TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
焚火台
一人でキャンプに行く人 109夜目
ゆるキャン△ Part15
ソロキャンプに使える道具総合 2
愛用ザック 57個目
【やさしさと】 谷川岳 14 【険しさと】
☆ファミキャン総合59
【出撃】キャンパーインスタグラムオチスレ part5【突撃】
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
【adidas】アディダス【TERREX】

【佐々連尾山】四国の山情報15【津志嶽】


1 :
四国の山情報を交換するスレッドであります。
無意味なアスキー・アート、無駄な改行、無教養なコピー&ペーストの類は厳禁とします。
また、幼稚な質問、卑猥な戯言、誹謗中傷も同様に厳禁とするほか、
このスレッド認定のアゲバカ荒らしの出入りも厳禁であります。

■過去スレッド
【貧田丸】四国の山情報14【岩躑躅山】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/out/1424082794/
【鰻轟山】四国の山情報13【鷲ヶ頭山】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1408774760/
【稲叢山】四国の山情報12【御朱印谷山】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1394928032/
【エントツ山】四国の山情報11【大麻山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1385550764/
【鶴松森】四国の山情報 10【豊受山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1371036984/
【旭ヶ丸】四国の山情報 9【装束山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1361350560/
【屋島山南嶺】四国の山情報 8【蟠蛇森】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1351851840/
【琴弾山】四国の山情報 7【琴平山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1344990321/
【大川原高原】四国の山情報 6【高丸山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1336560808/
【我拝師山】四国の山情報 5【紫雲出山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1330959708/
【高縄山】四国の山情報 4【高鉾山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1324481230/
【石墨山】四国の山情報 3【雲早山】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1319018820/
【笹ヶ峰】四国の山情報 2【三嶺】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1315478921/
【石鎚】四国の山情報【剣山】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1301864191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■過去関連スレッド
【霊峰】石鎚山に登ろう【西日本最高峰】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1369644016/
【紀淡】南海道の山を語ろう其ノ弐【讃阿土伊】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1290507712/
【和歌山・淡路】南海道の山を語ろう其ノ壱【四国】
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1286019982/
岡山くんと曽我部くん
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1316678229/

四国の山を語ろう 其ノ壱壱
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1270827277/
四国の山を語ろう 其ノ壱○
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1258108553/
四国の山を語ろう 其ノ九
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1252060937/
四国の山を語ろう 其ノ八
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1237120706/
四国の山を語ろう 其ノ七
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1233278716/
四国の山を語ろう 其ノ六
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1228480821/
四国の山を語ろう 其ノ五
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1225633136/
四国の山を語ろう 其ノ四
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1170680074/
四国の山を語ろう 其ノ参
http://travel3.2ch.sc/test/read.cgi/out/1141961557/
四国の山を語ろう 其ノ弐
http://travel2.2ch.sc/test/read.cgi/out/1089284952/
四国の山を語ろう
http://travel2.2ch.sc/test/read.cgi/out/1006611852/

3 :
>>1
     _,,../⌒i
    /   {_ソ'_ヲ,
   /   `'(_t_,__〕
  /     {_i_,__〕 グッジョブ!!
/    ノ  {_i__〉 
      _,..-'"
     /

4 :
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
                ブルーカード
       明屋書店より『松山 子規事典』予約受付中!のお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

曽我部 訓博様

 いつもブルーカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 明屋書店からのお知らせです。

 
 ★『松山 子規事典』予約受付中!!
 ☆2017年8月末日までにご予約いただくと、定価4,500円→特価4,000円
 
 今年は松山市出身の俳人・正岡子規の生誕150周年の年です。
 それを記念して、正岡子規の誕生日である10月に
 『松山 子規事典』が発売いたします。

 『松山 子規事典』(松山子規会)
 発行予定月:2017年10月
 装丁:B5版・ハードカバー
 総項目:約600項目
 定価:4,500円+税

 正岡子規に関するあらゆる事柄について網羅した事典。
 子規の生きた時代の松山の写真なども掲載されており、
 非常に歴史的価値の高い一冊です。

 さらに2017年8月末日までにご予約いただくと、
 本体価格4,500円のところを、事前予約特価4.000円でご購入いただけます。
 子規の散策した道、生きた時代がすべてこの中に。
 ぜひこの機会に、明屋書店にてご予約くださいませ。

5 :
質問です。
スレ違いなら該当スレへの誘導お願いします。

この夏に順打ちで歩き遍路を行う予定です。
その遍路中に剣山と石鎚山を登りたいと思っていますが、遍路中にその二山を登山をするのに行きやすいオススメの経路はどのようなものがありますか?

何番札所から外れて登山すれば効率が良いやら、どこそこのルートが遍路道に付け加えると無理なく歩けるとか。もしご存知だったり経験済みの方がいるなら教えてください。
基本的に全て歩き二しようと思ってますが、遍路道から外れその二山に行くときは公共交通機関を使用することも考えてます。
よろしくお願いします。

6 :
>>5
石鎚山へは、久万高原町側の大宝寺〜岩屋寺と絡めて行くか、
西条市側の横峯寺〜前神寺と絡めて行くかだが、徒歩か公共
交通機関利用かで選択ルートはいろいろだな。まあ、お勧めは

7 :
星ヶ森から下って黒川道を上って成就社へ出る

8 :
石鎚山の黒川道は整備されてなくてほぼ廃道になってるのでは?
西之川のロープウェー乗り場までバスか歩きにして登るのでいいんじゃないかな

9 :
今宮道で良いんじゃ無い?
長いけど結構快適。

10 :
石鎚山開き、初日だけは女人禁制
全国津々浦々から集うた白装束の信者で鎖場は数珠繋ぎなんだろうな

11 :
>>5
【剣山】
第10番札所 得度山 灌頂院 切幡寺 

徒歩16.3km 3時間22分
(撫養街道/県道12号線 経由)

JR穴吹駅

剣山登山バス*(JR穴吹駅〜見の越)
JR穴吹駅 8:20発

剣山見の越第1駐車場 10:30着
------------------------------------------------
山頂までの往復 全徒歩約4時間、リフト利用時約2時間
------------------------------------------------
見の越 14:30発

JR穴吹駅 16:31着

徒歩19.6km 4時間2分
(伊予街道/国道192号線 経由)

第11番札所 金剛山 一乗院 藤井寺


剣山登山バス *運行期間要確認
【問い合わせ先】
  美馬市木屋平総合支所総務福祉課 0883-68-2112
  美馬市観光課 0883-52-5610

12 :
自然守る会、シカの大群に遭遇 三嶺山頂に80匹
http://www.topics.or.jp/sp/localNews/news/2017/07/2017_15003407358047.html

13 :
[11日 19:00]山の日 家族で山登りイベント. rsk4
8月11日は山の日です。
丸亀市と宇多津町にまたがる青ノ山ではハイキングイベントが開かれました。
山の日に合わせ、 イベントは8時11分から始まりました。
自然と触れ合い山の魅力を感じてもらおうと、 地元の観光協会が開い---たものです。
丸亀市だけでなく高松市や岡山県から100人以上の家族連れが参加しました。
子どもたちも一生懸命登ります。
山に入っていくと、徐々に木々が生い茂り、木陰の下は時折涼しい風が吹いてきます。
標高224mの青ノ山の山頂では丸亀うちわにメッセージを書き郵送する
ワークショップも開かれ、多くの人が山の休日を楽しんでいました。

14 :
OHKみんなのニュース 08月11日19時50分 更新山の日 青ノ山でハイキングイベント
「山の日」の11日、山登りの楽しさを知ってもらおうと香川県宇多津町から丸亀市に
またがる青ノ山でハイキングイベントが行われました。
このイベントは「山の日」が制定された去年から始まったもので、今年は約120人が
宇多津町側と丸亀市側の二手に分かれて標高224メートルの山頂を目指して歩きました。
朝から強い日差しが照りつける真夏の陽気となりましたが、参加者は森林浴を
楽しみながら遊歩道を歩き、約1時間かけて山頂にたどりつきました。
そして瀬戸大橋や備讃瀬戸を一望できる展望台からの大パノラマを見て楽しんでいました。
山頂の広場ではかき氷がふるまわれたり、丸亀特産のうちわや「ハガキの木」
と呼ばれるタラヨウの葉にメッセージを書いて手紙を出すワークショップも行われ、
参加者は登山の記念に手紙を書いてポストに投かんしていました。

15 :
8月11日は山の日 お山のマルシェ20:45eat
8月11日は「山の日」です。愛媛でも、山の日にあわせて、石鎚山のふもとで山の幸
を存分に楽しめるイベントが開かれました。
石鎚山の麓、西条市中奥の加茂川上流で開かれたのは、「お山のマルシェ」。
会場で販売されたのは、加茂川のアユの塩焼きに、焼きトウモロコシ、
手作りのカレーにパンなどなど。一番人気は、そうめん流し。
湧き水で冷た〜くなったそうめんと、少し甘めの出汁は相性バツグンです。
お腹がいっぱいになると、そばを流れる川で水遊び。
みんな泳いだりもぐったりして、山の自然を満喫していました。

16 :
剣山行ってきたけど、登山道脇でテン泊してる馬鹿がいたよ

17 :
登山道途中に野営場あったでしょ

18 :
くもの会写真展(8月21日11時32分)ebc
山登りが好きな写真愛好家が心に残る山岳の風景を切り取った写真展が松山市の
いよてつ高島屋で開かれています。
この写真展は登山好きの写真愛好家で作る「くもの会」が開いたもので、メンバーが
撮影した作品18点が展示されています。
冬が到来した石鎚連山が朝日に焼ける光景や、雪解けの穂高の斜面を雪が降りていく光景。
また青空の下、紫の花のカタクリの群生の写真など、メンバーが心を揺さぶられた
瞬間の切り取っています。この写真展はあすまで開かれています。

19 :
石鎚山のテン場って今もあるの?
どんな感じ?

20 :
10月頭に石鎚山から瓶ヶ森、笹ヶ峰縦走するわ。初四国登山楽しみ♪

21 :
>>19
二の鎖小屋元に数張り可能
石鎚山直下のテント場はここだけ
ほんとに登山道脇でメインルート上だしすごい人が行き交う所
石鎚でのテントはあまりおすすめしない

22 :
瓶ヶ森から先は余分だと思うよ

23 :
石鎚から堂が森も笹原の稜線で心地よい

24 :
そのまま剣まで行けばいいじゃん、一週間位で行けるみたいよ
途中で一箇所下山するけど温泉があって丁度いいらしいよ

25 :
今年の紅葉はすばらしかった
https://i.imgur.com/oyx0twW.jpg
https://i.imgur.com/jMWYG55.jpg

26 :
おそらく今週末には復旧すると思いますが、
先日の台風で、今日現在、石鎚スカイラインは通行止めです。

27 :
みたいですね。もう11月なので来年の春まで無理かも。
土小屋まではUFOラインで行けます。

28 :
石鎚スカイライン全面通行止め11:56eat
台風21号の影響で、石鎚スカイラインが全面通行止めとなっています。復旧の見通しはたっていません。
県によりますと台風21号により石鎚スカイラインの4ヵ所で、落石や倒木が発生したという
ことで、25日から全面通行止めとなっています。
石鎚スカイラインは面河渓の入り口から石鎚山登山口の土小屋を結ぶ、全長およそ
18キロの県道で、紅葉シーズンには1日およそ1000台が通行するということです。
復旧の見通しは立っておらず県では「2次災害が起きないよう計画的に対策にあたりたい」としています。

29 :
最盛期なのに気の毒やな

30 :
せっかくの紅葉シーズンだのに雨じゃわいなあ・・・

31 :
瓶が森から石鎚まで歩きましょう

32 :
剣山山頂付近で初氷確認10月24日 11時56分動画nhk
徳島県内は上空に寒気が流れ込んでいる影響で23日夜から24日朝にかけて気温が下がり、剣山の山頂付近では、今シーズン初めて氷が張っているのが確認されました。
西日本で2番目に高い、標高1955メートルの剣山の山頂付近にある山小屋、「頂上ヒュッテ」周辺では24日朝、今シーズン初めて氷が張っているのが確認されました。
「頂上ヒュッテ」の新居拓也さんによりますと、24日朝は朝日に照らされる中、水をためたドラム缶に厚さ数ミリの氷が張っていたほか、木の枝に大気中の水分が凍りつく「霧氷」も見られたということです。
新居さんによりますと、氷が張っているのが確認されたのは、去年より6日早いということです。
気象台によりますと、24日朝の最低気温は徳島市で13度5分、▼美馬市で10度4分で、このシーズン一番の冷え込みとなりました。
新居さんは「台風が抜けて久しぶりに晴れたため、けさは氷が朝日に照らされて幻想的な景色でした」と話していました。

33 :
石鎚山スカイライン通行止め10月26日 8時34分動画nhk
西日本最高峰の石鎚山の登山道までつながる県道「石鎚スカイライン」は、台風21号による土砂崩れや倒木で道路が
ふさがれているため、全面通行止めとなっています。
愛媛県中予地方局久万高原土木事務所によりますと、今月22日に接近した台風21号の影響で、県道「石鎚スカイライン」
の道路沿いののり面が崩れ、土砂や倒木で道路がふさがれた状態になっているということです。
このため、土木事務所は今月23日から、「久万高原町若山関門」のゲートと「土小屋」と呼ばれる登山口のゲートの間
のおよそ17キロの区間を終日、全面通行止めにしています。
土木事務所によりますと、「石鎚スカイライン」の路面の土砂や倒木を取り除いても、斜面からさらに土砂が崩れ落ちる
おそれがあるため復旧の見通しは立っていないということです。
「土小屋」への迂回路として、高知県側を通る町道の▼「瓶ヶ森線」と▼「瓶ヶ森西線」があり、マイクロバス程度の
大きさの車は通れるということです。詳しい問い合わせ先は、高知県いの町本川総合支所産業建設課です。
一方、石鎚山の登山道は利用することができますがこれまでの雨で地盤が緩んでいる可能性があるため十分注意が必要です。

34 :
赤石山系で行方不明だって?

35 :
eatニュース

東赤石山で登山をしていた男性が行方不明

≪2017年11月06日(月) 19:18≫

新居浜市の東赤石山で登山をしていた74歳の男性が、5日から行方不明となっていて、警察などが捜索を進めています。
行方不明になっているのは、今治市本町の自営業、奥田寛さん74歳です。
警察などによりますと、奥田さんは、60代から80代の登山愛好家のグループ、18人と一緒に、5日午前8時ごろ、新居浜市別子の登山口から東赤石山に入りました。
しかし、登り始めておよそ3時間後の午前11時ごろ、奥田さんは体調不良を訴え、1人だけ休憩をとり、他のメンバーは登山を続けました。
そのおよそ1時間後、メンバー1人が奥田さんの様子を見るため引き返しましたが姿はなかったということです。
警察と消防では、5日から捜索にあたり、6日も日の出とともに35人が山に入るとともに、登山口の周辺なども捜索していますが、まだ見つかっていません。
東赤石山は、新居浜市と四国中央市の境界にある標高1706メートルの山で、多様な高山植物などがみられることで人気の登山ルートとなっています。

http://eat.jp/sp/news/index.html?date=20171106T191854&no=6

36 :
日曜日はヘリうるさかったな
今日で三日目か

37 :
東赤石山 男性の捜索続く11:56eat
新居浜市の東赤石山で登山中に行方不明となった74歳の男性は現在も見つかっていません。
登山道から外れた斜面では男性のものとみられる衣服が見つかっていて、警察などが捜索を続けています。
行方不明になっているのは今治市本町の自営業奥田寛さん74歳です。
警察などによりますと、奥田さんは5日午前8時頃、登山愛好家のグループ18人とともに
新居浜市別子の登山口から東赤石山に入り、体調不良で1人残って休憩を取った後、
行方がわからなくなっています。
警察によりますと、6日午前、休憩場所から数百メートル離れた登山道から外れた山の
斜面で、奥田さんのものとみられる紺のジャンパーが発見されたということです。
警察や消防では奥田さんが滑落した可能性もあるとみて、7日も36人体制で捜索を
続けています。

38 :
いったい、どこの登山グループだよ?
リーダーのコメントは無しか?

39 :
東赤石山 男性の捜索続く19:09eat
新居浜市の東赤石山で、登山中に行方不明となった74歳の男性は、現在も見つかっていません。
行方不明になっているのは、今治市本町の自営業、奥田寛さん74歳です。
警察などによりますと、奥田さんは、5日午前8時頃、60代から80代の登山愛好家のグループ18人とともに、
新居浜市別子山の登山口から東赤石山に入り、体調不良を訴え、「休憩する」と言ってグループを1人離れたあと行方
がわからなくなっています。
警察や消防では、7日も午前7時から捜索に入りました。これまでに、休憩したとみられる場所から数百メートル離れた
山の斜面で、奥田さんのものとみられる紺のジャンパーが発見されたということです。
ジャンパーの発見場所は、登山道から外れていて、警察や消防では、奥田さんが滑落した可能性もあるとみて捜索を
続けています。

小田深山で女性転落2017年11月07日(火)更新itv
内子町の小田深山で7日、女性が遊歩道から転落しました。
消防などによりますと、事故があったのは、内子町の小田深山にある五色河原付近で、正午ごろ
「女性が遊歩道から2メートルほど下の川に転落した」と、男性から119番通報がありました。
約40分後に救急車が到着し、居合わせた観光客らと協力しながら女性を救出し、大洲市内の病院へと運びました。
女性は70代で頭にケガをしていましたが、意識はあり命に別状はないということです。
内子町役場の担当者は「紅葉を楽しむ際は頭上に目を取られがちになるが、
山道には石もあるため、足下には十分注意し運動靴で出かけてほしい」と話しています。

40 :
東赤石まだみつかってないんだ。
絶望的・・・

41 :
年寄りが別子登山口から東赤石とか

42 :
新居浜市の別子山で登山中の高齢男性が遭難(11月6日19時18分)ebc
きのう新居浜市の別子山に登山に出かけていた高齢の男性が遭難し、警察や消防が行方を捜索しています。
遭難したのは今治市本町1丁目の自営業・奥田寛さん74歳です。
奥田さんはきのう、知人ら18人と新居浜市別子山の東赤石山に向かって登山していましたが、体調不良を訴え1人で
休憩をとりました。その後、知人が心配して道を引き返しましたが奥田さんの姿がなく、午後3時半頃消防に通報しました。
警察と消防はきのうから県の防災ヘリを出すなどして36人の体制で捜索していますが、1日以上たった今も奥田さん
は発見されていません。警察は遭難したとみて引き続き捜索を続けます。

43 :
東赤石山で男性遭難 捜索4日目19:13eat
新居浜市の東赤石山で、登山中の男性が行方不明となって、8日で4日目です。
8日も捜索は行われましたが、現在も見つかっていません。
行方不明になっているのは、今治市本町の自営業、奥田寛さん74歳で、警察などによりますと、今月5日午前、
登山愛好家ら18人とともに、東赤石山を登っている途中、体調を崩したと訴え、グループから離れたあと行方が
わからなくなっています。捜索4日目の8日も、警察と消防では、午前7時から25人体制で捜索を行っています。
これまでに、標高およそ1400メートル付近の登山道から外れた斜面で、奥田さんのものとみられる紺のジャンパー
とタオルが見つかっていて、本人の発見には至っていません。
一緒に登っていた男性によりますと、当時、奥田さんは「寝不足で体調が悪い」と訴えていて、登山開始後30分程で
徐々に遅れはじめたということです。警察や消防では、滑落した可能性もあるとみて捜索を続けています。

44 :
新居浜市別子山で遭難の男性 きょうも発見されず(11月7日19時29分)ebc
きのう新居浜市別子山で登山中に74歳の男性が遭難した事故で、警察などはきょうも捜索を続けましたが、
まだ発見には至っていません。新居浜市別子山で遭難したのは今治市本町1丁目の自営業・奥田寛さん74歳です。
警察などによりますと奥田さんは、おととい午後4時頃、知人ら18人と新居浜市別子山を登山中に体調不良のため
1人で休憩をとり、そのあと行方が分からなくなっています。
消防と警察が捜索したところ、予定していたルートとは別の登山道に近い岩場で奥田さんのジャンパーが発見されました。
しかしきょうも36人体制で登山道周辺を捜索しましたが、行方不明からまる2日たった今も発見には至っていません。
捜索は日没でいったん打ち切り、あす朝から捜索を再開します。

45 :
[09日 19:10]香川県の小豆島の寒霞渓 紅葉見ごろhttp://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171109_12
次第に風が冷たくなりあちこちで紅葉が進んでいます。
紅葉の名所として知られる香川県の小豆島の寒霞渓は、今が、まさに見ごろです。
>>全文を読む
小豆島の紅葉の名所、寒霞渓は、先月末から冷え込み---が強まり、例年より1週間ほど早く色付き始めました。
高低差300m余りのロープウェイを上ると、そこには絶景が広がっていました。
真っ赤なモミジが出迎えてくれます。紅葉は、麓よりも随分と進んでいました。
多くの外国人観光客も訪れていました。
標高612mの展望所からは、雄大な海と空と渓谷美が一度に楽しめます。
寒霞渓の紅葉はこれから麓まで進みます。今月いっぱいは楽しめるということです。

46 :
既出かもしれないが一応念のため
https://www.police.pref.ehime.jp/shikokuchuo/chiiki/tozan/kikentozan.html

登山道の閉鎖について

 新居浜市別子山、冠山・平家平方面への登山道につき、危険箇所をお知らせしていましたが、所有者様から対象区間が閉鎖された旨の連絡がありました。

◆閉鎖区間
   中七番登山口から一の谷越の間
◆措置
   中七番登山口(冠山登山入口)の扉を施錠しました。
   一の谷越の分岐点(ナスビ屋敷方向)にロープを張りました。
◆注意事項
   中七番登山口→平家平→冠山→一の谷越は登山可能ですが、
   一の谷越で、来た道を引き返すことになります。
   一の谷越⇔中七番登山口は閉鎖されたので注意してください。

47 :
一ノ谷越から少し中七番登山口方面へ降った所のところにある、
「あかがねの川協議会」が設置した捩れた銅の環のモニュメントは撤去かな?

48 :
ebcニュース
山岳遭難者が死亡した状態で発見 2017/11/12 18:24:00

今月5日に新居浜市の別子山で遭難し行方が分からなくなっていた男性が12日、死亡した状態で発見されました。
行方が分からなくなっていたのは今治市本町1丁目の自営業奥田寛さん(74)です。
警察によりますと、奥田さんは12日午後2時46分頃、警察の捜索で新居浜市別子山の床鍋谷で川に浸かった状態で発見されました。
奥田さんはすでに死亡していました。
奥田さんは今月5日、友人たち18人と登山中、体調不良を訴え仲間と別れて1人で休憩したあと、行方が分からなくなり1週間がたっていました。
警察は奥田さんの詳しい死因などを調べています。

49 :
東赤石山系で遭難の男性 遺体で発見2017年11月12日(日)更新itv
新居浜市の東赤石山系で今月5日から遭難していた74歳の男性が12日、現地で遺体で発見されました。
警察によりますと、遺体で発見されたのは、今治市本町の自営業・奥田寛さん(74)です。
午後3時ごろ、捜索していた警察官が山中を流れる川に浸かった状態の奥田さんを発見しました。
奥田さんは今月5日に、登山仲間と東赤石山系を訪れていましたが、行方が分からなくなっていました。

50 :
東赤石山の登山客 遺体で発見18:22eat
今月5日から新居浜市の東赤石山で登山中に行方不明となっていた70代の男性が、山中の川で死亡しているのが
発見されました。
遺体が見つかったのは今治市本町の自営業奥田寛さん74歳で、警察などによりますと今月5日午前、ほかの登山
愛好家らと東赤石山を登っている途中、1人で休憩をとった後行方不明となりました。
警察が連日捜索したところ、12日午後3時前、東赤石山近くの谷底で川にうつぶせで浸かった状態の奥田さんを
発見したということです。奥田さんはその後死亡が確認されました。
遺体に目立った外傷はなく、警察では今後奥田さんの死因や当時の状況などを詳しく調べる方針です。

51 :
NHK松山放送局 11/12 19:58
登山中遭難男性 遺体で発見

新居浜市の別子山地域で今月5日から登山中に行方不明となっていた今治市の74歳の男性が12日遺体で発見されました。
警察によりますと、今治市本町1丁目の自営業、奥田寛さん(74)は、今月5日の午前8時ごろ、19人のグループで、新居浜市別子山地域にある東赤石山に登山に入り、昼前に姿を確認されたあと、行方がわからなくなっていました。
警察などが登山中に遭難したとみて捜索を続けていたところ、12日午後3時前、東赤石山の山頂から標高でおよそ700メートル下った場所にある床鍋谷で、川につかって倒れて死亡している奥田さんを発見したということです。
目立った外傷はなかったということで、警察は、奥田さんが何らかの原因でグループから離れて遭難したとみて、詳しい状況を調べています。 

52 :
ebcでえた放送ぬうす11日17:34 きょうは「えひめ山の日」
愛媛県では毎年11月11日を「えひめ山の日」とし
ていて、松前町のショッピングモールは自然環境の大
切さを知ってもらおうとイベントが開かれ、CO2
削減に貢献した企業に認定書が授与されました。

えひめ山の日の集い(11月11日19時23分)
きょうは「えひめ山の日」です。これにちなんで松前町では森や環境保全の大切さをPRするイベントが開かれました。
愛媛県では豊かな自然環境を守ろうと、きょう11月11日を「えひめ山の日」に制定しています。
イベントでは植林や間伐など森づくりでCO2削減に貢献した県内企業に県が認定書を授与。
来場者には木製のみきゃんのマグネットが配られたほか、子供たちが羽子板づくりや木のおもちゃで遊ぶなど森や山の
大切さを学んでいました。
また、少子高齢化で林業の担い手不足が深刻化する中、最新鋭の伐採機械をシミュレーターで体験できるコーナーも
設けられ、林業の魅力をPRしていました。

53 :
二ッ岳のケンイチ皿はなんだあれ?

54 :
天狗塚あたりにもそんなのあったな

55 :
雑誌「岳人」の最新号のP122に塔丸の名頃から登り菅生へ降りの周回コース載ってた。
コンパス地図必須の上級らしいが、踏み込み可なら
名頃〜塔丸〜見ノ越〜剣山〜三嶺〜名頃の周回やりてえ

56 :
そんなんあるんだ 俺もやってみよ

57 :
それって名頃の人ん家の庭に侵入してから山に入るやつか?今は人が住んでないかもしれんが、雑誌に載せるのはどうなのかな

58 :
四国は御接待文化の地だから余所者がとやかく言うものではない

59 :
登山中遭難男性 遺体で発見11月12日 19時58分nhk
新居浜市の別子山地域で今月5日から登山中に行方不明となっていた今治市の74歳の男性が12日遺体で発見されました。
警察によりますと、今治市本町1丁目の自営業、奥田寛さん(74)は、今月5日の午前8時ごろ、19人のグループで、新居浜市別子山地域にある東赤石山に登山に入り、昼前に姿を確認されたあと、行方がわからなくなっていました。
警察などが登山中に遭難したとみて捜索を続けていたところ、12日午後3時前、東赤石山の山頂から標高でおよそ700メートル下った場所にある床鍋谷で、川につかって倒れて死亡している奥田さんを発見したということです。
目立った外傷はなかったということで、警察は、奥田さんが何らかの原因でグループから離れて遭難したとみて、詳しい状況を調べています。

60 :
天狗塚より東のおかめ小屋付近の水場ってまだ出てますか? 小屋泊をしようと思ってます

61 :
>>60
出てますけど、大腸菌が検出されたことがあるらしいですよ

62 :
この時期一泊なら2リットル持って上がれば十分過ぎるだろう

63 :
たとえ水場の表記があっても今は生での飲用は不可
どこの水場の水も煮沸するのは常識

64 :
小屋の下方にあるからなぁ。大腸菌は鹿由来かもしれんが
オカメのテン場の水場の方が綺麗かな?

65 :
糞便性の大腸菌なのか?

66 :
https://i.imgur.com/ka6oeHl.jpg

おかめ小屋付近の看板ですが400mって方がテン場の水場って事??

67 :
>>66
いや、200メートルの方

68 :
石鎚、ロープウェイの方も土砂崩れだってw

69 :
>>68 さん

ソース教えて

70 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171122/K10011232161_1711221547_1711221551_01_02.jpg

71 :
>>70 さん、サンクス。

河口分岐の手前のような

11月中は、ロープウェイ利用での登山はムリっぽいですね。

72 :
石鎚山近くの県道でのり面崩落  11月22日 20時39分

22日午前、愛媛県の石鎚山に向かう県道で、道路脇ののり面が崩落して通行できなくなり山の中腹にいた観光客などが下山できない状況となっています。
愛媛県は午後から岩などの撤去作業を始めあすにかけ夜を徹して作業を進めることにしています。
22日午前10時半ごろ愛媛県西条市中奥の「石鎚登山ロープウェイ」の乗り口の5キロ手前の県道で、道路脇ののり面がおよそ20メートルの高さから崩落しているのを現場近くにいた工事関係者が見つけました。
けが人はありませんでした。
この崩落で県道には幅およそ5メートル、長さおよそ20メートルにわたって大きな岩や土砂が流れ込み、通行出来ない状態となりました。
石鎚山は標高1982メートルの西日本で最も高い山で、ロープウエーを登った中腹の標高1450メートルの地点には、石鎚神社成就社や宿泊施設があり、県道以外のう回路がないため8人の観光客を含む34人が下山できない状況となっているということです。
ただ、宿泊施設などに食料や水の蓄えもあり今のところ体調を崩している人がいるという情報はないということです。
愛媛県は、午後2時半ごろから重機などを使って崩れた岩や土砂の撤去を始めており、あすにかけ夜を徹して作業を進めるとしていますが、今のところ復旧の見通しはたっていないということです。

http://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20171122/5944361.html

73 :
掘削によりとりあえず観光客は帰れた模様

74 :
のり面崩落、観光客は無事下山2017年11月23日(木)更新itv6.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20171123&no=0001
西条市の山間部でのり面が崩落した県道の現場は、崩れた岩の撤去作業が終わり、石鎚山の中腹に取り残されていた観光客は23日あさ、全員無事に下山しました。
これは、22日、西条市の石鎚登山ロープウェイに向かう県道脇ののり面が崩落し、住民や観光客らが孤立状態になっていたものです。
県と西条市によりますと、道路をふさいでいた岩の撤去作業が23日あさ終了し、観光客8人は午前8時ごろ、市の公用車などで下山しました。
8人は、昨夜、山の中腹にある宿泊施設で過ごし、体調不良の人はいないということです。
一方、現場の県道は再び崩落が起きる恐れがあるため、一般車両の通行止めが続いていて、完全復旧の見通しは立っていません。

75 :
なかなか遠い山になったなw

76 :
これで瓶ヶ森林道が崩落したら・・・

77 :
今秋、初めて登ろうと思っていた。
山荘も予約していた。
丁度予約していた日に、台風直撃。
それ以降この調子。

こんなことある?

78 :
面河か堂ヶ森から行けるし、まだ近いもんだ

79 :
>>77
あまり無いねぇ。
台風の時はロープウェイが止まっていたから、強行しなくて良かったと思いますよ〜。土小屋ルートでは一部倒木が有りましたし。
諦めずに、またチャレンジしてくださいね!

>>78
面河〜石鎚が片道4時間ぐらいでしたっけ? なんとかヘッデン無しで行けそうですね〜。

80 :
昼のニュースによると、西条から石鎚ロープウェイへの道の途中での、崩落での通行止めの件、時間制限付きで通行できるようになったそうな。

但し、朝に30分間、昼に1時間、だけだと。

81 :
丸1日のんびり石鎚山を楽しんでくださいね!っていうことですね。

82 :
人が少ないチャンスだな

83 :
朝30分間はわかるけどなんで昼?
夕方なら石鎚山頂までのんびり行って楽しめるのに

84 :
作業員が休憩するんだろう
作業が終わったら全面通行止めにしてとっとと帰宅って感じか

85 :
ニュースによると、夕方5時以降、工事の合間に、作業員の指示に従ってナンチャラ、と言っていたので、通行できる感じ。
お昼は単に、作業員のお昼休みだからじゃないかな?

86 :
剣山の山頂周辺で初冠雪を確認11月19日 16時42分動画nhk
寒気や湿った空気の影響で、西日本で2番目に高い徳島県の剣山の山頂周辺では、19日朝、初冠雪が確認されました。
西日本で2番目に高い、標高1955メートルの剣山の山頂付近にある山小屋、「頂上ヒュッテ」の周辺では、19日朝、雪が積もっているのを山小屋のスタッフが確認しました。
徳島地方気象台によりますと、19日朝の徳島県は、寒気や湿った空気の影響で曇り、山間部は雨になっていたということです。
「頂上ヒュッテ」の新居成美さんによりますと、山小屋の周辺では、18日の日中は雨でしたが、夜になって雪が降りだし、19日朝は、深いところで10センチほど積もったということです。
また、正午ごろでも気温は氷点下4度ほどで、日中も雪がちらついたということです。
新居さんは「毎年11月24日に山小屋を閉めますが、それまでにこれほど積もるのは珍しく、驚いています。けさは風と雪で顔が痛く長く外にいるのがつらいほどでした」と話していました。

87 :
元旦の石鎚山の日の出見の早朝ロープウェイは混んでますか?

88 :
前日深夜から初詣客のためにピストン運行していたけどな昔は

89 :
全面通行止・封鎖(上下線通行止)

路線名  県道12号(西条久万線)
起点   西条市中奥 地内(旧道)
終点   西条市中奥 地内(旧道)
開始時間 2018年01月01日08時00分
終了予定 2018年01月01日17時00分
規制原因 地滑り対策工事
迂回路  無し
備考   日曜、祝日を除く期間のうち15日間。
     緊急車両通行可。
     旧道部分の制限のため、西条久万線の現道は通行出来ます。

90 :
赤石行ったけど足が凍傷になるかと思って銅山越で引き返したわ
流石に第三洞門から上は足跡なかった
https://i.imgur.com/2CEtOxN.jpg

91 :
登山中に遭難か 男性が死亡 02月14日 19時09分

14日午前、いの町の林道で、47歳の男性が雪に埋もれた状態で死亡しているのが見つかり、警察は、男性が登山中に遭難したとみて調べています。6

14日午前9時すぎ、いの町大森の林道で、通りかかった人から「男性が凍って硬くなっている」と通報がありました。
近くの駐在所の警察官が現場に駆けつけましたが、男性は、雪に埋もれた状態ですでに死亡していたということです。
警察によりますと、亡くなったのは、高知市上町に住む会社員、小松弘明さん(47)で、会社の同僚に「今月12日ごろ登山に行く」と話していたということです。
小松さんは登山が趣味で、ふだんから1人で山登りに出かけていたということで、警察は登山中に遭難したとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20180214/8010001308.html

92 :
瓶ヶ森に行って東之川からヒュッテ下までラッセルしておいてやったぞ

93 :
>>33に関連して
石鎚山スカイラインの通行止についてお知らせいたします。
例年12月1日〜3月31日の間冬季通行止ですが、
今年は4月以降も災害復旧工事のため通行止となります。

94 :
しゃーない、ロープウェイから行こか

95 :
本日の石鎚スキー場は、悪天候の為営業がクローズされています。
午前8時現在 天候:雨 気温:+4度 風:強風
※今年度のスキー場営業は3月11日(日)までが予定されています。

96 :
福寿草が咲いたよー

https://i.imgur.com/dvvmmvV.jpg

97 :
>>96
寒峰?

98 :
【埼玉】秩父のトレイルランで男性死亡 バランス崩し崖から滑落か
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511000382/

崖から滑落か…男性死亡、秩父のトレイルラン大会「道幅は広かった」  昨年も道に迷った男性が滑落死 [ 埼玉新聞 2017.11.18 ]
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/19/01_.html
  18日午前9時55分ごろ、秩父市などで行われていた山道を走るトレイルランニングの大会運営者から救助要請があった。県の防災
ヘリコプターで、同市浦山の登山道の斜面で倒れていた東京都世田谷区桜丘1丁目、会社員道明誠一さん(54)が救助されたが、滑落
して頭を強く打ったとみられ、搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。
  秩父署によると、現場は大持山(標高1294メートル)へ向かう尾根で、向かって右側に崖があった。道明さんの前方を走っていた
参加者が物音がして後方を振り向くと、道明さんは見当たらなくなり、バランスを崩して崖から約100メートル滑落したとみられる。
  大会は「FTR100&FT50」。秩父市から飯能市までの山道を往復して約100キロ走るコースには、道明さんを含む約650人が参加し、
午前5時に道の駅ちちぶを出発していた。事故を受けて、大会は中止された。
  大会関係者によると、大会は今年で3回目で、道明さんは2年前も約100キロを走るコースに出場した。コースで危険な場所には
ロープを張り、誘導員も配置するなどして、安全対策を実施していたという。関係者は「道幅も広く、危険ではない場所と考えていた。
参加者が亡くなったのは非常に残念で、安全対策を再検討していきたい」と話した。
  昨年10月には、昨年の大会で約50キロを走るコースにエントリーしていた都内の男性=当時(52)=が練習中に秩父市内の
山中で道に迷い、浦山川に滑落して死亡している。

< FunTrails 100K Round 秩父&奥武蔵  [大会概要] >
http://fun-trails.com/race/2017/100k/summary.html

99 :
山で徒競走なんかするんじゃないよ

100 :
今日も山は雪だったな

101 :
土曜に石鎚山登りに行こうと思ってたのに雨かよ

102 :
明日からロープウェイ再開だけど土日風凄そう

103 :
すみません、瓶ヶ森の2つのキャンプ地って今は使える状況にあるのですか?

104 :
>>103
瓶ヶ森ヒュッテ跡に避難小屋と、何日か前の第一キャンプ場の様子。
問題無くイケそう。
https://yamap.co.jp/activity/1752258

http://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/kanko/kamegamorihinanngoyakoujikansei.html

105 :
>>103
第二は管理している白石小屋が閉鎖したので管理されてません。

http://ishizuchikanko.com
http://ishizuchikanko.com/2016/10/09/瓶ヶ森白石小屋の営業休止について/

106 :
>>104
情報ありがとう!!バイオトイレがあるとは!
気になるのは水ですが、まあ林道から近いし多めに持っていけばいいや。

107 :
>>106
瓶壺と呼ばれる名水が湧くところがありますが第一からは離れてます。
http://ehime-toyo-yama.net/root/cs02.html
http://ehime-toyo-yama.net/root/img/cs_02map.jpg

108 :
5月後半の土日に初心者の嫁(50代)連れて剣山から三嶺へ縦走テント泊予定してます。自宅から400キロ以上離れていますが近辺の山は全部のぼったので。
泊りは白髭避難小屋で名頃へ降りるんですが、初心者でも行けそうですか?あと水は枯れることはありませんか?トイレはやはりお花摘みでしょうか?混み具合は?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。

109 :
50台の初心者をそのコースに連れていくのはどうかと、長すぎる。
ランニングが趣味とか体力あるなら良いけど

110 :
もう行ったのかな?
水は枯れないけど、沢まで結構下るよ。トイレはお花積み。

初心者と行くなら一の森ヒュッテでのテン泊とかいかが?

111 :
剣−三嶺の専門者がアドバイスしてくれるので、自分からも質問です。

ワタシは1日で周回しようと思ってます。
名頃から三嶺に登り縦走路を剣山へ東進、見ノ越に降りて後は国道をテクテク歩き名頃に戻る。
エスケープルートとして丸石小屋から奥祖谷かずら橋へ下山を考えておく。

自分は三嶺、剣山、次郎笈各2回登ってます。
早朝名頃から三嶺ピストンやって、昼前から見ノ越から剣山、次郎笈周回やったことはあります。
でも三嶺から次郎笈の縦走路が未経験なのでどんな按配か知りません。
体力的には白髪岳の別れから次郎笈の間ってことになりそうですが、その間の詳細知りたいです。
あと夕刻迫っても見ノ越の登山口が閉まるようなことはないでしょうか?
国道歩きは下り一方の2時間くらいを予想してます。

112 :
専門家じゃないけど、そんだけ歩けるなら1日縦走も問題なく出来ると思う。
昔みたいに笹漕ぎないからいけるいける。言ってるようにエスケープもあるし、次郎剣と巻き道もあるしね。
見ノ越登山口が閉まることはないよ。チャリを載っけれるなら、見ノ越にデポしとけばいいよ。

113 :
>>112
ご助言ありがとうございました。
笹漕ぎの心配が不用ってだけで安堵しました。
三嶺〜次郎笈はアップダウン結構ありますが、根性で踏破します。
水は三嶺登り最中と、次郎笈登った後、トラバース道に湧く水場に寄って補給します。
剣山御神水には寄らずに剣山に直登して見ノ越目指します。
予備日を含んだ休暇日がなかなか取れないので決行日未定ですが、やりとげたいです。

114 :
なんかようわからんが
今度の5月20日に町道瓶ヶ森線でウォーキング大会が有るらしい
通行規制が有るみたいじゃけん気い付けえよ

115 :
>>114
下らん広島弁擬で石鎚山系イベント貶すの
よして欲しい。広島県民も沢山お世話に
なってる山だしイベントで盛り上がるのは
良い事だと思う。

116 :
https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/sportskenko/isizuti-w30.html
https://www.city.saijo.ehime.jp/uploaded/image/24536.jpg

117 :
これ毎年やってるやつですよ

118 :
因みに夏には天空のマラソン大会するし
今年から剣山系でもマラソンするみたいだよ
変な固定観念を押し付けて嫌なイメージ
ばかり植え付けるイベント反対登山者は
妙なロビー活動は辞めて欲しい
脳内に留めてくれ!

119 :
石鎚開山なんて千年前からやってるイベントだしね

120 :
車道封鎖してまでやるようなもんじゃねえだろこんなの
マラソンとか自転車競技ならまだ分かるがウォーキングってなんだよ
ウォーキングなら登山道歩いてろよクソボケ!

121 :
そりゃそーだ

122 :
滅多に車の通らないクソ田舎なのでセーフ

123 :
町道なんでいの町が止めるって言ったら止まるんですよ。

124 :
西条市のイベントなんだから、西条市内で実施する方がいいのにね。

125 :
来週石鎚山に遠征に行くんだがどう?
せっかくだし鎖も天狗岳もチャレンジしたいんだが…怖いんよ

126 :
どうとは?
適当に計画や鎖場での経験など書いてください。

127 :
>>126
四国旅行のついでに初日石鎚山とざんをかます予定。ソロ
鎖場の経験はない。もう少しキャリアつんで石鎚山行く予定だったけど急遽旅行が決まってね
体力はそれなりにある。時間が限られてるんで結構ハイペースで行く予定

128 :
>>127
初めてなら登りが楽な石鎚スカイラインの土小屋からのルートがオススメ。人も少ない。
ただし鎖は2と3のみ。

鎖場全て登りたいならロープウェイから登る成就社ルート、1から3と試しの鎖すべて登れる。

1と2はそれなりに体力のあるおじさんでも登れるが、
3は腕だけで体を支えなければならない場所があるので難易度が高い。ここは自信がなければやめておいたほうがいい。

スリングとカラビナでハーネスを作れるようにしておけば登れるでしょう

129 :
>>127
天狗は片道十五分で鎖場とナイフリッジを抜けていくんですが、滑り止めのある軍手があれば問題ないです。荷物はデポしていくほうがいいでしょう。
鎖場さえ降りれば岩を飛ばなくてもいいルートが下にあるので難しくはないです。
山頂には宿泊と食事が可能な山小屋があるので石鎚の目玉であるご来光をみるなら宿泊をおすすめします。予約制です。

また、どちらのルートにも登山道に宿泊施設があります。しかし開門の時間があるのでご来光を見るためには頂上に避難小屋に宿泊しなければいけません。


http://ishizuchisan.jp/sansou/sub02-0.htm

130 :
>>129
アドバイスあざす
鎖は2をやって3考えてみるよ
天狗岳は降りたらいけそうやな
まあ怖いけどやらずに帰ったら後悔しそうだし
無理なくやってみるわ

131 :
>>130
ハイ行ってらっしゃい。

宿泊施設などはこちら。
https://ishizuchikanko.com
ロープウェイはこちら
http://www.ishizuchi.com/rw

132 :
ヤマップで最近鎖場登った人の記録あったので参考に貼っときますね
https://yamap.co.jp/activity/1911632

133 :
>>129

鎖場さえ降りれば岩を飛ばなくてもいいルートが下にあるので難しくはないです。

そこはアホな登山者が踏みあとを突けてしまったところだよ…
シレッと景観の破壊を推奨しないでください

>>125は岩場を行って、
無理だとおもったら潔くあきらめるように

134 :
四国最難度の鎖場は子持権現山ですよね?

135 :
>>133
へー知らんかった、でもおっさんおばちゃんたちみんなあそこ通りよるよ。
それと天狗への鎖場の下にある昭和のコカコーラの空き缶って、ゴミだからって持って帰っていいの?

136 :
高知で面白い山ってあります?
高知は山ってより森ってイメージだけど
石立山は初心者にはちょっと危ないかな

137 :
三点出来れば大丈夫だけど、人の少ない山だからソロなら家族に告知して行けよ
山頂はさびれてブヨが多いよ

138 :
石立山は余裕で登れたイメージしかないなぁ 岩場の所は登山と関係ないし 

新潟の親子、可哀想だね 親が先に亡くなって、残された子供の事を考えると涙出るわ

139 :
そうなんですか
普段は山ってよりロードがメインで南嶺や工石山、塩のみちくらいしか歩いたことなくて…
人が多い山のがやっぱ安全なんでしょうけど剣山や石鎚はもうちょい慣れてから行きたい…(´・ω・`)

140 :
石鎚こそ初心者向けだから大丈夫。
シーズンなら登山口に喫茶店や宿もあるし、山頂ではカレーやシチューが食べれますよ。

141 :
登山口じゃなくて麓から剣山や石鎚山に登るつもりなの? ミノコシや土小屋の登山口から登れば一瞬だよ

142 :
大三島に鎖場あるんだな知らなかった
来週行くかな

143 :
草ボーボーじゃないの?あそこの鎖場

144 :
よく夏場に登る気になるな。草ボーボーだぞ

145 :
じゃあやーめたw

146 :
島山は冬季ね。冬来るとええ。魚も美味い。正月に行ったら下の道の駅で牡蠣焼いてたで。

147 :
四国で夏場に登る山ってあるか?四国山脈沿いくらい?

148 :
無い、暑すぎて無理

149 :
夏は四国カルスト。
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1208/

150 :
登山ではないねぇ

151 :
天狗高原セラピーロード

https://yamap.co.jp/activity/2032874

152 :
登山したいなら普通に千メートル以上の山に行けばええんやで、
真夏の石鎚山も混んでるよ

153 :
今日の石鎚山開きはどんな按配だったんだろ?
九州東岸じゃ断続的に雨降り、風も時折吹いて悪コンディションだった
ところでコレは買いか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e274839037

154 :
梅雨が明けたら三嶺近辺でテン泊したいんだけどヒュッテ前あたりにテント場ありますか?
ほかにお勧めのテント場あったら教えてください。

155 :
豪雨で石鎚、剣山は土砂崩れが心配だなぁ

156 :
>>155
剣山はしばらく通行止めだからな

157 :
安居島が心配だ、、、

158 :
三嶺の登山道大丈夫がな…

159 :
肱川が氾濫した

160 :
週末に東赤石山西赤石いこうと思ってたけど、登山口までいけるの

161 :
確かみてみろ!
今週は里山かチャリで峠回るかなぁ(´・ω・`)

162 :
とりあえずスカイラインは初日に塞がってるそうだ。
あらゆる所でバス路線が分断されたりしていて把握できない

163 :
>>160
俺も行きたいから報告お願い

164 :
>>160
遠登志からどうぞ

165 :
>>160
10日に登った方の登山ほうこくでっす
https://yamap.co.jp/activity/2101426

166 :
>>156
438号線から剣山三嶺方面は行けそうに見えるんだけど無理なの?
http://www.skr.mlit.go.jp/road/info/

167 :
>>163
>>165
すまない。家庭の事情でいけなくなった。登りたい時に登っとかなきゃ山は逃げるな…

168 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
♪――――――――――――――――――――――♪

169 :
>>156祖谷方面から剣山、三嶺に行ける。三嶺に行ったけれど、山は全然雨の影響はなかった。

170 :
三嶺いつ西熊側から登れるんだろう

171 :
今、西熊側から登れないの?

172 :
ヒカリ石登山口への国道が山崩れで通行止めになってるみたいね

173 :
久保影にはもう人が住んでないのかな

174 :
住んでんだろ。ほとんど見かけないが

175 :
みんな、陽希のグレートトラバース3四国見た?

最高だったぞ!

176 :
ああ、あの道民?

177 :
盆に光石から三嶺に上って、上りも下りも道に迷って明るいうちに降りられず川辺で1夜を過ごしてしまった。
真夏とはいえさすがに標高1000mあたりの川辺の夜は寒い。
シロウトが1人で上るのが悪いんだけど、登山道表示のテープはもっと貼っておいてほしい。 最低でも渡渉点の両岸には必要かと。

178 :
もっかい登って、いっぱいテープ貼ってきてくださいな

179 :
>>176ですが、私が貼ると鹿の通り道や林業関係者の通り道や釣り人が川に降りていくところに貼って遭難者を増やしてしまうので、本当のコースをよく知ってる人が貼ったほうが良いと考えられます。

180 :
笹が無くなったせいで、登山道が分かりにくくなったよね。昔は登山道のところだけ笹が生えてなかったから迷いようが無かった

181 :
>>177
おつ!無事に帰れてよかった
さおりが原からフスベヨリ谷にかけての初見殺し具合はマジでやばいよね
岩にスプレーで書かれた偽矢印があるし崩落倒木だらけで荒れまくってるしテープも全然無いから踏み跡もほとんどない
山と高原地図は破線ルートにするべきだと思う

182 :
また台風で山は大荒れですね…道路が壊れるわ

183 :
金曜朝から石鎚に行く予定。

184 :
台風は徳島香川か 石鎚方面は大丈夫かな

185 :
今ロープウェイ待ってますわ

186 :
>>181
綱附森からも道が細いのにロープないから滑ったりで散々だった…
鞍部からも稜線分かりづらいしテープないし初心者は辛かった

187 :
ま、遊歩道じゃない登山道だから。整備されてないとか、ロープ無いとか、テープが〜とか何か根本的に違う気がする。
私はあくまで自己責任、自己完結で無事下山を目標にしてる。

188 :
登山地図に実線で記載してれあれば比較的明瞭な登山道を想定するんじゃないか?

189 :
三嶺はここ数年(2004年の台風以降や鹿の笹食害で)急速に荒れた気がする。
エアリアマップも現地調査して改訂したほうが良いと思う

190 :
登山地図は参考程度しか見ないからなぁ〜大体1/25000の地図をコピーして持って行く。
自分が未知の山には何度も足を運んで少しずつ行動範囲を拡大する感じで知ってる場所を広げてってる。かなり慎重だと自分では思ってる

191 :
読図できない人は踏み跡の怪しいルートに入っちゃいけません

192 :
登山地図では細かい地形見えないから、1/25000持ってってる

193 :
数年前に2万5千分の1地図持って赤星駅から赤星山に登ったんだが、赤星山頂上から豊受山方向に地図に無い道があるので行ってみたら豊受山につながってた。
赤星山方向に少し引き返して分岐を北側に降りていったら登ってきた登山道に出たんだけど、どうも地図に書いてある道とは違ってるような気がした。
もしかしたら元々あった道が大雨とかで無くなってルートが変わってたのかもしれないけど、地形図の登山道もどこまで信じて良いものか。

>>191 私も今回そう思った。 光石登山口には、読図力無い未経験者だけで登るのはやめておくよう注意喚起の張り紙しておくべきだと。

194 :
地形図の破線の道は実際と大分違うよ。場合によっては地形そのものが違うことがあるけどw
最近はGPS使って修正してるみたいだけどね。

三嶺の登山道は少し前はもっと明瞭だったのにな

195 :
カヤハゲ経由でもやっぱ荒れてるの?

196 :
白髪山登山口から登れば迷いようがないから白髪山から登ればイイ。目標が常に見える。

197 :
>>196
おお
確かに楽そうだね

198 :
登山道の最新情報など有難いけど、台風21号の影響でまたリセットされそうで可哀想

199 :
石鎚山登りたいと思ってるんだけど、検索するとロープウエィ経由ばっかりしか出ないんだけど
地図見ると、ロープウエィ駅の少し先で登れるみたいなんだが、これ普通に登れる道なの?
コースタイム見るとロープウエィ成就駅までなら2時間半、直接山頂目指すなら4時間半ちょっと
みたいでそれなりに面白そうに思えるんだけど。

200 :
土小屋ルートと東稜ルートもある

201 :
面河からも登れるぞ

202 :
子持権現山経由という修行ルートもある

203 :
田中陽希の通った東赤石山から石鎚まで縦走するスーパーロマンルート。
https://www.yamakei-online.com/sp/news_article.php?id=4847

204 :
どうもです。
石鎚山初めてで広島から金曜夜移動して行こうと考えているのですが
ロープウエィ以外のルートは遠そうだし道間違えそうなので。

205 :
レンタカーなら土小屋のがいいかも
ufoラインのドライブも気持ちいいぞ

206 :
>>204
ロープウェイからの方が楽に登れるよ、途中で土小屋コースと合流する
土小屋からは2時間半ほどで頂上に行けるアップダウンがあるコースになる
土小屋コースは車で土小屋に行くまでの景色もいい
途中に休憩室もあるから時間と体力でどちらかどうぞ!いい登山を

207 :
今は石鎚スカイラインを夜でも走られるのかどうか知らないけど、十数年前は西条から194号を昔の寒風山トンネルまで上がって瓶ヶ森林道を通って土小屋まで行って、夜明けから登った。
雲が下のほうにあり、月明りが雲の上側と雲から上に出た山を照らしてる景色が幻想的だった。

208 :
ロープウェーは高いし、駐車場もお金が必要だからなぁ 一旦下ってまた登るのが苦痛だから嫌い 土小屋ルートは楽過ぎて物足りないけど

209 :
>>207
寒風山トンネルからの林道ってめちゃ細いんじゃない?
一度、長沢ダム側から登ろうとしたけど、離合も困難なんで恐くなって途中で引き返したわ。

210 :
>>199
ロープウェイを使わずに西之川登山口から成就まで登るってことなら特に面白みもなくただひたすらにしんどいだけなコースなので不人気
みんなが涼しい顔をして「さあ登るぞ」って時に自分だけ汗だくになっててつらい

211 :
>>210
成る程、ありがとう御座います。
しかし前日車移動で7時40分まで車で待つのもなあとか思ってしまう。
7時ころまで爆睡できたらいいけど、何故か4時過ぎには起きてしまう体質になってしまった。
確かに朝露に濡れて、蜘蛛の巣払いながら登る事になるかもしれないけど、やってしまうかもしれない。

212 :
北ア槍穂のような登山口と下山口が同じになるようなぐるっと回る縦走ルートって無いのかね
もしくは公共交通機関からのアクセスが比較的良好な場所
回収係が居ないと無理な場所が多過ぎてもうね

213 :
明日剣山から三嶺に縦走に行くが

214 :
俺は東赤石から西赤石

215 :
ソロでも自転車デポして剣山〜三嶺、綱附森くらいは行けそうだけど石鎚は縦走不便だよねぇ

216 :
東赤石〜西赤石やって駐車場までアスファルトランニングは良いトレーニングになるよね 最後、水場で体や道具も洗えるし

217 :
>>215
京柱峠まで縦走して下の集落まで降りれば、見ノ越までのバスが出てたはず

218 :
石鎚系は西の川から石鎚ー土小屋ー瓶ヶ森ー西の川か東の川でぐるっと回れるでしょう

219 :
西ノ川〜瓶ヶ森ルートって今通れるの?

220 :
>>210
結局、西之川登山口から成就まで登ってしまった。
登山口行くと、「事故多発、枝道多く上級者向き」とかおどろおどろしい看板が。
確かに成就までは枝道何か所かあったけど、地べたに方向示す看板がおいてあったし
枝道と本道は大きさ違うし間違えないんじゃないかな?ただあの地べた看板いたずらされたらまずい
とは思うけど。

道はしっかりしてるけど、雨上がりの風が無くて蚊が多い展望の無い急登はつらいな。
しかも標高差800メートル程あったんだな。
成就から石鎚山頂よりあるとは。
鎖は全部行くつもりだったから体力結構消耗した。

221 :
剣山〜次郎笈〜三嶺縦走疲れたー

222 :
>>220
めちゃしんどいけど登り切ってやった感があるよね
おつかれさま!

223 :
>>221
いいね!
あの縦走路は西日本トップクラス。

224 :
>>223
トラブル多かったけどなんとか達成できました。
白髭の水場が危険度高くて怖かった。

225 :
出てるんだ 前見に行ったら水場所がわからなかったなぁ 去年一の森から天狗塚の縦走したけど、楽しかった

226 :
白髪小屋の水場が枯れたなんて聞いたことが無いぞ。稜線からは相当下るからな

227 :
降りて降りて、途中でわだちが斜めになったところでふるさと林道の方にスライドしていくとあったよ。

228 :
水場に降りるルートと林道に降りるルートは別だぞ

229 :
うん別だな。確かに急だし水場はガレてるから気をつけないと危ない

230 :
南に五十メートルと書かれた看板の先に轍があるので、そこを下ると下に川の音が聞こえる。
行けそうな道が林道への道の方向にあるので進むと岩から水が大量に、流れていたよ。
撮影はしてない。

231 :
名頃から山嶺にソロで行ってみようと思うんだけど、
木につけてあるテープを見失わないように気をつてとアドバイスをもらって、ちょっと尻込み中
道も分かりにくいんだろうか

232 :
名頃からなら迷いようが無いと思うけど 三嶺だろ? 

233 :
185にアドバイスが出てましたな
白髪山から登ってみようかな

234 :
徳島、高知県民ならいいけど高知側からだと登るまで遠いぞ
別府峡から白髪登山口までが通行止だから光石まで行かないといけないし

名頃からなら道も奇麗だし迷いようがないと思うが白髪からだと三嶺まで近づいてるのがはっきり分かるから登りも楽しいけど

235 :
テレビやメディアでは、ミウネって呼ぶのが主流だと思うけど、高知県民は頑なにサンレイって呼ぶよな 

236 :
不安なようなら名頃からがベターだとおもうけどな
平日でも登山者はそれなりに居るし
他から登ると道中誰にも会わないなんてことはよくある

237 :
初夏の頃に剣山から三嶺に縦走したけど、三嶺から名頃への下山中の自然林がすごく良かった。
紅葉の時期もいいんだろうね。

238 :
剣山から三嶺に縦走したいんだけれども
車に戻るにはタクシーしか無いのかなぁ

239 :
山小屋に泊まって往復かバス

240 :
バスの時間が、一泊しないと間に合わないよなあ
一日で歩きたいのに

241 :
車を富士の池?に置いて一ノ森から三嶺まで縦走して名頃に下りて、
タクシーで車取りに行くのって相当タクシー代かかる?

242 :
名頃からは週末だけ朝と昼に剣山登山口へのバスが出てる。
昼の13時43分のバスに乗れば見ノ越には2時過ぎくらいにつく。

243 :
名頃から見ノ越までのバス時刻表。
https://www.miyoshi.i-tokushima.jp/docs/4292.html

244 :
チャリを見ノ越にデポして名頃を早朝出発して日帰り縦走という手もあるぞ。
俺は鈍足なので名頃出発剣山頂上山荘で一泊して見ノ越に下山して見ノ越から名頃を歩いたが。
見ノ越から名頃は約2時間くらい。

245 :
剣山ヒュッテ、居心地良いよ。泊まろう。

246 :
見ノ越から名頃ってどう?下り坂?

247 :
名頃から900 見ノ越が1400。
ほぼ下りで15キロ位のはずだよ

248 :
その15キロをランニングした 結構しんどかった

249 :
見ノ越にチャリをデポして名頃入山は定番やね。ずっと下りだから楽

250 :
やっぱそうなのか
折り畳み自転車買うしか無いな

251 :
せっかくだから一ノ森から縦走したい

252 :
友人と2人で行って途中ですれ違う時に車の鍵を交換すれば?

253 :
そのスタイルで一の森〜天狗の縦走を今年した

254 :
>>252
いつも一緒に行く奴は車を持ってないのだ

255 :
レンタカー

256 :
>>255
普段車を運転してない人にあんな山道を
しかも島外だから長距離ドライブをさせるくらいなら
折り畳み自転車二台積んで行く方が早い

257 :
全部下りなら畳めるキックスクーターを背負っていけば良いな

258 :
三嶺の登山道が解りにくいって話が上で出てたけど、西ノ川から瓶ヶ森にあがるルートって今はどうなってるのかな?
5年くらい前に通ったら凄く荒れてた記憶がある

259 :
>>258
今も荒れてますよ

260 :
15年くらい前だったか、西ノ川から瓶ヶ森にテント持って上がったとき、これは大雨だと道は流れてしまうだろうなという気がした。
当時は瓶ヶ森ヒュッテにばあさんがいて、キャンプ料金200円払った。
瓶ヶ森林道から簡単に行けるんだから、西ノ川〜瓶ヶ森ルートなんて廃れていくんだろうな。

261 :
>>259
やはり今も荒れているんですか。東ノ川より西ノ川ルートの方が好みでしたが、残念

262 :
週末に名頃チャリデポで縦走しようと思ったのになぁ
台風やめてくださいホント

263 :
9月は台風ばかりで全然登れなかったなあ

264 :
10月は土日予定埋まってるし今年は不完全燃焼だなぁ
しょうがねぇから冬山デビューすっか

265 :
今日は遍路道トレランは余裕で開催できてたな トレランの大会でこれくらいの雨で中止にするんじゃねーよ

266 :
多少の雨でも、先週行っときゃ良かった
まさかの25号のせいで、来週もダメだ

267 :
松山辺りで冬山用品揃えるとしたらどこが良いかね

268 :
台風で登山道崩壊の危機

269 :
>>267
松山にはまともな登山用品店は
余戸のモンベル
ロープウェイ街のTマウンテン
東長戸のコンパス
空港通りのパルフィールドしかないはず

270 :
>>269
サンキュー

271 :
今週来週の台風で登山道めちゃくちゃになって今シーズン終了とかなりそう

272 :
久しぶりに西の川(東之川?)から瓶が森〜石鎚山と一周したかったが、今週は台風じゃ無理か

273 :
石鎚の紅葉どう?

274 :
香川は何か良い山ないの?

275 :
これと言って無い
本州に渡りやすいのが香川のメリット

276 :
>>273
昨日東黒森から笹ヶ峰まで歩いたけど、
紅葉は五分くらいだったかなあ
途中会った人の話では、石鎚山は先週が紅葉満開だったらしい

277 :
剣山から三嶺って累積標高差って結構るんだろか
今月中に初めて挑戦しようと思ってるんだけど
予行演習のつもりで歩いた東黒森から笹ヶ峰の往復が中々きつくて、
これできついとなると、剣山から三嶺を1日で歩くのはしんどいですかね
ちなみに、東黒森から笹ヶ峰往復で、10時間弱かかりました

278 :
その往復を10時間で行けるなら 剣山〜三嶺の往復も同じ位の時間で行けると思うけど

279 :
紅葉の寒霞渓〜星が城山は良いと思う
海もきれいだしな
県内なのにアクセスにやたら時間がかかるのが難点

280 :
>>277
そんだけ歩けりゃ問題ないんじゃないかな?
日帰りだと見ノ越にチャリをデポして三嶺→剣山の方がやりやすいと思うけど。

281 :
>>277
剣山頂から集計。見ノ越から上がるならそれも入れて計算してね
https://i.imgur.com/mbQUgwt.png

282 :
おじいちゃんなの?

283 :
「ぬっし」とかいうコテハンだ
モンベルスレを荒らしてる
何故かここにはワッチョイも名前もIDも隠してレスしてる

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part121
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1536998438/39

39 名前:ぬっし (アウアウカー Saeb-VSgV)[age] 投稿日:2018/09/16(日) 23:21:54.13 ID:pec4RcP/a
いま川之江のスーパーホテルに駆け込んだが、

今回は徳島剣山から高知県境の山々を縦走して三嶺に至る人気ルート
昨日次郎笈もいけと言うことなので行った。

https://i.imgur.com/VmyXuv3.jpg
https://i.imgur.com/YYocb54.jpg
https://i.imgur.com/4eGKiZA.png

284 :
伊予富士が日本三百名山に選ばれた理由はなんだろう?
自分は平家平の方が好きだった

285 :
三嶺登山道周辺で熊の痕跡多数で注意喚起が役所から出てたりするけど、実際に登山中に目撃した例ってある?

286 :
善神山、登山道が荒れ果てて登れなかったわー

287 :
>>285
石立山へいく分岐途中で見た報告あるがあそこ破線だし縦走コースはいないんじゃないかね
白髪山の途中でイノシシのフンはあった

288 :
あんな広い山に20頭位しかおらんのよな? 遭遇する確率ってもの凄く低いよな

289 :
>>288
登山道途中の樹林帯で小休止してたら、突然熊の咆哮のような鳴き声を聞いたことはある
やべえ!と思って周りを見渡すもとりあえず何も見えずでその場で固まってしまった
聞き間違いかと思って待機してたら、後ろから来てた人も聞いたらしく
今の熊じゃないの?と言われて、急いで下山した事はある

290 :
昔はさおりが原近くで観測カメラに写ったとか木に痕跡があったとか聞いたけど

291 :
去年位に神山の焼山寺付近で目撃されたみたいだね もう注意の看板も外されてるけど

292 :
登山者より貴重な熊さんなんだからテント張って食べられましょうね

293 :
もう限界頭数下回ってるから絶滅するしかないよ

294 :
昨日は最高の登山日和だったな
四国の山は人多くても渋滞しないのがいいわ

295 :
>>294
紅葉シーズンの週末は、天狗岳とか次郎笈は山頂まで列が出来てないか?

296 :
えっ、剣は今週末もう紅葉か?
俺行くとき終わっとるやん!

297 :
土曜日の剣も天気と紅葉と雲海が最高だったが人はそれほどでもなかったな
今週末が紅葉はベストかもしれんが

298 :
石鎚も剣山ももう紅葉終わってない?

299 :
どっちも終わってるね
紅葉は無理だが、今日明日の週末は絶好の山日和ですね
特に明日は快晴予想だし、剣城も石鎚も凄い人だろうな

300 :
剣山〜三嶺、瓶ヶ森〜石鎚の次くらいに景色が綺麗なとこってどこ?

301 :
滑床渓谷〜三本杭〜鬼ヶ城

302 :
>>301
情報サンクス、滑床渓谷の沢登り楽しそうやねw
来年の夏くらいの候補に入れておきます!

303 :
白髪山登山口に登山届けのポスト設置されてた

304 :
滑床渓谷には猿がいる
森の中の猿は大丈夫だが、登山口付近の売店や駐車場に出る猿は威嚇するのもいる
当然立ち食い厳禁 猿の餌食になる

305 :
今日剣山三嶺を縦走した人居る?

306 :
今日、剣突撃じゃ!

307 :
昨日天気最高やったな!
山行けなかったけど。。

308 :
昨日の剣はなかなかの混み具合ですれ違い時の挨拶が大変だった

309 :
昨日の剣はちょっと離れた下の駐車場までいっぱいで路駐してる車まであったからね〜
天気も快晴だったし、剣の頂上からは瀬戸大橋、白髪山分岐からは高知市内と太平洋まで見えた
あんなにいい天気になることは滅多にないんじゃないかな

310 :
今日の剣は空いてて最高!
特に午前中は天気もピーカン言うことなし!

次郎ぎゅう(出てこん)〜剣の稜線最高や!

311 :
石鎚は山頂狭くてあんまゆっくりできないのがちょっと残念だな

312 :
塔丸へ行こうと思うんだが、山と高原地図のルート解説に、ツキノワグマ生息地とさらっと恐ろしい事が書いてあって
それ読むたびに、やっぱ他の山にするか…ってなる

313 :
そんな事言うてたら登山でけんのちゃん あんな所で熊と会う確率って宝くじ当たるより難しそうだけど

314 :
そりゃ複数で行くならいいけどさ、平日しか休めないソロ登山オンリーな身としては、
あんなこと公然とかかれたら行くのに中々勇気がいる
とりあえず爆竹とクマよけスプレーは常備しときたい

315 :
そう言えば、剣山で熊鈴着けてた人多かったな。
あの辺りにもいるのかな?

316 :
平日ソロばっかだけどリス、ウサギ、シカ、イノシシあとは激レアでカモシカぐらいしか見ないよ
遭難者を発見するより難しいと思うから神経質になる事はないんじゃないかな

317 :
矢筈山の紅葉最高やった
主に落合峠だが

318 :
そろそろ樹氷が見られるかな

319 :
紅葉ええなあ
今から見頃なとこは星が城山と寒霞渓とか?

320 :
質問ついでに教えてもらいたいだけど、
西赤石山の手前のカブト岩
あそこから西赤石山とは正反対を向いた先に見える離れた岩山の上に変なもんがあるんだけと、
あれは岩の模様でそう見えるだけだよな...

321 :
>>320
写真とってないの?

322 :
>>321
撮ってるけど持ってるのが単焦点10ミリなもんで、かなり小さくしか写ってない
最初見たとき、マットレスか布団?だれか寝てるのか?と思ってしまったもんで
でも冷静に考えたら、そんな場所にそんなもんあるわけないし、岩の模様が遠目から見たらそう見えるんだろうなあと
だだ最初見たときかなりギョッとしたけど

323 :
撮ってるなら かなり小さくても、次に他の人が行った時に場所のイメージができるからアップしたら?

324 :
低山の紅葉が一気に色づいてきたね

325 :
11月後半を4連休に出来たんだけどどこに行けばいいかな?
四国での初めての冬だから良く分からない

326 :
冬は低山だ!

327 :
そもそも高山がないっていう

328 :
落合峠から行ける烏帽子山は、高原地図だとオチハゲからは点線になってるけど、初心者のソロは行くのは困難?

329 :
高城山の霧氷綺麗だなー

330 :
八丁ヒュッテからフスベヨリ谷への分岐に通行困難だっていう看板が付いてるね
カヤハゲの下からフスベヨリ谷方面に行く分岐と頂上の西からヒカリ石への下山路には何もなかったけど

331 :
瓶が森の新非難小屋で宴会してーなぁ

332 :
石鎚山にどうしてハイマツが無いのか不思議だな。
西日本にも、山頂付近の気候だったり、土壌などの環境の関係で、高木が生えず、
それこそ、南北アルプスの稜線と大差ない感じになっているところが結構あるけど、
ハイマツはどうして西日本に進出できなかったのか気になる。

333 :
瓶ヶ森のほうにはハイマツあったような気がする

334 :
生息地を拡大して行くものだけど、西日本は高山が全然無いから東日本の生息地との距離が開きすぎてて無理なんでしょ

335 :
讃岐富士に登った。駐車場から40分の楽な登山だ。螺旋状についた登山道からの眺めが良い。
途中、栄養状態の良さそうな野良猫が現れ登山道でゴロゴロしやがったのでパンを少し分けてやった。あいつら人間の扱いが上手いな。

帰りは麓の讃岐うどん店よしやまで歩いて美味い手打ちうどんを食べた。ヨシュアでは無いから注意しろよ。

336 :
2年余り前に登ったのき中腹に猫がいたが、あの猫まだいたのか? それとも別の猫が山に捨てられたんだろうか。

337 :
>>336
キジトラが二匹

338 :
俺は黒猫も見たことあるな
下の広場で無責任にエサを与えないで!って張り紙を見たし多いんだろね

339 :
餌やるとかその場限りのお手軽な偽善せずに家で飼えよ

340 :
里山シーズンですなぁ

341 :
雪山シーズンだな ラッセルしてぇ

342 :
全然雪積もってないだろw

343 :
2月はじめの雪の日に赤石登った時は死ぬかと思った

344 :
http://2ch-dc.net/v6/src/1477093386015.jpg

345 :
>>343
赤石はもうすぐ雪になるかな 今年の初め頃に縦走しようとして雪で道が全くわからなくて引き返した事があった 

たくさん縦走してるだろうと思ったけど、日曜日なのに足跡が無くて意外と少ないんだね

346 :
山は冷やかろうのう

347 :
山行ってる?

348 :
石鎚や赤石はもう雪ですか??

349 :
石鎚、昨日は2〜3pくらい積もっていて、所々凍ってたよ。

350 :
剣山はどうでしょう

351 :
寒いよ

352 :
南予の鬼ヶ城山系は降雪日数が結構ある

353 :
剣山ならまだ夏タイヤで登れる?

354 :
四駆の車だったら行けるかもしれんけど、普通は行かんわな

355 :
>>353
見ノ越までノーマルタイヤで行くのは止めた方がいいと思うけど、葛籠堂とか垢離取からの入山ならノーマルタイヤでも問題ないんじゃない?

356 :
昨日白髪山から三嶺までのルートを歩いたがすごい雪だった
もっと凄いのは、そこの谷間を自分と同じ目線で
F18二機が目の前を旋回しながらすっ飛んで行ったことだ

357 :
三連休の天気駄目っぽいな。。

358 :
剣山系の雪なんてまだほんのちょっとでしょ 

359 :
>>358
普通の場所で足首
尾根下の吹き溜まってるようなとこだとひざ下くらいまであった

360 :
四国だとそれで十分雪深いよな

361 :
雲辺寺でもそのくらい積もるだろう

362 :
今度石立山にのぼろうと思うと知り合いに話したら、
あそこはヤバイ、ヘルメット必須、できればボルダリングで基礎トレーニングを受けて
三点支持は出来るようにしといたほうがいいと言われたんだが
そこまでヤバイとこなのか?
よく滑落事故が起こるのは聞いたけど

363 :
3点って言っても手使うだけだから難しくないだろ、岩場の直登が続くから万一が致命傷になる恐れはあるけどな
いきなり冬場はやめた方がいいよ
あと山頂は寂れて鹿のウンコ臭いしアブが多いよ

364 :
>>362
全くそんなの必要ないわw

365 :
との言葉を最後に>>364は四国の北アルプスと言われる石立山で行方を絶ったのだった

366 :
>>362
登山やめた方が良いのでは?

367 :
ま、真面目な話、山は怖いと思うくらいがちょうどいい
怖くて危険というのを前提に準備をする
楽勝楽勝と舐めてかかると、いつか痛い目に遭う
怖いと意識しててるかしてないかが死命を分ける

368 :
怖いと思うなら行かない方が良い
その人にとって楽な山を楽と評価するのは適正な判断が出来ているという事
それは山を舐めてるのとは違う
石立山を怖いと思うか楽と思うかはその人次第
石立山に限らず自分が行けるかどうかを見ず知らずの他人に質問する人は止めといた方が良い

369 :
石立山なんて四年生の息子でも楽勝だったよ 五剣山や石鎚山の東綾コースでもサクッと登る息子だけど

370 :
単純に筋肉比率の高い子供の方が運動能力も高いからな

371 :
レスを見る限り三点支持と腕じゃなくて脚で登るって事が危なっかしいからボルダリングを勧められた感じじゃないかな
石立山に限らず鎖場とか岩場が楽で安全になるからトレーニングはオススメ

372 :
>>368
そうは言ってもソロで行かざるを得ない場合は聞くしかないべ
俺よく聞くぞ、危険な場所とかルートの状況とか
そうするとある程度心構えが出来るし

373 :
>>372
自分の力量を知ってる方に聞くのは良い事だと思いますよ

374 :
赤石山の縦走が岩場の練習にもなる 運動量もちょうど良い 縦走して下山したら車まで走れば良いし 走れないなら自転車置いておけば良い 高速からも近くて、温泉もあるしオススメ

375 :
石鎚の雪って今どのくらい? 

376 :
>>375
この寒気で雪積もる程度ライブカメラ
でもみて確認しなはれ。

377 :
剣山山頂から初日の出見えないかなぁ?

378 :
山頂で初日の出見てそのまま初詣に行ける山がいいなw

379 :
今年の登り納めは名頃から三嶺上がってみるかな
山頂直下のトラバースがちょっと怖いが
まだ登山道が隠れるほどは積もってないよね?

380 :
昨日で二重かずら橋が結構積もってたからどうだろう

381 :
>>380
下でそれだと山頂は豪雪かねえ
車でたどり着くのも厳しそうだな

382 :
石鎚山のライブカメラではまだまだ雪は少なそうだね 

383 :
>>382
今日登ってみたが雪はまだまだ少ないです。

384 :
石鎚に変えようかw
剣山ヒュッテのインスタでは深いとこで腰くらいの雪らしい

385 :
剣山系なんて2月でも軽アイゼンで登れるよ

386 :
矢筈山・・・
ある程度より深くなればワカンかスノーシューにした方が圧倒的に楽だけど
雪が浅いと笹まで踏み抜くんだよなぁ

387 :
今日の石鎚山はアイゼン要らない位だったです このスレは大げさな人多い? 剣山のライブも全く雪無いし、、

388 :
剣山は山頂の凍った木道で滑るからなw

389 :
結局昨日は三嶺に行ってきた
案の定頂上直下の細いトラバースが腰近くまで雪に埋まるくらいになってて
昨日から登ってた人曰く、ここで何組か引き返したらしい
登りきるまでヒヤヒヤした

390 :
>>389
この時期は名頃からより癒しの温泉郷からの方が安定してない?
直下のトラバースが怖いイメージがある

391 :
もっと厳冬期に三嶺登ってみたいな 去年石鎚山の二の鎖付近の鳥居が埋もれる位積もってるの時に登ったけど楽しかった

392 :
>>390
そっちが正解かも
30日から小屋に泊まってた人の踏み跡があったから、昨日はかろうじてトラバースを通れたけど
もし踏み跡が全くなかったら自分も諦めて帰ってたと思う
あのトラバースは無雪期でもちょっと危ないし

393 :
>>391
スコップでラッセルやなw
名頃からなら無雪期で三時間弱で登れてたけど、
昨日は雪のせいで4時間かかった
雪は深いわアイゼンは重いわで、相当体力使いましたわ

394 :
路面凍結でもうノーマルタイヤでは行ける山ずいぶん減って来たな
どこ行こうか迷うわ

395 :
冬はスタットレスもつけてくるレンタカーが手軽でいいよ
タイヤの置き場所や付け替えにも困らんし
ノーマルで行けるようなお手軽雪山は2つしか知らんなあ

396 :
笹ヶ峰は昔、山スキー愛好者がよく登ってたそうだが、今でもそうなの?

397 :
3日未明に西日本を中心とする各地で目撃された「火球」が、剣山(標高1955メートル)周辺に落下した可能性が高いことが5日、分かった。
全国のアマチュア天文愛好家でつくる「日本流星研究会」(長野県安曇野市)が、目撃情報や撮影画像から位置を推定した。

火球は、小惑星のかけらが落下する際に光り輝いて見える現象。研究会は、愛媛県今治市の伯方島付近の87・3キロ上空で光り始め、剣山付近の26・9キロ上空で消滅、落下したとしている。
同研究会火球観測担当の司馬康生さん(57)=兵庫県明石市=は「500円硬貨ほどの大きさの石が落ちている可能性がある」と話す。

火球は徳島県内でも確認され、天文愛好家でつくる徳島海南天文台(海陽町)の橋本就安代表(69)=藍住町住吉=は自宅の上空で動画撮影に成功。
3日午前4時49分30秒から約8秒間、火球が発光して北西から南東に消える様子を収めた。

橋本さんは「積雪がなくなる春になれば、剣山周辺に落下しているかどうか確かめにいきたい」と語った。

https://www.topics.or.jp/articles/-/146163
http://imgur.com/CouEvyb.jpg

398 :
剣山ヒュッテの創業者がチンパンジーにしか見えない 

399 :
隕石探し行きてえ

400 :
ミウネの池も隕石跡か?

401 :
あの池って名前あるの?

402 :
見ノ越までどのルートも通行止めやが
時間規制解除で剣山まで行けるのは名頃側だけ?

403 :
剣山のスキー場まででいいからバス出してほしいな

404 :
なごろからの規制も延びたな
しかも今度は終日規制で

405 :
何で通行止めなの?? 

406 :
積雪と凍結で、見ノ越に上がれり3ルート全部通行止め
車両通行止めじゃなくて全面通行止めやから徒歩通行もダメ

407 :
R438貞光ルートは夜間だけだろ

408 :
とんでもない誤情報だな

409 :
四国でも山でハングル見るとは
誰が作ったんだよ

410 :
俺、今年こそは福寿草の花を見に行くんだ…

411 :
徳島人はこの時期は無理せず、雲早山、高越山に登っておきなさい

412 :
天狗塚登山口ってすごいとこにあるんやな
直前の悪路に唖然とした
あそこ利用する人多いんやろか

413 :
雲早山への道も冬季通行止めになってるけどな

414 :
俺はこの前、矢筈山登れるかちょっと見に行ってみるかと思って出かけたはいいが
落合峠への道が通行止めになってるのしらなくて、
しかも悪いことにバリケードのトラポールが外されてたから、通行できるもんだと思って先に進んじまって
危うく山道で車遭難するとこだったわ

415 :
冬のアクセス道では雪に隠された側溝にハマって涙目の人とかよく見るな

416 :
みろくアルプスってそんなに怖いの?

417 :
こんな日でも剣山登ってる人いるんだなw

418 :
こんな日だからこそじゃない?
普段は見ないのにランクルとかごっつい車を立て続けに林道で見るw

419 :
石鎚山行きたいわぁ でも、もうちょっと降ってから登りたいかな

420 :
梶ヶ森の福寿草咲いとんのやな

421 :
全然今年は雪降らんかったね まだ寒波くるかなあ

徳島の神通滝の氷瀑も毎年行ってたけど今年は全く凍らない温度だな

422 :
雪降るな

423 :
言われてみれば氷瀑が見られる場所ってそんなにないな

424 :
お手軽アクセスなところ(神通滝・白猪の滝)はなかなか凍らない
高瀑は1シーズンに何度かは確実に凍るけどアクセスが大変

425 :
あと徳島のボロボロ滝ってのも凍るらしいね
三連休天気ぱっとしねえな
スカっと晴れてくれたら遠出するんだけどなぁ

426 :
ボロボロ滝は水量がかなり少なくて氷瀑にしては迫力ないよ

427 :
今年は大山位まで行かなきゃ雪山登山は厳しいね 

428 :
その大山も平年の半分以下というのがなあ

429 :
力餅で有名な大山か

430 :
雨めっちゃ降ってきた

431 :
来週から一気に暖かくなるみたいだな
雪があるうちにどっか行っとくか

432 :
最近山行ってるかー?

433 :
オタクをこじらせて引き篭もってる

434 :
三嶺って今雪あるの?

435 :
有るか無いかと聞かれから 有るだろ 少ないだろうけど 

436 :
ない

437 :
もう名頃から登っても大丈夫?

438 :
寒峰の福寿草も咲き始めてるんだな

439 :
まさか冬に逆戻りとは
明日は風速20mマイナス10度
行くか迷うわ

440 :
ほんまや明日の剣山がそんな感じやな

441 :
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190315/8030003279.html

442 :
そろそろ剣山方面の通行止めも解除されるか

443 :
>>441

香川県/徳島県 県境の大滝山って、実は山頂まで車でいける山。

だから、麓から登る登山道は荒れていたのかもね

444 :
今日は天気よくて最高だったな!

445 :
花見ハイキングの季節だな

446 :
富士山イメージのシバザクラ04月17日 12時17分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190417/8030003502.html
東かがわ市の山の斜面に富士山をイメージして植えられたシバザクラが見頃を迎え、多くの人が訪れて楽しんでいます。
東かがわ市帰来にある高さ46メートル余りの山の周辺には、およそ3500平方メートルにわたって14品種、およそ
10万株のシバザクラが植えられ、いま見頃を迎えています。
このうち山の斜面には富士山をイメージして、山頂付近には雪に見立てた白い花を植えたほか、ピンクや紫、それに
水色の花などが鮮やかに山をいろどっています。
このシバザクラは、ここでカフェを経営する森本芳明さん(66)がみずから所有する土地を整備するなどして13年前
の平成18年から植えています。
午前中から多くの客がシバザクラの見物に訪れ、満開を迎えたシバザクラの花や山の上から見える景色を楽しんで
いました。
1歳の息子と一緒に訪れた30代の母親は、「去年も来ましたが、ことしはようやく歩けるようになった息子と一緒に景色
を楽しめて良かった」と話していました。
森本さんは、「ことしは今までで一番いい出来なので訪れた人にはぜひ遊歩道を歩きながら景色を楽しんでほしい」
と話しています。このシバザクラの見頃は今月下旬まで続くということです。

447 :
>>446
ここは入園料300円かかるんだよな
徳島の脇町のシバザクラも先週見に行ったが綺麗だったぞ

448 :
ゴールデンウイークに九州から初石鎚山登山を計画しています。ニノ鎖付近に狭いテン場があるとのことですが、連休中は人が多くてテント張れないと思ったほうがいいのでしょうか。

449 :
>>448
あそこは無理。テント1つしか張れない。避難小屋も小さい。

頂上山荘か
http://ishizuchisan.jp/sansou/sub02-3-4.htm
登山道にある宿泊施設に泊まられたし
https://ishizuchikanko.com

450 :
石鎚の避難小屋って何人位寝れる? 30人はいけるよね?GWっていってもそんなにいるかな

451 :
>>450
無理
https://i.imgur.com/LlAbrV6.png

452 :
>>448

二の鎖下のテンバ、以前は有人小屋があったので多少管理されてたけど、今は管理されてないので、荒れてる感じ。
テンバの表示も無くなっているが、登山道わきに、3-4個所はテント貼れるよ。

問題は、水場が無いことだな。下から汲んでくるしか無い。
3L×宿泊数×人数分が必要だね。

なお、この時期だと、二の鎖下の鳥居の分岐点から土小屋方面に5〜10分 行ったところの北壁ルンゼ群で、チョロチョロの水が得られる。

453 :
>>450

>>451 の人が写真で示している通り、5〜8人くらいの設定の広さだよ。30人なら、東京の通勤電車のように、みんな立って寝るしか無いね(笑)

あと、水場が枯れている可能性が高いので、水は下から持ってきた方が良し。

GWとはいっても、日帰り登山の人がほとんどで、愛媛大学などの大学ワンゲルクラスが、避難小屋泊、テント泊する程度なんで、小屋もテンバもそんなに込まないと思う。

ワシ(地元民)が昔、GWに、石鎚山の、2の鎖下のテンバでテント泊をした時は、他にもう一張あっただけだったな。

454 :
一階には寝れない造りだったんだな 去年GWにオカメ小屋に泊まったけど、最高だったなぁ また行きたいなぁ

455 :
石鎚山の情報ありがとうございました!参考になりました!

456 :
翠波高原の菜の花見頃(4月19日20時4分)ttp://www.ebc.co.jp/news/data/index.asp?sn=7017
菜の花の名所として知られる四国中央市の翠波高原は、今まさに満開の見頃を迎えています。
一面に広がる黄色いじゅうたん。四国中央市・翠波高原の菜の花です。
約3ヘクタールの斜面には30万本あまりの菜の花が咲き揃い、一番の見頃を迎えています。
最高気温23.6度とポカポカ陽気となった19日の四国中央市。
観光客らが次々に訪れ、穏やかな風に揺れる花を眺めたり写真におさめるなどしながら、高原の春を満喫していました。
訪れた男性は「初めて来たんですけどとてもきれいで感動しました」、
訪れた女性は「一番きれいな時に来れて良かったです」と話していました。
翠波高原の菜の花は今月末まで見頃が続き、21日には菜の花まつりが開かれる予定です。

457 :
よし、明日は翆は峰いこう

458 :
641 ぬっし (アウアウカー Sa7b-D5Vt) age 2018/10/14(日) 19:08:29.20 ID:IRQT9H1xa
猫もいますので、急ぎ帰り、山は引退します

459 :
>>458
ぬっしも行くのか?

460 :
そろそろGWの予定を聞かせておくれよ

461 :
ぬっしも来たよ。今から降りる
https://i.imgur.com/0L7wkqp.jpg
https://i.imgur.com/61SnVU8.jpg

462 :
登山口の近くのトンネルのところにバイク置いて上がったけど思ったより道狭く倒木も多く結構大変だった
https://i.imgur.com/SmoEb8L.png
https://i.imgur.com/2IyhTn3.jpg

463 :
讃岐富士で山開き式04月23日 07時01分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190423/8030003539.html
讃岐富士の別名で親しまれている香川県の「飯野山」で22日、山開きが行われ、県内外から訪れた登山者が山登り
を楽しみました。
丸亀市と坂出市にまたがる「飯野山」は遠くから見るとおむすびのような形をした円すい型の山で「讃岐富士」の別名で
親しまれています。
地元の人たちは422メートルの標高にちなんで毎年4月22日を「讃岐富士の日」として山開きを行っていて、22日は、
丸亀市飯野町の登山口で梶正治市長が「世界の誇る里山の自然を大切にしながら登り、末永く楽しめる山として育てて
いってもらいたい」とあいさつしました。
その後、登山者たちはボランティアから配られた手作りのおむすびを手に、讃岐平野や瀬戸内海の景色を楽しみながら
およそ1時間かけて山頂を目指しました。
飯野山の登山口はこのほかにも2か所あり、丸亀市観光協会によりますと、22日、一日で、およそ1100人が飯野山
に登ったということです。
宇多津町から家族で訪れたという小学生の男の子は「山登りは自然とふれ合えるところが好きです。
てっぺんまで登りたいです」と話していました。

464 :
徳島情報も頼む

465 :
自転車で今治から、
石鎚山を登りに行きたいです。

テン泊か無人小屋泊まりで一泊のコースだと
どの登山口から山頂経由してどの小屋に泊まるのが面白いでしょうか?(ロープウェイ以外)
(山中が難しければ登山道付近で野宿かキャンプ場など探します。)

登山経験は体力含め十分あると思いますので、
景色や特徴、登り応えのあるルートが知りたいです。

466 :
土小屋登山口から東綾ルートが面白いよ

467 :
保井野からのルートはどうなんだろ?
標高差は結構あって登り応えは十分。
堂ヶ森にはテント場もあるようですし。

468 :
墓場尾根

469 :
高知の山でオススメってありますか?
三嶺、工石山、筆山くらいしか知らなくて…手箱山から土小屋もやってみたけど登る人がいないのか藪漕ぎだったわ

470 :
大滝山事故受け 県が対策04月26日 17時53分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190426/8030003572.html
先月、高松市と徳島県の境にある大滝山で県外から登山に訪れた男性が遺体で見つかったことを受け、県は26日、
登山道が老朽化して危険だとして、登山客に立ち入らないよう呼びかける看板を設置しました。
先月、標高946メートルの大滝山を登っていた広島県の68歳の男性が一時行方不明になり、その後、遺体が山の
中腹を流れる沢で見つかりました。
警察は、現場周辺の状況などから、男性が4年前から立ち入り禁止となっていた登山道を歩いていたところ、
足を滑らせて20メートル下の沢に転落した可能性が高いとみています。
事故を受けて、登山道を管理している県は、改めて危険性を周知する必要があるとして、26日、山の中腹など7か所
にロープを張るとともに、登山道の入り口など15か所に通行禁止だと伝える看板を設置しました。
県によりますと、男性が通ったとみられる登山道は全長およそ3キロで、過去の台風などで木が倒れていたり、
山ののり面が崩れたりして、歩くのが危険な場所が複数あるということです。
県みどり保全課の武川秀樹副主幹は「登山者には、危険であるという認識が十分に伝わっていなかったところがありました。
これから登山にはいい季節となりますけど、安全なルートを1人ではなく複数の人数で歩いてほしい」と話していました。

MSBR 松野四万十バイクレース
matsunoshimanto.com/ 6/2開催

471 :
やっぱり通行禁止になってるとこに入っていってたのね
以前から張り紙も看板もあったし自業自得やん

472 :
岩城島も登山道ほぼすべて閉鎖してたよ。

473 :
しかし、わざわざ広島から登山に来るような山かね?大滝山
地元民で何度か登ったことあるけど全く意味分からん。

中四国の山と言う山、全制覇目指してたのか?

474 :
一応香川の最高峰である竜王山に登ったけど時間が余ったからすぐ近くの大滝山行ったって感じじゃない?
石鎚、剣山、三嶺と登ったらじゃあ香川はどうなの?って気になる気もする

475 :
五剣山にしておけば…

476 :
五剣山もなかなかエキサイティングやし入山禁止やし。

477 :
>>466
>>467
ありがとうございます
その二つと河口登山口で考えようと思います

478 :
>>474
竜王山からのついでだと稜線をそのまま行くから、遭難場所通らないはずなんだよ…

479 :
昨日、西赤石に行ってみた。
例年だと頂上あたりはツツジ満開くらいだろうけど、昨日は霧氷でツツジもまだ数週間先かと思う。
平家平、冠山、ちち山も白くなってた。 三ツ森山、大座礼山のほうは白くはなってないっぽい。
日浦から上がって鹿森ダム・マイントピアに降りたけど、角石原あたりのツツジは満開だった。
第三通洞〜鹿森ダムの登山道は所々崩れてるけど、利用者が少ないのか修理が追い付いてない。 あのまま廃れるんだろうか。

480 :
昨日の三嶺の頂上には50人以上もいたらしいな
盛況ですな〜

481 :
今日から天気悪いからね

482 :
>>478
竜王=大滝を縦走して、帰りは中腹の禁止道をいったのかもしれん
しかし広島からわざわざ訪れる山じゃないよなあ
地元民あが香川の代表的な山といえば
屋島、飯野山、ぞうず山
全部里山だけど

五剣山はつい最近も若者が死んだなあ
禁止されてるのに入ったから自業自得なんだけど

483 :
五剣山で最近事故なんてあった?

484 :
阿讃山地の主なピーク(雲辺寺山、大川山、龍王山、大滝山)すべて山頂付近まで車道が通じているから、麓から登る人もほとんどいないし、当然、各自治体も登山道整備はする気は無いんだろう。

低山は、そう言う山ばっかりだよね。

485 :
五剣山のどこで死ぬんだろ 頂上付近の馬の背?っぽい所ですっころんで落ちて死ぬのかな 

486 :
2、3年前ぐらいに大学生がハシゴから落ちて死んだと思う
二人連れで1人が落ちて、先に行ってた方は落ちたのに気づかなかったとかちょっとよくわからん事故だった気がする

487 :
あのハシゴって信用できないよな いつ、壊れてもおかしくない 

でもあんなハシゴで落ちるとか登山にむいてなかったんだろな

488 :
ハーネスとか必要なの?

489 :
今日石鎚山登ってきました
全ての鎖場を登るととてつもなく時間がかかりました
試鎖が激しく混んで全く進まない状態
順番にこだわらなければ
試鎖は登山時は巻道使って、下山時登れば大袈裟ではなく1時間は浮きます

490 :
下山時に登る?
俺も2日に登ったけど、鎖は混みすぎてたので全部スルーしました。

491 :
石鎚は昨日登ったけど渋滞混雑大変だった。

492 :
>>490
試し鎖は登って降りるので
下山時登って降りて再度巻道使って帰ってくればいいかなとおもったんだけと
面倒かな でもあの渋滞はそれ医女に面倒だと思いました

493 :
先日登ってきたけど
子連れで鎖場は本当にやめてほしいと思った
渋滞のもとだ

494 :
アルプスとか登り慣れてるとああいう場所で混雑するのも当たり前なのかな
俺は上から落ちてくるかもしれないと思うと恐くて登れん

495 :
GW前半に、石鎚山の2の鎖で滑落事故がおこったらしいけど(知り合いからの伝聞情報)、だれか詳細知らない?
あるいは愛媛新聞とかに載ってなかったですか?

496 :
軽く探したけどそんなニュース見つからないよ

497 :
>>496

>>495だけど、調べてくれてサンクス。うちは愛媛新聞取ってないんでね。

死亡事故ではなく、軽傷程度なのかもね

498 :
>>495 ツイッターで見た。生死はわからないけど、地面血まみれだったよ

499 :
確かにあんな鎖場は余裕だけど、余裕過ぎてジジババも多いし運悪くジジババが前にいたら恐ろしいな 絶対に道連れで死ぬや怪我は嫌だね

500 :
余裕こいて途中でカメラ出して撮影始める奴いるしな

501 :
危なくないように岩を全部樹脂で固めてあるからねえ

502 :
マムシが結構出始めとるから気いつけるんやでin徳島

503 :
トレールランニングの人はあんな生足とか露出のある服で山に入って怖くないのかな?と少し心配

504 :
トレランの人はよく降りで滑ってコケないもんだなぁと感心する

505 :
足を着く場所を確認して走ってるし、転けそうになっても反応して踏ん張れる

506 :
面河ルートは直す気ないんだろうか
崩落箇所の荒廃がちょっとずつ進んでる

507 :
ここ数年災害続きで人も金も足らんのですよ。

508 :
土日天気ひでえな

509 :
石鎚山に行くんだが、火曜の早朝に天候完全回復してるかなぁ
水曜でもいいんだけど、できれば火曜にのぼりたい

510 :
>>509
風だけなら頂上までなら行けたりする。そこから天狗岳は運次第

511 :
今日、石鎚山の天狗岳行ってきた
その先にあるピークにも登ったけど、名前あるんかな

512 :
南尖峰

513 :
南尖峰ですね

514 :
ありがとう
山頂に何もないから、名も無きピークかと思った

515 :
天狗より東は自分はあまり踏み込みたくない
9月の連休に石鎚登った時は、山頂小屋付近や天狗はごったがえしてたが、
そこより先は白装束の信者2人が岩陰に隠れるようにして念仏を唱えてて可哀想だった

516 :
子持権現の鎖は遊びじゃない

517 :
東綾ルートは一昨年登ったけど、あれくらいで立ち入り規制してたら北アルプスなんて全て立ち入り禁止になると思ったわ 権現の鎖はハーネスつけて、一度登ってみたいなぁ 

518 :
たまには雨天登山も悪くないと思いました

519 :
週末悩ましい天気だ

520 :
>>519
四国のどこを言ってるのか分からないが剣山系は風が強そうだ。あと雷注意な。

521 :
石鎚山系も風すごいわ
行くなら明日午前中じゃね

522 :
石鎚山の成就コース初めて行ったが
後半階段ばかりなのがちょっと残念だな

523 :
参拝の為の道を登山に使わせてもらってますので

524 :
3の鎖を登ったら階段を回避できない? 今は通行禁止だったっけ?

525 :
今度剣〜三嶺1泊縦走するつもりなんだがいいテン場ある?
避難小屋泊まる方がいいのかな

526 :
白髪小屋のテン場で良いんでない?白髪小屋でもいいけど

527 :
>>526
ちょうど中間ぐらいだから良さげですな
テン場もあるならテント持っていって当日の状況で決めますわ
ありがとう

528 :
綺麗なのはお亀岩の避難小屋なんだけどな
ルートから外れてるな

529 :
オカメ以外の非難小屋はちょっとカビ臭いよ

530 :
三嶺も臭くないか

531 :
昨日の雨でぬかるんでそうだが行くか

532 :
四国の山は日帰りにはちょうど良いが泊るとなると難しいよな
剣はまだマシだけど石槌は帰りの手段がな…

533 :
ロープウェイの時間のこと?

534 :
違う所に降りたらって事じゃね

535 :
剣山は折りたたみ自転車でも置いとけば縦走が出来るから便利だね

536 :
徳島の山犬嶽よかったわ

537 :
小雨なら行きたいが今週大雨だしなぁ

538 :
>>536
俺も見てきた 想像以上に苔だらけで感動した。でも、八十八を推しすぎてて、山頂に行く、登山口までの下山で迷った ハイキングコースはオススメしない

539 :
三連休も天気駄目っぽい

540 :
物部にある大栃のバス停ってビバークできます?

541 :
>>540
出来る!レポートよろしく!

542 :
あのバス停は夜も開いてるのかな?
去年の夏に行ったけど、建物の外にもベンチがあったか記憶が定かでない。
アブが結構いたので虫対策はしておいたほうが宜しいかと。

543 :
平地で曇り30%の予報だったら山の上だったら完全にガスってるよなあ

544 :
山によるからなんとも

545 :
今日はとりあえず雨はいけそうだな
山はガスってるかもしれんが

546 :
日曜の剣山の大祭晴れてくれ〜

547 :
剣山の祭りはコリトリから登るの?

548 :
>>546
雨でも風でもやるの?Youtubeで見たけど雨だとキツそうな感じ
土日に剣にちょうど行く予定だったんだが…完全に雨みたいだから止めた
HP見るとボランティアで神輿の担ぎ手募集してる

549 :
結局剣山の大祭行かなかったけど
今朝の新聞によると雨と風の中でも無事開かれたみたいだね

550 :
ほんでお盆はどこ行くんよ?

551 :
俺は盆前か盆後に劔岳

552 :
どこの剱岳だよ

553 :
剱と剣は別モンやろ

554 :
剣山のキレンゲショウマもそろそろか

555 :
剣山のキレンゲショウマ綺麗だったわ

556 :
お盆の石鎚山、瓶ヶ森は混むのかな?

557 :
台風きてるがお盆大丈夫か?

558 :
>>557
大丈夫

559 :
お盆は、ご先祖様が自宅に来るから、山に行っちゃダメ

560 :
ほんまや、四国はお盆の天気いけそうやな

561 :
台風来そうやん

562 :
ECMWFだけが近畿〜四国方面でアメ公と気象庁は関東沖
さて、どっちが当たるのか

563 :
俺の行き先かい? お天道様にでも聞いとくれ。

それが台風の人生、つうもんよ・・・

564 :
ECMWF大勝利かな
気象庁も四国方面に変えてきたな

565 :
連休は光石から三嶺行ってくる

566 :
光石からの登山道。カンカケ谷やさおりが原の辺はすごくルートが分かりにくいね。
ほとんどの赤テープとケルンが頼りだった。皆迷わずにスタスタ歩いてるの?

567 :
八ヶ岳に行ってきたけど、やっぱり四国の人の少ない山がいいな

568 :
お盆の八ヶ岳なんて登ってライトニングボルト喰らわなかっただけでもめっけもんやで
先週は北岳間ノ岳間の稜線で頭に食らって大学生が死んだ

569 :
四国からアルプス遠すぎる。。

570 :
四国の山も良いけど、四国内からでもアクセスが悪いのがなw

571 :
北ア単独計画立てるんだけどいつも途中でめんどくさくなってあきらめてる。大阪まで行ってバスツアー参加した方がいいんかね。ほんと遠いわー 笹と瓶と寒風ばっか行ってるし。オレも光石から三嶺ぐるっと回ろうかなー

572 :
ヘトヘトになって帰りの運転考えるとやっぱりバスか電車がいいと思う

573 :
夜発で6時前に美濃戸口に着いたから、そのまま赤岳阿弥陀まわって諏訪の快活クラブに一泊、翌日少しドライブしてそのまま下道で帰ってきたわ
文字通りピストン

574 :
影バス停から光石登山口まで歩けば1時間半くらい。 車があるのなら車で行ったほうが良いかと。

日曜月曜と名頃〜三嶺〜お亀岩避難小屋〜天狗塚〜久保に行ってみた。
上は雨と霧と強風で何も見えず。 だけど久保まで降りる途中から晴れた。
西山林道の合流からは山道を降りたけど、林道を九鬼側にしばらく歩いて舗装道路を久保に行くのが正解の気がした。
(実は今回、下山口から久保バス停に行こうとして何を迷ったか舗装道路を上がるとに西山林道に出てそこから九鬼まで歩いてしまった)

575 :
>>573
元気すぎるw
でもさすがに車中泊ではないんだな

576 :
徳島でテント場がある山でどこかお勧めありますか?

577 :
天狗塚のテント場 水場もあるし最悪綺麗な避難小屋もある

578 :
細かいこと言うと、天狗塚の小屋のところは高知県ではないかと。

579 :
( ´_ゝ`)

580 :
お亀岩の避難小屋の隣がテント場になっているんですね
確かに良さそうですね、候補に入れて考えてみます
情報感謝です!

581 :
石鎚山系で一泊するならやっぱ赤石ぐるっと回るのが一番かな?
自転車をどこかデポして石鎚山行くならどこか良いルートないですか?
手箱から土小屋経由で寒風山トンネルまでも考えたけど帰りの自転車がしんどそうだなぁ(´・ω・`)

582 :
>>576
一の森のテン場も良いよ!

>>581
東ノ川から瓶ヶ森〜石鎚山とかは

583 :
>>578
Wikipediaには天狗塚って徳島の山になってるけど オカメの辺りは高知になるの?

584 :
小屋の管理は高知県って貼ってなかったっけ

585 :
お亀岩避難小屋の住所は高知県香美市物部町久保和久保になってるね。管理も高知県みたいだよ。

586 :
あの避難小屋の暖炉の前で知らんオッサン達と飲んだ酒が今までで一番旨い酒だったなぁ

587 :
いやしの温泉郷方面からの天狗塚登山は土砂崩れで通行止めだったわ

588 :
438号線の川井峠手前もいまだに通行止めのままだね

589 :
>>587
ヤマレコかその手のサイトで写真を見たけどガッツリ崩れてるね。これ、直るんかな?

590 :
そんなもん直さんだろ

591 :
>>590
直すぞ
576は脱字してるけど登山口の事な

592 :
西之川起点で瓶ヶ森を周回する場合、

A 西之川=台が森=瓶が森=釡床谷=西之川
B 西之川=釡床谷=瓶が森=台が森=西之川

どっちが良いですかね?
行きも帰りも 同じ道を通るという選択肢もありえますけど

特に雨天時か雨が降った後に歩く場合を考慮してもらえるとありがたいです

593 :
もう20年くらい前だったか、西之川から釜床谷を通って瓶ヶ森往復したときは延々ときついだけだった。
当時は瓶ヶ森ヒュッテにバアさんがいて、キャンプするのに200円だか払った。
あのとき、鳥越〜瓶壷の間は豪雨だと道が流れてしまいそうな気がしたけど、まだ道はあるんだろうか。

594 :
西之川は荒れた谷のザレ場が延々続くから登りには向かんよ

595 :
釜床谷の方は名目上通行禁止になってなかったっけ?
何年か前に気付かずに登ったら瓶壺の辺りに虎ロープ張って降りないように封鎖してあった。どおりで道が悪いと思った。

596 :
て言うか、操車場跡から時計回りか逆かってことなら時計回り(東之川〜台が森経由)かな、
釜床は3年くらい前に通ったが強引に行けば降りられるだろうけど今どうなってるかは知らん

597 :
瓶ヶ森のスタンプラリーに参加した時瓶壷に居る係の人に
ここから西之川までの道って大丈夫な感じですか?って聞いたら
「いけるよー」って言ってたから近年整備されたのかと思ってた

598 :
色々情報ありがとうございます
釜床谷って分県登山ガイドにも書いてるぐらいの道なのに
歩く人あんまりいないみたいですね
一般人はみんなUFOライン経由かな?

599 :
足使って登っても上では普段着で弁当食ってたりするからね
往きは東之川ルートで瓶壺で様子見て無理なら来た道帰るとか
ただ東之川も軽い崩落箇所があって登山口にトラロープしてあったような気もするけど
あと、車なら起点の分岐点の所は閉鎖されて駐禁になってたから有料ロープウェイ駅か東之川登山口までいけば駐車場がある
途中に水場はないよ

600 :
昨日今日あたり石鎚どうでした?平地では雨予報だったのに結局降らなかったけど

601 :
YAMAPで見ただけだが昨日の石鎚は昼から雨だったみたいやね

602 :
今日明日は久しぶりに快晴だな

603 :
石鎚は15号が予想通り東側抜けてくれたら超快晴くるかな

604 :
四国の山は人が少ないよな
以前盆休み中に寒峰に登ったら誰にも出会わなかった

605 :
石鎚剣三嶺赤石以外は少ないよ、真夏は特に
却って、人に会うとびっくりする

606 :
標高低いから暑すぎる

607 :
>>605
西(東)赤石の多さにはびっくりするな
初めて行ったときビビった

608 :
寒峰も福寿草の時期に行くとめちゃめちゃ人多いけどな

609 :
西赤石のアケボノツツジの季節はすごい混んでた

610 :
紅葉の時期の西赤石が好きだなあ

611 :
青海原ふりさき見れば春日なる心願成就に出でし月かも

612 :
二ッ岳はアケボノツツジの時期もガラガラだった。

613 :
四国の山の良いのは水がきれいなところ

614 :
お、明日天気いけそうやん

615 :
山は明日なんか南風が収まって良さそうですねえ

616 :
天気予報では快晴やったんだけどなぁ、瓶ヶ森〜寒風山の縦走ルート。
10時頃からガスが出て、ほとんど景色見えんやった…雨は降らなかったけども。明日もカラッとは晴れなさそう

617 :
天狗登山口はまだ通行止めなんだな

618 :
三連休天気いけそうやね

619 :
連休に石鎚御来光狙い

620 :
九月後半に剣山に行くのでよろしく('_')
本格的な装備いる?

621 :
リフト使ったら一時間もかからない山に特別な装備なんて必要ないかと

622 :
上の方は笹だらけで隠れるのに難儀するから雨対策だけしとけばいいかと

623 :
>>620
国道拡張工事はしてるが
峠道が細いので飛ばさないように気をつけろ

624 :
おすすめのキャンプ場ないですか?
ソロなので人が少ないところがいいです

625 :
山奥で利用料数百円のとこならだいたい人いないぞ

626 :
そっかー
徳島に景色のよいキャンプ場ありますか?

627 :
>>626
>>582>>577

628 :
落合峠

629 :
梶ケ森山頂

630 :
>>626
高越山山頂

631 :
かっぱだけ持って行くわ
あとあったかい服
てめえらありがとうな

632 :
熊避けの鈴も持ってけ

633 :
熊出るの?
四国にはいないと思っていたわ
Thanksクマよけの紗もっていく

634 :
剣山山系の熊は十数頭しかいないらしいけど
用心するに越したことはないな

635 :
剣山23日に行こうと思ってたんだけど雨予報が出てる(;_;)
こういう時無理に行かん方がええよね・・・

636 :
瓶が森避難小屋ってホテル並に綺麗だな
毛布がきれいに折り畳んで置いてあったから夏は下手したら寝袋さえいらんかも?
小屋の隣の水道から綺麗な水がドバドバ垂れ流ししてあったし

637 :
山はガッスガスで予定組むのが難しいな

638 :
四国で一番景観のよいキャンプ場はどこですか?

639 :
室戸岬

640 :
落合峠

641 :
瓶ヶ森から眺める石鎚ではないかと思う。

642 :
昨日剣山行ったけど俺が山頂にいる時は常にガスったわ
次郎笈に移動したらよく晴れて眺望最高だったけど

その後剣山頂上ヒュッテや木道をウロチョロしたり大劔神社や御神水行って時間潰したけど山頂晴れず
不動の岩屋行ったり鎖場登ったりして刀掛けの松に戻った4時になると晴れてた
しかし山頂に登ったらリフトの時間に間に合わないと思って泣く泣く下山した

でもリフトの最終って16:45だったのね
16時半と思い込んでた
もう一回登れたのに勿体無いことした…

643 :
あんなの歩いても小一時間だよ

644 :
三嶺、綱附森辺りは昨日は天気良かったんだけどな

645 :
天気いいと瓶ケ森からこんなの撮れるけどガスる日が多くてな
https://imgur.com/SoB3pen
https://imgur.com/EVRNnhN

今は逆向きを狙ってる

646 :
次の三連休は天気悪いな〜

647 :
高山植物見つけて写真撮るのにハマった。意外と楽しい

648 :
二の鎖下トイレまで見えちゃってるな
こんな快晴ばかりだと毎週山行っちゃうな

649 :
今日は登山日和だったなガスもなくて気持ちよかったぜ

650 :
>>636
建て替えたばかりだからな

651 :
せっかくの三連休が雨でパーですわ

652 :
うむ…

653 :
北風強くて気温一気に下がったね。山は寒いだろうな。
三連休は残念。筋トレしよう

654 :
剣から三嶺までって今の時期だと
腰ぐらいまで笹があるの?
(走ろうと思えば走れる?)

というのは先日9月初旬に瓶が森から東にむけて
伊予富士寒風山方面に向けて走っていけるかと思ったら
どだい無理な深さだったもんで

655 :
お天道様には勝てないよなあ…素直に家でゲームでもすっか

656 :
足元の見えない笹原歩きは怖いよね

657 :
剣山のリフトって怖い?
子供でもいける?

658 :
全然怖くないよ 落ちてもよほど落ち方が悪くなければケガもしないと思う

659 :
>>657
大丈夫と思う
https://i.imgur.com/gC1PyZL.jpg

660 :
>>659
3歳児には無理そうやね・・・

661 :
親の太ももに乗せてジッとさせてたら問題ないかと

662 :
たまに犬乗せてる人もいるな

663 :
写真もパンパンの75Lザック抱き抱えてだからな
落とさない自信あるなら子供は抱いていけるやろ
あとは係員の許可次第

664 :
来月の剣山地下足袋杯出る人いる?

665 :
太ももに乗せてもいいのか
ありがとう

666 :
>>664
楽しそうやね

以前ちょっと出ようかと考えてみたことあったけど
10月はすでにマラソンのシーズンだから10月は平地の大会走ってるわ
しかも県外からだとアクセスがきついし

11月にフルマラ走るんなら1ヶ月前にやる40km走のかわりに
この大会出るってのも良いかなーと思ってたんだが

しかしHPの地下足袋王子は地下足袋オッサンじゃないのか

667 :
しかしファガスの森で24H耐久トレランとかやってるんだな
今みたけどコースはつまらなそうだ

668 :
@ジロウギュウ A剣山 B一の森 Cカヤノ丸 D天神丸 E当野石山F樫戸丸 G高城山
トレランの人はこんな恐ろしいコースを6時間以内で走るのか

669 :
見たけどアクセスが悪すぎるw

670 :
三嶺さおりが原南方でクマらしい動物2頭目撃だってよつがいかな?

671 :
>>668
ちょっと調べてみたら数えるほどしか完走者がいなかったらしいね
まあスタート時間が遅いから仕方無いと思うけど
(集合場所からスタート地点まで全員をバスで2時間かけて送って行って
集合場所に戻って来るタイプのレース)

672 :
クマ情報はむしろ「まだ生きてた!」って安心する

673 :
>>670
峰さを理が西中島南方でクマらしい動物2頭目撃だってやっかいかな?
にみえた

674 :
地下足袋王子杯中止か

675 :
コース表示が無しって知らなくてエントリーしてしまってて後悔してたから、中止でラッキーだったw

676 :
>>670
紅葉見にそのルートで三嶺小屋泊行こうか思ったのに、怖いやないか...

677 :
四国の紅葉まだー?

678 :
>>677
来週中頃くるやろ

679 :
>>668
蒸し返すけど
トレラン大会のコースの、一の森=天神丸=高城山って
やっぱ歩く人ほとんどいないの?
地理院の地図をちょっとみた感じだと
南にスーパー林道が走ってるので
(瓶が森=寒風山の稜線)の南に(瓶が森林道)が走ってる関係とよく似てる

680 :
三連休台風かよ

681 :
北アルプスに行けば良い

682 :
アルプスの方が絶望的になったな 行く予定してたのにガッカリ

683 :
九州行けばいいやん

684 :
日曜日と月曜日は登山出来そうだな

685 :
石鎚のほう結構紅葉色づいてきたな

686 :
剣山って何月ぐらいまで登れるんかな?

687 :
余裕で一年中登れる 冬場でも軽アイゼンで充分 

688 :
ありがとう
今年中になんとか行ってみる(・ω・)

689 :
冬場は一応タイヤはスタッドレス装着してなきゃ危ないよ

690 :
冬の剣山は登山よりアクセスが大変だわな

691 :
昨日の石鎚山山頂人多すぎて座るところなかったわ

692 :
>>691
そんなに人来るのか
平日行かなきゃダメか

693 :
>>689
道中考えてもいなかった
レンタカー借りようと思ってたけどこれはまた考え直さないといかんね

694 :
レンタカーでもスタッドレス付き有るんじゃないの

695 :
木屋平→龍光寺→一ノ森→剣山のコースなら
スタッドレスなくても大丈夫だぞ

696 :
いろいろ考えてみる
大阪発だからこっちの安いレンタカー借りようとしたらスタッドレスなさそう

697 :
冬季は葛籠堂から登ってたな
今も登山道あるんかな?

698 :
>>691
俺も昨日行った
初めてだからどうせなら堪能しようと御塔谷を遡上するコースを歩いたけど、
夜明峠で合流してから周りと比べて俺だけ見るからに消耗しててちょっと恥ずかしかった
山頂は高尾山かよってレベルで人多かったねー
ゆっくりラーメンでも煮るかと持ってきてたけどおにぎりだけ食って降りてきたよ

699 :
ちょっと前に大雨振ってたけど被害とかはなさそうやね

700 :
あー伊予富士の辺り行きたい

701 :
石鎚は紅葉してるのに剣山はまだあまり紅葉してないな

702 :
剣山は上の方には紅葉する木がほとんど無いからね

703 :
言われてみるとそうだね
紅葉するのはジロウギュウのほうか

704 :
明日は天気大丈夫そうだね

705 :
もう紅葉してるのは石鎚寒風山辺り?

706 :
今日のYAMAPの投稿見ると
剣山も紅葉しているみたいだ

707 :
紅葉か〜 寒風山でも行ってみるかな

708 :
来月半ばだとスタッドレスとかチェーン要りますか?

709 :
どこ行くつもりか知らんけど
四国でチェーンの出番はまだまだ先でしょ

710 :
>>708
毎年11月一杯で林道が閉鎖になるけど
運が悪けりゃ林道は凍ってて、大体2、3台は
毎年立ち往生してるよ、でもまぁ昼まで待機
してりゃ融けるので、脱出はできる
ただ迷惑だけどな。

711 :
一泊二日で剣山と金比羅神社を予定してます
あとうどん

712 :
うどんとか、カトキチの冷凍讃岐うどんや肉うどんの方が安くて旨いよ

713 :
うどんこそチェーンだろ

714 :
現地のうどんを食べて思い出にしたい気持ちも分かってやれよ

715 :
よし、ここで丸亀製麺や!

716 :
>>715
話し続かないだろ!

717 :
>>711
どこから入山するかによる。
見ノ越まで車で上がるなら寒波が来た後だとノーマルだと上がれないかもね。昼まで待てばだいたい溶けるけど

718 :
今日石鎚のぼってきたわ
天狗は9時前ぐらいについたけどそれでも結構混んでた
あそこ狭いからな
日曜は天気よかったけどものすごい人で大行列だったと
神社の人が話してたわ

719 :
今日も天気は大丈夫そうだけど天狗岳は絶対ガスってそうだな…

720 :
今日は雨予定だったけど一気に晴れたから
今日登る予定の人はラッキーだったな

721 :
山の回復はは夕方なとこも多い

722 :
石鎚山、ロープウェイ側から登りたいのですがロープウェイの駐車場って車中泊できますか?
関西から車で行きます。途中のSAとかの方が無難でしょうか?

723 :
国道から登山口に向かう川沿いで夏場キャンプをしてるからそこで寝れば良さそうだけど

724 :
石鎚ロープウェイの駐車場は一番手前に1日500円の無人駐車場が出来てたな
いつもおっさんの言われるまま700円のとこ停めてたけど

725 :
西条のハローズで食糧調達ついでに仮眠すれば

726 :
皆様アドバイスありがとうございました。現地車中泊は少し難しそうですね。

道程も夜中に行くには厳しそうなので途中のどこかで仮眠します。

727 :
大した道じゃないし、国道からの分岐さえ間違わなければいいよ
駐車場は茶店が夜中ずっと店番開いててトイレも使えるんじゃないかな
同様の人は結構居ると思うし、電話して聞いてみれば?

728 :
ロープウェイPで車中泊やってる人
結構見るよ、夜中トイレも開いてた筈

729 :
>>727>>728
情報ありがとうtございます。
仕事終わり後の長距離ドライブになるので、体力的に行けそうだったら行ってみることにします!

730 :
車中泊なんかしなくても旅館あったんじゃないかな?
上(成就社)にもあると思うけど

731 :
>>730
そういう意地悪言ってやるなよw

732 :
久々に晴れの土日だな

733 :
えー天気や
https://i.imgur.com/CJjATKO.jpg

734 :
瓶ヶ森はなかなか雲取れないなw

735 :
頂部だけ餅乗せたように貼り付いてたな
剣も上はややガスってたような

736 :
昨日の剣山は朝のうち雨降ってたからな

737 :
剣と石鎚、今日はどうでした?
平地から見ても微妙に曇ってたけど

738 :
ロープウェイ駅前の京屋さん駐車場で車中泊して石鎚山登ってきました。
夜半到着でしたが普通に入れて駐車できました。私の他にも何名か車中泊されてました。
いいお山で、いつかゆっくり訪れてみたいですね。皆様ありがとうございました。

739 :
鎖場が樹脂でガチガチに固めてあるのはどうかと思うけどね
それでもうっかり死ぬ奴がいるのが恐ろしい

740 :
石鎚の鎖場って過去に死人出てるんだっけ

741 :
石鎚の鎖場って冬も登るのかな?

742 :
凍ってるから止めとけw

743 :
丸石の避難小屋の近くには水場ないの?

744 :
ないよ、ただの尾根筋だからね

745 :
サンクス、やっぱないのか

746 :
赤石山よかったですね。
八巻から東赤石縦走したら時間足りなくてヘッドライトで瀬場まで降りる羽目になったけど、夜の腐った橋マジ鬼畜

747 :
三連休だ!剣山の紅葉はもう終わってるらしいし
今はどの辺の紅葉が見頃なんやろか?

748 :
登山じゃないけど見ノ越とか標高低い所は今見頃なはず

749 :
見ノ越は1400もあるからさすがに終わってるんじゃないか?

750 :
数年前に11月入ってから行ったけど見頃だったな
今年は知らんけど

751 :
綺麗に晴れるの土曜日だけやぞ
逃すなよ

752 :
今日は石鎚ライブカメラがとんでもない快晴w

753 :
三嶺に初めて登ってきた
天気も良く景色最高で満足です
ただめちゃくちゃ行きづらいな、いやしの温泉から登ったけどどういう経路でも細い峠道を結構な距離抜けなきゃならん
大阪まで帰りの運転キツかった…

754 :
分かる
貞光インター降りてから延々細い道走らされるもんな

755 :
徳島側から登ったことないけど、高知の白髪山からの縦走コースとどっちがしんどい?

756 :
>>755
むしろ白髪山からがアクセス除けば一番楽じゃね?
温泉郷からだとほとんど樹林帯の登りで景色も見えないしひたすら長い
ハァハァ言って登ってる時にモノレールで楽しそうに頭上を通り過ぎていくファミリーや恋人たちに遭遇すると死にたくなる

757 :
一番楽なのは名頃からだな

758 :
>>756
そうなの?
アップダウンがあって片道5時間くらいかかったから白髪山ルートは結構きついかと思ってた
いつも愛媛徳島からくる人たちには凄いですねって言われてたから勘違いしてたよ

759 :
少し距離あるが白髪が一番楽だな
次いでいやしの温泉郷から天狗塚か
名頃は早いけど結構しんどいよ光石は道が荒れがちだから下りが怖い

760 :
剣山で初氷か

761 :
三嶺って冬場登ってもピッケルは必要ですか?
チェーンスパイクしか持ってない

762 :
無くても登れるけどあったほうが良いと思う。けど無くてもいい

763 :
高の瀬峡の紅葉はまだかな?

764 :
高城山で樹氷が付き始めたか

765 :
べふ峡紅葉良かったよ

766 :
で登ったの?

767 :
べふ峡からだと石立山か

768 :
落石が危ないって聞いた
あと四国で一番登るのがしんどい山とも
しかし下山して温泉に入れるのは有り難いな

769 :
石立山
そんなに危なくないよ
ワシはスニーカーで登った
単に登山靴忘れただけなんだが

770 :
スニーカーでも長靴でも石立でも二ッ岳でも行こうと思えば行けるし、車と同じで事故するまでは安全だよ
人が少ないからと万一の時に発見が遅れるけどな

771 :
今週末は雨らしいけど、降ったら剣山は根雪になりますかね?
先週の日曜(11/17)に登った人のヤマレコ見ると一切積もってなかったですけど
というか毎年この頃はまだアイゼン無しで登れますよね?
11/25から予定あいてるから四国の山にでかける予定なんですが

772 :
>>771
まず問題ないよ

773 :
石立は全く危険な場所ないよな 

774 :
四国でピッケルやアイゼンの出番が来るのはまだまだ先だな
とりあえずお守り代わりのチェーンスパイクがあればいい

775 :
>>771
今週末は上空の空気が生暖かいから降ってもただの雨

776 :
再来週の剣山だとスタッドレスも必要?

777 :
必要

778 :
12月くらいから438-439号線も冬期通行止めになるよね

779 :
一週間前の三嶺は綺麗な霧氷だった
天気も快晴だったし
今週末あたりも冷えそうだし、霧氷見えるかもね

780 :
剣山スーパー林道も来週から通行止めか

781 :
矢筈山に登ってきました。
遠目から見る剣山は完全に雪山ですね。

782 :
剣山系のいい山が揃ってる徳島県が一番いい気がしてきた

783 :
今日は剣山行ける時間とれたのに朝から雨て(ノω・、)
雪も溶けちまいそう

784 :
こおあめはあたたかい

785 :
土曜の石鎚
https://i.imgur.com/HKjQBPF.jpg
https://i.imgur.com/o1hy4Bm.jpg

786 :
UFOラインやちょい南の公園線は真冬でも軽四駆なら走れちゃいます?

787 :
>>786
もう冬季閉鎖してるよ

788 :
https://www.ishizuchisankei.com/2019/12/02/%e3%80%90%e8%a6%8f%e5%88%b6%e4%b8%ad%e3%80%91%e7%9f%b3%e9%8e%9a%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%ef%bc%88%e7%9c%8c%e9%81%9312%e5%8f%b7%e3%80%80%e8%a5%bf%e6%9d%a1%e4%b9%85%e4%b8%87/

789 :
今年は早い
https://www.ishizuchisankei.com/
https://i.imgur.com/G32dPSu.jpg
https://i.imgur.com/fuJk4wT.png

790 :
行って何しようと思ったんだろうね

791 :
>>789
毎年同じだが何が今年は早いんだ?
どうしても通りたけりゃヨサコイから
いけばいい、あそこは12月中旬まで
ゲート開いてる。

792 :
>>791
雪の話だが

793 :
UFOラインのが走れるかという流れで冬期通行規制の案内張っておきながら雪の話でしたって
どういう思考回路?

794 :
そんなことより今年はどこで初日の出のご来光を拝むかもう決めた?

795 :
>>793
おまえの頭がおかしいのだろう

796 :
ことしは雪が降るのが早いですねって話してるのにこれだから学の無い土民は

797 :
こう言うのがアスペの特徴
なんの話してるのか解ってない
今年は早いと言われて
「山に雪がかかるのが早いですね」
と言う話が解らない。
https://i.imgur.com/lP6DW5C.png
>>793
お前アスペ病院いった方がいいよ。

798 :
話の流れはどうでもいいけど執念深くてこわい

799 :
>相手の感情や認知の状態を読み取るが難しいとされています。
確かにあなたの感情や認知の状態を読み取るが出来ていなかった
今回はあなたの感情を読み取ってみます!
短時間で3回もレスしたのは悔しかったからですよね?
そしてこのレスを読んで真っ赤な顔でプルプルしてますね?

800 :
>>799
アスペに絡まれて気持ち悪かったんやすまんな

801 :
>>800
お前がアスペな

802 :
>>801
「おまえがアスペ」
捻りが感じられない、これはアスペかユーモア欠乏症だろう。

803 :
>今年は早いと言われて
>「山に雪がかかるのが早いですね」
>と言う話が解らない。
冬期通行規制の案内張ってからの山に雪がかかるのが早いって認知の状態を読み取るのは難易度高いなぁ

804 :
>>803
馬鹿だからだよ

805 :
本当に今年は雪が降るのが早いか検証してみよう
石鎚山の初冠雪
2019 11月29日
2018 11月22日
2017 11月20日
2016 11月24日
2015 11月27日

806 :
>>805
はいアホの子来たね

807 :
山に上ったこともないアスペが雪の踏み具合無視して言っても無駄だね。

808 :
気持ち悪いストーカーの粘着行為なんだよなー
288 底名無し沼さん sage 2019/12/10(火) 09:13:01.36 ID:zRkUbSIP
778 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 9b9e-q5Qk) [sage] :2019/12/08(日) 13:53:30.84 ID:k4Sn9hVT0
今年は早い
https://www.ishizuchisankei.com/
https://i.imgur.com/G32dPSu.jpg
https://i.imgur.com/fuJk4wT.png
780 名前:底名無し沼さん (ワッチョイ 4da7-92Af) [sage] :2019/12/09(月) 23:30:23.50 ID:jCEpqbt80
>>789
毎年同じだが何が今年は早いんだ?
どうしても通りたけりゃヨサコイから
いけばいい、あそこは12月中旬まで
ゲート開いてる。

809 :
>>807
通りすがりの第三者だが
お前さんの方がアスペに見えるw

810 :
↑気持ち悪いな

811 :
799は796のことね

812 :
>>808
IDみりゃ判るだろwお前が粘着アスペねw

813 :
>>809
今年の雪は早いなあってのが読めないのは其、
君らが山に降った雪を踏み、雪山を覆う季節の移り変わりを感じて生きていない鈍感な感性の持ち主だからだよ。
今年は雪が積もりきって途も山も凍りつくのが早いなと言う予感であり、肌に感じる寒さと足元の雪に感じる冷たい冬を表している、
だから、今年は早い、なんだねえ。

814 :
ボーッといきてんじゃないよ

815 :
無理やり感が半端ないwww

816 :
雪だ!寒い!
道路!閉鎖!
山!綺麗!
サラマンダー!ずっと早い!
君らの頭の思考はここら辺で止まっているから山から降りてきた俺の
「今年は早い」
に天ぷら先生レベルの思考で深い意図を読めてないんだねぇ。
だからアスペ。君らはアスペなんだねえ。
https://i.imgur.com/q0SX5Wa.jpg

817 :
田舎の無知無学無感動はこのような閉鎖された土地で山と海の間で時間から取り残されて数百年たった四国の風土病だね。
山に登ってもなーんにも感じない、
季節の移り変わりも寒さ暑さの苦痛も春の喜びも感じない。
無感動な君らには、
「今年は早い」
なんてえ時間も現実も越えた慕情を、反映した短い言葉の真意など解るまいよ。

818 :
だから四国では山登りが流行んないんですねえ。来るのは大阪や岡山とかの都会の人間が新参の趣を求めてくるばかりで、
地元の人間は辛い苦しい山なんて何が楽しいと言って登ってこない。

819 :
いい歳して自分の文章力のなさを棚に上げてID真っ赤にして連投とか恥ずかしいと思わない?
必死過ぎて見苦しいからほとぼり冷めるまで黙っておきなよ

820 :
>>819
どうした?苦しいのか?

821 :
おっと、深山の趣な。

822 :
>>817
あなたはどこの方?

823 :
>>822
どうした?ため池民族の血糖値急上昇か?

824 :
なんか盛り上がってると思ったら
やべーのが来てたのか

825 :
剣山の雪も完全に溶けてしまいましたな

826 :
このスレこんな伸びることある?なんかあったんか?と思ったらただのガイジ降臨で草も生えん

827 :
今治の鷲が頭山の鎖場コースはヤバイな
あの注意書きも何にもない道標は罠や
石鎚の鎖場は目じゃないくらいキツいわ
キツいというか、進退きわまって途中で進めなくなりかけたわ
あの鎖の張り方はいかん
ルートも踏み跡程度の獣道やし、鎖場コース危険と注意書きがいる

828 :
>>827
危険な箇所あるよね
俺は登山靴をザックに入れていったわ
子持ち権現山の鎖場はもっとヤバい
落ちたら死にます

829 :
鷲ヶ頭自体はハイキング山なのに鎖場なんて無理して作るから、、、

830 :
白髪山〜三嶺のコースで初めて鎖場登った時は怖かった
平日で誰もいなかったし

831 :
確かに鷲ヶ頭山の分岐路看板はどうにかしたほうがいいよね
あれじゃ遊歩道コースを歩く感覚で鎖場コースも行けると勘違いする
自分が行った時も、小さい子供連れ家族が鎖場コースに行って、途中で引き返して来てた

832 :
石鎚も三嶺も雪ないのか

833 :
今日見てくる

834 :
雪があるのは瀬戸内海側の斜面だけ
https://i.imgur.com/QNStqjS.jpg

835 :
それって雪じゃなくて樹氷では?

836 :
北側斜面の霧氷っすね、時期的には
今年は遅いけど、霧氷が落ちて
なんとなく雪っぽくの季節っすw

837 :
>>835
樹氷が落ちて雪道になるのが解らない山知らず

838 :
>>837
そんなもん雪とは言わねえよ

839 :
>>838
それお前の中の定義だよね?
樹氷は凍った水分じゃないのか?
道民からしたら雪なんて全部一緒。暖かくて安全な雪でも在ると思ってんのか?

840 :
また基地外の登場か

841 :
大体この辺に降るべちゃべちゃの雪なんて、みぞれかシャーベットのようなものと変わらん。
こんなもの樹氷から落ちた氷と同じ、信州東北北海道のゲレンデからすれば「本物の雪」ですらない。
偉そうに「樹氷は雪じゃない!」とか言ってるスカタンはうどん県民か?

842 :
>>840
お前のお気持ちとか知ったこっちゃねーんだよ

843 :
アホか
雪は降るけど霧氷は降らん別物

844 :
四国の山に登ってると瀬戸内海側の斜面が凍結してるのはよく見る光景だよね。
だからそっち側はサクサク登れても太平洋側の斜面に出ると霜が溶けてズルズル滑る事がある。

845 :
>>843
樹氷は降ってくるの知らないん?山知らず

846 :
お前の定義なんか知らん!北部の人間にしたら同じ!

お前が北国の人間なんてそれこそ知らんわ
四国のスレで妄言吐くなよ

847 :
>>845
あんたはどの山域によく登ってるの?

848 :
>>847
スププの質問には答えません

849 :
石鎚スキー場OP延期か

井川 「石鎚がやられたようだな」
久万 「ヤツは四天王の中でも最弱」
小田 「暖冬ごときにやられるとは、四天王の面汚しよ」

850 :
美川ってやってないのかね

851 :
>>850
美川は2014年に廃止になったよ

852 :
ずっと無料開放している剣山のスキー場にも行ってあげてよ

853 :
>>851
最近の話なんだな。

854 :
>>852
毎年冬にも何度か目の前を通るけどねえ
塔丸登らないから用が無くてw

855 :
本当今年は雪無くてつまらんな

856 :
週末は小富士でもいこかね

857 :
どこ行けば雪あるの?
寒風山とかふってないんかな? 

858 :
>>857
先週の寒風山、
https://i.imgur.com/ctW3IqM.jpg

859 :
昨日の三嶺も全然雪無かったわ

860 :
そら、大掃除してたら半袖でも汗かいたもん 信じられん位暖かいわ

861 :
年明けにでも子持ち権現に登ろうかと考えてますが、靴はメリルのミドルカットの登山靴で登れますか?
動画を見る限りではグリップの効く運動靴の方が良さそうにも思いますが
あと、手袋はあった方がいいですか?

862 :
>>861
https://i.imgur.com/jJxh9bL.jpg

863 :
鎖はよく冷えてるだろうから手袋は必要かと。
登山靴よりは運動靴のほうが鎖に足をかけやすいかと思う。

864 :
今日は結構雪積もってたんだな、ええなぁ

865 :
天狗岳の方の雪はどんな感じですかね

866 :
YAMAP見た感じでは石鎚は相当積もっていたようだ

867 :
ライブカメラで見ればだいたいわかる

868 :
現時点での寒気予測を見てると年末年始は雪山好きにとっては悪くなさそうだな

869 :
>>861
凍ってるから行くな
夏まで待て

870 :
>>869
確かに濡れている箇所もあったのでそれが凍結してたら怖いですね。
春〜夏に変更します。
それにしても今まで転落事故が起きなかったんですかね。
落ちたらワンチャンすら無さそうな。

871 :
そもそも今、スカイラインが通行止めでは?

872 :
正月休みに剣山に行ってみようかと思ってるんだけど宿泊はどの辺が便利なのかな?
徳島駅あたりならさすがにビジネスホテルいっぱいあるけど、
登山口までそこそこ時間かかるよね。

873 :
車ですか?

874 :
登山口の「まつうら」がこないだ登った時に唯一人影があったけど営業してるかどうかは知らん
まつうらのおにぎりおいしいよね

875 :
>>872
徳島からはダメ。
ヨサクが途中で通行止めになってる。
迂回路に県道あるけど、酷道以上に酷い険道だよ。
宿泊するなら美馬市が良いと思う。

876 :
車だと脇町に数件ビジネスホテルあるね 閉館間際だけど、美郷のオルガノは料理が凄く美味しいよ

877 :
>>875
私も前泊して剣山行きを検討しているので,便乗質問させてください。
県外者には冬場は美馬市からR438ってのが無難でしょうか。車は四駆ではありませんがスタッドレスは履いてます。

878 :
>>877
438一択です 雪が降っても除雪してくれる スタッドレスがあれば余裕です

879 :
>>878
ありがとうございました!天候を見て遠征させていただきます。

880 :
徳島から木屋平までの438号も一応通行止め解除されてるぞ
20時〜朝6時までは夜間通行止めになってるが
神山で一泊というのもいいかもしれん

881 :
>>878
おれは除雪車のおっちゃんに先に行けと言われてラッセルさせられたわ
>>880
誰も守ってないよねそれw

882 :
地元の生きた情報ありがたいです。
仮に徳島駅近くから向かうとしたら、
吉野川沿いの318、192、193を通って美馬市に向かって438で大丈夫かな?

883 :
ナビ通りで行けばいいよ 徳島駅が基準なら192号線をひたすら西に走って貞光町辺りにくると剣山の案内が出るよ

884 :
>>883の通りでOK
ただ、R438に入る手前にオービス があるから注意
往復両車線にあるから気を付けるべし

885 :
たまにはコリトリからも登ろうぜ

886 :
コリトリ〜一ノ森のコースいいよね

887 :
皆さんありがとう。
あとは天気がいいといいな。
それにしても吉野川ってやばいぐらい川幅あるね・・・

888 :
今日の剣山は風速20mでマイナス7度か

889 :
>>888
なるほど。今四国入りしましたが今日は辞めておきますか。

890 :
うどんはクソうまいですね

891 :
明日がピーク見たいですね
明日石鎚、明後日剣山が無難か
明後日の方が意外に穏やかなのか
悩み中

892 :
今日の風でエビの尻尾も大きく育ってそうだ

893 :
剣山までの道路状況はどうでしたか? スタッドレス無しでも四駆なら行けますかね?

894 :
ちょいちょい凍結箇所あり、雪ありでした

895 :
ほなスタッドレスで行きます ありがとうこざいます

896 :
剣山ヒュッテに初めて明日泊まります 山男達との宴会楽しみだわ

897 :
>>896
さっさと寝ろ

898 :
おはようございます
四国は良い山でした
機会があればまた登ります

899 :
今日の剣山は風強いな
近場の低山で登り納めしてくるか

900 :
めっちゃいい天気だな
ご来光拝みに山行っときゃよかった…

901 :
ほい
https://i.imgur.com/GLbK4AR.jpg

902 :
>>901
いいねえ

903 :
>>901
イイネ!

904 :
https://i.imgur.com/YHAQJ9B.jpg

905 :
今日はご来光で百人ぐらいいたわ
ついたのは6時40分。
風速十メートル位かな。
https://i.imgur.com/jaVLINq.jpg
https://i.imgur.com/rq1tJdD.jpg

906 :
ロープウェーは夜中動いてるの?

907 :
>>906
元日だけ4時から、更に今日は多かったから四時着で運行してた。

908 :
日の出の後の石鎚の帰り道は渋滞するんやろうなぁ

909 :
下の国道の石鎚神社は混んでたけど、ロープウェイ入口はそうでもない。
車1台1000円、ロープウェイ一人2000円取られるからな。
自分はゆっくり降りて、白石旅館でぜんざいとコーラ飲んでたまちゃんに挨拶してきたから降りたら昼だったよ
https://i.imgur.com/re8XIL6.jpg
https://i.imgur.com/wh80km7.jpg

910 :
早く雪積もってくれんかなあ
今年は望み薄っぽいけど

911 :
>>901
思わずイイネボタン探したわw

912 :
帰ってからヤマップで石鎚初日の出ご来光の記録見てるけど、実際、あの人たちの持ってるカメラってみんなでかいんだなー。

913 :
この人の記録見ると俺が写ってるんだけど、俺だけ青い。

石鎚山・弥山(令和2年 元旦)
https://yamap.com/activities/5332118

914 :
伊予富士からの御来光も綺麗だった
寒風山方面に滝雲が出て、それが日の出と重なって絶景の朝日

915 :
正月休み終了のお知らせ
なんだかんだで結構登れたわ

916 :
徳島の藤井寺〜焼山寺の遍路転がしを往復してみた ムチャクチャ気持ち良いコースだな

917 :
お遍路の道を歩くのって何か作法があるの?例えば白装束じゃないと入れないとか、お布施がいるとか

918 :
歩き遍路でなければ普通の観光スタイルでエエですよ。

919 :
>>917
どんな格好でもいいよ

920 :
そうなのか。ありがとう

921 :
三連休どこ行こか

922 :
三連休で登山したいけど、消防の出初めと新年会で2日も拘束される 出初めとか夜警とか時間の無駄やのにやめて欲しいわ涙

923 :
工石山って今霧氷みられますか?

924 :
山は行ってみないとわからない

925 :
今年の四国は雪がない

926 :
>>923
全然無いぞ
工石山-三辻山トレイルラン2020-01-11
https://yamap.com/activities/5397664

927 :
今日は雪ありそうだな

928 :
ヨサコイ峠は寺川ゲート閉まってる?
今年は雪ねーからまだ空いてそうな
気がするんだが、上で工事もしてたし
だれか知らない?

929 :
明日の三嶺の雪は大分積もってそうだな

930 :
積もるかいな 

931 :
剣山スキー場から塔ノ丸行ってきたが結構雪あったよ

932 :
四国でシューハイクできる山ありますか?

933 :
寧ろ、シューレスでハイク出来る山は少ないんじゃね

934 :
スカイラインとかもう開けろよ

935 :
もう福寿草が咲き始めているのか

936 :
少しは石鎚山に雪降ったかなぁ 

937 :
むしろ僅かに残ってるのもこの生暖かい雨で融けた

938 :
2年連続で地元の氷瀑凍りそうにねえわ…

939 :
どこ? 徳島神山の氷瀑は一昨年位に見に行った

940 :
いや、ズバリその神山の神通の滝だよw
あと山川のぼろぼろ滝ってのも凍るんだけどな

941 :
山川のはボロボロは滝いうより、雫が凍ってるってイメージじゃないよね 滝壺もないし

942 :
>>941
雫が凍ってるっていうイメージだよね 
の間違い

943 :
昔は神通や白猪はよく凍ってたけどここ5〜6年は滅多に凍らなくなった
今年なんて高瀑ですらほとんど凍ってないだろうな

944 :
白猪の滝の氷瀑スケールでかいな!
四国じゃここが一番大きい氷瀑なんかな?

945 :
白猪は二番目だろうね

946 :
どこが一番綺麗なの?

947 :
大山辺りは少しは雪降りそうだね 四国の山は今年は雪山遊びはできないかなぁ

948 :
大分冷え込んできたな
この寒さがしばらく続けば氷瀑見られるかも

949 :
寒いといっても平年並みだし日中の最高気温が高過ぎて凍るワケない

950 :
そうか…

951 :
2月7日(金)午後7:30〜【再放送】2月8日(土)午前7:35〜
「剣山の四季」
http://www.nhk.or.jp/tokushima/awatoku/

952 :
>>951
高松では別番組だった。残念。

953 :
>>952
徳島だけの放送だったみたいやね
今朝の徳島新聞に槍戸山の滝が凍ったって記事が載ってたわ

954 :
あれは滝と言っていいのか・・?

955 :
冬は山里くらいしか登ったことないんだが三嶺とか登るならスパイク必須?

956 :
>>955
何あるか解んないからスパイクくらいは用意しとこう

957 :
三嶺は笹で足首まで濡れるからスパッツ(ゲイター)も欲しいところ

958 :
先週土曜日の三嶺
https://www.youtube.com/watch?v=knwgFlFmsGI&t=493s

959 :
この人凄いよね

960 :
全然雪ないね 悲しい

961 :
低山はそろそろ花粉が飛んでいるね

962 :
やっとこさ雪積るかな? 今年最初の雪山登山に行きたい

963 :
東温市から見ると山につもっとるね

964 :
大阪から剣山行くならレンタカーか電車どっちがいいかな?
お金的な物も含めて

965 :
登山口まで行くにはスタッドレス仕様のレンタカーが要るんじゃないかな?
今の時期バスも出てないだろうし

966 :
電車で行っても宿代と現地の車代が居るから、端からレンタカー+高速と変わらなくね

967 :
レンタルカーで行って車中泊
これが1番コスパいいぞ

968 :
現地バス今ないのか
レンタカー借りるしかないね
ありがとうね

969 :
俺、近いから車出したげて案内したげたいけど今週は登山できねーや

970 :
さあ三連休だ
まだ雪残ってるかな?

971 :
寒風山のライブカメラではほとんど雪ないよ 大山でさえ溶けちゃった

972 :
そっかー…
どこ行こうか悩むわ

973 :
どうせ雪がが無いなら割り切って1,000m以下の低山に行ってみては?
夏になると暑くて登りたく無くなるような山域

974 :
瀬戸内海の島山とか虫もいないし魚もうまい

975 :
六甲山とか

976 :
もう中四国は雪終わりですね
四国の山でバリエーションルートってありますか?

977 :
このスレで少し前に出てる大三島の鎖場コース

978 :
あそこは別に鎖場登らなくてもいい

979 :
今朝の剣山風速20mか…

980 :
皆さんご無事ですか…?

981 :
コロナあるしやまはやすみ

982 :
人気のない山の方が感染リスクは低いのに

983 :
移動手段によるんじゃないか?
マイカーなら大丈夫だろうけど、バスや電車を使うのはヤバい。

984 :
四国のキャンプ場でおすすめってあります?

985 :
梶ヶ森とか?
登山でのテント泊なら瓶ヶ森とか一の森とか三嶺とか白髪のテン場好きだわ

986 :
一番は天狗塚のオカメ小屋かなと 

987 :
休みだし山行くかと思ったらめっちゃ雪降ってて泣いた

988 :
雪山いいじゃん

989 :
まだチェーンスパイクは手放せないな

990 :
あの…

991 :
はいよ

992 :
日曜晴れたら石鎚山頂クラスタは発生し得るなw

993 :
ロープウェイ止まってるからと思ったらスカイライン明日から開くのね
東陵ルートから登って弥山には近づかないのがいいかも

994 :
クラスターだのオーバーシュートだの横文字使うから誰も言うこと聞かないんだよ政府って馬鹿じゃねーの?
五輪が延期になった途端感染者数を突然公表されたって寝耳にウォーターだし、外出自粛要請なんて藪からスティックなんだよ
馬鹿もホリディホリディ言えっつーのホント

995 :
だなぁ、ケルンとかコルとかトラバースとか最初言われてもよく分からんから
日本語で言えっつーの

996 :
GWはコロナでウロウロできんから、山奥をウロウロする人多そうだな 俺もテン泊で縦走予定だ

997 :
そういう人が多そうだから登山口までの道中もリスクあるし
今年は裏山で歩荷するだけにしとくわ

998 :
>>995
ケルンって日本語でなんて言うの?

999 :
山小屋は割とマジで恐いな テント泊一択だな

1000 :
マラソンの大会が全部中止になったから近所の山に登りまくってたけど
毛虫がではじめたからヤブこぎはもう終わりかな
以前マダニに2回もやられてからヤブこぎは敬遠してたけど冬だから安心してた

1001 :
四国のマイナーな山なんてどうやったら感染するんだ
1日歩いててせいぜい数人、誰ひとりとして会わない日もザラ

1002 :
でも気持ちが沈んで山行く気になれないわ…

1003 :
宿毛市最高峰・大黒山登りてぇ〜

1004 :
次スレ

【譲葉ヶ森】四国の山情報16【梶ヶ森】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1586564704/

1005 :
三嶺かオカメ小屋でも行こうかと思ってたけど、危険だな コロナの人がいたら確実に感染するな

1006 :
まさかまだ自分は感染してないと思ってるの?

1007 :
えっ…

1008 :
産め

1009 :
埋め

1010 :
松山から石鎚が雪被ってるの見える

1011 :
寒風山ライブカメラに足跡だけついてるな笑 あそこまで徒歩で来たんかいな?

1012 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【ランタン】ケロシンを愛でよう Part.2【ストーヴ】
ハイキングレベルの登山者専用スレ
一人でキャンプに行く人87夜目
一人でキャンプに行く人 1夜目
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門139m (ワッチョイ無)
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門146m
北海道で山登り29
伊吹山スレ Part.13
登山板心願成就スレ【Part12】
ボルダリング31段
--------------------
久しぶりにラウンジ
【XLM】ステラ・ルーメン総合 Part1【Stellar】
エブリィVSアトレー2台目
【正直嘘つき】8時から内田監督と井上コーチ記者会見 ★4
二刀流騎手熊沢がオジュウ平地参戦について辛口ジャッジ!「普通は通用しない」
キズナ産駒応援スレPart7
【おそ松さん】ワンチャンください。チョロ松スレ 11チャン目
【☆ヤフオクJr. 誕生☆】中島卓偉・TAKUI25 [転売禁止]
昭和45年度生まれが集うスレ vol.26
おまえらが間違って覚えてそうな常識
【鼻にチョーク】阿由葉勝【ぶっさします】
旅館の朝飯 おかわり
【キン肉マンPART1010】二週間のティータイム編
【7985】ネポン【農業関連】
アイドルマスター シンデレラガールズ4人目
★(;_;)駅の発車メロディー 依頼29コーラス(;_;)
■■「ブラック企業大賞2016」のノミネートされました。■■
【韓流】佐賀市で韓国映画祭を初開催 県内外から85人が詰めかけヒット作堪能[10/1]
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ175
【2周年まで】ヴァルキリーコネクトpart205【あと少し】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼