TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
米びつに虫が湧くんだが
【主食】お米にありがとうを言うスレ【evirydey】
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 13膳目【釜土鍋】
麦飯(バクシャリ)を語る
商売敵の商品にケチつけた犬米農家
怪しいお米セシウムさん
インド、スリランカ、バングラデシュの米の種類は
おいしい米の銘柄・産地 Part13
IDにkomeが出るまで頑張るスレ 29俵目
【製麹】    麹・糀    弐 【もやし】

おいしい米の銘柄・産地 Part4


1 :2013/09/13 〜 最終レス :2014/11/25
おいしいお米の銘柄や産地について話しましょう
◆おいしい米の銘柄・産地  過去スレ
01:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1273242340/
02:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1317788853/
03:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1340601305/

2 :
ウンコは苦いよ。軟便気味の便や下痢便だと超苦いです。
ウンコをもう何回も食べていますが、いまだにあの苦さだけは
どうにも慣れなくて・・・・・ゲップすると屁が口から出るしね
ウンコに砂糖つけて食べるのって俺だけかな?
そのまま食べると苦いんだけど・・・
あと、生クリームかけて食べるのも俺だけか??

3 :
援○モノのDVDに、そんなのがあったな
「どこに出してほしい?」
「おなかに…」
「あぁ〜、よし!おなかの中な」
「え!?違う!おなかの上ぇ!!」
みたいなやりとり

4 :
北海道:ゆめぴりか
山形県:つや姫

5 :
茨城産のコシヒカリなかなか美味いわ

6 :
「朝食にコシヒカリ」条例 新潟・南魚沼市議会が可決
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY201309200497.html?ref=rss
>合わせて家庭では子どもの体力、知力、学力アップのために、南魚沼産コシやその加工品を朝食にするよう勧めている。
コシヒカリと子供の体力、知力、学力アップに何の関係が……
そもそも米離れ、他地区との競争が厳しくなったから、条例で制定って何かおかしくない?

7 :
後色んなメディアで南魚沼産コシヒカリを南魚沼産コシって省略しているけど、そういうブーム?

8 :
新潟県ならこしいぶきを食べたっていいと思うんだが。

9 :
新米が出回るようになってきて、南魚沼産コシとかブランド米でも
24年度産のがかなり安くなってるけど、
去年度産のA級米とB級の新米だと味的にはどう違いがあるんだろう?

10 :
>>7
一般的な品種の略し方
コシヒカリ=コシ
あきたこまち=こまち・こま
ひとめぼれ=ひとめ
ふさおとめ=おとめ
はえぬき=はえ
こしいぶき=いぶき
これに県産の頭文字を付ける。
新コシ(にいこし)
魚コシ(うおこし)
茨コシ(いばこし)
宮ひとめ(みやひとめ)
秋こま(あきこま)
茨こまち(いばこまち)
米業界ではこんな感じ。

11 :
>>9
A級米って言葉は米業界でも聞いたことないな。
何をもってA級B級?

12 :
特Aとかいうよね。?
まぁ、それがA級ってことだろ。

13 :
>>12
全然違う。
B銘柄っつうのは「育ちやすくて味いまいちでも収量がとれるような米」
コシヒカリの亜種(ヒノヒカリとかキヌヒカリとか)が多い。
A銘柄は収量がそこそこで味が良い米。
コシヒカリやブランド銘柄米がこれに含まれるはず。
特Aとかはまた別の話。

14 :
>>12
>>13
特AでもA銘柄じゃないでしょ。
A級米なんだからww

15 :
>>14
>>9がなんか勘違いしてるのは間違いないなw
俺ならおいしい銘柄の古米よりもいまいちな新米の方を勧めるかな。
新米の方が価格安いし。
そもそも魚沼の売れ残りは品質がいまいちだったからだよ。

16 :
>>11
すみません、A級とかB級とか完全にイメージですわ
自分の中では、
A級=東北コシヒカリ、ひとめぼれ、はえぬき、ヒノヒカリ、ゆめぴりか、つや姫など
B級=きらら、キヌヒカリ、まっしぐら、ふさおとめ、ふさこがね等
のイメージ

17 :
ケースバイケースじゃないですかね。
8月下旬に出回る早生の新米なんかはそれほど美味しいと思ったことは無いし。

18 :
>>16
このあたりB級のイメージ
ひとめぼれ、はえぬき、ヒノヒカリ

19 :
2kgで2〜3千円くらいのオススメのお米とかないかな?

20 :
みえのえみって三重県のオリジナル銘柄買ってみたけど、普通に美味かった。

21 :
>>19
JAS有機米あたりならそのくらいの値段だね。

22 :
水郷地域、茨城県潮来産、新米こしひかり特別栽培米(減農薬米の意)
新米買ってブランド土鍋で炊いた。安い割にはかなり美味いわ。

23 :
新潟以外のコシヒカリって甘みがなくつぶが小さいだけのコメっていうところだが、
逆にそれが好きという人もいるからなあ。

24 :
米国の米穀はどうなるのだろう。
TPPで日本終了宣言のような気が。

25 :
オレンジも牛肉も毎度大騒ぎしたけどな。

26 :
北東北も稲刈り終わってんだね、届いた

27 :
早生じゃないの?

28 :
>>26
南東北が今だから、早生じゃね?

29 :
青森、北海道は10月に霜が降りるから
東北より刈り取り早いよ。

30 :
大潟村です、身内米で未検査だけど
ブログ見てると9月下旬みたいだね

31 :
楽天で玄米を買うのですが、もみのまま
のものが何パーセントか混ざっています
スーパーなどで玄米を買うと、もみが
混ざっているような事はないのですが
これは、精米設備の差なんでしょうか?

32 :
ライスグレーダーの網の目の大きさの差かな

33 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000106-jij-bus_all
吉野家HD、福島でコメ作り=牛丼用、コスト削減狙う
吉野家と言えばきらら397のイメージだけど、きらら397を福島で作るんかな?

34 :
>>33
福島できらら作っても指定銘柄になってないから検査できない=年産も県産も銘柄も表示できない。
まあ、国産米として自分のところで消費するのだろうから検査する必要もないけどね。
適地適作ならコシ、ひとめあたりなんだろうとは思うけど。

35 :
毎回玄米30kg買って精米して食べてるんだが、南会津の米っておいしい?

36 :
北海道米は北海道以外には種出さない。夕張メロンと同じ。
それに北海道以外では合わなくて作れない。
道南がふっくりんこやきたくりんとか道南に合ってるのだけを作ってるのでも解かるだろ。

37 :
>>33
偽装した中国米使うイオンより優良企業に見えるのは何でだろうな
サラっと福島って正直に報道してるからか?

38 :
>>35
会津は魚沼と環境が近く、美味しいコシヒカリの産地。
新潟に劣らないコシヒカリが出来るよ。

39 :
>>36
本州でも作れるよ。趣味的にいろんな品種を少しずつ作っている人もいるよ。
検査受けられないから、流通できないので、金にはならない。

40 :
種は北海道から出さないと思うぞw
ブランドと戦略だから。

41 :
【社会】三重の業者、中国米を国産と偽装 イオンなど弁当に使用★3
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1380598877/
【社会】イオンに納入の業者、「加工米」も混ぜ納入の疑い
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1380692083/

中国の米がマジでヤバい、深刻なカドミウム(イタイイタイ病の原因物質)汚染
http://rocketnews24.com/2011/02/16/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%B1%B3%E3%81%8C%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%81%A7%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E3%80%81%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0%E6%B1%9A%E6%9F%93/
中国南部 6割の米でカドミウム汚染 2011年02月17日
http://www.youtube.com/watch?v=k3I9o8BE84g

42 :
>>40
ホクレンが出さないだけだよ。民間ものは買えるよ。

43 :
>>32
ライスグレーダーはくず米(未熟米)を選別するもので
もみは取り除けないよ。
もみが混ざるのはもみすり機の調整ミスが多いそうな。
玄米食を勧めるところは色選で弾いているね。

44 :
最近やたら金芽米に変えてる飲食店多いけどうまいの?

45 :
>>44
金芽米は昔流行った【胚芽精米】をBG無洗米にしたものだよ。
無洗米にする時に胚芽が取れちゃって、胚芽精米の基準に満たないから、胚芽米名乗れなくて、金芽米って名付けた。
胚芽が欲しいなら胚芽精米使ったほうがいいよ。
タニタ食堂の金芽米はヘルシーなイメージで売ってるけど、基本炭水化物だから、胚芽に含まれる微量成分(GABA)にどんだけ価値を見出すかだけ。
そんなに大事なら玄米で食えばいいのにね。

46 :
今年の「ゆめぴりか」の新米の卸価格が「新潟産コシヒカリ」を上回ったそうだ
「ゆめぴりか」60kgあたり1万6700円、「新潟産コシヒカリ」同1万6300円

47 :
ゆめぴりかの袋デザイン新しいの何種類も有ってかっけえな。
一番渋い奴かっけええ。

48 :
>>46
卸価格ではなく、全農相対価格だよね?

49 :
全体の相場落ちてんのにゆめぴりかだけクソ高いな。
今年は売れ行き落ちるんじゃないか。

50 :
福島から遠い
って理由だけで売れてる気がするな、北海道産米

51 :
5つ星マイスターが「月曜から夜ふかし」で一押しの隠岐藻塩米を初めて購入。
炊き立てはもちろんおいしかったけど、特筆すべきは冷めてもおいしかったこと。お弁当にも最適です。

52 :
>>51
スズノブの西島豊造さんね。注文がパンク状態らしいけど。
http://blog.goo.ne.jp/nishijima2468

53 :
あの人ヒルナンデスデスで見て気持ち悪かった

54 :
なんで隠岐藻塩米って東京に無いのに名古屋で流通してるわけ?

55 :
珍しく名古屋に食味が分かる人間がいたんだろう

56 :
>>53
確かにビジュアルは年期入ったアキバ系みたいだからな〜w
でも米の知識が凄いだけじゃなく、テレビや雑誌に取り上げられても偉ぶるわけでもなく感じ良い接客態度だし良いおっちゃんだよ。
前に魚沼産の中でも一番高いやつ頼もうとしたら、『あ、その銘柄のはもうしばらくしたら新米入荷するからその時にしたらどうですか?』みたいに欲のない事言って他の評価高い割に手頃なやつピックアップしてくれたし。
おかげで魚沼以外の旨い米いくつかと出逢えたわ。

57 :
>>56
あそこの店で売っているもので手頃な・・・?
金持ちですな

58 :
500gとか1kgとかでも買えるし、キロ単価500〜600円のものからあるし、
別に金持ちでなくても買えるね。品質管理代を上乗せしていると思えば、
それほど高くも無いと思うけど。

59 :
>>58
少量ずつ買って色んな銘柄の食べ比べは楽しいな

60 :
え?ショッピングモールの米やでも少量から買えるしその場で好きな具合に精米してくれる

61 :
>>60
そういうとこの量り売りのは定番の銘柄だけじゃね?
珍しい銘柄とかは和紙みたいな高級なパッケージで売ってたり。

62 :
>>61
わざわざ遠くの米屋に買いに行く必要ある?ましてや通販でも精米してから時間たつし。ブレンドするのが得意らしいが訳わからないブレンドされたの不安じゃない?

63 :
福島のコメ、出荷始まる 南相馬産は3年ぶり流通
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1382510419/l50

64 :
親戚に福島の人がいてお米送ってくれんだが…ちょっと不安
須賀川って大丈夫なんかな

65 :
うちも福島県郡山市からアキタコマチ送ってもらって美味しく食べてる 大丈夫と思って食べてる

66 :
天のつぶって美味しいの?

67 :
みなさん、ひとめぼれとコシヒカリならどちらを選びますか?

68 :
米の味を楽しむならコシヒカリ。おかずとのバランス考るならひとめぼれ

69 :
はえぬきも美味しいよ

70 :
愉快です。
https://www.youtube.com/watch?v=1XlY6T62fCo

71 :
今年の魚沼産(十日町産の)は不作なのか、美味しくないみたいだけど
北魚沼産、南魚沼産はデキはどう?

72 :
>>68なるほどf^_^;難しいですね…。はえぬきは見たことないです(ρ_;)コシヒカリはいつも食べてるからひとめぼれにしてみようかな。

73 :
娘がアキタコマチが気に入ったらしくてコシヒカリであまりうまーーっつう感想を言ってくれない
やっぱり違うもんかな

74 :
>>73
今の若い人はモチモチが好きだと思うから仕方ない

75 :
>>74
逆。コシがモチモチ、こまちはややあっさり

76 :
>>75
え?なにいってるの?あきたこまちって日本有数のモチモチと粘りが特徴的じゃんwだからきりたんぽができるんだし

77 :
>>76
粘りはコシ>こまち

78 :
もち米っぽい方が得Aになり値段も高いが
ゆめぴりか・おぼろづきよりほしのゆめ・ななつぼしの方がさらさらして固くて美味い。

79 :
>>67
コシヒカリは旨いやつはホントに旨いが当たり外れが多い
ひとめぼれはハズレは無く、大体そこそこ旨い

80 :
さらさら系で美味しいのは、はえぬきだ思う。
でも食べてるのはキヌヒカリとヒノヒカリが多いな。
安くてそこそこ美味しいから。

81 :
>>79
コシは九州〜南東北で作ってるけど、
ひとめは南東北と北関東でしか作ってなくて、北関東ひとめは単品で売らずに、ブレンド原料が主。
当たり外れで言えば、ひとめのが安定してる。

82 :
>>81
南東北
→○青森を除く東北

83 :
>>79>>81こんな事聞いたら今回は絶対ひとめぼれにしてみます!(笑)でもブレンド米仕様ってのが気になるp(´⌒`q)

84 :
>>83
茨城や栃木でもひとめぼれ作ってるけど、量もすごく少なくて、スーパーなとで単品として見かけることはほとんどありません。
なので、ブレンド米として世の中に出回ります。

85 :
>>84へぇー。ただ生産量が少ないだけなんですね。作りにくいとか?やっぱコシヒカリが人気だから?
でもそんな貴重なお米なら尚更楽しみだー♪

86 :
>>84へぇー。ただ生産量が少ないだけなんですね。作りにくいとか?やっぱコシヒカリが人気だから?
でもそんな貴重なお米なら尚更楽しみだー♪いつも迷ってたから、これからはひとめぼれがある時はひとめぼれを優先しよう☆食べてみて良かったら

87 :
おまあらスーパーで5キロ10キロは買うなよ?割高でも2キロづつ買った方が断然うまいし色々な味が楽しめるからな♪

88 :
つや姫うまいよ。香りがいい。

89 :
山形産の夢ごごちって美味しい?

90 :
>>81
いい加減なことを言うな
石垣島でもひとめぼれ栽培してるぞ
宮崎コシより早く店頭に並ぶ

91 :
>>81
大分でも作ってるぞ

92 :
ゆめぴりかのご飯はツヤがあってもちもちして美味しいけど、
あまりメシを食ったような気がしない。
試食用に少々取り寄せただけなので、食べたのは二食分くらい。
これを毎日食べるのはつらいような気がする。

93 :
ゆめぴりか、もちもちしておいしいし好きなんだけど
お弁当に入れると固くなって食べにくいからやめた。

94 :
ゆめぴりか、うまいね。コシヒカリ、アキタコマチの次に好き

95 :
時代は低アミロース米か

96 :
乳酸菌入りの米(証明書付き)がヤフオクに出てる。どうなんだろ…気になる…

97 :
水につけてるとアルコールができそうな気がする…

98 :
>>97
ヨーグルトで酔っ払う人ですか?www

99 :
>>96
それって米粒本体に乳酸菌を添加したやつなの?
乳酸菌をベースに発酵させた肥料で作る有機米ってのは前からあるけど。

100 :
金芽米って売ってないね

101 :
乳酸菌入り米…玄米で売ってるから、肥料で使って米にも含まれてるって事みたい。
アレルギー体質には良いとか言われるから気になりまくりだ(笑)
ってか、買って食べた方が早いか。

102 :
西日本産のアキタコマチを買った
やはりヒロシマは違うと思う でなきゃフクイチがヒロシマに代わっちまうんだから裏切ることはないだろうという読み
味はただの品種次第、天候次第なんだから 別にこだわらない
直売ならぜんぜんいい

103 :
>>101
炊くときに乳酸菌死ぬぞ。
ヨーグルト食ったほうが絶対にいいと思うぞ。

104 :
ヨーグルトも死んでる
輸入もののカプセルが一番生きて採れるけど
乳酸菌のうちなんとかは死骸でも意味あるから
ヨーグルトでも米でもなんでもオッケーだよ

105 :
乳酸菌の死骸でも効果は変わらないとは聞いた。やはりそうなんだ。
ヨーグルトも食べたりするけど、米の方が飽きないし手間が掛からないかなぁと。飽きっぽいからヨーグルトは期限切らしてよく捨てるんだ(;_;)

106 :
広島大学の宮崎俊也が気持ち悪いんだけど。あいつの気持ち悪さは知的障害者並み。

107 :
ヨーグルトも死んでるって意味は?
市販ヨーグルトはヨーグルトメーカーで普通に培養出来るから生きているよ?
胃酸で死ぬって意味ならプロバイオティクスのヨーグルトなら生きて胃腸まで届くよ。
国産とか海外産とかではなく
因みにカルピスは乳酸菌完全に死んでる。
でもそれは、死んだ乳酸菌が効果あるんではなく、乳酸菌が生きているうちに分解して出す物質が体に良いってだけ。

108 :
>>107
カルピス菌を培養されないためが最大の理由

109 :
しらなかった

110 :
>>108
学んだφ(..)

111 :
粒が大きい方がおいしいと最近になってやっとわかった
品種自体も違うみたいだけどやっぱり等級ってのは大きさで区別してるみたいだ
ハズれのない品種ってどんなのがあるの?

112 :
粒がでかいのはササニシキとかひとめぼれ。

113 :
>>111
好みの問題。僕は小粒好き。
北海道・青森など耐冷品種の粒は大きい。
多収穫品種はほぼ大粒。
(収穫量で勝負するため粒が大きい)
中国、アメリカ、オーストラリアの主流も中粒種。
(日本のは短粒種、タイ米は長粒種)
短粒種のほうが味がいいが、倒れたり、肥料や水管理が難しく作りにくいし、収穫量が少ない。

114 :
インディカ米とジャポニカで粒比べてもそれは違うでしょ
あきたこまちは粒が大きめな気がしてる

115 :
粒のデカさでは龍の瞳が最強

116 :
粒のデカさか〜。小粒な米は食べた事あるけど、サイズ問題は気にした事なかった。
沢山の品種を食べた事がないから比べられないけど、三重の農家からコシヒカリをこの時期に買っていて、自分の口には甘味があって美味しいと思う。特別高くもないからかな(笑)
魚沼のコシヒカリは名前を見た上で炊いて食べるから美味しいと思ってしまう自分がいるかもしれない(^o^;)

117 :
2ヶ月ほど前にあるディスカウントショップで、
北海道産ななつぼし5kg1680円を買った。
ボソボソした食感で近年まれにみるマズさだった。
2度と買うまいと思ったが今回違うスーパーで、
北海道産ななつぼし5kg1750円を買った。
ふつうにおいしかった。
食感はササニシキに近いと聞いていたが、
普通にモチモチしていた。
今回は新米だけど、味の違いはそればかりとは思えない。

118 :
ディスカウントショップやスーパーって、米、混ぜてんじゃないの

119 :
古米か古古米ではない?
自分は劣化を極力避けるために、収穫年度と精米されてれば精米日を重視して買う。
少し手間は掛かるが長い目でみれば玄米買い→自分のペースで精米→炊飯が風味劣化を最小限に抑えられて良いかと。

120 :
>>117
古米とこの時期の新米の食味差はかなりあるんじゃね?

121 :
>>118‐120
みなさんほどの知識や味覚はないと思うのですが、
それにしても最初の方は近年まれにみるマズさでした。
値段はいつも同じくらいのものを買っていて、
おいしくはないがまぁ普通といったことは時々あったのですが。
ただ自分の知っている限りの、
古米と新米、精米後の日数による劣化の比ではなかったです。
先日そのディスカウントストアに行ったら、
まったく同じパッケージ、値段で売っていて、
相変わらず同じくらいマズいのか気にはなったのですが、
まぁー買う気になりませんでしたねー。

122 :
自分もドラッグストアーで米買ったら、美味しくなかった
炊飯器でだめなら、土鍋で・・とやってみたけど、美味しくない米はなにやっても美味しくない
でもチャーハンには良かったかも

123 :
>>122
ドラッグストアの米もクソ不味いのばっかだよな。
思うんだが、米ってたった100円200円の差でもすげー違ったりするじゃん?
一部の超高級米とか除いたら、あとちょっとプラスすれば旨い米食える。
でも反対に、不味い米が5kで300円とかはないし、せいぜい数百円安い程度。
つまり、米の節約ほどメリットなさ過ぎるものはない。

124 :
やっと気づいたのか。
随分人生無駄にしたなあ。

125 :
>>67だけど、ひとめぼれを推してくれた人達、本当にありがとう。めちゃくちゃ美味しくて、冷めても美味しくて、つい食べ過ぎてしまう。
今まで何で試さなかったんだろう。コシヒカリより全然好き。あーもう絶対損した。試すくらいすれば良かった。
ふっくりんことひとめぼれが歴代で2トップ。ふっくりんこは2年くらい見てないけど。

126 :
最近のほしのゆめ・ななつぼしは美味い。

127 :
特に無洗米ほしのゆめが美味い。

128 :
つや姫いいな
甘みが程よくていい

129 :
新潟県のコシリカリはBL米にしてから明らかに美味しくなくなった
富山県産のコシリカリは昔の新潟米の香りがするし、美味しい

130 :
5キロ2,000円以上の米はどれも美味しい。あとは好みだな。おかずに合うゆめぴりが俺は好き

131 :
龍の瞳美味しかった。多少値段高くてもいいって方はお試しあれ。

132 :
>>131
龍の瞳は高い値段以前に売ってるとこないしな〜。
ネットで取り寄せて買うしかない

133 :
>>132
そりゃそうでしょ。独占販売によって値段吊り上げてるんだから。

134 :
龍の瞳は粒がでかすぎて割れやすい上に
単価高過ぎて一般の米屋が仕入れるメリットないんだよね。
高い=売れ残りリスク半端ないってことだから。
たぶん通年で取り扱う米屋ないんじゃないか。
ネットで細々とやってればいいと思うわ。

135 :
もうちょっと安かったら一度食べてみたいな

136 :
>>134
いろんな銘柄揃えてる、あのスズノブですら置いてないしね。
粒がデカイから、うちの精米機ではキチンと精米出来ないから置いてないみたいなこと言ってたな。

137 :
ゆめぴりかお試しで2キロ買ったが、つや姫のほうが良かったかな?

138 :
夢ごこちって言うお米はどんな食味ですか?

139 :
ヤフオクあたりで出品されてる南魚沼産こしひかりは同じ南魚沼産でもBランク(魚野川より東側)!
俺に言わせりゃ30kg15000円とはぼったくり!
俺が売りたい位だわ(笑)
南魚沼特Aランク地区の百姓より

140 :
ちなみに冗談半分でモバオクに1円スタートで出品(笑)

141 :
完全無知からの質問ですが、
必要経費(苗代や肥料代等)は変わんないけど、
育てる地域(魚野川より西側東側)で、
特AランクやBランクになって、
売値もかなり違うくなるんですよね?

142 :
まあ東京の三越とかでは産地によってピンキリの差があります。
みんなが魚沼産こしひかりと聴いて買ってる米のほとんどが『魚沼市』のやつ!
南魚沼産こしひかりでも魚野川から西側と東側では食味に差が出ます。

143 :
>>142
そこまでわかるのは、
専門家と本当の食通だけなのでは?
自分などからすれば、魚沼市産でも、
Bランクでもおいしすぎてびっくりするはずなので。

144 :
>>142
でもこういう情報って重要ですよね。
最近の芝エビとブラックタイガーとか、
伊勢エビとロブスターみたいに。

145 :
水田の土にもよる
粘土質の違いで、育てにくい品種ある

146 :
ヤフオクに出品してる某〇〇商店って旧:〇〇町だけど、あそこの地区はスイカや野菜の栽培には適してるけど稲作には適してないんだよね〜f^_^;
まあ新米のうちなら何食っても大して変わらんがな(・o・)ノ

147 :
森のくまさん2kg見かけて買ってみたんですけど、
味はどんな感じですか?あと、美味しく炊くコツ
があったら教えてください

148 :
電子ジャーでも安いのはオススメしない。
薪を使い釜戸で焚くのが1番だけど現実は難しいからガス釜なら結構美味いよ。

149 :
意外な事だけど、レンジで生米から炊いたらすげー旨いよ。
始めだけ700wとかの高出力で加熱して、グツグツなったらあとは200wの低出力でじっくり炊くとガスで炊いたみたいに美味しくできる。
おれはデカいレンジ持ってるから土鍋に入れて炊くけど、雰囲気も出ていいよ。

150 :
納豆ぐらいの大きさの粒ってことなのか?

151 :
やたら電気食いそう(笑)

152 :
半合みたいに焚火で炊いたら美味いかも。
七輪とか。

153 :
>>147
ガスが使えるなら土鍋炊飯が手っ取り早くて美味しい。
それほど凝らなくても手持ちの電気炊飯器で普通に炊いて、
水加減を変えていけばいいんじゃないか。

154 :
炊き方なんて好みだよ。
土鍋やガスはオコゲが出来やすい。オコゲの香ばしさが好きってならそっちのがいいし、
オコゲは嫌ってなら、電機炊飯ジャーで炊けばいい。
マイコンよりはIHのが美味しく炊けるけど、その上なんてマジで好み。
これは土鍋、こっちはガス、これは炊飯器とか解ったうえで食べるのと、
どう炊いたか知らない状態じゃ同じ米でも評価違うよ。
思い込み補正が働く。

155 :
オコゲって何であんな美味く感じるんだろうな。
それ目当てでもなかなかうまい具合には出来ない貴重さ感もあるし

156 :
普通のアルミ鍋でもガスならかなり旨く炊けるね
でもそれを分かった上でも余程のことが無い限り、鍋で炊く気にはならない

157 :
安物のマイコン炊飯器で15年すごしてる

158 :
炊き方を気にするのなら、それは不味い米の証拠だねwww

159 :
レンジでも手間隙かければそれなりにうまく炊ける

160 :
>>125
つ こしいぶき
ひとめぼれの子供
めちゃうま

161 :
南魚沼産こしひかりがモバオクで1円スタートで出てる(・o・)ノ

162 :
昨日南魚沼コシヒカリ2キロ1700円が3割引で売ってたから買ったわ。無洗米で不安だったけどめちゃくちゃ旨かった。

163 :
1kg600円かよ高け〜(-o-;)
普通400〜500円が相場だぜ〜!

164 :
>>163
イトーヨーカドーだからぼったくりとかではないはず。

165 :
魚沼産は未だに混ぜ物あるからか、市町村合併で無理やり魚沼を拡大したからかわからんが、期待はずれが多いからな。
他の知る人ぞ知る産地のやつのほうが旨かったりする。

166 :
>>163
本当に美味しい米は 1kg600円が最低ラインだと思うけど。
それ以下でコストパフォーマンスの良いものもあるけど、
一級品の美味しさは難しいと思う。

167 :
2キロだからだよ。
割高設定で、利益率もマックスになってる。

168 :
俺んち特Aランク地区の農家だけど魚沼産って言ってる米は魚沼市のやつだよ。
南魚沼産こしひかりはほぼ全量JAに出すから絶対量が決まってるし、南魚沼産こしひかりが2割入ってれば南魚沼産こしひかりと表記して良いんだよ。
いかに混ぜ物がしてあるか…f^_^;

169 :
南魚沼産と仁多米食べ比べしたけど、俺は仁多米が美味しかったな。

170 :
>>168
>南魚沼産こしひかりはほぼ全量JAに出すから絶対量が決まってるし、南魚沼産こしひかりが2割入ってれば南魚沼産こしひかりと表記して良いんだよ。
>いかに混ぜ物がしてあるか…f^_^;
嘘ばっかりwww

171 :
南魚沼産こしひかりは米市場全体の0.4%しか流通しない。
しかも縁故米を除くと40000tしかない。
市場にはその30倍近くのこしひかりが流通している事を考えると絶対混ぜ物してあります。
わが家はカントリーには出さないから地場さんコシヒカリ100%!
南魚沼市は3町合併した市だからコシヒカリのランクも地区によりピンキリ。
特Aと言われる地区は塩沢町思川〜石打までの魚野川より西側。
大和町や魚野川より東側は食味が悪いとされています。
魚野市(旧:小出町 湯之谷など)の米を魚野産コシヒカリと言って紛らわしい表現をしている為消費者が困惑しているし、南魚沼産コシヒカリと勘違いされて本場特A地区が風潮被害にあっている。

172 :
たいして味変わらねーしw

173 :
>>167
2kgからなんて当たり前。kg単価にした場合の話だよ。
新潟県産にこだわるのであれば、魚沼地方に気候が似ていて味も良いと言われる
栃尾産コシヒカリ、山古志産コシヒカリがおすすめかな。
長岡産コシヒカリも値段の割りには美味い。一応特A地区だしね。

174 :
お前らがやたら誉めてる魚沼産が
食味コンクールで優勝した話聞いたことないんだけど
つまりその程度の米ってこと
あんまりありがたがらない方が良いよ

175 :
>>171
南、南、ウルサイよ。
新潟県の区分は、魚沼・佐渡・岩船・一般の4種類。
南魚沼なんて区分はないんだよ。

176 :
先月、岩船産の米はじめて食べたけど
すごく美味しかった
この前買いに行ったらもう売ってなかった…

177 :
>>171
食味コンクールで賞とってから自慢しような。
全体的な平均点がちょっと高いだけで
突出してうまい米ができるわけじゃないんだろうけど。

178 :
そもそも魚沼は過大評価。
旨い米の産地なんて各地にあんだから。

179 :
100%の食った事ないくせに(笑)

180 :
茨城県産コシヒカリは不味すぎて毎週セール品になってる

181 :
>>180
やはりな、暑い夏と豊富な水が無ければ美味い米にはならないか?www
今年の関東は水が無かったのか? よく知らんけど?www

182 :
不味さというより風評被害だろ。そんなにまずいと思わなかったし

183 :
>>180
茨城コシは価格以上の味だろ。特に良いという訳では無いが、決して悪くはない。
東北・北海道や西の米より少し安く流通してるから、特売の筆頭になってる。
その米の格というか、価格バランスよりも、少しでも高値を付けると業務用の選定やスーパーの特売からはずされ、売れ残り確定する。
新潟なんて最近は毎年売れ残ってるけど、今年は5キロ1980以下特売で今年は捌けるかもね。

184 :
>>182
茨城栃木を外したら、関東じゃ食うもの足りないぞ。

185 :
>>184
それなのに茨城は不人気県扱いだからなw
茨城のありがたみわかってない奴らはシナ産だけ食ってりゃいいんだよ。

186 :
東北関東魚沼の放射性物質の恐れの有るのは誰も食いたくない

187 :
米に限らず何故わざわざソレを選んで食べなきゃならんのよ。

188 :
東北関東の水は放射性物質だらけ

189 :
静岡迄汚染された事実を受け止めろ

190 :
茨木はjocの事故があったし元々イメージが悪い。会津の米なんかかなり旨いし磐梯山の裏だから放射能来なかったのにな。
まっ関東なら埼玉最強だな

191 :
>>189
埼玉は汚染されてないぞ

192 :
>>190
混ぜて混ぜて売るのが日本人だろうwww 和を持って尊しってな、笑っちゃ魚www

193 :
放射能汚染の恐れのない産地の米を買ったつもりでも、
実際の中身が汚染されたものの場合もありうる。
要は自分で測定する必要があるんじゃない?

194 :
茨城県 平成25年度茨城県産米の放射性物質検査結果
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index35.html
栃木県 平成25年産米のモニタリング検査について(検査終了)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/g03/25nendo_kome.html
新潟県 平成25年産米の放射性物質の検査結果
http://www.pref.niigata.lg.jp/nosanengei/1356766765872.html

195 :
放射能の話はセシウムさんスレとか他所でどーぞ

196 :
>>183
5kで1400円くらいだから、複数原料米よりはマシかなってレベルだよね
価格以上と言われればそうかもしれない

197 :
茨城や千葉のコシって甘みが全然ないよね。
福島から遠い富山や石川のコシ買うわ。

198 :
>>197
今千葉の食べてるけど同感。
ま、自分のは安めのなんだけど。

199 :
千葉コシは25年度産が5kg1500円台でしょ。

200 :
やす!

201 :
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、 それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
   = 付きうごきの3型 =
 ・通常の場合
 ・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
 ・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだという思い込みからやり返してくるケース  〔勘違い型付き返し〕
  (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることに類似)

202 :
 
●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
    ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋を行ったりきたり ・物を叩く  ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
  いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
  付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用される。
●この付き返しは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度によって
  被害者の日常を侵蝕、破壊しようとするものであり
   ※ニーホ  http://c.2ch.sc/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254
  寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快や時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
   http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
 
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
  加茂 正樹 http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
  舟橋 大介 http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/funahashi.jpg
  大村 浩次 http://www.data-max.co.jp/2011/01/11/110112_tamaapa01.jpg
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である
 http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html

203 :
 
 【 付きうごき者 】
 
低家賃のアパートやワンルームマンションには、敷金・礼金が不要な「ゼロゼロ物件」や生活保護受給者が多く入居しており、引きこもった生活をしている人間の割合が高く
付きうごきは常態であると言ってよい。
それらの場所では別な部屋に移り変わったとしてもほとんど意味をなさない。
 
建物内で人が動いた場合、物が壁に当たった衝撃とは振動の種類が違う「ピクリ」としたわずかな揺れが伝わる。
この揺れは同一階ではほとんど伝わることがなく、上階と下階、そして以外にも斜め上下からのものがよく伝わり、斜め上下からのものと上階と下階からのものとの振動の強度にはほぼ差がない。
付きうごき者はこの人体からの揺れに極度に敏感に反応する。
 
 ●通勤通学時間帯にはドアの開け閉めだけを行い出掛けたふり、夕刻にはどこかから帰って来たふりをし、昼間はずっと居ないかのようなふりをしている。
  「付きうごき」だけでなく「付き返し(嫌がらせ)」もこの居ないふりをしながらもそれは“同時に”行われている。
 
 ●付きうごき者は繰り返し症(強迫神経症)を合わせ持っていることが稀ではない。
   ・電器のスイッチの入り切り  ・ドアノブをガチャガチャ鳴らす ・部屋の中を行ったりきたり ・物を叩く
   ・水道の蛇口をひねる(水を出したり止めたり)
 いずれも儀式的に数回に分けて連続した動作で行われ、ほぼ一日中続けているケースもある。
 付き返し時の嫌がらせはこの強迫神経症の症状を持つ者であればその反復症状そのものが嫌がらせの行為としても使用されている。
 
 ▼付き返しの嫌がらせの間隔が秒単位にも及ぶ者を『ルーム パパラッチ』
 ▼被害者を部屋から退去させる意志のもとに行われる強行なケースを『ルーム ストーカー』と呼ぶ。
 
アパート、ワンルームだけでなくウィークリーマンション、ビジネスホテルなどにも付きうごき者が多く滞在している。
低料金のウィークリーマンション、ビジネスホテルなどの何割かの客は半引きこもり的性格を持った人たちであり、従業員、経営者たちはこのことに気付かないふりをしている。
 ・外出時にフロントを通す必要がないカードキー式
 ・出入り口が構造上フロントから死角となっている
 ・清掃の入る期間が任意で客任せの方式を取っている
などのビジネスホテルなどにはこれらの者達が多く滞在している。

204 :
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます
iPhone、Androidどっちでもオッケーです

205 :
今日は丹後産のミルキークイーン炊いてます。

206 :
スーパーでつがるロマンの新米買ったけど、古米!?と思うほどボロボロで不味い。
同じ炊飯器で、米屋で購入のつや姫炊いたら感動するほど美味いご飯が炊けた。
炊飯器との相性ってあるんだろうか。

207 :
昔に比べて安い北海道米でも美味くなったなぁ。

208 :
水の量は重要だねぇ。
今食べてるのがボソボソめだったんだけど、
水の量を多少多めにしたらふつうになった。
おいしくはなんないけどね。

209 :
>>206
えっ農協のやつだよね?今年の普通にうまかったぞ。
生産者でも全然違うからなんとも言えんが。
別の産地で買った新米は白い米が多く、欠けてる米もあったからもしかしたら同じ農家かも。

210 :
安めの米ばかり買ってるけど、
半透明でなく真っ白な部分が目立つ米は避けてる。

211 :
>>210
中が見えない袋もあるから困るんだよなー

212 :
>>206
俺も買ったことあるけど、あれは2度と買わないと思う
ビックAで5k1300円台でよく売ってるから安いんだけどね
大きく分けて、あきたこまち派とコシヒカリ派に分かれて
コシヒカリ派はあきたこまちがパサパサに感じるのと同じ
俺はひとめぼれが好きで、安いのだとふさこがねなんかも好きなんだけど

213 :
つがるロマンなんてそんなもんだよ。
はえぬきがうますぎる。
5kg1780円だけど。

214 :
>>213 せやな。オレが間違っていたわw

215 :
おっと、誤爆した。
はえぬきは確かに美味い。

216 :
>>212
1300円!?んな値段見たことない。
羨ましいんだが。地域は?

217 :
1300円じゃなくて「台」なほぼ1400円だけどねw
今週はあさひのゆめみたいだけど、つがるロマンはしょっちゅうあるよ
http://www.biga.co.jp/shop/chirashi/131130/f/_SWF_Window.html
ここのスーパーも茨城県産コシヒカリは1400円だよ、マズイけどな
http://asp.shufoo.net/c/2013/12/05/c/6280771514127/index.html?shopId=116997&chirashiId=6280771514127

218 :
要注意は岩手のあきたこまちや秋田のひとめぼれな。
例外なく不味いから。

219 :
景品で釣った客に高額な商品を売りつける悪徳商法の会場で2kg入り100円で買った
大粒の米の味が今でも忘れられん
どこを探してもあれだけ大粒の米は売ってないんだよ
こないだも大粒と言うことで「さがびより」って米を試しに購入してみたが全然大粒じゃない
となるとやっぱ龍の瞳ってことになるのか
でもあれは凄く高いからなぁw

220 :
>>217
詳しくありがとう。
安いな。こっちのスーパーじゃ青森県なのにつがるロマン1980円がデフォだよ…

221 :
会津若松に住んでた頃、地元産のコシヒカリ食べてたけど口に合わず、米沢まで行って「はえぬき」買ってた。
今は青森だから「つがるロマン」か「まっしぐら」。
地元なのに高いんだよね。

222 :
>>217
今でもこんな安く売ってるところあるんだね。
近所じゃブレンド米、国産種100パーセントでもこんなに安くなかったような。

223 :
>>219 ふさおとめが大粒だと聞く。食ったこと無いが。

224 :
>>221
滅多に安売りしないよね。まっしぐらは200円位安いけどそれぐらいならつがるロマン買う。
なんで地元の方が高いんだろう。

225 :
>>224
青森を有難がるのは地元だけ。
青森以外の県では、青森は一番安くなきゃいけない米って認識。

226 :
いやいやいや
誰も有り難がってないよ…他の米がもっと高いから買ってるだけだよ…
金ある時はあきたこまち買ってる。
でもそこまで最低ランクなのか青森の米。なんか切ないな。
まあ昔からこの米食べてきたからたまに高い米食べると美味いって思えるんだろうなぁ。

227 :
青森産は地域によって味の差が大きい気がする。
篠田の民宿で食べたつがるロマン、黒石の旅館で食べた自家製米は十分美味かった。

228 :
青森はちょっと品種改良遅れてるよ。
北海道に遥かに置いて行かれたね。
青森のコメ買うことことは今後も一切ない。
早生の秋田小町しかない秋田もやばいが。
はえぬきの透き通った透明感と味、歯ごたえ最高。
ひとめぼれもいいけど、みためが茶色いんだよなあ。

229 :
地球温暖化?の影響で、美味いコメの産地が、石川・新潟から、山形・秋田に移動した気がするよ
そのうち、青森や北海道が、いまの新潟産的な立場になるのかな?

230 :
気温だけじゃないからね。
寒暖差や水質、土壌の問題も大きいし。

231 :
中国米食ってみたらトップバ○ュの岩船産コシヒカリと変わらなかったwww
ワロタwwwワロタ・・・
(ネタじゃなくマジです、ちなみに値段はTバ○ュ10kg4000円くらいに対し中国米2300円。こりゃ産地偽装したくもなるわな)

232 :
何回言ったら解かる。
温暖化で北海道米が美味くなったんじゃない。
寒冷地仕様に品種改良したから。
暑くなると美味くなくなる。
反対に九州とかは暑さに強い米を作ってたりする。

233 :
ウチが見ていたニコ生で、JKがトップバリューのアイスを食って、
あまりの不味さに泣き出したという話があってだなあww
トップバリューの食パンとか、ペラペラのガサガサで紙を食べているような気分になる。
トップバリューでもそこそこ食える物もあるけど、あのブランドは基本的に信用していない。

234 :
>>231
トップDリュが中国米に偽装してるって話か?
中国米食べたことあるけど冷めてからが
くそまずいから岩船と同じってのはありえないんだがなぁ。

235 :
テレビででやってたけどカリフォルニア産コシヒカリも
普通に旨いって実験やってたからね
国産と味の違いが分かる奴なんてほとんどいないよ
TPPで5k500-800円になると期待してたんだけどな

236 :
>>219
たぶんハイブリッド米だな(たとえば、みつひかり2005とかの)
99.9パーセント業務用米だから一般販売で入手するのは難しいな。

237 :
>>234
なるほど!冷めた飯を食う習慣がないからわからないです
偽装している可能性もありそうで嫌ですね
>>235
品種が同じなら素人には違いがわかりませんよね!これはある意味怖い

238 :
イオンは中国産や韓国産を熱烈歓迎!
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51910025.html

239 :
長崎県壱岐の「にこまる新米」
安いわりにわ旨かった。

240 :
新しい銘柄多すぎ。
わけわからん

241 :
山形産夢ごこちうますぎ!

242 :
ゆめぴりかで認定マークの有無で違いある?

243 :
>242
ない。
あれは「ホクレン」が噛んでるかどうかの違いだけで
ホクレン関係なくても検査証明のはっきりしてるゆめぴりかはたくさん出回ってるよ。
紛らわしいCMやってるホクレンが悪い。

244 :
>>243
その書き方だとはっきりしていないものも出回っているととらえられるのだけどそうなの?

245 :
>>244
もしかしてゆめぴりかの偽装疑ってんの?
わかりやすい米なんだから買って食べれば判断できるだろ。
「ホクレンのマークがないから偽装だ」
ってさわぐバカがいるからこっちもいい迷惑なんだよね。

246 :
北海道のお米スレから>
63 :※:2013/11/12(火) 17:13:29.16 ID:/vIZ4Mfq
ゆめぴりか最高の出来 出荷量は前年比1万トン増 食味基準6割クリア
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/hrice_news/144722.html
64 :※:2013/11/13(水) 15:09:11.04 ID:knfRSuzi
っていうか、6割しかクリアできないって厳しいな
65 :※:2013/11/14(木) 15:22:24.39 ID:eO6UpnWd
基準を満たさなかった米の使い途が気になる。ブレンドには向かないだろうに。
66 :※:2013/11/15(金) 06:55:28.75 ID:ptp12HOX
>>65
ホクレンのゆめぴりか認定を付けられるのがその6割
残りは認定を付けられないだけで、ゆめぴりかとして売れる

247 :
ゆめぴりか頑張ってるなあ。
迎え撃つ東北勢は有効な対抗策が打ち出せないでいる。

248 :
>>245 246
つや姫だと基準みたされないものは農産物検査上はOKなはずだが「つや姫」としての販売が禁止されてるんだがゆめぴりかはOKなの?
偽装を疑っているんでなくて基準外の米が普通に出回っているのをしらんかったわ。

249 :
>>248
つや姫は、生産者を限定して、種を販売し、栽培法も強制して、全て農協が買い取る。
種を他人に横流してKされた例もある。
ゆめぴりかはそこまで厳しくやってない。

250 :
>>249
JA以外に民間検査物もあるよ。
山形は県が独自の基準決めてるって話だよな。
網目のサイズから決まってるって言ってた。

251 :
ぶっちゃけつや姫ってイマイチだからどうでもよい。

252 :
>>251
ゆめぴりか工作員なの?
ゆめぴりかは丼物、チャーハン、酢飯、おむすびなどには向いて無い。
低アミロース米だから仕方ないけど、日常用途には使いにくい米だと思うけど。

253 :
つや姫うまくもなんともないわ。
はえぬきのほうがうまい。
販売価格もゆめぴりかに圧倒的に負けてるし。

254 :
>>253
卸価格はもう並んでる。ぴりか出来秋から2000円以上下がってるので。

255 :
そうなの?
つや姫2200円でゆめぴりか2500円だけど。

256 :
60キロで今だとどちらも16000円〜16500円ほどでこちらには売り案内くる。
ゆめぴりかはフレコン物が全く売れないようで30キロ小袋タイプよりも1000円安く案内来るよ。

257 :
ササニシキ24年度産だけど、5キロ1290円で売ってた。
安いから一瞬迷ったけど、モチモチ系好きだし、家に
玄米30キロ以上あるからやめた。たまにはサッパリ系
もいいかなぁ?迷うよぉ〜

258 :
ぴりかは強気の価格設定しすぎなんだよなー
ブームは完全に去ってるよ
不良在庫になりそうでやばい

259 :
ぴりかのマーク付は5キロ2580円だた。マーク無しは2080円。
つや姫はあまり見かけない。

260 :
今年のぴりかは正直品質・味ともにいまいち。値段だけが独り歩きしてる気がする

261 :
ぴりかうまいのか
くらら食って北海道米はさけてたんだが

262 :
>>261
コシヒカリやひとめぼれとはかなり違う食感だから、試しておいて損は無いよ。
多分不味いという事は無い。

263 :
>>261
クララ食ったらハイジが怒るぞ

264 :
北海道ならふっくりんこがいいよ。

265 :
>>262
おk今食ってるつや姫なくなったらぴりか買うわ
くららは米の甘みみたいなんが全然ないから産地のせいにしてたわ

266 :
ゆめぴりか>ふっくりんこ>おぼろづき>ほしのゆめ>ななつぼし>きらら397

267 :
彩のかがやきってどう?

268 :
>>267
すげぇ微妙
なんだかんだ発掘してっても
最終的には結局コシヒカリやあきたこまちに戻っちゃう
売れてるものには理由があるんだ
作る側が強気すぎて高いけど
コシヒカリ後継候補のこしいぶきはとてもうまかったな
天候にも左右されず品質も安定しているらしいので有望株だろう

269 :
こしいぶきは所詮早生。こしひかりが出回るまでの命。
あきたこまちも早生。いまいちうまくない。
ひとめぼれとはえぬきがあればあとはいらね。

270 :
はえぬきは口当たりは良いけど余韻が少々軽いのが惜しい。
ひとめぼれのほうがバランスが良いと思う。

271 :
ほしのゆめとななつぼしが美味い。
昔より美味くなったなぁ。何でやろ。
ぴりかやおぼろづきは昔からモチモチした米を食って来た用やな。

272 :
食って来た奴用。

273 :
ゆめぴりか食ってみたけど・・・
もっちり系と聞いてたけど、花キラリと同じく、あっさり系か?
 冷ますと、もち米のように弾力を増すところは、ひとめぼれを思い出す><
冷めても柔らかいという業者からの情報と>93のように固くなるって意見があったけど、
これは弾力を増して(おこわのように)固くなってるなぁ><
水加減間違えたかなぁ?
今の時点では、夢ごこち、つや姫より下だなぁ><

274 :
冷めるとコチコチになるのはコシヒカリも同じ。
ところがはえぬきは冷めても旨さが変わらないからすごい。

275 :
コシヒカリでコチコチになるかどうかは何処産かにもよるのでは。
このあいだ今年の新潟県産コシヒカリをおにぎりにして仏壇に
おそなえしたものを食べたけど、もっちり感は暖かい時とほとんど
変わらなかった。
仏間は今の時期冷蔵庫並みの気温。おにぎりも冷え切っていた。

276 :
ゆめぴりかって長粒米ですか?
タイ米のようにお米が長いのですがw

277 :
曖昧な昔の記憶でした。
タイ米はもっと細長かった><

278 :
>>267
まあ、雑米の中ではマシって程度。
>>276
日本の米は基本的に短粒種。
同じ品種であっても寒い地区で育てるとの米は粒が大きくなる傾向にある。

279 :
ななつぼし派だけどきたくりんを買って食べてみたら
粘り気も少なめでおいしかった

280 :
もち米のようなもっちもち感が大好きなのですが、ミルキークイーンは味が薄くて今一おいしく感じられません
しかし冷えた時は他の米よりもおいしいと思いました
雑穀をたくさん入れて食べようと思っているのですが、おすすめはどこ産の何米になりますでしょうか?
地元が麦>>米の文化で、周りもほとんど米の違いを知らないので是非教えて下さい

281 :
いっその事もち米を少し混ぜて炊くという方法がある

282 :
支持率がほとんどない自 民が政 権を取れた理由
■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|
【悲報】選 挙はやらせだった!
★期日前投 票、夜に投 票箱空けて票操作 ─阿久根市元副市長の内部K
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/4440568 ※18:02〜
・選 挙管理委員会が期日前投 票箱を開けている
・本来3つのはずの投 票箱のカギが1つしかついていないし、そのカギと封印鑑が横に置いてある
・期日前投 票用紙をある程度入れ替えている
・入れ替える票は投 票しなかった人間のあまった票を利用
・投 票用紙(証拠)はあとで焼却
・えんぴつで書かせる理由は、消して書きなおせるから
■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|■|
山本 太郎が通ったのは国 民のガス抜きのため
自 民 公 明とその仲間(みんなの党、維 新の会)さえ通れば、政治は思うままにできる
山本 太郎が1人で何を叫ぼうと法 案を通すには影響ない
共 産 党の無意味な国 会 答 弁と同じ、ただの国 民のガス抜き
今頃、政 治 家たちは
「国 民にも希望は必要だろ?ハハハ」と笑っている

283 :
最近森のくまさんを関東のスーパーでもみかけるようになった。
値段も2000円前後と高くない。

284 :
今年品質悪くて2・3等中心。もともと雑米だしな。

285 :
栃木県産こしひかりは世界一美味いな

286 :
栃木はなすひかりのほうが断然好きだけど、
今年は種子がごちゃまぜになって単独出荷を諦めたんだよなあ。

287 :
甘くて粘りがあるお米でオススメありますか?
ミルキークイーン、夢ごこちはたべました。
他にあれば教えて下さい

288 :
甘いコメ好きって馬鹿舌なんじゃねーかと思うんだが。

289 :
>>287
やっぱコシヒカリですかねえ。お値段が高めのものは甘みが強いですよ。

290 :
あと、はえぬきも甘みがありますね。

291 :
間違えた。はえぬきは粘りが強く無かった。申し訳ない。

292 :
はえぬき欲しいんだけど売ってないわ。
ちょっと高いけど正月用につや姫買った。
ぴりかと魚沼コシヒカリも有ったけど高過ぎ。

293 :
はえぬき食べてみた。イメージでは硬め、しっかり
系だとおもったけど、結構甘みがあるのね。粘りは
あんまりなかったけど。

294 :
ゆめぴりか高いのにいまひとつなんだが…

295 :
それはあなたがコシヒカリ脳だから。
新潟の会社であるサトウ食品はコシヒカリ脳だから、ゆめぴりかを低く評価している。
ゆめぴりか 食味値 74
新潟県産コシヒカリ 食味値 85
http://www.satosyokuhin.co.jp/products/products_rice_160.html
http://www.satosyokuhin.co.jp/products/products_rice_179.html

296 :
 月曜から夜更かしで西島豊造さんが、ゆめぴりかはコシヒカリと同じく、
もっちりタイプに入れてたけど、実際食べてみると味はあっさりタイプなんだよなぁ
ゆめぴりか食べてる人、甘みそんなに感じる?

297 :
10kg 4000円(送料込み)
もちもち
甘みがある
この条件でオススメ教えろください。

298 :
>>297
値段書かれたら、特売情報じゃないと無理やん。
纏め買いで玄米30kg買って、その都度自分で精米したら選択肢は多いんだけどなぁ。

299 :
ソウカとかトーイツとかチョンとか
きちんと区別しないと危険だよ
害をおよぼすものと
そうでないものを
同じにあつかうからこんなヒドイ社会になってるんだよ

300 :
ゆめぴりか 24年産 食味値:81 タンパク質:8.1
http://www.komeshou.jp/blog/14031/
ゆめぴりか 25年産 食味値:74 タンパク質:8.0
http://www.673.jp/rice/touten/kakaku/hako/hako.htm
>>296
ウチが食べたゆめぴりかもあっさりタイプと感じた。
水を減らして炊いたら、そこそこ甘く感じたけど。
「こんな甘い米は初めてだ」みたいな感想をしばしば見かけるけど、
やっぱりモノが違うんだろうか。

301 :
一番餅なのはおぼろづきだが
ゆめぴりかもそれなりに粘っててあっさりではないだろ。
あっさりはほしのゆめとかななつぼし。
ほしのゆめ好きだわ。
サトウは原発直後は北海道米で餅作ってて北海道を前面に出してたやんか。
ごはんも北海道米だったやんか。

302 :
ゆめぴりかは大量作付で品質下がったって言うことね。
道産米はふっくりんこ1択だわ。

303 :
農産物なんだから、米の品質は天候と気温の関係だと思うぞ。

304 :
ゆめぴりか もっと論争になってもいいと思うけど。

305 :
論争するような話なんもないだろ

306 :
つや姫ほどじゃないけど、ゆめぴりかも美味いと思った。
あとゴシゴシ強く研いだ方が、甘みが出てきた。

307 :
ユメピリカ食いたいと思ってたが
なぜかユメピカリとしか記憶できん

308 :
ゆ・め・ぴ・り・か     ゆめぴりか

309 :
そんなあなたには群馬のゴロピカリがおすすめ

310 :
学校で、えとぴりかの歌を合唱した。

311 :
ぴりかは冷えるととんでもないことになるな。

312 :
>>311
とんでもないってなに?
冷めると固くなるけど、ひとめぼれの方が硬かったなぁ

313 :
近年、九州の森のくまさん、さがびよりがブレイク
しているが、25年度産はどうなのかな?
買ったとこによるかもだが、24年度産は、
さがびよりはひとめぼれと同じかそれ以上。
森のくまさんはもう一つだったな。

314 :
ひとめぼれは冷めても固くならんのだが。
コシやぴりかはやばい。

315 :
福島の天のつぶ
はどんな感じですか?

316 :
北海道米は名前が一貫してるな。
きらら・ほしのゆめ・ななつぼし・おぼろづき・ゆめぴりか。
星とかの名前だ。
ふっくりんこ・きたくりんは違うが。

317 :
冷えぴりかは年寄りが食うとのどに詰まらせそう

318 :
栃木県産米美味いな
放射能検査済だから安心安全

319 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140113-00010000-dime-soci
お米の味がわからない日本人は4割

320 :
>>318
福島県は全袋検査。ただし全袋やる分、検出限界が他県よりやや高い(1桁は正確に測れない機械も有り)。
それ以外の地区はサンプル検査。昔の合併前の市町村区分で数ヶ所検査しただけ。3とか4Bqまで測ってる。
農協が中心になって、県に検査させる。
当然自分の管轄から出したくないから、出にくそうな場所を選んでのサンプルになってる(農協職員の話)
まあ、100Bqの基準値超えなんてのは福島以外ではまず有り得ないけど、
厳密に全袋検査やれば微量検出はかなり増えるはずだよ。
安全か危険かは、また別の話だけど

321 :
>>318
(追記)
大田原あたりは毎年微量検出してるよ。

322 :
「第1回東京”粋な”ごはんグランプリ」の結果
http://blog.goo.ne.jp/tenchi1960/e/f8a8cc5338b3a8220e489d71b31488f1
公式サイトが無いので個人ブログを貼った。
コシヒカリばっか。

323 :
なんという不毛な戦いw
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=U9HBT6sRSZ8
↑このミュージックビデオに出てる彼らの片方がライブで日本に来た時
新潟でコシヒカリ食べてその美味さに驚愕したらしいw
味わかるのか普段それほどでもないものを食べてるのかしらないけど
色んなインタビューでライブのこと聴かれても米が美味い主張し続けて
しかもおかずいらないとまで言う始末ww
農家の人じゃなくても日本人としてちょっと嬉しかったな

324 :
あいちのかおり買った。安かった。

325 :
ちょっと質問なんですけど
富山県産の早生「てんたかく」ってどんな評価何でしょうか?
自分が食べたときは普段食べてる米と比べて家族全員が
クソまずいって評価だったんですがネットを見る限りおいしか
ったってのが多くておどろきました。
実際に食べた人がいたら感想をお願いしたいです。

326 :
TPPで10キロ300円でインディカ米が食えると思ってたら、
どうもTPPの先行きがあやしくなってきた
インディカ米好きなのに
料理も簡単だし

327 :
>>326
それはさすがに無理w
現地価格より安いよ。

328 :
放射性物質汚染された焼却灰とかをどこで処理するかで解かるとおり
宮城とか北関東は終わってる

329 :
東北関東な

330 :
ネットで売ってる産地直送の魚沼産コシヒカリって全然違うんだろうか
5kgで4000円なんだが

331 :
玄米ご飯で食べて美味しいおすすめの品種は?

332 :
栃木県産なら何でもうまい

333 :
千葉の店頭で最近ササニシキ見ないけど、売ってる?

334 :
ほどほどの値段(1kg400円前後)で、おいしいお米を探しています。
彼女と暮らすようになり、彼女実家から送られてきたつや姫を食べていましたが、
底をついたので、まとめ買いしたいと思っています。
つや姫より、実家で食べていたコシヒカリのほうが個人的には好きです。
コシヒカリに近く、予算内に収まりそうなオススメあったらおしえてください。

335 :
>>334
なぜコシヒカリにしないのか、話はそれからで。

336 :
10k4000円ならコシヒカリが買えるよね
セールでこしいぶきより安く売っているんだけど

337 :
http://uploda.cc/img/img52eff6dc57fd1.jpg
自分はここを利用している

338 :
>>337
これ愛知のどこですか?

339 :
ゆめぴりかの基準なんでザル
デビュー1年目に基準満たした米の量が
少なかったから2年目以降基準落とした
その後味が落ちた
鉄道のレール問題と一緒で身内に甘い

340 :
ななつぼしってそんなに美味しいの?

341 :
あっさり好きなら。ただ同じあっさりならササニシキや山形のどまんなかなどもっとうまい米いくらでもある。

342 :
>>335,336
すみません、規制くらってて書けませんでした。
キロ400円でコシヒカリは買えないと思ってました・・・。
ネットで探してみれば5kg1980円くらいなら結構ありますね。
どうしようか悩んでたらたまたまスーパーの特売で
新潟長岡産が5kg1980円だったので購入しました。
味も文句なく非常に満足しています。
ネット通販で、いいサイトとかありますか?
30kg9000円くらいのコシヒカリも見かけますが、
怪しすぎて買えません。

343 :
>>342
茨城コシ10kg2980の特売はイオンなどで良くやってるよ。

344 :
>>342
楽天のJA越後ながおかのサイトで長岡産コシヒカリが玄米30kg11,500円で売ってる。
精米すると1割減るし送料も掛かるから予算を少々オーバーすると思うが。
味は魚沼産コシヒカリやつや姫を食べた後でもガッカリしない程度のレベル。

345 :
>>338
JAの産直市場で新城市
1kgからの量り売りで、精米はサービス
このスタイルでのお米販売は珍しいと思う
自分も愛用していますが、お勧めは作手のミネアサヒ

346 :
栃木県産の米は世界一美味いな!

347 :
>>345
この辺の小さい米屋は全部そのスタイルだから珍しくはないと思うけど地方地方によるのかな

348 :
>>347
JAが地元のお米を自分で仕入れて販売しているので、産地偽装無し
玄米は当然冷蔵庫保管で、当たり前のことだけど、他産地や等級を混ぜていない
お米屋は残念だけど、そこの所が信用できない

349 :
>>342
楽天の高田屋で長岡産コシヒカリ玄米30kgがさらに安くて10,966円 送料無料だった。
ついでに書くと、長岡産コシヒカリは並みの新潟産コシヒカリよりも明らかに
味は上なので、これを基準にすると安い米は買いにくくなると思う。

350 :
>>348
考えがおめでたい、と言ってしまうとあれだがJAも他産地の米買いまくりだよ。
うちのJAなんて(一応東北の米産地だ)地元10万俵 他80万俵 とかいうわけわからん状態。
ちなみにJAの自己販売分の検査は検査が甘すぎて問題になるくらい甘い。普通なら2等になるのが余裕で1等になる。

351 :
>>348
農協も偽装や表示不備で指導受けてる例がかなりあるよ。

352 :
新米が余りまくっているのに偽装とかする理由が分からない。

353 :
東北の産地だが福島産よりも地元の農家から直接買うほうが安いしなあ。
偽装のメリットがない。ちなみにJAS法違反関係で違反して指導の6−7割がJAとか生協な。
米は4割しか扱ってないから比率からしたら民間よりよっぽど違反確率高い。

354 :
>>352
値段でしょ。
納入先「この銘柄を幾らで持ってこい」
まともな米屋「無理です。せめて幾らにしてください。」
擬装米屋「わかりました!」
納入先「じゃ擬装米屋採用で!」

355 :
中途半端な情報で、それが全てだと判断するのはいかがなものかな
作手のミネアサヒをブランド米にするために、作手以外の地域で栽培された
ミネアサヒはJAとして買い取ってくれない
だから作手以外の米生産者は、コシヒカリやあいちのかおりなど
JAが買い取ってくれるお米を栽培しているのが現状
米の一大産地なら、他所から仕入れて自分の産地として販売するのかもしれないが
美味しいお米が出来る土地であっても、量が少なければ他所から仕入れてまで販売はしないよ

356 :
特別栽培の話なの?
JA越後ながおか管内は特別栽培米が当たり前らしいよ。
作付面積の60%が特別栽培らしいね。

357 :
>>355
他所産地の米を買う=自分の産地として売っているという考えがそもそもおかしい。
他産地の米は他産地として販売するにきまってる。
単に米屋と同じくJAも他の産地の米を買うよって言っただけ。
最後は信用するしないの宗教みたいなもんだけどね。

358 :
>>357
神戸育ちって名前で岩手の米売ってたのがJA兵庫六甲だろ

359 :
>>358
JAS欄は兵庫県産から
国産10割に訂正してあり、悪質な偽装とは断定できず、誤解を招く表示として指導止まり。

360 :
>>357
>>350が書いてるように、他所から自分のところで食べるために80万俵も買い付ける?
JA間でお米も買い付けているのは知っているが、解釈としては・・・
A県が販売しているB県やC県のお米???

361 :
>>360
産地による。
有名銘柄持ってない県は、隣接県の人気のお米を仕入れる必要がある。

362 :
>>360
小売りの販売力があるJAが業務用などでも売るには地元の米だけじゃ数がたんない。
知ってる人はすぐわかるかもしれないけど売上200億とかある単協もあるよ。地元の米だけじゃどうみても10億くらいしかない。
ちなみにここは東京などにも業務用で納入してる。

363 :
地元産以外でも、魚沼産や富山産など販売しているけど、地元産以外はあまり売れていない
産直センターでその場で少量でも精米してくれるから利用してるけど、生産者からも
20年以上直接取引しているよ(毎月精米して届けてくれるが、付き合いが長いので断れない)
小売りの販売力でなく、地元のお米をいかに販売するかと考えているらしいので
他所から仕入れて、お米を真剣に販売する気は地元JAにはないみたいだね
お米の味を考えたけど、自分では拙くないお米だから愛用するのであって
恥ずかしながら何をもって美味しいお米というのか上手に説明できないし、判らない
変に甘くなく、自己主張して料理を選ぶお米は好きになれないぐらいしか言えない

364 :
>>345
ありがとう
今の米がなくなったら行ってみる
てか米なんてアマゾンでしか買ったことないからこうゆうスタイル楽しみだ
野菜とかも安く売ってます?

365 :
JAといっても金融で食ってるJAもあれば農産物で食ってるJAと様々だからねえ
348さんのところは金融メインなんじゃないかな

366 :
弱小のJAらしいよ
山間部が多いので、何と言って特産品がない
しかし蒟蒻を自前で作ったり、山間部故にいろいろジャムなど作っている
季候が良く水が綺麗なので、何でも出来るけど、特産品がないみたいな
食べ頃キウイが1パック(5個程度)150円ほどで売られてたし、地元で栽培したレモンとか
当然白菜大根を始めとした野菜は安いと思うよ

367 :
なら年金なんかの金融で食ってるか赤字垂れ流しで都市部JAにおんぶでだっこ系だな。
JAの産直は場所により採算全く考えてないところあるよね。赤字でも上から金もらえばいいやっていう考え。
冗談抜きに売上=手取りだと思っているらしい。

368 :
JAの経営なんかどうでもいいんだけど。
もっと色んな米の銘柄の話が読みたい。

369 :
スーパーの米が美味くないので農家から直接米を買ってみた。
正解だった。

370 :
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

371 :
個人的にはミネアサヒがデフォなんだけど、生産者や栽培法、栽培場所で味が微妙に違う
炊きたてならあまり違いは感じないが、スーパーのお米はどれも不味いと感じた
味をとやかく言うほどの通ではないけど、原価から考えても、
スーパーでキロ500円以上で売られているお米なんか少数派だから仕方がないか
試したことはないけど、高級な炊飯器で炊くと、お米が美味しく炊けると聞いている
お米はやっぱり自己主張せずに、味も臭いも控えめがいいな

372 :
ぶっちゃけ大粒より小粒が好き
なので銘柄よりは保存状態のほうが気になる
カビ臭みたいなツーンとした臭いだけは勘弁

373 :
ミネアサヒの特徴、
1. 米粒はやや小さく艶があり上品
2. 粘りが強く
3. 米の香りが高い
http://www.ja-aichimikawa.com/item/1/
コシヒカリと何が違うんだろう?

374 :
もともとコシヒカリの作れない山間地でコシヒカリなみの食味の米をということで作られた米なのであまり違わん。
和歌山とか熊本とか愛知のあったかいところの山間地で作られてます。

375 :
>>374
愛知の幻のお米と思ってたけど、他県でも作ってたんですねぇ。

376 :
作手の生産者曰く
他所で作っても美味しいお米にならないそうだ
環境が問題なんだろうけど
作手は標高500mほどの盆地なんだけど、豊田市や岡崎市の一部でも(特に山間部)
街おこしまで兼ねて、このお米推奨されてるよ

377 :
>>376
だいたいの農家は自分のところが日本一うまいって思ってるよ。
ほかのところの米を食べずに。

378 :
>>377
そうw
思い込みが激しくなるw
一定のレベル以上であれば後は好みの問題だからなぁ。
あと販売価格が絶対の数値でもない。

379 :
日本穀物検定協会 平成25年産米食味ランキング   
http://www.kokken.or.jp/ranking_area.html

380 :
特Aのバーゲンセールやぁ

381 :
山形民だけど常にすべて特Aになってるけど、あれで特Aなの?という感じ。
特Aにならない米ってどんだけ不味いの?

382 :
A'銘柄 こしいぶき
http://item.rakuten.co.jp/ja-nagaoka/koshiibuki05/
不味い米が食べたければどうぞw

383 :
審査員好みの米=美味い米

384 :
日本穀物検定協会のランキングが実感と合わない理由
ひとつはランキング用に特別に食味の良い米を選んで送っている可能性
http://blog.goo.ne.jp/nishijima2468/e/9e4d2f3b00420dd9114e1049ea9fb028
>ちなみに、お米食味ランキングで「特A」を取り続けている「さがびより」は、この「逢地」である。
もうひとつは政治力が働いている可能性
http://www.komeshou.jp/blog/1433/
>2847検体から13検体しか総合部門の金賞にならない正に全国トップクラスのお米なのに…
>コメショウでも炊飯食味98点
>でも、穀検の食味ランキングA’

385 :
>>384
どの産地もいいものを送るにきまってる。その中でのランキング
政治力なんか働くわけない。被害妄想。

386 :
でも、意図的にランクを落とすのは可能なんだよね。
わざと質の高くないものを送ればいい。

387 :
ななつぼしと同じかそれより美味いほしのゆめも特Aにして欲しい。
あっさり系の米は美味しい。

388 :
>>385
穀検は全農・農水とズブズブの機関。
有力産地がブランド化したい新品種は必ず特A。

389 :
>>388
どこの産地もブランド化したい新品種もってること知ってるか?

390 :
とはいえ、政治力の強い産地と弱い産地があってだな

391 :
不正を防ぐには、もう大手スーパーから抜き打ちでやるしかないでしょ?
コンクールに出すお米は別物。
実態からかけ離れてるし、偽物が多い南魚沼山も・・・

392 :
魚沼産は株主優待米として各社から配られているが、スーパーに行くのは偽物が多いのか?

393 :
そりゃあ多いでしょ。
生産量が販売量の数分の一しかない商品って事は、偽物が多いわけで・・・
産地とコネが無ければ、高くても難しいでしょう。
更にスーパーは価格競争に追われてるので、ブランド名だけの低品質米が多いですよ。
抜き打ち調査したお米の整粒の割合をチェックしたデータとかネットで見て酷かった記憶がある。
(一等米を精米しただけなら、あんなデータにはならない)

394 :
流れ豚切りで申し訳ありません。
実は同じ米でももち米について聞きたいのです。
餅もち米板はどうやら餅イベントの報告板の様子で…。
こちらで聞いても宜しいでしょうか。
ダメなら下がります。すみません。

395 :
>>390
日本の半数以上の県で特A 品種ごとに限っても全体の3割以上で特A
何言ってるんだ?

396 :
>>393
偽物と一等米はなんも関係ないかと

397 :
>>394
ぐぐったほうがいいんじゃね。こがねもち最高!

398 :
>>394
何を聞きたいか書いてもらわないと

399 :
すみません。餅米だとどれが美味しいかということです。
今までみやここがねを食べていたのですが、テレビで羽二重という餅米が美味しいとのことで購入しました。
しかしながら、そんなにも美味しくなく。みやここがねよりのびは悪いわ、冷めてからも美味しくない。
まぁ、今までそんなに餅米に種類があったことを知らなかったのですが、どちらの餅米が美味しいのか、好みもあるでしょう勧めて頂ければと思いました。

400 :
みやこがね=宮城産こがねもち

401 :
富山の新大正はどう?

402 :
>>399
そりゃ「みやこがね」は最高級だからね。
みやこがねが好きでいつも買ってるなら、勧めるもんなんてないよ。

403 :
>>393
ここ何年も売れ残して古米持ち越ししてるのに、買えないなんてことない。
市町村合併とかで、魚沼として売れる産地が広がったし、
その分平場の新潟と大差ないのに、値段だけは高過ぎて売れてないんだよね。

まともなスーパーで売ってる魚沼は、ほぼ本物だよ。今どき魚沼で産地偽装とかリスク高過ぎて普通はやらない。
全農新潟が発表する調査結果は、指定のBL(毎年農協が売る種子更新)以外が混ざると偽装っていう発表だからね。
新潟で本来のコシヒカリ作っても、新潟コシヒカリじゃなくて、
コシヒカリじゃないコシヒカリBLが新潟コシヒカリ。

404 :
>>399
羽二重も兵庫県ぐらいでしか作っていないから高級ブランドだけどね
和菓子にいいらしい

405 :
>>393
魚沼コシなんて余りまくって毎年牛や豚のエサ米にまでしてるのに買えないなんてありえない。

406 :
ローソンで南魚沼コシヒカリのパック飯が120円で売ってた。
余程余ってるんだなあと感心した。

407 :
突然お邪魔して餅米の事に答えてくださってありがとうございました。
新大正買ってみます!こちらの餅米は知りませんでした。

408 :
パックごはんはそもそも120円のうちコメ代金は2−3割程度なんで余ってるとか余ってないとか関係ない。
10キロ1万円以上で売る感じなんでパックごはんで売れるならそのほうが儲かる。

409 :
>>408
いやいや。主要原料の原価はきっちりと売価に上乗せするもんでしょ。

410 :
原価10キロ2200円の関東コシでも1パック120円(内白米100gで米代金22円)
原価10キロ3500円の魚沼コシで米代金100gで35円 
関東コシ材料なら3パックで200円程度で売ってるのかな。

411 :
ゆめおばこって結構安く売ってるんだけど、どんな感じ?
好みの米はひとめぼれです

412 :
>>411
特徴のない米だよ。
不味くもないし、悪いとこもないけど、すごく良いってところもない。

413 :
千葉産コシヒカリ はっきりとした甘さで美味しいね。
舌触りのなめらかさややわらかさは新潟産のほうが勝るけど、
逆に歯ごたえがあるほうが好きという人にはいいかもしれない。

414 :
もしかして南魚沼産と魚沼産と一緒に考えてないか?

415 :
「南」はついていたよ。新潟のローソンだけどね。

416 :
>>413
アマゾンのやつ?

417 :
>>416
楽天。「千葉 コシヒカリ 2合」でお察し。

418 :
千葉産コシは甘くもないし粘りもない。
逆に普通のコメが好きな人にはいいかも。
ふさこがねやふさおとめと値段変わらんし。

419 :
>>404
京菓子で最高級とされるのは滋賀県産の羽二重糯だよ

420 :
ヒノヒカリ売ってなかったから仕方なく北海道のななつぼし買ってきたんだけど

う、うまい・・・
年々北海道米のレベルが上がってる事を感じたわ
北海道でこれだけの米が作れるなら、カリフォルニア米もいらないと思った

421 :
かつてはマズイ米の代名詞的存在だったきららも今は普通に食えるからね

422 :
>>420
さらっと言ってるけど・・・今までカリフォルニア米買ってたの?
地球温暖化で北海道も暖かくなったせいもある。
昔は北海道にゴキブリはいなかったけど、今は居るしw

423 :
イトーヨーカドーのセブンプレミアムの「宮城のお米」って言うの美味しい。ササニシキと、まなむすめのブレンド米だけど安いしバランス取れてて好みでした。

424 :
>>422
さらっと言ってるけど…
温暖化の影響なんてほとんどないよ。
品種改良と生産技術向上のお陰です。

425 :
コシヒカリは、最近は山形あたりが美味しいと思う
地球温暖化で、美味しいコシヒカリの産地が新潟より北に移動した感じ
そのうち青森や北海道がコシヒカリの名産地になる予感

426 :
>>424
馬鹿は永遠に消えないよなw
寒冷地仕様で北海道米は開発して来たから個性が有り北海道にしかないし感動するのに。
最近、九州は暑い地方仕様の米を開発している。
暑くなっても寒くなっても北海道や九州の米には影響が有る。

427 :
新潟は超コシヒカリの登場が楽しみ。予定通りなら来年品種登録らしい。
晩生種で高温障害が起こりにくいらしい。

428 :
新潟あたりだと少し冷害になると全滅しそうな品種だな

429 :
>>428
新潟農業試験場の年報で6種類くらいの系統の存在があるのが分かっている。
最終的にどの系統が残るのかは分からないけど、耐冷性も当然考慮しているんじゃ
ないかな。
上越地方で最近栽培されている晩生品種「みずほの輝き」の耐冷性は強。
晩生品種だから耐冷性に劣るという事も無いんじゃないだろうか。
「みずほの輝き」は多収品種で食味はコシヒカリ並み。
収量がコシヒカリ並みかそれ以下で、コシヒカリ以上の食味になると思われる
「超コシヒカリ」とは棲み分けるのではないかと思う。

430 :
>>382
最近、スーパーで新潟産なのに安い米があるなぁって思ってた銘柄が、「こしいぶき」でしたw
あと去年は本場山形より安いので食ってた宮城の「つや姫」は、やっぱり特Aランクだったw

431 :
折角の美味しいお米も西濃運輸のヘビースモーカーのオッサンのせいで
臭いが袋に染みついちゃったよ
軽のボックスカーは荷台まで煙が充満するからな 禁煙にしろよ

432 :
宮城のつや姫はある意味雑未検みたいな扱いだからねえ。
山形みたいに特栽でもなく化学肥料やりほうだいで収量12俵とか取れてとてもいいコメ。

433 :
>>432 味はどのくらい違うの?

434 :
同じ米で同じ田んぼでも10俵と12俵とるのでは味は全く別だな
12俵とって旨い米ができるわけがない

435 :
>>432
自分が1年前にJA宮城に問い合わせたところ、宮城産のつや姫も特別栽培だって言ってたよ。

436 :
その時に、なんで食味ランキングに出さないの?って聞いたら検討するって返事でした。

437 :
福井農業試験場から出た米は旨い!
のだが…。
福井県 石川県 の米農家が、自信を持って出荷出来なくなる程やる気を削がれるのか、
早稲9月の新米の美味さから僅か三ヶ月後の1月には既に三流米になっている。
保管方法も悪いんだろうな。

438 :
>>435
特別栽培のもある。でもほとんどは普通栽培。
山形のは全部特別栽培。
わかりやすく言うと山形のは全部80点〜100点
宮城のは30点〜100点
ランキングに出てくるのは両方とも100点のが出てくるから共に特A

439 :
特別栽培って対象となる農薬を半分以下、化学肥料の窒素を半分以下で栽培したってことで
美味しいかどうかとは別の話じゃね

440 :
呼び方は普通栽培じゃなくて慣行栽培。
食味は特別栽培のほうが良くなる傾向があるらしいけど、
常に慣行栽培よりも勝るとは限らない。
実際、食味コンクールの上位入賞には意外と慣行栽培が入っている。

441 :
>>439
化学肥料を減らすために、有機肥料を増やすから食味が良くなる。
化学肥料に頼りすぎると、土が痩せてくからね。

442 :
米の食味に関しては、化学肥料>有機肥料だろうな
稲が育つ間は窒素は必要
米ができる頃に窒素を少なくしないとタンパク質が多くなり食味が落ちる
化学肥料ならその辺の調整が割りと簡単だが、有機肥料は分解されながら窒素を供給するから
稲が育つ頃にもあまり窒素の量が多くできないし、米ができる頃にもだらだら窒素を供給してしまう
北海道の米が美味しくなかったのは、泥炭地で天然の有機肥料状態で窒素量が多かったのも一因

443 :
>439 440
化学肥料をやって量をとらないなら食味があがるけど化学肥料をやると収穫量が簡単にあがる。
特別栽培だと収穫量がそこまであがらない。だから結果的に特別栽培のほうが平均的に食味が上位にくる。
ただ441であるように化学肥料を使うと土そのものがダメになっていくから1年だけみるなら442は嘘でないけど長いスパンでみると有機肥料>化学肥料じゃないかな。

444 :
うまい米づくり 特別栽培米 JA越後中央
http://www.e-ja.or.jp/contents/saibaimai/index.html
>JA越後中央が特別栽培に取り組む理由
>経験から特別栽培米は品質のよいお米の割合が高いのはわかっていました。
>また、おいしいお米だろうなとは感じていました。
>そこで2008年、2009年にかけて延べ6891点のお米の食味と品質を調査したところ、
>普通に栽培したお米と比較し特別栽培米の蛋白質が少なく(お米がおいしいと
>いわれています。)、整粒歩合が高い(品質が良い)傾向にある事が確認できました。
>農家が丹精こめた特別栽培米には「うまい」がたっぷり詰まっていたのです。

445 :
そりゃ化学肥料での窒素量を半分以下にすることが特別栽培の条件だからタンパク質が少なくなるのは当然
それと有機肥料が食味にいいかどうかは別の問題だな

446 :
>>445
窒素減らせばいいってもんでもない。
窒素リン酸カリウムのバランスが大事。

447 :
化学肥料で土が駄目になるとかかんぜんに誤解だろ
化学肥料は、土壌が酸性に傾く種類と傾かない種類があって、
酸性に傾く種類のばかり使って中和しなければだめになりやすいが、
酸性に傾いても中和すればいいし、酸性に傾かない種類の化学肥料を使ってもいい

448 :
>>446
誰も「(バランスも考えず闇雲に)窒素減らせばいい」なんて言ってない

449 :
そのバランスとりながらってのが化学肥料だと難しいのだが

450 :
土のサンプルをとって分析してもらえば、土の状況から、どの栄養が足りないか一発でわかるよ
そういった科学的な農業をしてる人もいる
あと、土を見ただけで経験からそういった状態が判断できる人もいる

451 :
>>449
それは国や自治体の機関、大学、肥料メーカー、農薬メーカー、農協が、畑で科学的な分析をしながら、
どういうふうに育てればいいのかデーターを集めたり、分析したりして、
栽培方法のマニュアルを作るんだよ
で、一般の農家はその指導を受けて作るから、
ちゃんと指導通りに作ればできるようになる

452 :
>>451
分析を毎年受けてみ。その通りすると田んぼが痩せていく様子がわかるから。

453 :
◆山形産つや姫の割当てが減る=東京本社配信
2014年3月4日(火) 15時05分
ここ暫く、山形産つや姫のJA玉の注文が再々入る。「人気があるのだな」と
勝手に思い込んでいたのだが、さにあらず。最近になって契約枠の中に
出荷基準以上の高タンパク含有率のものがあることが判明、実質的な割当てが
減ったことによる。すでに必需筋からは1万7,000円以上の買い打診が
入っているもよう。
http://www.japan-rice.com/nousan/

454 :
>>453
基準外はどうなるの?
複数原料米として安く売ってくれればいいなw
山形限定ならそこそこ美味そう。

455 :
きらら397は白米で食べるには、コシヒカリやあきたこまちと比べてあまり美味しくないな
やはり牛丼みたいに丼ものにしたりして食べるのに向いてる

456 :
あきたこまちって東北以外でも作られてるけど、
東北以外で作られたあきたこまちってあまりうまくないのが混じってるな

457 :
>>454
複数原料米の材料になる。実際には業務用米。

458 :
香り米・十和錦の玄米を精米機で3分づきにして食べてるんだけど、信じられないほど美味しい!
お米中毒ってくらい毎日おかわりしてしまう。
なんでこんなに美味しいんだろう?
白米じゃ物足りなくなってきたよ。

459 :
有機だから美味いというのはただの思いこみ。

460 :
>>459
どんな栽培法でもピンキリがあるけど、
有機栽培・特別栽培のほうが美味しい確率が高い。
美味しい米を作りたい、手間ヒマかけても良い物作りたいって生産者が多いからね。

461 :
牛は天然の牧草で育てるより配合飼料で育てたほうが美味い

462 :
最近の米は全て化学肥料前提で開発されています。
なんだよ確率って?

463 :
>>462
ないない
>>461
それ+αのところへ今はきてる。ただ牛の健康と美味さは関係ないけどね。

464 :
そもそも、品種改良されて収量が多くなった現在主流の品種は、
化学肥料使わないと栄養不足でまともなコメが取れない
多収量に品種改良されたあらゆる農作物は、化学肥料が前提になってる
まあ品種によっては、化学肥料あたえなけりゃ、収量が下がるだけで味・品質はかわらないのもあったりするが、
ほとんどの多収量に改良された作物は、化学肥料あたえなきゃ味・品質も落ちる

465 :
>>464
マジか><
日本は焼畑しない事が循環型だと思ってたけど・・・
化学肥料の使用前提の品種になってたとは・・・><
TPPは反対派だけど、今まで信じてきた食料自給率とは何だったのか…
世界に異変が起きれば、日本は肥料が入ってこない事で滅びますね><

466 :
いやその前に農機具を動かす燃料が尽きます。

467 :
>>464
日本の米は多収量でないぞ。20年前よりも2割以上収量減ってるし。
収量が出ないほうへ品種改良進んでるんだが。
何を言ってるんだ?
今ではアメリカや中国より3割以上単収少ない。

468 :
>>460さん、必死すぎだよ。
で、化学肥料の使用量も2割減ってるのかね?

469 :
460じゃないけど?
化学肥料・農薬の使用量なんて昔に比べたら2割なんてもんでないくらい減ってる。
そもそも使っていいもの自体変わってんじゃん。
むしろ何を根拠にして言ってんの?

470 :
農薬の話したっけ?ほんと必死すぎ。
昔に比べて肥料2割減ってるんですか?
つまり肥料が入らない新品種が開発されたんですね。
具体的に教えてもらえませんか。

471 :
え、昔と比べて単収おもいっきり減ってること自体が何より物語ってると思うけど。
増えているという具体的な事例おしえてちょ。

472 :
ちなみに農水省のデータこれな
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/nenyu_koutou/n_kento/pdf/2siryo1.pdf#search='%E7%A8%B2%E4%BD%9C+%E8%82%A5%E6%96%99+%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F+%E5%A4%89%E5%8C%96'
 
反論のデータ必死に探してね

473 :
>>471
減反政策で、反収を上げる必要がないから

474 :
単収上げなくていい→化学肥料減らす→食味上がる
今の日本はこの流れ

475 :
米菓用米・飼料用米など、味がさほど重要でないコメは、
多収量品種を使って肥料多めで、
味が重要な主食用米では、多少収量落ちても味がいいコメを使う

476 :
>>471
フジミノリ、藤坂5号といった時代の「とにかくコメ増産」という時代の多収穫と違い
現代では食味はそこそこ維持しつつ、価格を下げる目的での多収穫品種の
動きが一部である。
ミツヒカリとかね。

477 :
むかしは、肥料は不足しないように与えてたので大目に使ってた
ところが、いまは土壌検査でどれくらい不足してるかとか一発で分かるので、
ぴったりの量を与えられるようになった
あとは、少しずつ溶け出すタイプの肥料が開発され、
これは従来型肥料より量が少なくて済むようになった
さらに、葉の色による診断が普及し、波の色である程度栄養の過不足がわかるようになった
よって、余分な肥料を与えなくてよくなったので、肥料の使用量が減ったといえる

478 :
ミツヒカリなんて作るくらいなら普通の米作ったほうがよっぽどましなような。
作ってるやつほとんどいなくね?

479 :
無洗米は表面劣化が味に出そうなので精米日を気にして買っている。近所のアコレでいつも
買っている北海道「きらら397」が古かったので、新潟「こしいぶき」を買ってみたが、
ランクを調べてみるとA'(きららはA、コシヒカリは多くの産地で特A)でがっくり。
格付け員と自分の好みが異なることを祈るしかないが、以前試した石川「ゆめみずほ」も
A'で美味くなかったのでだめぽ。

480 :
>>479
是非感想を教えてね。

481 :
きらら397はふつうに白米で食べた時の味が
コシヒカリ等の定評あるコメに比べて一段落ちるな

482 :
きらら397のTKGはすごく良い。
溶き卵が飯粒の間に浸透しやすく、卵と飯が渾然一体となった美味さだ。

483 :
世の中の好みはコシヒカリあるいはその亜流に傾いて、ササニシキは駆逐されてしまったようだ。
個人的にはコシヒカリ(そのままで美味い)よりササニシキ(ややぱさぱさ?)のほうが酢飯、焼飯等
でも美味いので重宝。しかし、以前、買った無洗米ササニシキは最近見かけなくなってしまった。
それで、コシヒカリよりやや硬質な感じのきらら397を選択。そのままでも不味くないし、酢飯に
したとき粒が独立している感じもいい。

484 :
東北コシヒカリ、東北あきたこまち、はえぬき、東北ひとめぼれ、ヒノヒカリ
あたりが美味い
東北以外のこしひかり、東北以外のあきたこまち
はちょっと微妙

485 :
東北のコシってせいぜい会津までだろ。
あきたこまちは角館近郊が美味いらしい。
ひとめぼれは岩手南部。
はえぬきは庄内だっけか。

486 :
>>485
それはブランド広告に毒されすぎ。

487 :
>>479
味を気にするなら、最初から無洗米なんか買うなよ。
お米研ぐのがどれだけの手間なんだよ。

488 :
無洗米は業務用にも広く使われているし、別に問題無いと思うけど。

489 :
単に牛丼屋とかファミリーレストランは大量に炊くからだろ。
寿司屋とかで無洗米使ってたら萎える。

490 :
無洗米は生米では約1割高だが、炊飯後の歩留まりがいいので結局は割安。
(米150gに 水普通米180g 無洗米230g→炊き上がるご飯の2割増し以上)

491 :
無洗米は5kgだと100円高いな。
炊きあがりが2割も多いとは思えんが。

492 :
無洗米について|よくあるご質問|東光食品株式会社
ttp://www.toko-foods.com/musenmai/index.html
1. 普通精米のお米は水を入れて洗うので、洗い終わったときにはすでに一定量 の水を吸水しています。無洗米は水を注ぐだけなので、この吸収される分を多く入れる必要があります。
2. 普通精米にはやく3%の微粉ヌカ(肌ヌカ)が付着していますが、無洗米には付着していません。また、洗いこぼし(約0.5%)もありませんので、例えば同じ1合でも無洗米の方がその分のお米の量が多くなっています。

(1) 水加減は上記の点を考慮して、次のようにしてください。
1.研がずに炊く場合は、 水をお米1に対し、1.3〜1.4倍にしてください。
2.軽くすすいだ場合は、 水を、お米1に対し、1.2倍にしてください

493 :
茨城県の特A地区、真壁山根産コシヒカリ
安いのにかなり美味かった。今まででトップレベル。
寒暖差ある山間部で作ってるマイナー地区のお米は狙い目だね。

494 :
無洗米は、数種類の方式が混在してる
BG無洗米は、精米からあまり日がたってない米は、普通に洗ったコメより美味しいと思う

495 :
すいません。研いだ後の残留水分が計算に入っていなくて「2割増以上」は勘違いでしたm(..)m。

496 :
>>494
ないわあ

497 :
ふさこがね最強

498 :
>>493
勝手に特A名乗らないでください。
産地で特A名乗れるのは特別加算金が付くところだけです。
茨城なら北つくばの北条米だけ。

499 :
>>498
奥久慈と真壁山根も特A地区を謳ってるが、毎年獲得してるわけじゃないのかな?
土地勘全くなく、北条米なんて知らなかったがチェックしてみるわ

500 :
>>499
産地としての特A地区は毎年獲得とかするわけじゃないよ。農協・全農主体で決まっていて、ほぼ変動がない。
新潟で言えば、魚沼・佐渡・岩船みたいに地区として区分・認知され、加算金が付く地区。

食味ランキングは毎年発表されるけどこっちは日本穀物検定協会が出すもので、品種が主体。産地は県しか指定してないものもあれば、細かくても県南県北とかその程度のくくり。○○町△△みたいな区分はない。
その他にもいろんな品評会とかあるし、そういうので特Aって評価もあるかもしれんが、一般認知はされてない。
それを名乗るなら、その品評会名を出さないと。
モンドセレクション金賞みたいにね。

501 :
 魚沼産コシヒカリは新潟県の大部分、あるいは千葉や栃木にも魚沼地方があるのでは
ないかと思うくらい販売シェアが高い感じがします。産地詐称品が多いのかも?。
 でも、本物の魚沼産コシヒカリは追跡可能にする必要上、実はコシヒカリではなく
それより不味い品種(本来なら別名「コシヒカリボーイズラブ」とかにすべき銘柄?)
との噂もあるので偽魚沼産のほうが美味いなんてこともあるかも。

502 :
ふさこがねは早生と安い割にまあまあナノがとりえだが、
今年は他の優秀米がかなり安いのでお呼びじゃない。

503 :
>産地としての特A地区
ググっても米の銘柄によるランキングのようなちゃんとしたサイトが出てこないな
それこそ地域で勝手に指定してるだけじゃ

504 :
>>503
昔からの農協区分だよ。
県内でいい地区(A地区)とあまり良くない地区(B地区)に分けて、
相対価格はA地区基準。B地区は160円/1俵の値引きとなる。
A地区の中でも特別加算金が付く地区を特A地区といい、相対価格に1000円とか2000円/1俵が加算されている。

505 :
>>479 感想まだ?

506 :
>>505
すいません。昨日の夕食でやっと前の「きらら」を消化し終わったとこのなので、
今日の夕食後にでもカキコする所存です。(米飯は1〜2食/日 なもので)

507 :
>>501
今更かよw
正真正銘の魚沼産コシヒカリは生産量が究めて少ないし世間に「魚沼産」として流通しているのはほとんどが100%ではなくブレンドされているよ
または魚沼で生産した別の稲で作った物等々があり魚沼市で作られたコシヒカリだから魚沼産w
2kgで3千円以上する
5kgで8千〜
極端に安いのは古米混ぜたり別のコシヒカリをブレンドな
まあ食べれば解るし炊き上がり見たらすぐ解る
あと込め粒のサイズが均等ではなくやたら割れたようなカスが多い

508 :
>>488
無洗米は炊きたてだけ
時間たつと糞不味い米臭さが出てくる
冷めた飯なんて食えたものじゃない
変色も早い
なので飲食店でも分かれる

509 :
>>507
すげー値段だな。ボッタクリかよ。
5kg2980でも十分な利益でるぞ。

510 :
まあ>>507は騙されやすいタイプなんだろう。

511 :
偽装が大流行してる頃は、魚沼産コシヒカリは、
生産量の20倍販売されてるといわれてた
いまでも生産量の数倍販売されてるでしょ?
本物は、都内の高級料亭とかに流れてる

512 :
はいはいわかったわかった

513 :
魚沼コシヒカリの本物が欲しいなら、地元の通販で直接買えばいいよ。
値段もそれほど高く無いし。
http://agrinosato.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1624726&csid=0
↑は北魚沼(飛び地合併で長岡市だけど)の「あぐりの里」という道の駅の
通販サイト。
ここのリアル店舗でコシヒカリを買ったら精米日が一ヶ月前だった。 orz
でも、味は甘みも粘りも一級品だったよ。

514 :
>>511
いやいや、そもそも偽物なんてほとんどないし、魚沼なんてそんなに希少な米でもないぞ。
結局は高くてたいして売れてない。新米までに売り切れなくて毎年のように古米持ち越ししてる。
ここ最近は品質良くない年も多い。

515 :
都内の高級料亭とか言ってる時点で相手しなくてイイって。

516 :
魚沼産コシヒカリ信仰凄いけど、魚沼産コシヒカリが他を圧して旨い理由って何?
寒暖差と水なら、佐渡でも茨城でも長野でも山間部ならあまり変わらぬ気がする
食べ比べても、素人には全くわからないレベル
法外にクソ高いけどもちろん他より味が劣ってるワケでもなく、圧倒的ブランド力によるフラシボ効果かな?

517 :
511は馬鹿なの?都内の高級料亭?
残念ながらそこには流れてません
知りもしないでよく書けたね

518 :
ブランド力の気分であっても値段分幸せになれれば値段分の価値があると思う。
私も昔、ペトリでもいいのにニコンカメラを買って幸せになった(^^;。

519 :
いよいよ無洗米新潟「こしいぶき」を食べてみました。水に浸す前の外観も、ところどころ不透明
(白色)の部分があってだめぽ感が強かった。普通、銘柄米は水に浸す前は均一半透です。
昼(1回目)は「きらら397」と同じ炊き方をして乾燥気味だったので晩(2回目)は水を2%くらい
増やしましたが、やはり干上がり気味。食べた感想は「ゆめみずほ」のような臭みはなかったものの
昔の配給米(低価格ブレンド米)に近い。口に入れて「美味い」という感情は起きず、ガソリン補給
気分。「ゆめみずほ」同様、もう買いません。

520 :
新潟米は流通量多過ぎて、安い米はマズイイメージがある。出がらし米なのか、産地偽装なのか?
自分の中でのイメージ
美味しさ
新潟上級米=東北上級米=マイナー地区上級米>>東北流通米>>マイナー地区流通米>>>>>>新潟流通米
値段の高さ
新潟上級米>>東北上級米>マイナー地区上級米>>新潟流通米>>>>東北流通米>>マイナー地区流通米
美味しさとコスパで東北上級米かマイナー地区上級米、5kg\3000程度を選択
新潟の安い流通米だけは絶対買わないイメージ

521 :
無洗米じゃないこしいぶきはどうなんだろうね。
単に美味い不味いじゃなくて自分の好みと違うだけかもなあ。

522 :
こしいぶきって日本穀物検定評価の食味ランキングで新潟県唯一の低評価品種
新潟県産でコシヒカリじゃなくてこしいぶきをわざわざ選ぶ理由って何?
アオリじゃなくて、こしいぶきを選ぶ理由を知りたい

523 :
>>519
それならその評価で構わないと思う。
こしいぶきは吸水に時間が掛かる品種で、早炊きには向かない。
炊く前に1時間以上吸水させるか、炊飯器に水温を上げて吸水を促進する機能が無いと
ボソボソの食感になる。
ただ、時間がなくて早炊き専門の人も決して少なくないわけで、
そういう人にとってはそういう評価であってもやむを得ないと思う。

524 :
単にぬるま湯で浸水させればいいだけだろ。

525 :
ぬるま湯でも20分くらいは吸水させる必要がある。それが待てない人には難しい。
コシヒカリも吸水時間は長めにしたほうがいい。

526 :
>>522
コシヒカリは粘りが強いのと粒がくずれやすいので、
チャーハンや炊き込みご飯、寿司にはむかない。
こしいぶきは歯ごたえがあって粒がくずれにくいので、
逆にチャーハンや炊き込みご飯、寿司にむく。
最近の品種「みずほの輝き」で試してみたけど、やはりチャーハンは駄目だった。

527 :
>>526
水減らして、硬めに炊けば普通に使えるよ。

528 :
>>520
上級米とか流通米とか何用語?
米業界人だけど、そんな言葉使いません。

529 :
>>517
都内の料亭でも使っているところはあるだろ。
完全否定もおかしいよ。

530 :
>>522
現状の生産量なら、新潟産ブランドで売れちゃうから問題ない。
全く売れないなら作らないけど、それなりに認知されてるし。
農協や生産者サイドの考え方としては、
全面積にコシヒカリを植えると、一斉田植え→一斉刈り取りで忙しいから、時期をずらせる米を作りたい。
もち米はうるちと混ざると面倒。
で、開発されたのがこしいぶき。

531 :
>>519
配給制度は1950年代の話です。
60年前の米の味を、現在と比較できるほど正確に覚えてるんですか?

532 :
>>530
へ〜。勉強になるね〜。
偉そうなだけで生産性ない、自称米業界の528さんとは偉い違いです。

533 :
>>527
チャーハンを例に取れば、
一般家庭でチャーハンを作るために最初から水加減を減らして炊く事は無いだろ。
というか、コシヒカリがチャーハンにむかないって常識だろう。

534 :
まあ早生は新米が早く消費者に届くというメリットもある。
くそ不味い宮崎産コシヒカリが新米というだけで売れる時期もあるしな。
こしいぶきはそんなに悪く無いと思うが、食味値命のアホにはわからんかも。

535 :
>>532
528=530
>>533
一般家庭で、炒飯用に別な銘柄を常備しているところなんてほとんどないよ。
水加減調整するほうがよっぽど現実的。

536 :
>>535
だから、余ったご飯でチャーハンをしようと思っても、コシヒカリだと
ベトついて焦げて使いにくいんだって。ああいう応用のきかない品種が
シェア3〜4割というのもどうかとは思う。

537 :
そもそもジャポニカで炒飯作っても似たり寄ったりだろ。
だから冷蔵庫で冷やすなどして工夫してるんだよ。

538 :
今、こしいぶきの炊きたてのご飯でチャーハンを作って食べた。
普段料理をしない自分でもパラパラのチャーハンが出来たよ。

539 :
何年か前、日本米不作の年にタイ米を食ってみたが、インディカ米は臭くて白飯では
食えない。比較的向いているとされたチャーハンやカレーでも臭みは隠し切れないし
食感も食べ慣れている日本米より好ましいとは思わなかった。結局2kg入りの半分以上を
捨てた。
今回試したこしいぶきは臭くはないしパサパサ感もインディカほどはないので、カレー
なら問題なかった。たぶんチャーハンや酢飯も行けそう。しかし、一番頻度の高い普通の
白飯が美味くないのは致命的。でも捨てたくなる程ではない。
昔で言えばコシヒカリは闇米(自主流通米)、こしいぶきは配給米(標準価格米)レベル。
こしいぶきの味でいいなら低価格のブレンド米で十分。

540 :
インディカ米の炊き方っていうのは、ふつうの日本米みたいな炊き方じゃダメだよ
たくさんのお湯の中にインディカ米入れて茹でるみたいな感じで作る
例えるなら、パスタやマカロニを茹でるみたいな感じでインディカ米を茹でる
で、茹で上がったらザルにあけて水切りをして、
で、それをもう一度鍋にもどして、こんどは弱火で蒸らす

541 :
>>540
茹でこぼすという話は聞いたことあります。でも、それだとインディカ米ではもともと少ない
「おねば」(炊飯中に生じる糊状の物質)が更に減って「ご飯」とは別物になるのでは。
尚、私的にはマカロニもパスタの一種です。

542 :
>>539
>こしいぶきは配給米(標準価格米)レベル
普通に食べられるんならいいんじゃないか。
ただ、きらら397が好きならこしいぶきも気に入るかなって思ったけど、
意外な反応だった。

543 :
2003年のコメ不足の時タイ米を中華料理屋で食ったけどうまかったよ。
>>542
その人食味値盲信タイプだから味わかんないと思う。

544 :
>>539
平成5年に輸入したのは、タイなどの備蓄米(常温保管の古米)。
臭いも味も最低クラスのもの。
今、まともに入ってくるタイ米は品質いいよ。

545 :
>>544
そうなんですか。当時、私が聞いたのは、その時輸入したタイ米は現地では高級な「香り米」。
で、その香りが、私にはクサいと感じて、生まれ育って形成された嗜好の違いで好き嫌いが
いかんともしがたい、と思ったのですが。

546 :
>>545
当時ネズミの死骸入り写真見せつけられた><

547 :
>>546
タイ香り米に対抗する米を作るべき
日本料理は日本米が1番でしょう
でも世界の評価は
タイ香り米>>>日本の米
であることを

548 :
無視すべきではない。TPP近いし

549 :
むしろ生産性が高くて食味の良いポストコシヒカリが注目されるべき。

550 :
古米があればおk

551 :
古代米ね ミスミス

552 :
こいしぶきやゆめぴりかが売れてるんだってさ

553 :
安いからね

554 :
>>553
現在の玄米相場
関東のコシヒカリ<こしいぶき=ななつぼし<東北A銘柄<<新潟コシヒカリ<ゆめぴりか≦つや姫<<魚沼
ゆめぴりかは安くない。

555 :
>>554
よく知らないけど、
売れてるっていうのは数が売れてるのか、儲かってるのか
まあ高くても売れてるなら、個性的に美味いと想像する

556 :
最近ゆめおばこってやつは安くてよく見るな

557 :
出張で新潟行ったついでにスーパーを覗いてきたのだが、米売り場の2大勢力は新潟産こしひかりと新潟こしいぶきで、価格にはかなりの開きがあった。
食費を抑えたい人や業者は後者を選ぶわな。

558 :
どこぞのTVで紹介されていたらしいよ>こしいぶきとゆめぴりか
その時店員が「こいしぶき」と言っていたらしいw

559 :
ゆめぴりかは高いだけ
あれは広告代理店利権で大体的に名前を売っただけの米
実際まったくうまくないからな

560 :
>>554
今は山形県産つや姫を魚沼コシヒカリより安くなんて買えない。
というか値段いくら出しても買えなくないか?2万で買うっていっても売り物出てこないよ。

561 :
つや姫不味いからどうでもよいわ。
おかげではえぬきが安く手に入るし。

562 :
近年試した米の個人的評価(いずれも無洗米、雑炊なべで手動炊飯)
新潟こしひかり(2200)=千葉こしひかり(2000)=山形ひとめぼれ(2000)
=秋田あきたこまち(2000)≒北海道きらら397(1900)>>新潟こしいぶき(1800)
≒低価格ブレンド米(1500)≒石川ゆめみずほ(1850)
 ()内は価格の相対的イメージ。
あきたこまちは美味いけど甘みが気になってこしひかりに切り替えた。その後、
酢飯を作る機会が増えたのできらら397に切り替えた。
ゆめみずほは食感は悪くないけど臭かったので二度と買わない。
こしいぶきは低価格ブレンド米と大差ないパサパサ米なので二度と買わない。
炊飯中の挙動も、おねばが鍋とふたの隙間に上がってこないし、沸騰後弱火に
してからのプクプク音が早く止んでしまう等、他の銘柄米と明らかに異なる。

563 :
甘みが気になってあきたこまちからコシヒカリに変えたのか、
ちょッと笑ってしまったが。

564 :
秋田産あきたこまちとか山形産はえぬきは、値段安いのに美味いのが多い

565 :
>>561
つや姫を不味いと感じるならはえぬきはもっと合わなくないか?

566 :
>>562
こないだの人かw コシヒカリは嫌いだったんじゃないのか?w

567 :
どんとこいってどうですか?
2割引きシールが貼られていたけど美味くない米なのかな
スーパーでの定価は高い部類の米だったんだけど

568 :
>>563
最近、TV番組で「美味しい」ということを表現するとき、飯でも、刺身でも、肉でも、葱でも
やたら「甘い」という表現が乱発される。たぶん、「うまい」は当たり前で言う意味がないので、
稀有なうまみを表現するつもりで「甘い」といっているのだろうけど、砂糖が貴重品でなくなった
現代「甘い」を上級のほめ言葉として乱用するのはどうかと思う。「そんなに甘いのが良けりゃ、
砂糖を入れればいいじゃん!」と言いたくなる。

569 :
>>561
料理人も含め、つや姫は頑張ってるという評価が一般的
米業界の人間だかなんだか知らないが、
いつも上から目線の自分を疑うべき
味覚障害ではないだろうか

570 :
>>567
スーパーでシールで値引きってことは、精米日が古いんじゃないの?

571 :
>>567
たまたまかも知りませんが、近年買った7銘柄で、日本穀物検定協会「米の食味ランキング」
でAランクの5銘柄は私的にOK、A'ランクのもの2点は私的にNGでした。そこで、該サイト
を見ましたが、「どんとこい」は血統表は載っていたものの格付けはされていませんでした。

572 :
>>571
あなたが通販で買って評価してみるといいと思うよ。

573 :
>>572
米の評価をする趣味はありません。外食で食った飯がが不味いと思ったことはめったにない
くらい、米の味についてはストライクゾーン広い(鈍感)ですし。安売り等の事情でたまたま
買った米が当たりかハズレかは言いましたが、通販利用してまで新規開拓する気はありません。

574 :
>>554
ななつぼしより上が汚染地域米とか終わってるな
魚沼地域なんか汚染酷い地域なのに

575 :
間にゆめぴりかも有ったか。

576 :
西日本土人が必死すぎ。

577 :
>>570
そういのもあるんですね
確認してみます
自分で精米するわ! というのはおいといて、
精米日からどのくらいを目安にみてますか?

578 :
精米から一ヶ月くらい経った米とかを時たま食べる。
多分、論外の部類なんだろうけど、ぶっちゃけよくわからない。
この間食べた長岡産こしいぶきはそういう米にもかかわらず、
甘み、香りとも安物とははっきり違う味だった。

579 :
>>578
臭いが気にならないとは裏山

580 :
すいません。勘違いです。臭いのはこしいぶきではありません。m(..)m

582 :
>>581
スレ違い誤爆では?

583 :
刑務所で出されるような汚染された弁当なのかもしれない。
茨城県牛久市の入管に収容中のイラン人死亡 弁当を食べ苦しみだす
“男性は28日午後7時50分頃、収容先の部屋で夕食の弁当を食べていたところ、突然、苦しみだし床に倒れた。”
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/450409187273498624
【食べて応援】
福島県産の食材、業務用として出回っている模様!外食店やコンビニが相次いで使用!
https://twitter.com/tokai ama/status/447127872583389184
食品会社勤務です。福島県米について改めてお知らせします。
震災直後から福島県米は御存知のようにJAが率先して産地表示を他県に書き換え
ブレンド米にして出荷してきました。備蓄になっていたはずの昨年米も倉庫の中は空っぽです。
殺人者はTEPCOだけでなくJAも同罪
https://twitter.com/leonardo1498/status/450387047102943232
どこのコンビニも絶賛販売してる、お米。レジ近くで販売する「国産米」としか表記されていないお米。
これが不自然ですね。数年前なら「秋田産、新潟産」など、産地を『売り』にしていたのに、
なぜ最近は『国産米』なのか? 不思議でならない。問い合せても産地を公表しないコンビニもある。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/450278456740151296
スーパーの弁当や外食を繰り返すのは、危険だと思います。
安全な玄米を炊いて「おにぎり」などを昼食用に用意した方がよいでしょう。
東北・関東の米は、安いのでスーパーやコンビニ・外食産業は、そういう危ない米を必ず使います。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/448700681260503040
給食は、老人ホームや病院食などと並んで、
放射性物質に汚染された食材の行き着く先になるとは思っていました。
子どもに、老人に、病人・・社会の弱者にしわ寄せが来る。
https://twitter.com/ygjumi/status/448157547472883712

584 :
尾瀬米を知らないお前らに米云々語る資格はない。

585 :
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。ひんがら目気色悪すぎこっち見んなR。

586 :
魚沼とかほざいてるのはにわか。つーか、池沼。

587 :
>>586
そんなあなたのお勧めを是非

588 :
>>587
篠崎風鈴舞(米)
山梨の風林火山米

589 :
ハツシモ岐阜SL
http://www.kankou-gifu.jp/kr/portfolio/food/210/
http://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/seika/kanto21/09/21_09_12.html
従来のハツシモと比べて病気耐性が上がって収量も上がって味も良くなったと言われている。
いいことずくめだ。

590 :
瑞穂のかがやき、スーパーで1700円台で売っていたのを珍しい品種だなと思って買ったら美味しかった。
ご飯だけで食える。
これまだ新潟の上越地方でしか作っていないのか?

591 :
◯◯のかがやきって彩のかがやきとかもあるけど、兄弟米なのか?

592 :
>>590
「みずほの輝き」な。
新潟県産コシヒカリと比べても同等以上の味で、収量はこしいぶきを
上回るのだからなかなか有望な品種だと思う。
全国どこで作ってもいいはずだけど、今のところは上越だけじゃないか。
ググると福岡あたりで作っている例がある。
新潟県の奨励品種では無い。
>>591
関係無い。

593 :
長野でも作っているみたい>みずほの輝き

594 :
東北関東甲信越の米は汚染されてて食えません。

595 :
ウラン粉末入りのPM2.5が降り注いだ西日本の米を勧めるわけですか?

596 :
栃木県産コシヒカリは最高だなぁ

597 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■遺伝子組み換え食品を食べてはいけない12の科学的理由。それぞれ1つだけでも十分怖い。
http://sun.ap.teacup.com/souun/13616.html
1. 書き換えられたタンパク質がアレルギーの原因に
2. 毒素の生成による影響
3. 遺伝子書き換えるために細胞への侵入のために使われるウイルスやバクテリアがもたらす危険性
4. 細胞への侵入によるガン細胞の促進
5. 遺伝子組み換えで使われる抗生物質のマーカー遺伝子によって抗生物質が効かなくなる
6. 栄養素が変わってしまう(GM作物はミネラルなどが不足するとよく言われるがこの記事では言及されてない)
7. ホルモンや免疫失調をもたらす
8. グリホサート耐性増加による残留農薬の高まる毒性
9. 遺伝子サイレンシングによる問題(遺伝子をオフにするなどの作用の影響)
10. 遺伝子汚染…腸に存在するバクテリアはGM作物のDNAを吸収する(バクテリアがラウンドアップ耐性になる!)
11. 遺伝子の不安定化…安定していた遺伝子が不安定になってしまう
12. 遺伝子組み換えされたDNAは腸では破壊されず、血液や肝臓の中に入り込む

■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

598 :
無洗米新潟「こしいぶき」をようやく食べ終えた。終わりのころには慣れてきてそれほど
パサパサ感も感じなくなっていたが、無洗米北海道「きらら397」に戻した1回目の感想は
「美味い!、美味すぎる。」。普通に食べていた「きらら397」をこんなに美味く感じたのは
「こしいぶき」が全く美味くなかったということ。日本穀物検定協会「米の食味ランキング」
ではAとA'という格付けだが関係者に対する遠慮で曖昧にしたとしか思えない。はっきり差が
あるのだから「こしいぶき」や「ゆめみずほ」の格付けはA'ではなく、Bと表記すべきだ。

599 :
>>598
なんか恨みでもある?
http://lohaco.jp/product/8118473/

600 :
>>598
食味ランキングはランダムなサンプル抽出や平均値じゃない。
その産地品種の中から選びに選んだ1番いいものが出品され、穀検がどう評価するかのランキングだから。

601 :
銘柄が同じでも結局自分が買う物は全く別物なわけだし、
そこまで気にしても仕方ない
自分が買う店の米は、この米が旨いってのを比べた方が良いよ

602 :
おなじ品種・同じ産地でも味にはばらつきがある
食味の判定用は、その地域で取れた同銘柄のうち一番美味いコメが出される
米も、味等によって同地域同銘柄でも何段階がわけて出荷されることが多く、
上級品は美味く下級品はいまいち
いちぶのブランド米については、上級品にのみブランドをつけて出荷して、
下級品はブランドつけずに出荷してるのもある

603 :
近所スーパーで売ってた「つやおとめ」って米おいしいの?
福島だか福岡って書いてあった。
うまいかどうかよく知らないからとりあえず2キロ買った。
いつもは秋田県産あきたこまちか新潟県産コシヒカリです。

604 :
>>603
ttp://www.673.jp/rice//mart/setu/tuyaotome.html

605 :
>>602
「一番美味いコメが出される」って一回炊いてみて、食べ比べて決めるわけ?
なんでもそんな言い方あるけど、そんなのあるのかな
大きさで選んでるだけじゃね?

606 :
経験的に良い米がとれる場所の米の中から、
食味計や味度計などで機械的に選抜し、
最後に試食を行えば、
ある程度のレベルの米が選べるんじゃないかと思うけど。

607 :
どなたか25年産のおいしいササニシキが買える通販ショップ、ご存じないですか?
米は5kgずつ毎回銘柄を変えて楽しんでいる長崎県民ですが、
今は千葉県産のコシヒカリを食べてます。(近所のドラッグストアで購入)
ただ、仕事柄、弁当にオニギリを持っていくのですが、
このコシヒカリ、あまりにもモッチリしすぎててオニギリだと食感が良くないんです。
やっぱり、オニギリはササニシキが一番美味しいと思うんですよ。
最近はほとんど作られてない品種ですが、
どなたか、美味しいササニシキと出会われた方、
購入されたところを教えて下さいませませ。

608 :
>>607
山形あたりの米屋の通販で買ってみれば。
山形なら、はえぬきやつや姫も試してみればいいと思うよ。

609 :
おにぎりはあきたこまちだな

610 :
ササニシキは絶滅危惧種

611 :
カレーは何かあうの?

612 :
数年前に話題のDMMポイントオークションで落札した「石川産コシヒカリ」は特Aランクの筈はないけど美味かったよなぁ。
今はもうDMMは食料品の販売をやってないから買えないんだけど、また食いたいなぁ><

613 :
>>611
華麗舞という品種

614 :
カレーはインディカ米だろ
寸胴鍋に水たっぷりいれて沸騰させる
で、沸騰した水にインディカ米入れて茹でる
で、適度に茹で終わったらザルに入れて水を切り、
べつの鍋にいれて弱火で蒸らす

615 :
昔のTVドラマ等では、刑務所に入ることを「くさい飯を食う」と言っていた。当時も米は自給できていたが
工業製品を輸出する見返りにインディカ米を輸入していたのだ。刑務所の飯は外米(インディカ米の通称)
だったので「くさい飯」と言われてたのだろう。日本で米不作の年にインディカ米を試したものの残りを
廃棄した人が多くて問題になった。カレー・炒飯・ナシゴレン等に使用しても多くの日本人の嗜好には合わない
ものと思われる。

616 :
おにぎりお弁当にはササニシキわかるわ

617 :
コシはオニギリにはあまりあわない感じがする
ベタベタした感じになっちまう

618 :
「みずほの輝き」はおにぎり・弁当向きと言ってるだけあって美味かった
冷えても潰れにくく、あまりベタベタした感じにならない
粒が大きくて、粘りが少ないから良いんだろうな

619 :
久しぶりに、山形産コシヒカリを買ってみたけど、美味しくないね><
これが毎年特Aランクを与えられるお米かと思ったw
三余年前にDMMで買った石川産コシヒカリ(ネットでお米を買うきっかけをくれたお米)を
除けば、今回もスーパーで売ってる普通のお米の味だw
 いまでもコシヒカリが作付面積1位で、知名度ナンバーワンブランドなので、個人の予算に
合わせて産地を選んでコシヒカリを買うって感じになってるよね?
しばらく他のブランド米を食ってきたお腹には、コシヒカリは重過ぎる><

620 :
>>619
山形でも置賜や庄内みたいにさらに産地を限定した物ならおいしいはず
山形県産=同じ品種で山形のうまいのもまずいのも全部混ざった米
って意味だからな。
でかい会社の商品ほど在庫や価格の問題で
そういう物しか販売できないんだよ
石川が気にいってるなら石川の米を買えばいいんじゃないか

621 :
山形県産コシヒカリでも、ランク分けされて、
食味検査に出して公表するようなのは、そのなかでも最上級品を使ってるわけよ
もちろん、おなじ県内のおなじ品種でも、
最上級品から上級品、中級品、下級品まで米が出るわけで、
どのランクのコメが使われてるかによって味はずいぶん変わる
ちなみに、下級品は、加工用やら、格安ブレンド米やらになる

622 :
>>621
>ちなみに、下級品は、加工用やら、格安ブレンド米やらになる
下級品なんて区分はないです。値段も検査の等級で決まるし、3等だろうと立派な山形産コシヒカリとして流通します。
買った人がどう使おうと自由だが、加工米なんてとんでもない。中米やその下で十分です。
ブレンド米ならコシヒカリブレンドのメインの方として使えるけど、格安ではないな。

623 :
福島だか福井だか福岡だかのお米食べたけどおいしかったよ。
高かったけどもう当分これでいいや。

624 :
>>623
お前なら福建省の米でも大丈夫そうだなw

625 :
福島ならコシヒカリ 福井ならやっぱりコシヒカリ 福岡ならヒノヒカリかな?

626 :
>>621
そんな区分ないから。

627 :
昔、炊飯器で炊いて臭くて捨てたタイ米をもう一度試してみたい。
今度は、定説に従って鍋で煮こぼして。
でも、安価で少量(1kg入200円とか=それでもタイ米としては高いと思うが)入手は困難ぽい。

628 :
「おいしい米」と言っても、玄米で食べるのと白米、なんぶづきかでまた違ってくるのではないか
硬めに炊いた場合にしてもそうだし 粥にしても違うものがあると思う
完全白米で味がどうのと言うだけでなくて掘り下げるべきかと思うんだが
ヒノヒカリは玄米で食ったことあるがあまりおいしくなかった

629 :
多古米旨すぎワロタ

630 :
近畿地方産のお米で美味しい銘柄や産地などはありますか?

631 :
丹波のコシヒカリ

632 :
天のつぶ食べました。
あっさり系の粘りの少ないしっかりした米で、よく噛むと旨みが強くでます。
和食に合う米です。
あまり噛まない人だと味がしないかもしれません。
ササニシキ、はつしも、朝日がライバルだと思います。

633 :
米屋や魚屋なんて偽装表示業者ばかりの印象
IYのような大手スーパーの米と鬼平のような楽天市場内の店舗の米
どちらが信用できますか?

634 :
>>633
大手スーパーも米屋から買ってるわけで
直売がいいに決まってる

635 :
イオンで宮城産ひとめぼれ\2980とか反則すぎるだろ
10kgでだ

636 :
>>633
親戚に農家いないなら、自給自足しかないな。
>>635
新米までに契約数量をなんとか消化しないと更に大損する。
今の相場なら赤字にはならない価格だし、スーパー側も消費税増税後の低空飛行を早く脱したいからね。

637 :
>>623
東北・北陸・九州って全然違うじゃねーか!!

638 :
無洗米宮城ササニシキは絶滅

639 :
混ぜ物がイヤならJAの通販で買えばいいと思うよ。
ただし、いろんな農家のが混ざるから飛び抜けて美味いというわけにはいかない。

640 :
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
安倍を前面に押し出したニュースを流す

国民の怒りは安倍にだけ集中、自民は傷つかない

自民、安倍を辞めさせる

首を挿げ替えただけなのにバカな国民は安堵

国民には増えた税と悪法だけが残る

自民「次こそは良い政治しますよ^^(さぁ第二の安倍を用意しようw)」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政治はこの繰り返しであるw

641 :
>>639
JA信者?
あっちこっちのJAでJAS違反やらかしてるよ。
確率で考えると、よっぽどJAのほうが酷いよね。1つのJA管内に何十軒と米屋はあるわけだからね。

642 :
>>641
そう?
あるJAの通販の出荷場所はカントリーエレベータだし、
そのカントリーエレベータの直売所で何度も買ってるけど、
混ぜ物がしてあるようには思えないけどなあ。

643 :
>>642
米屋は混ぜる、農協なら混ぜないってわけじゃなく、
悪いことする米屋もいるし、農協だって偽装で指導を受けてるところもあるってこと。
ほんとに、ごく一部なんだけどね。

644 :
こんなのとか↓

岩手産8割混米を「神戸育ち」と JA兵庫六甲、販売中止
2012年4月2日 14時39分
 兵庫六甲農業協同組合(JA兵庫六甲)が3月中旬、岩手県産「ひとめぼれ」が8割混ざっている米を
「こうべ育ちオリジナル米」の商品名で販売し、客の苦情を受け中止していたことが2日、JA兵庫六甲への取材で分かった。
 JA兵庫六甲は昨年6月から岩手県の花巻農業協同組合(JAいわて花巻)の「ひとめぼれ」を仕入れ神戸市西区の直営店で販売しており、その一部を混ぜた。
営農経済事業部の藤本隆マネジャーは「東北の義援金にしていたので、売り上げを少しでも伸ばしたかった」と話している。
 問題の米は5キロ入りで、3月15日から20日まで586袋を直営店で販売した。
(共同)

645 :
お米屋併設のレストランとかで、一度に10銘柄ぐらい食べ比べできるところないかなあ。

646 :
>>645
食堂・レストランとして経営成り立たせるなら、毎日行列ができるくらいの集客がないと無理でしょ。
お米のイベントなら可能かもしれないけど。

647 :
全農がそういう店を作って米のPRすればいいと思うの。
赤字は広告費扱いで。

648 :
こしいぶきってこのスレでは評判悪いようだけど俺は気に入った。
マイナーブランド米は美味くないって思ってたけどいい意味で裏切られた。
こしひかりより安かったしこれからも安ければこしいぶきに代える。

649 :
食味では不利とされる早生品種で
コシヒカリ並みの食味を実現したという品種だからね。

650 :
>>649
新品種が出てくると、みんな「コシヒカリ並みの〜」っていうけど、ほとんどは劣ってるんだよね。
本当に超えたのはつや姫とゆめぴりかくらいだな。

651 :
>>650
品種としては超えていても、
栽培ノウハウがコシヒカリほど蓄積されてないからかもね。
こしいぶきは食味値でも食味官能試験でもコシヒカリには少々及ばないのは確か。
http://www.ari.pref.niigata.jp/kenkyuhokoku/05/kenkyuhokoku05-03.pdf
http://blogs.yahoo.co.jp/shibanou_sakumotsu/24043184.html
つや姫は島根県の資料では、食味ではコシヒカリと大きな差は無い。
タンパク質、アミロース、食味値ではコシヒカリのほうが勝り、
食味官能試験ではわずかの差でつや姫が勝る(外観を除く)
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/seisan/shinkou/komesinhinsyu.data/tokusei.pdf
ゆめぴりかのような低アミロース米は食味値は低くなる。
つまり、普通のうるち米と同じ土俵で比較するようなものではないと思う。
http://www.syokumikanteisi.gr.jp/13kon_question_shinsa.htm#7

652 :
http://i.imgur.com/r8DQ53e.jpg
http://i.imgur.com/ocNFukI.jpg
自家消費限定米 うまいよ 
物凄く珍しい品種で皆さんは一生で一度も食べられない米です

653 :
>>632
天のつぶ 食べてみたいけど、お試し販売とか無いのかな。
5kgとかで買ってもなかなか食べきれない。

654 :
福島産ほんとうまい
日本一だわ

655 :
中国産米まぜ「国産10割」表示か 福井の米穀会社
http://www.asahi.com/articles/ASG6L2VD2G6LPLZB001.html
中国産のコメを混ぜたのに「国内産10割」と表示して販売したなどとして、
京都府警と福井県警は18日、福井市の大手米穀会社「ライズ」(樋田信男社長)
の本社工場や社長宅などを不正競争防止法違反(原産地を誤認させる行為)容疑で家宅捜索した。
 捜査関係者によると、同社は中国産を混ぜたコメを「国内産10割」「コシヒカリ」
などと袋に表示して販売した疑いがある。京都府警が民間機関に鑑定を依頼したところ、
国産以外のコメが確認されたという。両府県警は帳簿などを分析し、
コメの入手販売経路や流通量などを調べる。
 同社は北陸地方のほか、京都市や名古屋市などに販売網がある。
コメ販売とあわせてガソリンスタンドも経営するスタイルで注目されている。

656 :
2,3年に1回は食品摘発されてる大阪松原の某奥様印とか絶対に買わないからな(某尼で唯一尼扱いの多米売ってるところ)

657 :
仁多

658 :
ハツシモはどうよ米粒大きいぜ

659 :
産地(の近くでもいいですけど)で食べられる施設ってないですかね?
例えばコシヒカリだと、道の駅 南魚沼
http://snow-food.jp/tappoya/menu/index.html
近々九州へ行くかもしれないので、ヒノヒカリとサガビヨリで
探してるのですが、見つかりません。

660 :
夢想空間「魚沼」は新潟県より広い

661 :
九州、福岡なら明太子のせときゃなんでもうまい
http://ban5han.com/

662 :
共産系の農業団体の米美味しかったけど
同じ産地でJAのだと糞不味い
明らかにブレンドしてやがるな
さすが自民支持団体w

663 :
色々試した結果
毎日食べるならやはり新潟か東北産のコシヒカリ、秋田こまち、ひとめぼれに落ち着いた

664 :
最近東京のスーパーで富山産、石川産のコシヒカリ良く見かけるけど、どうなん?

665 :
>>662
経団連に尻尾を振って、全農解体・TPP推進・農業補助金カットを推進してる自民党政権。
JAが自民党支持とかマジウケるwww

666 :
>>664
新潟はコシヒカリBLだけど、石川富山はコシヒカリ。
ブランド力(知名度)がやや劣るけど、気候も大差ない。

667 :
きぬむすめの評判が良いので気になります。

668 :
一回食べてみたかったゆめぴりか注文してみた
来週届く

669 :
私はゆめぴりか食べてみていまいちだったので
次はななつぼしにしてみた。 明日届く予定。
ちょっと意地悪な言い方になってしまってごめんなさい。

670 :
ゆめぴりかとななつぼしを母へ贈ってあげたが、
母曰く、ゆめぴりかの方がもちもち感を味わえると

671 :
安売りのブレンド米を10kg消費した後ならどんな米も劇的に旨く感じる
普通の人の舌はそんなレベル

672 :
飼料米をブレンドしているやつですね?

673 :
>>669
ほしのゆめが美味い。

674 :
2kg1250円の新潟魚沼産コシヒカリを試しに買ってみたがなんか糠臭くて不味い
洗米が甘いのかと思い念入りに研いだが臭いは取れず米粒がグジャグジャになってしまった

675 :
>>674
去年の今頃魚沼産コシヒカリを買ったら、
粒が大きいだけで甘みも旨みも感じなかった。
それ以来、そこの店で買うのはやめた。
意図的かどうかは分からないけど、ハズレをつかまされたのだと思う。

676 :
気付いたんだけど俺んちの田んぼでとれた米じゃなくて同じ日にいっぱい収穫して混ざってるかも?味は変わらんだろうけど
しかし米って炊飯器で味変わりすぎる、丹後コシヒカリだけど実家の方が数倍うまし、水もあるかもしれんが
10月後半に米うま〜と思ったら新米じゃなかったりする
買ってから24年産に気付いたつや姫を盆に実家で食うのが楽しみである

677 :
一番汚染されてる魚沼

678 :
何で汚染されてる高い米をワザワザ買うのか理解不能

679 :
汚染されてないのって不味い外国産米か?

680 :
>>676
ゆとりコピペの改変かなんか?

681 :
>>680
いや違うけど特aに嫉妬でもしたんけ?

682 :
>>681
日本語でOK

683 :
>>682
ねるよおやすみ

684 :
ようやく関西のスーパーにさがびよりが進出してきてくれたようだ
定着してくれたらいいなぁ

685 :
島根産のきぬむすめがウマい
しかも安い、近所のスーパーで買える
当分コレで行く

686 :
きむすめを食べたい

687 :
>>686
つ R券

688 :
最近米が安い、新米出るまでに在庫が有りすぎるのかな?

689 :
その後いつも買ってた5kg2380円の新潟コシヒカリを炊いてみたが同じように糠臭くグジャグジャ
炊飯器の故障を疑い急遽買い替えたら解決しました
お騒がせして済みませんでした
ところで今度の炊飯器ではコシヒカリが甘く美味しく炊けない
試しに2kg600円のあきたこまちを炊いたら、コシヒカリと同じような味で炊ける
あれ??

690 :
ガレキ撤去、50キロ先にもセシウム飛散か
 東京電力・福島第一原発で去年8月に行ったガレキ撤去作業で、放射性物質が原発から50キロ先まで飛散し
ていた可能性が高まった。
 調査したのは京都大学大学院の小泉昭夫教授の研究グループ。福島第一原発でのガレキ撤去作業の影響
を調べるため、南相馬市や相馬市で大気中に含まれる放射性セシウムの濃度を調べた。その結果、去年8月1
5日から22日に行った調査で原発から20キロ以上離れた福島・南相馬市原町区では通常の約30倍、さらに北
西で原発から約50キロ離れた福島・相馬市玉野地区では通常の6倍の放射性セシウムが大気中から検出され
たという。
 これは当時、第一原発3号機で行われたガレキ撤去作業が原因として考えられることが県や国の調査で明らか
になっている。また、飛散した放射性セシウムが南相馬市で栽培されたコメの一部に付着し、その影響で食品の
基準値を超えた可能性があることも指摘されている。
 さらに、福島大学の調査では、原発から60キロ先の宮城県にも放射性物質が飛散していたことも明らかになっ
ている。
以下ソース
http://news24.jp/articles/2014/07/16/07255324.html

691 :
新潟のお米は大丈夫なのですか?
福島の隣なのに。

692 :
>>689
こういうクレーム多いんだよね。
その米を炊いてみても当然のこと何の問題もなくて、
その通り報告すると、嘘つき・偽装呼ばわりされる。

693 :
>>688
5月末の全国平均で53%しか売れてない。
http://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/pdf/2605_hanbai.pdf

695 :
>>693
生産された800万トンのうちの、340万トンのみの調査結果。
農協と全集連がマヌケってデータだよ、それ。

696 :
>>695
でも実際にスーパーではメチャ安いんだけど。

697 :
>>696
米全量の53%しか売れてなかったら、5キロ1000円割れるよ。

698 :
>>691
隣接県全部ダメ
魚沼汚染酷い

699 :
北海道産のふっくりんこってどおゆうお米ですか?
ゆめぴりかとななつぼしが共に売り切れでふっくりんこときらら397に切り替わってたんだけど

700 :
>>699
評価や価格的には、ゆめぴりか>ふっくりんこ>ななつぼし>きらら
個人的な感想としては、普通に美味しいけど、凄くいいって程でもないってところ。

701 :
同じ銘柄でも販売店で全く違う感じがした。
安い商品を揃えてる店で高いの買うより、高い商品を揃えてる店で
安いの選んで買う方が同じ値段でも美味しいと思った。

702 :
同じ産地・銘柄で同じ販売店でも米の納入業者によって味がかなり変わる
明らかに美味しい業者と不味い業者が存在する
大規模スーパーでは3〜4の業者の米が混在していることもある

703 :
>>702
仕入れ能力なんだよね。
良産地は人気があるから、常にそこから買ってる業者に優先的に分配され、全て契約済みになり、新参が希望しても買えない。
良産地押さえとけば、使い切れない量を契約しても、つき合いのある米屋や市場でも簡単に売却できるから、いつまでたっても枠が空くことはない。
市場から銘柄で買おうとすると、大半は微妙な産地となる。

704 :
25年産のゆめぴりかは正直言っておいしくなかった。24年産に比べ相当出来が悪い。
26年もこんなんじゃブーム終わるな。

705 :
新潟産コシヒカリ諦めて秋田産あきたこまち買ったけどけっこう美味い!

706 :
 
ゴキブリ朝日新聞  韓国紙「朝鮮日報」の日本語版
   従軍慰安婦でっち上げ 真っ赤なウソ記事 ねつ造
   永年にわたり 日本国民の名誉を傷つけた 凶悪マスコミ
朝日ねつ造記事をネタに 日本にタカリ続けた ゴキブリ韓国
   朝日とってる家は ゴキブリ在日韓国人の家
            http://itainews.rnill.com/hazukashii/
 
   【卑劣】という言葉は ゴキブリ朝日新聞のためにある!

 

707 :
今年の宮崎どう?
九州の大雨・台風の影響どうなの?

708 :
魚沼で撮ってきました。
綺麗な場所でした!
http://multip.net/view/mJC1bDKPAu

709 :
写真じゃ放射能による汚染具合は全く解らないからな

710 :
放射脳www

711 :
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21000/1407627946/l50

(^▽^)

712 :
新潟産コシヒカリはBLになってから味落ちた
値段だけ高いくせにボソボソしててマズいし艶も無いしもう買わない

713 :
安全厨房池沼w
国や関係者が出したデータで魚沼や軽井沢地帯が汚染されてるって発表してるのに。
隠す国が出してるんだから実際はそれより汚染されてる。

714 :
ネトウヨは偏見と差別が大好きだねぇw
ヘイトスピーチは日本人として恥ずかしいぞ><
食の安全を求めるのはフード左翼の方で、フード右翼はファースト(ジャンク)フードなのにねw

715 :
>>712-711
じゃあどこの米なら美味くて安全なんだ?

716 :
>>715
馬鹿?
放射脳>国産は危険
安全厨>福島は全袋検査だから逆に安心

717 :
魚沼はちゃんと対策を取ってるから問題無いよ。

718 :
>>717
具体的に何をどう対策して、どんな具合で大丈夫なの?

719 :
>>714
兵とスピーチができないなら、
獣人には囲いを作って入らせないようにするとかwww
盗人には鍵を掛けて盗まれないようにするとかwww
死の商人には商談に乗らないとかの道徳かなwww
まあ、解決策は俺のやってる農業と似たようなものだなwww
鉄則な、笑っちゃ魚www

720 :
獣人 = 熊を先祖とする朝鮮ヘッチ便器族(東北アジア)のことだおwww
盗人 = キリスト教徒、リンゴの無銭飲食から今日いたるまで強盗歴の凄まじさは言うまでないwww
利人 = 死の商人ユダヤwww こいつ、殺したり殺されたりで笑える商人www
和人 = イワシの頭でも神と思う人物、兵とスピーチがダメとかこれもどうかしてるおwww
笑っちゃ魚www

721 :
今年の俺の米は早めに植えたのて、気候は冷涼ながら順調だなwww
今年こそ過去最高の噛んでも生きてるような弾力と甘味と、
何時までも腐らない、腐っても甘酒になっちまう米をつくるおwww
笑っちゃ魚www

722 :
>>721
お前の臭い基地外汚染米なんか誰も食わんよw

723 :
兵とスピーチ米と言ってくれおwww
>>722は韓流トンスル米でも食ってろwww
笑っちゃ魚www

724 :
宮崎産コシヒカリの新米だけは買うなよ、くそまずくて後悔するぞ。

725 :
もう新米が出回る季節なのか

726 :
イクヒカリって低アミロース米らしいけど
ミルキークイーンやゆめぴりかに近い?

727 :
>>724
ありがとう!明日買う予定だった・・・

728 :
森のくまさん買って来た。
2キロ、1,213円だった。
これからパナのSPX104の銘柄指定で炊いてみる。
最近、この炊飯器買ってから、銘柄米の食べ比べにハマってます。

729 :
米が切れたけど千葉新米まで待つ

730 :
>>721
そのまま甘酒が出来る米とかなんか不味そうだなww

731 :
千葉新米だとふさこがねがいいよ。

732 :
数年前から親戚がゆめぴりか作り始めて送って貰ってるんだが鳥肌がたつほどうまい
たまに米が切れてやむなくスーパーでななつぼしとか買うんだが腹がたつほどまずい
同じ道産米なのになんでなんだよ

733 :
出荷用と自家用を分けて作っているのかな?
上流の米と下流の米では味が違うでしょう

734 :
26年度産の四万十コシヒカリはおいしいですかね?

735 :
森のくまさん注文してみた。明日届くお

736 :
森のくまさんは高いだけでいまいち

737 :
森のくまさんはまるでコシヒカリに近い。
新潟のBLコシヒカリに似ているかも(異論は認める)。

738 :
>>733
海近くの下流だからか相当うまいな

739 :
今年の四国産は全然ダメって話。雨のせいで。ほとんど3等か規格外

740 :
ゆめぴりかよりほしのゆめやななつ母子のがたが美味いよ。
同じ商品でもピンからキリ有るがな。
高品質のおぼろづきはもち米だし
低品質のおぼろづきはほしのゆめ・ななつぼしより不味いし。

741 :
今年も宮崎の新米こしひかりを生協で頼んだが震災後以降で一番安いな。

742 :
訂正
ゆめぴりかよりほしのゆめやななつぼしの方が美味いよ。
あれか>>732のは農家自らが食べる用なので美味いんやろか。

743 :
>>741
今頼んだの?
もう千葉ふさおとめも出てるし、来週末には関東コシヒカリも出るのに、もったいない。

744 :
新米はいつから?

745 :
宮崎コシより千葉おとめの方が美味しいのん?

746 :
>>745
両方今年の新米食べたけど、ふさおとめの方が美味いと思う。

747 :
宮崎コシに旨さを求めてはいけない。

748 :
今年の千葉は出来良いみたいだな
出来が良くても値段が下がるっていうおかしな状況になってるのがだかわいそうけどw
日照不足で西日本米の出来が悪そうだけど
東北が豊作っぽいから下げ相場なのは変わらないもんな

749 :
減反政策打ち切りとかTPPによる農協弱体化の懸念からか今年は稲の作付け面積がかなり増加している様だからな
栃木だが昨年まで一時的に畑作してた農地が今年は軒並み水田に戻されている

750 :
関東の早生、農家の庭先買い1俵9000円割れてるぞ。

去年の3/4で、作った分だけ赤字が増える。
こんなんじゃ機械のローン払えなくて、機械没収で農家廃業とか、破産する奴が出てくるな。
米余ってどうしようもない状況なのに更に増産して、自分の首締めてる。
これで27年秋まで更なる米余りが決定。

751 :
27年もこの価格だよ。
もしかしたらもっと安いかも。
米余りすぎてるんだよ。JAでさえコメ買いたくないんだから。
パールライス系なんて今年は買わなくてもイケるほど去年の在庫抱えて(JAから押し付けられて)るんだ。
仕入れ担当が「今年はもう買えません」と言ってきたぞ。

752 :
今年と来年耐えられない農家が廃業して供給が減って
ようやく米で利益が出る価格に戻るってかんじかもな
ただ作ってるだけの大規模からいなくなるだろうね
真剣に生き残り考えてる農家は飼料米や加工米作ってるもんな
JAは持ち込まれたら立場上買うしかないから
処分用窓口みたいになってるよね

753 :
>>743
お前には悪いが何で汚染地域の食べなきゃいかんのよ。
そんなに美味くなくても御祝儀として新米の宮崎こしひかりか高知のこしひかりを風物として買ってるのよ。

754 :
生協では茨城宮城の米売れないから安いものな。

755 :
差別主義のネトウヨ、ヤダヤダ><

756 :
安全性を考慮するのが差別なのか?

757 :
東北のお米が売れなくなるようにする為の悪意を感じる><
安全ではないと思うのだったら、自分と家族だけ守ればいいでしょ?
食への関心が高い富裕層は、震災後も変わらず高い(全然安くなってない)魚沼産コシヒカリ食べてますよ。

758 :
検査数値が問題ないのに汚染と言い張るのは差別だろ
そういう奴に限って欧州からの輸入穀物、とくに乾麺なんかの加工品には無頓着のもんだが

759 :
>>758
食べて応援とか無責任なこと言うやついるけど
その検査の基準が正しいと思うかどうか
お客さんの「自己判断」なわけだろ?
自己判断を「差別だ」なんて非難していいのかよ
現実問題>>754が言うように近い場所の米は実績として売れてないわけで
福島もあれだけ安く流通に載せても米余らせてるわけじゃん
余る=消費者から選ばれてないってことなんだから
出荷側が言う「検査してるから安全」
ってことが信用されてないってことなんだよ
いまだに汚染水が解決できてないことや
瓦礫撤去の粉塵で放射性物質が飛散した事実があったり
一般人の「印象」としては福島自体が
震災以前と同様の安全な地域ではないんだよね
原発が完全に解決しない限り「印象」を変えるのは不可能なんだからいい加減諦めなよ

760 :
>>753
わからないのは汚染地域の米食べたくないといっているやつが西日本の米を食うこと。
偏西風・黄砂どうみても汚染地域だと思うが。そのうえ検査自体してない。

761 :
>>760
データの裏づけすらないのに「西日本の米は汚染されてるはずだ」
って話はあまりにひどい意見だよ
福島およびその周辺で原発絡みの放射性物質が飛散したのは周知の「事実」だし
「国」が公表した汚染マップもあって誰でも検証可能なんだよね
おまえの話が同じように「事実」だと言いたいなら
汚染の証拠・データを示してから話すべきじゃないか?
まず汚染のデータや裏づけできるものをここに貼ってくれよ
それ見て俺は自分の頭で考えたいからさ
貼れないなら君の意見は何の根拠もない「風評被害の助長」そのものだよ?

762 :
>>761
データに基づかないで「福島または周辺の米が汚染されているはずだ」
って話はあまりにひどい意見だよ。

763 :
>>762
ガレキ撤去で飛散。コメ汚染。福島第一20km先
ttp://www.asahi.com/articles/ASG7F4JF9G7FUUPI005.html
南相馬で試験栽培したお米から基準値超えのセシウムが検出された
ttp://www.asahi.com/articles/ASG7Q4S7BG7QUUPI001.html
汚染マップな
ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2013/0121A.pdf
除染すら全部の地域で終わったっていう話聞かないのに
どういう根拠で栽培されたコメが汚染されてないって言えるんだ?
原発が解決しない限りこういうリスクがいつまでも残るのに
何でそんなとこの米を食べなきゃいけないんだよ
さぁ西日本のソース出してくれ

764 :
>>763
福島県産米の全量全袋検査
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035b/zenryouzenhukurokensa-mokuji.html
ちゃんと検査しているからセシウムが検出され、はじかれる。
原因も明確で汚染地域周辺からは出荷していない。
全然問題無いよ。

765 :
>>758
ネトウヨなんてそんなもんだ><
散々ジャンクフード食っておいて文句言うんだからw
>>759
食べて応援は、足元を見て安く買い叩く業者が多いと聞いて、東北の
お米屋から買うようにした。(米屋も苦労してると思うから)
結局余ったお米は値段を下げて加工食品や外食チェーンに
回されたりして食べる事になるんでしょ?
それって弱者が損をして、強者が悪徳金儲けするだけやん><
昔よりも美味しい米が加工用、不味い米が主食に変わるだけで、
お米の消費量は変わりませんよ。
あと玄米は糠と胚芽にセシウムが多いと聞いて食べないようにしたけど、
玄米食の人は自分とはまた違う考えを持ってるだろうから否定はしない。

766 :
なんか明らかに国産米は全て危険、外国産米は安全!
と言ってる人が居るなw
俺は2011年度以降、福島・茨城・宮城・栃木産の米は買わないようにしているけど
なるべく距離離れてる所って理由で宮崎産のコシヒカリと北海道産のななつぼし買って食べ比べしてみたけど、宮崎コシの方が美味しかった

767 :
>>764
100ベクレルの基準を超えたら流通禁止なわけだろ
震災前→後で流通基準が変更になってるんだからおかしな話だよな
ここでいくら福島が安全だって話しても原発が解決しないと俺は無理だわ
今までにいろんなことが隠蔽されてたのに
米だけ完璧に正直にやってるとは到底思えない
そもそも福島で作るのやめてたら需給のギャップが均衡して
今年みたいな米の安値はなかったからな
結局他の地域の米農家の足引っ張りまくりで
全国で廃業が増える結果になってる

768 :
>>767
気が向かないのに無理して食べる必要は無いよ。
>そもそも福島で作るのやめてたら需給のギャップが均衡して
ここから以降が本音だろうな。
会津産のコシヒカリとか国宝級なのに、やめる必要があるとは思えない。

769 :
新潟県産コシヒカリでさえだぶつき気味なのにわざわざ国民の健康を危険に晒してまで福島で米作る必要ないよ

770 :
>>764
茨城の米はまったく測って無いで流通してる
日本の食べ物の殆どは測って無い
外国からのもだ
測ってもサンプル一つだけ
福島の食料は国産って書いてる
国産米や国産牛ってな
それすらも書いてないで外食産業に使われてる福島産
酷い
作るな福島のテロ農家や生産者
>>769
新潟も汚染されてる当たり前。
福島隣接県は汚染されてる。

771 :
そこまで言うなら一緒に原発反対派になってよw
東京の犠牲になった福島に向かって、天罰と言った極右政治家と金目と言った息子もいるんだよなぁ><
うちの地域も市民団体の反対を無視して強行されたから、他人事とは思えないんだよなぁ><
(例え補助金なんて入っても裏金に回って私腹を肥やすだけで、市民には還元されないよ><)

772 :
>>768
会津も「福島」ってカテゴリーに入ってる限りおいしくても高く売れないよ
せめて浜通りと中通りぐらいは農業禁止の通達出しとけば会津ぐらいは生き残れたんだがな
原発問題が未だに全面解決してないのに農業やる方がどうかしてる
西日本産が危険って言ってたやつどこ行ったんだ
ソース待ってるからな

773 :
九州の数年前に口蹄疫になった酪農家の相当な数がもう廃業したそうな。
何で汚染された福島の農家やその他生産者は汚染地区でも作ってて廃業しないのか。
狂ってる。
逆に九州は続けてもいいだろよ。

774 :
>>773
そう言えば福島は牛の飼育もけっこう盛んなんだよな
しかも出荷された肉は国産とだけ表示されて県名を伏せてあるから始末が悪い
個体情報識別サイト
http://www.id.nlbc.go.jp/mobile/
使って福島産とわかったことが何度も有る
もちろん買わなかったが

775 :
新潟の米農家だが訳あって自家用がなくなったので、新米収穫までいろんな米を食べてみようと思う。
新潟は他県産や変わった品種あまり売ってないが、さしあたって山形はえぬき食べてみた。
手前味噌だが新潟コシのほうが美味くないか?
品種が悪いのか?米屋がわるいのか?は知らんが。
次は北海道買ってみる。

776 :
>>770
何で西日本は汚染されてないと思うわけ?
黄砂飛んできているのは君の言うように「事実」なんだが。

777 :
>>775
はえぬきは美味いけど新潟コシと比べるとやや味が単調かも。
比較するならこしいぶきかな。

778 :
>>776
あのさ黄砂が飛来してるのは事実だけど黄砂なんて何千年も前からある現象で
ちらっと調べたら土壌にミネラルを供給する大事な役目があるって書いてあるんだけどw
黄砂の一番の害は生物の呼吸器にダメージを与える可能性が高いことと黄砂によって日照が遮られることぐらいで
人間目線の被害は大きいけど農作物には恩恵がある現象なんだよ
だから「汚染」を論じたいなら黄砂由来でおかしな成分が出た土壌の資料を君は用意しなきゃいけないわけ
福島の場合は汚染マップがあって汚染マップの濃い所で収穫された米から
汚染を裏づける放射性物質が検出されてて
農作物の汚染が数字としてちゃんと発表されてるわけ
だから同じように「汚染」を論じたいなら土壌か農作物からおかしな成分が出た資料を用意しなきゃ話にならないんだよ
君はただ黄砂が飛んでるから汚染してるしか主張してないよね
話のレベルが違い過ぎて話にならないんだよ

779 :
>>778
黄砂の成分資料ならいやというほど公表されてるだろうに何言ってんの?
最近のカドミウム入ってる黄砂と昔の黄砂を一緒にしてるの意味不明なんだが。

780 :
>>779
だ・か・らおまえが言うように土壌が汚染されてるなら
汚染されてる証拠なり農作物の汚染を示すデータなりを出せって話してるんだっつうの
そういうデータもないけど汚染されてるっていう確信があるなら
自分で動いて検査してマスコミに報道してもらうなりやってみればいいじゃんか
おまえの話は仮定と推論の話ばかりで汚染の深刻度を示すデータが全く出てこないじゃん
カドミウムが黄砂にどれぐらい含まれてて
土壌にどんな影響があって農作物にどれぐらい含まれてるか、さぁ答えてくれ

781 :
福島の農作物でも汚染されてるものが出回っているというデータ出してみたら?

782 :
ちなみに大元の中国でさえカドミウム汚染米は10%程度で
日本より遥かに濃度の高い水と空気で育った米なのに実際はそんな程度なんだよ
砂にひっついて運ばれてくる程度の濃度のカドミウムで
一体どんな深刻な事態になると思ってんの?
福島の場合はカドミウム排出してる工場がすぐ近くにあるのと同じ状況なんだよ?
しかも毎日汚染水垂れ流してて止まる気配が全くない上に
瓦礫撤去やらちょっとしたことでまた放射性物質を撒き散らす可能性があるわけ
それが完全に解決してないのにその地域の農作物をわざわざ食べる理由が俺にはわからない
>>781
お前の話は風評被害そのものだわ
結局資料も何も出せない妄想野郎じゃねぇか。あほらしい

783 :
>>782
全量検査しているから安全。科学的。何の問題も無い。

784 :
>>782
可能性があるわけ、というので自分が言ってるのが風評そのものだと理解できないのかね?

785 :
実際に>>763で瓦礫の撤去による粉塵のせいで放射性物質飛び散ってるニュース出てるだろ
もう二度とこんなことないと思ってんの?
粉塵飛ばさずに撤去するために新たにコストかけるより
周りで農作物作らせないようにする方が遥かに安上がりで済むだろうに
あと全袋検査するのにもコストかかるわけじゃん?
わざわざ余計なコストかけて安い米にしかならない物を守る理由ってなに?
これだけ隠蔽やらいろいろあるのに
1袋も漏らさずに検査できてると本気で思ってんの?
裏の流通は一切ないって言い切れるのか?

786 :
>>785
言っている事は理解できるが、
それは結局福島の農家が決める事。
自分はずっと新潟などの稲作適地には減反は必要無い、
他のもっと条件の悪いところがやめればいいって思ってたけどね。
実際はそうなってないし、それなりの理由があるんだろう。

787 :
おまえらいい加減スレ違いの話はやめろ。
おいしい米について語るスレだぞ。
放射能とか汚染物質はよそでやれ。

788 :
読売で福島産の米とかの特集。
読売は原発推進何でも風評被害の新聞な
それによると福島産の米は売れないので
家畜の飼料や外食とかの加工品になってると。
飼料とか終わってるわ。

789 :
福島より西日本の方が汚染やばいから全袋検査してて安全な福島の米を食え
って西日本産米の風評被害まき散らしてるあほがいたから根拠を問いただしてただけだよ
スレタイの話に戻るなら22年産までの福島産米はほんとにコスパの良いおいしいお米の産地だったと思う
全袋検査は農家の任意で受けてる検査だから裏で出回る米もたくさんあるんだろうなー
食味がまずければ完全に淘汰されてたんだろうけど

790 :
おいしい米の銘柄・産地スレだ。
スレ違いいい加減にしろ。

791 :
>>789
風評まき散らしてるあほはお前

792 :
福島で農作物作っちゃいかん
しかし農家に罪があるわけでなく
福島の農家がどうこうできる問題ではない
福島の農家だって本音は汚染地域で農業なんかやめれるものならやめたいのだろうが
東電が無責任だから仕方なく売れない作物作ってでも仕事をしたい収入を得たいってことだろ
被害者への補償、被害者の転業が済んで事故前に近い生活ができるまでは
東電社員や関係者がぬくぬくと事故前同様の生活してちゃいかんよ
ボーナスなって以ての外

793 :
>>789
>わざわざ余計なコストかけて安い米にしかならない物を守る理由ってなに?
国力維持のため。
本当は事故の後は農業休んで、本気で1年間(数年に及ぶかもしれませんが)
除染に取り組んだ方がいいんだけど、政府やJAがそれを許さない。
>>789
未検米が怖くなったじゃないか><
あっでも周辺の他県は検査してないから一緒かw

794 :
会津なんかほとんど除染の必要なんか無いんだがな
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2007110600128/

795 :
>>794
会津は完全にとばっちりなんだよな
誰も言わないけど理屈で考えれば毎年農作物が除染の役目果たしてるから
新たな汚染がない地域は安全圏に移行してると思うんだよね
ただ原発止まるまで再汚染のリスクが大きすぎる浜通りと中通りはどんな検査しようが無理

796 :
無理って何が?

797 :
汚染が高い魚沼で
今度は川の魚の大量死
関係は有るのか。

798 :
放射脳もういいよ。
お前らが禿げてるのも、童貞なのも、低身長なのも、ぼっちなのも、無職なのも、全部放射能のせいだから。
放射能って酷いよな、残酷だよな!

799 :
宮崎県産コシヒカリより前に茨城県産あきたこまちの新米が入荷しちゃったなw

800 :
夢ごごち、楽天で7500円だったからポチった

801 :
愛知のあきたこまち買って来た。
やっぱり新米はいいね。
富山の25年産コシヒカリも同じ値段で売ってたけど
新米食べたかった。

802 :
越路早生おいしいわ

803 :
お米が美味しくなるのは新米から数か月後。
最近の新聞にも出てたが本当にそう思う。
下手な新米より保存状態の良い美味産地、銘柄のほうが美味いのも頷ける。

804 :
新米でたては香りはいいけど味は熟成してないからしたかない。冬こして2−3月が一番うまい。

805 :
北海道東川町産 ほしのゆめ
既に稲刈りが始まってる。
新米が楽しみです。
ここの水は素晴らしく美味い。
大雪山連邦の雪解け水が何十年もかけて山で濾過されて地下水として町に流れて来る。
上水道の無い町だ。
その水で炊いた米は本当に美味い。
あ。地元民だが農家では無いよ。

806 :
稲刈りは10月中旬頃です。出荷しない自家消費の米です
手植え、手刈り、手動脱穀。おにぎり1個10万円なら売ってもいい
http://i.imgur.com/AbriXrr.jpg?1 又は
http://i.imgur.com/AbriXrr.jpg

807 :
カスミの今日のネットチラシ見て買ってきた
田島屋千葉県産新米ふさおとめ
5kg 1180円×1.08−10%オフの日=1156円

808 :
>>807
カスミだったらネットオークションで優待券買って。
優待の受け取り時期になったら出してるから。

809 :
岐阜の輪之内町産の徳川献上米ハツシモが美味しい。岐阜米のハツシモも各種食べたけどこのパッケージのは本当に美味しい。
これって上のレスで有る様に他のハツシモはクズ米の大量混入が有るから美味しく感じないのかな?

810 :
どこそこ美味しい言うたら買われてリピートできんようなるぞw

811 :
こんな板、見てる人間の数なんか知れてるだろ

812 :
( ̄▽ ̄)Σ

813 :
去年は種子混入で単品出荷できなかったナスヒカリの新米食った。
やっぱり美味いねナスヒカリ。
今まで食った中で一番うまかったのは山形産特別栽培コシヒカリだけどな。

814 :
輪之内の初霜が美味いって初霜の中でマシなだけ。
魚沼や山形の庄内に行ったことあるけど、輪之内は旨い米の産地の条件を満たしてない。
寧ろ揖斐や上石津のコメが有望だろうな。

815 :
余談になりますが家は自分の代から米はJAから民間へ出荷を切り替えてます
たまたま、今年は一部のアサヒノユメとビール麦のみJA出荷しますが
来年からJAへは出しませんね
まあ営農集団ですらJAへは出荷せずJA離れしてますしね
もうJAの腐敗は治りませんね。

816 :
JAというのは農家相手の金貸し業
むかしからそうですよ

817 :
キヌヒカリってどうでしょう。
わずかですが埼玉産のを試食しました。コシヒカリ、アヤのカガヤキと一緒に。
コシはモチモチ。アヤもまあまあ。キヌヒカリがなんか味がほとんどしなかった。
玄米で食べるつもりです。教えてください。

818 :
>>817
キヌヒカリはオワコン。20年前の主力B銘柄だよね。
日本晴とかチヨニシキみたいに、懐かしい感じがする。

819 :
>>817
彩のかがやき(さいのかがやき)
彩の国さいたまのさい

820 :
中魚沼コシヒカリを何十年親戚から手に入れている。
新米で美味しい、翌夏でも美味しい、弁当の冷や飯も美味しい。
不満はないんだけど、越路早稲、ゆきんこ舞、コシイブキって
どんな味なんだろうと、単純に興味がある。
1kgずつの味見パックとかないかなぁ。

821 :
>>820
越路早生は多分5kg単位でしか手に入らない。
柏崎の米屋なら直接行けばどうか分からないけど。
ゆきん子舞は基本的に業務用またはブレンド用で、5kg以上しか無い。
味も普通なので、いつも魚コシを買っているような人は買って後悔する。
こしいぶきは、↓なら1kgで買える。魚コシに及ぶような米じゃないけど、
それなりに食べられると思う。
http://item.rakuten.co.jp/ocomeya3/ibuki_1kg_mail/
北魚沼産こしいぶきなら↓で買える。早生なので旨みはコシには及ばないけど、
香り歯ごたえは楽しめると思う。
http://www.suzunobu.com/niigata-uonuma/niigata-kitauonuma-ibuki.html

822 :
>>818-819
ありがとうございました。自分の見識のなさに恥じ入っています。

823 :
815です。
>>821
知りたかったこと詳しく答えてもらって、
ありがとうです。
3銘柄とも見事に字が間違っていたのに、いいこと教えていただいて。
普段よく行くお店数店には、越路早生、ゆきん子舞、こしいぶきは
5kgの袋だけで。
興味ありながら数年経過しいていました。
この度、釜炊き三昧という炊飯鍋を購入したので、北魚沼こしいぶき
ためしてみます。
816さんホントにありがとう。

824 :
>>816
JAは田舎では病院やら葬儀屋やら、まさにゆりかごから墓場まで牛耳ってるからなw

825 :
>>816
金が払えなくなったら担保の土地を不動産部で売却する

826 :
売却と言っても農地にしかできないからな。
農家に貸し出すんじゃないのか。

827 :
建物、宅地、雑種地は仲介して誰でも買える。農地は裁判所の競売にもかけられる

828 :
農地を購入しても勝手に宅地に転用できない、って意味じゃないかと

829 :
ご近所さんの親戚が兵庫の山奥でお米を作っているらしくて
新米を分けてもらいました。
JAにも卸してるけど自分ところで食べるように別に肥料や水にこだわったお米だそう
びっくりするくらいモチモチで自分史上最高においしいお米でびっくりしました。
やっぱり農家は自分所用に特別に作ったりするんだね。来年からはもっと多くを分けてもらえることになってうれしい。

830 :
野菜も出荷用と分けて作るよ。 出荷用は虫が食わないように薬たっぷり

831 :
米どころじゃない地域のこじんまりとした道の駅の野菜コーナーで売られている透明のビニール袋に「コシヒカリ〇kg」と手書きの紙切れの入った3kg程度の米が意外に美味かったりするんだよな
近くの農家が自家用に作った米の余った分を小遣い稼ぎに持ち込むらしい

832 :
完璧にJAS法違反。正確に言うと偽装米

833 :
>>832
店内のPOPに書いてるだけでJAS欄の表示は未検査米なんじゃないの?
道の駅なんかだとそういう売り方してるよね

834 :
>>833
>透明のビニール袋に「コシヒカリ〇kg」と手書きの紙切れの入った3kg程度の米
この状態で、きちんと未検査表示をするとは思えん。

835 :
>>834
JAS欄に「未検査米」って表記があれば
別添えのPOPやら説明加えた用紙に何書いててもつっこめないだろ
認証のない「無農薬」とかは書いたらまずいだろうけど
誰がどこで作っていつ刈り取りしてとか
表記以外の情報を書いたらダメっていう法律ないもんな

836 :
【過去の事件(ほんの一例)】
・君野康弘(47) 2014.9.23 ←New!
・片山祐輔(32) 2014.5.20 PC遠隔操作事件真犯人
・櫻井正男(66)、久美子(49) 2014.5.14 古美術商殺害犯 猫を飼育
・小坂雄造(39) 2011.8.9 柏市
 2歳10カ月の長男に十分な食事を与えずに餓死させたとして、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕。
 「(長男よりも)ネコの方がかわいいと思っていた」などと供述。
・林喜市(70)2009.8.27 船橋市
 女性から野良猫の餌やりを注意され、その帰宅を待ち伏せして包丁で刺殺。殺人容疑等で現行犯逮捕。
 近隣から苦情があるたびに逆上し、恫喝を繰り返していた。
・岸田澄江(43)2008.1.21 西東京市
 2006年から施行された高齢者虐待防止法による初の逮捕者。親の介護よりも猫の世話を優先。
 父親の世話を放棄し、自宅はゴミの山で、ほとんどが飼い猫用のえさの空き缶で満たされている。・河田教晴(28)2008.6.19  大阪市
 無職・生活保護受給者で猫5匹飼う。餌代に困り何度もコンビニに押し入り、強盗容疑で逮捕。
・高田正雄(69)2008.6.5 神奈川県川崎市
 アパートの大家に餌やりを注意されて逆上し、サバイバルナイフで大家を刺殺、大家の義理の娘にも
 重傷を負わせ、殺人及び傷害罪で懲役22年の判決。
・中田光一(70)2007.7.27 大阪市
 猫被害の苦情を言いに来たアパートの隣人を包丁で刺し、殺人未遂容疑で逮捕。
・中島数男(73)2005.4.24 兵庫県尼崎市
 猫の餌付けに苦情を言った人の部屋へ包丁を持って押し込み乱闘に。暴力行為(脅迫)容疑で逮捕。
・荒木正道(60)2005.8.29 埼玉県吹上町
 猫糞で迷惑していた隣人を金属バットで小突くなどして、傷害容疑で逮捕。
・藤田英久(52)2003.12.8 大阪府貝塚市
 電車に轢かれた猫の仕返しに、線路に自転車のタイヤや段ボール、石などを置き、往来危険容疑で逮捕。

837 :
>>835
そこまで書きたいなら検査くらい受けろよww

838 :
>>835
JAS欄に未検査米表示なら袋あるいは同梱物にコシヒカリとか書いたらアウトだよ。
離れているPOPはセーフ。中に米を入れているケースにはアウト。

839 :
無洗米は虫が湧きにくいな
ふつうのコメは1か月くらい放置しとくと結構虫が湧くのに対して、
無洗米は1か月くらいじゃ全然虫が涌かない

840 :
それだけ旨みもない米とも言えるのかもね?

841 :
コクゾウムシは米の中に産卵するんで、白米だろうと無洗米だろうと虫はわく。

842 :
>>839
たまたま
あまり関係ないよ

843 :
米の長期保存には玄米か無洗米がいいそうだ。
無洗米は洗った時のあの白いヌメリが落とされていて、それが酸化などを起こしにくくしているそうな。玄米はまあ膜が酸化を防いでいるのだとか。

844 :
玄米はともかく無洗米は白米より向かないだろ
肌ぬかが無いから酸化はしないが乾燥ですぐパサつく

845 :
>>843
どこでそんなウソ情報にぎらされてくるんだ?
というか義務教育受けてるならおかしいと思わんか?

846 :
無洗米は穀象虫が付かないと油断していたら、ゴキブリに喰われたぜ?

847 :
兵庫県神戸市西区産の「山形のつやひめ」を食べたけど
気候が違うせいかあまりおいしくなかった。

848 :
847の言ってることがわからん。

849 :
今年の米は美味しいの?去年のと比べてどう?
農家の通販でどっち買うか迷ってる。

850 :
こしいぶき 品質低下に懸念写真あり
コシヒカリは好調
2014年の県産こしいぶきの1等米比率が45%(9月30日現在、速報値)となり、
記録が残る中で2番目に低くなる見通しであることが3日、分かった。
一方、コシの1等米比率は88%だった。コシは8〜9月に登熟するが、9月の
日照時間が平年より長かったため、8月の日照不足の影響は少なかったという。
(抜粋)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20141004138191.html

851 :
ありがとうございます。今年の茨城のコシヒカリ買います。
安いから味が心配でした。

852 :
>>851
>>850 は新潟県の話なので。茨城は作況指数105で一応豊作だったんじゃないかな。

853 :
ありがとうございます。スーパーに置いてある地元産でも大丈夫そうですね。
安く出てるのが返って怖くて、今までスーパーでは買わなかったんです。

854 :
25年魚沼産コシヒカリが10kgで\3300ちょいだった!
これってお買い得?
ちょうど魚沼産のお米が食べたかったから、見つけた時は嬉しかった。

855 :
>>854
新米でそんなもんで買える感じ。
新米前の処分にしては微妙な値段。

856 :
>>855
そうなんだ。
500円くらい安く買えたっぽいと嬉しかったんだけど、特に安くないんだ。
ショボン。

857 :
>>856
魚沼じゃ新米でも4000円超えるよ。
25年産処分でも安いと思うよ。

858 :
>>857
ありがとう!
主婦友達、ママ友達いないからこういう情報助かります。
食べるのが楽しみです。

859 :
>>857
どこから買うかによるだろ。
新米の卸相場60kg16000円〜18000円くらいだから新米で3000円代はあり得ない価格じゃない。
25年産なんて12000円代で手当てできるから10kg2980円でも十分利益でる。

860 :
ヒカキンはブスなのに何故人気なのか?女子高生が直接本人に聞くw
https://www.youtube.com/watch?v=vuMBv0cC2oM
失礼すぎw

861 :
【爆笑!】どんなに暗い人間でも笑ってしまう最強右脳系コント 
https://www.youtube.com/watch?v=oLUP1O_U1To

862 :
毎年だけど新米の粘りにマジかってなるね、炊きたてでカレーとか無理
炊飯器のせいでもあるけど

863 :
粘りというよりベチャっとしたご飯になるよね、新米

864 :
炊飯器のおねばタンクとかもはや本来米が持ってるはずの粘りとは別物だろう

865 :
新米に喜ぶのは店ぐらいだな ちょっとした釣りになるし 新米入荷しましたって

866 :
ガイシュツかもだが・・・
インディカ米とジャポニカ米のハーフ! カレーライス専用に作られた米『華麗舞』がスゴい
http://rocketnews24.com/2014/10/13/496744/

867 :
>>865
消費者だって、A銘柄の新米でたら、わざわざ古米を選ばないよ。
今年は新米が安いから特に。

868 :
今年は新米の方が前年より安いやないか。

869 :
だから新米ってのは味より風味
香りなんだから むしろそこそこ寝ていた方がおいしいものだよ米は

870 :
だからといって古米食う馬鹿いねえよ

871 :
古米の処分はみんな困ってるだろうな
新米より割り引くと赤字だろ

872 :
いやいや、今年は新米でも完璧赤字ですw

873 :
>>871
んなもん決算で損失計上して、とっくに処理してあるよ。
>>872
新米が赤字??
農家の生産の話?
流通業者は損してないよ。

874 :
農家はとっくの昔から赤字だよ。みんな道楽でやってる。食糧危機来ないかな〜

875 :
食糧危機になったときに、お米が取れなかったらどうなるの?
農家の冷蔵庫に残ってたら高値がつくかもしれないね。
大雨が毎年酷くなったら、来年だってどうなるかわからないから、
無洗米の真空パックを備蓄してる。

876 :
中国や韓国と戦争にでもならない限り無い

877 :
エボラ上陸のほうが現実感ある

878 :
農家は自家販売やってないかぎり在庫なんて持たないから
流通の去年の在庫の原価>>>>>今年の新米価格って話
流通が新米で赤字とか無いから。コストとマージン上乗せして流すだけ

879 :
新潟コシヒカリなんであんなに格下米になっちゃたの。
食べてもまずいし、スーパーでも不人気銘柄。

880 :
コシヒカリは悪くないよ
山形のコシヒカリ>新潟のBLコシヒカリ

881 :
>>879
新潟は別品種だから

882 :
コシヒカリBLと従来コシヒカリの食味実験
http://www.jiyujin.co.jp/company/company/torikumi.php
自分の感想も同じ。味は違うけど優劣はつけがたい。
ただ、BLで何回かハズレをつかまされた事がある。

883 :
魚沼産コシヒカリ、炊き上がりも時間経ってからも透明感あって綺麗な白だった。
やっぱ安いブレンド米とは違う!

884 :
やすいブレンド米と比べたら大抵そうだろ。

885 :
魚沼もBLだぜ。

886 :
魚沼は汚染地域。

887 :
>>885
BLはブレンドって意味じゃないぞ

888 :
Boys Love

889 :
Bad Loss

890 :
新潟コシヒカリってなればそれだけで値段が上がるから、
適当な安コシヒカリをを新潟コシヒカリにしてる悪質業者ならあるんじゃないの?

891 :
新潟のどこでもこしひかりが美味いわけではないんだよ

892 :
新潟こしいぶきをコシヒカリにしている悪徳業者なら見たことがあるが

893 :
新潟こしいぶきは買うがコシヒカリは買わない癖がついた

894 :
会津のコシヒカリにしようか富山のにしようか迷ってる
今年はどっちのがいいかな

895 :
飛騨産いのちの壱が安いのでポチった。
粒のでかいやつ。

896 :
>>895
どこ?俺も買いたい

897 :
尼の25年産

898 :
サンクス

899 :
25年産なんて買う奴アフォ
安くてうまい新米あくらでもあるのに

900 :
コシヒカリ系はそれほど味に大差ないが、いのちの壱は大きいだけあって食感も味もハッキリ違うとわかるな。

901 :
魚沼産コシヒカリ炊いてみたけど大粒で甘くて美味しい

902 :
大粒?
それにせもん。

903 :
>>954
手元にあるお米は アキタコマチとはえぬき、それからあきまさりですが、
一番さらさらしているのがアキタコマチで
他はもっちりです あきまさりが一番もちもちかな

904 :
全国のご当地ふりかけを食べ比べ出来るセットをご用意しました。
全国ふりかけ食べ比べセット 12袋入り 1,200円(税別)
・北海道 ・秋田 ・福島 ・新潟 ・長野
・愛知 ・大阪 ・福岡 ・広島 ・かつお ・梅干し

ふりかけ タベ クラベ ふりかけ クラベ
ふりかけ セット ふりかけ クラベ のりたま
ふりかけ アジ クラベ おかか

905 :
何で汚染されてる魚沼とかの米食うのか。

906 :
そんなの気にしてたらなんも食えない。
目に見えないから怖いっていう人いるけど、食わなきゃいいだけの話。

907 :
>>902
試しに買ってみた千葉県産コシヒカリに比べれば大粒、って話
>>905
美味しいからにきまっているが、あなたのお勧めは不味い外国産米ですか?

908 :
>>905
放射脳のクズはそれ用の板にいけよ、しつこい

909 :
>>895
届いた?感想お願いします

910 :
ゆめぴりか&ほしのゆめ&ななつぼし
家族の好みがバラバラなので、朝ご飯とお弁当はななつぼし
夜ご飯はゆめぴりか、もしくはほしのゆめと使い分けている。
この時期になると母の実家から新潟の新米コシヒカリが送られて来る。
道産子な自分は「北海道米サイコ-」と思っているが、新米コシヒカリを食べるたびに北海道米負けてるよなぁ…としみじみ思う。

911 :
もっちりとして柔らかめて炊いて旨いの何ですか?

912 :
>>911
ひとめぼれ

913 :
はえぬきってコメもろた
うまいのかのぉ

914 :
何言ってんだお前等低脳
ちょっと瓦礫動かしたら飛散したのがこないだの茨城の米とか。
20キロ拡散。
ロッキンフェスの会場が高放射線だったのもそのせいだろ。

カバー外ししてる。
拡散し捲くるぞ。
その後も建物壊し見えない燃料取り出す。
それを急いでやってる。
当然近づけないので遠隔操作作業。
終わってる。
東北関東甲信越、日本全体汚染され捲くる。
それって一号機だけでだからな。
こないだの台風だけでも汚染濃度とんでもなく高いし。

915 :
>>914
やっぱりお勧めは不味い外国産米ですか?w

916 :
いつだったかキリンがやってた「ご当地美味いものプレゼント」キャンペーンで、
米については(全国で一か所)会津産コシヒカリだった、意外だったので覚えている。

917 :
>>912
ありがとう、買ってみる

918 :
>>910
負けてねえよ馬鹿。
今年のふっくりんこ激うま。
北海道米は品質と産地で全然変わるな。

919 :
>>918
なにそれ食べてみたい
4ヶ所で作ってるみたいだがどこがうまいんだい?

920 :
今魚沼産のコシヒカリ食べてて、炊き上がりの色が透明感があって綺麗で感動したんだけど、ゆめぴりかとか高い米ってそういう色なの?
それともその米による?

921 :
>>920
つや姫はもっと真っ白で艶がある

922 :
>>918
そうか?
今年うちで仕入れた北海道米はどれもしらたひどい。
今年いい産地なんて北海道にあんの?

923 :
新潟・上川産コシヒカリ、魚沼に匹敵する美味しさ。
収量が少ないのか県外では無名みたいですね。
新潟市内のスーパーや上川のお米屋のHPで買えます。
魚沼出身で新潟市に嫁いだので、初めて食べましたが、
これなら魚沼産じゃなくてもよいと思いました。

924 :
青森のまっしぐらってお米は美味しいかな?

925 :
キャットフードかよ

926 :
今は魚沼に匹敵するおいしさってなんのほめ言葉にもなってないからなあ

927 :
>>895
感想を・・・

928 :
青森のまっしぐらは、イトーヨーカドーめ1480(5キロで売ってて気になる

929 :
http://allinone-asp.com
最近ここ岩手南産ひとめぼれ販売開始してる

930 :
>>929
岩手南はなぁ
あえて選ぶ必要はちょっと

931 :
ちょっと何?

932 :
岩手はちょっとねぇ

933 :
龍の瞳と森のくまさんを梅田の阪急で買ってきた
どちらから食べようか悩み中
おかずは何があう?オススメあったら教えて

934 :
>>895
あぁ、感想を待ってる間に5.000円に上がってしまった…

935 :
>>918
900ですが、ゴメン…ふっくりんこ食べた事があるけど美味しさが良く分からなかった
きたくりんも???な感じ
おぼろづきは美味しいと思う
生産地を確認
ゆめぴりか→単一原料米北海道
ななつぼし→単一原料米北海道
ほしのゆめ→単一原料米東川
となっています。
もう一度食べてみますので、ふっくりんこのオススメ産地を教えて下さい。

936 :
コシヒカリみたいな米と比べるのが良くないのでは。
コシヒカリってバターと砂糖がたっぷり入ったパンみたいなもんでしょ。
うまいことはうまいけど、他の種類の旨さもあるわけで。
と、書いてみる。

937 :
青森米まっしぐら、回転寿司にあってるね、単品でも有機質肥料ペーストだと美味いとな

938 :
イトーヨーカ堂で龍の瞳が2キロ2000くらいで売ってるね

939 :
>>936
自分で探すしかねえな。
色々有るからな北海道米は産地も品質も。
とにかくわしが生協から買ったふっくりんこは今までで一番美味かった。
きたくりんは道産子ですら存在を知ってるのは少ないがまるで特徴がなく美味いか不味いかすら解からない謎の米。
もち米みたいなおぼろずきはさらさら米好きにはだめだ。
おほろずきの安いのはもち米っぽくないがそんなに美味くない。
ゆめぴりかは高級感が有ってしっかりしてるが人工感が有る。
ほしのゆめが安くて美味い。
次いでななつぼし。

940 :
>>935

941 :
まいったわ
安くいのちの壱玄米を手に入れられたと思ったら
家庭用精米機では精米無理っぽい
精米開始直後にほぼ全数胴割れしちまう
もし龍の瞳やいのちの壱を買うときは精米済がおヌヌメ
どうすっかな30きろ

942 :
龍の瞳やいのちの壱は生産者の意向で玄米では売らないって、どこかで見たよ

943 :
コイン精米とか、米屋にお願いしてせいまいして

944 :
米屋も嫌がりそうだな
ダメでも文句言わないように

945 :
玄米自体が胴割れの不良米ならどんな精米機でも結果は同じ

946 :
>>941
龍の瞳は割れやすいから二回精米しろって買った時の説明書には書いてあった
白米にしたいなら三分から五分づきで二回精米とか
うちでは五分で胚芽モード精米で短めに一回精米したら七分づきぐらいになった
色々試行錯誤してみたら?

947 :
スーパーで特売だけど5kg1,280で普通に売ってたけど今年は米が安いってこと?(ニュースで見た)

948 :
普通の精米機で全数胴割れなんてもとが確実に胴割れ規格外クラス。
割れやすいとかそんな問題ではない。

949 :
連休は精米の試行錯誤をしたけれどダメだわ。
精米と試食を繰り返して、もうしばらく米を見たくない気分だ。
精米開始直後でもう割れ始めているので方法がないっぽい。
みなさんも決して玄米を買わないよう気をつけてくだされい。

950 :
>>947
銘柄によるけど、ディスカウントストアでは新米10キロ2500円以下だな

951 :
昨今、子供に派手な名前をつけて「きらきらネーム」や「DQNネーム」
というのが流行っているが
ひらがなで読みやすい銘柄が流行っているお米業界にも
ついにDQNの波が来た。
青森県産新銘柄
「青天の霹靂」の爆誕である。
県民としてすごく恥ずかしいです。
青森はDQNしかいねえwwwwwwwwwwww

952 :
全国のご当地ふりかけを食べ比べ出来るセットをご用意しました。
全国ふりかけ食べ比べセット 12袋入り 1,200円(税別)
・北海道 ・秋田 ・福島 ・新潟 ・長野
・愛知 ・大阪 ・福岡 ・広島 ・かつお ・梅干し

ふりかけ タベ クラベ ふりかけ クラベ
ふりかけ セット ふりかけ クラベ のりたま
ふりかけ アジ クラベ おかか たらこ

953 :
ぎんのみかづき ってのもあるな。

954 :
今年のヒエとりは地獄だったな
その割に米は激安赤字w
来季は肥料を減らし除草剤を今年の3倍以上播いてやる

955 :
ますます赤字になるんじゃ?

956 :
除草剤の上昇率より肥料の上昇率が圧倒的に上だから
硫安2000年の倍になってるし

957 :
>>950
ブレンド米なら一般スーパーでも5kg1980円で売っている
もちろん国内産新米

958 :
>>939
ふっくりんこ5kgを購入しました。
産地:単一原料米北海道
販売者:ホクレン農業協同組合連合会
美味しいです。
もち米っぽさがなく、味はしっかりしているのに濃過ぎず。
前に食べた時とは、まるで違う味です。
ホクレンまで買いに行ったかいがありました。
ありがとうございました。

959 :
>>957
5kg1980円なら、ゆめぴりか&つや姫買えるよ。

960 :
>>959
間違えた!!
誤:5kg1980円
正:10kg1980円

961 :
みなさんの言う価格は税抜き?

962 :
今自家消費米を脱穀してるよ。千歯と指でしごいているので指が荒れてきた

963 :
税抜価格に騙されてる奴多数

964 :
どんぴしゃり(岩手)を暴落価格で購入
10キロで2480円
恐る恐る食べてみたら、美味いw
きららとコシヒカリの中間ぐらいの固さで、炊き上がりが柔らかすぎない米が好きなので、これはいい

965 :
ミルキークイーンってここでの評判はどう?
最近めっきり名前を聞かなくなったよね

966 :
健康北京

967 :
美味いといわれるコシヒカリより、秋田産あきたこまちのほうが美味いと思うんだが、
おれの味覚がおかしいのか世間がおかしいのかよくわからん

968 :
コシヒカリは炊くと粒が崩れやすいし、味はともかく食感がな
きりっと炊くのは無理じゃないけど難しいんだよ
交配するにしてもコシヒカリコシヒカリって、もう呪縛みたいになってる
消費者が消費者なら生産者も生産者

969 :
一回つや姫とかササニシキ食って口がなれちゃくとコシ系は食えなくなる

970 :
>>967
北関東住みですが初めて秋田こまち食べたとき素直に美味いと思ったよ。

971 :
コシ・ヒカリちゃんと交配したい

972 :
全国のみなさま
庄内の美味しいお米「おしん」食べてください 渡刈沢役場より

973 :
>>972
聞いたことないアル

974 :
佐藤繁 調布 在日チョン
7/22に倒れ救急車に運ばれる。
妹の正子がずっと機会を狙っていて喜んで家を乗っ取る。
姉の繁の家財道具のほとんどを処分。
自分好みのインテリアにして繁がいない開放感に浸る。
繁は妹に家を追い出される
ざまあみろ!!

975 :
>>974
それ退院してきて火病った姉に放火されて焼き討ちにされるパターンだなwww
チョン同士日本人の迷惑にならぬよう死滅するまでやってろ、って思う

976 :
もち米玄米は灯油ストーブの上に置いておくと膨らむ?

977 :
是非やってみて報告して

978 :
>>949
乾燥して割れてめちゃくちゃになるよw

979 :
ひでーアンカミス、すんません

980 :
まあコシヒカリと交配している限りコシヒカリより美味しい米は望めないよな
コシヒカリに味の似た収穫率を優先した米しか…

981 :
そもそもおいしいの定義すらないから

982 :
埼玉産彩のかがやきの新米もらったから食ったけどうまくないな

983 :
>>982
埼玉って米作りには適してないと聴いたことがある
水も無いし土壌も良くないので麦や野菜のほうが適してるそうだ。

984 :
俺所沢住んでたけどあっちは水出なくて苦労したってさ
水田作れないから陸稲を作るんだけど不味いからって団子にしたのさ
だからしょうゆ味の焼き団子を今でもよく食う
あと饂飩もよく食うね
大河沿いの地域はどうだか知らんけどね
今は千葉住んでるけど千葉米は食べないなー
ふさこがねとかふさおとめとかよく売ってるけどおいしいのかな?

985 :
きょうはスーパーで唐津とか言うコシヒカリを購入したよ
佐賀とか熊本とか福岡とかたまに西の米を食べるけど結構うまいんだね
北海道のはあんまし食わない

986 :
長野コシヒカリもかなりマズくない?

987 :
>>986
長野は場所による。
すげー美味いのもあるけど、並以下のものもある。

988 :
砺波産コシヒカリよかったよ
あんまり聞かないけど

989 :
>>987
安い偽装米でも買ったんだろ。
佐久平はうまいぞ。

990 :
間違えた
975は972へのレス

991 :
長野はばらつきがひどいのは確か。会津・魚沼・山形あたりとためのところと関東以下のところがある。

992 :
飯田の道の駅で買ったコシヒカリがツヤツヤで粒が大きくてびっくりした。
味は甘味が薄かったけど。
玄米でお願いしようと思ったら、もう売り切れだって。

993 :
うん、甘味が薄い気がする>長野
米を食べてる気がしない。ただの無味のでんぷんの塊ってかんじ…

994 :
今年のふっくりんこ激ウマ。
今まではほしのゆめが北海道米一番だったが今年からはふっくりんこだわ。

995 :
スレ立て出きんから誰かやってくで。

996 :2014/11/25
ほい
おいしい米の銘柄・産地 Part5 [転載禁止](c)2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/okome/1416894827/

TPP導入サレタラ糞まずい外国米が大量に輸入されるの?
インド、スリランカ、バングラデシュの米の種類は
【炊飯器】ご飯のおいしい炊き方 14膳目【釜土鍋】
ご飯でお酒2
また騙されて米板等に飛ばされたわけだが
米粉
【西友】はじめての中国米【安い】
冷めたご飯もうまいんだぜ
IDにkomeが出るまで頑張るスレ 30俵目
復活記念
--------------------
N705i/N706iII amadana×NTT DoCoMo×NEC Part12
関空タンカー衝突事故 船長「海保が推奨する海域では無いのは知っていたが、俺は安全だと判断した」
28歳女「妊娠を匂わせる発言が大嫌い!!SNSに「牡蠣が大好きなのに、食べられなくなっちゃいました」 とか妊娠匂わせてて気持ち悪い」 [324064431]
【芸能】中居正広「僕はどうしたらいいですか?」とファンに助け求める「なんでオレ、こんな知識ないんだろ」
綾瀬はるか「顔デカヤリマン川口春奈、男優の股間を触るな!」
ストーンズの最高傑作はブラウン・シュガー
【祝】麻原彰晃の死刑を祝うスレ【死刑】
マイルスの最強アルバムはなんですか? 2
千葉県の高校野球 part703
【テニスの王子様】竜崎桜乃アンチスレ18【滅びよ】
スリランカ旅行
ビリヤードはじめました
プログラムに詳しくなりたい
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)48貫目
◆雑談スレ445◆すぐに脱いで青く擬態
2010年 短答 前期 試験会場
【潮が舞い子が舞い】阿部共実総合スレ18【月曜日の友達】
【アニメ】<ガンダム>劇場版3部作、0083、ZZ、F91、∀がAbemaTVで配信
「道を譲ってください…」交差点で連呼する救急車🚑無視する東京の民度🐵 [674388654]
【工藤静香】Yes,it's you.
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼