TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シェーキーズ>ドミノ>ハット>ピザーラ>サイゼ
麺の太さ1.6mmがベストと思ってる馬鹿ちょっとこい
【ネ申】群馬のポワールについて語れ!【店自慢】
間違って極細パスタ買ってしまいますた・・・
生パスタ
一番好きな食べ物はパスタ!て人の数→
通販のピザ屋さん
【惣菜】スーパーで買うピザ【ラ・ピッツァ】
スパゲッティバジリコのあるレストラン
ジョリーパスタ7

東京のイタリア料理 


1 :2006/05/01 〜 最終レス :2019/12/18
tokyoイタリアンについて詳しい人、色々教えてくれー

2 :
マニアな事から マニアなことまで

3 :
今、注目してる店あったら教えてください。

4 :
大久保のサイゼリア

5 :
渋いっすね

6 :
新大久保のラ・ドルフィン

7 :
イタリアンは日本に数あるけど・・・・・?
日本人に合わせたイタリアンが多いよね。
イタリアから来日してるイタリア人シェフは、ほとんど日本に着てから料理始めてるから、
まじめに幼いころからこつこつと修行してるイタリア人シェフは少ないよ。
俺の知ってるイタリア人シェフはまじめだし、食文化まで教われるよ。

8 :
「トキオネーゼ」は、本場イタリアの人に言わせたらどう評価するのかな。

9 :
知りません、はい、ごめんなさい

10 :
>>7←こういう知ったかレス笑えるwwwwwwww
恥ずかしくないのwwwwwwwwwwww

11 :
知人が港区でイタリア料理を経営しているが
ものすごく儲かるみたい
家を買っていたよ
イタ飯って原価安そうだもんなあ〜ありゃ原価率すごそう!!!

12 :
パスタとワインは利益でまくりかもね、よくわかんないけど。

13 :
汐留のBICE、美味しかったですよ。

14 :
へー

15 :
せめてリンク張ってくれ

16 :
>>15 おまえなぁ

17 :
>>15
R

18 :
はげどう

19 :
2ちゃんでお気に入りのとこなんて晒すわけねーだろ

20 :
そんなこと言わんと教えてぇーな>>19

21 :
八王子市にある高月整形外科(東京手の外科・スポーツ医学研究所)は八王子のタクシー運転手なら誰でも知っている悪名高い病院です。
地元の人はみな敬遠します。

22 :
老舗イタリアン、『キャンティ』がオヤジ週刊誌で叩かれてたな。まぁ、あそこは味がどーのと言うより、店名のブランド力なんだろう。メニューもほとんど変えずによくもってるな…

23 :
>>22外苑西通り沿い?

24 :
サバティーニはマズイマズイ 閉店。

25 :
そうでもねーんじゃね?

26 :
マズイよ しかも高い。

27 :
マザーズの女店長がおいしい。

28 :
ttp://www.giraud.co.jp/mamma/
ここの石窯焼きピッツァは絶品だと記憶してるが・・・どーでしょう?

29 :
オステリア・ラ・ピリカ
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13025899/

30 :
人いない板だな・・・

31 :
>>28
世田谷通にある店に行ったよ。もちろんピザを注文して見ました。
店内に釜があるのね。超薄くて美味しかったよ。どっかの宅配ピザとわ違いますねw

32 :
欧州酒(ワイン・リキュール等)と人肉食との関連(フレンチ・パラドックス)
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143

33 :
甲州ワインの欧州販売記事は、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000407-yom-soci
当方の以下の論説が影響した可能性もある。欧州ワインが血液酒ならば
本当の意味でのぶどう酒は確かに欧州で売れるだろう。
フランスは「欧州の韓国」と言われているのは、これが原因だろう。
===============
フレンチ・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1162598313/132-143
コリアン・パラドックスと北朝鮮拉致事件との接点
http://society3.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1162341238/650-686

34 :
アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

35 :
Volo Cosi
ーーーーーー終了ーーーーーー

36 :
日本にあるイタリアンはほとんどインチキ。

37 :
国外にある和食は全部インチキ。

38 :
全部じゃないと思うが。和食は日本人がやってるとこもある。だがほぼ糞中国が経営。イタリアンは協会認定されてるところもある。日本にいながらも本物を味わえるわけだ。ちゃんと探せよ貧乏人!まぁ糞だから食う金も探すあても見つけられないだろうがな

39 :
そんなワケの判らん肩書きなんか付いてなくても旨いイタリアンの店は結構ありますよ俗物野郎

40 :
もんじゃでも食って死んどけ

41 :
原宿竹下口の地下の店 高い まずい 女にフだす すけべ オーナー(`´)こんなやつ

42 :
詳しく。

43 :
吉野家の向かいの地下 原宿竹下口 最悪店。

44 :
くっく どれ か

45 :
>>38
海外のは中国じゃなくて朝鮮人だお

46 :
日本人が嫌がるのは、中国、朝鮮、同じアジアなので顔つきが似てるため。

47 :
すー すー

48 :
レベル低すぎてワロタwww
さすがはパピ板

49 :
原宿クックドレは悪名高くて有名だよ
客が店を選ぶのではなく、店が客を選んでるんだよね
ベタベタ観光地の一等地にあるレストランなんか行くなっつーことだ

50 :
東京近郊に住んでてわざわざ原宿に有る店に行こうってヤツの気が知れない。
観光客目当てのクソ店決定だろ。100年前から有るなら別だけどな。
そんな小学生でもわかる簡単なことがなんでわからないんだろうな?
新興宗教にで入ったのか?

51 :
>>49 やはり有名φ(.. )だったのね!メニューにエスカルゴがぁ?なんか値段は原宿みたいな…。

52 :
>>50 職場が近いから、ついつい待ち合わせとかで、お茶もあるから、ランチもあるが、値段はいっちょまえ!

53 :
ラ・ベットラって評判通りの美味さですか?
並んででも食べる価値あり?

54 :
値段相応。安いから混んでる。
けっしてずば抜けて旨い訳ではない。
そんなもんだよ。

55 :
バリラ使ってて旨いわけないだろw

56 :
安くて旨いから混んでる。
安いだけなら行列できるわけがない。

57 :
だから旨いって言うレベルの問題だよ。
あんな値段で大した材料は使えない。
OLの財布と舌に合った店ってだけだよ。バカかおまえ?
本当に食材に金掛けた上で「料理が旨ければ、」もっと客単価の高い店をやってんだよ。
あのレベルの料理が限界なんだよ。空気嫁よ。

58 :
だったら他にあの金額であのレベルのものを食わせる店を教えてくれw
しかも銀座でwwww
偉そうなことだけ言ってろくに他のところも食ったことないバカなら
Rばいいのにと思うw

59 :
あのレベルってどんなレベルだぁ??お前馬鹿にしてんのか こらぁ

60 :
ちんこちんこ

61 :
落合を舐めんなよハゲチンカス

62 :
>>1
いいとも

63 :
コンビにで売ってんだろ。
58はシャブ厨の親戚かwww

64 :
六本木のイタリアンでいい店知らない?

65 :
ここはガキしかないからグルメ板逝った方がなんぼかまし

66 :
そうだったな ありがとう気づかせてくれてw

67 :
キャンティ

68 :
キャンティって古い店だよね? アントニオの方がいいよ ピザが美味い。

69 :
それよりも、北青山のリストランテホンダはひどい。
アルポルテで修行したというから行ってみたが、
席を予約していたにもかかわらず、前菜が出てきたのは、1時間30分後だし、
アントレの前にデザートのオーダーを取るにもかかわらず
オーダーを間違っているし、それでサービスチャージをとるから信じられない。
よく皆、文句を言わず我慢していると思いました。
私たちは、もう二度と行きません。皆さんにもお勧めしません。
行っても、サービスに対してきちんと文句を言わないとお店の為にもなりません。
私は、青山近辺のイタリアンにそこそこ行きましたが、
サバティー二のほうが美味しいし、コストパフォーマンスも良いと思います。

70 :
東京にまともなイタリアンなんてあるのか
和食の場合、1000円前後で大衆的なものが食える
3000円出せば材料もそれなりの物を使った物が食える。
だがイタリアンの場合3000円だして大衆的な物を食ってる印象しかない

71 :
東京のイタリアンで3000円なら大衆的な物しか出せないんじゃない? ピンキリだと思うけど。

72 :
てかなんで大衆的とまともを対立させているんだ

73 :
まともとか大衆的とか、定義はなんだよ。
もともとイタリア料理なんて家庭料理なんだし。

74 :
1000円前後なら定食だろうな
サバ味噌なんかどこの定食屋でもけっこういけるな。
3000円なら高級料理の部類に入るものが食べられる
うなぎや天ぷら、養殖のふぐもコースでいける

75 :
>>65

76 :
3000円じゃてんぷら屋も昼しか食えないwww

77 :
3000円の高級料理…

78 :
まぁ高級料理というのは、家庭で作れる料理と違って
技術がいると言った意味なんだが
流石に3000円を高価とは誰も思わんw
そこまで説明しないとまずかったか

79 :
>>76
それは料理とは関係の無い場所代を考えてるからだろう。
あえて寿司を入れなかったのは、それなりの物を食べれば
原価がかなり高くつくからだよ。
だが、天ぷらは違う3000円でそれなりのものを食える場所は
あるよ。

80 :
貴方が知らないだけで、イタリア料理でも3000円でおいしいもの食べられる店はある。
酒も飲むとなると無理だが。

81 :
イゾラってどう思う?

82 :
銀座のスケベニンゲン

83 :
イタリア料理って家庭でも簡単に作れるものが多い(その点、和食と似ているな。)
でも手の込んだ(あるいは特殊な素材を使った)イタリア料理となると店で食うしかない。
で、そうなるとそこそこの価格になってしまう。(この点も和食に似ているな。)

84 :
つまり、3000円で食える和食・イタリアンはまぁ家で簡単に作って食える程度の物が多い。
それをああだこうだ比べてもあんまり意味が無いような気がする。

85 :
新宿なら神楽坂 渋谷なら恵比寿 港区なら 六本木 西麻布

86 :
>>84 いくらなら納得するん?

87 :
>>84
いわゆる町のイタリアンでは納得しないわけか?
Volo Cosiクラス?
http://maromaro.com/archive/2006/12/10/post_1002.php

88 :
こんな所にまでくんな、まろまろの宣伝うざい

89 :
へ?

90 :
東京 幡ヶ谷の「レストランゆうゆう」
ランチ時の出来上がりが異常に遅く、クレームつけると無愛想な婆店員と
アホコックが料理もできてねぇくせに、
「金は払ってもらうからな」と逆切れ。
R。

91 :
>>90
それで小便ちびりながら金を払ってきたんだな

92 :
リストランテ アトピー牧野

93 :
顔の皮膚、手の皮、料理に混入させるアトピー牧野

94 :
自殺、売春、虐待、大量殺戮、女性差別、ホームレスは農耕社会になってから始まりました
天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本に来たから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないA型は
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。
B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。
農耕民族社会はA型女も不幸になります。

95 :
本物イタリアンが食べたいのなら、ベリッシモ・フランチェスコ・喜広天才シェフの料理教室に行ったほうがいい。

96 :
東京 幡ヶ谷の「レストランゆうゆう」
ランチ時の出来上がりが異常に遅く、クレームつけると無愛想な婆店員と
アホコックが、30分たっても料理もできてねぇくせに
「金は払ってもらうからな」と逆切れ。
R。

97 :
新橋ガード下の「F」。先日、送別会で使いましたが
*無料のお水は出さない
*デザートはコースに含まれるがコーヒーは別料金
*コースのポーションが異様に小さい
可愛そうに幹事役が後でボコボコにw
ぼったくりですから気をつけてね。

98 :
>>97
マジ?
水出さないなんて勘違いしてない?

99 :
>>97
東レスで暴れてた店だよね。ぐるなびは良さそうだけど。。。

100 :
>>99
ガード下のアレね
やめた方がいい

101 :
洋食って
全て油とソースだけで食わそうとするんで
美味くないし、酷いメタボ食

102 :
昔よく行ったんだけど六本木のシシリアって
値段が手頃なのにすごくおいしかった。
今は職場が変わってしまい全然行ってないけど
今でも開店前から行列してるの?
あそこのガーリックピザとグリーンサラダ食べたい

103 :
今度東京行くんで質問しようかと思ったんですけど・・・
あんまりいい店はないんですかね?
あんまりメニューはなくていいのでおいしいピザを出すお店ってないですかね?
できれば山の手線近辺で

104 :
おいしいピザが食べたいなら
目黒:イ・ロッタ
代々木(南新宿):イル・ペンティート
白金ほか:サルバトーレ・クオモ

105 :
ピザなら東中野のピッツェリアGG

106 :
ありがとうございます
用事のある場所に近いピッツェリアにします

107 :

405 東京都名無区[] 2008/10/26(日) 03:58:17 ID:c88.ih4A [ KHP059134204141.ppp-bb.dion.ne.jp ]
 噂ではarinkoロールケーキ工場?の上にピッツェリアのお店ができる
 らしいよ
 近場でピッツァ食べられるのはすげぇ〜うれしい。
 いつopenなんだろうか?誰か知ってる人いる??
406 東京都名無区[] 2008/10/31(金) 23:02:56 [ *****.vectant.ne.jp ]
 この近所はロクなピザを食わせる店が無いので、
 もし本当だとしたらうれしいけど、
 あの場所に飲食店でしかも2階って不安な立地っすね。
 続かない悪寒。。
415 東京都名無区[] 2008/11/16(日) 20:24:28 ID:L29ERAs6 [ i114-180-53-168.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
 ピザ屋でなくイタメシ屋です。
 関西が主ですが都内でも何店舗もチェーンを持つ有名飲食店なので味は期待できると思いますよ。
 今月末オープンと聞いてます。お近くの方是非チャレンジしてください。
416 東京都名無区[] 2008/11/18(火) 23:25:44 [ *****.vectant.ne.jp ]
 arinkoロールケーキ工場の場所にできるピザ屋?のHP発見
 http://www.balnibarbi.com/popup/?id=28
 印刷工場時代を知っているだけに、正直なんとも言えない気分だ。
418 東京都名無区[sage] 2008/11/19(水) 09:06:41 [ *****.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
 >>416
 そこのピザ屋だけど、今朝礫川公園でビラまきしてた。
419 東京都名無区[sage] 2008/11/20(木) 19:30:51 [ *****.bbtec.net ]
 >>416
 雰囲気よさげだけど、ロケーション的に厳しそうですね。
 ご近所にケーキもってあいさつ回りとかしてるそうですが。
420 東京都名無区[] 2008/11/20(木) 23:50:40 [ *****.vectant.ne.jp ]
 う〜ん、、、播磨坂のペッシェのピザと比べて
 明らかに美味しくないと、場所もアレだし、難しいだろうね。
 ペッシェはパスタも充実している上に>>416のお店より安い。
421 東京都名無区[] 2008/11/22(土) 03:05:00 ID:FJ8P19SY [ KHP059134204141.ppp-bb.dion.ne.jp ]
 ピッツェリアAOINAPOLIだそうです
 ランチは1000位で夜はマルゲリータで1400円って書いてあったような
 夜もパスタあるみたいよ
 近いからいってみるかな
422 東京都名無区[] 2008/11/23(日) 11:46:21 ID:3efttbDQ [ i114-180-53-168.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
 本日17時オープンですね〜 行きたいな〜 外の席も気持ちよさそう(#^-^#)
423 東京都名無区[] 2008/11/24(月) 12:09:07 [ *****.em.ppp.infoweb.ne.jp ]
 誰かお店に行かれました?
424 東京都名無区[] 2008/11/24(月) 21:09:20 [ *****.vectant.ne.jp ]
 AOINAPOLIのディナーに行ってきました。
 
 階段を上がると、今まで印刷工場だったとは信じられないほど
 オシャレな雰囲気になってました。
 結婚式の二次会とかにも使えそう。
 
 ピザは、かなり美味しい!リピートしたい味。
 パスタはアルデンテ気味で、割と美味しい。
 でもパスタは、どちらかというとペッシェが上かなぁ。
 デザートは、まぁまぁ。Arinkoのロールケーキもありましたよ。

108 :
 
 サービスは、スタッフの愛想は良いのだけど
 気配りが全然行き届いていない。
 飲み物やお皿が空になっても、全然片付けに来てくれず
 ボーッと立ったままだったり、雑談したり。
 
 でも一番の問題は値段。
 ボリュームも少ないから、けっこういい値段になる。
 ピザはかなり美味しかったので、クーポンが有効なうちにもう一度行くつもり。
428 東京都名無区[] 2008/11/29(土) 00:01:55 [ *****.gyao.ne.jp ]
 青ナポ行って来ました。
 でも、424さんの感想と同じ点は1品のボリュームがなくて
 その割りに値段が高いなぁと思いました。
 ピザは海鮮のを頼んだのですけども、出てきて思ったよりサイズが小さく
 海鮮って・・あんま海鮮系のってないじゃないの・・と思ってしまった。
 
 味はおいしかったですけども、値段の点で気やすく友達誘って行けないな
 という感じです。
432 東京都名無区[sage] 2008/12/01(月) 03:20:09 [ *****.tokyo.ocn.ne.jp ]
 青ナポ高いのか・・・
 近いうち行こうと思ってたがどうしようかな
433 東京都名無区[] 2008/12/01(月) 23:48:57 ID:mv5v1rRg [ KHP059134204141.ppp-bb.dion.ne.jp ]
 青いナポリ日曜日に食べてきました。
 ピザかなりうまいですね〜
 お昼に食べたけどボリュームも普通でよかったけど?
 天気いいときのテラスは気持ちよくて夜は厳しいだろうけど
 テラスおすすめ!!
435 東京都名無区[] 2008/12/04(木) 07:59:23 [ *****.vectant.ne.jp ]
 >>432
 青ナポは、場所柄でイメージしていたよりもちょっと高いかなぁ。
 白山の「こむぎこ」のようなお店を期待してたから。
 
 ランチは行ったことないけど、ピザランチで1300円だっけ?
 ディナーは、ピザとパスタ(orリゾット)を頼めば\4,000ほどになる。
 これを女2人でシェアしても、ボリュームがないので満腹感がない。
 まぁ、でもピザは美味しいよ。
436 東京都名無区[sage] 2008/12/05(金) 22:21:39 [ *****.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
 話を総合すると、ペッシェでいいかな。近いし。
437 東京都名無区[sage] 2008/12/07(日) 01:52:35 [ *****.tky.mesh.ad.jp ]
 ピザそんなにうまいか?
 パスタは合格だと思ったよ。
438 東京都名無区[] 2008/12/07(日) 21:14:15 [ *****.vectant.ne.jp ]
 私的な青ナポ感想は、ピザは生地が美味しい。
 具はちょっと残念。
 パスタは普通。自分でも作れそう。
439 東京都名無区[] 2008/12/08(月) 05:10:50 ID:JtO6M1bg [ KHP059134204141.ppp-bb.dion.ne.jp ]
 青ナポのピッツァもちもち感がよくて美味しいと思う
 ナポリピザ好きじゃなかったがここのピザは別だね
 近場にあってうれしい限りの店かな?

109 :


長谷川進鈴木太郎青木八重子岡田,淳湯川義明澄川藤枝西條明美土井和雄白岩昇斉藤衛斉藤尚子児玉康彦
久保田元之山崎洋子田中角栄犯罪者三浦岩男川和田博和田元子佐藤伸子古川克也島田公子高橋尚子
山田太,郎吹春勉熊倉三郎坂田芳夫中村浩幸小澤晃池田和子横山雅一田中正人吉田教夫三浦静山下達郎
鈴木康爾鈴木晴子田中今朝好長谷川清土井藤枝駒木靖彦小,田公治森岡豊福井英之白石光治神宮政和
山下清藤森行彦堀田潤一堀井昭一本多康夫増田義明増田亮三松浦達夫松浦益二郎丸山昭次宮崎邦雄
室永敬三郎山岡士郎柿ノ迫,国夫柿ノ迫栄子豊田君雄広瀬勲綏藤森旭柿木洋一伊藤光義向後道明
浜田一江伊藤由枝佐々木春夫寺山健治川口定美卜蔵一之皆川靖彦山中敏嗣樋口恕雄東野淳子曽根孝子
松本良二三木明美渡辺幸雄松井久臣兼子美千代小林秀行祷茂彰飯島登植木紘二岡部繁夫文原義雄
三浦容疑者盛啓一吉木宏山室常太北沢幸雄涌井一充岩城恵美子高井昭子文椎野耕一林志江遠藤美津江
斉藤未子杉山勝,俊石原健広木健二鈴木美夫田中信雄山本広子古平,篤柘植真言中西知二仲山敏之渡辺睦大
大澤清二福島裕子五十嵐肇五十嵐操岡野文雪吉岡弘史高山健治西海照夫田嶋勝雄堀江逮補導山下智久
村山英夫森田彰人由利和久白木良彦勝又嘉子小木曾通子小堤清子柴崎友夫鈴木輝夫広井勲広井正子

110 :
銀座のLa violaは珈琲は美味いけどパスタは手抜き。週替わりのパスタも似たもんばっかだし
塩分キツイ。

111 :
京王井の頭線駒場東大前にあるカポ・ペリカーノがお勧め。
東大のキャンパス内にあるけど、誰でも入れる。ランチなら1,000円前後。
ピザが絶品!

112 :
ここ初めて来たけど
お前らろくな店行ってないのな…

113 :
キャンティ

114 :
表参道のトラットリアモンステラ あそこは最悪だ。他の口コミサイト見てみな
凄まじい不評だからw

115 :
トラットリア モンステラみたいな店が何故続いているのか意味不明。
悪質ぼったくり料理店として、警察24時のような番組で取り上げていいレベル。

116 :
あそこはサービスしてないのにサービス料とるからなw

117 :
ブコディムーロのトマトソース美味い。また食いたくなったぜ!

118 :
東京の四の橋のイタメシ屋ピオラって糞高い店はどうよ?

119 :
クオーモ高いね〜特に六ヒルの上は糞高い

120 :
>>28

121 :
>>28
ダメだよこんなとこ行っちゃ!
インチキ会社なんだから

122 :
17日に「ネコの日」を迎えたイタリアで、1人の料理人が巻き起こした
「猫肉の食用」をめぐる議論が紛糾している。
■料理番組で「猫肉」を推奨
議論の中心にいるのは、シェフのベッペ・ビガッツィ(Beppe Bigazzi)さん(77)。
自ら出演する国営テレビの昼の人気料理番組で、猫肉を「何度も」食べたことがあると
語り、食べる際には「わき水に3日間浸しておく」ことを勧めた。
これを受けて国営テレビは15日、ビガッツィさんの出演を停止。
福祉・保健・労働省のフランチェスカ・マルティニ(Francesca Martini)次官は、
「猫肉の味の賛美とその食用の奨励」を非難した。
■賛否両論、ネット大論争
インターネット上では議論が紛糾しているが、ビガッツィさんの発言に対する反応は
割れている。
南部の日刊紙イル・マッティーノ(Il Mattino)はウェブサイトで、猫肉を食べることは
豚肉や馬肉を食べるのと変わらないと論じた。一方、ビガッツィさん自身を
「古いバスタブ」で料理してセロリやタルタルソースを添えるレシピを紹介する
ブロガーもいる。
イタリアでは、たとえばローマ(Rome)市内には無数の野良ネコが暮らしており、
愛猫家団体がネコをテーマにした施設を作ったり、シェルターを設けたり、
里親探し行ったりと熱心に活動している。
 
ネコの日は1990年、愛猫家向け雑誌の読者の投票によってスタートした。

ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2697132/5351094

123 :
原宿のビノ・エ・パスタは食材が良質でとてもいいところですよ。

124 :
タツヤ・カワゴエは神。

125 :
おい貧乏人ども!
おまいらも一生に一度ぐらいは
東京イタリアンの最高峰、「銀座アロマフレスカ」
行ってみるんだぞ〜

126 :
タツヤ・カワゴエに比べたら原田なんてクソだぜ?

127 :
本人乙www

128 :
タツヤ・カワゴエってキムチをプロデュースしてる人?
何料理人なのかと思ったら

129 :
タツヤ・カワゴエで昇天出来ない味覚障害共はしねよ(笑)

130 :
ひらまつ系のASOはどうだ?
一応2つ星だぜ。
まあ、食ったことないんだけどな。
次の株主優待フェアが休日なら行って来るぜ。

131 :
>>119
六ヒルだし仕方ないと思うが

132 :

マンマパスタ、パッパパスタ止めとけ。後悔するぞ。

133 :
そんな店知らねーよw

134 :
10日にASOでパスタ食ってくる。
追加の株主フェアが祝日だったから早速予約とったぜ。
シャンパンも白も赤も飲み放題のディナーに行って来る。
去年丸ビルフレンチのサンスだけだったけど、今回いけるのは
日程からみてASOだけだな。

135 :
アロマフレスカは一度行って見たいな。
予約が取りにくいってのが難点だよな。
アロマフレスカじゃなくてサーラとかカーザでもいいけど

136 :
>>129
今、ラーメン花月のプロデュースし出したな。あの兄ちゃん。

137 :
【サッカー】遭遇しなかったのはUFOくらい?ザック監督、日本を語る
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1296554593/

138 :
魚料理が旨い東京のイタリア料理店を教えて下さい。

139 :
仔羊料理が旨い東京のイタリア料理店を教えて下さい。

140 :
北京料理が旨い東京のイタリア料理店を教えて下さい。

141 :
>>140
ちょっと面白い

142 :
>>140
賄いだったらある。

143 :
恵比寿にあるダ・イーヴォってどんな感じの店なんでしょうか?
自分、ガチで無知なんで情報オナシャス!

144 :
ヒロとかアクアパッツァとかアルポンテとかアルポルトとからベットラとか
行きたい店が多すぎる

145 :
イタリア街ってどうなの。建物はイタリアだけど、料理はおいしいの?

146 :
ヒロソフィーのブログ、夢の中で河豚の肝もたべたって。
夢の中で薬もやってるんだろうなぁ

147 :
以前は東京に住んでいたけど、今回久しぶりに東京に行く機会があり
懐かしい六本木シシリアに行った。
昔と変わらぬ超極薄のピザ、とぐろ巻くグリーンサラダ、
仔牛のカツレツにアサリガーリックのピラフ!
堪能しました!!美味でした!!

148 :
タツヤ カワゴエ以外、なんちゃってイタリアン
本場、本物の味を知らないなんて可哀想だよ

149 :
釣りですね。分かりますw

150 :
保田圭のダンナ
http://www.youtube.com/watch?v=0yrcT3BD_Eg

151 :
グラッチェガーデンズはどう?
友人がピザ食べ放題に行きたいと言ってるんだが。
後悔しそうで嫌なんだよなーw

152 :
チェーン店に何期待してるんだ

153 :
何勘違いしてんだか田〇調△あ〜る×ってしょぼいパスタ屋

154 :
広尾の、アンティキサポーリだな。うん。

155 :
 クソパスタ http://stilllife.hatenablog.jp/entry/2015/05/13/170605

156 :
やっぱ広尾ってグルメスポットかしら?

157 :
やっぱり美味しくてもあまりに高いとありがたさか半減してしまう
もちろん安くておいしくないのもだめ
そうなると味に対して一番割安感のある店が
庶民ではベストとなる

158 :
サイゼリヤのことかな?

159 :
東京か千葉の東京寄りで鮮魚の紙包み焼きが美味しいイタリア料理店を教えて下さい。

160 :
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

161 :
落合務のラベットラ、本人がいてない時に行ったけど、
残念ながら付け合わせの人参の酢漬けみたいなのしか美味しいと感じられなかった。
しかもピザがないの?この人の店は。

162 :
>>161
落合シェフって評判悪いね。
特に昔売ってた落合シェフ監修のレトルトパスタソースは悪評だった。

163 :
所詮落合さんは神奈川県出身だしね。食の不味い県出身だから。
しかもなけなしの金でやっとイタリアで修行しに行ったもんだから、満足がいくほどやってないはず。
サルヴァトーレクオモさんなんか、学びたくなればいつでも帰られる状態だったもんね。レベルが違うよ

164 :
これはあり得ない。

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

165 :
■北海土人の性質

・北海道が中心で、自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・北海道以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たく陰湿、陰険
・常に格下を探して優越感に浸る
・ものごとを客観視できない
・言われるまで動かないが、言われたこともまともにできない
・堪え性がなく難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく、自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは一流だが、向上心は三流
・筋の通った話し合いができない

166 :
日本橋ローマ軒、安い、遅い、味普通

167 :
昔々 1970年代末 神保町の中古レコード屋 トニイ・レコードの並びにあったパスタ屋の名前知ってる人いないかな!?

10代の頃に中古レコードを買いに来たついでに入ったパスタ屋なんだけど もの凄く美味かった記憶しかないからずっと気になっている
今はそこには店はない

ミートソースかナポリタンのどちらだったのか忘れたけどとにかくものす

ッゴク ウマかった
もう一度同じのを食べたい

168 :
鮮魚の紙包み焼きを扱うイタリア料理店が増えて欲しい。

169 :
俺のイタリアンとサイゼリヤの中間のイタリア料理店がに増えて欲しい。

170 :
>>166
そりゃピッツェリアじゃないからピザはない。
と亀レスしてみるテスト。

171 :
>>162
昔のレトルトは知らないけど、今は凄く美味しいよw

172 :


173 :
落合務監修のレトルトソースは旨い。

174 :
バクサイの東京グルメ・飲食も参考までに、、、

175 :
昔、新宿-永福町とか新宿-中野車庫とかの京王バスの車内放送で
「本場イタリア3つ星レストランで修行、にしやゆきお自慢の
スパゲティをご賞味下さい、たらこスパゲティが絶品です」
みたいなのがあって、西新宿の「京」っていうイタリアン
レストランはもうないんだけど、その「にしやゆきお」氏の
消息を知りたい。まず生きてるのか、とか。

176 :
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/201905100001362.html
安倍首相がTOKIOメンバー4人とピザ店で会食
[2019年5月10日22時41分]

http://www.jiji.com/jc/article?k=2019051000322
首相動静(5月10日)
2019年05月10日22時07分

午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前8時10分、私邸発。同22分、官邸着。
午前8時33分から同45分まで、閣議。
午前8時50分から同9時45分まで、西村康稔官房副長官。
同10時17分、谷内正太郎国家安全保障局長、森美樹夫内閣情報調査室次長、
秋葉剛男外務事務次官、防衛省の槌道明宏防衛政策局長、山崎幸二統合幕僚長が入った。
同55分、谷内、森、槌道、山崎各氏が出た。同11時30分、秋葉氏が出た。
午前11時31分から正午まで、平井卓也科学技術担当相、赤石浩一内閣府政策統括官、
松尾泰樹文部科学省科学技術・学術政策局長。
午後1時12分、官邸発。同14分、国会着。同15分、衆院本会議場へ。衆院本会議出席。
午後4時2分、衆院本会議散会。同3分、衆院本会議場を出て、同4分、国会発。同5分、官邸着。
午後4時31分、官邸発。同32分、公邸着。同33分から同5時41分まで、月刊誌「WiLL」のインタビュー。
午後5時45分、公邸発。同46分、官邸着。

午後6時16分、官邸発。同32分、東京・元代々木町のピザ店「エンボカ東京」着。
アイドルグループ「TOKIO」のメンバーらと会食。

午後9時12分、同所発。同18分、私邸着。
午後10時現在、私邸。来客なし。

177 :
都内の神保町にレコード社っていう老舗の中古レコードCD屋がある
その店の前の通りの右斜向かい辺りに以前あったパスタ屋が凄くおいしかったんで(たしかミートソース)また食べたくて、どこへ移転したのか探している
だけど店名がわからない記憶してない


或いはミートソースやナポリタンの凄く美味い店を探している

178 :
神戸勝彦氏の店に一度行きたかった。

179 :
港区高輪に存在する、カルト宗教の施設です。この治療施設には密かに蛇神が祀られている
部屋があるそうです。
https://tokyo.moa-natural.jp/

世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

180 :
上石神井にあったエッフェというイタリアン
ものすごく、クリームパスタが美味かったんだが
閉店後、店主たちはどこかで店やってるのだろうか
知りたい(´・ω・`)

181 :2019/12/18
西葛西のゴンノベーカリーマーケットが
ランチとディナーでイタリアン出しているようだが
ランチタイムはママ友たちの自転車が並ぶほど混んでる…
どんな料理が旨いのかな

◆マ・マー 袋入りゆでスパゲティー ミートソース付◆
辛味噌もずくパズルりんごICEBOXスパゲッティ 2皿目
ポポラマーマスレ4
パルミジャーノ・レッジャーノ総合スレ
スパゲッティの麺をバキバキと短くしてから茹でる。
【ドミノピザ】Domino's Pizza Part83_
おいしいピッツァを作ろう 7枚目 ピザ 手作り 自作
山梨のレストラン
シェーキーズについて語りませんか 22枚目
パスタMaMa新宿・下北沢
--------------------
ウォシュレット・温水洗浄便座 購入相談スレ 7台目
【鯵】アジングを楽しむ part66【ルアー】ワッチョイ有
【7203】トヨタ自動車【TOYOTA 地味に新高値】
福岡熊本大分スタジアム専用スレ
【Rank101↑】グランブルーファンタジー初級者スレ3104
【浄瑠璃】未出・迷宮入りCM捜索スレ21【僕の名前】
【日本よ】石原慎太郎 花粉症に関する国家の怠慢
宅建取った結果www
【UKB】神戸空港/マリンエア-37@airline【RJBE】
カワチ薬品はどうよ@買い物板
【現金給付】 所得制限へ 「富裕層にも配るのは国民の理解が得られない」
逆ギレ大好きのタイから笑顔が消えた!!
【高評価】東京のやきとん店【焼きとん、もつ焼き】 2
【韓国】青瓦台「国民情緒に反する言動を監視する特別監察を設置する」 反日を続けていくことへの公職者からの批判を弾圧か★3[8/6]
お前が言うな的セリフを言わせるスレ 2nd
【自民・杉田水脈】天皇制に反対する団体の本部をTwitterで住所さらし!➡?無関係の住所と判明! [628044343]
【モンスト】おっさんスレpart45
なぜFF14はFF11に勝てなかったのか
【UOエミュ】In Por Ylem 2【IPY】
【人種差別】スイスのstreamr社が提携打ち切り通告、東大特任教授の大澤昇平氏の人種差別発言で
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼