TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
登山靴スレ65(初心者OK)
ゆるキャン△ Part5.3
クッカー総合スレ Part32
飯豊連峰4
【北は蓼科】八ヶ岳 18【南は編笠】
初心者のための登山相談所18
湿原好きな人☆2
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 7
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m(ワッチョイなし)
【ネットで見付けた(ryなキャンプ動画】パート34

キャンプ道具総合スレ 4


1 :2018/12/11 〜 最終レス :2020/02/16
質問、レビュー何でもあり。
キャンプ道具全般のスレです。


※前スレ
キャンプ道具総合スレ 3
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1510484254/

2 :
とこぶし

3 :


4 :
>>1
ありがとう。
鎧袖一触ね。

今、ちょうど建てようと思ってた。
ワッチョイでもいいような気もするけど。

5 :


6 :
コールマンンのトンネル2ルームハウス/LDXあたりが欲しいのですが、
よく見たらインナーテントの横に窓がありません。
入口とか後ろ側は開くと思うのですが、横に窓がないと夏は暑くないのでしょうか?

7 :
>>6
インナーのサイドの下に小窓があるよ
それから、フライの後ろの扉を風向きみて、室内に風が入るように張ると通風は確保できる

暑いかどうかは、キャンプ場の立地と天候に左右されるけどね

8 :

7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

9 :
>>7
小窓があるんですね。
ありがとうございました。

10 :
アウトドア用のフラッシュライトを買おうと思うのですけども
ジェントスかオーライトだとどちらがよいのでしょうか?
単3で動くやつがいいのですが

11 :
ユニフレームの薪グリル使ってる人使い勝手どうですか?

12 :
寒い時期はとても重宝します
積載に余裕あるならラージがお勧め

13 :
暖かい時期はユニのファイアスタンド?(網の奴)が手軽で便利なんだけど輻射熱が無いとあんまり暖かく無いからね。
火を囲むほどの人数じゃないなら薪グリルは暖かくて良さそうだよなー。

14 :
>>10
アウトドアではフラッシュライトは使い勝手悪いと思うけど
フラッシュライトの方が良い理由が何かあってその二択しかないならジェントスかな

15 :
パラコードとかってあったほうがいいですか?
必要ならアマゾンあたりでポチろうかなと思うのですが

16 :
あればなにかと便利
ロープワーク覚えないと活用しにくいけど知らなくても覚えればいいし
あとφ2〜2.5mmくらいのロープ(紐)もなにかと便利

商品によって固くて扱いにくいものもあるから値段ではなく評判で選ぶと良いよ

17 :
>>16
ありがとうございます!
最初の一本は一番人気が高いっぽい、こういうのでも大丈夫ですかね?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAC2103/

18 :
>>17
いいんでないかな

19 :
地域限定で申し訳ないんですが、
広島市内でキャンプ用品が充実している店ってどこでしょうかね?

20 :
パワーズは?

21 :
アウトドア用品アニマル柄ブーム来るかな?


シマウマがしま模様なのはなぜか?という理由がついに解明されつつある

 150年以上にわたって科学者を悩ませてきた「なぜシマウマはしま模様なのか?」という謎には、「捕食者を避けるため」「体温をうまく制御するため」「社会的機能のため」といったいくつかの仮説が立てられましたが、いまだ結論は出ていないまま。
 ブリストル大学とカリフォルニア大学デービス校の科学者たちもこの謎を調査しており、新たに「吸血動物を避けるため」という説の証拠を追加しました。

 Benefits of zebra stripes: Behaviour of tabanid flies around zebras and horses
 https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0210831

 Why Do Zebras Have Stripes? To Shoo Away Flies. - The Atlantic
 https://www.theatlantic.com/science/archive/2019/02/why-do-zebras-have-stripes-flies/583114/

 Research reveals why the zebra got its stripes
 https://phys.org/news/2019-02-reveals-zebra-stripes.html

 研究を行ったTim Caro教授とMartin How博士のチームはビデオ分析技術を駆使し、イギリスのサマーセットでアブ科の虫とシマウマ、そしてしま模様のない馬を使って実験を実施。
 Caro教授はシマウマや足にしま模様がある種の馬はアブが多い地域に生息していることを2014年に論文にしており、またこのようなアブはしま模様の皮膚に着地するのが難しいと主張する研究者もいましたが、
実際にシマウマをかもうとするアブが観察された研究はなかったとのこと。
 
http://news.livedoor.com/article/detail/16053167/

22 :
>>20
ありがとうございます。
行ってみようと思います。

23 :
最近ソロでBBQをしました。
風防が風ですぐ倒れてしまいます。
アルミテーブルの上にエスビットを乗せて、その周りを風防で囲みたいです。
地面で使うなら両脇の針金を地面に刺す事で倒れないようにするみたいですが、テーブルの上で倒れないようにするにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします。

24 :
スチール製のテーブルなら100円ショップ行って黒いクリップと磁石買ってクリップに磁石貼って 風防にクリップ挟めば大丈夫 他は知らん

25 :
エスビットポケットストーブ?
・ぐるりと取り囲む風防つかう
・小さい鉄板を入手し側面に設置する
・ユニフレームのウインドスクリーンみたいな足が張り出してる製品つかう
・別の固形燃料ストーブをつかう

26 :
>>24
ありがとうございます。
なるほど、テーブルがキャプテンスタッグのアルミなので、磁石が付くか100均行って買ってきてためしてみます!

27 :
アルミは磁石つかないよ

28 :
>>25
はい、ポケットストーブです。
ユニフレームの足付きのやつ、見てました。あまり使われてる方がいない気がして…ありがとうございます。

29 :
ポケットストーブぐらいの高さだと風で倒れるような風防はそもそも要らないからユニフレームのは大げさすぎるかも
100均のガスコンロガードみたいなもので適当に自作したらいいんでない
ポケットストーブ 風防で検索したら色々出てくるよ

30 :
>>23
聞かなでけへんのか

31 :
でけへんから聞いてんだろ

32 :
聞かなで、けへんのか
って何言ってんだ?と思ったら関西弁かよ
↑でわかったわ

33 :
その報告は要らないかな。

34 :
>>30
よう答えんやつは黙ってたらええねんで

35 :
ゴテゴテつけるのがNGじゃないなら梱包用テープで固定すればいいのに

36 :
養生テープとか持っていかないんかね?

37 :
ダクトテープ無しでキャンプとか正気か

38 :
そんなテープなんに使うの?

39 :
補修テープの用途が分からないって100円ライターの値段聞くタイプの人?

40 :
ん?なんで?
補修テープをなんの補修に使うかを聞いてるんだけど
テントが破れたときとか?

41 :
流れ読めよ。
風防がテーブルの上で倒れやすいって相談に対して養生テープ使えば?って流れだ。

ダクトテープなんか使ったら粘着強すぎてめんどくセーわ

42 :
養生テープは持ってったことないな

43 :
養生テープはノリが残らないし、仮止めとかなら結構使える。ガムテとかは糊残りが気になるし、なんと言っても色が自然な色じゃないから剥がし忘れが防げる(笑)

44 :
あれこれ用意周到したいならともかく汎用性は布ガムテだな
普段でも持ち歩くほう

45 :
手足をグルグル巻きにして目や口を塞いだり?
あとはナンバープレート隠したりとか?

46 :
布ガムテはノリ残りが嫌だから、ダンボール梱包とかにしか使わないなぁ。

47 :
b6君の鉄グリル毎回使い終わって次の日にはもう錆びてるんだがどうしてるのみんな

48 :
尼のb6よりちょっと大きいパチもんは錆びないな

49 :
普通にオリーブオイル塗ったら錆びないが。

50 :
みんな、キッチングッズは何使ってる?
ユニフレームのファンツールセットとかコールマンのセットとか悩んでるんだが、
素材的にはステンレス?木製?それとも耐熱プラ?
もう何がなんだか訳ワカメ

51 :
自分が使いたいものをペラい袋に入れて持ってってるよ

包丁はなしで小型の折りたたみナイフで済ましてる
百均のペラいプラまな板
無印のシリコン調理スプーン(重いけど便利)
百均の竹菜箸

52 :
>>50みたいに元からセットになってるやつの方が纏まりがあるしいいんだろうけど、何だかんだと物足りなくて色々買い足して結局カオスになるんだよな

53 :
素材とか何使うかとかは個人の好みとキャンプスタイルに寄ると思うけど
ファミリーサイズのグリルで網焼きするなら竹か木の菜箸かオール金属のトングは必要
プラは耐熱でも溶ける
ソロサイズのグリルなら普通の長さの箸でもいけるかも

54 :
もはや
金属はテフロンを殺る
木製はカビる
プラは溶ける
と何を選んでいいやらわからない…
カビさせなきゃ木製一択なんだろうけども

55 :
テフロンのフライパンや鍋を使いたいならキッチンツールは木製かプラ
耐熱プラは鍋の上で使う分には空だきしない限り溶けない
空だきしたらそもそもテフロンもやられる
木製品は乾かさないまましまいこんだりでもしなきゃカビない

56 :
なら竹だわ。カビることもあるけど木製より水が染み込まないから乾かすの楽だし

57 :
カビるてなんだ?家に持ち帰って洗わないのか?

58 :
洗わん

59 :
金属箸を二組持ってる
食事用と菜ばし用
衛生的で最良

60 :
韓国人みたい

61 :
ダイソーに金属箸あるのだけどかなりの人気らしく
すぐに無くなる
衛生的だからアウトドアでは最良だよ

62 :
半島人みたい

63 :
箸は木製に限る
金属製は個人的に無理

64 :
私も金属製の箸は無理
木製が非衛生的だとも思わないし

65 :
金属の箸は衛生上良いのだから普通に使うでしょ
べつにバカを利口にしてもしょうがないけど

66 :
出身国によってはそう言う感覚もあるんだろね

67 :
普通に使う?
その感覚がわからない

68 :
今まで金属の箸は焼肉屋でしか使ったことなかったが、Yahoo!ポイントが余ったのでキャプテンスタッグのチタン製を買ってみた
軽くて良さげたが、思ってたより1.5倍くらい長かった…

69 :
ダイソーにちょうど良い大きさのモノがあるんだけど人気商品のようで即無くなる
キャンプには3組持って行ってる
やはり衛生的なのは使いやすくて嬉しい
火にも負けないのがね

70 :
ダウントンアビー見てたらお屋敷に木製食器なく
相当な貧乏人が木製食器使っていて
100年前でもそういうもんなのかと思った

71 :
話すり替えてまで自分の話を通そうとするその性格まで半島人なんだな。

72 :
金属の箸は衛生的云々じゃなくカチャカチャな音や冷たい触感とか人工的な感じがなぁ。スプーンとかだと気にならないのに。

73 :
金属箸最高!

74 :
金属箸はだめだ…日本人のオイラには無理

75 :
この国の文化で育ってると絶対超えられない一線なんだよな。金属箸。

ただし天ぷら屋や刺身盛る料理屋の菜箸は別。
口に入れる前提だと金属箸は有り得ない。

76 :
金属アレルギーとかカワイイな

77 :
どちらかというと朝鮮人アレルギーっす

78 :
焼き肉屋とかでは平気で使うが自分で買うことはないだろうな
チタンならちょっと欲しいけど高い

79 :
金属箸無理!!
舌に触れた瞬間に身体がブルってなって口の中ピリピリ

80 :
私も金属箸は普段使い無理かな、滑るから…不思議と木だと滑らない。

81 :
キャンプの時は金属バシ使ってるよ
アウトドアにはピッタリだと思う

82 :
周りは優しいから何も言わないかもしれないけど、まあ思うところは色々あるだろね

83 :
え?何があるの???
中が中空になってて火にかかると爆発するとか?

84 :
朝鮮人みたい

85 :
どゆこと???

86 :
金属は滑りそうだから割り箸だな
使い終わったら燃やしちゃう

87 :
>>85
金属箸は朝鮮半島の文化です。

88 :
>>87
そりゃ知らないけど良いモノなら使うのは当たり前
使うと何か問題出てくるのか?

89 :
知らなかった無知は置いといて、今はもう知った後でもそんなレスなら、まあ半島文化を許容出来る人なんだしそのままでいいんじゃね?

90 :
>>89
もちろんこれからも使うし、そんなことを言ってる方がおかしいヒト
日常生活でもそんなこと言ってるの?ヤバイ人じゃないか

91 :
使いたいなら使えばいいじゃん
竹箸にくらべて安くも軽くもなければ衛生面や使い勝手が優れてる訳でもないから自分は要らんけど

92 :
やばい人で結構。半島人とその文化は区別する

93 :
ナイフだけは金属だけど他は木製使ってるな

94 :
ナイフは口に入れないでしょ
たまに肉を刺して口に運んでる人は見かけるけど

95 :
ダイソーのメッチャ重いからすぐすててしまった

96 :
>>54なんだが、
結局のところみんななにつかってんの?

97 :
ソロ(バイク)キャンパー 鍋は入れ子になるキャンプ用アルミ
お椀や皿はなし ステンレスマグカップ大(450cc)が調理椀兼飲食椀
箸スプーン包丁まな板は普段家で使っているもの 食器は全て金属
テフロン18cm普通片手鍋持参の場合はフライパンにもする
現地ホムセンで適当に買う場合もある

98 :
素材の違いわからないレベルなら普段家でもあんま料理しない人なんだろうから
キャンプでわざわざ料理しなくていいよ疲れるし危険だし
どうしてもやりたいならレビューの良い登山系のアウトドア料理本(キャンプ系の料理本は元々料理できる人向けのが多い)でも買ってそれ参考に始めればいい

99 :
それにアウトドア料理本には基本的なツールの説明やおすすめツールが書いてあることも多い

100 :
ジェットボイルってどう?
火器とクッカーがずれないのは良いのだけど
手入れとか始末が悪そう

101 :
ほぼお湯専用

102 :
LEDランタン
https://www.amazon.co.jp/dp/B019ODTA7C/
テント照明として使えるのはわかる。
でも…この写真のセレクトはどうかと。
なにもテントの中でセックスしてるシルエットの写真使わなくても…

103 :
>>102
まさかと思ったがマジだったんで吹いた

104 :
ワロタ

105 :
>>102
それっぽいフリー素材を確認しないで使ってしまったのか、あえてこの写真を選択したのかどうなんだろう?
それにしても笑わせてくれるね。

106 :
>>102
わざわざ見に行ったのになかったぞ。

107 :
>>106
あるじゃん
下にスクロールしてみ

108 :
>>102
ワロタw

109 :
>>102
担当者を褒めたいな

110 :
金属のハシは滑って使いづらいから買わないわ

111 :
金属箸は衛生的なのでアウトドアではマストアイテム
菜箸や調理にも使える
窪みのないトングも万能
お玉が調理では最強 炒め物煮物 汁物すくい

112 :
韓国って金属箸だよね
自分は何度試してもあの口に入れた感覚が苦手で無理だわ

113 :
“金属箸は衛生的”
こいつどっかでも暴れてたよな
このスレじゃなかったと思うけど

114 :
使い捨てじゃなければ、金属の箸のほうがいいかな。
バーベキューでも菜箸の代わりとして炒め料理なんかにも使えるし。

たしかに刺身とか豆とかは掴みにくいと思うけど

115 :
朝鮮の王宮は毒殺が日常化してたから毒が入ってると色の変わる銀の箸使ってたとか昔ドラマでやってたな
庶民は手掴みだから関係ない話なんだろうけど

116 :
金属箸が衛生的なのは普通に考えれば当たり前の話では

117 :
いくら衛生的でも使いにくいのは嫌だな
やっぱり俺は割り箸がいい

118 :
本物の朝鮮箸は割り箸みたいな四角い断面でどうにも口のさわりも持つ感じも悪いけど
100均ステン箸は丸い和箸型で使い心地いいよ
金属感は普段フォーク使っている人なら平気

119 :
日本人なら素材が何であれ
箸使いに困ることはない

120 :
相手にするなよ

121 :
箸の持ち方おかしいヒトいるよね
そういうヒトは箸が変わると上手く使えないかもしれない
子供の頃の躾けって重要だね

122 :
せっかちで時折箸を抜くのが間に合わず先端を粉砕していまうので、半島とか衛生面とかの理由ではなく金属系は無理

123 :
でも割り箸って日本製だよね?
まさかの中国産使うなら金属の箸の方がいいかな。

124 :
たしかにそれは個人の資質の問題かもな。

125 :
キャンプで普通に木製とかプラの箸使わないの?弁当箱についてたやつで、弁当箱買い替えたからケースごとキャンプ用に使ってる。

126 :
アウトドア環境では金属箸一択

127 :
使い捨ての割り箸一択

128 :
割り箸は予備に入れとく、普段は金属の箸、プラスチックはカレーとか食べたら色がつくからいやだわ。

129 :
>>125
普通に木の箸使ってるけど
よく焼き肉するからプラ箸は使えないな

130 :
割り箸は非常時の焚き付けになる

131 :
>>129
あ、トング使ってるけど、焼肉する時箸で手を近づけるの怖い(笑)
B5君こないだ買ったけど、このサイズなら確かに金属か割り箸になるかも。

132 :
普通にキャンプ続けてると金属箸に行き着くけどね
ダイソーが定番だけど普通の箸タイプと四角く薄いタイプの2種類がある
四角は使いにくい
ノーマルは普通に使える
どちらも入荷するとすぐになくなるから人気商品のようだ 

133 :
木で不満ないからべつに行き着かないよ

134 :
>>132
行き着かねーよ
何勝手に決めつけてんだこいつ
なんであんな気持ち悪いもん使ってメシ食わなきゃいかねーんだよ

135 :
>>132
本当に気持ち悪い

136 :
箸は耐熱樹脂派です
バーベキューくらいなら溶けません

137 :
>>134
>>135
なぜ???w

138 :
>>137
自分の意見が全て正しいという言い方が反感買ってるんだが分からんかね

139 :
割り箸にも金属にも樹脂にもそれぞれいい点があるんだし、人によって合う合わないあるんだってことでいいんじゃない?

140 :
割り箸は飯食ったらそのまま燃やす
洗う手間もゴミも持ち帰る物も減らせる
後生大事に気を払うのも煩わしい

141 :
キャプスタのチタン箸滑らないし軽いし口触りも悪くなくていいぞ
熱にも強くて特に不満点は見当たらない

142 :
>>141
ダイソーのステン買ったけど中空だから直火禁止だし助かった

143 :
>>141
あ、すまんがキャプスタのも中空だし直火はダメじゃないかな
持ってないからダイソーのと比べて良いか悪いかはわからん

144 :
でもトング代わりに金属の箸使ってたらかっこいいと思うけどな
ハサミ使って肉切り出したら半島人と間違えられそうだけど

145 :
>>144
金属の箸使ってそのまま口に入れるん?まさかね

146 :
、、、かっこいいか?
熱そうとしか思わんが

147 :
昔から火箸ってのがあるよ
家の火鉢に刺さってた

148 :
昔も火箸で食うやつはおらんだろ
火箸は火ばさみのジャンルだし

149 :
あっ火箸!親父が使ってたわ。でもあれ囲炉裏だから炭だよな。

150 :
火箸つかってたことあるけど基本黒いし食べ物は挟まないよ

食事用の金属箸をかっこいいと思ったことはないけど
菜箸うまく使えない人をかっこ悪いと思ったことならあるな
日本人にも意外といるんだね

151 :
キャンプだと肉食うから油でヌルヌルの箸がいやなんだ。金属製ですっきりキュッキュッてなってないと。俺はただの好み。

152 :
金属の雑菌残留率の低さは樹脂比
何万何億と桁違いだからな

樹脂が一億のところ金属は数個とか

153 :
衛生的であるかとか以前に好き嫌いが絶対条件になってるからなぁ

154 :
樹脂は傷つきやすいからキャンプには不向きだよね。調理器具がアルミとかチタンだからね。ファミキャンならありだけどまんまがつがつ行くには同金属に限る。(といいつつステン)

155 :
雑菌云々言われても樹脂箸使っても腹こわさねぇからなw
雑菌の事まで考えたらキャンプしねぇよw
>>152具体的な数字知ってるみたいだけどどこからのデータすか?
オートクレーブ使った後のデータ?それとも一般洗剤?

156 :
>>155
おまえその洗剤とオートなんちゃらキャンプに持っていくんか?

157 :
オートクレーブは持っていくものでは無い。

158 :
>>156
雑菌残留率て言ったから何で洗浄した後の残留率なのか気になったから聞いたのよ
一億対数個って何のデータかなぁと
まぁ有り得ない数字だったので意地悪言ったなw
オートクレーブはうちの小型のでも1200Wあるから電源サイトでも無理だと思うよ
洗剤は持ってく

159 :
>>158
にわかにガチがレスしないでくれよw
金属が清潔、、、これでええ。

160 :
金属箸は衛生的なんだな
さっそく買ってくる!

161 :
マジかよ、洗わなくてもいいんだな

162 :
衛生概念の無い国で使われてる理由が分かるな

163 :
洗えよきたねぇ

164 :
樹脂箸の一億倍綺麗なんだろ?
なら2、3年洗わなくても大丈夫

165 :
>>164
お前と一緒にすんな
普通は洗うわ

166 :
>>165
韓国じゃあらわねーよニワカ!

167 :
使用後にティッシュや新聞紙で拭っただけで平気なのが金属箸
ダメなのがそれ以外
そのくらいの差はあるでしょう
アウトドア環境では劇的な差だ

168 :
>>166
韓国の習慣なんて知らんがな

169 :
つうかニワカで結構
むしろその方がいいわ

170 :
>>167
きたねぇなぁ

171 :
ここでチタン製の箸使ってる俺に一言

172 :
とりあえず各自好きなように食え。

173 :
あっタイミング、、

174 :
何のデータも示さずに清潔だ清潔だって言われても
よっしゃ金属箸買いに行こ!ってならんでしょ

175 :
>>174
キッチン、水周りみてみ

176 :
>>175
それ言ったらおしまいだわ草

177 :
だって俺のダイソー箸から始まった流れだからなんか早く終わって次いって欲しくてw お隣さんに関連するやつになると絶対盛り上が、、サッシ

178 :
ろくに洗わない金属箸より使い捨ての割り箸のほうが気持ち的に清潔だと思うがw

179 :
アウトドアなんだから、清潔だとかあんまり考えたことないなぁ
それに洗うのが面倒だからいつも割り箸に紙皿だわ
で、使った後は燃やすか捨てる

180 :
使い捨て前提なものを使うのは気がひけるな。
食器をいちいち洗うほうが環境的には負荷が大きいかもしれんが

181 :
金属とか樹脂はガシガシ洗ってもいいけど木製はなんとなく気を使うんだよね
一番ラクなのは割り箸紙皿使い捨てだけど

182 :
>>175
君は家でも金属箸使ってるの?

183 :
家どころか一族郎等みんな使ってる人だろ

184 :
そうか、家でも使えるな
家用にも買いそろえよう

185 :
俺が始めた流れかも思って読み直したら最初から箸とお隣の話で草

186 :
山賊マウンテンの通販サイトの品切れの復活は告知無しに急にくる?
ランタンスタンドが欲しくてずっと待ってる

187 :
>>186
問い合わせできるならしてみたら?

188 :
金属箸使ってたらチョンなの?って思ってしまう

189 :
>>188
むしかえすなよ

190 :
>>189
虫レベルの脳みそなんだよ。

191 :
いったいいつまでチョン箸の話してるんだよ。
もっと有意義な話題にしろ。

192 :
だから>>120って言ったじゃん

193 :
https://i.imgur.com/AAopUHm.jpg
これ焼肉に良くないですか?
カセットコンロにも使えるし。
大人数は無理だけど。

194 :
>>193
だいぶ前から焼き肉する時にはこれ使ってますよ。煙も少なくて良いです。、

195 :
>>194
俺も数年前に買ったな。かなり美味くやける。

196 :
>>193
自分も半額の時に買った
普通に焼肉出来るので気に入っている

197 :
この手の形状が複雑な奴ってフッ素コート剥げやすいんだよね
以前家庭用で2回買ってるけど使わなくなった

198 :
>>197
んだねぇ
ハゲてこびり付いた

199 :
>>193
どこのなにこれほしい

200 :
>>199
焼肉グリルで検索

会社のギフトでろくなの無かったんでこれどうかなと思って、聞いてみたんです。
やっぱり使い勝手いいんですね、ありがd

201 :
雨でキャンプ行けないから昨夜はダイニングでホットプレートで焼肉だった…これ良さそうですね。買おうかな。

202 :
温度調整焼き肉グリルとかかっこよすぎる…

203 :
灰皿にしか見えない俺は罵倒されるべき

204 :
イエティのウォータークーラーかっけー欲しい
と思って値段みたら目ん玉とび出た

205 :
虫除けですが、光量の大きいLEDランプを少し離れたところに設置して、
手元には灯油ランタン等の薄暗い明かりを使用すれば良いのでしょうか?

206 :
>>205
虫除けの青い電気付いてるランタンってどうなんですかね。

207 :
刺してくる奴らは暗くても寄ってくるから虫除けスプレーとか蚊取り線香使うしかない

春〜初秋の木の下は毛虫青虫が降ってくるリスク高め特に桜
これも明かりは多分関係ない

蛾とかウザいだけの飛ぶ虫のことなら光量の大きい非LEDランタン(同じ明るさならLEDのほうが虫を寄せにくい)をすこし離して設置して手元はそれより暗いLEDにする作戦も効果ある
ただし100%ではなくて暗いほうの明かりにも多少虫は寄ってくる

208 :
>>206-207
飛んでる虫だけじゃなくて落ちてくるのもあるんですね
まずは蚊取り線香と光量の大きいランタン買って飛んでる虫対策してみます
あざます

209 :
そこで定番、森林香の出番ですよ!
実際に効いてるのかは分からんけど。

210 :
川原とか元々虫が多いところは何やってもよってくるよね。。帰りの運転中のでかい蛾とか飛び出した時のキモさは半端ない。

211 :
うちは虫対策にメッシュタープが必須だと思ってる

212 :
程度にもよるけど、メッシュタープに逃げ込んだら負けだと思ってる。
我が家はオープンタープが基本。

213 :
基本空けておいて飯の時だけメッシュにしてる

214 :
負けでもなんでもない

215 :
春夏に川辺でキャンプなんてまともに出来ないぞ
半端無い数の羽虫が光に群がって来て何も出来ない
シャレにならないよ

216 :
一番シャレにならんと思ったのはスズメバチ

217 :
川だとヒルとかおるしね

218 :
ヘビトンボやらカワゲラやらがバンバン飛んできたらリアルナウシカだわな・・・サイズ感の違いだけでw

219 :
本当川辺にキャンプ場あるけど知ってる人は絶対行かないだろうね。俺はいったけどw

220 :
台風の前日に川辺のキャンプ場はスリルがあったなあ

221 :
明日長野だけど、雨風やばいかな?

222 :
>>221
明日ってか今日は降水確率的にも一日中雨でしょ強行するんか?

223 :
>>215
やってきたよ
車中泊だけど
蚊取り線香と薪燃やしてたら虫寄ってこないけどな
リアハッチ開けてリアハッチにかからないくらいのとこで
焚き火してたら中に入ってこないな
寝る時は流石に全部閉めて網戸にするけど

224 :
>>222
雨の中、一泊してきたよ
雨風安心バンガローにして、キャンセル多数のポツンと2組いるだけ。
タープは一週間くらい濡れたまま閉まっておくとカビるかな?
平日は仕事で日中干せないわ・・・

225 :
>>224
コットンじゃないならカビるどころか加水分解の要因で生地がベタついたり匂いが出てしまいダメになる

226 :
DODのテキーラシリーズの鉄脚って何て名前なんだろ?他で出してるとこないのかな?

227 :
>>226
テキーラレッグ

228 :
>>226
アイアンラックじゃね?
興味ないので自信無い、他に正しい名前がついてたらスマン

229 :
>>226
サイズ規格は多分違うけどガレージブランドのFREEDOMが売ってる
ここが元祖なのかは知らないけど少なくともテキーラより前から売ってたはず

230 :
ソロキャンプにおすすめのタープを教えてください。

231 :
>>227-229
ありがとうございます
教えてもらったとこ見てみます

232 :
>>230
どんな使い方するのかがわからない
取り敢えずモンベルのミニタープかDDタープ3×3、アマゾンの格安タープでも買って試してみたら

233 :
>>230
ヘキサタープ なら大体事足りるでしょ風にもある程度強いし

234 :
とりあえずヘキサのやすいの買ってみてってことで。ある程度長使いたいなら1万ちょい出せば色々あるが。

235 :
完ソロのみならスノピのペンタシールドが欲しいな

236 :
>>115
ヨーロッパで貴族が銀製の食器を好んでいたのは当時使われていた毒が銀を曇らせる特徴があった…の話しと思ってた
昔の朝鮮にも銀はあっただろうけど

私は漆の箸使ってます

237 :
アスホールの黒い焚き火テーブル楽天の店でポチってたのに店の都合で勝手にキャンセルされてた

238 :
>>237
現物見たけど正直uniの方が・・・
どうしても黒がってなら仕方ないけどね

どっち持ってない俺が言うのもなんだけど

239 :
タープポール迷ってるんたけどご意見頂きたい
soomloom 約5000円
feeldoor 約7000円 (袋込み)
村の鍛冶屋 約10000円 (袋+延長二本)

どれでも変わらんならsoomloomで良いかとも思うが

240 :
>>238
まあねー品質はどう見てもuniの方が上だよね
黒が欲しいからって理由だけだよね

241 :
>>239
soomloomの問題なく使えてたから追加購入までしたよ
180が2組のやつは大きめのロゴ入り袋にまとめて6節、240が2組のやつは1セットづつ少し細めのロゴ無し袋に入ってた。ロゴ無し袋は5節までなら入る
アルマイトも綺麗だし特にブランドにこだわりがなければおススメするよ

242 :
>>239
feeldoor使ってる。去年買って10回くらいしか使ってないけど今のトコなんともないよw
4×5mくらいのタープで使ってる。
小さいタープじゃオーバースペックかもしれない

243 :
feeldoorの16φサブで使ってる
まだ壊れていない

244 :
Fieldoorな

245 :
継ぎが少ないほうが丈夫かなと村の鍛冶屋にした

246 :
村の鍛冶屋のは絞りで接いでるのか
32mmのは迷うね

247 :
dodのキッチンレッグってもう再販ないんやろか?

248 :
TCタープでおすすめを教えて下さい
求めるものの優先度は以下の感じ。
・オープンタープ
・下で過ごした時のある程度の広さ(区画サイトで困らない程度で広いもの、今はコールマンのXPヘキサタープMDXで不満なし)
・張った時のシルエットのかっこよさ
・価格

気になるのは、焚火タープレクタTC、焚火タープコットンヘキサM、REVOタープL、kari12

249 :
テンマクの商品で「コットン」とついてるものはTCではないはず
広いタープ持ってないからおすすめは分からないごめんね

250 :
メーター売りのアウトドア用の紐(径3mmとかいろいろ)買うと、切断と同時に切り口を熱で融着するような機材で処理してくれるけど、あれ家で切って使うときどうしてますか?
ライターで炙ってるけど、なんかいいやり方ご存知の方いませんかね?

251 :
ライターで十分じゃね?

…と、パラコードとザイルと細引きの区別さえつかない初心者が通りますよっと

252 :
やっぱりライターですか。ライターで炙ったあと、液垂れみたいなカタチになって、2本をコードロックに通そうとすると、ギリギリなのでニッパーで先端の形を整えて、軽くもう一回炙ったりしてます。
もうちょいスマートにできるといいんですが

253 :
パラコード編むの好きだけどライターだよ

254 :
やっぱそうなんですね、ありがとうございました

255 :
ギリギリのとこ通すときはコードロックに通してから炙る
コードカッターも安く売ってるけど
ライターで済んでるから自宅用には買う気にはならないね

256 :
パラコードつうんじゃないけど
化繊ロープただ切ると切っただけでほつれるのあるし、必ずテープ巻いてから切る
で、そのまま火で炙る 熱収縮チューブも有用
たくさん処理する時はローソク 両手使えるのでロープの回転がやりやすい
太いロープは細い糸を巻き縛る

257 :
>>252
そんなの工夫次第でしょ。こだわりたいなら高額な専用買えばいいじゃないか、あるかどうかすらわからないやつだけどw

258 :
ごめんあげちゃった。。
ところでチェアで、長時間ゆったり座れるもの探してるけどおすすめある?リクライニング、ヘッドレスト付きだとやっぱりまったりできるのかなぁって考えたらコールマンのやつくらいしか思いつかない。

259 :
>>258

リクライニングも考えるとコールマンのレイチェアかな。
コンフォートマスターのレイチェアは背もたれがより広くてリクライニングも三段階?で大きいと思う。

260 :
>>258
同じくコールマンのレイチェアお勧め

暑い時期はテントでお昼寝できないからリクライニングできるチェアでタープ下お昼寝が気持いい
(風がないとタープ下でも暑いけど)

261 :
>>259
>>260
インフィニティチェアの方が気になってるんだけど、レイチェアのほうがいい?

262 :
>>261
倍以上の重さと収納サイズが許せるのなら気になるの買え

263 :
>>261
インフィニティチェアは、メインの椅子があって、プラス買い足す椅子じゃないかな。インフィニティチェアしかないと色々と使いづらいと思うよ。
ちなみに私はレイチェアと迷い最終的にはスノピのローチェア30にしました。リクライニングがないので260の要望から外れると思い書かなかったんだけど。

264 :
あぁ、インフィニティチェアそんなに重いのか。。家で使ってる人いたから気になってたけどそこがネックなのかぁ。メインは2kしないよくあるチェアしかない。。

265 :
インフィニティチェアはリクライニングチェアとして素晴らしい出来だけど、キャンプ場に持って行くにはあまりにもデカい。
1〜2人でハイエース移動とかならともかく、ミニバン程度では現実的と思えない。

オレはスノピのtakeチェアロングをミニバンに積むけど、これですら3人以上乗るなら諦めて他の椅子にしている。

スレチではないが、これ以上は専用スレの方が良くネ?
キャンプ用椅子総合
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1541851228/

266 :
257です。
ごめん質問しておきながら体調不良で遅くなってしまった。。スノピも検討しつつ、とりあえずレイチェア1台ポチってみることにする。お前ら良い奴すぎる。adv皆ありがとう。

267 :
>>266
礼儀正しい人だな〜
健康に気をつけて楽しいキャンプを!

268 :
コットの購入をしています。
ロゴスのコンフォートベッドかハイランダーのウッドフレームコットのどちらか。
基本オートキャンプなので重さはどちらでも構わないのですが、寝心地などもしご存知の方がいたら印象を教えてください。
よろしくお願いします。

269 :
今購入しながらレスしているなんて可愛い

270 :
社畜用簡易ベッド
https://pbs.twimg.com/media/EC8LrDlVUAArmKa.jpg

271 :
カインズオリジナル?の折り畳みウッドテーブル
何とも俺好みの素朴と言うかチープさがツボにはまって衝動買いしちまったぜ。

272 :
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07TX8RF4J/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_4UeHDbWG9104C

これって軽くなるのが良いの?

273 :
アマの商品をあげる時は面倒でなければ今度から画像も添付してくれ

274 :
ページの画像直リンでもjim激おこだもな
専ブラなら文字列置換で正常リンク化できるが
尼のはまだパターン定まってなくて置換定義対応しきれない

275 :
グリップスワニーのG-1をもう10年も使ったんで買い替えようとネット見たらどこも売り切れ
実店舗はこちら地方ではどこにも置いてない
いったい何があったんだ?

276 :
シェラカップもクッカーなどの目盛りもそうだけど…
米一合や水○○CCの目盛りが計量カップと合わないのはなぜだろう?
計量カップの一合とシェラカップの一合だとあきらかにシェラカップのほうが量が多い

277 :
2人でキャンプするときに丁度いいテーブル教えて。ちなみに椅子はパチノックスで、テーブルはなるべくかさばらないのを希望する

278 :
パチノックステーブルワン

279 :
>>276
重さを測れば理由がわかる

280 :
>>278
火の粉で穴開いたりしない?

281 :
なんか車のスタッドレス買ったらpaypayでポイント還元7000円もあったからヘリノックス買っちまった

282 :
2人でキャンプするときに丁度いいテーブル教えて。ちなみに椅子はonway コンフォートチェア2で、テーブルはなるべくかさばらないのを希望する

283 :
好きなん買え

284 :
>>282
またえらく上から目線の教えて乞食だなぁ

285 :
ダイソーかセリアでいいと思う

286 :
クーラーボックスかホムセン箱

287 :
リンゴ箱に木の板でいいと思うよ
収納になるし

288 :
そう言えば最近リンゴ箱って見ないな

289 :
予算8万円でゼロからソロキャン始める人に楽しいキャンプをさせてあげるならキャンプ道具どういうラインナップになる?

290 :
キャンプなんかするもんじゃないって止める

291 :
>>282
段ボール箱を机として使えばいい

292 :
>>289
2人用テントだけ買って、
あとは家で使ってる懐中電灯、布団、カセットコンロ、フライパン、食器、傘を持っていく

十分楽しいぞ

293 :
好きな料理以外は有物安物100均で妥協しまくったのにスターターで20万超えちゃった

294 :
>>292
布団は掛敷だとでかすぎる気がするが
化繊寝袋とマットなら1万円以内で揃えられるから
あとは家にあるものでいいな

295 :
でも自分なら初めての人には一式レンタルの手ぶらキャンプを勧める
一回実際にソロキャンプしたら
あとは調べるのも選ぶのも本人主体でできるはず
レンタル一回分予算は減るけど
不要なギアや合わないギアを買って無駄にするリスクが減るからトータルでは損しないと思う

296 :
掃除機のいらない布団圧縮袋なかなかいいよ。

297 :
レンタルやったことないけど、今はそこそこの借りれるんてしょ。
おれもレンタルすすめる。
安物買っても無駄になるだけだし。

298 :
そもそもキャンプが合う合わないあるからね。お試しのメリットは他にも、買う前にキャンプ場を散歩して色んなキャンパーを見て、アレ良いな、とかあの真似がしたい、といったイメージを膨らませる事が出来る事ではないかな?

299 :
どうせ数年で買い替える必要があるものがほとんどだから
買っちゃえばいいと俺は思う。
キャプスタイルだって変わっていくし使ってるうちに次はこうしよう
あれにしようって考える、経験値を積んでこそだろ。
レンタルじゃその能力が育たん。

300 :
ちょっと言葉が足りないな。
自分の道具を持ってこそ(当然制約はある)
そこから出来ることサイトの構築能力が育つ。
それ以外のことをやりたくなって何が必要なのか
何が足りないのかも見えるようになってくる。

301 :
>>300
おっしゃる通りで同意なんだけど、私もずっとレンタルが良いとは思わないよ。せいぜい一回か二回程度で良いと思います。もしかしたら家族がキャンプに拒否反応示す可能性もあるから。

302 :
>>301
それもよくわかるしそういう人が結構いるのも知ってるけど
それを前提にするのもどうかなと。
そういう人にはそれはそれで教訓として学んでもらうとして
今はブームに乗ったニワカでも30年後には孫を連れた息子、娘に
ちゃんとした指導ができるベテランになってるかもしれないわけだから。
少なくとも買った道具を無駄にしない人を念頭にアドバイスしたいってのが
俺のスタンス。

303 :
発端は>>289 ソロキャンでしょ?

レンタル道具でソロ向けの物ってあんまない気がする

304 :
>>289
楽しいキャンプをさせてあげるという事は、あなたも一緒に行くということかな
それなら寝袋だけ自分の買って、あとはあなたの道具をかしてあげればいい
余った予算を食材に回せば贅沢キャンプができる

305 :
>>289
予算8万のうちの半分でテント、椅子、机、寝袋(寝具類)を揃えさせればいい
高級品は進めず、2万以下のスタンダードでいい。初回はYouが付きそうんでしょ?
そこで色々教えてあげて、残り4万好きに使わせてやれ
自分で考えて買う方がワクワクするし、使いたくなる=キャンプに行きたくなる

306 :
特に条件を付けてないということは二輪ツーリングとかじゃないんだよね。
テント、シュラフなどは小型軽量に拘らない事だろうね。
ダブルウォールで面積が広いメッシュ窓があってペグ打たなくても自立できる
ドームタイプなら後々使い道がある。
シュラフも嵩張っていいから化繊ワタの封筒タイプで、将来いいシュラフ買ったら
古い方は開いて掛布団にすれば冬キャンで重宝する。

307 :
30年前、独身、気がつかなかったけど、ブームだったらしい。
モスと、コールマンの道具がメイン。
安物はない。コールマンはランタンやバーナー。
今はめでたく?結婚して子供もできて、ファミリーキャンプ。
テント類は大きなものを買った、
上で誰かが数年で買い換えると書いてるが、自分の道具は30年越えばかりだ。
加水分解するテントやタープ以外はいいものはいいのだよ。

308 :
なんだこの気持ち悪い自分たち語りは?

309 :
句読点が変だから気持ち悪い

310 :
>>307
言いたい事はわかるよ
それなりの価格の物はやはり品質も良いし愛着も湧くから大切に使うようになる。
今はまだ幼稚園児の子供達だが、あと何年かは一緒にキャンプに行き、数十年後に孫と使いこなれた古道具と行けたら素敵だなあと思ってる。

311 :
>>307
古い道具を大事にするのは同じだけど
45年前に買ったキャンガスのバーナーとランタンはもうカートリッジが売ってない。
日本中を旅してた頃にどこでも手に入る赤ガス使えるホエーブス買ったけど
今じゃガソリンを小さなボトルに入れてくれるスタンドなんてほとんどない。
ファミキャン用のコールマンツーバーナーとノーススターもカセットコンロと
LEDランタンに主役を譲った。
これから始める人に道具を買いそろえるのかレンタルで済ますのかって話題なんだから
何十年使えるものを揃えろそれが出来ないならレンタルでってのは違うんじゃないか
ソロからファミキャンへの移行とかもっといいものが出てきたりとか買い替え、買い足しは
必ずある。
30年後にこれだけはって古い道具にニンマリするのは狙ってやることじゃなくて結果の
一つだろ。

312 :
論点ずれてない?初キャンプの人にいかにして楽しんでもらうか、その為の道具は、なんでしょ?
高価な何十年も使える道具を買う事も一つだとは思うけど、そういうのは何度かキャンプして知識を得てから自分で選ぶもんでしょ。
最低限揃えさせるか、レンタルで、でいいんじゃない。

313 :
>>311
いや、おれはとりあえずレンタルして、気に入る道具を買えばいいといいたかっただけ。
たしかにつまらんこと書いたから、変になったかもしれない。

314 :
まあソロで登山とかじゃ無きゃクロノスかムーンライトの2-3型買っときゃ間違いないとは思うが

315 :
>>312
ズレてますがなw
初ソロキャンの人にどっちがいいのか今二つの意見が出てて
どうせ買い替え買い足しは必ずあるから取り敢えず買いそろえる
後で買い替えても使い道があるようなものをすすめる。
自分の道具を持った方がそういう目も育つ。
買い替えは無駄、まずはレンタルで何十年使えるものを見極められる
ようになってから道具をそろえる。
まあどっちも間違いじゃない、意見の違いだし自分はそうしてきたって
自負もあるからどっちを選ぶかもまた自由ってことだわな。

316 :
>>313
いや、間違いとは思わんよ。
自分の経験を交えて書き込むのも分かりやすくて説得力もあっていい。
自分語りだのなんのって絡んでくる奴の方が気持ち悪い。

317 :
レンタルが充実してるキャンプ場ってそもそも少ない上に、そういうキャンプ場はファミキャン主体でソロには快適じゃない環境のとこも多くて行ける所が限られてくる。
ソロキャン始めますって人にレンタルって難しくないかなぁ

318 :
漠然とソロキャンプしたいっていう感じだときっと飽きるだろうからレンタルとか中古でいいと思う

319 :
>>317
そこは問題だよね。
レンタル用品が揃ってるショップが近くにある人とかならいいけど。

320 :
俺が運動部の三年生で、新入部員の一年生に
どうせ夏までに退部するだろうから体操服と体育館シューズでいいよって
言ってる二年生がいたらぶん殴る。

321 :
>>320
キャンプと部活を一緒にしちゃ駄目だろ
キャンプなんか勝手にやりたい時にやって、飽きたら勝手に辞めていいんだから部活と全然違うでしょ
本気でキャンプやってんだなw

322 :
また偏った自己主張の激しいのが出てきたな
自分のブログかTwitterで呟けばいいのにな

323 :
>>305
これに全面的に同意
自分でじっくり選んだ道具は必ず愛着がつく
そしてそれを使いたいが為にまた足を運ぶ
そして何が足りないかを自分で模索しながら、何がいらないかの取捨選択に辿り着く
買い換えるのはそのあとだな

最低限外してはいけないものだけサポートしてあげたら後は続けるも辞めるも自由にさせてあげたらいい
辞めても定番品なら売り飛ばしてもロスは少ないし、
なんなら災害用に残しておいても役に立つかもしれないと言えば相手も納得できるだろう

324 :
>>320
全然違う

325 :
これから新しいこと始める人にどうせすぐ飽きるだろうって
レッテル貼ってるのは全く同じ。

そうかも知れないしそうじゃないかも知れないが
他人が決めることじゃない。

326 :
そもそも「予算8万円でどういうラインナップがオススメか」って質問に、レンタルでいいとか、何十年も使えるいい物を買えとか、どれもズレてるよな
具体的なおすすめ商品を聞きたいんじゃないの?
>>314くらいか

327 :
https://i.imgur.com/VXFgvUs.jpg
https://i.imgur.com/H5SlJtv.jpg
https://i.imgur.com/1vwthHW.jpg
https://i.imgur.com/XnYWkWO.jpg

ソロキャンゆくゆくはツーキャンしたいのですが、
貰い物の机以外何も持ってない状態でこんな感じでよろしいでしょうか?

328 :
>>327
それ買うならこっちのほうがいいとか、
ほかに買ったほうがいいものがあれば教えてください…
いろんなサイトを見て勉強したつもりですが、道具を一から揃える状態なので長く使えてずっと重宝するものお願いします

329 :
>>327
あ、これにイワタニのコンパクトバーナを買おうと思います。
主に夏以外にキャンプしようと思っています。
初めてのテントは安いのでもいいという記事も見ましたが、テントは長く使いたいので耐久性重視にしました

330 :
悪くない選択だと思うけど、長く使えてという点では格安チェアじゃなくチェアワンかマンティスを、インフレータブルはトレイルスカウトやピークライトを選んだほうがいい気がする
上を見たらきりがないし自分に合う合わないがあるから難しい

331 :
検索するのはめんどくさすぎるからここにある情報だけで判断するけど

テントはコットン等を除き防水コーティングが数年で経年劣化しそれを復活させる方法はないため消耗品です
防水寝袋も本当に防水なら同じ理由で消耗品となります(撥水を防水と言ってるだけならok)
寝袋自体は防水じゃないほうがいいです(撥水を以下同)
マットは空気保持用に防水コーティングされてるため消耗品です
しっかりしたものでないと経年劣化気にする前に何回か使っただけで壊れるので「すぐ壊れる」というレビューがあるものは避けたほうが良いです
ヘリノックス椅子のパチモンは構造上壊れやすいので本家買うか別のタイプの椅子がいいでしょう
ガストーチは着かなくなりがちなので百円ライターかマッチとの併用が安全です

332 :
>>330
チェアとインフレータブルの再考が必要ですね…
ありがとうございます!
>>331
うぉ!めちゃめちゃためになりました!
基本的に防水〜ってのは劣化するのね
寝袋が防水じゃないほうがいい理由って何か教えてもらえます?

333 :
同じ理由ですよ、劣化するから長く使えない
通常の化繊シュラフやダウンシュラフって10年は使える(それなりにへたるけどね)

334 :
>>331
パチノックスが構造上壊れやすいについて詳しく
椅子のどの部位から壊れる?
10種類近く使い倒しての経験なら参考になるけど1〜2種類なら正直当てにならない

335 :
>>334
何処にハズレがあるかわからないから偽物はやめとけって事じゃない?逆に実績のある偽物教えてくれると候補は増えるよね

336 :
>>327
スノピのそのクッカー俺はうまく米炊けない
同じスノピでアルミ素材のパーソナルクッカーセットをお勧めしたい
焚き火台もツーキャン見込んでるならなるべく軽いのがいいかもヘキサは重い
ピコグリル398おすすめ
エアマットも穴空いたりしたら致命的だから
サーマレストとかのマットお勧めしたい
あとジェントスのヘッドライトとテント内用のライト。

337 :
>>335
実績のある偽物…是非お聞かせ願いたいです

338 :
>>334
7種類試した自分が言うと樹脂が脆い
背もたれ生地のポール突き抜けは初期コピーに比べると差込口が改良されてきている
ポールは折れるというより段々曲がってくる
ロットや当たり外れもあるしメーカーによっては色々と改良されてはいるが選定が難しいので長く使いたいなら本家がいいと思う
コールマンのリーフィは縫い目からバリッと逝った

339 :
>>336
クッカーは1,000円しか変わらないなら4つで1セットのそちらにしようと思います!ありがとうございます!

重いものには慣れているので重さは基本的に気にしませんし、お値段高くて手が届かないので焚き火台はこれで…
マットは銀マットも持っていくつもりです!

ヘッドライトはジェントスのがすでに家にあるのを忘れてました!テント内ライトは同じくジェントスのを買おうと思います!

とっても参考になりましたありがとうございます。

340 :
>>327
テントはその値段出すならmsrのエリクサー2かニーモのアトム2pがおすすめ
あとシュラフも夏用ならなんでもいいが、冬用ならナンガ、イスカ、モンベルのダウンから選び直せ
イスはパチノックスはやめて本物な
その他の道具はそれでいいと思う

341 :
チェアワンなんて座りにくい欠陥イスだよ
有難がるのは投資した値段が惜しいからそう言ってるだけだろう

342 :
パチノックスが壊れやすいとは思わんが
質問者の選んだのは座面がやや前傾してて座りづらかった
脚がスライドして高さ調整できるタイプは本家より重心が低くて安定してた
キリム柄がダサいけどな

343 :
チェアワンが悪い椅子だとは思わないが、ツーリングの疲れを癒やしてはくれるだろうか

344 :
>>327
まあ買えば?って感じだな。
昔のおじさんから見るとそれどこのテント?
なんでシュラフ防水なん?はなから浸水前提?
火器類勉強し直し。
ソロで椅子いるか?てか椅子使うなら小さいテーブルいるだろ。 
レジャーシートって遠足かよ。わざわざ買わなくてよくない?
そのテントメーカー知らないけど、大事にしたいならグランドシート買っとけよ。
純正の設定がないようなメーカーなら問題外。
で山屋でもないのにヘッドランプってどうかなあと思うし。
なんか初心者らしくないし。
素直にロゴスショップあたりで店員さんに揃えてもらえと思う。

345 :
>>344
年寄りのマウンターほんまうざいわー
思うだけに留めてわざわざレスすんな、な?
誰もが回数こなして道具等洗練してくもんちゃうの?
初心者にベテラン風ふかすなや恥ずかしいわ

346 :
>>344
ハスキーは1997年にチェコで発足したブランドでヨーロッパの軍隊やNGO団体で多く採用されてるアウトドアメーカーです。
シュラフ、防水と書かれてますが公式ページで調べたところ正しくは撥水加工です。
最初に書きましたが貰い物の机(スノーピーク)があります。
グランドシートがないのでレジャーシートで代用するつもりです。
ヘッドランプはトイレに行く際や臨時のテント内ライトに使用します。
火器類の勉強し直しについて詳しく聞かせてもらえると助かります!

347 :
ぶっちゃけ言わせてもらうけどさぁ
初めてのキャンプ道具をどんだけ完璧に揃えたいんだ?
失敗したくないですー長く使える物が欲しいですーって
ここにいる奴らだってみんな初回の道具で全て満足のいく正解を選んだ奴はいないんだよ
みんな多少はまちがったり足りなかったりしてる
そしてまた正解探ししたりするんだよ
買い物リスト全部見せつけてこれでいいでしょうかって…
お前のやり方は頭でっかち過ぎる

348 :
いやー別にいいと思うけどな
質問される側としては情報あって答えやすいでしょ
優しくしようぜ?な?
ちょっと落ち着けよ

349 :
>>346
他にも良いバーナーはあるけどイワタニジュニアでいいですよ、これで大体賄えるから
ヘッドランプに関しても色々こなせる便利な物、キャンプには必須と言ってもいいんじゃないのかな
ジェントスのLEDヘッドランプは安いのに明るくて軽いので良いですよ

350 :
>>347
省ける無駄は省きたいので…(⌒-⌒; )
もちろんここの経験者の方に聞いても自分の体に合う合わないがあると思うので、それらは今後も模索していかなければなりませんが、最初から正解が見つかるならそれに越したことはないので…

351 :
まぁどんなことでもそうだが、自分のやりたい事に合わせて自分でもの選べないやつはアホ

352 :
>>332
ごめん行分けた理由を書きわすれた
劣化の他に
防水生地は透湿素材であっても非防水生地より結露しやすいため発汗のある人間の布団には向かず
キャンプで普通のテント泊なら寝袋の防水機能がそもそもいらないです
結局撥水ということだったので大丈夫ですね

>>334
当てにしていただく必要がこちらにはないので…

353 :
意外と語られないけどキャンプ道具は年齢によっても適不適があるよな
若いうちならどんな安物だってお下がりや中古のボロだって構わんでしょ、多少の失敗なら体力でカバーできるしいい話のネタになる

354 :
ガスのストーブは軽くて使いやすくて便利だよね
便利すぎてなんか使ってて楽しくないから増税前の駆け込みでウイスパーライト買ってみた
キャンプに持ってくのが楽しみなんだけどタイミングと天気が合わなくてなかなか行けなくて悲しい

355 :
無駄な長文は読む気が失せる

356 :
>>354
マウンターと呼ばれてしまった年寄りだけど、
ストーブ色々使ったけど、なにが驚いたってそのウィスパーライト。
囁きなんて名前のくせに音がすごい。
燃えてるぜって主張してくる。どこがウィスパーだと突っ込んだよ。

357 :
>>344
君の方が最近のキャンプグッズの流れ理解してないと思うけど?

358 :
>>347
ごもっともな意見、ネットで見てネットで聞いてそれにした。自分は失敗したくない。そういう時代なんだね
自分からは「人の価値観と自分の価値観は違う」人は絶賛しても自分にとってそうだとは限らない、だからまずレンタルでやって何が便利で何が不便かまず体験してみろといいたい。

359 :
簡単に聞く事ができる。簡単に自分の知識をひけらかす。そう言う事だよね。上手く活用すればいいんじゃない

360 :
価値観が人によって全く違うから最大公約数的な答えをある程度慣れた人は提示するんだけど、初心者は完コピで真似たりするから、あれ違う?って意見も出る
昔はフェザー作って手順通りに焚き火してたのが、今や文化たきつけ使ってやっすい木炭で火起こししてお手軽調理に落ち着く人とか(俺)、失敗じゃなくて自分の中の選択と淘汰って思った方がいい

361 :
長所と短所教えて貰って道具買ったな〜
ネットで聞いて判断のどこが悪いのか解らん

362 :
>>347
別に良いだろ
頭の固い人は、すぐ自分と違うやり方を否定しようとする

363 :
いやそうじゃないだろ、ネットで道具の相談するなんて当たり前のこと
こいつがうざいのは道具の良し悪しを聞いてるんじゃなくて、
こんな感じで揃えてたら初心者に見られませんか?
他の人に見られてもおしゃれに見られますか?
ってのが伝わってきてうざい
取捨選択した結果、自分にあった物やスタイルが残っていくから説得力が出るのであって、それは自分本人にしか導きだせない
結論:お前のセンスなんて誰にも分らん好きにしろ

364 :
キャンプを始めた30年前はやっぱランタンは液体燃料じゃないと
と思ってたが数年でガスで十分になり今はLEDライトで十分になった
でもソロ用クッカーはチタン製のものを30年使ってる
そろそろ新しいの欲しい

365 :
長文レスって漏れなく駄レスが多いのは何故?

366 :
LEDライトだけでも普通に不便なくキャンプできる?
cb缶のガスランタン買ったら予想以上にデカかった

367 :
雰囲気も含めてキャンプだろ?
LEDは確かに明るいが、味はない。
ガスの炎や音、熱、不便さ含め、味になる。

368 :
>>366
どっちにしても一つだけだと不便やよ。
最低二つ以上あると何かと便利

369 :
>>353
同意
子供がいるとガス一択だよな。
アルコールストーブなんて火は見えない、音はしない、ひっかけて転がすとそこらじゅう炎上するわ…
ロマングッズだから子どもとかおっちょこちょいのいるキャンプではあきらめだね。

370 :
>>364
俺はLEDからまた液体燃料に回帰したわ
やっぱり炎の光はいい

371 :
>>344がくそエラそうなので何か言ってやろうとしたが、リロードしたら既にボコボコにされてたw
勉強し直しとか散々初心者叩いといて、ヘッドランプは初心者らしくないてどういうことやねんwあほか

372 :
子供がいるからこそのLEDだなあ。楽だし安全に越した事はないよ。でも炎が無いと味気ないのでハリケーンランタンを買い増した。手の届かない所に引っ掛けてる。

373 :
>>363
んなことない
それを気にしてる人はイワタニジュニア選ばないよ

374 :
>>363
いやぁ単純に道具の良し悪しやコスパ、耐久性についての相談だったつもりなんですけど…
初心者なんだから初心者に見られて大いに結構ですし、おしゃれに見られたい人が銀マットをバックパックに括り付けてキャンプしようとは思わないと思うんですが…
どこでうざがられてるのかわかんないです。

375 :
>>374
じゃあまずはテントをコールマンツーリングドーム辺りにしてみたら?
そこら辺にいっぱいいる量産型のスタイルを目指すのをオススメするよ
たくさん売れてる=情報量が多い、パーツも手に入りやすい、なんやかんやで安定して良いもの

376 :
>>375
最初にそれを考えたのですが、生地が薄かったりポールが弱かったりと耐久性に難ありな点や雨漏りや風での破損が多いところが後々ツーリングで天気が選べない時に不安でして…

あとはスカートのあるなしが個人的には結構大事なポイントかと思っているのと後々コットを入れたくなったときに狭くて入らないって書いたあったでやめました。
他にもハスキーのテントはインナーが吊り下げ式なので外して座敷スタイルできたり幅が広がるかななんて思ってます。

377 :
>>350
ハンモック泊もあるよ〜

378 :
>>371
なんかいやなことでもあったのか?
言えばいいけど?
普通に思うこと書いてるだけだし。

379 :
>>376
なんだか欲張り過ぎに思えるな。
ツーリングで使うなら積載一番で考えるべきだと思うけど、コット使いたいとか

380 :
>>376
なるほど、他のも色々考えて出した結果なんだろうし特に言うこと無いよ
特にそのテント俺は興味あるから、逆に使ってみて情報発信してほしい

381 :
シュラフだけはナンガにしておけ
あとはバイクに乗っかりゃなんだっていい

382 :
ソロでバイクに積載するとなるとブランドテントの丈夫な生地は重さにしかならないよね
それでも高級品が良いって人もいるだろうけど

383 :
>>378,388
このクソ老害邪魔だなぁ
質問者はよくこんな上から目線のボケに偉そうに言われてキレないもんだ。

384 :
>>376
ん?初心者じゃねーの?
生地の厚さやスカートまで拘るのに?
そこまでこだわりあるならこんなとこで聞く必要ないし、そもそも前提書けばいいのに

385 :
>>384
ぶっちゃけテント泊したのなんか子供の頃だけだから、スカートがどれだけ風を防ぐのがとか生地がどの程度薄いと破れやすいのとか全くわからないので、ないよりある方がいいって考え方ですかね

386 :
>>385
ツーリングドームが雨漏りや破損しやすいってどこの何てテントと比較して?
スカートは大事な要素なのか無いよりはいいかなレベルなのか
言ってることチグハグじゃない?
聞いといて否定するのがウザがられてるんだと思うけど

387 :
ツーリングドームはFRPだし折れた話は聞くね
自分が使ってた時は破損なかったけど、キャンプやるにつれて他テントが欲しくなって変更を考えたりするんじゃないのかなそのうち
ちなみにコットワンとラグジュアリーライトは入ったよ

388 :
ツーリングドームのポールをジュラルミンポールに自分で変えて軽量化がどっかのHPであったよ

389 :
買って使ってみてから考えろ

390 :
>>379
スポのリアにホムセン箱三段重ねとか普通みたいよ
俺もあんたと同意でバイクの時は余計なものは持っていかないんだが
最近の世間はそうではないらしい

391 :
>>390
スポがわからない
で3段重ねはいるけどそれが普通ではない

392 :
>>378

言ったつもりだが、日本語苦手なん?

393 :
>>366
独身時代の液体燃料ランタン持ってるけど今は結婚して子供いるから使ってない
密林の中華LEDランタン2個セット、セリア単四ミニランタン×2、100均懐中電灯
4人家族(子供7,5)でも問題なくやっていける、風情を言い始めたらそりゃ本物の炎の方が味あるのは当たり前
キャンプに行くのに人の目気にしてどうすんだ?インスタ蠅でもあるまいし。
俺が子供の頃、親とキャンプ行く時なんて駐車場から布団背負って行ってたもんだ。
今は4人でセダンだから使う物の最重要ポイントは大きさ。見た目と性能は二の次w

394 :
おおっ…
釣られとる
大漁大漁
台風の暇潰しにはなったろ

395 :
>>393
人の目なぞどうでもいいが、キャンプで雰囲気作りは大事だぞ

396 :
>>392
やりとりの流れから、「言えばいいけど?」はそのまま言ってればいいよ。って意味がとれない君のほうの読解力の問題だよ。
もうからまんでちょうだい。
人を老害と非難する前に自分のやってること考えたほうがいいよ。

397 :
>>396
お前をクソ老害って言ったのは俺だよ
顔真っ赤にして人違いしてんじゃねぇ
このクソ老害が

398 :
スポはスポーツバイクなのでは
テントは自分だったらバンドックのソロドームやソロティピーでとりあえずやってみるけど
フレームもジュラルミンだと思う
ランタンもぶっちゃけ中華LEDランタン、ヘッドライトで十分
その分
ストーブをSOTO製などに予算回すなあ
雰囲気は焚火で醸し出す
しつこいけどシュラフだけはオーロラでw

399 :
>>396
言えばいいよって「好きなように言っとけばいいよ」って意味?
そうか方言か
そりゃ失礼した
ちなみにどこの人?

400 :
自分もわからなかったな
別にいいやで流したけど

401 :
>>396
読解力というより、あなたの文章力の無さが問題では?

402 :
>>396
人の読解力を指摘する前に、誰にでも理解できる文章を書けるようにしましょうね

403 :
いつまでやり合ってんの、なげーよw
それより>>327のこだわりを打ち破るいい感じのオススメ考えようぜ!

404 :
とりあえず焚き火台はもっとコンパクトなやつの方がいいだろな
あとは好きなのでいいだろ

405 :
このfighterってテントブランドはマトモなとこなの?

406 :
>>404
コンパクトかつ調理も可かつ焚き火感が出る焚き火台ご存知ないですかね…

407 :
バイクと車で欲しい焚き火台って全然違うよな

408 :
>>406
ピコグリル
ロゴスピラミッド
ほか探せば沢山ある

409 :
>>406
だから、欲張りすぎだと思うよ。

410 :
>>406
調理にもよるな、どんな調理がしたいのよ

411 :
つかこんなゴミセレクトする自称初心者にいつまで付き合ってんだよ暇人共が
326もブログやTwitterでやれよ

412 :
>>411
じゃあ、お前の立派な道具晒せよ。逃げんなよ

413 :
>>412
ww

414 :
逃げんなよは笑う

415 :
逃げんなよって言ってる奴が逃げてる事実

416 :
みんな逃げて

417 :
僕は逃げましぇん!

418 :
マウントてんでんこ!

419 :
>>406
V型スマートグリル またはそのミニ

420 :
ティピーテントって冬どうなの?

421 :
冬でも建つよ

422 :
冬でも買えるよ

423 :
>>420
冬でもTCかナイロンだよ。
メーカーによるけど。

424 :
冬でもポールは基本的に必要よ

425 :
冬でもペグは打たないといけないよ

426 :
おまいらもう許してやれ

427 :
エアベッド導入したらぐっすり眠れた。
少し空気は抜けるが15時頃に入れて次の日の朝8時まで十分保ってた。良いものを買えた
ただ電動ポンプの音が凄く煩い。設営時にビビりながら空気入れてた
使ってる人ってどうしてる?消音対策とかしてたりする?

428 :
スゲー煩いよねw
慣れるしかない。なるべく早い時間に膨らまそう。

429 :
ダブルアクションポンプって
見た目自転車の空気入れみたいな形の
ゴムボートに入れるような空気入れ使ってる
押すとき引くとき両方で入るから早いしシュゴーシュゴー言うだけで割と静か
ただし嵩張る

430 :
コストコに車、自転車、浮き輪と
多用途に空気を入れられる超小型コンプレッサーがある
AC電源、シガーソケットで給電できて、お値段も手頃だったから買おうと思ったが
車載エアポンプあるし上記のポンプあるし別に困ってないからやめた
短時間で入れたいなら良いかも

431 :
エアーベッドあるけど寝返りで酔うんだけど、使用は無理なのかな?
嫁も酔うって言ってる。

432 :
>>431
合わない人はおるね
俺は酔わないけど、嫁が酔う言うのでコットにした

433 :
わいはハンモックで酔った

434 :
ハンモックは場所を選んで面倒だから使わなくなったな

435 :
>>432
やっぱ酔う人いるんだね、安心した。
腰痛持ちだから柔らかいのがダメなのでコットも微妙だった。
銀マットに厚手の敷物が一番よく寝れた。

436 :
インナーフルメッシュのポリエステルテント、フライに自作のカーテン取り付けて悪天候の日は避けるとして
皆なら最低気温だいたい何度くらいまで使う?

437 :
ダブルアクションポンプいいよね早い、何個もやるならダルいけどw

438 :
>>434
俺もそれが面倒でハンモック使わんくなった。
俺は野営がメインだし、気に入った場所を見つけたらそこで寝たい。
ハンモックしか持って行ってないと、景色や雰囲気の良い場所、、よりも先にハンモックが設置できる場所、、を探してしまって本当に好きな場所ではキャンプできてない。
今もハンモック使ってる友達と一緒に行くとものすごく場所が制限されてしまう。

439 :
夏は荷物少なくて楽だけどそれ以外はそこまでコンパクトでもないしな
ハンモックが使えるかどうかいちいち調べたり心配すんの面倒くさい

440 :
ハンモックスタンドってのは使えないの?

441 :
両側を支えるハンモックスタンドは重くて本末転倒だが、
片方だけのハンモックスタンドなら設営場所はそんなに制限されないんじゃね?

442 :
片方だけのハンモックスタンド作りたいけど穴開ける道具無いから何かとんでもなく簡単に作る方法無いかな

443 :
近所のホームセンターには購入したものを加工してくれるサービスがあるので、棒を一本買い半分に切断、穴あけ、輪っかのボルトで締め付けてペンキで塗装。全部で千円しなかったよ。
子供に大人気なのは良いが、何人も乗り込むので先日ロープが切れた…もっと頑丈なロープに買い換えました。ペグは持ってる奴で一番でかいソリステ50を使ってる。
https://i.imgur.com/Rjw6WA8.jpg

444 :
>>443
あーそうか、加工してくれるホムセン見つければ良いですね。ちなみに棒の長さは何センチですか?

445 :
>>443
いいね

446 :
片方だけだと支えるのどうすんの
両側ならお互いが支えになるけど

447 :
>>444
コーナンとセキチューは貸し出し電動工具と工作スペースがあるので自分で穴開けたり切ったり

448 :
>>447
コーナンは無いけどセキチューはあるので行ってみます。あと、棒は何センチでしょうか?重ね重ねすいません

449 :
>>448
私の場合は適当ですよ。正解がある訳でもないので。ミニバン二列目に横積みでギリギリなので170cmぐらいかな。
これが150でも200でもあまり影響ないと思います。
>>446
もう片方は木に結んでるよ。専用のロープも売ってるけど車の牽引ロープで代用。頑丈です。
もう一式作れば木がなくてもできるけど、キャンプサイトには木があるケースが多いので、なんとかなってます。

450 :
俺も作ったよ。
木が無くてもペグで固定出来るけど、ペグがちゃんと効くところがいいね。
タープのポールにつけてみたけど流石にダメだった。

451 :
自作はいいよね
自分は結局軽量化がいいのでお金を出してしまうのだがw

452 :
https://www.tensaoutdoor.com/product/tensa2-hammock-stand-formerly-tiggzcraftworkz-carcamp-tele/
専用のが売ってることは売ってるけど、なんせ重いんだよ。
1.7キロって、、、

453 :
>>449
ありがとうございます。すっごくありがとうございます

454 :
>>453
いえいえ、上手く出来るとよいですね。
ハンモック 自作 スタンド
あたりでぐぐると参考なにる事例が沢山あると思います。

455 :
海で拾った流木を切って焚き火での薪にしようと思ってるけど、乾燥させるのに2年とか必要かな?

456 :
byerのがあるやん。
自作もいいけど、一万しないんだから、買えば?

457 :
自作の道具で子供達が喜んで遊んでるのを見ると嬉しいものだよ

458 :
自作の道具を子供に使わせるなんて虐待じゃないの?
安全基準をクリアして市場に出回ってる製品だからこそ安心して子供に預けられると思うんだが

459 :
>>458
マジで言ってる?
釣り?

460 :
マジで言ってんだろな

461 :
ステマでしょう。

462 :
>>455
焚火なら、適当でOK。薪ストーブじゃないんでしょう?

463 :
>>462
薪ストーブはあかん?
塩があかん?

464 :
>>455
枯れた流木は日照にもよるが、2週間〜1か月でほぼ水分は抜ける(実測値を調べた人がいる)
ただ、水分が抜けても海の流木の場合、塩分は残る。焚火台を痛める事だけは理解してやる必要有
焚火台はステンだから錆びないwwとか思うな、メンテ悪いとステンも塩の前では簡単に逝く
薪ストーブは燃焼室や煙突が早期破損する事を覚悟の上でやればおk
河の流木なら、きちんと砂落としすればいいはず

結論:やめとけ

465 :
>>455
木場は海に木を浮かべてるだろ?
木材は水に漬けていても染み込まずにほとんど含水率は変わらない
新しい木なら逆に乾燥していく
しばらく干してから焚き火に使えばいいんじゃね?

466 :
塩分が気になるんだったら
表皮の柔いとこ削いで水洗いして干しとけば良いんじゃね?

467 :
>>455
舐めてみて塩っぱいならやめよう
雨ざらしなら大丈夫かな
塩って燃焼温度で気化する?するなら排煙途中で冷えたとき付着するかも…
気化しないなら灰とともに内部に残ってサビか有機物と化合したらダイオキシンかな

468 :
BBQとかして塩コショウ振りまくってるんだし、流木燃やすくらい余裕じゃね?(適当

469 :
>>455だけど。
表面に塩分があって中には染み込んではいないってことでオケ?
水で洗えば使えるよ、チェーンソーで小さくするから、まあ使えるね。
家から1分で砂浜なので、そこにゴロゴロしているから掃除も兼ねて出来ないかなと。

470 :
https://rocket-stove.info/maki-tukurikata-okiba/3/
塩っていうか、硫黄が発生して金属部分をダメにする
アスファルトプラントのような海砂加熱する炉はこれが原因で腐食が進む
URL先にもあるが薪ストーブみたいに高温になるならキャスター貼らないとすぐ逝く
きちんと洗ってから使えば行けるとは思うが、保証はないぞ

471 :
そら薪ストで日常的に燃やしてたらそうよ
リンク先は水で塩抜きしたら問題ないだろうとも書いてるけどね

472 :
打ち上げられた木は端にまとめられて、雨晒しになってる。
潮風吹いてもベタつかない場所なので、舐めてみるかw

473 :
ステンレス屋だがsusにとって塩化物イオンは腐食の要因になるぞ。不動態皮膜がやられるからな。短時間なら使ったあと洗って塩分取ればまず問題ない。

474 :
キャスターの「キャスト」は鋳型のことなんかな?
鋳型の砂と同じもの?

475 :
普通にタイヤつけて底上げするって意味だろ…

476 :
SUS304なんて海辺で使ってると普通に錆びるわな
まだドブ漬けの鋼材の方が遥かに強い

477 :
キャスターってんのは最大手のアサヒキャスター(商品名)の事だと思う。
耐火モルタルとか耐火コンクリともいうけど、ホームセンターでバイトしてた時はみんなキャスターっていってた。
黒猫の宅急便みたいなもんだ。
>476
ドブメッキちゃんは高温で溶けるからな。。。

478 :
いろんなブログ見てると焚火台の下にスパッタシートなんて敷いて耐熱期待してるけど
スパッタシート(防炎シート)って耐熱・遮熱効果あるのかね?
遮熱なら銀マットの方が効果ありそうだが

479 :
スパッタは防炎効果はあるけど防熱効果は無いよ

480 :
銀マットって、、、

481 :
>>478
あほかオマエは

482 :
火の粉が飛んだり熱で床や芝を焦がさないのと回りを汚さずに撤収できるからガラス繊維のスパッタシートを敷くことはあるな
でも重いから荷物多いときは抜くことも良くある

483 :
銀マットォ?
小さく切ってライターで炙ってみ。

484 :
焚き火の熱にほぼ役立たず。
あとでみれば草は焼けてるはず。
火花よりは遮熱考えないと意味がないと思う。

485 :
スパッタシートってのは、一般的には1500度ぐらい耐える。っていうか耐えるって書いてる
薪や炭はせいぜい1000度ぐらい。だったら余裕じゃん!って思うだろ?
でもこれって大抵瞬間温度なの。だって溶接ノロや切断の火花ってすぐ消えるから。
スパッタシートの「防炎」ってのは「不燃」って意味。不燃と言っても燃えにくいって意味。
火花が飛び散る環境だから養生シートが燃えるとヤバい。だから燃えるものじゃありませんよーって意味。

焚火の場合必要なのは防炎だけではなく「防炎・断熱」だ。
銀マットは断熱できても防炎じゃないから即死だ。防炎は最低ラインとなる
481が言っているのはちゃんとした防炎断熱が出来るシリカクロスファイバーの奴だと思う
断熱は密度で能力が決まる為、こういう奴は分厚く重い。1000度帯で使える奴は5mmとか10mmぐらいの分厚さがある

じゃあなんで多くのキャンプ道具サイトで薄いスパッタシート勧めてるのって話だが
知らない or 無いよりマシ or 手軽に入手出来るのは防炎シート(スパッタシート)ぐらい
ってことじゃないの。うちは中華スノピ焚火S+安物スパッタシート+木製トレイの組み合わせ

486 :
でかいステンのおぼんでいいんじゃね?

487 :
>>486
うちもステンバットで受けてる

488 :
で、スパッタシートの上で焚き火台使っても草はコゲコゲなん?
そうでなければ灰受として買おうかと

489 :
海岸流木は燃やすと臭い、目がしみるものがある
脱脂灰白化したやつ、ふじつぼが付いてるやつは長旅で臭い
樹皮がついて赤いやつは地元の川から流れたてなので臭くない
河畔流木は問題なし

490 :
>>488
ファイアグリルで使ってるけど、芝生は焦げも枯れもしない
少し大きめのシートを使ってるので、爆ぜた炭もうまくキャッチしてくれて便利

491 :
>>489
流石にフジツボ流木は臭くて持って帰れないよ。
あの独特の匂い、好きな人は好きなんだろうけど。

492 :
キャンプで焚き火やるようになって薪を買う機会が増えたけど、毎回買ってると薪代もバカにならないよね。
業者の廃棄木材や剪定材木を貰って自分で乾燥させるようになったわ。

493 :
>>492
家建ててる所の産廃の箱から貰えばいいと思うよ、乾燥させてるから直ぐに使えるよ。

494 :
普通に買うと一番高い燃料だよな、、、薪って

495 :
たし蟹

496 :
>>493
針葉樹なんかすぐ燃えるからありがたみないよ。

497 :
>>496
タダには勝てないよ。

498 :
キャンプ場に貢献できるのは薪位しかないからちょっと高くてもそこで買ってる

499 :
薪持ち込みNGのキャンプ場も多いよね、貴重な収入源なんだと思うわ

500 :
薪割りって労力に見あった金額ではないな。
元の木がタダ同然だけど、夏場なら死ぬ。

501 :
>>500
ホームセンターで5千円ぐらいの電動チェーンソー買ったら幸せになりました。

502 :
薪ストーブにコットンの重い幕にイエティのクーラーにパイプやウッドのチェアにコット人数分にダッチオーブンにコールマンのランタンにイグルーやスノピのウォータージャグにマットやラグに子供に、と
どんな車で行ってるのかなー
うちのには載らねー

503 :
車載テトリスはキャンプ準備の醍醐味みたいなもんだろ。
うちはハッチバック4人だから限界までパンパンだわ。
欲しい道具はあっても車載限界あるから踏みとどまれる。冬キャン行けないけど。
ルーフキャリア欲しくて仕方がない。

504 :
ソフトルーフボックス使えば入ると思うよ。
ハードもあるけど意外に入らない。

505 :
コンパクトカーだけどルーフキャリア付けたら快適
ルーフキャリア用の防水のデカいソフトバッグ載せてる
使わない時はバッグだけ外して屋内保管

506 :
>>505
うちもそれ付けてるわ、suaokiのやつ。
Rvボックスとかも入れられるから便利。
ハードタイプは何も入らん、カッコだけ、スキー板とかならいいと思う。

507 :
>>500
売り物の薪が手割りだと思ってるの?

508 :
>>507
思ってるの?ってキャンプ場で割ってる従業員居たから言ったんだけど?
そもそも全て薪割り機使ってると思ってるの?世間知らずなの?

509 :
ルーフキャリアというかルーフラックがいいのかな

510 :
>>509
ソフトタイプで屋根に直接置けるやつもあるけど、キャリア買ってソフトボックス買っても2万で収まるけどね。

511 :
>>506
俺も最初はハードタイプを検討したんだけど、収納に工夫が要りそうだったからソフトタイプにして正解だった。
尼で売ってた「ルーフキャリアバッグ防水 AUPERTO カーゴバッグ 425L大容量 折り畳み」ってやつにしたよ。
innoのキャリア取り付けて、その上に載せてる。

512 :
>>511
うちは元からついてるルーフレールにイレクターで土台作ってそこに乗せてるわ。
濡れてもいい物を入れればいいし、濡れたら嫌なのはRVボックスに入れればいいからね。
後は縛るだけ。

513 :
>>511
キャリアもレールもない車だけど、その手のカーゴ買って、車内をベルト通して使おうか迷ってるわ

514 :
>>513
初めはそれで使ってた、滑り止めマットと風呂マット敷いてやってたよ。

515 :
天井凹むぞw
全損扱いになるぞ

516 :
天井てか屋根だな

517 :
>>514
滑り止めシートは考えてるけど、高速で時速100kmとかで走っても問題なかったですか?

518 :
>>515
寝袋とかサーマレスト、ポール抜いたタープやテントの幕類、アウター衣類みたいな、軽いけど嵩張るものだけにしようかとは思ってる。
さすがに屋根に直接硬くて重いものは載せたくないw

519 :
>>517
問題無かったけど、何回かSA寄って確認してた。
でも今はルーフレールにイレクター乗せてるけどこっちの方が凹む心配も動く心配もないから、キャリアあった方がいいと思う。

520 :
車内通してまくやつスピード出しすぎないようにな

521 :
ハードタイプもそれなりに入るけどな、軽くてやわらかいものしか積まないので押し込めばどうとでも
まあ容量が最初から決まってるので購入段階でよく見といた方が良いとは思うけど
ただ結局荷物が増えて車載が大変なことはあんまり変わってない気もするw

522 :
>>521
高さ欲しいよね、高さあるやつ高いし。
コスパ的にはどうだろうね。
防水性能はピカイチ

523 :
コスパ。。。は積み下ろしの作業をどう見るかかなぁ
自分はキャンプ以外にも趣味や旅行やらで家族や連れの荷物ポンポン乗せたりするのにほりこんで閉めるだけの気楽さからハードタイプにしたけど
閉めたときの防水性は高いけど雨の日パッカンすると雫がボタボタ落ちるのでザザ降りの時の積み下ろしは気を遣うよww
あとハードタイプは常時つけっぱになることが多いと思うんだけど駐車場の高さ制限に引っかかりやすいのと燃費に影響は出ると思う

524 :
左半分にルーフボックス、右半分にラック+ソフト積んでる。ソフトは、米尼で輸入したヒッチカーゴ用の300L。

525 :
ルーフキャリアって確かに詰めそうだけど、荷揚げ荷下ろし大変じゃない?
家なら脚立とかあるけど、キャンプ場だとみんなどうやってんの?脚立持参?

526 :
脚立も乗せていくよ

527 :
うちも小型のアルミ脚立持っていく

528 :
そこで万能の銀マットですよ!

529 :
晴れてたらガラス窓開けてそこに足かけるかな。

530 :
タイヤに足乗っければ普通にすべて届くけどな。

531 :
>>526
ルーフキャリアに積んでる脚立下ろすのに脚立借りてもいいすか?

532 :
折りたたみ式の踏み台だな、ジャグ置きにも使ってる
ソフトボックスの中に薄いベニヤ敷いとくと荷物の出し入れが楽だよ

533 :
>>525
そりゃ大変だよ。
閉まらないと詰め替えないといけないし、夏は汗だく。
めんどうなので俺は大きい車に乗り換えた

534 :
キャンプ未経験で道具が大概揃ったので、この秋に初キャンプしてみようと思っています。
寝袋の事で質問させて下さい。
コールマンのマルチレイヤースリーピングバッグを所持されている方の感想を、お聞きしたいです。
真冬や雪山に行く予定はありません。嫁(キャンプ経験者)がマミーは寝れないから嫌と言う理由で、封筒型に固執しています。

535 :
寝袋スレあるよ

536 :
>>535
荒れ気味で素人が質問できる雰囲気じゃないので・・・

537 :
>>536
確かにメーカー論争すごいね、なんであんなに荒れるんだか…
奥さんはキャンプ経験あるならそのとき使ってた寝袋を基準にするのがいいのでは?
寒さって人によるから

538 :
>>534 ♪マミーブルー as you like sleeping bag \(^-^)/

539 :
>>534
マルチレイヤースリーピングバッグは季節によって何種類か買うよりは一つで完結する良品
入った感じが布団なんでマミー型の窮屈感もなく嫁も寝やすいと思う
それでもうちの嫁みたいに狭いと言うなら連結すればセミダブルサイズになるし
ネックは収納サイズ(超でかい)と収納しにくさ(袋キツキツ)
布団持ち運ぶと思えばマシだけどね

540 :
小学生の子供会キャンプしたときは布団持っていったな
ぬいぐるみ持ってきたりまくら持ってきたりする子がいて可愛かった

541 :
試しにアマゾンで中華の羽毛シェラフ買ってみたが、コールマンのもっと高いシェラフよりも暖かかった。

542 :
車だから布団もっていってるわ

543 :
>>541
どれ買ったの?

544 :
>>543
これです。ー25度のやつ。
そんなに期待してなかったけど、寒がりの嫁さんは大満足してます。
https://i.imgur.com/OLyj50V.jpg

545 :
>>544
シュラフって書いてある

546 :
>>544
チクチクしそうな名前やなww
見た目からして暖かそう
中華ダウンは臭い言われるけど悪臭なし?


>>545
シュでもシェでもどちらでも良いんやで

547 :
今の今までシュラフで通してた

548 :
>>546
名前ww
臭いが心配だったけど、ウチのは大丈夫だったよ。
子供も何も言わないから、たぶん問題なしと思う。

549 :
DU>>448ymu
O薪の価格が高いキャンプ場も「」あるけどhttps://imgur.com/delete/KsWQ6EwGgQzBtmjki
(I)ho

550 :
>>534
つい先日使用してみました。
ネックは色々コメント有るように兎に角デカイので、そこが許容できるか、後は縫製が一寸荒いかな。
白のミドルは利用しませんでしたが、今くらいの気候であればそれでも十分暖かく肌触り、寝心地含めて快適でした。

551 :
>>544
これ重さ?すごい重量だな

552 :
シュラフ自体の重さが2.3kgならワタの量1kg以上あるよな・・・・あつそうw

553 :
>>501
チェーンソーで出たカスで火起こししてる?
あれは便利だよね、フェザーなんちゃらとか無駄すぎるくらいだよ。

554 :
>>552
ちゅうごくの寒さは日本の比じゃないから良心的に作るとこうなるんじゃね
品質はわからんがそれにしても安いな

555 :
>>552
暑いぐらいだよ。それまでコールマンの羽毛ではないタイプ確か2万円ぐらいの奴使ってたんだけど、こちらの方が断然暖かい。

556 :
>>544
これ俺も持ってる。暖かさ的には持ってるアルファライト1300と同じくらい。仕舞寸法もそれなりにでかい。

557 :
>>539
一年どの時期でも平気なのは魅力ですね。
>>550
肌触りが良く暖かいのですか良いですね。
大きいく収納キツキツな点は、こちらの工夫で試行錯誤してみます。
皆様有益な情報ありがとうございました。購入してみます。

558 :
チェーンソーで薪切ってんの?

マキタの小型の電ノコならあるけど刃があんまりでないから厳しい
まぁ刃がでても危なくてやばそうだがw

559 :
>>553
まだ2回しか使って無いんだけどカス捨てちゃってた。大量に出るから火付けに良さそうね。今度使ってみよう。

>>558
そう。ノコギリだと到底無理だと思いホームセンターで電動なら意外に安かったので。20cmぐらいまで切断1秒で快適。
でもカスが出るのと音が煩いので長時間はできないな。

560 :
>>558
マキタのレシプロソーで薪を短く切ろうとしたけど、うるさくて速攻中断しました

561 :
>>559
カス大量に出たから土嚢袋に入れてあるよ、半分は燃えるゴミ。
キャンプには小出しにして持って行くよ。
試しに燃やしたら凄い燃える。
うちは5000円の安モンの電動チェーンソー、刃研ぎさえ出来れば長く使えるよ。

562 :
>>560
あれケッチン危ないから気をつけてね、ジグソーと同じ。
チェーンソーも危ないけどね。

563 :
>>561
ありがとう参考にします
剪定業者が枝を結構タダでくれるんだよね。薪も買うと高いから子供と楽しみながらやってます。

564 :
>>563
うちもダム行ったり海で拾ったりしてる。
ガンガン燃やすからすぐに無くなる。
買って余らすのもねー

565 :
>>564
ガンダムだな

566 :
>>565
厨二病( ✧Д✧) カッ

567 :
>>553
フェザーなんちゃらは暇で持て余した時間を潰すためとゆるキャン初心者から羨望の眼差しを集めるためのものだよ
野営馴れしてる人らはあんな無駄なことしない

568 :
知識として知っててもやったことがないことは結構多いよね…

569 :
>>567
そうなの?となりのサイトのおっさんが若い女の子にレクチャーしてたから、みんなやるもんかと。

570 :
あれは雰囲気楽しむためにやる儀式だ

571 :
新しいナイフ買ったときに使い心地確認のため作る程度だな
そして焚き火にくべるw

572 :
こないだ見た隣の家族、父親と母親と男の子2人
家族4人みんなでナイフ持ってフェザースティック作ってたわ…
異様な光景だった
父親の方針なのだろうか

573 :
昔からキャンプや野宿して焚火も付き物だけどフェザースティックなんて知ってても作ったことなかった
このゆるキャンブームが来てから始めてやってみたけど今まで通り普通に火を起こした方が効率がいい
まぁ初心者の女の子騙すにはビジュアル的に良いんだろうけど
女の子なんかと接点の無いおっさんには不要w

574 :
この前行ったキャンプ場でも5人家族で皆んなフェザースティック作ってたな

575 :
フェザースティックに親を殺されたヤツって多いんだな。

うちはゲーム感覚で普通にやってたな〜
それで周りの人達に迷惑かけていたなら反省しなくちゃだけど…

576 :
俺はフェザースティックが憎い!
すべてのフェザースティックを
駆逐してやる!


っていえばいい?

577 :
フェザーなんちゃら大人気じゃなイカ
今日から3日間キャンプ、犬連れが多いわ。
https://i.imgur.com/ksIaOlx.jpg
二股化何とか成功、

578 :
フェザースティックなんて時間の無駄なんて言っただけなのに反応しちゃうやつっているのな
楽しんでやってるならそれでいいじゃん
俺みたいに他の事の方が楽しいってやつもいるだけの事なのに

579 :
それよりも俺のナイススティックを見てくれないか

580 :
火遊びって楽しいんだよ
ガキの頃から
秘密基地作って中で焚き火して、よそのおっさんにこっぴどく怒られて

581 :
>>580
俺も墓で火遊びしてたなぁ。
寝ションベンたれるぞって怒られたけど。

582 :
俺もフェザー面倒だからやらない派だ

583 :
俺は文化たきつけ派だ(バーナーも準備)

584 :
着火材で薪に火を点けてコーヒーを飲みながら暇なのでフェザースティックを作る
あれ?
フェザースティックって何に使うんだっけ?

585 :
>>584
テーブル周りを掃除するためのものだよ

586 :
>>584
ビラビラみてムラムラする為だよ。

587 :
ティッシュ1枚ありゃ火付けはできるんだが
ティッシュさえない状況ではケツ拭きに困るし
けつぬぐいできるフェザータッチのスティック削りの修練ならわかる

588 :
ティッシュが火付けになるかなあ
結構難しいと思うが

589 :
ユニのネイチャーストーブだと穴にねじったティッシュ詰めて着火するよね

590 :
>>589
あれ、上手く火つく?
中に火が回る前に消えてしまうわ
火つけたティッシュを上から入れてる

591 :
>>590
下から麻紐、細い枝、松ぼっくりと入れて穴ティッシュに火を付けたら一発だよ
むしろ一瞬で燃え尽きるから効率悪くてあんまり使ってない

592 :
なるほど
でも、ほぐした麻紐使うならティッシュいらない気が

593 :
ティッシュは風に煽られると簡単に飛ぶから。火がついたままとか最悪。
馬鹿しか使わないのでは。

594 :
風の強い時にティッシュで火つけるなんて馬鹿しかやらんな
つうか焚き火すんな

595 :
そこでウンコ紙ですよ!(^ω^)

596 :
焚き火やってれば分かるだろ
紙ほど燃えにくいモノはない

597 :
ストーブはやっぱり薪だよな
https://pbs.twimg.com/media/EIyB3UAUYAAO_Ej.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIyB3UCUwAAbzba.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIyB3UCUwAET7fJ.jpg

598 :
>>597
股間から・・・

599 :
ブヨにもアブにもムカデにも他の害虫に一切効果ないけど、カメムシだけに100%効く防虫ギアがあったら10万出す

600 :
つ割り箸+牛乳ビン

601 :
>>599
カメムシキンチョールってのがあるよ
他の害虫にどんな効果があるかは知らんが、カメムシは寄り付かなくなる

602 :
今年発売なのか
今秋がデビューって感じだな、カメムシキンチョール

603 :
なんか前に民宿泊まったときペットボトル2本逆さまにくっつけたトラップみたいなの作ってあったな
中にカメムシ入っていたから多分それ用なんだと思う

604 :
>>603
定番のカメムシトラップだな
山の民宿とか冬場は宿内にカメムシ大発生するからな

605 :
うなぎ籠みたいな仕掛けか

606 :
勝手に入ってくれるかは分からんけどはらって中に落とすのには便利そうだよね

たまに辟易するくらいカメムシ多い年や場所あるからなあx・・・なんか鼻に臭い残ってる感じがして・・・

607 :
カメムシの多い年は100年に一度の大雪が降ると、山形県左沢の渡部の爺ちゃんに聞いた!

608 :
>>607
渡部さんが言うなら間違いないな

609 :
>>607
うちの方毎年多いんだけど。
雪降らない地域

610 :
薪ストーブってテントの外で使っても暖かい?
焚き火と同じくらい暖取れるなら試してみたいんだけど、イメージ的には焚き火最強かと…

611 :
比較にならない。
焚き火台にキャンプグリーブみたいな大型反射板が最高に温かい。
テンマクのとん火も使い勝手が良かった。
ユニフレームの薪グリルは燃えない。

612 :
焚き火だと火が大きくなりすぎるときもストーブは外観変わりないから
ガンガンくべるにはいいよ、かなりあったかい

613 :
mini焚き火台と肉厚鉄板miniのセットが出るね
発売日12月9日
価格1,980円だって
https://i.imgur.com/tavTU0S.jpg

614 :
ミニ焚き火台買いそこねたから予約しよっと

615 :
味をしめ過ぎ

616 :
♪デアゴスティーニ

617 :
あんなもんに2000円もの価値はねえぞ

618 :
あの鉄板買ってよかったとの意見を聞かない件

619 :
ヘリがないのに面積狭すぎてソロキャンで悲しい事故を誘発してそう

620 :
焚き火台の時は即完でテンバイヤーウハウハだった記憶が
おいらは運良く本屋で買えたけど倍の値段で落札されてたよね

621 :
ミニ焚き火台は…ペン立てになってます

622 :
うちもペン立て
でも時々下の隙間からペンがはみ出て鬱陶しい

623 :
Be-palの付録は使えそうに見えてあまり使えない物が多いな・・・
ミニシェラカップは結構使えてるけど

624 :
使えるならとっくにそのサイズで商品化されてるよ

625 :
そもそもミニ鉄板って需要あるの??

626 :
シイタケくらいだよな

627 :
使う芸で他人を笑わすのに使えるんじゃない?
焼きそば焼いてみるとか
3.5インチスキレットで肉や野菜炒めてるから使えないってことはなさそう
CPUlのヒートシンクで焼き肉よりはずっとマシだ

628 :
実はBE-PALの付録よりモノマックスのカバンの方が使えたりする
先月号だったかな?敢えて書かなかったけど

629 :
ミニ焚き火台、すっかり固形燃料用になってるわ

630 :
鉄板要らねーと思ってスルーしてたけど
鶏肉プレスするとき使えるって聞いたら欲しくなった
鉄板だけ欲しい

631 :
こないだミニ鉄板で焼肉したけど炭火で網焼きするより
明らかにうまかった
デカい鉄板買おうかな

632 :
>>631 かっぱ橋に行きなよ、ステーキ用の鉄板最強説!(^ω^)

633 :
かっぱ橋まで行かなくてもダイソーにあるよ

634 :
ミニ焚き火台はメスティンに固形燃料と真空パックされた無洗米1合と一緒に収納してある。
サクっと炊飯に便利。

635 :
>>634 いいね!

636 :
固形燃料って臭くない?

637 :
エスビットはイカ臭い
日本製の青いのやピンクのは気にならない

638 :
固形燃料はジップロックに入れてるけどね。

639 :
逆に入れない香具師いるの?
開封してすぐ使い切れば問題ないが

640 :
BONFAの鉄板グリル在庫復活したから買った
週末はこれでステーキでも焼こうと思ったら吹雪予報じゃねーかorz

641 :
北海道か?
気を付けてな

642 :
ビーバルのミニシェラカップは使いやすい

643 :
何に使ってる!

644 :
なに?そのムダに力強い宣言w

645 :
要は取っ手付き小皿だから使いみちは色々ある

646 :
酒のあてのピーナッツ容れくらいにしかならん

647 :
>>646
使えてるやん!役に立ってるやん!

648 :
普通のシェラカップはカップスープを飲むのにちょうといいな
ほとんど家の中で使ってる

649 :
ライターで炎タイプをターボと通常と切り替え出来るのってないかな?
ターボでもいいんだけど、ハクキンカイロに火つけるときに強すぎてる気がして。

650 :
ポケトーチかな
ライター取り出しだから切り替えっていうほど楽じゃないけど

651 :
ガスバーナーに点火するだけなら、チャッカマンの先端の圧電さえ生きてれば使えるよね。

652 :
ピストル型の圧電だけのやつが結構いいで

653 :
同じくポケトーチ使ってたけど頻繁に出し入れしてて肝心のターボのつきが悪くなったり壊れたり・・・

ので結局はガストーチはSOTOのスライドガストーチ(カセットガスでチャージできる)を使って予備でBICのライターを燃料箱に入れてる
結局フリント式必要なのってマントルのから焼きとハクキンカイロ着火するとき位なので

654 :
高いところでキャンプすると圧電式は調子が…
洒落で持っていったファイヤースターターで箸に巻き付けたティッシュペーパーに
火をつけてバーナーに点火するはめになった

655 :
>>654
高地だと、圧電が機能しなくなるの?

656 :
たぶん圧電そのものは影響しないけど、点火がピンポイントだから
ガスの出が悪くなる低温下では着火しづらくなるんだと思う

657 :
バーナーに火をつける時はマッチ使ってる、実家の仏壇掃除した時大量に出てきて、消費する意味でこれ以外使ってない…

658 :
>>649
ねえよ。好きなもんいくつか持ってけ

659 :
>>649
カイロなんか普通の100均ライターでいいと思うんだが

660 :
スライドガストーチとスライドガスマッチ両方買ってしまったので
使い分けできてる

661 :
お前らファイヤーピストンは使わないのかよ
高地には弱そうだけど

662 :
オイルライターで十分だと思うんだが・・・

663 :
オイルライターは揮発しきって使えないことがあるからそれなりに面倒。
ターボライターが楽よ。

664 :
高地や寒冷地だと圧電素子は使えないからビックライターは必須だけどな。

665 :
ハリケーンランタンの燃料何使ってる?
灯油が安くてストーブと兼ねるから良いんだけど多少の煤がきにます。安くて煤の少ない燃料オススメあれば教えてください。

666 :
>>664
まぁキャンプならそこまで高地行かないけどビックのライター安心感はあるよね
カラフルで見た目も可愛いし、なぜか近所のコンビニはファミマしか取扱無いけど

667 :
>>665
パラフィンオイル、、高いから使ってないんだと思うけど
試しに1本だけ使ってみてよ

668 :
ハリケーンランタンは燃費がいいから、パラフィンオイルでも懐が痛まないのがイイね

669 :
パラフィンオイルは1800円位だけど、いいと思うよ!(^ω^)

670 :
早速レスありがとう
実はこれまでも防虫を謳うパラフィンオイル使ってたんだよね。1L1,500円ぐらいの。
ちょっと高いけど燃費良いしまたリピートしようかなあ。

671 :
防虫パラフィンは匂いで自分が参ったわ。
香害だった。

672 :
本人気付いてないだけでお前が虫だった可能性

673 :
灯油のアラジンストーブとトヨトミレインボーだとどっちがあったかいの?どちらも対流式だから大差ない?

674 :
防虫は効果あるんかね?

675 :
>>673
どっちもゴミ

676 :
見た目を選ぶか値段を選ぶか
CP高いのはレインボー
対流式ストーブ自体真冬じゃ非力だけどな

677 :
「どっちがあったかいか」という問いに対してw

678 :
>>677
お前の嫌味が一番役に立ってないだろ

679 :
>>673
コロナかトヨトミのでかいの買えば問題ない、サイズもたいして変わらん。

680 :
>>673
レインボーはよその家で体験しただけだから、たぶんだけどどちらもあまり暖かくなくて同程度だと思う。
低地の温暖なキャンプ場にしか行かないか、小さなテントしか使わないなら大丈夫。
我が家はアルフェイム19.6にアルパカで雪中キャンプも大丈夫。
アラジンは自宅で使ってるけど、無駄に暖かくないのが気に入ってる。
8畳のリビングでストーブの周り以外は、少し寒い感じ。
テント内なら凍えるのは明白。

681 :
皆さんホットサンドメーカーはどこのを使ってますか?

682 :
(燕市製のゆるキャン・リンちゃん仕様なんて言えない…)

683 :
オイゲンです。

684 :
実家から持ってきた約30年前のテフロン加工なしのバウルーシングル
取っ手部分のプラを木材に改造するか検討中

685 :
>>682
買おうと思ったら転売しか無くて残念

686 :
>>681
コールマンの使ってた
ハンドルが取れるタイプで便利だった

687 :
>>685
再販予約受け付けてるよ

688 :
>>687
ほんまや
でも送料入れたら転売とあんまり変わらんなぁ
1000円高いぐらいで2ヶ月早く届くなら...と思ってしまう

689 :
>>681
家でも使えるようにIH対応品を買ったけど家ではやらないなー

690 :
アルパカって対流式じゃないの?

691 :
>>682
CHUMSの買ってゆるキャンの買ったら絵以外同じで互換性あり
オイゲンのも買った、、、ふちが圧着できるタイプが欲しいが4つもあってもなあ
まあ簡単に外せて単体で使えるやつがいいよ、洗いやすいし

692 :
家族5人だとホットサンドメーカー一つは時間かかって結構辛い
でもなんか2個目買おうとも思わないんだよなぁ・・・

693 :
>>692
そうか?一つホットサンド作ったら余熱で二つ目三つ目って結構すぐできるだろ。

694 :
>>693
ウチもそう。一つ作るのに割とつきっきりで対応する必要があるので何個も作るのが大変。二個口の奴にすれば良かったかなと思う。
最近は肉まんとか市販のサンドイッチとか変わり種を楽しんでるよ。

695 :
>>693
まぁそうなんだけど結局順番に食べる感じになっちゃうし自分は焼きながら頬張る感じになるしでせわしないんだよね 笑

696 :
真ん中に仕切りがあるロゴス使ってるな

697 :
しかし焚き火台、ナイフ、マット、椅子だけは色々と買ってしまうなw 

698 :
自分はシェラカップ、気づけば20個近くあった・・・

699 :
シェラカップは頭悪そうだわ

700 :
シェラカップちゃんと使ったことないけど増えるなw
記念品に多いからなあ、再来週の焚き火イベントもシェラカップ付きだしな

701 :
新しいキャンプ用品店行ったりして、なんか買い物したいテンションになってきたけど特に買うものないなぁ
みたいな時にシェラカップ買っちゃうよね

702 :
買わないよ

703 :
買わないな

704 :
買わないね
ベルモントのリッドは買ったが

705 :
シェラカップひとつも持ってない

706 :
シェラカップは使い所が想像できない
湯を沸かすのも不安定そう
量も中途半端
普通にクッカー使えばいいし荷物が増えるだけだと
百均のシェラカップを試しに一度使って思った

707 :
登山しないならシェラカップは雰囲気の出る皿やお茶碗みたいなものって認識で良い

708 :
シェラカップは主に取皿としてつかってるが
ソロなら取皿要らないからクッカーで十分だと思う
ダブルウォールのマグ買うまではカップとしても使ってた

709 :
シェラカップは家で自分用に使うのに良い。
性格というか生まれ育った環境にもよるんだろうけど
鹿のシェラカップとか細かくメモリあってすごくありがたいです
これだけ飲んだ とか これだけ飲む! とか細かく自分で決めれるのが
本当に個人的に良いですな

710 :
使わないけどぶら下げて雰囲気だすやつだな

711 :
キャンプの雰囲気に浸る為に自宅でもシェラは使っている
ティファールやガスコンロもあるのにST310でコーヒー用の湯を沸かしたり料理もする
キャンプだと晩飯の鍋の残りをあとで温めるのにシェラ使ったり

712 :
なるほど、私はそれらをクッカーでやってるから出番が無いのか…

713 :
>>711
310とか301ってシェラカップちゃんと五徳に置ける?
シェラカップの底面が広いやつなら乗せられるんか?

714 :
そんなあなたにバーナーパッド

715 :
>>713
一般的?な300mmのシェラはst310で安定して置ける

716 :
シェラカップとチタンマグはキャンプ始めた頃に家族分購入したが、キャンプって雰囲気を楽しむには良いよね。

717 :
メスティンクッカー1つとシェラカップ1個だけ持ってます
この2つで調理は全部できる

718 :
>>717
チーズフォンデュやたこ焼きはどうすんの
ご飯炊いたりラーメン作ったメスティンでパンケーキ焼けっていうの?

719 :
>>718
それは716が作ろうとしてる料理が、てことでしょ
頭大丈夫?

720 :
シェラカップでアヒージョしようと思うんだけど、すぐ冷めてしまうかな?
匂いも残ってアヒージョ専用シェラになる?

721 :
実際シェラカップを火にかけて使う事ってほぼやらないわ・・・みんなけっこうやるの?
底が狭くて不安定だし取っ手も短くて熱くなるし

722 :
やんないわ
ミニスキレットあるし

723 :
アヒージョ作るならニトスキくらいが丁度いいよね

724 :
シェラカップを直火にかけるとカップ自身が熱くなりすぎて口をつけれないわ

725 :
そこでククサですよ!直火は出来ませんけど

726 :
シエラカップで温めるのは、飲み物とかがぬるくなったら再加熱って場合だけだな〜
縁が熱くなるのや金属臭が気になる人はチタンを使うよね。

727 :
シェラカップって縁のカールにハンドルの針金が通ってるおかげで縁が熱くならない画期的なカップだって有名になったんじゃ中田家
最近のは口がつけられないのかな

728 :
百聞は一見にしかず
やればわかるさ

729 :
実際は熱い
1分待てば口つけれるようになる

730 :
パチモンはカールのとこ全部にワイヤー通ってないから熱いとか?

731 :
そんなもん入ってても直火にかけたら熱いに決まってるやん

732 :
>>727
それは知らなかった。
本家のSierraClubのも持ってるけど、オレは熱く感じるね。
実際に持ち出すのはチタン製シエラカップばかり。
他に「針金が通ってると熱く無い」って聞いた人いる?

733 :
針金には熱伝導しないものとする

734 :
キャンプ歴浅い婦女子には受けるよ。
キャンプっぽい〜って。
でも夏だとすぐ温くなる、秋冬だとすぐ冷めるから保温のきくダブルウォールマグみたいの買うよねみんな。基本シェラはおつまみ入れ。あるいは調味料入れ

735 :
縁に針金通ってるから熱が逃げてすぐに口付けれるようになるってのはシェラカップの最大の特徴じゃないの?
それがなきゃ、ダイソーのなんちゃってシェラカップと一緒じゃん?

736 :
焚き火の端っこの方に置いとけば
常にあったかいからあんまり保温が気になったことないな
同じ理由でマグもシングル使って保温してるわ
ずっとコーヒーがあったかい

737 :
>>735
オレもそんなの知らんわ。
ステンレス製は縁に針金が入っていようが入ってなくてもどっちも熱い。
それが嫌ならチタンでしょ。
保温に関しては>736と一緒。

738 :
ファミリーで使えるテーブル探してるんだけど木のロールテーブル選んでおけばいいんかね?
オシャレだけど使いやすいですか?

739 :
ハイランダーの150cmのもってるけど満足度高いよ。でも幼稚園児二人いるから汁物よくこぼすんだけど、板の隙間が汚れて大変…

740 :
>>739
うちも小さい子3人だからそれが気になる
あと重さはどう?組み立てめんどくさくない?

741 :
それまでは二つ折りのよくあるテーブル使ってたんだけど、面倒くささはあんまり変わらないね。色の濃い方を買ったんだけど気に入ってます。雰囲気かわるよー。

742 :
重さはオートキャンプなのであまり気にならないよ。それよりも収納時思ってたよりもコンパクトになるので積載が楽になりました。個人の感想だけどね。

743 :
>>734
キャンプ歴浅い女子を馬鹿にしてるけど
おつまみ入れや調味料入れって道具として無駄だし
わざわざ携行すること自体が無駄のような

744 :
>>738
ジカロテーブルはいいよ
真ん中に付ける天板もネットで買えるよ

745 :
>>738
重くて邪魔

746 :
シェラカップ意外に便利でずっと使ってる。
うちはチタン製で軽くてスタッキングできて楽。
鍋物、麺類、コーヒー、おやつなど色々だけど、中のものが冷めたら焚き火の端にひょいと置いてあっためたりしてる。

747 :
>>743
でたでた!
すぐなんにでも下らんクレームつけるやつ。
どこが彼女らをばかにしてることになるの?
今隣にその時の「初心者キャンプ女子」がいるからこのやり取り見せたら
「暇なことに超文句つけるね、ウケル、友達いなさそう!」ってゲラゲラ笑ってるぜ?
雰囲気・ムードで未経験者がキャンプ仲間になるならいいじゃん?
皿がわりにシェラ使うくらいで
「無駄無駄!ダメ!絶対」とか言ってるなら
キャンプそのものやめれば?
お前の理論に沿えばキャンプって
相当無駄行為だぞ。童貞。

748 :
キャリーワゴン使っている方います?
荷物が多くなりそうだがw

749 :
>>747
こんなどうでもいい2ちゃんの書き込みでゲラゲラ笑ってくれるなんて、イイコダネー
てか女の子と遊んでる時に2ちゃんすんなよwキモがられるぞw

750 :
>>748
キャンプ場わきの駐車場が工事中で離れたとこから何往復もしてから買った
でも今のとこ出番は駐車場と離れてるBBQの時しか使ってないかな
運べる量と運びやすさは絶大だけど。キャンプなら横付けできるとこ選択するからあまり出番ないね

751 :
>>750サンクス
冬とか装備が多くて、ただでさえ荷物が多いですからね
一回りして横づけの方が楽ですよね

752 :
>>748
ラジオフライヤーおススメ
雰囲気が一気に変わる
子供も載せられるし、エアータイヤなどカスタムも可能
折りたためないので車内で場所を取るのが最大の難点

753 :
>>752サンクス 
メインになってしまいますねw
でも見ていると面白そうですね。

754 :
うちはもうほぼガキ運搬用
あんなもんで毎回機嫌よく喜んでくれるから車横付けできるサイトでも必ず持ってく

755 :
自分の子供のことガキって言う奴って大概ろくな親じゃないよな

756 :
ワゴンは畳んでも結構嵩張るからキャンプの時は積載できない。でもほぼ横付けオートキャンプなので無くても不便はないね。

757 :
キャリーワゴンは仕事で機材を運ぶ為に使っているけど、キャンプには持って行かない。
荷物が多ければ車横付けのオートキャンプ場を選ぶから。
横付け出来ない時は持って行こうかと悩むのだけど、キャリーワゴンが嵩張るから、荷物を少し減らさないとならない。
だったらもっと減らして簡易式のカートで良いやとなっちゃう。
ただ子供が幼かったら、遊具として持っていきたい。

758 :
七輪使いのオレ
用意周到が度を越して既に感覚が麻痺してる…
なんもかんも持って行きたくて
マイカーとは別に中古だけどエブリバンをキャンプ用に購入した(´Д`;)

759 :
エブリバン仕事で使ってるけど想像以上に載せられるからなー

760 :
>>758
趣味の為の車を買えるなんて羨ましいが、七輪とどう関係あるのか…w

761 :
バンに、七輪積んで暖まるんですかね
職務質問されたらへんな誤解を招きますよ

762 :
車内に七輪とかフラグだろ

763 :
七輪たためないからかさばるよなw

764 :
噂には聞いていたが道具は減らす傾向になるんだな
昔七輪欲しかったけど買わなくてよかった

765 :
横付け出来るフリーサイトも増えたし、駐車場とサイトの立地条件が悪いキャンプ場もほとんどなくなってきた
ワゴンは言うほど役に立つとは思えない

>>758
七輪やBBQコンロも炭持参してると焚火台もあるしなぁ…となってきた
先日初めて七輪やBBQコンロ無しで行ってクソ安フライパンで調理したけど、手間もかからず楽だった
荷物も少ないしいい事だと感じた。いつの間にかキャンプ行くとBBQやらないとって思い込んでいたようだ

766 :
>>765
ファミリーだけどBBQはやらないなぁ。
カセットコンロの上に置く鉄板か家で使ってる鉄のクソ重いフライパン持って行くわ。
焚き火台がコンロ型なのでできると言えば出来るけどね。

767 :
回りまわってここにくるのか
https://i.imgur.com/DGaYKP7.jpg

768 :
>>767
懐かしいね。ほっこりした。ありがとう。

769 :
調理系だけでも七輪、焚火台、レギュレーター×2持って行くんだわ
レギュレーターは不測の事態で壊れたらイヤやから2個ないと不安やし
タープ必要なくてもテントが張れなかったらどうしようとか考えると
荷物から外せないんだ・・・
若干病んでるのかもしれない

元々軽量少量考えず揃えたからってのもあるけど
石橋を叩いても不安で悩む人なもんで

770 :
うちも最初キャンプでBBQってやらなかったけど最近はほぼ毎回するようになった

晩飯は米炊いて炭おこしてとりあえずなんか焼く、みたいなスタイル
肉でも魚介でもその地の物があれば割と新鮮味があるし終わったらそのまま焚き火

結局焚き火はするので片付けの手間は一緒なんだよね

771 :
休暇村みたいなとこ行けば食事はレストランで食べて風呂も入ってサイトは焚き火して寝るだけで良くなる

772 :
基本行った先のスーパー寄ってから献立考えるんで
スーパーの品ぞろえ次第
ミルフィーユ鍋とか売ってんのな、ああいうの楽でいいわ

773 :
>>769
寝ていると突然テントのポールが折れたりするぞ
なぜか張り綱が切れたりとかな
タープ、穴が開いたらどうしよう、、、、

774 :
航空祭でワゴンに小さい子供を乗せている人を結構見かけた。
迷子予防にもなるし基地内の長距離移動も安心だし、微笑ましくてよかった。

775 :
どのワゴンも最初にお子様は乗せないでって書いてあるだろ
意味があるから書いてある
乗ってる子供に自己責任はないんだぞ

776 :
https://i.imgur.com/Ubohkjc.jpg

そこでラジオフライヤー登場だよ
写真は楽天からの転載です
車に積む時に場所取るデメリットの他に、家で保管する時も場所取るデメリットもあったわ笑
ただ、それがあるだけでアメリカンな雰囲気になってオシャレサイトになるよ

777 :
>>775
馬鹿には言っても無駄
難癖つけて正当化する

778 :
イケアにあったこれ、ガッチリしてたからクーラーボックス台になるかな?見た目も良さげ

https://i.imgur.com/EJl9Prs.jpg

779 :
エスパース好きだなあ
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

780 :
>>779
ザマァw

781 :
ラジフラはいいよな、ワシも持ってる。
子供が小さい時は、公園へ行くときによく持って行ったなぁ…
いまじゃ、物置の置物だよ

782 :
https://i.imgur.com/LmDWjQK.jpg
メーカーサイトも子供乗せてたわ

783 :
ふたり載せると、重いんだよなぁ

784 :
キャリーカートは子供が小さかったら子供を載せて
子供が少し大きくなってきたら一緒に荷物運ぶのを手伝ってもらうのに使うんだよ
子供はいつまでもお客さんじゃない
一緒に手伝ってみんなでやるのが楽しむためには大事なんじゃないかな

785 :
>>782
コストコで安く売ってるぜ

786 :
ラジオフライヤーをやたら薦める人がいるけど、自分だけ満足してればいいのになぜそんなに押すの?
取手しかたためないから、積載で困ってる一般人には無理なんだよ。
アメリカンサイズのばかでかいクルマがあればいいけどね。

787 :
子供たちの笑顔が見れるからだよ。しらんけど

788 :
>>776
中国みたい

789 :
>>775
そらメーカーも責任とりたくないからな
何事もダメですって書いてあればやらないんですかね
つまらんやつだな

790 :
>>769
鹿番長タープを初めて使ったとき、ロープ切れる、付属ペグ折れる、自在金具溶ける(プラ)で
とにかく散々な目にあったせいか、ロープとペグだけはいつも大量にあるわw

791 :
>>773
いや流石にポールは折れない気がする(^^;

>>790
ペグは使ってない純正も持ち歩いてるからどうにかなるっしょ
あとはロープか・・・確かに予備がないと心細いっちゃ心細いな

こうして俺の荷物は着々と増えていくのだった

792 :
キャンプ初めての前にペグ一通りと自在鉤一袋、ロープ一巻用意した
テントいくつも買ったけど付属のペグは使ったことない
自在鉤とロープはいまだに未使用
まあペグ以外は小物入れに入れとくだけだし

793 :
ラジオフライヤーいいね!

794 :
ゆるキャン仕様のホットサンドメーカー再販してると聞いたから見に行ったらもう売り切れてて悲しい
気づくの遅すぎた

795 :
キモい
巣に帰れ

796 :
>>794
受注生産だしまだ受け付けてるけどな

797 :
>>796
これ再販分
https://i.imgur.com/Anjbn2G.png

798 :
巣に貼っといたからさっさと帰れ

799 :
>>797
何度も再販してるから
https://mobile.twitter.com/HS_shinshi/status/1197348952737271808
(deleted an unsolicited ad)

800 :
>>794
これ、パンの外周が圧着されそうにないけれど想定内?

801 :
まず絵柄が最重要だからw

↓のチャムスのやつがこれと全く同じやつなので参考になるかも

ホットサンドメーカーは意外と奥深い?4つも買った私がおすすめ10選を紹介。
https://shonan-camp.com/camping-gear/osusume-hotsandmaker/

802 :
CHUMSのやつ良さそうなんだけどあのメーカー好きだと思われたくなくて触手が伸びない

803 :
半分に割れるホットサンドプレートで、、例えばコロッケ1個を中央に置いてサンドした場合、出来上がりでは二等分してちゃんとジップロックしてくれるの?

804 :
>>801
宣伝かよと思いつつお気に入り登録してじっくり読んだけど中身面白かった。肉まんメロンパンやってみます。

805 :
ホットサンドメーカーはバウルーにしとけ

806 :
>>802
イソギンチャクか何かですか?

807 :
>>803
されてるときもあれば、されてないときもある。

808 :
触手が伸びないは正解なんだよ。

809 :
>>808
触手あんのかよお前

810 :
>>809
羨ましいよな

811 :
>>794
焼き柄なんて自作すればいいのに。
これだとゆるきゃんブーム終わったらゴミにならないか?

812 :
ゆるキャンにはまってるならブーム過ぎればやめるだろ

813 :
焼き柄自作する能力あるなら削り取ることも可能では無いか
つーか嫌になったら捨てるなり売るなりしたらいい

814 :
フジカ使ってるんだが、先週のキャンプで硬いものが落ちてきて当たってしまった時に安全装置が働いて即消火された。
フジカありがとう、頼れる奴です。

815 :
怖えキャンプ場だな

816 :
>>814
トヨトミもコロナでも普通だろ。

817 :
>>814
硬いものってなんだ?

818 :
テント内の話なのでキャンプ場は怖くないよw
テントの端に立て掛けていたものが強風でバタついて倒れてしまいました…皆さんもお気をつけて。

819 :
>>816
そうかもね、自動消火の事態が初めてだったもので焦ったよ
>>817
自作のハンガーラック?です。冬はコートとか多くて皆さんどうしてるのかな?

820 :
固いかどうかよりも、そのハンガーラックにかけていた衣類に引火しなくて良かったね。
引火したら耐震装置なんて意味が無い。
皆んな気をつけて、安全にキャンプを楽しもう。

821 :
>>820
ご指摘の通りです。実は娘のダウンが少し焦げてしまい今週末新しいのを買いに行く予定ですが、そんなのて済んで本当に良かったです。
ハンガー方式は整理できて便利なんですが、特にストーブのあるテントだと気をつけないとですね。皆さんもご安全に。

822 :
火のそばに、落ちたらとか考えずに置くのが理解できんわ

823 :
誰しも誰かに理解できない失敗はあるんだよね。何事もなくて良かったね。

824 :
>>819
火をつけていなくても移動の振動で安全装置発動してない?
ストーブガードは必要かもね。

825 :
>>819
人それぞれだろうけどキャンプだとあんまり丈の長い衣類は持っていかないかな
ダウンジャケットとか長くてもハーフ丈くらいのマウンテンパーカーみたいなの
なるべくコンパクトにたためる物にしてる
でテント内でウチは鉄骨なのでフレームにS字フックたくさん付けてぶら下げてるけど
濡れてて乾かす必要があるとかじゃ無ければそれぞれの鞄等にしまったりスタッフサックに入れて枕代わりにしたり

826 :
耐震消火はアウトドアてでは邪魔なのでいらないけどな

827 :
>>822
もんくばっかり

828 :
ここって変に攻撃的なのと変に擁護するやつと両極端でおかしいね。

829 :
擁護してるよふりした煽りだから
俺だけどw

830 :
キャンプというか、アウトドアで飯食うことが素晴らしいことに気づいて、チタンがいいと思い込んでコツコツ揃えたんだ。
最近になってアルミのメスティンの便利さを教えてもらい、使ってみたらお湯沸くのめっちゃ速い…
チタンがここまで熱が伝わりにくいとは思わなかった…袋ラーメン作るならラージメスティンの方が良いのかな。次山にいくのが楽しみで仕方ない。

831 :
家庭用の鍋類にチタン製が一切ないことからもその使い勝手はお察しレベル
チタンは食器でしょ
チタン鍋にするのは軽さがどうしても必要な場合のみ
鉄アルミステンレスは料理に応じて使い分け可能だけどね

832 :
普段料理全くしないし、できないからわかんなかったなー。
メガネとかだとチタンは高級みたいなイメージあったし、チタンのクッカーとか高い=良いって勝手に思い込んでた。適材適所なんだな、当たり前だけど。
熱が伝わりにくいってことは冷めにくいのかな?

833 :
>>832
チタン のコッヘルは凄く薄いでしょ?
質量が小さい分、速攻で冷めます。
火が当たってる所は焦げるけど、そうで無い所は全然暖まらない…恐ろしく調理鍋にむかない材質です。
お湯沸かすだけとかの割り切りが必要かと。

834 :
加熱調理 鍋の材質・板厚による熱伝導性と熱容量での大きな違い
https://www.koinu-honma.co.jp/wp-content/uploads/2016/03/Vol14P01-02.pdf

835 :
チタンは火が当たってるところは熱しやすく熱自体は広がりにくい
ぐらいしか認識がない

836 :
ステンからチタンに持って行くもの
何個か変更したけど
ステンの時から炒め物はフライパンとか
スキレットだなぁ
肉焼く時にはスキレットがうめえ

837 :
行き着くのはグリルパン

838 :
どんなに道間違えてもそんなところに行きつかねえよ

839 :
家で使ってるリバーライトのフライパン20センチのを持っていくわ。

840 :
>>837
俺も18cm使ってるが鉄板代わりだな
振るような調理しないから充分ではあるが

841 :
>>840
蓋を使いたくてあのサイズを買ったんだよね。
28センチは流石に重い。

842 :
スキレットの蓄熱性には敵わないがグリルパン愛用してるよ
板厚2.3ミリなので気持ち程度は蓄熱良いかな

843 :
おいらもパールの16cm使ってる

844 :
使う調理器具はステンレスダッチだけで、初っ端に肉焼いて食べてそのまま夜〜朝2食分のダッチ料理作る
ソロだけど10インチで使い勝手が良いよ

845 :
その肉焼いたままの鍋で作る料理を教えれ

846 :
スキレット重いんだよな
結局、焚き火フライパンの深型ばかり使うようになった

847 :
俺はちびパン

848 :
タークフライパンと安物ケトルで充分なキャンプをしている

849 :
ソロデュオなら6インチダッチで十分
普段使わないダッチとか使うと雰囲気も出るし気分も盛り上がる

850 :
ソロでダッチ目の前にしてる奴がいたら軽く笑いを堪えそうだ

851 :
なんでそうなる❓いいじゃんソロでダッヂでも

852 :
ダッヂで香辛料きかせたチキンが美味しかった
グルキャンでもソロでも美味しいもの食べたいと思うけど?

853 :
ダッヂ?

854 :
ランタンスタンドだけど、やはりパイルドライバーが使いやすいでしょうかね。
三脚タイプとどっちがいいでしょうかね?

855 :
パイルドライバーが欲しければAmaゾンのパチで充分。*はボッタすぎ。
どっちにしても硬い地面だと打ち込めないし、無理して曲がると使い物にならんし、次第に面倒になって使わなくなる。
とはいえ安物の三脚みたいな脚が邪魔なランタンポールもちょい不満。
コールマンの脚が比較的水平になるのが完全では無いがまあ楽で使い勝手が良い。
タープポールにランタンハンガーで引っ掛けるのでも良いけどね。

856 :
打ち込んでからスタンドを移動する事ないならパイルでいいんじゃない
個人的には小川のコンパクトスタンドかコールマンのスタンド4が好きだけど

857 :
ユージャックのパイルドライバー使ってるけど便利だよ。
単独で打ち込む?よりハンマーで叩けば固い地面もソコソコいける、抜けなくなるけどw
ただポール伸ばした時に固定する蝶ネジは落ちてきそうでちょっと怖いかも

858 :
>>848
タークとか下手したらテントより高いじゃん
盗まれそう

859 :
みなさんありがとう
コールマンとユージャックですね
意外と夜になるとランタンの明かりが大事ですよね
今まで木の上かポールに付けていましたが、ポジションが制約されるので欲しいって思っていました

860 :
パイルドライバー持ってるけど今まで地面が固くて打ち込めなかった事はないなあ。三脚式は子供が転びそうでランタン掛けるなら危ないかも。
あると便利だから持ってて損はないと思うよ。今ならステンレスで錆びにくいと噂のユージャックにするかも。

861 :
三脚式もペグ打てば良いだけなんだけどな

862 :
>>861
ペグうちゃそらスタンドは倒れんが三脚という時点で子供やらペットやらが引っ掛かるぜよ

863 :
ベグが荷物になるじゃん。
硬い所でもカンカンしたら安定したけどね。
逆に柔らかい方がいっぱい刺さないとね。

864 :
こうばしいwwww

865 :
パイルドライバーでも刺さらないとこはいったん鍛造ペグ打ち込んで抜けば刺さる
でも錆びるから帰った後のケアが大事なんで、パチで錆びないタイプのがよさげ
コールマンの水平いなる三脚はいいなあと思ってる
いざとなりゃペグで固定できるしね

866 :
>>862
クソガキとクソ犬は繋いでおけよ

867 :
>>865
「水平いなる」なんじゃそりゃ?
と思って検索したら、おぉ!なるほど!
脚が地面にベッタリと水平に広がるのか。
https://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N05786.html
これなら足を引っ掛けることも少なそうだし、良さそうだね。
パイルドライバーは持ってるけど、今度買ってみる。
情報ありがとう!

868 :
これ平たい場所しか安定しなくない?

869 :
>>868
だろうね。
でも最近のキャンプ場はしっかり整地されているサイトが多いからだいたい大丈夫かなと思っている。
オレはパイルドライバー持ってるから、ダメそうなら使い分けるし。

870 :
>>868
平らに均す
面倒ならペグを打ち安定させる

871 :
パイルドライバーは収納時の半端な長さが邪魔くさくてお留守番ばかりだ

872 :
>>871
カッコいい袋を買って他にもポールとか入れるようにしたら一軍復帰やで!

873 :
パイルドライバーは夜にやっぱり場所変えようと思っても
またカンカンと音立てるのも周りに気が引けそう
打ち込む時ってやっぱり結構音出るのかな

874 :
>>871
それ
どうにもトランクに収まりが悪い
面倒で持っていかなくなった

875 :
スノピのパイルドライバーもパッチモンみたいなもんだよね?
メインも筒なんでしょ?

876 :
>>875
メインが筒ってどういう意味?

877 :
>>875
何を言ってるのかわからない

878 :
一段目、地面に刺さる部分。

879 :
まだ意味わからん

880 :
パッチモンて何

881 :
ラクダのアレよ、アレ

882 :
パイル持ちで移動気になるならパラソルスタンドでも使えばええんやない?

883 :
最近ソロを始めて小さいケトルや小型バーナーなんかを買い揃えました。何かと便利なので家族で公園で遊んだりハイキング等をした時にリュックに積めて、現地で温かいスープやコーヒーを飲みたいのですが、
基本公園やハイキング地は火気厳禁かと思います。やはり現地で小型バーナーでお湯を沸かすのはNGなのでしょうか。

884 :
バーナーでお湯沸かすくらいは大丈夫な所多いと思うけど

885 :
お湯を沸かすだけなら保温できる水筒にお湯を持っていった方がお手軽
デモンストレーション不便を楽しみたいんだよね

886 :
都市部の公園は火気厳禁のところが多いよ

887 :
「でも」が「デモンストレーション」に。。。
なぜなのか…

888 :
早速のレスありがとうございます。
確かに水筒は便利で今もサーモスの500cc二本に熱湯入れて外で遊んでカップラーメン二つぐらいならいけますね。
でもお湯を沸かす不便を楽しむ、コレわかります!やりたいなあ。子供達も喜びそう。
登山される方で頂上でお湯を沸かしてコーヒーを…てのもよく聞く話ですが、これも厳密には火気厳禁だけど、少しぐらいなら…の範疇なをですかね。

889 :
それを良いって言うとこはできないよ
子連れならなおのこと法律は守らなくちゃ
やりたければ、BBQ場予約したりファミキャン行ったりするわけで

890 :
そうですね。お湯は今まで通りサーモスに入れて行くことにします。ありがとう。火気はファミキャンで思う存分使おうと思います!

891 :
例えば海辺の公園に行って海岸に移動して火器を使えばいいと思うよ

892 :
砂浜はいいの?

893 :
公園は管理してる自治体で色々ルールが変わるからややこしいよねー

894 :
砂浜や山頂の国有地は焚き火オーケー
国定公園はNG
公園は管理する自治体による、意外と禁止していない自治体もある。
国有地でも、近隣の民家から苦情が出て消防車が来たりすると止められる。
そんなトラブルにならないように、火の規模や煙の向きに気を使って、焚き火台を使うようにしよう。
後始末も来た時よりも綺麗にするよう心掛けよう。

895 :
アルポットだと火が見えないからいけそう、、まあお湯持ち込みで足りるけど

896 :
ゴメン
焚き火じゃなくて火器だったか。
まぁだいたい同じような扱い。
トラブルにならないように楽しんでね。

897 :
>>895
アルポットっていくらでも安くできないのに
なぜパチモンが出回らないのだろう

898 :
>>885
お手軽デモンストレーションとは、どんなデモか考えてしもたw

899 :
>>897
安くできないからだろう

900 :
あの材料と構造なら十分安く出せると思うが
アルポットの良さが分からないんだな
作っても そんなに売れないかも知れないし

901 :
とりあえず、てあっ!

902 :
ありがとうね

903 :
おめでとうが抜けてるぞ

904 :
Moonlenceの2wayコットを買おうか悩んでるんやけどこの会社の製品買った人おる?
怪しい感じで悩んでるわ。

905 :
なんも怪しくない2つ持ってるよ

906 :
自分で鉄曲げて溶接して焚き火台作ったら楽しいだろうな
登山だけでキャンプやらないから知らんけど

907 :
MoonLenceの椅子なら持ってる、まあ問題ない

908 :
俺はテーブル持ってる
問題ない

909 :
俺は焚火台持ってる全く問題無い

910 :
そのコット持ってる全く問題ない

911 :
俺はコット持ってる
体重80キロあるが普通に使えてる

912 :
あらあらなかーま

913 :
板5枚のテーブル持ってる
あれキャンプ場でよく見かけるね

914 :
絶対買うことはないと思ってた本家カーミットチェアを買ってしまった
ヘリノックスやハイランダーのカーミット風で満足してたのに

915 :
>>914
で、お値段分満足できた?

916 :
>>915
所有する喜びの為に買ったようなもんだからなw
はっきり言って値段以下だよ
2万以下が適正価格だろ

917 :
そりゃそうだw

918 :
なんでパチフライとパチグランドチェアって出てこないのだろうか

919 :
パチグランドはヤフオクに出てたな

920 :
本家メイフライは持ってるんだが恥ずかしくて使えなくなってしまった

921 :
>>920
誰も気にしちゃいないけど?

922 :
誰かレキサーボトル買ったやついる?空の状態で振るとカランと音がするだけど。

923 :
いや、シャカシャカ音

924 :
>>919
わかんなかった。なんて検索したら出てくんの

925 :
>>924
最近は出てないけど、グランドチェアで検索したら本物と一緒に出てたよ

926 :
>>922 これのことかな?
https://www.roomie.jp/2020/02/593550/

927 :
典型的なクソアフィ貼るなって

928 :
警報器を買おうと思うけど、具体的な商品名で教えてもらえないだろうか。

929 :
>>928
何の警報機が必要なの?
具体的な型番を教えて欲しいと言うくせに、自分は具体的な目的も書かないって…
一酸化炭素警報機なら新コスモス電機SC-285Eが一番信用出来てお勧め。

930 :
>>929
優しいな

931 :
知恵袋なら最後の2行なかったね

932 :
登山キャンプ板なら盗難防止、或いは車両いたずら防止のセキュリティ関連もあるからね

933 :
地震津波警報機もあるな
海っぺりでキャンプ中は津波警報に気を張る

934 :
磯釣りしてて地震速報を聞いても遅すぎないか? (´Д`)

935 :
でかい揺れなら即避難 小さくても揺れたら避難あるいは準備しながらラジオ
地元で揺れなくても津波は来る
2010年のチリ地震は海近くでキャンプ中だったが、予備テント持ってたのでベースはそのままに撤収せず
貴重品他持って高台に2日間疎開

936 :
災害、天気予報それとオバケが怖いのでラジオはいつもつけてるな。日本海側だと謎のモールス信号で拉致も怖い

937 :
なせそんなに人を蔑みたいの?ここは荒んだ人しかいないのかね?
小学校のいじめっ子レベルの集まりじゃん。

938 :2020/02/16
だれに言うてんの?

【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)20【ダメ工作員】
伊吹山スレ Part.14
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門133m
山へ行くのに最適な車は? 6台目
【ノース】THE NORTH FACE 16【フェイス】
スノーピークを語ろう Part97 (ワッチョイなし)
【初心者】コールマン Part18【ベテラン】
コロナだけど登山自粛するか迷うよねー。
〜焚き火総合 Part.55〜
クッカー総合スレ Part32
--------------------
【幻の】介護職の雑談・質問スレ138【9万】
大須・名古屋の自作ショップ Part332 (ワッチョイ無し)
【日テレ】水卜麻美 ミトちゃん Vol.52
エス、競馬ブックの藤井嘉夫
ななぱち【本スレ】Part1031
【サッカー】<本田圭佑>加入が噂されているボタフォゴに防弾車を要求か。近日中に移籍成立も
【韓国】野村「韓国経済成長率は1.8%」=2.4%から大幅に下方修正
【ミリ】フィールドジャケット総合 29着目
arsざつだん31
パチンコ3大名曲、ワビサビ乙女、せっせ、あとひとつは?
Garmin fenix part5
関門海について
西野七瀬 専用 世界制服「鉄道を制服」
【体重】究極の減量法32【制限】待たせたな
【パチンコ】松井大阪市長「パチンコは遊戯では無くギャンブル」、パチンコ業界の今後は「グレー規制見直すべき」★3 [あずささん★]
スカッとゴルフ パンヤ 2938CP
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part90【星矢ZB】
サイアミーズフライングフォックス1本目
【在日韓国人】斎藤佑樹【半価値王子】〜part1〜
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼