TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆小梨夫婦・カップルキャンプ専用スレ☆
山と食欲と私その25
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)【ダメ工作員】
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)53【ダメ工作員】
山コムで遭遇した厚顔無恥な相乗り乞食BBA^^
ボルダリング33段
新潟の山 Part50
スノーピークを語ろう Part95
【ケシュア】デカトロン Decathlon 3【ウェア】
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門131m 【IP表示なし】

■  好日山荘  ■ その18


1 :2018/09/22 〜 最終レス :2020/05/12
●登山用品・アウトドア用品の専門店 好日山荘
平成24年12月1日にコージツに吸収合併され、社名を好日山荘へ変更
ttp://www.kojitusanso.jp/
●Webショップ
ttp://www.kojitusanso.com/shop/


※前スレ
■  好日山荘  ■ その17
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1514983413/

2 :
※過去スレ
■  好日山荘  ■ その16
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1489891862/
■  好日山荘  ■スレ その15
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/out/1471340903/
■  好日山荘  ■スレ その14
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/out/1453046136/
■  好日山荘  ■スレ その13
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/out/1431869351/
■  好日山荘  ■スレ その12
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1411170214/
■  好日山荘  ■スレ その11
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1376045796/
■  好日山荘  ■スレ その10(規制によりDAT落ち)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1373672593/
■  好日山荘  ■スレ その9
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1345379857/
■  好日山荘  ■スレ その8
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1324131727/
■  好日山荘  ■スレ その7
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1295006966/
■  好日山荘  ■スレ その6
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1284813279/
■  好日山荘  ■スレ その5
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/out/1269339466/
■  好日山荘  ■スレ その4
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1248989592/
■  好日山荘  ■スレ その3
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1191945098/
■  好日山荘  ■スレ その2
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/out/1112765639/
■  好日山荘  ■スレ
http://travel2.2ch.sc/test/read.cgi/out/1072005223/
 

3 :
こっちかな

4 :
好日山荘
1924年創業の日本で最も歴史のある登山専門店・・・というのは真っ赤な嘘
ここの本質はコージツの変遷を見ればわかる
スキーブームの時の店内はスキーばかりで山用品なんて端の方に追いやられていた
スキーブームが廃れ気味になるとキャンプ・アウトドア用品とかテニス用品がメインとなり
それもダメになると上州屋と提携して釣用品まで置くようになった
中高年の百名山ブームとかになってきたら乗遅れまいと店名を「好日山荘」と変えて
あたかも戦前からの老舗登山用品店であるかのごとく嘘で塗固めて
付け焼刃の商品知識で昔の店の名前だけは知っているアホなジジババを騙し
今のミーハー登山ブームに乗って店舗を拡大するのはいいけど
ブームが去ったらいったいどうなることやら
また店の名前を変えて今度は何をメインにするのかな?
経営母体もかなり変遷しているようで、今はファンド系経営者がメインみたいだから
山ブームが廃れたら見捨てるのも早いだろう

5 :
コージツ(以前の好日山荘の持株会社。不動産部門だけかろうじて残っていた実質的ペーパーカンパニー)

・1963年6月 有限会社好日山荘を設立。登山用品・スキー用品販売専門店として営業開始。
・1985年戦前からの老舗本家「好日山荘」と好日山荘の商標権を巡る揉め事の結果、商号を株式会社コージツに変更。
・2001年 戦前からの老舗本家「好日山荘」は倒産、閉店。
・2003年各店は独立経営であったが、コージツが「好日山荘」の商標権を取得。『コージツ』から『好日山荘』へ店名の改称を開始。欠損金てん補のため資本の減少。楽天WEB SHOPを開始。
・2006年小杉産業株式会社による公開買付けの結果、親会社の異動。株式会社コージツの登山用品販売部門を株式会社好日山荘として分社化。
・2012年親会社の株式会社コージツが株式会社好日山荘を吸収合併し、株式会社好日山荘に商号変更。

6 :
好日の労働組合はUAゼンセン
売国国民民主党(旧民進党(旧 民主党))にせっせと献金
労使協調で労働者の保護は二の次(当てつけ降格、転勤何でもあり?本社と仲良くなっとかないとダメダメ?)
聞きしに勝る安月給(年齢関係なく役職付かなければ手取り1x万円?ICIより休みが自由に取れるだけマシという意見も……)
ブームで稼いだお金は誰の懐に入っているのやら

7 :
転職会議 好日山荘
http://jobtalk.jp/company/59558_evaluate.html

好日山荘の社風

育児介護休暇あり 100%

長く働ける 50%

美女が多い 33%

社内恋愛多い 25%

社員と管理職の距離は近いです。名前に「さん」付で管理職の人間と接します。
2,3か月に1回か時にはアポ無しで、店舗の運営状況を見に管理職の社員が巡回しに来ます。ただ関係が...

新入社員向けの研修は行われない。OJTなのだが、店舗によって内容に多少バラツキがある。
登山に関連した研修があり、クライミングジムのある店舗ではクライミング研修がある。全...

出産・育児休暇を取得した人は過去2名ほどで、ほとんどは結婚と同時に退職する。
就業時間は10時間からが基本なので、家事と仕事を両立させるのが難しいと思う。店舗によっては2...

総合評価5点満点中 2.9点

年収 300万円 社員クラス 20代後半

店舗と個人の評価が基準値以上か以下かによってボーナスの支給率が変わる。
店舗の年間売上が達成できていなければ、その時点でボーナスを満額もらえることはない。
店舗の評価には、登山レポートの投稿回数、各店舗のwebページの更新、会社が推しているブランドの売上比率などが含まれる。
店舗スタッフが一丸となって取り組まなければ達成しにくくなっており、これに売上の達成も加わるので、意外とやることが多い。

8 :
取り扱って「いない」「いなかった」ブランド(過去スレより追記あり)

モンベル(仲違い?仕入れ条件あわず?)
ロストアロー取扱商品(ブラックダイヤモンド、スカルパ等)スカルパは一部店舗で取扱復活
エバニュー(コッヘル等)復活
イワタニプリムス取扱商品(ニーモ、CT、ガス、LOWAは2017より)代理店変更を先に暴露したBC穂高のブログは消去

他取り扱いは
ttps://www.kojitusanso.jp/brand/

9 :
本格的登山用品、クライミング用品お探しなら
○登山用品専門店 カモシカスポーツ
http://www.kamoshika.co.jp/

自分にあったクライミングシューズをお探しなら
○バックカントリースキーとクライミングの専門店「カラファテ」
http://www.calafate.co.jp/

学生さん、割引すごいよ、なら(AKUの押し売り注意)
○アウトドア・登山用品・スキーの専門店 ICI石井スポ−ツ
http://www.ici-sports.com/

いまどきのオシャレ登山用品なら
○アメリカ生まれのスポーツショップ|OSHMAN'S
http://www.oshmans.co.jp/
○エルブレス
http://www.victoria.co.jp/

○パタゴニアはサイズ・種類豊富な直営店で
http://www.patagonia.com/japan/

日本の代理店ボッタクリ!海外からアウトドア用品を安く買いたいなら
○個人輸入・転送サービスのスピアネット
http://www.spearnet-us.com/

10 :
ここまでの経営迷走の模様(歴代スレより推測)

2016/03頃 バイト全員クビにして社員を大車輪で働かせることに
2016/11頃 決算で経常利益まったく上がらず経営陣は失態を回避するため人件費を削減する英断wついに希望退職者を募集
2016/12頃 退職後の欠員を補充するためにバイト大募集

11 :
以上コピペ
長いよ

12 :
こないだ行ったら店内の放送で紅葉狩りをこうようがりって言っててワロタ

13 :
ガス缶は10%オフ、食料は定価になったってマジ?

14 :
マジ

15 :
利用価値がなくなる

16 :
マジで無能采配すぎるだろ…

17 :
流石にこれは潰れたなって選択肢を選びながらバッドエンドにならない不思議

18 :
ちゃんと店舗で試着してサイズ確かめて、自分に合ったものを買いましょうって、
売ってねーじゃんかよ。サイズ抜けでSとXLばっか在庫になってる。
サイズ合わないの覚悟で通販で買うよ、店行くの時間の無駄。

19 :
確かに大体いつもlとかxlしか残ってねぇな

20 :
ちなみに軽登山靴も全然ないよ
まあメーカー欠品だから仕方ないんだけど

21 :
そうそう、そもそもメーカー欠品が多すぎる
特にfinetrack

22 :
ファイントラックはほんとひどい
なんでシーズン前なのにアクロほとんど在庫切れなんだよ

23 :
退社してしばらくして店舗行ってみたらやっぱりほとんど変わってなかった…
社長交代とHPの変容ぶりに驚いたけど今の好日はどうなの?

24 :
>>23
向○が上にいる限り変わらんよ。

25 :
ファイントラックまじやばいと思うほとんど店頭在庫もないしメーカーにも在庫ないとかザラ商売する気ないんとちゃうかと思う

26 :
またロストアロー扱いだしたな
代わりにカリマーが消えた

27 :
在庫無いだけでしょ

28 :
ロストアロー扱うの当初3店舗だったけど、いま5店舗らしい。
はよ全店舗解禁してくれ

29 :
ファイントラックは登山に向いてないと思う
見てもアディダスとかミズノとかテニスウエアとかスポーツウエアの短時間向きだよ

30 :
またロストアロー 始めたのか
中途半端な

31 :
ロストアロー社員必死w

32 :
>>29
良いものもまぁあるんやで
クソなものとの差が激しすぎる

33 :
>>32
昔のmont-bellみたいだね

34 :
そもそも昔のモンベルの人が独立して作った会社なんじゃなかったっけ

35 :
プリムスのストーブが全然おいてない
問屋経由だから遅いのか?

36 :
プリムスはモンベルでも売ってるし、いっそAmazonで買うほうが速いぞ

37 :
新社長ってどっからきたん?

38 :
金融業だったよーな
畑違いからって聞いた

39 :
他業種社長はさらに破壊にはしったり、
緊縮財政やって企業内に終末感を出す事が得意

40 :
その影響かどうかわからないが社長代わってからグラビティの不採算店何店舗か閉めたな。

41 :
それでロストアローと取引再開したし、ユーザにとっては良かったのでは

42 :
良いどころか苦情が多くて止めたのだが

43 :
>>25
>>29

ファイントラックのポリゴンネストがリニューアルに伴い一部EN13537に対応し、
以前のシリーズがとんでもないレベルで下駄を履かせてた事が明白になりましたね。

新型オレンジはEN13537でコンフォート4℃/リミット-2℃/エクストリーム-17℃ですが、
重量からオレンジ相当となる旧12x8は最低使用温度-17℃で売られていたのです。
つまり低体温症目前となるエクストリーム水準の温度域表示だったのです。

そしてオレンジはこのEN13537で重量940gと凡庸なスペックながら49680円・・・。
EN13537比でダウンハガー#3やイスカエア280X相当でこの重量と価格。
このクラス相当のが以前は温度域-17℃で売られてたとか中々ショッキングでは?
旧16x12相当となる新型レッドで1280g/コンフォート-1℃/リミット-7℃と、
こちらはダウンハガー#2やエア450X相当の温度域でお値段59400円・・・。
温度域比価格でオレンジはWestern Mountaineering サマーライト、
レッドは同じくWM ウルトラライトとそれぞれほぼ同等とか凄いですねー苦笑。
ホントFTには申し訳ないですが、これらを買う人がいるんですかね?
このスペックの化繊シュラフが世界最高のダウンシュラフと同額水準とか。

今、改めてハイパーラミナを見ると特に価格面が激しく際立ちますな。
FTのEN13537対応により両社間比較対象モデルが全く変わってしまったので・・・。
FTのオレンジならハイパーラミナ スパーク、レッドなら同フレームを購入すれば、
ほぼ同等温度域の性能且つ予算は40%以上節約できますよ・・・。
過去ポリゴンネスト購入された方たちがこの事実知れば怒りに打ち震えるレベルかと。

しかもユーザーから2-3年で使い物にならなくなるなんて声まで出てきてるっつー。
ファインポリゴンのシワが伸びちゃってロフトが無くなってしまうそうです・・・絶句。

44 :
>>35
この間店員にP115ねーの?って聞いたらメーカーが切らしてるって言ってた。

45 :
アスティーにないだけでプリムスにはある、って可能性はないのかな

46 :
>>45
有り有り大有り
オオアリクイだ

47 :
>>46
プリムスもEPIもSOTOも軒並みなくなってたな
メーカーが読み違えたん?

48 :
ここ決算11月だっけ?そこに向けて仕入れ絞ってるんじゃね
涙ぐましい粉飾だよw

49 :
>>48
売れるもん絞って利益下げても
意味なくね?

50 :
在庫絞って税金対策かな

51 :
ポリゴンは知り合いのプリーツ屋のオヤジさんが、あんなもん、ロフトすぐ潰れると言ってた
保温能力もやっぱり下駄だったんだね
リコールだよな、値段考えたら

52 :
エイジスマックスにしといて正解だった

53 :
ファイントラック好きだけどポリゴンはちょっと擁護できないなあ

54 :
>>53
あれって伸びたって人は圧縮状態で保管してたんかな?
寝袋は持ってないけど初期のポリゴンジャケット持ってるがいまだに快適保温だけど…

製品特性上、圧縮保管が最適なのは
説明なくともわかるよね?

55 :
>>54
原理としては当然でわかるけど、ファイントラックは説明してたんか?
ダウンは圧縮保管しないでくださいって書いてあるように、こちらも必要な説明とは思うぞ。
ダウンが既に一般的になっている状況で、後発で出すならなおさら。

56 :
ザンバランフジヤマ

57 :
元金融業のトンデモ社長の剛腕が
在庫管理で唸りを上げる(苦笑)

58 :
年を取った店長はずーっといるのに、
比較的若い店長がいなくなるのは
なぜですか?

59 :
年老いた店長はペットや自転車、釣り具の販売などの修羅場をくぐり抜けてるのでバーグでコケて潰れそうになってるのなんて序の口

60 :
バーグはまだマシ
意味不明なアパレルはマジであほ
キャラバン(笑)のクソ靴もどうすんのかね

61 :
メイン商材の担当が無能だから絞ってんだよ(笑)
自覚しろアホ お前だお前!
ってお話ですよ。 靴とバックパック

62 :
畑違いのヘンテコ社長の敏腕在庫管理が唸りをあげる(笑)

63 :
バーグがマシなわけないだろ。
さっさとバーグ在庫処分してスペース開けて、ロストアローの商品並べろよ。

64 :
ロストアローは不具合多すぎで対応が悪いゴミ会社

65 :
社員ばっかりやんけ(笑)
ロストアローは不具合多いけど顧客への対応は良い印象。

66 :
>>61
今度、名駅に行くから話聞かせろやww

67 :
ロスト?代理店名じゃなくてメーカー名書いてよ、それ買わないから
ロープやガチャじゃないだろうけど

68 :
BDのガチャ類はリコール多いね

69 :
ttps://www.lostarrow.co.jp/blackdiamond/info/notice/index.html

70 :
はよオスプレーのザック扱え。
むしろなぜ扱わない?

71 :
ロストアローだから。

72 :
一部店舗では扱ってるでしょ
そのうち全店舗展開するのでは

73 :
西新宿の店は見て回るだけでワクワクしたなぁ
今の好日ってLブレスやWILD1にも見劣りするわな

74 :
なんで山小屋風の内装にしないんだろね
床を板敷きにするだけでだいぶ違うと思う

75 :
>>74 掃除大変やん?溝にホコリとか砂たまるでしょ

76 :
船橋の店もいつのまにかアウトレットになってた

77 :
>>74
そんな
予算が
どこに
あると
思う?

78 :
ロストアローとガイドによる講座みたいなメールがきたけどまたロストアロー製品取り扱いだしたの?

79 :
>>72

80 :
大分前からロストアロー取り扱い再開したって聞いてるけど、自分の行動範囲にある店舗ではいまだに見たこと無いわ

81 :
当初3店舗でそれから、たしか2店舗増えたんじゃなかったっけ。
取り扱いのない店舗への転送なんかはご法度らしいから、まだお試し期間って感じかな。

82 :
お得意様限り値下げメールを着信してワクワクして開いてみたら、バーグ3割引だった時のゲッソリ感ったらw
全品3割引きなら大喜びなんだけどなあ

83 :
全メーカー3割引きだったw

84 :
バーグって嫌われてるけど
そんなに粗悪品なのかね?

85 :
>>84
五年前にゴアテックスのキャップとフリース買って仕事でずっと使ってるけどモノはいいと思う
気にするのはブランドに拘る奴くらいでは
まあ俺も山には着ていかないけどね

86 :
>>84
エクスプローラー30は縫製が甘くて壊れるし、名前忘れたけど1万円くらいのパンツは即毛玉だらけになったうえにベルトが異様に緩みやすくてずり落ちるし
モノによるんだろうが、あまりいいイメージはない

87 :
靴はどう見てもゴミだしね…

88 :
トレイルスピード30使ってるけど
ほつれすらなく問題なく使えてるけど
エクスプローラ30はダメなのか

89 :
20キロちょい入れて数回使ったらショルダーベルトがひっぺがれそうになったよ

90 :
>>89
そりゃ入れすぎだろ
バルトロとかじゃないんだから

91 :
>>90
リッジ40とかチャチャパック45は全然平気だったから油断してた
まあザックは俺が悪いにしてもパンツの粗悪さは許せん

92 :
その辺りのザックに関しては余分な強度持たせるより軽くしたほうが売れるからしょうがないわな

93 :
>>84
自分的にはバーグ製品特に衣料品はすぐにバーゲン価格になるから買い時が難しい
シューズもよくバーゲンするしな

94 :
木村東吉って誰だよ!

95 :
バーゲンハウス

96 :
テント泊福袋の日本製ってとこのだろ
キャプテンスタッグのクソ重いテントじゃないよな

97 :
多分ダンロップになると思う

98 :
VSシリーズなら良いかな
その値段だと寝袋は諦めだけど

99 :
顧客セールで3割とかあるの?
ノースが3割になるならいろいろ買いたい

100 :
ならねえよ
バイク屋でゴールドウィンでも買ってろ
一緒だから

101 :
さすがに用途が違いすぎて草

102 :
山道具のノースって高い割に微妙なの多いよな

103 :
いらっしゃいませをしゃっせーって言うのやめてほしい品がない
あとエプロン店員と名札店員の区別なんなん
名札だけのやつは客かと思うし、エプロンはボロボロで汚い

104 :
>>102
日本モデルの糞なのが紛れ込んでるからな

105 :
>>103
取扱ブランドの服を着てる店員は名札だけ、そうでない場合はエプロン、と聞いた

106 :
>>103
それ店長がまともなら
修正するんだけどな

107 :
福袋買えたみたいだけど、まだ「ご注文受け付け」のメールが届かない
少し不安になってきた。買えた人でメール来た人いますか?ちなみに俺はマムート3万円のやつ。

108 :
当日バーグハウスの買ったけど今日来たわ
18時半に来てたからもう来てるんじゃね

109 :
今年は福袋スレないんだな

110 :
>>84
テフラストレッチリフレクターは着てもかさばらず暖かいのでお気に入り

111 :
マウンテンイクイップメントの福袋が今日発送されたみたいや!

112 :
バーグばっかり安売り叩き売りしおってからにと悪態つきながら、
会社帰りに好日寄ってしまう自分wなんだかんだ言ってやっぱり
買ってる自分w

113 :
バーグも良いのもあるんだけどね



セール価格なら

114 :
栗城さんグラス(´;ω;`)

115 :
福袋ってネットだけなんだよね?

116 :
ららぽベイの好日から帰ってきた
開幕ダッシュでガチの早い者勝ちだとは思わんかったよ
後ろから激モッシュで前の棚が倒れるとかドン引き

3時間並んだのになんも買えずに帰ってきた
ここは陰キャの俺には敷居が高すぎた

117 :
元旦のショップで乞食してモッシュとかキモいなw

118 :
セールコーナーバーグハウスしかないけど、他のは全然セールないと思った方がいい感じ?
前は色々あった気がするんだけど

119 :
京都だけど今日行ったらバーグハウス以外にも各種ブランド福袋あったよ
他にもザックのセールとかウェアの30%引きとか
まぁでもやっぱりバーグハウスが多いよね

120 :
>>119
バーグばっかだなと思って公式見たらよくわからんが好日が親会社になったの?
にしては袖の長さとか欧米感がすごいが。
マーモットとかノースフェイスは袖長さ日本人向けにアレンジされてるけど。

121 :
ただの輸入代理店だと思うが

122 :
ニコタマでマウンテンの福袋買ったけど微妙やったわ
福袋はそういうもんだってのはわかってるが
モノが見えるアウトレット買った方がええわな

123 :
ガス缶正月でも定価なのな…

124 :
俺は今のままのサイズ感でいいな
モンベルの合わないから...

125 :
バーグ最近のはサイズ感変わってる気がする。
前は細長で今は横にでかくなったような。
あいかわらずどれも袖は長いが。

126 :
モンベルと同じサイズ感になってるってことじゃないか
ダメじゃないのそれw

127 :
見るだけ見て、
 触るだけ触って、
  聞くだけ聞いて、
   ネットで買われる好日山荘!

128 :
登山もうしなさそうなんだけど、好日山荘のポイント5000Pくらいあるのどうしよう

129 :
5000ポイントを使って買った物をメルカリで売る

130 :
登山はするけど石井派になった
ポイントは5000くらいあるポイントどうするか
いま欲しいものは特にないんだが

131 :
なんか消耗品でも買えよ、食いもんとかさ

132 :
ガスとアルファ米だな

133 :
アミノサプリとかもいい

134 :
やっぱ消耗品だよな

メルカリも考えたけどもったいないよな

135 :
ガス缶クソ野郎は今年も健在だね(苦笑)

136 :
最近行ってないんだがアルファ米は定価かい?

137 :
バーグにはコシヒカリだよ(笑)

138 :
ガスも飯も常時割引だぞ

139 :
割引率が15%から10%になってた

140 :
実は、口実山荘なんだなっ

141 :
>>128だけど食品コーナー見てきたら買ってもいいかなと思えるものがバナナチップスくらいしか無くて
とりあえず3袋買ってきてここで愚痴ろうと思ってたんだけど今食べたらクソ美味くてワロタ

142 :
一時期あったトレイルミックスもうまかったんだけどなぁ

143 :
うまいのかよわろ

144 :
やたらレディースの揃いはいいのにメンズ少なくて試着したり着比べできないのなんとかして

145 :
ババァのが上客なんだろうな
オッサンは平気でモンベル着るからあんまり買わないのかもしれない

146 :
女性客はコーディネートのパターン増やしたりと購買欲高いからねぇ。

147 :
メンズの方が早く売り切れてしまうから説は?

148 :
売れるなら仕入れるだろ

149 :
俺が行く石井も好日も客の8割はオッサンだけどな

150 :
おっさんは見るだけで買わないから

151 :
>>150
だってさ、長年使っていて愛着のある靴のソール交換の相談にいったら
「マイ○ドルの靴ですかw(プッ)」
って態度をあからさまにとる店だぜ
もう消耗品をセールでしか買う気がおきんよ

152 :
被害妄想
統失だわそれ

153 :
>>148
もうメーカーも在庫がないんじゃろ

154 :
見るだけ見て、
 触るだけ触って、
  聞くだけ聞いて、
   ネットで買われる好日山荘!

155 :
【急募】ここから好日山荘が立て直す方法

156 :
セールが多すぎるから通常時の売上が悪いんだろ
モンベルみたいに定価を安くすればいいのに
つーかセールをなくして常にポイント10%にすればいいんじゃね

157 :
バーグハウスのブランドイメージの悪さを認識してるんだろうか?
着てると恥ずかしい部類だぞあれは

158 :
貶めたのはどこの誰だっつう話ですよ。

159 :
バーグ嫌いじゃないんだが
何がそこまで嫌われるのか、かなすぃ

160 :
バーグを貶しているやつ=どこぞの
そろそろ法的手段に訴える時期かな

161 :
バーグ貶す奴はモノを見る目がない。
大量にリリースされるクソ商品の中から宝探しする超楽しいブランド。
見つけた宝はセールで格安ゲットだ!

162 :
世界的には普通にガチだしね
服は軽量高機能からアルパインまで。

靴はウンコだけど

163 :
なんで靴に手出したのかわからんよな

164 :
>>156
本当だね
モンベルの対抗馬になるような低価格路線でいけばもっと売れるかもしれない
定着したら高額ラインと2種でやればいいのに

165 :
モンベルもあんだけ安くて糞みたいな商品が多いのに安さに釣られて買ったやつが
ゲートウェイドラッグと一緒で最終的に謎の高額商品買ってるパターン多いもんなぁ
マーケッターに優秀なやつ入れてんだろうな

166 :
別にものは悪くないし俺も使ってるが
あの色使いはなんとかならんのか…

167 :
ベースレイヤーやテント、寝袋はモンベル優秀だろ

168 :
英国面やぞ

169 :
寝袋はコスパだけ、ウエアはサイズ感ダボダボ、カラーデザインはダサいかパクリ
特にグローブの出来がひどい
ベースレイヤーもモンベル使うならユニクロでも同じじゃない
好きで使ってるなら別にいいけど、もっと良いものは沢山あるように思う

170 :
↑知恵遅れw

171 :
他はともかく、ベースレイヤーがユニクロと同じはさすがにありえないでしょ
頭大丈夫か

172 :
モンベルは「これで良いや」のブランドだぞ
持って良いのがあるのは当然

173 :
例えばアークやパタゴニアと比べれば圧倒的差があるのは事実だろ認めろよwwwwwww

174 :
こりゃ好日山荘も落ちぶれるはずだ

175 :
バイレスだったものにバーグハウスって名前にして売ってるからだ

176 :
アークはまだしもパタゴニアなんて値段だけだと思うが

177 :
>>173
値段に圧倒的差があるから当たり前
知恵遅れ

178 :
パタゴニアの性能は知らないけどデザインはモンベルとどっこいだよ
モンベルが爺さん婆さんならパタゴニアは日曜日のオッサン

179 :
デザインの好みなど人それぞれ
以上

180 :
俺の感性だとマムートのマンモスマーク以上にダサいものはない

181 :
お前のマンモスがモンベルだろw
→しょぼそう

お前のマンモスがアークテリクスだろw
→強そう

これがブランド力だ

182 :
ニホンゴムズカシイデスカ

183 :
マムートのアイガーシリーズはカッコいい

184 :
パタゴニアは本国に行くと呆れるほど安いよな

185 :
パタゴニアなんてフリース以外買うものないじゃん
独自路線のアウターやミッドレイヤー系も空回りしてる感が否めない
近年のソニーみたい

186 :
ナノエアとかナノパフとかああいうのか
パタゴニアのキワモノは信者しか買わないでしょ
R1とM10くらいのものだな
ここで指名買いするのは

187 :
無雪期の高尾山や富士山辺りではアークテリクスはノーブルでお洒落に見られるかもしれない。
山屋が多いところでは、逆に格好つけた初心者だと見られる。
強い人で使ってる人がいない事もあるだろう。
ブランド力も周りの環境次第だ。

188 :
後者の観点(強い人が使っている)では、格好いいブランドというと、
ブラックダイヤモンド
パタゴニア
モンチュラ
ペツル
あたりか

適切な選定と使い方が出来ているのは前提

189 :
プロはスポンサーのウェアを着てるだけなんだけどな

190 :
>>189
ギリギリボーイズの人たちもメーカーや代理店のサポートは受けてるけど、ある程度は自腹切って買ってるよ
道具の選定基準が厳しいのでスポンサードされてないメーカーのを買ったりもするし、テムレス使ったりもする

191 :
モンチュラは名古屋大阪のおばちゃんが腹とか太ももムッチムチに着てるイメージ

192 :
BDのウェアって印象薄いよな
ギアはバッチリなのに

193 :
>>192
アルパインスタートフーディーがあるじゃないか!

194 :
見るだけ見て、
 触るだけ触って、
  聞くだけ聞いて、
   ネットで買われる好日山荘!

195 :
BDのウェアはシンプルなデザインだから着る人を選ぶよね
微妙なカラーも多いし

196 :
着ててもBD

197 :
ロゴも薄いし着ててもBDだって認識できない

198 :
>>186
確かにM10ジャケットに代わるモノは
他ブランドじゃなかなかない
だけどディスコンでしょ
プルオーバーはあるけどさ

199 :
モンベルも大半の服は胸元に小さいロゴが入ってるだけなのに、一目で分かる不思議
たま〜にモンベルだと思ったらバーグやパタゴニアだったりするけど

200 :
好日はこの時期に福袋企画をやるんだな。
不良在庫一掃したいようだが果たして・・・・

201 :
バーグ袋

202 :
安物買いの銭失い
の極み

203 :
パタゴニアは環境保護なんて縛りプレイしてる時点で他のメーカーに性能で勝てないのは明白

204 :
ブランド単位で語る知恵遅れw

205 :
>>203
R1プルオーバーと同等の性能で、もっと安い他メーカーのものがあるなら教えて
パタゴニアのセール価格との比較でさ

206 :
パタゴニアは使えるモノと使えないモノの差が極端
数年でディスコンになるようなイロモノも多い
しかしフリース類が優秀なのは間違いない

207 :
>>205
社外素材じゃん

208 :
何言ってんだコイツw

209 :
>>205
なんでセール価格と比較なんだよ

210 :
モンベルもパタゴニアも専用スレあるんだからそっち行けよ。

211 :
くそ飛行機失敗した

212 :
>>209
定価でパタ買う奴なんているのか
セール価格が適性価格でしょ

213 :
>>211
知恵遅れw

214 :
パタゴニアのウンコが
いきなりゴアテックスを使いはじめたこととそのタイミングに
ウンコだと再確認した

215 :
h2noの透湿性能ワークマン並みだろマジで

216 :
ウンコはゴアテックス以前が本当に酷い
性能もだし、
あと中古のやつを見ると必ずテープが剥がれてる
そんな基準で長々とやってきたブランドが山系とかちゃんちゃらおかしい
サーファーがなんちゃってで着てるのがお似合い
失笑の対象でしかないが
ゴリゴリと機能を真面目で追及してきたブランドと一緒にするべきじゃない

217 :
>>216
h2no剥離現象、日本は湿度が高いから痛むのが早いとか聞いてたけどアメリカ行ったとき向こうの奴らに聞いたらやっぱ剥がれるって言われたw
今はどうか知らんが当時剥がれた〜って直営店いったら新品交換してくれたのは良かった

>ゴリゴリと機能を真面目で追及してきたブランド
これって真面目にどこになるんだろ
突き詰めたらバックヤードビルダーになっちゃいそう
マムートもあれじゃね

218 :
どうでもいいが剥離は2.5層ならどこのメーカーだろうと起きるだろw
防水メンブレンの種類は関係ないぞ

219 :
パタの3層h2noなんて剥離したことないがな
まぁパタは何でもかんでも一律にh2noと表記してるのが問題あると思うけど

220 :
それは確かにある
だがh2no一括りにして批判してる奴は安物しか買ったことないだけ
安物のトレントシェルなんかは登山で使えるレベルにない
透湿性、耐久性ともにゴミ

221 :
東レから初期型のエントラントDTの供給を受けたメーカーならどこのでも経年で剥離する。

222 :
>>220
マジで無能でどうしようもねえなw
誰か一括りにしてるか?
なんで無能のおまえが急に安物とか言い出したのも全く分からんw
こんな無能が生きてるだけで害悪だわw

登山メーカーがゴアテックスを当たり前に採用しているのを横目に
ずーっとゴアテックスを無視して粗悪な代替えで継続してきた
ブランドの姿勢のことを言ってんだぞ。
結局最後発で採用するならそれまでの期間のユーザーはどんな目に合わしてきてんだってことだろアホR

223 :
\                      /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

224 :
>>222
知恵遅れw

225 :
>>222
買うことをお前は強制されてたのかw

226 :
>>222
アホすぎて草としか
知的障害でもあるのか

227 :
間抜けが百たたき

228 :
おやおや、生活保護がラッシュ(笑)ラッシュ(笑)

ゴアテックス以前のパタゴニアに関しての
まともなレスは一切無し(笑)

229 :
見るだけ見て、
 触るだけ触って、
  聞くだけ聞いて、
   ネットで買われる好日山荘!

230 :
広島店はICIの撤退でまた殿様商売が復活するんだろな
てか広島店のガリガリ女の山スカファッションが気持ち悪いから辞めさせて欲しい

231 :
>>230
特定の批判はやめろ
最低だな広島のクズ
おまえが一番気持ち悪い

232 :
まあ広島焼きでも食べて落ち着けよ

233 :
広島風

234 :
広島がゲシュタルト崩壊してきた

235 :
見るだけ見て、
 触るだけ触って、
  聞くだけ聞いて、
   ネットで買われる好日山荘!

236 :
広島焼き!!

これは荒れる予感

237 :
好日って抗日の暗語のようでどうもいいイメージが無いな
銀座店いってみたが品揃えも糞だった・・

238 :
>>237
中国語だとエロいスラングなんだよ
入と日が似てるから、入が好きってことになる
意味は、検索してくださいな

239 :
一番近い店舗が銀座店の人間には
他に行くとこ無いしなあ

240 :
>>239
京橋にモンベル、東京にICIあるやん
ちょい足伸ばせば品川、御徒町にモンベル
神保町ICI、さかいや他、岩本町ムーンライト、御徒町OD、上野とらや、四谷デナリ…
電車で10分圏でもほらこんなに

241 :
こ、好日山荘の名前が95周年なだけであってコージツが95周年なんじゃないんだからねっ!

242 :
>>239
都内でなに贅沢ぬかしてんねん

243 :
    ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

244 :
定価販売山荘にしたらええやん

245 :
「抗日山荘」で韓国に進出しよう

246 :
そんな事デサント

247 :
     、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
   =@   |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

248 :
           _,,-='''''' ̄ ̄'''-,,,,_
          _,,=''´  _,-==-、      \
        /_   /    \      ヘ,
       ./ /  \  -=o=-_.、 ....     ii.
      /  |          /:::::::::::::::::    ii
      ii  -=o=-i -:::´ ̄ヽl:::::::::○::::::::   |     / ̄ ̄ ̄
      |  _,,,,,,,,,,~/::::○:::::::::::ヽ:::::::::::::::::    |  <  おちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
      |  ::::::::::::::l::::::::::::::::::::ノ _,ゝ──    /     \___
      i. :::○::::::::ゝ-=-=-''"  |      / 
       ヘ  ::::::::::::/-=''"     ノ     /
       -、、   ´ \     /    /
        `'-,,    `''''しw/ノ _,- '';
           '''''─,,,,,,,,,─∪''

249 :
知恵遅れが暴れてて草

250 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <  老害ちゃんたち
  |     )●(  |   \  おやすみの時間ですよー
  \     ▽   ノ    \_________
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ

251 :
新宿東口店が3/31に閉店

https://i.imgur.com/KhWCQslr.jpg

252 :
琵琶湖県に出店してくんろ

253 :
定価販売の、悪日山荘ってかっ!

254 :
一緒に好日に行った女の子が買い物、俺が好日のカードだして溜まってるポイント使っていいよ
レジから戻ってきた女の子が、ありがとポイント30円だったよ
出さなきゃ良かった

255 :
買い物した値段によっては30p以上ゲットか
セコい!

256 :
>>251
閉店セールって書いてあったから行ったけど、池袋と対して変わらなかった

257 :
なぜかオーバーシューズやフルートブーツが置いてあるぞ

258 :
そろそろロストアロー取り扱い店増えましたか?

259 :
店舗増やしたり減らしたり迷走してるなって思ったら、そこそこの赤字だったでござる。

260 :
今日届いていたDMに書いてあった筆記体の「plesent」のスペルが「plegent」だった

261 :
そうだね、スペルを見直すのは大事だと思うの

262 :
新宿行ったけどポイント3倍だってやってたよ

263 :
>>251
閉店だそうで

264 :
斜陽山荘

265 :
落日山荘

266 :
金正日山荘

267 :
ひどい…

268 :
鉦日山荘

269 :
赤貧山荘
洗うがごとし

270 :
過疎ってんなぁ

271 :
食品10パーオフで尾西とサタケまとめ買いしておいたお

272 :
なんか品揃えがイマイチなんだよな…
女物が多くて男物が割と少ない。
あるものは微妙なセレクトで欲しいアイテムがない。
あとバーグハウス屋と化している。
たまに買ってますけどね。

273 :
そりゃあお前がクリアランスの時ばっか行くからだよ貧乏人w

274 :
いや誰が見てもそうだろう、これは

ダメなことじゃないし
オレは好きよ好日

275 :
俺も好きですよ。
次に登る日を、もっと良い日にするために欠かせない存在ですよ。
ないと困りますよ。

276 :
ヨドバシカメラで

277 :
ロストアローは取り扱わなくなったけど、パタやノースもなくなった?

278 :
>>277
ロストアロー再開しただろが

279 :
一部な

280 :
パタはともかくゴールドウィンとはズブズブだろ
馬鹿か?

281 :
殺人ドライバー飯塚さんがバーグハウスの帽子かぶってた

282 :
>281
やっぱり書かれてたか。自分もあっ!って思った。好日と関係があるのか、山登りしてたのかなんだろう。

283 :
Twitterではバーグハウス サイドメッシュブリムハットと特定されていました。

284 :
今日、新宿ハイジアの秀山荘行ったら、閉店してた。その後、新宿通りの好日山荘行ったら、ここも閉店してたわ。。。
アウトドアは廃れていってるのか?

285 :
>>284
年寄りしかやらんから先細り

286 :
新宿にはまだ石井スポーツとエルブレスがあるじゃない!

287 :
例の上級国民が退院した時、バーグの帽子かぶっててなんかワロタ
登山すんのかな?w

288 :
事故を起こした日は好日帰りか

289 :
上級国民ならアークマンにでもなれよなw

290 :
>>281
>>287
同じこと思ったw
好日ユーザーだったとは

>>284
キャンプ市場は伸びてるが、ガチ登山市場はブーム終焉なイメージだな
例年この時期、高校生や大学生の登山部や富士登山(前の練習)の準備の客が多かったのが、
明らかに4、5年前に比べて減った

291 :
ファミリー層に人気のメジャーな低山は相変わらず渋滞だけどな
市場が廃れるのは困るが、個人的には山に人が少なくなるほうが快適でいいかな・・・

好日だけを見るなら、もうほとんど利用しないし閉店増えてもどうでもいいわw
客が他所に流れてるだけで市場自体は縮小してないってのが理想だけど、そう上手くもいかないわな

292 :
>>286
モンベルもあるよ^^

293 :
登山用品は一式揃ったらしばらく買わなくて済むからな
靴とザック買うときしか行くこと無いのにスカルパとオスプレーが無くなってトドメをさした感じ

294 :
九州ばってん、トリアス店も閉まるね

295 :
元院長もバーグ愛用してるしね

296 :
国民の敵 飯塚容疑者愛用のバーグは不買

297 :
あれは上級国民の影武者だ、バーグは許したれw

298 :
あいつバーグ被って山行ってたのかな

299 :
好日山荘にもモンベルのテント売ってたけど、
モンベル取り寄せ出来るんかな
モンベルHPの取り扱いショップ一覧にはないけど
同じく一覧にないエルブレスにもモンベルのテント売ってるな

300 :
問屋経由なら入るんじゃね?

301 :
石井にはストクルあるぞ

302 :
>>299
マジ?
基本無理のはずだけど…どご経由したんだろう

303 :
>>299
ウエア以外の小物なら置いてるところあるぞ
ヴィクトリア(エルブレス)とかにも売ってる

304 :
店舗独自で取引外商品小売りしようとすると、申請と決済が面倒臭いらしいが、一応置けるって聞いたな。

305 :
サマーセールはまだですか

306 :
DMのお買い物券で何買おうかな♪

307 :
過疎ってるね。

308 :
3000円券で5000円の買い物するで〜
300ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!

309 :
何年同じ事やってんだオマエ

310 :
ほら、過疎ってるからw

311 :
白山南竜山荘名物のニュートップの折りたたみランタン
あれは大昔コージツで買った物です

312 :
NSビルは例によってファイントラックとバーグハウスばっかりかな

313 :
キャプリーン置いてないのでびびったわ

314 :
おまけにキャプリーン知らない店員がいた。
眼鏡ッ娘だから許したけど

315 :
山をやらない店員はやだ

316 :
んん

317 :
パタゴニアはファ厨w

318 :
おれはもう好日は行かない
高いし店員も機能オタクみたいなやつでおれみたいに軽登山靴でアルプス縦走するやつディスってた
そいつは小太りなオンナ
おれは鍛えてるややマッチョ
アイテムのスペックだけオタクみたいに知識あっても身体鍛えてないと話にならんぜ
足腰強けりゃ軽登山靴で十分
タイムがデブ女やメタボとは全然違うからな
山なんて一通り知識や経験積めばネットで買い物の方が安いしな
たまにザックや靴だけ合わせに行くだけだな

319 :
好日は店員少なすぎて

320 :
石井と比較して、店員少ない気はする

321 :
>>318
大豆店

322 :
靴とかが買いにくい
サイズ出して貰いたくても、店員が少ないから捕まえにくい

323 :
そうか?
靴を眺めているとすぐに店員がよってくるのだが

324 :
1人ワンエリアシフトだと思うよ

他の客が靴ってて会話してたりすると
他の店員は寄ってこない

325 :
山好きの店員キボンヌ

326 :
昔は店長1人が全部わかるくらいめっちゃ詳しい人がいたりしたけどね

327 :
>>326本当にそうだった。

328 :
くわしい店長がある時期から遠い目…みたいな感じになってしまった

329 :
鬱でしょ
それか好きな商品売るんじゃなくて、バーグ売れっていう本部の司令で意欲がなくなったか

330 :
>>329
それで意欲なくすくらいなら
サラリーマンやらんで個人でやればいいじゃねーか
サラリーマン続けるなら割り切れ

331 :
そう簡単に割り切れるかアホ

332 :
ギアの知識があって海外遠征とかしていた顔なじみの店員さんが
辞めてから、ほぼいかなくなったな。 アルバイトなのか知らないが、店員の年齢層が異常に
若くなったぞ。
なんか、富士山登山やハイキング始めましたみたいな人対象の
店になってる気がする。 置いてあるものが、エントリーモデルばかりだし。

333 :
>>332
拝金主義になるのは仕方がないかもぉwww

334 :
バーグの服とザック、キャラバンの靴売っとけばいい

335 :
>>332
コージツあるあるだね
昔ウチの近所にいた店長も海外遠征のために退職
コレいいですよ〜僕も使ってるんですって感じで勧めてくれるから
安心できる

336 :
社員が足りないからバイトに頼ってるんだよ

337 :
>>335
その人は復職するんだろうか?
登山用品店なら海外遠征経験者は売り文句になるだろうな

338 :
店員が私より知識無いとか悲しいね。

339 :
なんか従業員が上げたっぽい、パワハラ受けたみたいな動画がyoutubeにあげられてて、ドン引きした。
今はもう消されてるっぽい。

340 :
>>337
復職してもコージツの中でどんな待遇になるかにもよるんじゃね?
ただ単に広告塔の扱いで少しの優遇もなければ見切り付けるでしょ。

341 :
>>338 先日、家電量販店で「デスクトップ(PC)」が解せない店員に愕然としたわ。

342 :
山道具に詳しい店員が良いなあ
333ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ!

343 :
>>338
一人立ちしたアルパインな人になると
石井やさかいやでもスタッフのが知識足らんくなってくるでしょうに…
一般登山レベルならせめて同等くらいの知識力はほしいですよね

344 :
聞くだけ聞いて、買うのは通販。
安いし、持って帰らなくていいし。
もう展示会みたいに入場料とったほうがいい。

345 :
>>344
それ、オレはありだと思うよ。
多少高くても実店舗で買うようにはしてるんだ。
でもね、amazonのほうが大抵安いんだよなあ。

346 :
本やCDみたいに全部再販制度対象にしたらどうか。
全て定価販売。
どこで買っても価格は一緒。
お店独自の換金性のあるポイント還元も均一還元。

347 :
>>346
委託にして困るのは靴メーカー
店頭でボロボロになった靴を返品されても困るでしょw

348 :
サンプル品のギアを店内で試せるようなシステムあれば
通販に対抗できると思うんだけど、ここってやらないよね。
カモシカスポーツでやってるみたいに、アックスの試し打ちや実際に壁で登ってクライミングシューズ
試せる人口壁の導入・モンベルの一部店舗に設置してある人口ピナクル?を好日も取り入れて
登山靴試せたり、アイゼンの岩トレみたいな感じで登れるようにしたら
通販と差別化できると思うんだが・・・・
山岳会割引も、さかいやなら効いたけど、ここってやってなかったよね。

349 :
ここはキャッシュレス還元企業?

350 :
>>348
サンプル品っていっても
毎年どのくらい新しいのがでると思ってたんだよ
靴の場合は、1つの付き、22.0〜30.0用意して、それに色も揃えたり、ワイズ違いを揃えたり
それがシーズンごとに仕様がちょっと変わったり、新商品がでたり
サンプルもってても、すぐに廃盤になったりしてな

351 :
靴は、非売品のサンプル品として別途用意するのは
きついから、自動車の試乗車みたいな扱いでいけるんじゃない?
 全サイズは無理だけど、スメアリングの感じやフィット感試すのは
クライミングシューズと、ライトアルパインシューズ位だと思うし、
カモシカスポーツは、アイスアックスの試し打ちは、普通に売り物の商品でやってたよ。
買う気もないのに、BDのコブラとか色々試した(´ω`*)

352 :
>>351
買う気もないのに試させるコストは馬鹿にならんわな

353 :
これだけ店舗で試着だけして通販で買うやつが増えてるんだから
逆に店舗では靴の種類や取り扱いブランドを減らしていくしかないんだよ
好日でいうところのバーグハウスとかがそう
そうやって自分たち独占の商品じゃないとただの試着屋になってしまう

354 :
おまえら試着だけしてんのか
サイテーだな

355 :
うーん、他の店にはない独自サービスあったら
値段が通販の方が安くても、ここで買おうってなる人結構いると思うけどね。
正直、値段は定価販売だったけど、アイス用のアイゼンやアックスは、四谷のデナリで
買ったよ。 理由はピックの研ぎサービス(自分ではピッケルやら、縦走用のアイゼンは何とか研げるけど
アイスでよく刺さる・抜きやすいようにするのには無理だと思う。)と
アイゼンのフロントベイルの脱落防止用のオリジナルパーツとか販売して
その場で加工して付けてくれるから。 
後、ヘリテイジブランドでオリジナルのウエアやシェルター出しているカモシカスポーツはよく利用して
買うかな。 バイレスも、もうちょっとオリジナルティ出した商品出してほしい。

356 :
独自サービスが通販用に試着し放題なんかありえないでしょw

357 :
要するに登山用品店はあれこれブランドを置き過ぎたらダメなんだよ
モンベルに行ったらモンベルしか置いていない
好日に行ったらバーグハウスとキャラバンしか置いていない
石井にいったテルヌアとらAKUしか置いていない
それでいいんだよ

358 :
コージーコーナーもここがやってるのか、意外だな。

359 :
さかいや行ってくるわ

360 :
ほとんどセールしないブランドは実店舗で買うかなあ

361 :
来週バルトロ大量入荷するらしい

362 :
えー、先月エルブレスでバルトロ買っちゃったよ

363 :
この店きちんとフィッティング出来るのか?

364 :
店より店員

365 :
バイレスはいいブランドだった
安いし

366 :
え、もう無いの?バイレスブランド

367 :
新社長はあの大塚家具のお家問題の渦中の人物

368 :
いやまだあるよね
ザックカバーとか

369 :
近所に出来た好日行ったらマムートの直営店かと思うような品揃えだったw

370 :
>>369
そのうちバーグハウスが充実するからバーグハウサーなら少しの間我慢するべし

371 :
そこはバーガーキングだろ

372 :
>>369
好日はマムートとノースの品揃えはやたらええよな
ただマムートのサイズがほぼSからで、チビのワイとしてはXSも並べてほしい
まあショップに行けばXSも置いてるけど

373 :
ロストアロー扱える店舗増えたのかな?
だんだんメーカーのバランス良くなってきた気がする

374 :
品揃えのバランスは相変わらず悪いけど。

375 :
グラナイトギアがどんどん減ってる
バーグハウスじゃ嫌なんよ…

376 :
バークハウス5割、マムート3割、あとちょろちょろ
これが好日

377 :
>>376
ノースフェイスを忘れるな

378 :
>>377
ちょろちょの中の一部w

379 :
閉めてしまった新宿店は、ちょいちょい見に行ったな。
散々現物確認してネットでポチってしまった…。

380 :
今の品揃えなら別になくなっても困らないだろ

381 :
>>378
どう見ても好日のラインナップでノースフェイス多すぎるくらい多いだろうよ……

382 :
新宿は結構変なギアも置いてて好きだったよ
なんならフルートブーツとかあったし

383 :
>>376
最近の好日はパタゴニア推しなんだよね

384 :
パタゴニアはセール中でも値引き対象外でしょ

385 :
>>383
池袋西口店は品揃え少なくてな、、、

386 :
>>384
推しだから品揃えは増やすけど値引きはしないんじゃないの

387 :
パタゴニアは置いてある店少ないからサイズと品揃え充実して欲しいわ
パタゴニアのLとか誰が着るんだよ売れ残るに決まってるだろ

388 :
あとシーズン終盤にはどこの店行ってもSサイズの大量在庫の不思議…
売れ筋サイズを多めに仕入れるとかできないのかね

389 :
パタゴニアって物によってはツーサイズ上だからSサイズが1番の売れ筋じゃ無いの?

390 :
胴長の日本人はワンサイズ上げるべき

391 :
>>389
なんだチビか

392 :
>>387
L(日本XL)は普通にユーザーいるだろw

393 :
売れ残るんは常にSかM
そんなイメージ
バーグハウスは元々の在庫が多いのかLやXLもある

394 :
代理店が弱いとあんまりサイズ毎の数量に注文つけられないからしょうがない。

395 :
パタゴニアってロット単位がでかいから売れ残っても捌けるSサイズかMサイズが多めになるんじゃないかな。

396 :
バーグハウスのフリースが30%引きだったので2着買った@京都

397 :
セールがバーグハウスばかりなんだが
余程仕入れ値が安いのか?

398 :
>>397
独占提携してるから中抜きがない

399 :
ライセンス生産だしな(笑)
中身バイレス

400 :
>>375
グラナイトギア事態が下火だし…

401 :
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6e5/297642/20150908_1206865.jpg

402 :
グラナイトギアは超軽量だけどただのズタ袋にベルトつけただけということも言える

403 :
>>398
粗利が大きいので沢山仕入れたが売れなくて在庫抱えてしまった

404 :
全身バーグハウスってのは見たこと無いな

405 :
>>398 >>403
なるほど
しかしこれだけゴリ押しされると
買う気なくなるな
ブレス?とかいうのも一緒

406 :
バイレス

407 :
グラナイトギア下火なんか…
値下げしないし、新製品も出さない、取扱い減
死亡寸前に思えてきたわ

408 :
梅田ヨドバシの石井のアバレル品揃えが半端ないな
梅田のアウトドアショップを駆逐する勢いだろ
好日グランフロント店は大丈夫なのかね

409 :
>>407
一般には作り方簡素過ぎて快適重量が低すぎるし
ULにはヴェイパー以外は重いって感じになるし
スタッフバックもシルナイロン製後発出まくりで更に軽いキューベンとかも出ちゃってる
それにガレージULブランドも手に入れやすくなったから 軽いアイテムで選ぶならグラナイトギアじゃなくてもいいよねってなっちゃったよね

410 :
______
             /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |    福袋なくなったな!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

411 :
福袋マムートもう売り切れか

412 :
どうせアウトドアのアの字もやってない連中ばっかだからな福袋かったの

413 :
グレゴリーの福袋買ってみた

414 :
ソロキャンプセットの2人用気になってたんだけど売り切れてるっぽいな
前回までのテントセットみたいな感じなのかな?

415 :
アライテントのエアライズを本格的に取扱いしたのはコージツが最初かも
それまではヤマケイの例のヒマラヤからウラヤマまでの
広告からの通販でしか買えなかったはず
はじめてコージツで実物みてその軽さに衝撃を覚えた

石井はゴアライトだしニッピンはメスナーなし
当時エアライズはかなりのマイナーだった

416 :
>>413
中身の報告よろ

417 :
福袋今日届くのね

418 :
バーグハウスが叩き売りされてると、デザイン良ければ買う
物は悪くないんだからお得なんだよな

419 :
>>418
>>396だけど、普通にポーラテック使ってて、クラシック300とサーマルプロのフリースが欲しかったので
他にいろいろ見たけど、バーグハウスがシンプルなデザインだったので
サイカーフリースジャケットとアクティビティPTジャケット買った。

420 :
リチャード・マークスを無限ループで聞かされるのは何とかしてほしい

421 :
ウルフスキンとレインウェア買ってみた。
ペイペイモールだと25%戻ってくるんだよね。
レインウェア、ストームクルーザーだとうれしいけど、まぁバイレスかな。
ポールもレキじゃなくて、バーグハウスと予想。
後日報告。

422 :
ドイツとかの人はまじでウルフスキン持ってるからな
わりと手に入りやすいんだろ
ワールドカップで白人のリュックがウルフスキンだったし

423 :
登山家社員、海外遠征で1年休暇も アウトドア用品大手

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53652900R21C19A2AM1000?s=0

424 :
誰か好日山荘の上下ゴアテックスレインウェア福袋買う人いる?
買う人いなければ買おうと思うが、なんかバイレス入ってそうでこわいわwww

425 :
そもそもバイレスのゴアテックスってありうるんだっけ?
独自の素材じゃなく?

426 :
今webshopに電話したら上下バイレスだってさ
買うのやめたわ

427 :
シュラフカバーとかゲイターはゴアかな

428 :
バーグハウス、ペイペイモールで35%なってたから思わず買ってしまった。
最近はトレイルに移りつつありますが福袋3つ、お布施ですね。

429 :
かなり混乱してるのかな。レインウェアサイズ違い届いた。返品かキャンセルか、悩ましい。ほぼ予想どおりの内容で色も欲しかったものだった。多分、色変わるよなぁ。
ウルフスキン、キャンセル扱いなってるし、年明けに受けとるバーグハウスもサイズが不安な今日この頃。

430 :
好日山荘で仕事って楽しいかな?

431 :
楽しくはないだろ
山はやらない街着用の客が
これは暖かいの?って質問してて山用衣料だから温かさでなく〜って片っ端から同じ質問する客に説明繰り返してるの見たことあるわ

432 :
山とかアウトドアが好きってのと
道具とかウェアを売るってのは全然別の話だからな

433 :
メーカー自体がこれ登山で使うの?ってのを作ってる。

434 :
>>432
アウトドア大好きなのスタッフに絡むと大変なことになる…
前なんかコッヘルについて2時間も語られた

435 :
知識無くてケチ付けられ
知識豊富でケチ付けられ
接客業は大変だな

436 :
福袋がゴミ袋だった

437 :
内容詳しく

438 :
バーグハウスの福袋買い逃したから、モンベルのアウトレットで14000円のダウン買ったおれは賢い



・・・はず

439 :
福袋は在庫処分だと何度言えば

440 :
おいらもバーグハウスの福袋は欲しかったかも

441 :
昨日松本店行ったら福袋まだ残ってたな。
マムート袋に心惹かれたけど我慢w

442 :
福袋を好んで買う人はお金持ちなんだと思うことにしている
あんな何が入ってるかわからん物に金払うとか無理

443 :
福袋は損得勘定じゃ買えないもんな、ワクワク感で買うもの

444 :
昨日 金沢の店行ったらひたすらにデカい咳してる気違いがレジにいて
風邪うつったら嫌だからすぐ出てきた
すいませんが客のことを少しでも思うなら休んでください

445 :
感染の意味でも店員のマスクは賛成なんだけどそれにクレームつける奴もいてイオンみたいになるしね
この国おかしい

446 :
今はメルカリがあるから福袋でハズレても損失は少なそうだよね
自分はめんどくさいから買わないけどさ

447 :
>>445
日本人はいつから寛容さのない器量の小さい国民性になったのだろうか?
何でもかんでも被害者面して声を上げればいいってもんじゃない。
巡り巡って自分の首を絞める行為につながってくる。

448 :
>>442
今は中身が分かっている福袋も多いよ
好日はどうだか知らんけど

449 :
近所のショッピングモールの好日に寄ったら、バーグハウスの福袋が余りまくってた。

450 :
バーグハウスは知名度が低いからなぁ

451 :
池上彰の番組でアイルランドの人がインタビュー受けてたけど、バーグハウス着てた。

452 :
ひき逃げ殺人上級国民がバーグの帽子かぶってたな

453 :
バーグハウスは、じいさん御用達なの?

454 :
地味なこと以外は優秀なバーグハウス
見た目がその辺のホムセンで売ってそうな所がおっさん受けするんじゃね

455 :
優秀ではない

456 :
エクストレムはいいよー

457 :
あんたたちがバーグが嫌いなのがよくわかったw

458 :
オレは好きだよ、バーグハウス&#9825;

459 :
ユニクロのあほと比べりゃ大体が優れてるな なんせ藪こぎしても破れない解れない こんな優秀な「作業着」ワークマンかバーグハウスぐらいやw

460 :
>>447
プラザ合意以降。

461 :
今、好日で15%ポイント付くイベントやってるじゃないですか?
ウェブと店舗、対象商品はかなり違う物ですかね?具体的に書くと
ユニフレームのネイチャーストーブと
ソトのフィールドホッパーが欲しいんだけれどウェブはポイント増量対象外。
店舗はどうなのかな〜と。

462 :
ごめん。
調べたら店舗は全商品15%付くみたい。
明日行ってくるわ

463 :
今さらかもしれんが、nemoの扱いも無くなったみたいだね。

464 :
イワタニと切れたからね。

465 :
JAF割引も併用できる

466 :
>>464
マジかぁ
も〜好日山荘でポイント貯めるのは止めよう。石井スポーツでヨドバシポイント貯めるわ。

467 :
岩谷と切れたけど問屋経由で取り寄せてもらえるよ
俺は嫌だけどな(笑)

468 :
いや超今更だろ、イワタニと切れたのなんて数年前だぞ
むしろ最近はアスティー経由でローバーとか復活し始めてるし

469 :
アスティー・・・・
儲け出るのか?

470 :
4年前にはまだニーモの店頭在庫があったよ。
3年前からテントはプロモンテかファイントラックしか置いてない。
たまーにTNFやビッグアグネスが並んでる。

471 :
>>468
本当に知らないよ。プリムスのバーナーは置いていたから、余計に気づかなかった。

472 :
>>470
そうだよね。それ位の時に初めて買ったテントがニーモだったんだ。ポイント貯まったから買い直そうと思ったら、無かったもんでショックだったわ。

473 :
冬物クリアランスセールまだ〜?

474 :
隙間が保てない

475 :
ポイント10%はARC'TERYXやMAMMUTも対象?

476 :
>>475
ちゃんとレジ通れば付くはず

477 :
好日のアークテリクスは旧モデル中心だよね。色とか。

478 :
始祖鳥マークのウェアを手に取ってレジに持っていこうとする度に
コスパ悪くないか?と考えてマーモットになってしまう俺っていったい・・・・・
バーグやコロンビアだけは嫌だけど。

479 :
>>478
マムートじゃなくてあえてマーモットなの?

480 :
>>478
コスパ考えるんならmont-bellにしなよ

481 :
好日にモンベル売ってないだろw
しかもモンベルはセールしないしさw

482 :
石井とかならモンベル定番品セレクトで扱ってるね
今なら15%還元

483 :
バーグはゴミだけどたまに当たりがあるから好き
じっくり眺めて中島誠之助ごっこ
ほんでセール待って来シーズン使うの

484 :
バーグはシーズンのピークを越える前にセールが始まるから
来シーズンまで待たなくても使えるだろ

485 :
売れ残りの捨て値のやつ見つけたいのよ、掘り出し物

486 :
バーグはロゴで損してるな。

487 :
上級国民 飯塚院長 愛用ブランド

488 :
コンプレックスの塊みたいな書き込みやな

489 :
バーグハウスが安くなってるので買おうか悩んでますが、なんとなくおっさん過ぎるデザイン。。。

490 :
うわ、、、飯塚着てたんですか。。
めっちゃイメージ悪くなったw

491 :
スレ読んでたら、店員の質が〜みたいな意見ありますけど
店員なら知ってて当たり前って考えはどうかと思いますけどね。。。

492 :
バイキングすらしない店員とかとんちんかんな説明するの笑えるぞ
分からなければ店長なり変わってもらえばいいに

493 :
店員だからって必ず登山とかするわけじゃないじゃないですか。
例えばラーメン屋の店員がみんなラーメンに精通してるわけじゃないだろうし。
ケータイショップの店員がスマホに精通してるわけでもないし。

494 :
車屋の店員だからって、車が好きでカスタムしたりレースに出たりしてます。なんて人ほとんどいませんよ。
そもそも車が好きな奴もそんなにいないってくらいです。
店員にそんな求めるのはちょっとおかしい気がしますよね。個人的に

495 :
なに必死に擁護してんだろ

496 :
なんか気持ち悪い奴来てるなw

497 :
横浜店の若い男の店員は良いよ
良いアドバイスをくれる
同じ店に変なおっさんいるけどな

498 :
>>493
知らないなら代われって書いたんだよ
どんな商売でも知らないことは上司なりに聞くだろ
なにワケわからんことほざいてんだバカ

499 :
そいつ別のスレでも日記代わりに書き続けて荒らしてたやつだよダイエットがどうとか

500 :
横浜店は沢オタクのおじさんとか山岳ガイドステージ1の人とかいて濃厚な店やな

501 :
好日で詳しい、マニアック、ガイド持ちってどんな人がどこの店にいるか 今一つわからないよな 教えてエロイシト

502 :
読め上を

503 :
>>502
横浜店のお二人だけなんですか!?そんなスタッフさんは…

504 :
まず山岳ガイドは超狭き門なのでそうあちこちにいるもんじゃないと思われる
池袋だとEast Windの安田さんいるよ、あと昔マッキンリーとか登りまくってたおじさんバイトとかもいる

505 :
秀山荘の品揃えってどんな感じかな。
パタゴニアとかアークとか試着したいのだけど。

506 :
バーグはいち早くどこよりも先にセールやるくせに
まだ春夏モノの情報が出てこないのか

507 :
福岡パルコの好日移転してんじゃねーか
不便になるわ

508 :
>>493-494
つまり好日の店員って無能ってdisってるわけだw

509 :
二年ほど前までいた横浜店の男の人で(今40位?)
ギアに詳しくて、ヨセミテとか色々登りに行ってた人もいたね。
後、その人から新宿店の人で凄いウエアとかのギアオタクのクライマーがいて
分からんことがあったら、その人に聞いた方が良いと言われたがある。
山道具の店で、全国各地に転勤する意味あるのかね?

510 :
詳しい人がいないと困るよね。
500ゲットなら心願成就ッ!ホイッ!アイシッ!ホワイッシ!ホワイッシ!(気合)

511 :
>>510
気持ち悪い
Rばいいのに

512 :
>>511
お前は長生きできない憐れなクズ

513 :
>>509
身近にそんな人が居たことがあるけど
どんな環境で育てられたのか興味がある。
俺みたく超保守的思想の親に育てられては冒険は出来ない。

514 :
>どんな環境で育てられたのか興味がある。
周囲の影響って大きいですよね。
確か、その人はキリマンジャロ登ったことある山好きの親戚の叔父さんに影響受けて登山始めたとか言ってたような(+両親ともに山岳部だったかも?)
平山ユージさんなんて登山用品店でギア見てたら、その当時強かった
クライマーの人に誘われてクライミング始めた話は有名ですよね。
今ぼこぼこあるボルダリングジムで小学生からボルダー初めて、今後アルパインの世界に入って有名になるケースとか将来的には結構あるような気がします('ω')

515 :
>>504
>山岳ガイドは超狭き門
山岳ガイドなんていう資格はないから個人が勝手(自称)名乗って仕事はじめも構わないはず
つまり整体士と同じ。

516 :
山岳ガイドに資格はあるよ。

517 :
>>515
いやないわけないじゃん…
http://www.jfmga.com/shikakusyurui.html

518 :
>>517
今は山岳ガイド凄い難しくなってるらしいね

519 :
山岳ガイドの資格が無くてもガイドの仕事をしても法的に問題は無いと言いたいのでは?

520 :
今月誕生月でポイント稼ぎ時なのに臨時休業ってふざけんな

521 :
いいな。うらやましいわ。
もう買うもんないw

522 :
好日山荘のポイント期限切れてた…
4月頃だったと思って確認したら3月だった…
昨年テント新調して15000くらいあった…のに…

523 :
アルファ米位買ってやれw
期限が一年伸びる

524 :
>>523
2月頃の自分に言ってやりたい…

525 :
ポイント還元10%がでふぉになったね

526 :
石井がヨドバシに飲まれてポイント10%になったから合わせたのかなあ。

527 :
ヨドバシすげえよな
アートスポーツも買収しちゃったし

528 :
更にカード還元で5%もはじまったし
ヨドバシは先月まで10%で実質20%還元
ただしヨドバシはブランドによって基礎ポイントが10%ないものもあるから
場合によっては好日最強だったんだよね
最新モデルはあまりないけど

529 :
カメラとアウトドアはわりと親和性高いって判断したヨドバシは、カメラ屋としての視点は大したもんだと思う

530 :
>>527
アートスポーツは石井に吸収されたんだから当たり前やが

531 :2020/05/12
好日のHP見てるとバーグハウスの投げ売りが
凄いな。
70% 80%引きしててコスパだけ見れば
モンベルよりお買い得と思えるが、あれだけ売れないブランドも
珍しい。

一人でキャンプに行く人 115.3夜目
[福袋]2018年のアウトドア福袋を語ろう[鬱袋]
東海道五十三次を歩く PART15 ★吉原宿
【ウルサイ】キャンプ場のマナーについて語る【アブナイ】
山登りは一人がいい。31人目
野口健スレ その7
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
登山のトレーニング16
北アルプス83
谷口けい、小陰唇ビローン。女子のお花摘を真剣に考える。
--------------------
★ヒカルゲームズのヒカルは詐欺師
東海気象情報 No.244
【ガチガイジ専用🙄🙄🙄】シノアリス🐰💥🔫😎 part.むみぃ【ソシャゲ セルラン総合スレ😎】
ToDo管理(checkpad.jp/Remember The Milk/voo2do等)
【TOYOTA】トヨタ エスクァイア【Esquire】Part14
マジでヘッドホンイヤホンの宗教臭さどうにかならんの?
ドケチだったら愛・地球博なんか行かないよな
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★86
☆蒼天の拳と北斗の拳★11 げんきミノル編
サウナスーツでダイエット
【心理学板自治スレ】ID強制表示議論スレッド4
ランドクルーザー80
【平成29年】公認会計士試験【2017】PART10
【イラン】新型肺炎 死者26人、感染者245人に
(。・-・)プリンの住む家 25軒目(・ω・。)
名優★萩原健一(^。^)y-.。o○★2
ゴールデンボウル
UUUM GOLF その14 いよいよ100切りチャレンジ!
【GetUp】 KISS ALIVE 39 【GetDown】
【気楽に】日帰り旅行に出かけよう【安近短】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼