締まって解像感、実在感は高いね。

以上、余談です。

106 :
フルテックのEmpireというのを騙されたと思って一本使ってみて下さい。
最低域〜中低域がどっしりと盛り上がる。そういう系のケーブルは得てして輪郭が甘くてキレが足りなくなったりしがちだけどキレも伸びもあるという。
久しぶりに耳から鱗が落ちたケーブル。

107 :
フルテックの電源ケーブルEmpireは、音は良いんだろうけど、
取り回しが悪いんでしょ!?
その使いにくさを上回る音が得られるのかと躊躇してしまう…
一部で話題のサンシャインの電源ケーブルで、良いんじゃないかと…

108 :
取り回しは悪いね。機器後部のクリアランスは25cm以上必要な感じ。
しかしオヤイデのツナミシリーズよりはマシ。

109 :
>>1
理想だわぁ

110 :
AIMP test - Antares HiRes - Test Acoustic DJ Sound with Spectrum Analyzer
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/VYKuzDRQ4m0!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
http://youtube.com/embed/VYKuzDRQ4m0

111 :
福○
コ○

三膳万円コース


但し、クラシックは対象外
大丈夫?いかだちゃん

ほとんど詐欺まがいだけど!

それだけ金あったら
色々出来るぞ!

頑張れやいかだちゃん

112 :
>>106
フルテックのEmpire、オーディオアクセサリー誌を引っ張りだして掲載させている記事を見つけました。良さそうですね。
AET SCR AC/SPの、色付けが少なく、ダイナミック、高コントラスト、高解像度、ワイドレンジな音質も気に入っていますが、Empireの追加を検討します。

113 :
追記)
PM-780は、中低音域の量感が増すも、フォーカスが甘くなり、ベース音などが埋もれてしまう。
高音域〜中音域のS/N比感も後退して、付帯音が目立つなど粗が出るので、AET SCR AC/SPに、即戻した。

114 :
元々映像系のAVアンプと分けてたけど古くなったとかも
あって1つにまとめた。
映像系と別ので音質差もあったし差を埋めると
なると同じにするしか思い浮かばなかったのもある。

115 :
元々映像系のAVアンプと分けてたけど古くなったとかも
あって1つにまとめた。ちなみに元々サラウンドとか必要に思ってない。
映像系と別のシステムで音質差もあったし差を埋めると
なると同じにするしか思い浮かばなかったのもある。
CX-A5200

M-700u

S3900

116 :
>>115
低音はほしいところだけども.
正直映画見るのにサラウンドはそれほど重要ではないと感じる
定位のいい2chがあればりんじょうかんはでる

117 :
>>116
以前からそんなに映画やドラマは見ないです。
元々オーディオやり出した時セレクター経由でビデオデッキや
LDプレーヤーを繋げてライブのソフトとかばかり見てた。
今はBDになったけどジャンルは殆ど変わってない。

118 :
>>117
ああ、浜田省吾のライブか

119 :
ピアノブラック (^^♪ 3200W or 4800W 定格出力 (^^♪ 

Tibo bo LG XBoom Pro El más potente del planeta 
http://youtube.com/embed/xx1SQt3lNcI

LG CM9940 playing at MAX VOLUME (2x15” Subwoofers)  
http://youtube.com/embed/TBzQNYTrk7Y

定格出力4800W TUTORIAL LG CM9960 
http://youtube.com/embed/JGxkXHrkqyg

120 :
>>23

PIEGA Coax 511 のユニット構成は変わってるね。

121 :
>>27
ぱらごん?

122 :
バナのディーガ



MA7900(内蔵DAC)



S3900

満足してます。

123 :
>>122
プレーヤーは変えたら?

124 :
>>122
ディーガって、録画機じゃ?

125 :
>>122
CDプレーヤーをデノンDCD-SX11
ネットワークプレーヤーをパイオニア N-70AE
アナログプレーヤーをラックスマンPD-151
それそれ導入したら幸せになれる

126 :
MacBook pro

smsl B2 Bluetooth接続

nuprime DAC9

nuprime STA9

dali OBE5
都内RC賃貸2DKの一室完全角部屋

127 :
>>123
マッキンとディーガが色が似てて相性が良いですよ。

128 :
>>124
CDを取り込んでテレビ画面で操作出来るので便利ですよ

129 :
>>125
もしCDプレーヤー買うならアキュの音が今のシステムには相性が良さそうです。

130 :
【ジャズ・ポップス用】18畳洋室
■ DCD-SX11

■ E-480

■ S4700


【ジャズ・クラッシック】10畳洋室
■ SA-12

■ E-650

■ 805D3

131 :
>>130
教えて!

クラッシックって何?

132 :
>>131
もうだいぶ前だけど
JALクラシックジャンボの下地島チャーターツアーに参加したなぁ
B747-300SR JA8183だった。
到着時ローパスして反転、雨中のランウェイを端まで行ってフルブレーキで停止
高所作業台みたいなタラップでの降機
参加者全員に貸出しの脚立でフェンスクリアしての撮影
空港外のホテルでのセキュリティチェック
帰路翼を振ってタワーに挨拶
破綻前のJALだから出来た全てが最高のイベントだったぜ。

後日、宮古島界隈のリサイクルショップで大量の脚立が販売されてたってよ。

133 :
>>106
先日はご意見をありがとうございます

先日、The Empireを買い、E-480で使っています

大満足です!

音質について言葉にするのは難しいのですが、
まずは、アキュフェーズは2Hの鉛筆で描くような音と言われたりしますが、それとは無縁、対極的な音質で楽しめています

【響きが美しく優しい】
艶やかながらも滑らかに伸びきる高音域は、聴き疲れしない滑らかさがある

【ライブ感、臨場感、実在感がたまらない】
奥行き感は、わずかに減退する感じだが、ステージの間近まで近づき音に包まれるような音場感

【音の濃淡、強弱を両立再現】
かすかな音も太い音も、リアル感をもって再現してくれ、抑揚も感じられるので、聴いていて楽しい

【迫力がある中低音域】
ボーカルの歌声も生声のよう。
スネアの音もキレがあるが、張り加減もわかるようなリアル感
低音域は豊かで厚みがあるも引き締め具合が絶妙で淀みは無く音の分解能も秀悦、バスドラ、ウッドベース、ピアノの左手など低音域の沈み込みも深い

134 :
スマホ+JBL GO2
持ち運び自由自在

135 :
Panasonic DIGA 又はスマホ
DENON PMA60
KENWOOD LSF 555

DCD50は故障がち
DENONは信用ならない

136 :
DENON DCD3500GL
LUXMAN L580
Victor SX V1
濃い 熱い 生き生きしてる
そこそこある解像度
毛布を被せたような音
昔のラックストーン
イメージ通りの音

137 :
KENWOOD DP7090
SANSUI 607MR
KENWOOD LS K711
うるさくない、どこまでも優しい
しなやかというか柔軟性ある音。
607MRはガリ音あって手放したが、
山水の名の通り透明な音のする名機。

138 :
KENWOOD DP7090
LUXMAN SQ38F
DIATONE DS2000HR
ナローなアンプにワイドレンジな
スピーカーの変な組み合わせ。
予想通りスコーカーばかり鳴ってるが、
そのスコーカーの良さだけ目立つ感じ。
意外に幼稚な感じの音でガッカリ。
スピーカーを古いDS5Bにしたら
びっくりするほどハマった音になった。
アンプとスピーカーは時代を揃えるべし。

139 :
Technics SL PS860
Victor A-X1000
Victor SX F3
昔のドフで計7万くらい。
SX F3はしっかり鳴るというより
生き生き唄う、奏でるスピーカー。
SX V1より格下だから手放したが、後悔。
スピーカーのキャビネットを楽器の一部
と考え、Victor独自の木工技術で実現。
Victorにしか作れない個性的なスピーカー。
それは現在のウッドコーンに受け継がれる。

140 :
DENON DCD3500RG
Victor AX 900
DIATONE DS2000HR
音を正確に遠くまで届かせる凄いアンプ。
2000人規模のホールとかにピッタリ。
家庭では能力を全く使い切れない。
高級オーディオとは広さなのかと思った。
プリアンプが後ろにあり、前面のツマミは
リモコンのボタンという凝ったレイアウト。
Victor史上最強のプリメインアンプ。
DS2000HRは解像度が高く、色々な音が
きちんと分離されるが、色気はない。
正直、ほとんど使わないセット。

141 :
>>140
おきにいってないじゃないか!

142 :
>>139
ビクターに技術なんかなくて

143 :
確かに気に入ってないかも、、、
だけど手放せません。
大型3ウェイや高級モニター系
アンプを持ってない自分に
耐えられないかも。
違う機器と組み合わせる楽しみも
残してたいですね。

144 :
new wave dac

pma sx11

bs312

現代的で音楽性もあるサウンドで気に入ってはいる
音像がビシッと決まってて音離れもいい
アコースティック系の楽器のディテールもボーカルも生々しく表現できてる
しかし低域は質感こそ良質だけどスケールはサイズなりでしかないのが現実

サブでklipsch heresyVと三極シングルパワーアンプとプリはマランツ7のコピー系合わせたシステムを思案中

145 :
beby face pro リプレースする オクタ8かそのうち出るak4399

jeff roland consentora リプレースする たぶんprifi D モノ かahb2

jbl4367 変えない

上流を変えれば確実にもっと良くなる 
高域のSNと低域の駆動が足りない
瞬間電力不足 入り口のSN不足

mbp

d50s

jbl305p mk gen2
合格 変えない 
ノート除いて6万弱で置き方一つ考えりゃ相当いいバランス
もう上がりだと思う
当たり前だが上のシステムと比べるようなことはしていない
全然別
ベット用

146 :
>>140
ワロタ

147 :
akm 4499の間違いだわ

148 :
go2 + スマホ
これでいいやと思う

安い軽い携帯自由
カバンに入り邪魔じゃない
充電簡単
濡れても大丈夫
なくしても惜しくない
音量下げても音はバランス維持
オーディオを忘れられる

149 :
>>148

オーオタでもない一般人はまさにこれで十分だな。
オーオタのおれももうそれで十分な気がしている。

150 :
>>32
ミニコンポじゃね〜かよ
スレチ

151 :
>>150
別に良いじゃあねえか

152 :
ウッドコーンをミニコンポと馬鹿にするな

153 :
Victor XLZ-999

LUXMAN C-10

LUXMAN M-10

Victor SX-1000Labo

154 :
ビクター・・

155 :
age

156 :
バナソニック SL-PS840
ティアック UD-301
ソウルノート sa1,0
アゼスト APA2100
B&W CDM-7SE
パワーアンプを車用のアンプ使ってるのと、デッキが、30年以上快調なのがお気に入り。

157 :
デンオン DL-60

スタントン STR8.150

パイオニア A-10

自作 30cm2way

158 :
>>157
自作はユニット名も書かないと意味ないだろ、ハゲ

159 :
と、ハゲが言ってます

160 :
● 使用環境
・DDC … Gustard U16 & C16
・DAC … Sabaj D5
・プリメインアンプ … ROTEL RA-1520
・スピーカー … PIEGA TMicro 40 AMT
・その他 …JCAT USB Card FEMTO、JCAT USB Isolator

ヘッドホンをメインで使用していたのでDACは上記のものを選びましたが、ランクアップを狙うなら
スピーカーとDACのどちらを変更するのがオススメでしょうか?

161 :
PC

m500

RA-1520

FYNE AUDIO F500
連休に入れ替えました

162 :
自作PC

Audio Alchemy DDP-1/PS-5

Accuphase  A-36

ALTEC 604VALENCIA
昭和歌謡メイン

163 :
AD
AVID ACUTUS・SME V・AT-ART1000
AUDIO ALCHEMY PPA-1&PS-5

CD
ORACLE CD2000
Berkeley Alpha DAC Reference

CLASSE OMEGA PRE
CLASSE OMEGA Omicron

Focal Scala Utopia Evo

光カートリッジが話題の中、あえてART1000を選択ビクターのMC-L1000を知らない自分には新鮮な音でレコードを聴き直す日々
デジタルはハイレゾを聴かないのならこれで満足

164 :2020/06/03
>>163
スピーカーは他に良いの有るのにな・・・
勿体無いお化けが出ちゃう!

スピーカーケーブルおすすめ Part36
なんでハイレゾが流行ってるの??
最強のブックシェルフスピーカー 21
派生話題議論解決スレ
アース
超初心者のための質問スレッド★アンプ編 45★
ココのJAZZ喫茶最高!
Accuphase プリメインアンプとプレーヤーPart2
【アナログ?】音源方式総合スレ【PCM?DSD?】
【ルール削除済み】ハイレゾ自治スレ 7【ブログ禁止】
--------------------
【2702】日本マクドナルド110【京アニ追悼】
玉川徹氏、韓国人男性の日本人女性暴行に「いくら文句を言っても、韓国は変わりませんから変わるべきは日本
50メートル走6秒台を目指すスレ
ケンコーマヨネーズ
主婦だって漫画好き!〜184冊目〜
■家具が倒れる!地震被害を考えるinインテリア板■
Javaでゲーム作る話してるキチガイがいるよ(藁
∵∵∵∵∵中瀬卓也応援団 IN 2ch∵∵∵∵∵
【朗報】東京競馬場は緊急事態宣言の対象外へ
【音楽】東京事変、自粛要請もライブ決行「拡大防止に最大限努めてまいります」★4
技術的マイノリティ・捏造ハラサク
☆喫茶居酒屋「昭和」壹仟拾肆日目★
【世紀の】パナ VDR-D300【駄作】
BLEACHの阿散井恋次×朽木ルキアについて語るスレ12
谷川浩司って将棋界・将棋ファンをナメてるのか?
【キンスレ】キングスレイド part115
今日考えてた事を好きな人に話すとしたら?
35歳超45歳未満の転職サロン Part319
おちんちん総合スレッドpart2
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼